JPH06506572A - 改良された補聴器 - Google Patents
改良された補聴器Info
- Publication number
- JPH06506572A JPH06506572A JP4504587A JP50458792A JPH06506572A JP H06506572 A JPH06506572 A JP H06506572A JP 4504587 A JP4504587 A JP 4504587A JP 50458792 A JP50458792 A JP 50458792A JP H06506572 A JPH06506572 A JP H06506572A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- signal
- hearing aid
- microphone
- speaker
- electrical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 210000000613 ear canal Anatomy 0.000 claims description 103
- 210000003454 tympanic membrane Anatomy 0.000 claims description 46
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 34
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 26
- 239000012528 membrane Substances 0.000 claims description 23
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 claims description 13
- 210000000845 cartilage Anatomy 0.000 claims description 11
- 230000004044 response Effects 0.000 claims description 9
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 claims description 8
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 8
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 7
- 230000003750 conditioning effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000004020 conductor Substances 0.000 claims description 7
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 claims description 5
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 claims description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 claims description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 claims description 2
- 239000013589 supplement Substances 0.000 claims 3
- 230000001143 conditioned effect Effects 0.000 claims 2
- 238000011109 contamination Methods 0.000 claims 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims 1
- 238000007493 shaping process Methods 0.000 claims 1
- 238000005728 strengthening Methods 0.000 claims 1
- 125000006850 spacer group Chemical group 0.000 description 14
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 8
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 7
- 230000009975 flexible effect Effects 0.000 description 6
- 230000003321 amplification Effects 0.000 description 5
- 210000000883 ear external Anatomy 0.000 description 5
- 238000003199 nucleic acid amplification method Methods 0.000 description 5
- 210000003027 ear inner Anatomy 0.000 description 4
- 230000005670 electromagnetic radiation Effects 0.000 description 4
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 206010011878 Deafness Diseases 0.000 description 3
- 241000746998 Tragus Species 0.000 description 3
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 3
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 3
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 3
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 3
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 3
- 230000005669 field effect Effects 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 238000001228 spectrum Methods 0.000 description 3
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 3
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 210000003484 anatomy Anatomy 0.000 description 2
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- ZDVYABSQRRRIOJ-UHFFFAOYSA-N boron;iron Chemical compound [Fe]#B ZDVYABSQRRRIOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KPLQYGBQNPPQGA-UHFFFAOYSA-N cobalt samarium Chemical compound [Co].[Sm] KPLQYGBQNPPQGA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 2
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- XEOCKQIQXJNTER-UHFFFAOYSA-N gold palladium platinum Chemical compound [Pd].[Pd].[Pd].[Pd].[Pd].[Pt].[Pt].[Pt].[Pt].[Pt].[Pt].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au].[Au] XEOCKQIQXJNTER-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 210000003128 head Anatomy 0.000 description 2
- 230000010370 hearing loss Effects 0.000 description 2
- 231100000888 hearing loss Toxicity 0.000 description 2
- 208000016354 hearing loss disease Diseases 0.000 description 2
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 2
- 239000012811 non-conductive material Substances 0.000 description 2
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 2
- 229910000938 samarium–cobalt magnet Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 2
- 230000037303 wrinkles Effects 0.000 description 2
- BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 1,1-Difluoroethene Chemical compound FC(F)=C BQCIDUSAKPWEOX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 241000538562 Banjos Species 0.000 description 1
- 229910001369 Brass Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000014036 Castanea Nutrition 0.000 description 1
- 241001070941 Castanea Species 0.000 description 1
- 206010050337 Cerumen impaction Diseases 0.000 description 1
- 101100298295 Drosophila melanogaster flfl gene Proteins 0.000 description 1
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000031361 Hiccup Diseases 0.000 description 1
- 229920006370 Kynar Polymers 0.000 description 1
- 241000287462 Phalacrocorax carbo Species 0.000 description 1
- 229910052772 Samarium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000001154 acute effect Effects 0.000 description 1
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 210000003984 auditory pathway Anatomy 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 239000010951 brass Substances 0.000 description 1
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 description 1
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 1
- 210000002939 cerumen Anatomy 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 1
- 238000013016 damping Methods 0.000 description 1
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 230000004064 dysfunction Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000013013 elastic material Substances 0.000 description 1
- 239000006261 foam material Substances 0.000 description 1
- 230000006870 function Effects 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 239000012774 insulation material Substances 0.000 description 1
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 1
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000013011 mating Effects 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 1
- 239000011104 metalized film Substances 0.000 description 1
- 239000011140 metalized polyester Substances 0.000 description 1
- 239000002991 molded plastic Substances 0.000 description 1
- 230000001936 parietal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008447 perception Effects 0.000 description 1
- 229920006267 polyester film Polymers 0.000 description 1
- 230000008569 process Effects 0.000 description 1
- 230000005855 radiation Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
- KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N samarium atom Chemical compound [Sm] KZUNJOHGWZRPMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000006748 scratching Methods 0.000 description 1
- 230000002393 scratching effect Effects 0.000 description 1
- 230000037152 sensory function Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 1
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 1
- 239000010902 straw Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
- 210000003582 temporal bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 238000013519 translation Methods 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 239000013598 vector Substances 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- 235000021419 vinegar Nutrition 0.000 description 1
- 239000000052 vinegar Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R19/00—Electrostatic transducers
- H04R19/01—Electrostatic transducers characterised by the use of electrets
- H04R19/016—Electrostatic transducers characterised by the use of electrets for microphones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/50—Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics
- H04R25/502—Customised settings for obtaining desired overall acoustical characteristics using analog signal processing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/55—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
- H04R25/554—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired using a wireless connection, e.g. between microphone and amplifier or using Tcoils
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/55—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using an external connection, either wireless or wired
- H04R25/558—Remote control, e.g. of amplification, frequency
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/65—Housing parts, e.g. shells, tips or moulds, or their manufacture
- H04R25/652—Ear tips; Ear moulds
- H04R25/656—Non-customized, universal ear tips, i.e. ear tips which are not specifically adapted to the size or shape of the ear or ear canal
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2225/00—Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
- H04R2225/025—In the ear hearing aids [ITE] hearing aids
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2225/00—Details of deaf aids covered by H04R25/00, not provided for in any of its subgroups
- H04R2225/51—Aspects of antennas or their circuitry in or for hearing aids
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2420/00—Details of connection covered by H04R, not provided for in its groups
- H04R2420/07—Applications of wireless loudspeakers or wireless microphones
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2460/00—Details of hearing devices, i.e. of ear- or headphones covered by H04R1/10 or H04R5/033 but not provided for in any of their subgroups, or of hearing aids covered by H04R25/00 but not provided for in any of its subgroups
- H04R2460/13—Hearing devices using bone conduction transducers
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R2460/00—Details of hearing devices, i.e. of ear- or headphones covered by H04R1/10 or H04R5/033 but not provided for in any of their subgroups, or of hearing aids covered by H04R25/00 but not provided for in any of its subgroups
- H04R2460/15—Determination of the acoustic seal of ear moulds or ear tips of hearing devices
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/35—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception using translation techniques
- H04R25/356—Amplitude, e.g. amplitude shift or compression
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/45—Prevention of acoustic reaction, i.e. acoustic oscillatory feedback
- H04R25/456—Prevention of acoustic reaction, i.e. acoustic oscillatory feedback mechanically
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04R—LOUDSPEAKERS, MICROPHONES, GRAMOPHONE PICK-UPS OR LIKE ACOUSTIC ELECTROMECHANICAL TRANSDUCERS; DEAF-AID SETS; PUBLIC ADDRESS SYSTEMS
- H04R25/00—Deaf-aid sets, i.e. electro-acoustic or electro-mechanical hearing aids; Electric tinnitus maskers providing an auditory perception
- H04R25/65—Housing parts, e.g. shells, tips or moulds, or their manufacture
- H04R25/652—Ear tips; Ear moulds
- H04R25/654—Ear wax retarders
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Acoustics & Sound (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Otolaryngology (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Manufacturing & Machinery (AREA)
- Headphones And Earphones (AREA)
- Prostheses (AREA)
- Circuit For Audible Band Transducer (AREA)
- Telephone Set Structure (AREA)
- Dental Preparations (AREA)
- Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
- Percussion Or Vibration Massage (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
改良された補聴器
[1上」
この発明は一般的には補聴器および聴話装置に関するもので、特に外耳道(外聴
寛管)の内側に嵌合される大きさに形成された補聴器に関するものである。
この発明は、外部分が耳甲介の聴覚焦点に位置されて、この重要な焦点にマイク
ロボンが有って且づ外耳道の骨部分内に内部が部分的に位置され、鼓膜に“密接
シて細長いスピーカーが位置される小形の補聴器に関連して特に説明される。
背−1[」支二術
補聴器は一般に周知で幅広く使用されている。一般的な補聴器においては、マイ
クロホンは音波を拾って情報を電気信号に変換する。可聴増幅器は電気信号を必
要な周波数(20ヘルツ〜20キロヘルツ)に増強して、増幅された信号を補聴
器の内部に設けられたスピーカーに送る。スピーカーは電気信号を音波に戻すよ
う変換する。補聴器に関する技術的文献にては、スピーカーはパ受信器”として
度々引用されている。
多くの通常の補聴器は、他の人に完全に見える比較的大きな器具である。今日で
は補聴器は出来るだけ小さく造られて見えないよう耳の内側の部分に装着される
傾向にある。外耳道内に装着される補聴器を記載した幾つかの特許がある。゛°
外耳道”補聴器を記載するこの様な特許では、スピーカーと電子部品が外耳道内
に装着するには大き過ぎるために補聴器の一部が他の人に見えて一目立ってしま
う。1つの例外がバーキンズの米国特許第4,817,609号明細書に記載さ
れており、外耳道が外科的に拡大されるために、記載された補聴器が外耳道の内
側に奥深く装着でき、外側からは人に掻く僅かしか見えない。この様な外v1手
術は特別な方法てあり、多くの人々には満足できる補聴器が有効であれば避ける
よう希望する。
外耳道内に表面的に装着する補聴器を記載する他の米国特許は外耳道の正確な分
析を示していない。外耳道(外聰覚管)は耳甲介(耳殻)から鼓膜に延びている
。外耳道の外013分の1は軟骨部で、内側3分の2礒骨部である。外耳道は真
っ直ぐでないが、水平面(横断面−第3A図参照)において後部に向がって約9
0°鋭角に曲がっており、外耳道を耳甲介から鼓膜に向かってたどる時に前部に
向かって中間が湾曲している。この゛S字形”湾曲部を含む部分は外耳道の軟骨
部の湾曲部を示している。全体形状が°゛真っ直ぐ”として示される補聴器は外
耳道内に装着することが丁度出来ない。この様な補聴器を示す3つの米国特許は
ゴルチェの米国特許第4,520,236号と、シアラの米国特許第4,539
,440号と、トホールの米国特許第4.706,778号である。
ゴルチェの特許は、外耳道の骨部を明らかに含む外耳道の内側にしっかりと装着
される補聴器を記載している。補聴器は図面から明らかな様に実質的に鼓膜に対
して外耳道の全長に互って延びており、この様な補聴器は明らかに装着が心地良
くない。更に、ゴルチェの特許は補聴器を含む耳成形部の使用を記載している。
耳成形部が非常に弾性的でないと、補聴器を外耳道内側の意図した位置に挿入す
るのが困難であり、外耳道の内部(骨部)にしつかり装着するよう所要される真
っ直ぐ°゛な形状は外耳道の湾曲部を通って装着することが出来ない。
シアラの特許は、外耳道の内側にしつかり嵌合するために膨張(拡大)できる調
節可能な直径を有する補聴器を記載している。このシアラの特許は、補聴器が外
耳道に装着される場合を正確に記載していない。図面は゛真っ直ぐ”補聴器を示
しており、外耳道の湾曲部を通過するよう補聴器が遣られていないために外耳道
内に補聴器を明らかに装着することが出来ない。
トホールの特許は、1.C)00ヘルツから5000ヘルツの範囲内に補聴器周
波数応答を強化する共鳴室として作用する中空室を最も内側先端部に有する補聴
器を記載している。このトホールの特許は、補聴器が装着される外耳道の位置に
就いて記載しておらず、補聴器全体の正確な形状も記載していない。記載してい
ることは最も内側先端部が管状形状であること、外耳道の軟骨部の処に装着され
ることである。
外耳道内に表面的に装着される補聴器を記載する別の米国特許はビールマン−)
を有しノこのスピーカーが鼓膜に向かって直接作用する補聴器を示している、併
し、スピーカーは外耳道の湾曲部を通って装着するには直径が大き過ぎて、従っ
て、この補聴器は外耳道の外部開口に単に装着されて補聴器の主部分が耳甲介部
分の外側に装着されることが明らかである。
鼓膜に伝達される音エネルギーの歪みを最小にするために、補聴器のスピーカー
は鼓膜の表面積に等しいか或は大きな表面積を有することを注意するのが重要で
ある。鼓膜の表面積は外耳道の斜め断面積よりも少なくとも同じほど大きいので
(この発明の第3A図と第4A図を参照できる)、表面が直接鼓膜を指す(ビー
ルマン特許におけるよう)小形のスピーカーは外耳道の横断面積と少なくとも同
じほど大きくなければならないことが明らかである。この様なスピーカーは外耳
道の軟骨部の湾曲部を通過して装着できないのが避けられない結論である。
上述のこれら4つの特許は外耳道内に装着される補聴器を記載するよう企て)い
る。併し、この様な一般的な形状と寸法とから、゛これら補聴器の各々の主部分
が他の人に見える様な具合に耳の外に差し込まれねばならないことが明らかであ
る。いずれの補聴器も外耳道の湾曲部を通って嵌め込むのに″“真っ直ぐ”過ぎ
たり、或は電池を含む電気部品が大きな全体寸法のために外耳道の湾曲部の外側
に装着されねばならない。従って、耳の手術を必要とすることなく、外耳道の内
側に深く嵌め込むよう十分に小さくて適切な形状をした小形の補聴器の要求は上
述の特許の補聴器では未だ満たされていない。
5業技術の改良がボロバの米国特許第4,870,688号明細書に記載されて
いる。このボロバの特許は、補聴器の大部分が他の人から見えないように隠され
る様な具きに外耳道内に部分的に嵌め込まれるような大きさに形成されたモジュ
ラ−型の補聴器を記載している。補聴器の一部は外耳道の湾曲部を通って外耳道
の内部に延びている。ボロバの特許が記載する様に、補聴器が鼓膜に近接するほ
ど補聴器の有効な音出力が大きくなるので、外耳道内に補聴器が一層延びるのが
好適である。ボロバの補聴器は、個々の使用者の構造的な多様性に適合するため
に設ける個々の形状を持った多数の゛硬質°゛な部材を用いている。モジュラ−
型硬質部材の集きは、従順なカバーによって少なくとも部分的に覆われて延びる
ことである。ボロハの補聴器の内部の被覆は軟質な従順な材料で造られ、外耳道
の長さの4分の3にまで通るよう出来るので、これによって補聴器の有効利得が
通常の”外耳”補聴器におけるよりも6〜10デシベル増大する。
併し、ボロバの特許はスピーカーを補聴器の最も内部に配置していないことに注
意しなければならない。スピーカーは代わりに補聴器の外側部分に向かって(図
面に依れば補聴器の中心部付近)配置され、軟質な弾性材料で囲まれた音搬送管
が補聴器の最も内側の先端部に延びている6実際に、スピーカー(ボロバの特許
では“受信器”と呼ばれる)は音搬送管に音波を発し、搬送管が外耳道の内部に
向かって鼓膜に向い受動的音波ガイドとして作用する。従って、ボロバの特許は
、補聴器の最も内部に受動的部材を有する従来技術に使用される考えを教えるだ
けである。この様な受動的部材は、スピーカーの能動的音発生面から音エネルギ
ーを伝える単に空間を占める導管である。この様な受動的部材の内側の空気は圧
縮可能であるので、この様な補聴器は成る程度の効率の低下が有り、鼓膜におけ
る音波の正確な再生を損なう。実際に、鼓膜に対する補聴器スピーカーの全体構
造は“密接連結”されていない。
鼓膜に対する音響源の密接連結は、聴覚欠損の処置のための信号処理により得ら
れる有益な特性の実現に必要である。アデルマンの米国特許第4,637゜40
2号やウオールドハウアーの米国特許第4,882.762号、第4,882.
761号等を含む一般的な信号処理のための従来の装置は可聴信号の電気的表示
を処理のための効果的な技術を示しているが、鼓膜に対する音波の適切な表示を
設けることに失敗している。従って、従来の一般的な信号処理技術は出力送信装
置(スピーカー)の性能によって制限され、密接連結された装置ではない。
密接連結された装置を得るために、スピーカーの能動面と鼓膜の間の柔軟材料の
量は最小に維持されねばならない。この様な装置を達成する最良の方法は、音波
の能動通路に含まれる空気の量を減少(柔軟材料の量の減少)することである。
この様な装置の有益な効果は(1)良好な帯域幅、(2)大きな効率のエネルギ
ー伝達、(3)減少された歪みの可聴信号、等である。この様な密接連結された
装置を得るための良好な方法は、可能な限り鼓膜に密接して外耳道の内側に能動
スピーカー自体を配置すると共に、装置内の柔軟材料の量(空気容積の量)を最
小に維持することである。
一一咀一百一栗一旬
従って、この発明の主な目的は、外耳道の湾曲部と鼓膜の間の点で外耳道内にス
ピーカーを嵌め込み出来るよう外耳道内に装着される大きさに適宜に形成されて
配向される補M器を提供することにある。
この発明の別の目的は、外耳道の湾曲部とeJi、膜の間で外耳道内にスピーカ
一部材が配置されるよう外耳道内に装着される大きさに適宜に形成されて配向さ
れ、これによって汚れを防止し且つ外耳道を封止する使い捨てブーツによって補
聴器が′F11覆されて、補聴器と鼓膜の間の空気の量を一定に保持てきる補聴
器を提供することにある。
この発明の池の目的は、外■道内に装着される大きさに適宜に形成されて配向さ
れ、これによって外耳道の湾曲部と鼓膜の間で外耳道内に細長い形状をしたスピ
ーカ一部材を深く嵌め込むよう出来るだけてなく、20ヘルツ〜20キロヘルツ
の人間の聴力範囲内の“°高忠度”周波数応答をスピーカーが表し且つ歪みを最
小にするよう出来る補聴器を提供することにある。
この発明の更に別の目的は、外耳道内に装着される大きさに適宜に形成されて配
向される内部を有し、これによって外部(マイクロホン、電気、電子および信号
処理部材)の外形を最小に出来ると共に、使用中に外部が使用者を見る他の人に
対して掻く僅かに見えるだけの補聴器を提供することにある。
この発明のまた他の目的は、外耳道内に装着される大きさに適宜に形成されて配
向される内部を有し、これによって外部のマイクロホンが耳甲介の聴覚焦点に配
置されて、人の耳の自然音の集中と方向の位置決めを大きな範囲にて使用できる
補聴器を提供することにある。
この発明の更にまた別の目的は、外耳道内に装着される大きさに適宜に形成され
て配向され、これによってマイクロホンにおける外部先端部が、使用者の指先で
作動てき且つ音量制御と“3倍低音”フィルター制御として使用できる大きなオ
ン オフ制御を包含する補聴器を提供することにある。
この発明のまた他の目的は、外耳道内に装着される大きさに適宜に形成されて配
向され、且つ耳甲介の聴覚焦点にマイクロホンを有し、これによって音量値と3
倍低音フィルターとを調節するよう手持ち送信器が使用できる補聴器を提供する
ことにある。この様な手持ち送信器は、補聴器に対して必要な情報を送信するよ
うラジオ周波数電磁放射を使用できるし、紫外線、赤外線マイクロ波周波数の様
な情報を送信する別の波長の電磁放射を使用できる。超音波は上述の仕事を行う
よう使用できる。
この発明のまた更に別の目的は、外耳道内に装着される大きさに適宜に形成され
て配向され、且つ耳甲介の聴覚焦点にマイクロホンを有し、これによって補聴器
に対して中継される遠隔コンピューターによる信号処理を行うようラジオ中継が
使用できる。この様な信号処理は、成る周波数を強くして、背景の雑音を除いた
り、或は所要しない他の音のパターンを除くよう使用できる。
この発明の別の他の目的は、使用者自身の声によって生じられる伝達音(骨を介
して伝達される)を増幅したり弱めたり出来る補聴器を提供することにある。
この発明の更にまた他の目的は、外耳道内に装着されて、スピーカーがラジオ局
から受信した情報と、入力側マイクロホンにより受信した音波情報(必要なら小
さくした音量で)とをスピーカーが出力するように増幅器に入力としてラジオ受
信器を組み合わせるような大きさに適宜に形成されて配向された補聴器を提供す
ることにある。この様な受信したラジオ周波数は商業用AM、FMバンドにても
出来る。
この発明のその他の目的と利点および他の新規な特長は、以下に記載されており
且つ一部が以下の検討によって当業者に明らかになる詳細な説明に記載されてお
り、またこの発明の実施によって理解されよう、この発明の目的と利点は、添付
の請求範囲に特に指摘されている手段および組み合わせによって実現されて得ら
れる。
この発明の上述の目的と他の目的を達成すると共に、こ−に記載されるようこの
発明の目的に従って、人の耳の外耳道に嵌合されるよう小さな全体寸法と正確な
形状を有した改良された補聴器が提供される。補聴器のスピーカ一部材は、外耳
道の湾曲部と鼓膜の間の場所で外耳道内に配置される。補聴器は使い捨てブーツ
により覆われていて補聴器の作動部分の汚れを防止すると共に、補聴器の周りの
外耳道を封止するので、補聴器と鼓膜の間の空気の量が一定に維持される。ブー
ツの中央部は変形可能な材料から成っているので、補聴器は1つの寸法で多くの
使用者に適合できる。この変形可能な材料は元の寸法と形状を保持するよう成す
ので、使用者の■の外耳道の内径に対して、特に外耳道に体としてfr用して、
補聴器のスピーカーからマイクロホンへのフィードパ・ンクを阻止する。
補聴器が使用者の耳の内膜と接触する場所と鼓膜との間の、変形可能なブーツが
外耳道の内側の空気の量を封止するよう成すことが、密接連結装置を達成するた
めに重要である。上述した様に、密接連結装置を達成するために、スピーカーの
能動面と鼓膜の受面の間の柔軟材料の巣は最小に維持されねばならない、補聴器
と空気の柱と鼓膜とから成る全体装置の内側の空気の量を封止することによって
、柔軟材料の量(空気)は最小にされて一定に維持されているので、スピーカー
における動きは、少量の捕捉された空気の意図しない共鳴を避けるために、鼓膜
の応答した動きによって適合されるだけである。
この発明の別の特長に従って、補聴器のスピーカ一部材は、外耳道の軟骨部の湾
曲部と鼓膜の間にて外耳道に嵌合されるだけでなく鼓膜の共鳴振動を生じるよう
十分大きな表面積を有するよう細長い形状を有している。この様な大きな音発生
面は、20ヘルツから20キロヘルツの正常な人の可聴範囲内の共鳴歪みが全く
無い音エネルギーをスピーカーが造るよう出来る。スピーカ一部材の全横断面形
状は大体平らな管の形状である。スピーカーの音響出力は、電磁リニアモータに
よって駆動されるスピーカー膜により生じられる。1つの実施例において、リニ
アモータは永久磁界と、永久磁界内に設けられた楕円形電流搬送コイルとから成
っている。コイルは、電機子を形成するスピーカー膜(スピーカーの面)に恒久
的に固着される。スピーカー構造の一部は、周波数スペクトルの成る部分の強化
のために調整可能なスピーカー膜の内部の1つ以上の共鳴空所から成っている。
スピーカーは、スピーカー面を形成する少なくとも1つの電機子から成らなけれ
ばならないが、併し、第2の実施例においては、スピーカーの両側に2つの離れ
た面が有る。2つの面の各々は自己の共鳴空所と自己の柔軟特性とを有するよう
出来、これによって3倍または低音の様な周波数スペクトルの異なった部分の強
化のために各スピーカー面を使用するようコンプライアンス強化皺部を有する。
平面の大部分は強固な部材として動くことが出来るが、取付縁近くの皺部はスピ
ーカーの性能を大きな効率の形に大きく強化する。
この発明の更に別の特長においては、補聴器のスピーカーの全体部分は補聴器の
本体の残部に取付部にて関節連結されている。これはスピーカ一部材が外耳道を
通過して嵌合するようでき、スピーカー全体が外耳道の内側に嵌合するよう出来
る。
この発明内また他の特長においては、補聴器の残りの部分、すなわちマイクロボ
ンと電気部材は、補聴器全体が使用者を見る他の人に瓜かしか見えない程度の大
きさに小形化されている。これはスピーカ一部材全体が外耳道の内側に装着され
るよう補聴器を構成すると共に、電池と電気部材とを含む補聴器部分が外耳道の
入口に嵌合されて、マイクロホンが耳甲介の聴覚焦点に配置されるように構成す
ることによって造るよう出来る。上述した様に、補聴器の形状と各部材の構成お
よび配向が非常に重要であるので、人の耳内の所要場所の配置が出来る。この発
明によって実施される様に、マイクロホン自体が外耳道の入口くすなわち、耳甲
介の聴覚焦点)に有る外は、補聴器全体は他の人には殆ど見えない。外耳道の奥
深くに補聴器全体の有効部材を配置することによって、補聴器は耳甲介から外に
突出することが無く、従って、他の人により見ることが出来ない。
二の発明の更にまた他の特長においては、マイクロホンは耳甲介の聴覚焦点に配
置される。この構成は人の耳の自然音集合および方向配置の構造的特性を最大に
する。耳甲介(耳殻)は人の耳に入る音の焦点と成るよう自然に構成されている
ので、耳甲介の聴覚焦点は補聴器のマイクロボンの論理的な場所である。併し、
この発明までは、マイクロホンを特にこの場所に配置するよう出来る補聴器は無
い、この発明に使用されるマイクロホンの型は重要ではないが、耳甲介の内側に
嵌め込むために寸法が小さくなければならず、少ない電力を用いて作動しなけれ
ばならない。この発明に用いて有効である2つのマイクロホンはエレクトレット
型とピエゾ電気型である。
この発明の別の特長においては、補聴器の電子部品は音量および音質(3倍低音
)機能を含んている。音!機能は自動利得制御回路を有するよう出来、電子部品
の利得は、歪みを最小または除去するよう必要とされるように線形または非線形
とすることが出来る。
この発明の他の特長に従えば、補聴器の外部の目立つところ、実際のマイクロボ
ンの位置には、i川音の指先によりイY動できるオン・オフ制御部が有る。
二の制御部の指先の(%動は、1−)の実施例において音量制御と3倍低音制御
とを行う。
この発明のまた別の゛特長に従えば、補聴器の音量値と3倍低音フィルターを調
整するよう手持ち送信器が使用される。1つの実施例において、手持ち送信器は
、補I!器に必要な情報を送るようラジオ周波数電磁放射を用いる。第2の実施
例では、送信器は、補聴器に必要な情報を送るよう赤外線周波数スペクトルに電
磁放射を用いる。必要とされる短距離範囲に互って補聴器に必要な情報を送るよ
う安全な周波数の電磁放射か使用できることが明らかである。
この発明グ)更に池の特長に従えば、嘔一部補聴器(上述した雫一部補聴器にお
けると同一部材を実際にきむ)は自蔵型の強化信号処理装置と組み合わせられる
。この様な強化信号処理は背景雑音を除去して成る周波数を強化し、他の不用な
音波形を除去てきる。この発明のこの様な特長は、特に大きな聴覚機能不全を持
った人のための補聴器の性能を大いに強化するよう使用できる。
この発明の更にまた別の特長に従えば、強化信号処理を補聴器に設けるようラジ
オ中継が使用される。この様な信号処理は、成る周波数を強化して背景雑音を除
去し、他の不用な音波形を除去するよう使用てきる遠隔信号処理装置によって行
われる。ラジオ中継は同時2局中継(全二重)として良好に使用するよってき、
これによって原音はこの装置の補聴器部分のマイクロホンく上述した単一部補聴
器におけると同一部材から実際に成る)によって捕らえられ、ラジオ中継によっ
て二の装置の単一処理部に伝達される。単一処理部は紐で使用者の衣服に取付け
られる携帯装置とすることが出来るし、固定して使用するために固定装置とする
ことも出来る。処理した後、情報は、補聴器のスピーカー出力に変換するために
信号処理部からラジオ中継によって補聴器部分に戻すよう再伝達される。この遠
隔強化信号処理部は、電子部品の寸法が大き過ぎたり、或は上述した単一部補聴
器の構造的制限内にて装着するよう電力消費が大き過ぎる時に有効である。この
発明のこの特長は、特に大きな聴力障害を持った人の補聴器の性能を大きく増大
するよう利用できる。
この発明のまた更に他の特長に従えば、加速度計や他の強固な本体移動感知装置
の使用は、使用者自身の声により生じられる伝達音を取り消し、または増強する
。この様な音波は、話し手の耳の耳甲介に直接音波を伝達する側頭骨に話し手の
頭部の強固なi造部分を介して伝達される。補聴器の特別な使用者の聴力の−e
要性に基づいて、この様な伝達音は補聴器によって良好に増減される。
この発明の二の特長において、加速度計や他の強固な本体移動感知装置は、外耳
道の強固部分と最も密接して接触するよう成る場所て補聴器の表面に取付けられ
る。この様な具合に、加速度計は、使用者自身の声によって生じられる伝達音波
を直接感知できる。この様な音波は次いで増減されて、使用者の必要に従ったマ
イクロホンによって検出される空気伝達骨量と混合される。増幅、減衰または混
合の度合は先に述べた手持ち送信器によって制御てきるし、また使用者が指先で
作動できる別の制御部を介して制御できる。
この発明の更に他の別の特長においては、ラジオ受信器は、補聴器スピーカーが
ラジオ局から受信した情報や、補聴器入力マイクロホンにより受けた情報等を出
力するように補聴器の内側に配置される。受信される最も一般的な組み合わせの
ラジオ周波数は商業用AM、FM帯域の周波数である。再び、マイクロホンによ
り受けた音量と無関係に受信したラジオ周波数の音量を調整するよう出来ること
が所要される。この様な音量制御部は先に述べた手持ち発信器内に設置できるし
、指先制御部によってもできる。
この発明のまた別の特長に従えば、スピーカーと鼓膜の間の聴覚通路を調整する
よう外部空気通気が必要でない。スピーカーからマイクロホンに導管型部材を介
したフィードバックのために、゛ホイツスルリングの心配が完全に除去される。
厄介な性質の゛ホイツスルリング無しに、外耳道内に装着される小型化された補
聴器において非常に大きな増幅が従って可能である。
この発明のその他の目的は、この発明を実施するために意図された最良の型の1
つの図示されるこの発明の推奨実施例を図示説明する以下の詳細な説明がら当業
者には明らかになろう。十分理解するために、この発明は他の異なった実施例が
可能であり、その詳細は゛種々に変更でざるし、この発明がら逸脱することなく
特長が総て明らかである。従って、図面と説明は図示のためと考え、制限するも
のではない。
凹朋
明m言の一部に関連し且つ形成する添付図面はこの発明の幾つかの特長を示すと
共に、説明はこの発明の詳細な説明するよう成すものである0世面において、
第1A〜IE図はこの発明の原理に従って構成された完全な補聴器の幾つかの図
で、
第1A図はこの発明の原理に従って構成された補聴器全体の縦断面図、第1B図
は第1A図の補聴器の平面図、第1C図は変形材料部分を有する使い捨てブーツ
の詳細を断面で示す第1A図の補聴器の立面図、
第1D図は第1A図のD−D&lに沿った部分断面図、第1E[21はベース部
のループアンテナを示す第1A歯の補聴器の底面図、第2図は頭頂断面と横断面
として示される解剖学的構造断面を示す人の頭部の斜視図。
第3A図は第2図の3−3線に沿った人の耳の正確な解剖学的構造の横断面図、
第3B図は補聴器の装着3含む第3A図と同様な図、第4Al121は第2図の
4−4線に沿った人の耳の正確な解剖学的構造の横断面図、
第4B図は補聴器の装着を含む第4A図と同様な図、第5A〜5C[]は第1Δ
図の補聴器のスピーカ一部分の詳細図で、第5A図は第1A図の補聴器のスピー
カ一部分の平面図と関節継手の断面図、第5B図は第5A図の5B−5B線に沿
ったスピーカ一部分の縦断面図、第5C図は第5Allの5cm5(:線に沿っ
たスピーカ一部分の断面図、第6A〜6C図は第5A図の補聴器の外カバーの詳
細図で、第6A[Jは第5A図の補M器のスピーカーカバーの平面図、第6B図
は第6A図の6B−6B線に沿ったスピーカーカバーの縦断面図、第6C図は第
6A図の6C−6C線に沿ったスピーカーカバーの断面図。
第7A〜7C図は第5A12Iの補聴器の電機子の詳細図て、第7A図は第5A
図のスピーカー電機子平面図、第7B図は第7A12Iの7B〜7B線に沿った
電機子の縦断面図、第7C図は第7A図の7C−7C線に沿った電機子の縦断面
図、第8A〜80図はエレクトレット装置を用いるマイクロボンの詳細図で、第
8A図は第1Aiの補聴器に用いられているマイクロホンの平面図、第8BI]
は第8A図のマイクロホンの縦断面図、第8C図は第8B図の上古手隅部の拡大
図、第9A〜9C図はピエゾ電気装置を用いる別のマイクロボンの詳細図で、第
9A図は第1A図の補聴器の別のマイクロボンの平面図、第9B図は第9A図の
マイクロホンのV!断面図、第9C図は第9B図の上古手隅部の拡大図、第10
図は第1AU:Aの補聴器に用いた加速度計を示す図、第1′1図は部分制御を
有する第1A図の補聴器の電気ブロック図、第12図は補聴器と通じる遠隔手持
ち制御器を有する場合の第1A[]の補聴器の別の電気ブロック図、
第13図は第12図に説明したのに加えて加速度討入方を有する第1A図の補聴
器の他の電気ブロック図、
第14図は補聴器に対して離れていて第1A図の補聴器定常的に通じる信号処理
装置を示す更に別の電気ブロック図、第15図はラジオ受信器を更に有する第1
図の補聴器と通じる遠隔手持ち装置を示す電気ブロック図である。
Iを るための最 の毛。
図面を今、参照するに、推奨実施例の補聴器1oは、スピーカ一部12と、マイ
クロホン部14と、主本体16とがら成るよう図示されている。補聴器10のこ
れらの部分の幾っがの図が第1A区乃至第1E図に示されている。第1B図は補
聴器10の電子部品の好適な位置を示している。加速度計を構成する集積回路が
電子チップ5oとして図示されている。増幅部と送′信部と受信部とから成る!
4積回路が電子チップ52として図示されている。第3の集積回路のための第3
の電子チップ51は第1の電子チップ5oと第2の電子チップ51用出来る。ス
ピーカ一部12とマイクロホン部14から電子部品への電気的な接続部は電子チ
ップ51の接続部において好適に形成される。
第1CI’lに図示される様に、補聴器10は、メモリーを有するオーブンセル
グ)変形可能な発泡材料から造られた取換え可能なブーツ20て被覆されている
。
スピーカ一部12を覆う取換え可能なブーツ20の部分21は非常に薄く、1呻
グ)値であり、第1C図には図示のために誇張して示されている。取換え可能な
ブーツ20の作用の1つは外耳道の内側の空気をシールするよう為すので、14
m!器10が所要場所に一端装着されたならば該空気が漏出ることも外気が入る
ことも出来ない。これは、連結された接続部102を取り囲む部分22のブーツ
20を厚くすることなよりって達成される。取換え可能なブーツ20のべつのイ
ヤ用は、耳垢や外耳道の皮膚の脱落に対する覆いとして作用することによって補
聴器10の汚れを防止するようなす様できる。取換え可能なブーツ20の別の1
1″用は、取換え可能なブーツ20を使用者が掴んで装着者の耳から補聴器を引
き出すことが出来る引き出しタブ24にある。
第1D図に明示される様に、補聴器】Oは、推奨実施例においては2つの電池5
・1かへ成る電源を使用している。推奨実施例の電池54は型式377の電池を
並列に接続しているが、補聴器の電子部品のための2極直流電源を代わりに使用
することが出来る。また、電池54の代わりに別の直流電源を使用出来ることが
明らかである。
ループアンテナの詳細が第1図に示されている。この様なループアンテナ78は
補II器10と関連して使用することが出来るラジオ周波数送信機または受信器
に使用することが出来る。
この発明の曳−)かの概念を十分理解するために、人間の耳の正確な解8Uを十
分理解することか・2・要である。第3A図は、この発明に関する重要な構造的
な詳細を示す耳グ)横断面解剖図である。耳の外側から始めるに、耳殻41の湾
曲面は第36AI21(7)活線により区画される部分に示されている。耳殻4
1の音響源が符号36により示される部分に設けられている。部分36は、一般
的な形状のに間の耳に入ってくる音波の焦点の場所である。外耳道は2つの異な
った部分によって形成されている。外耳道の軟骨部分と呼ばれる外耳道の最も外
側の部分は2−)の活線の間の部分30である。外耳道の最も内側の部分は外耳
道32の骨部と呼ばれ、最も内側の2つの活線の間に位置している。耳珠38は
耳殻41に対向した外耳道に対する入口に位置している。外耳道の軟骨部分のS
字形部分は符号42により示されるS字形の点線部分である。外耳道の平均内径
は約7mmである。外耳道の最も内側の部分には鼓膜34が有る。鼓膜の有効表
面積は30〜35−2の範囲に有る。
人の耳の同−的な人体的特長が第4A図に正確に示されており、この第4A図は
第3A図の横断面図に対して90°の方向から見た人の耳の冠状断面図である。
第3B[]は人の耳に装着された補聴器1oを示している。第3B図から理解さ
れる様に、補聴器10の本体16は外耳道の入口に直接に装着される。本体16
は耳珠38と接触して装着され、且つ耳珠38によって隠れて見えない。
補聴器10のマイクロホン部14は外耳36の音響源と成る様に好適に配置され
ているので、人の耳の自然な音の集音と方向配置の分析特性を最大化する。
補聴器10のスピーカ一部12は外耳道の内側にそっくり配置され、外耳道の軟
骨部のS字状部42を通って嵌合される。十分な具合に、スピーカ一部12は外
耳道の内側に完全に嵌合されるよう設計されており、人の鼓B34を効果的に振
動するよう十分大きな表面積のスピーカ一部材を持っている。
補聴器10の同一部材が添付図面に示されており、第4B図は人の耳の冠状断面
図である。また、補聴器10のマイクロホン部14は外耳36の音響源に配置さ
れ、第4B図に明示されるスピーカ一部12はS字状部を越えて外耳道の内側に
完全に配置される。
補聴器10のスピーカ一部12は第5A〜5CUjJに詳細に図示されるリニア
モータ100から大体成っている。リニアモータ100の頂部カバー112は透
磁性材料て造られている。頂部カバー112には異なった大きさの多数の空気孔
104が在る。第5B図の実施例において、頂部カバー112と同様に構成され
且つ空気孔(図示しない)を有する透磁性の材料から成る底カバー152が設け
られている。リニアモータ100は全体が外ハウジング140によって取り囲ま
れて一緒に保持されている。第5A〜5c図の推奨実施例において外ハウジンク
】40は収縮性の合成樹脂によって造られている。また、この外ハウジング14
0は、バンジョハウジングと呼ばれる外磁極片132の周りに押圧されている。
この外ffl極片132は透磁性材料から造られており、推奨実施例ては軟鉄で
造られている。更に、外磁極片132は関節継手102の球部分を通って延びて
おり、スピーカーコイル116.148に続く電導体の導管として作用する部分
が中空に成っている。関節継手102は、スピーカ一部12が外耳道内に容易に
嵌合できるよう本体16に対してスピーカ一部12を枢動てきるよう成っている
。
頂部スピーカー膜11・4は、少なくとも鼓膜の有効表面積、すなわち推奨実施
例においては約32■2に等しい表面積を持った3ミクロンポリエステルフィル
ムから成っている。細長い楕円形状の構造の頂部スピーカーM114が第7八−
7C図に示されている。頂部コイル116は取付縁部120において頂部スピー
カー11111−1にしっかりと固着されている。スピーカ一部をもっと効果的
に造るために、コンプライアンス増強WINぜ部124が頂部スピーカー膜11
4に形成される。スピーカ一部をもっと有効に造るための別の特長は、頂部スピ
ーカー膜の材料の湾曲した装部122である。これら装部122は頂部スピーカ
ー膜の成形の際に鋸歯状にすることによって形成され、頂部スピーカー1114
のコンプライアンスを一層増強する。頂部スピーカーコイル116は15巻の楕
円形巻線から成り、銅磁石材料がメッキされた米国電線規格第48号材料から造
られている。被覆は高分子絶縁材料と二次ゴム化プラスチック形状保持材料から
成っている。頂部スペーサーリング144は頂部スピーカー膜114の最も外側
の縁部を所要位置に保持し、黄銅の様な金属材料から成っている。リニアモータ
ーの頂部を機子はスピーカー114と頂部コイル116と頂部スペーサーリング
144とを有する。
底部スピーカー74.磯子は頂部スピーカー電機子と同様な型の部材と材料から
成っている。底部電機子の場合に、底部スピーカー[150と底部コイル148
と底部スペーサーリング154とが在る。底部電機子の材料は頂部電機子の材料
と実質的に同一であるが、強化された3倍の応答を有する頂部のツイータ−型の
スピーカーと、増強されたベース応答を有する底部のウーハ−型のスピーカーと
を達成するよう成る特性を変化するよう出来る。変化するよう出来る二の櫟な特
性は、スピーカー膜の厚さ、コイルの巻回数5コイルを形成する磁気巻線の寸法
、レソナンス室の大きさと形状等の様な電機子の質量、ばねおよび減衰特性に影
響する。頂部スピーカ一応答室は符号126て示され、底部スピーカーは図示実
施例の強化されたベース応答の寸法(容積)よりも大きな同様な応答室156を
有している。制御間隙130は、2つの応答室126.156間の増強できる空
気の量を変えるよう使用出来る。
リニアモーター100は更に永久磁石136と磁石支持片134とを有している
。推奨実施例の永久磁石はネコジウムボロン鉄やサマリウムコバルトから造られ
ている。ネコジウムボロン鉄はサマリウムコバルトよりも強い磁界を作用できる
が、サマリウムコバルI・は錆びない。
取付縁部120はスピーカー膜に対するコイルの取付けのためのノード点である
。この取は縁部はゴノ、を基本とした接着剤によって造られる。上述した推奨実
施例のスピーカーは可動コイル回路であるが、従来の小型の補聴器は可変リラク
タンス回路であり、低周波数性能が一般的に劣っている。
補聴器10のマイクロホン部が第8A〜80図と第9A〜9C図に詳しく示され
ている。第8A〜80図に示される実施例はエレクトロレットマイクロホンを使
用している。マイクロホンの外ゲージングはマイクロホンカバー160を形成し
ている。このマイクロホンカバー160はアルミニウムの様な成形した金属や或
は成形したプラスチックから造ることが出来る。また、スペーサーはマイクロホ
ンカバー160とマイクロホン膜164の閏の間隙を維持するよう使用される。
マイクロホン膜は金属化フィルムや金属化ポリエステルの様な恒久的に充填され
た材料から成る。マイクロホン膜164の反対側には非導電性の材料から成る別
のスペーサー166が在る。この第2のスペーサー166はマイクロホン膜16
4と板168の間に静止した間隙を維持している。
板168は二ノゲルメッキした銅や鋼の様な導電性材料から成る。この板168
は取付ブロック172の7]1部の上に載置され、界磁効果トランジスター17
4のゲート176に取付けられる。取付ブロック172はプラスチックの様な非
導電性材料から造られる。また、取付ブロック172は、第2のスペーサー16
6の内側に育って且つマイクロホン膜164と板168の間に有る間隙を排気す
るための通路170を有している。界磁効果トランジスター174は電源178
とドレン180を有しており、一対の電線182の1つがゲートに取付けられ曲
の1つが電源178に接続されている。この電気的なマイクロホン装置184は
従来においても効果的であり、部品名WM−6Aとしてパナソニ7りン1.によ
りj3られている。
また、第8図に示されるマイクロホン部14は2つのポテンショメータとオン゛
オフスイマヂを有している。オン・オフスイッチはリング190のオフ部分のた
めの間隙を有する導電リング190を有している。マイクロホンカバー160の
巻線はこのオン・オフスイッチを作動する。3倍バスフィルター制御装置は第1
のボテンシへメータから成っている。この第1のポテンショメータは、均一では
ないが抵抗フ・fルJ、媒体のリングと、回転可能なワイパー196とを有して
いる。また、第1のボテ〉′ショメータ媒体1971は非導電性の支持C+C1
98によって所定位置に固着される0回転可fllaなワイパー196は、作動
器210が押圧された時に回転する様にだけ係きできるし、回転も出来る。支持
構造体192はポテンショメータを所要位置に維持すべく全体を覆い、且つマイ
クロホンカバー160を押圧てきる。
第2のポテンショメータは補聴H1,Oの音電を制御する。この第2のポテンシ
ョメータは抵抗性フィル仏媒体202のリングと、回転可能なワイt<−204
と、非導電性支持体206から成る11!械的支持部とを有している。第2のボ
テ〉ショメータは、作動器110が押圧されない時に回転可能なワイt<−20
4が作動される第1のポテンショメータと反対の動f′r′に作用する0作動器
210が押圧されない時に、ばね212は回転可能なワイパー204に張力を作
用して、ワイパー204を回転するよう出来る。制御装置に対する電気的情報を
有効的に伝えるために、ポテンショメータとオン・オフスイ・ンチ制御装置!ま
オン オフスイッチにP、(1けられるワイヤーの如き導電装置を有しなければ
ならない、−・月のワイヤー200が第1のポテンショメータに接続されており
、別の一対のワイヤー208第2のポテンショメータに接続されており、更に、
別の−Jtのワイヤー214がオン・オフリングに接続されている。
ピエソ型マイクロボンがエレクl−ロレットマイクロホン以外に使用出来る。
第9図の実施例において、マイクロホンカバー220は、エレクトロレットマイ
クロホンカバー160と同−一−1法が好適である。この場合に、マイクロホン
力I<−220は非導電性の材T1によって造られねばならなり、マイクロホン
カバー220の直ぐ下には第1のスペーサー222が有る。この第1のスペーサ
ー222は導電性材T1から成り、マイクロホン変換増幅器の入力側にワイヤに
よって接続されている。第1のスペーサー222の反対側の直ぐ下側にマイクロ
ホン膜224が有る。このマイクロホン!224は、ベンウオルト社によって造
られているカイナー(Kynar)と1丁ばれる材料から成る。マイクロホン1
11224の反対側には第2のスペーサ−226が有る。また、この第2のスペ
ーサーは導電性のit y’tから造られ、トランジスター増幅器の負の端子に
接続される。2つのスペーサー222.226は取付ブロック228の上に載置
されたマイク17ポン膜224と一緒にされ、スペーサー1個当たり1本の導線
で、2つのスペーサーに取f−1けられた2木の導線232を有している。第9
図の実施例においては、界磁効果トランジスターが無く、また、陽極も無い、第
9B図の実施例のマイクロホン部の残りの部分は第88r2!Iに示されるもの
と同じでt、る。
補聴器の1つの実施例はIf意の加速度31信248を有するよう出来る。加速
度31は、耳の内耳輪生に使用者の骨を介して使用者の声の伝達音を強めたり或
は弱めたりず−る。J:う使用される。これら伝達音波は内耳を完全に取り囲む
開弁量を介して伝えられ、内耳の感覚機能を直接1’ll激する。伝達音は正常
な耳に与えられ、その大きさは声の空中伝達部分で通常釣りきう、併し、この様
な伝3!8はもしも大きいと、加速度Wlfs号が減少される場合に使用者を悩
ます、もし、他の使用昔に欠けていると、加速度31信号が増幅される場合に、
使用者自I・の声の歪んだ知覚の原因となる。加速度31装置248は補聴器の
本体1Gの集積回路50に形成される。加速度l!の一般的携成が第10A〜1
0B[ll!Iに示されており、基板2,10と震動質藁242とを示している
。基板240は、集積回路の基板に使用される如くシリコンから造ることが出来
る。震動質1242は銅の櫟な高密度材料から成る、感知部材244が基板24
0の上に設けられ、歪みを感知する電気的特性を有する材料から成っている。ノ
ード246は、加速度W1装置2/18に対Vる電気的接続をf?rI甲に造る
ようパッドが大きく成っている。加速度31装置248は集積回路50に組み込
まれ、マイクロホン部とスピーカ一部とから隔絶される。従って、加速度露1は
空気中の伝達音を感知しないが、骨の伝達音にだけ感しる。
加速度W1が上述した様に歪みJ1ビーム(基板240)に取付けられた震動質
鰻242から構成される必要がないことが当業者には明らかであろう、同様な寸
法と構成を持った他の型の加速度ゴ1が更に使用できる。この様な他の加速度計
は電荷される膜240の可動部分に取付けられた質量242や、ビエゾバイモル
ヒックと呼ばれるピエゾ電気ビーム240に取付けられた質量242から成って
いる。異なった型の加速度計間の主な相違はビーム(基板240)に使用される
材f1や、ビーム240に取付けられる感知部材244の特性、種々な型で要求
される信号状態電子特性である。
補聴i!1i10における電気ブロック図が第11図に示されている。制御装置
216は、マイクロホン部14の一部を成す3つの制御部分から成っている。制
御装置216に含まれる3つの制御部分はオン・オフスイッチと音量制御電位計
と3倍低音フィルター電位計である。第11図はエレクトレットマイクロホン1
84を使用しているが、どの様な型の小形マイクロホンも使用することができる
。音のエネルギーはマイクロホ>′184によって電気信号に変えられ、入力マ
イクロホン変換器増幅器260に流れる。初期増幅の後、電気信号は、3倍低音
フィルターおよび中間利得増幅器262として作用する一連の増幅器に流れる。
この3倍低音フィルターと中間利得増幅器262は、使用者自体が好むよう補聴
器を適宜に制御するよう制御装置216と接続されている。線形または非線形の
利得副扉作用が中間利得増幅器262によって行われる。3倍低音フィルターと
中間利得増幅器262の出力は出力増幅器264に送られる。
出力増幅器264は出力段階としてB級プンシュプル二重トランジスター出力を
有している。2つの直流電池によ−)で作用される二重直流電力源の使用によっ
て、補聴器の全増幅器が、電力増幅器を含む二極状態で作動できる。この二極直
流電力源の有効な使用によって、電力増幅器264は最終出力段階でプッシュプ
ルl−ランシスターを使用てき、同様に要求される大きな値のバイパスコンデン
サを省略する6電力増幅器264の出力信号は、リニアモータ100から成るス
ピーカーに送られる。
出力「q電力増幅器を含む上述の増幅器は、全て集積回路52に設けられる。
低利得増幅器段はプレシジョンモノリスインク社によって製作された0P−90
の様な作動増幅器を使用する。この0P−90はセミカストムチツブに有効であ
り、カストムアナログチップに設けることも出来る。
この発明の別の実施例は、補聴器に対する使用者の入力要求を制御するよう手持
ち送信器を使用する。第12図で、手持ち送信器は符号70で示され、オペレー
ターインターフェース266とコントローラー268と送信器72とから構成さ
れている。オペレーターインターフェース266はキーバッドと小形のキーボー
ド、市販のTVリモートコントローラーとすることが出来るので、使用者は補聴
器の音量制御を調節したり或は3倍低音フィルターを調節するよう制g9キーを
打つことが出来る。コントローラー268は小形のマイクロプロセッサ−装置が
一般的で、オペレーターインターフェース266と接続され、デジタルコード信
号の形のコマンドを送信器72に送る。送信器72は種々な形とすることが出来
る。
使用できる種々な形の送信器は次の通りである。手持ち装置に組み込まれる成る
形のアンテナを必要とするラジオ周波数送信器、赤外線発信ダイオードを要す名
赤外線送信器、成る形の高周波スピーカー出力を要する超音波送信器がある。ど
の送信装置も使用でき、第12図に符号76で示される。
送信装置76は、補聴器10に組み込まれた対応する受信器74を必要とする。
受信器74は送信信号を電気信号に変えて制御装置270に送る。制御装置27
0は第11図の先に説明した制御装置216と同様に作用して、補聴器10の3
倍低音フィルターと中間利得増幅器262を制御する。また、制御信号の一部と
して部分オン・オフ制御装置190が含まれる9部分オン・オフ制御波W190
は補聴器10の電気出力を使用者が完全に切ることが出来るよう所要される。先
の実施例における様に、マイクロホン184は音エネルギーを受けて電気ニオ、
ルギーに変えて、マイクロボン変換増幅器260に送る。変換増幅器260の出
力はフィルターと利得増幅器262に送られ、制御装置270によって制御され
、受信器74からの受信情報を伝える。電気信号は次いで出力増幅器264に送
られ、最後にスピーカ一部材100に送られる。効果を上げるために、受信器7
4はアンテナ78を必要とする。
手持ち送信器70を使用する補聴器の別の実施例が第13藺に示される。また、
この実施例は伝達音情報を増減するよう加速度計248を有する。先の様に、手
持ち送信器70はオペレーターインターフェース266とコントローラ74に送
られる。情報が受信器74によって受信されると、制御装置270に伝えられ、
更に部分オン・オフ制御装置190に伝えられる。音エネルギー人力はマイクロ
ホン184で受信され、電気信号に変えられ、マイクロホン変換増幅器260に
より先ず増幅されてフィルターおよび中間利得増幅器262によ−)で変換増幅
され、最後に総合増幅器である新規な増幅器278に送られる。
機械的振動は加速度計248によって感知され、この加速度計248によって振
動が電気信号に変えられる。二の電気信号は加速度計変換増幅器272によって
受f8されて、信号が利得増幅段276に発信される。また、制御装置270は
情報をg、、1制御装置274に送る。音量制御装置274は増幅器276のf
l+得を制御するが、制御装置270は信号を利得増幅器276に送って信号を
反対極性に変える。極性が反対に変えられた場合に、加速度計248によって取
り上げられた伝達音は減少される。逆極性の利得増幅器276の出力は次いて総
合増幅器278に送られる。このために、加速度計信号はマイクロホン信号に増
減される。総会増幅器278の出力は次いで出力増幅器264に送られ、更にス
ピーカー100に送られる。
この発明め別の実施例は特別な可聴問題と共に使用者のためにこの発明の実施を
大いに強調するよう信号処理技術を用いている。第14図には小形の信号処理装
置80が示され、手て待ったり或は使用者の衣服やベルトに紐で装着するよう出
来る。音量および3倍低音制御装置を調整するために、使用者はキーパ・lドと
することが出来るオペレーターインターフェース280を介して情報を入力し、
次いで情報を制御装置282に送るよう出来る。この情報は次いてラジオ周波数
受信器82に送られる。この情報はデジタル信号の形を取っており、送信器90
を介して補聴器10の受信器86に送られる。補聴器10において、音エネルギ
ーはマイクロホン184によって拾われて電気信号に変えられ、マイクロボン変
換増幅器260に送られる。変換増幅器260の出力は第2のラジオ周波数送信
器88に送られる。この情報は次いて通信装置90を介して、信号処理袋7i8
0に設けられた第2のラジオ周波数受信器84に送られる。この情報は受信器8
4の出力から信号処理制御装置284に送られる。信号処理制御装置284は出
来るだけ即座に働いて受信器84から可聴情報を受けて、処理した可聴情報を電
気信号の形でラジオ周波数送信器82に送るようしなければならない。
当業者に明らかな様に、通信装置90は、補聴器10と信号処理装置80の両方
または各々にラジオ周波数情報を通信する全二重装置としなければならない。信
号がラジオ周波数送信器82から伝えられると、補聴器10のラジオ周波数受信
器86によって信号が受信される。受信した信号の制御部分は一連のデジタルコ
マンド286である。このコマンド286は制御装置270に送られ、更に部分
オン オフ制御装置190に送られる。ラジオ周波数受信器86により受信され
た受信情報の可聴部分は電気信号288である。この可聴信号は、制御装置27
0と接続されたフィルターおよび中間利得増幅器262に送られる。フィルター
および中間利得増幅器262の出力は出力増幅器264に送られて信号がスピー
カー100に送られる。
信号処理技術を用いるこの発明の別の実施例は、補聴器10自体の中に自蔵され
た強化信号処理制御装置を有するものである。この実施例は第12図に概略的に
示されており、フィルターおよび中間利得増幅器262は所要の増強を行うよう
必要な信号処理制御装置を有している。
この発明の他の実施例は、商業放送や地方の放送を聞くことが出来るラジオ受信
器94を有するよう出来る6第15図に示される様に、この実施例は、オペレー
ターインターフェース266とコントローラ268と出力送信器72とを有する
手持ち送信器70を用いている。送信器72からの情報は補聴器10の受信器7
4に電波76により伝えられる。この実施例において、オペレーターイ〉′ター
フエース266は、補聴器10の受信器94て受信した周波数を制御できる。こ
の情報は送信器72により電波76を介して受信器74に送られる。この情報は
次いで制御波W270およびチューナー290に送られる。制御波W270は部
分オ〉′・オフ制御装置190と接続されている。音波エネルギーはマイクロポ
ン184により受けられて電気信号に変えられ、マイクロボン変換増幅器260
に伝えられる。このマイクロホン変換増幅器260の出力フィルターおよび中間
利得増幅器262に伝えられ、その出力が音増幅器278に伝えられる。
また、補聴器10は受信器94を介してラジオ周波数情報を受ける。ラジオ周波
数受信器9/1は、例えば商業送信器92から電波96を介してAM、FMバン
ドの商業電波の商業放送を受けることが出来る。商業送信器の場合には、制御装
置270は情報をチューナー290に送り、ラジオ周波数受信器94によって受
信されるラジオ放送を制御する。受信器94の出力は、制御装置270に接続さ
れた音量制御装置274によって利得が制御される利得増幅器276に送られる
。利得増幅器276の出力は総合増幅器278に送られる。総合増幅器278の
出力はマイクロホンとラジオ受信器の両方からの信号から成っている。この総合
増幅器278の出力は出力増幅器264に送られ、更にスピーカー100に信号
が送られる。もし、使用者が所要するのであれば、地方の放送や、例えばコンパ
クトディスクプレーヤーおよびカセットテーププレーヤー等から放送される音楽
を、使用者が装着した小形ラジオ送信器から成るラジオ周波数受信器94により
受信できる。この様なラジオ送信器は今日使用されないが、特に、この発明の製
品がが市場に出た後には、将来予測することが出来る。
概略的に、この発明の概念を用いて多数の利点が説明された。補聴器の全体の寸
法、形状、方向付けは、マイクロホンが内耳の音響源に設置されて、スピーカー
が外耳道のS字形部分と鼓膜の間に設置される様な具合に外耳道内に深く装着さ
れる構成を形成している。補聴器の周りの外耳道の内側の空気の封止ど共にスピ
ーカーのこの様な設置はしつかり連結された構成を達成する。補聴器は、総ての
・ピ・要な信号状態と増幅電気回路と、もし必要ならば強化された信号処理とを
有するm独装置として使用出来る。また、補聴器は、種々な作動状層、・ピ・要
ならば個別の強化された信号処理装置を制御する別の手持ち送信器と関連して使
用てきるし、ラジオ送信器と関連して使用することも出来る。
この発明の推奨実施例の上述の説明はこの発明の詳細な説明のためのものであり
、この発明は説明された形状に限られたり、制限されるよう意図されるものでは
ない。−上述した技術を考えて明確な変更や変形が可能である。実施例は二の発
明の要旨と実際の11用を明示するために運ばれて説明されるものて、この発明
を種々な実施例に良好に利用し、意図した特別な使用に適するよう種々変更てき
る二とが当業者には明らかてあろう。この発明の範囲は添付の請求め範囲によっ
て決められるよう意図されている。
τ
寸
へ
FIo、2
FIG、3B
FIG、4A
FIG、4B
噌−
N
FIo、8B
FIG、 9B
Flfl;、l0A
FIG、10B
補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の7第1項)平成 5年 7月19日
Claims (46)
- 1.最も奥に鼓膜が有ってS字形湾曲部を形成する最も奥に軟骨部が有りS字形 湾曲部と連続して鼓膜に延びる骨部の有る人の外耳道に使用すべく出来る装置に おいて、 (a)音波の形のエネルギーを受ける装置、(b)受けたエネルギーを電気信号 に変える装置、(c)電気信号を変更する装置、 (d)変更した電気信号を空気伝達音波の形に変えるべく鼓膜に近接して配置さ れてS字形湾曲部と鼓膜の間の場所にて外耳道内に嵌合される形状と大きさを成 した装置、 から成ることを特徴とする装置。
- 2.音波エネルギーを電気信号に変える装置がマイクロホンから成っている請求 範囲第1項記載の装置。
- 3.マイクロホンがエレクトレット装置である請求範囲第2項記載の装置。
- 4.マイクロホンがピエゾ電気装置である請求範囲第2項記載の装置。
- 5.変更装置が可変利得増幅器を有している請求範囲第1項記載の装置。
- 6.可変利得増幅器が自動利得制御回路を有している請求範囲第5項記載の装置 。
- 7.自動利得制御回路が非線形形状を成している請求範囲第6項記載の装置。
- 8.変更装置が可変利得増幅器段と3倍低音フィルター段を有している請求範囲 第1項記載の装置。
- 9.変更された電気信号を音波エネルギーに変える装置は細長い形のスピーカー を有し、スピーカーは、軟骨部のS字形湾曲部を過ぎて外耳道の骨部に挿入でき るよう幅よりも長さが長い振動面を有すると共に鼓膜の表面積ほど大きな表面積 を有している請求範囲第1項記載の装置。
- 10.スピーカーは強固なハウジングを有している請求範囲第9項記載の装置。
- 11.スピーカーは、横断面形状の平らな管と長手方向軸心を有する強固なハウ ジングを有し、ハウジングの長手方向軸心が外耳道の長手方向軸心と大体平行に 配置すべくでき、ハウジングの横断面寸法が外耳道の管部よりも小さく成ってい る請求範囲第9項記載の装置。
- 12.細長い形状のスピーカーが弾性関節部材に取付けできる請求範囲第9項記 載の装置。
- 13.弾性関節部材は弾性で回転できる請求範囲第12項記載の装置。
- 14.弾性関節部材が関節継手に取付けられる請求範囲第13項記載の装置。
- 15.細長い形状のスピーカーは少なくとも1つの相互に動くよう出来る電機子 を有する電動機を有し、電機子が楕円形コイルとスピーカー膜とを有している請 求範囲第9項記載の装置。
- 16.電動機が線形である請求範囲第15項記載の装置。
- 17.電動機が少なくとも1つの共振空間を有している請求範囲第15項記載の 装置。
- 18.軟骨部の外部が聴覚焦点を有する円形耳甲介を形成する人の外耳道に使用 すべく出来て、変更された信号を変える装置がS字形湾曲部と鼓膜の間に配置さ れる時に耳甲介の聴覚焦点にマイクロホンが大体配置される請求範囲第2項記載 の装置。
- 19.電力供給装置が少なくとも1つの電池から成っている請求範囲第1項記載 の装置。
- 20.変更装置と変更された信号を変える装置との汚れを防止する装置を有して いる請求範囲第1項記載の装置。
- 21.汚れを防止する装置は使い捨てブーツを有している請求範囲第20項記載 の装置。
- 22.使い捨てブーツは、使用者の耳内の変更された信号を変える装置から、受 けたエネルギーを変える装置を封止隔絶する弾性変形可能な材料部分から成って いる請求範囲第21項記載の装置。
- 23.最も奥に鼓膜が有ってS字形湾曲部を形成する最も奥に軟骨部が有りS字 形湾曲部と連続して鼓膜に延びる骨部が有り、軟骨部の外部分が聴覚焦点を有す る円形耳甲介を形成している人の外耳道に使用すべく出来る補聴器において、( a)耳甲介の聴覚焦点に設けられ、音波をマイクロホン電気信号に変えるよう作 動するマイクロホン、 (b)使用者の話しの骨伝達部に応答して表す加速度計電気信号を生じる加速度 計、 (c)マイクロホンおよび加速度計電気信号を選択的に変更して接続電気信号を 生じる電気回路装置、 (d)外耳道の軌骨部のS字形湾曲部と鼓膜の間にて外耳道内に配置されるべく 大きさに形成され、接続電気信号を音波に変更するよう作用するスピーカー、( e)電気回路装置に電力を供給する内臓形直流電池、から成ることを特徴とする 補聴器。
- 24.加速度計は、第1固定部分と第2可動部分とを有する充填された膜から構 成され、第2可動部分に取付けられた質量を有する請求範囲第23項記載の補聴 器。
- 25.加速度計は、第1固定部分と第2可動部分とを有するピエゾ電気ビームか ち構成され、第2可動部分に取付けられた質量を有する請求範囲第23項記載の 補聴器。
- 26.加速度計は、第1固定部分と第2可動部分とを有する歪ゲージビームから 構成され、第2可動部分に取付けられた質量を有する請求範囲第23項記載の補 聴器。
- 27.加速度計は基板上の集積装置として形成された請求範囲第23項記載の補 聴器。
- 28.オン・オフスイッチを有している請求範囲第23項記載の補聴器。
- 29.オン・オフスイッチは回転可能な具合に作用する請求範囲第23項記載の 補聴器。
- 30.電子回路装置は、FET入力段を有する信号調整増幅器を有している請求 範囲第23項記載の補聴器。
- 31.電子回路装置は、双極入力段を有する信号調整増幅器を有している請求範 囲第23項記載の補聴器。
- 32.電子回路装置は、入力段と、利得形成フィルター網段と、出力送信器とを 有している請求範囲第23項記載の補聴器。
- 33.制御信号を受けて復調する装置を有しており、電子回路装置は復調された 制御信号に応答する請求範囲第23項記載の補聴器。
- 34.(i)制御信号受容復調装置と接続され、利得が入りマイクロホンのパラ メータと加速度計信号をろ波するオペレータインターフェースを有する携帯形送 信器、 (ii)オペレータインターフェースと接続されコマンド電子信号を生じる制御 器、(iii)コマンド電子信号を変調して制御信号受容復調装置のための信号 を生じて制御信号が搬送波を介して受容復調装置に伝達される出力段、(iv) オペレータインターフエース、制御器、出力送信器段に電力を供給する自蔵形直 流電源、 を有している請求範囲第33項記載の補聴器。
- 35.(a)音波を受けて表示電気信号に変換するマイクロホン、(b)信号処 理回路、 (c)表示電気信号を信号処理回路に送って信号処理回路により表示電気信号を 強化するよう作用して処理された信号を生じる装置、(d)処理された信号を変 調して変調処理された信号を生じて搬送波を介して変調処理信号を出力するラジ オ送信器、 (e)変調処理信号を受けて復調すべく人の耳の中に配置できるラジオ受信器、 (f)変調処理信号を調整する信号調整装置、(g)調整された処理信号に応答 して調整処理信号を音波に変換するスピーカー、を有している補聴器。
- 36.スピーカーは人の耳の中に配置するよう出来、送信装置は、人の耳の中に 配置できる第2ラジオ送信器と、人の耳に対して外部に配置できる第2ラジオ受 信器とを有し、信号処理回路第2ラジオ受信器に応答する請求範囲第35項記載 の補聴器。
- 37.(a)音波を受けて表示マイクロホン電気信号に変換するマイクロホン、 (b)使用者の耳の付近に配置できて表示加速度計電気信号を生じるべく使用者 の骨に伝達される話しに応答する加速度計、(c)マイクロホンと加速度計電気 信号に基づいた処理された信号を生じるべく少なくとも一部が使用者の耳に対し て末端に配置できる信号処理装置、(d)処理された信号を変調して変調処理さ れた信号を生じて搬送波を介して変調処理信号を出力するラジオ送信器、 (e)変調処理信号を受けて復調すべく人の耳に対して近くに配置できるラジオ 受信器、 (f)変調処理信号を調整する信号調整装置、(g)調整された処理信号に応答 して調整処理信号を音波に変換するスピーカー、を有している補聴器。
- 38.信号処理装置は、マイクロホンおよび加速度計電気信号を変更して接続電 気信号を生じる装置と、接続電気信号を変調して伝達する第2ラジオ送信器と、 接続電気信号を受けて復調する第2ラジオ受信器と、復調された接続電気信号を 強化する装置とを有している請求範囲第37項記載の補聴器。
- 39.信号処理装置は、加速度計電気信号を変調して伝達する第2ラジオ送信器 と、加速度計電気信号を受けて復調する第2ラジオ受信器と、加速度計電気信号 をマイクロホン電気信号と組み合わせて接続電気信号形成する装置と、接続電気 信号を強化する装置とを有している請求範囲第37項記載の補聴器。
- 40.(a)音波をマイクロホン電気信号に変換するよう作動するマイクロホン 、(b)使用者の話しの骨に伝達される部分に応答して表示する加速度計電気信 号を生じる加速度計、 (c)マイクロホンおよび加速度計電気信号を選択的に変調して接続電気信号を 生じる電気回路装置、 (d)接続電気音波に変更するよう作動するスピーカー、(e)電力を電子回路 装置に供給する自蔵形直流電源、を有している補聴器。
- 41.加速度計は、第1固定部分と第2可動部分とを有する充填された膜かち構 成され、第2可動部分に取付けられた質量を有する請求範囲第40項記載の補聴 器。
- 42.加速度計は、第1固定部分と第2可動部分とを有するピエゾ電気ビームか ら構成され、第2可動部分に取付けられた質量を有する請求範囲第40項記載の 補聴器。
- 43.加速度計は、第1固定部分と第2可動部分とを有する歪ゲージビームから 構成され、第2可動部分に取付けられた質量を有する請求範囲第40項記載の補 聴器。
- 44.加速度計は基板上の集積装置として形成された請求範囲第40項記載の補 聴器。
- 45.制御信号を受けて復調する装置を有し、電気回路装置が復調された制御信 号に応答する請求範囲第40項記載の補聴器。
- 46.最も奥に鼓膜が有ってS字形湾曲部を形成する最も奥に軟骨部が有りS字 形湾曲部と連続して鼓膜に延びる骨部の有る人の外耳道に使用すべく出来る装置 において、 (a)ラジオ周波数エネルギーを受ける装置、(b)受けたエネルギーを電気信 号に変える装置、(c)電気信号を変更する装置、 (d)変更した電気信号を空気伝達音波の形のエネルギーに変えるべく鼓膜に近 接して配置されてS字形湾曲部と鼓膜の間の場所にて外耳道内に嵌合される形状 と大きさを成した装置、 から成ることを特徴とする装置。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US64273591A | 1991-01-17 | 1991-01-17 | |
US642,735 | 1991-01-17 | ||
PCT/US1992/000380 WO1992013430A1 (en) | 1991-01-17 | 1992-01-16 | Improved hearing apparatus |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH06506572A true JPH06506572A (ja) | 1994-07-21 |
Family
ID=24577785
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP4504587A Pending JPH06506572A (ja) | 1991-01-17 | 1992-01-16 | 改良された補聴器 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (3) | US5390254A (ja) |
EP (1) | EP0567535B1 (ja) |
JP (1) | JPH06506572A (ja) |
AT (1) | ATE247369T1 (ja) |
AU (1) | AU1189592A (ja) |
BR (1) | BR9205478A (ja) |
CA (1) | CA2100773A1 (ja) |
DE (1) | DE69233156T2 (ja) |
DK (1) | DK0567535T3 (ja) |
WO (1) | WO1992013430A1 (ja) |
Families Citing this family (153)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
AU1189592A (en) * | 1991-01-17 | 1992-08-27 | Roger A. Adelman | Improved hearing apparatus |
DK170012B1 (da) * | 1992-09-10 | 1995-04-24 | Peer Kuhlmann | Øremikrofon til indsætning i øre i forbindelse med mobiltelefoner og mobilradio |
DE69527731T2 (de) * | 1994-05-18 | 2003-04-03 | Nippon Telegraph & Telephone Co., Tokio/Tokyo | Sender-Empfänger mit einem akustischen Wandler vom Ohrpassstück-Typ |
SE502037C2 (sv) * | 1994-08-04 | 1995-07-24 | Peter Joakim Lenz | Anordning vid hörapparat |
US5701348A (en) * | 1994-12-29 | 1997-12-23 | Decibel Instruments, Inc. | Articulated hearing device |
US5721783A (en) * | 1995-06-07 | 1998-02-24 | Anderson; James C. | Hearing aid with wireless remote processor |
US5764778A (en) * | 1995-06-07 | 1998-06-09 | Sensimetrics Corporation | Hearing aid headset having an array of microphones |
US5606621A (en) * | 1995-06-14 | 1997-02-25 | Siemens Hearing Instruments, Inc. | Hybrid behind-the-ear and completely-in-canal hearing aid |
US7010137B1 (en) * | 1997-03-12 | 2006-03-07 | Sarnoff Corporation | Hearing aid |
US5909497A (en) * | 1996-10-10 | 1999-06-01 | Alexandrescu; Eugene | Programmable hearing aid instrument and programming method thereof |
US6058197A (en) * | 1996-10-11 | 2000-05-02 | Etymotic Research | Multi-mode portable programming device for programmable auditory prostheses |
US6112103A (en) * | 1996-12-03 | 2000-08-29 | Puthuff; Steven H. | Personal communication device |
US6449662B1 (en) | 1997-01-13 | 2002-09-10 | Micro Ear Technology, Inc. | System for programming hearing aids |
US6424722B1 (en) * | 1997-01-13 | 2002-07-23 | Micro Ear Technology, Inc. | Portable system for programming hearing aids |
US7787647B2 (en) * | 1997-01-13 | 2010-08-31 | Micro Ear Technology, Inc. | Portable system for programming hearing aids |
US5956330A (en) * | 1997-03-31 | 1999-09-21 | Resound Corporation | Bandwidth management in a heterogenous wireless personal communications system |
US6175633B1 (en) | 1997-04-09 | 2001-01-16 | Cavcom, Inc. | Radio communications apparatus with attenuating ear pieces for high noise environments |
US5953435A (en) * | 1997-05-16 | 1999-09-14 | Hello Direct, Inc. | Intra-concha stabilizer with length adjustable conchal wall hook |
US6212283B1 (en) | 1997-09-03 | 2001-04-03 | Decibel Instruments, Inc. | Articulation assembly for intracanal hearing devices |
US6366863B1 (en) | 1998-01-09 | 2002-04-02 | Micro Ear Technology Inc. | Portable hearing-related analysis system |
US6205227B1 (en) * | 1998-01-31 | 2001-03-20 | Sarnoff Corporation | Peritympanic hearing instrument |
US6718301B1 (en) | 1998-11-11 | 2004-04-06 | Starkey Laboratories, Inc. | System for measuring speech content in sound |
US6473513B1 (en) * | 1999-06-08 | 2002-10-29 | Insonus Medical, Inc. | Extended wear canal hearing device |
US7664282B2 (en) * | 1998-11-25 | 2010-02-16 | Insound Medical, Inc. | Sealing retainer for extended wear hearing devices |
US20060291683A1 (en) * | 1998-11-25 | 2006-12-28 | Insound Medical, Inc. | Sealing retainer for extended wear hearing devices |
US6940988B1 (en) | 1998-11-25 | 2005-09-06 | Insound Medical, Inc. | Semi-permanent canal hearing device |
US7580537B2 (en) * | 1998-11-25 | 2009-08-25 | Insound Medical, Inc. | Sealing retainer for extended wear hearing devices |
US7010136B1 (en) | 1999-02-17 | 2006-03-07 | Micro Ear Technology, Inc. | Resonant response matching circuit for hearing aid |
AUPP927599A0 (en) * | 1999-03-17 | 1999-04-15 | Curtin University Of Technology | Tinnitus rehabilitation device and method |
US7520851B2 (en) | 1999-03-17 | 2009-04-21 | Neurominics Pty Limited | Tinnitus rehabilitation device and method |
US7379555B2 (en) | 1999-06-08 | 2008-05-27 | Insound Medical, Inc. | Precision micro-hole for extended life batteries |
ES2235937T3 (es) | 1999-09-10 | 2005-07-16 | Starkey Laboratories, Inc. | Procesado de señales de audio. |
WO2001054458A2 (en) * | 2000-01-20 | 2001-07-26 | Starkey Laboratories, Inc. | Hearing aid systems |
US6387039B1 (en) | 2000-02-04 | 2002-05-14 | Ron L. Moses | Implantable hearing aid |
US20010028718A1 (en) * | 2000-02-17 | 2001-10-11 | Audia Technology, Inc. | Null adaptation in multi-microphone directional system |
AU2001245740B2 (en) * | 2000-03-14 | 2005-04-14 | Audia Technology, Inc. | Adaptive microphone matching in multi-microphone directional system |
US7130437B2 (en) * | 2000-06-29 | 2006-10-31 | Beltone Electronics Corporation | Compressible hearing aid |
US7489790B2 (en) * | 2000-12-05 | 2009-02-10 | Ami Semiconductor, Inc. | Digital automatic gain control |
US6643378B2 (en) | 2001-03-02 | 2003-11-04 | Daniel R. Schumaier | Bone conduction hearing aid |
EP1283657A1 (en) * | 2001-08-07 | 2003-02-12 | Phonic Ear Incorporated | Communication device incorporating embedded frequency selective device |
US7110562B1 (en) * | 2001-08-10 | 2006-09-19 | Hear-Wear Technologies, Llc | BTE/CIC auditory device and modular connector system therefor |
US7139404B2 (en) * | 2001-08-10 | 2006-11-21 | Hear-Wear Technologies, Llc | BTE/CIC auditory device and modular connector system therefor |
US7650004B2 (en) * | 2001-11-15 | 2010-01-19 | Starkey Laboratories, Inc. | Hearing aids and methods and apparatus for audio fitting thereof |
US6664713B2 (en) * | 2001-12-04 | 2003-12-16 | Peter V. Boesen | Single chip device for voice communications |
US6775390B1 (en) | 2001-12-24 | 2004-08-10 | Hello Direct, Inc. | Headset with movable earphones |
USD468722S1 (en) | 2001-12-24 | 2003-01-14 | Hello Direct, Inc. | Headset with moveable earphones |
US6714654B2 (en) * | 2002-02-06 | 2004-03-30 | George Jay Lichtblau | Hearing aid operative to cancel sounds propagating through the hearing aid case |
US7369669B2 (en) * | 2002-05-15 | 2008-05-06 | Micro Ear Technology, Inc. | Diotic presentation of second-order gradient directional hearing aid signals |
US6829363B2 (en) * | 2002-05-16 | 2004-12-07 | Starkey Laboratories, Inc. | Hearing aid with time-varying performance |
US7421086B2 (en) | 2002-09-10 | 2008-09-02 | Vivatone Hearing Systems, Llc | Hearing aid system |
US7751580B2 (en) | 2002-09-10 | 2010-07-06 | Auditory Licensing Company, Llc | Open ear hearing aid system |
US8284970B2 (en) | 2002-09-16 | 2012-10-09 | Starkey Laboratories Inc. | Switching structures for hearing aid |
US7369671B2 (en) | 2002-09-16 | 2008-05-06 | Starkey, Laboratories, Inc. | Switching structures for hearing aid |
EP1614104A2 (en) | 2002-10-09 | 2006-01-11 | East Carolina University | Frequency altered feedback for treating non-stuttering pathologies |
DE10304479B3 (de) * | 2003-02-04 | 2004-07-22 | Siemens Audiologische Technik Gmbh | Vorrichtung zum Senden und Empfangen von Daten für Fernbedienungen von Hörgeräten |
FR2857551B1 (fr) * | 2003-04-30 | 2007-12-28 | Senneisher Electronic Gmbh & C | Dispositif pour capter ou reproduire des signaux audio |
DE10344032A1 (de) * | 2003-09-23 | 2005-06-23 | Schlegel, Udo D. | Hörsystem verwendbar für schwerhörige Personen |
US20050091060A1 (en) * | 2003-10-23 | 2005-04-28 | Wing Thomas W. | Hearing aid for increasing voice recognition through voice frequency downshift and/or voice substitution |
US7043037B2 (en) * | 2004-01-16 | 2006-05-09 | George Jay Lichtblau | Hearing aid having acoustical feedback protection |
US8457336B2 (en) * | 2004-02-05 | 2013-06-04 | Insound Medical, Inc. | Contamination resistant ports for hearing devices |
EP1719384B1 (en) * | 2004-02-19 | 2011-05-04 | Oticon A/S | Hearing aid with antenna for reception and transmission of electromagnetic signals and shielding battery |
DE102004017832B3 (de) * | 2004-04-13 | 2005-10-20 | Siemens Audiologische Technik | Hörgerät |
US7668325B2 (en) | 2005-05-03 | 2010-02-23 | Earlens Corporation | Hearing system having an open chamber for housing components and reducing the occlusion effect |
US7302071B2 (en) * | 2004-09-15 | 2007-11-27 | Schumaier Daniel R | Bone conduction hearing assistance device |
JP2006256843A (ja) * | 2005-03-18 | 2006-09-28 | Toshiba Elevator Co Ltd | エレベータの音声放送システム |
WO2006101425A1 (en) * | 2005-03-23 | 2006-09-28 | Peter Stevrin | Ear shell with communication chip |
US7593538B2 (en) | 2005-03-28 | 2009-09-22 | Starkey Laboratories, Inc. | Antennas for hearing aids |
EP1867209A2 (en) * | 2005-04-06 | 2007-12-19 | Knowles Electronics, LLC | Transducer assembly and method of making same |
US8041066B2 (en) * | 2007-01-03 | 2011-10-18 | Starkey Laboratories, Inc. | Wireless system for hearing communication devices providing wireless stereo reception modes |
US9774961B2 (en) | 2005-06-05 | 2017-09-26 | Starkey Laboratories, Inc. | Hearing assistance device ear-to-ear communication using an intermediate device |
US20070003081A1 (en) * | 2005-06-30 | 2007-01-04 | Insound Medical, Inc. | Moisture resistant microphone |
DE102005032274B4 (de) * | 2005-07-11 | 2007-05-10 | Siemens Audiologische Technik Gmbh | Hörvorrichtung und entsprechendes Verfahren zur Eigenstimmendetektion |
NL1030649C2 (nl) * | 2005-12-12 | 2007-06-13 | Exsilent Res Bv | Hoortoestel. |
KR20090026244A (ko) | 2006-01-10 | 2009-03-12 | 프레지던트 앤드 펠로우즈 오브 하바드 칼리지 | 임팩트 소음 독성 및/또는 폭발 과압 노출에 대한 나노-이과적 보호 장치 |
US8208642B2 (en) | 2006-07-10 | 2012-06-26 | Starkey Laboratories, Inc. | Method and apparatus for a binaural hearing assistance system using monaural audio signals |
CA2601662A1 (en) | 2006-09-18 | 2008-03-18 | Matthias Mullenborn | Wireless interface for programming hearing assistance devices |
US8027481B2 (en) * | 2006-11-06 | 2011-09-27 | Terry Beard | Personal hearing control system and method |
US8100922B2 (en) * | 2007-04-27 | 2012-01-24 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Curved needle suturing tool |
US9071914B2 (en) * | 2007-08-14 | 2015-06-30 | Insound Medical, Inc. | Combined microphone and receiver assembly for extended wear canal hearing devices |
EP2597891B1 (en) * | 2007-09-18 | 2021-06-02 | Starkey Laboratories, Inc. | Method and apparatus for hearing assistance device using MEMS sensors |
EP2208367B1 (en) | 2007-10-12 | 2017-09-27 | Earlens Corporation | Multifunction system and method for integrated hearing and communiction with noise cancellation and feedback management |
DK2206362T3 (en) | 2007-10-16 | 2014-04-07 | Phonak Ag | Method and system for wireless hearing assistance |
WO2009049645A1 (en) | 2007-10-16 | 2009-04-23 | Phonak Ag | Method and system for wireless hearing assistance |
US8718288B2 (en) | 2007-12-14 | 2014-05-06 | Starkey Laboratories, Inc. | System for customizing hearing assistance devices |
US8641595B2 (en) * | 2008-01-21 | 2014-02-04 | Cochlear Limited | Automatic gain control for implanted microphone |
EP2296750B1 (en) * | 2008-06-13 | 2015-12-16 | Cochlear Americas | Implantable sound sensor for hearing prostheses |
CN102124757B (zh) | 2008-06-17 | 2014-08-27 | 依耳乐恩斯公司 | 传输音频信号及利用其刺激目标的系统、装置和方法 |
US7929722B2 (en) * | 2008-08-13 | 2011-04-19 | Intelligent Systems Incorporated | Hearing assistance using an external coprocessor |
DK2342905T3 (en) | 2008-09-22 | 2019-04-08 | Earlens Corp | BALANCED Luminaire Fittings and Methods of Hearing |
ATE521198T1 (de) * | 2008-11-20 | 2011-09-15 | Oticon As | Binaurales hörinstrument |
EP2374287B1 (en) * | 2008-12-04 | 2018-02-14 | Insound Medical, Inc | Insertion device for deep-in-the-canal hearing devices |
US8565457B2 (en) | 2008-12-19 | 2013-10-22 | Starkey Laboratories, Inc. | Antennas for standard fit hearing assistance devices |
US8699733B2 (en) | 2008-12-19 | 2014-04-15 | Starkey Laboratories, Inc. | Parallel antennas for standard fit hearing assistance devices |
US8737658B2 (en) | 2008-12-19 | 2014-05-27 | Starkey Laboratories, Inc. | Three dimensional substrate for hearing assistance devices |
US10142747B2 (en) | 2008-12-19 | 2018-11-27 | Starkey Laboratories, Inc. | Three dimensional substrate for hearing assistance devices |
US8494197B2 (en) | 2008-12-19 | 2013-07-23 | Starkey Laboratories, Inc. | Antennas for custom fit hearing assistance devices |
US9473859B2 (en) | 2008-12-31 | 2016-10-18 | Starkey Laboratories, Inc. | Systems and methods of telecommunication for bilateral hearing instruments |
US8879763B2 (en) | 2008-12-31 | 2014-11-04 | Starkey Laboratories, Inc. | Method and apparatus for detecting user activities from within a hearing assistance device using a vibration sensor |
EP2406968B1 (en) * | 2009-03-11 | 2020-04-29 | Conversion Sound Inc. | On-site, custom fitted hearing equalizer |
JP4809912B2 (ja) * | 2009-07-03 | 2011-11-09 | ホシデン株式会社 | コンデンサマイクロホン |
US8359283B2 (en) * | 2009-08-31 | 2013-01-22 | Starkey Laboratories, Inc. | Genetic algorithms with robust rank estimation for hearing assistance devices |
US8649540B2 (en) * | 2009-10-30 | 2014-02-11 | Etymotic Research, Inc. | Electronic earplug |
WO2011055367A1 (en) | 2009-11-08 | 2011-05-12 | Objet Geometries Ltd. | Hearing aid and method of fabricating the same |
US8737653B2 (en) | 2009-12-30 | 2014-05-27 | Starkey Laboratories, Inc. | Noise reduction system for hearing assistance devices |
US20110200213A1 (en) * | 2010-02-12 | 2011-08-18 | Audiotoniq, Inc. | Hearing aid with an accelerometer-based user input |
EP2393309B1 (en) * | 2010-06-07 | 2019-10-09 | Oticon Medical A/S | Device and method for applying a vibration signal to a human skull bone |
EP2580922B1 (en) | 2010-06-14 | 2019-03-20 | Turtle Beach Corporation | Improved parametric signal processing and emitter systems and related methods |
US8548186B2 (en) | 2010-07-09 | 2013-10-01 | Shure Acquisition Holdings, Inc. | Earphone assembly |
US8549733B2 (en) | 2010-07-09 | 2013-10-08 | Shure Acquisition Holdings, Inc. | Method of forming a transducer assembly |
US8538061B2 (en) | 2010-07-09 | 2013-09-17 | Shure Acquisition Holdings, Inc. | Earphone driver and method of manufacture |
US20130136279A1 (en) * | 2010-08-09 | 2013-05-30 | Jeremy A Brown | Personal Listening Device |
US9002049B2 (en) | 2010-10-08 | 2015-04-07 | Starkey Laboratories, Inc. | Housing for a standard fit hearing assistance device |
EP2656639B1 (en) | 2010-12-20 | 2020-05-13 | Earlens Corporation | Anatomically customized ear canal hearing apparatus |
US8761423B2 (en) | 2011-11-23 | 2014-06-24 | Insound Medical, Inc. | Canal hearing devices and batteries for use with same |
US8682016B2 (en) | 2011-11-23 | 2014-03-25 | Insound Medical, Inc. | Canal hearing devices and batteries for use with same |
US8808906B2 (en) | 2011-11-23 | 2014-08-19 | Insound Medical, Inc. | Canal hearing devices and batteries for use with same |
US9604325B2 (en) | 2011-11-23 | 2017-03-28 | Phonak, LLC | Canal hearing devices and batteries for use with same |
US9179228B2 (en) * | 2011-12-09 | 2015-11-03 | Sophono, Inc. | Systems devices, components and methods for providing acoustic isolation between microphones and transducers in bone conduction magnetic hearing aids |
US9036831B2 (en) | 2012-01-10 | 2015-05-19 | Turtle Beach Corporation | Amplification system, carrier tracking systems and related methods for use in parametric sound systems |
WO2013158298A1 (en) | 2012-04-18 | 2013-10-24 | Parametric Sound Corporation | Parametric transducers related methods |
US8934650B1 (en) | 2012-07-03 | 2015-01-13 | Turtle Beach Corporation | Low profile parametric transducers and related methods |
US9326078B2 (en) | 2012-07-23 | 2016-04-26 | Starkey Laboratories, Inc. | Methods and apparatus for improving speech understanding in a large crowd |
US20140072146A1 (en) * | 2012-09-13 | 2014-03-13 | DSP Group | Optical microphone and method for detecting body conducted sound signals |
US9547997B2 (en) | 2013-01-03 | 2017-01-17 | East Carolina University | Methods, systems, and devices for multi-user improvement of reading comprehension using frequency altered feedback |
US8903104B2 (en) | 2013-04-16 | 2014-12-02 | Turtle Beach Corporation | Video gaming system with ultrasonic speakers |
US9584932B2 (en) | 2013-06-03 | 2017-02-28 | Sonova Ag | Method for operating a hearing device and a hearing device |
US9332344B2 (en) | 2013-06-13 | 2016-05-03 | Turtle Beach Corporation | Self-bias emitter circuit |
US8988911B2 (en) | 2013-06-13 | 2015-03-24 | Turtle Beach Corporation | Self-bias emitter circuit |
US8965016B1 (en) | 2013-08-02 | 2015-02-24 | Starkey Laboratories, Inc. | Automatic hearing aid adaptation over time via mobile application |
KR102060949B1 (ko) * | 2013-08-09 | 2020-01-02 | 삼성전자주식회사 | 청각 기기의 저전력 운용 방법 및 장치 |
US10034103B2 (en) | 2014-03-18 | 2018-07-24 | Earlens Corporation | High fidelity and reduced feedback contact hearing apparatus and methods |
US10003379B2 (en) | 2014-05-06 | 2018-06-19 | Starkey Laboratories, Inc. | Wireless communication with probing bandwidth |
EP3169396B1 (en) | 2014-07-14 | 2021-04-21 | Earlens Corporation | Sliding bias and peak limiting for optical hearing devices |
US10629969B2 (en) | 2014-07-27 | 2020-04-21 | Sonova Ag | Batteries and battery manufacturing methods |
WO2016078711A1 (en) | 2014-11-20 | 2016-05-26 | Widex A/S | Secure connection between internet server and hearing aid |
CN107004041B (zh) | 2014-11-20 | 2021-06-29 | 唯听助听器公司 | 助听器用户账户管理 |
US9924276B2 (en) | 2014-11-26 | 2018-03-20 | Earlens Corporation | Adjustable venting for hearing instruments |
KR101626865B1 (ko) * | 2015-03-11 | 2016-06-03 | 주식회사 이엠텍 | 보이스 코일 부착 구조를 개선한 마이크로스피커 |
CN105185371B (zh) * | 2015-06-25 | 2017-07-11 | 京东方科技集团股份有限公司 | 一种语音合成装置、语音合成方法、骨传导头盔和助听器 |
DK3355801T3 (da) | 2015-10-02 | 2021-06-21 | Earlens Corp | Tilpasset øregangsindretning til lægemiddelafgivelse |
US10492010B2 (en) | 2015-12-30 | 2019-11-26 | Earlens Corporations | Damping in contact hearing systems |
US11350226B2 (en) | 2015-12-30 | 2022-05-31 | Earlens Corporation | Charging protocol for rechargeable hearing systems |
WO2017116791A1 (en) | 2015-12-30 | 2017-07-06 | Earlens Corporation | Light based hearing systems, apparatus and methods |
US20180077504A1 (en) | 2016-09-09 | 2018-03-15 | Earlens Corporation | Contact hearing systems, apparatus and methods |
US10051388B2 (en) * | 2016-09-21 | 2018-08-14 | Starkey Laboratories, Inc. | Radio frequency antenna for an in-the-ear hearing device |
WO2018093733A1 (en) | 2016-11-15 | 2018-05-24 | Earlens Corporation | Improved impression procedure |
US10821027B2 (en) | 2017-02-08 | 2020-11-03 | Intermountain Intellectual Asset Management, Llc | Devices for filtering sound and related methods |
WO2019173470A1 (en) | 2018-03-07 | 2019-09-12 | Earlens Corporation | Contact hearing device and retention structure materials |
WO2019199680A1 (en) | 2018-04-09 | 2019-10-17 | Earlens Corporation | Dynamic filter |
US10492011B1 (en) | 2019-02-19 | 2019-11-26 | Joel E. Haynes | Non-surgical bone conduction hearing aid |
US11134352B2 (en) | 2020-01-29 | 2021-09-28 | Sonova Ag | Hearing device with wax guard interface |
US11638108B2 (en) | 2020-11-27 | 2023-04-25 | Sonova Ag | Canal hearing devices with sound port contaminant guards |
CN115334436B (zh) * | 2022-08-11 | 2024-06-04 | 厦门瑞听听力科技有限公司 | 一种具有定位功能的防丢助听器 |
Family Cites Families (83)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US26258A (en) * | 1859-11-29 | Button | ||
US1029355A (en) * | 1912-01-25 | 1912-06-11 | William J Francke | Flexible coupling. |
US1582473A (en) * | 1924-05-24 | 1926-04-27 | Cliftophone Ltd | Sound-recording and sound-reproducing instrument |
US1630028A (en) * | 1925-01-15 | 1927-05-24 | De Elbert A Reynolds | Ear phone |
US1732351A (en) * | 1926-03-31 | 1929-10-22 | George F Borkman | Balanced resiliency multiple-action one-piece diaphragm |
US1738853A (en) * | 1927-06-29 | 1929-12-10 | Arthur S Thayer | Diaphragm for transmitters and receivers |
NL25055C (ja) * | 1927-08-06 | |||
US1984439A (en) * | 1928-10-10 | 1934-12-18 | Rca Corp | Diaphragm |
NL34823C (ja) * | 1930-07-29 | |||
US2069242A (en) * | 1933-01-19 | 1937-02-02 | George A Graham | Electroacoustic energy converting system |
US2439665A (en) * | 1944-01-31 | 1948-04-13 | Rca Corp | Sound reproducing device |
US2442791A (en) * | 1945-09-07 | 1948-06-08 | Bell Telephone Labor Inc | Acoustic device |
US2848560A (en) * | 1954-09-20 | 1958-08-19 | Beltone Hearing Aid Company | Hearing aid receiver |
US2964596A (en) * | 1956-08-01 | 1960-12-13 | Zenith Radio Corp | Sound-reproducing device |
NL112193C (ja) * | 1958-03-07 | |||
US3066200A (en) * | 1958-08-11 | 1962-11-27 | William Ward Jackson | Speaker device |
US3141071A (en) * | 1960-07-18 | 1964-07-14 | Rosen Alfred H | Full range electroacoustic transducers |
USRE26174E (en) * | 1961-12-05 | 1967-03-21 | Leale hearing aid | |
US3557775A (en) * | 1963-12-27 | 1971-01-26 | Jack Lawrence Mahoney | Method of implanting a hearing aid |
US3346704A (en) * | 1963-12-27 | 1967-10-10 | Jack L Mahoney | Means for aiding hearing |
US3366748A (en) * | 1964-09-22 | 1968-01-30 | Artnell Company | Loudspeaker diaphragm and driver |
US3423543A (en) * | 1965-06-24 | 1969-01-21 | Harry W Kompanek | Loudspeaker with piezoelectric wafer driving elements |
US3389232A (en) * | 1965-07-15 | 1968-06-18 | Beltone Electronics Corp | Hearing aid and ear mold assembly |
US3414685A (en) * | 1965-09-23 | 1968-12-03 | Dahlberg Electronics | In-the-ear hearing aid |
US3527901A (en) * | 1967-03-28 | 1970-09-08 | Dahlberg Electronics | Hearing aid having resilient housing |
US3563337A (en) * | 1968-03-06 | 1971-02-16 | Hitachi Ltd | Electroacoustic transducer |
US3712962A (en) * | 1971-04-05 | 1973-01-23 | J Epley | Implantable piezoelectric hearing aid |
US3746789A (en) * | 1971-10-20 | 1973-07-17 | E Alcivar | Tissue conduction microphone utilized to activate a voice operated switch |
CH528198A (de) * | 1971-12-30 | 1972-09-15 | Elektroakustik Ag F | Hörgerät |
US3890474A (en) * | 1972-05-17 | 1975-06-17 | Raymond C Glicksberg | Sound amplitude limiters |
US3764748A (en) * | 1972-05-19 | 1973-10-09 | J Branch | Implanted hearing aids |
GB1440724A (en) * | 1972-07-18 | 1976-06-23 | Fredrickson J M | Implantable electromagnetic hearing aid |
JPS5250646B2 (ja) * | 1972-10-16 | 1977-12-26 | ||
US3873784A (en) * | 1973-03-29 | 1975-03-25 | Audio Arts Inc | Acoustic transducer |
US3983337A (en) * | 1973-06-21 | 1976-09-28 | Babbco, Ltd. | Broad-band acoustic speaker |
US3882285A (en) * | 1973-10-09 | 1975-05-06 | Vicon Instr Company | Implantable hearing aid and method of improving hearing |
US3919499A (en) * | 1974-01-11 | 1975-11-11 | Magnepan Inc | Planar speaker |
US4150262A (en) * | 1974-11-18 | 1979-04-17 | Hiroshi Ono | Piezoelectric bone conductive in ear voice sounds transmitting and receiving apparatus |
JPS525204A (en) * | 1975-07-01 | 1977-01-14 | Seiko Epson Corp | Hearing aid |
JPS587757Y2 (ja) * | 1978-02-25 | 1983-02-10 | 澤藤 正 | 平面駆動型電気−音響相互変換器 |
JPS5526730A (en) * | 1978-08-15 | 1980-02-26 | Sony Corp | Electroacoustic converter |
US4324312A (en) * | 1978-11-14 | 1982-04-13 | James B. Lansing Sound, Inc. | Diaphragm suspension construction |
US4210786A (en) * | 1979-01-24 | 1980-07-01 | Magnepan, Incorporated | Magnetic field structure for planar speaker |
JPS5850078B2 (ja) * | 1979-05-04 | 1983-11-08 | 株式会社 弦エンジニアリング | 振動ピックアップ型イヤ−マイクロホンの送信装置および送受信装置 |
US4291203A (en) * | 1979-09-11 | 1981-09-22 | Gaspare Bellafiore | Hearing aid device |
US4357497A (en) * | 1979-09-24 | 1982-11-02 | Hochmair Ingeborg | System for enhancing auditory stimulation and the like |
US4284856A (en) * | 1979-09-24 | 1981-08-18 | Hochmair Ingeborg | Multi-frequency system and method for enhancing auditory stimulation and the like |
US4329676A (en) * | 1980-01-10 | 1982-05-11 | Resistance Technology, Inc. | Potentiometer |
US4637402A (en) * | 1980-04-28 | 1987-01-20 | Adelman Roger A | Method for quantitatively measuring a hearing defect |
US4433214A (en) * | 1981-12-24 | 1984-02-21 | Motorola, Inc. | Acoustical transducer with a slotted piston suspension |
US4480155A (en) * | 1982-03-01 | 1984-10-30 | Magnepan, Inc. | Diaphragm type magnetic transducer |
US4471172A (en) * | 1982-03-01 | 1984-09-11 | Magnepan, Inc. | Planar diaphragm transducer with improved magnetic circuit |
US4703510A (en) * | 1982-06-17 | 1987-10-27 | Larson David A | Electro-acoustic transducer with diaphragm and blank therefor |
US4471490A (en) * | 1983-02-16 | 1984-09-11 | Gaspare Bellafiore | Hearing aid |
US4539440A (en) * | 1983-05-16 | 1985-09-03 | Michael Sciarra | In-canal hearing aid |
US4718096A (en) * | 1983-05-18 | 1988-01-05 | Speech Systems, Inc. | Speech recognition system |
CA1214112A (en) * | 1983-10-12 | 1986-11-18 | William A. Cole | Noise reduction system |
US4520236A (en) * | 1983-11-30 | 1985-05-28 | Nu-Bar Electronics | Sound transfer from a hearing aid to the human ear drum |
DE3431584A1 (de) * | 1984-08-28 | 1986-03-13 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | Hoerhilfegeraet |
US4735759A (en) * | 1985-02-04 | 1988-04-05 | Gaspare Bellafiore | Method of making a hearing aid |
JPS61184094A (ja) * | 1985-02-08 | 1986-08-16 | Hitachi Ltd | スピ−カ |
NL8501166A (nl) * | 1985-04-23 | 1986-11-17 | Philips Nv | Elektro-dynamische omzetter van het isofase- of bandtype. |
NL8501650A (nl) * | 1985-06-07 | 1987-01-02 | Philips Nv | Elektrodynamische omzetter met een tweedelig membraan. |
NZ212598A (en) * | 1985-06-28 | 1992-09-25 | Ronald Percival Davis | Window stay with friction pivot joints at pivotal connections and mountings and a control arm connected from lower arm to first of two upper arms from intermediate their ends |
DE3540579A1 (de) * | 1985-11-15 | 1987-05-27 | Toepholm & Westermann | Im-ohr-hoergeraet |
US4947432B1 (en) * | 1986-02-03 | 1993-03-09 | Programmable hearing aid | |
US4870688A (en) * | 1986-05-27 | 1989-09-26 | Barry Voroba | Mass production auditory canal hearing aid |
US4759070A (en) * | 1986-05-27 | 1988-07-19 | Voroba Technologies Associates | Patient controlled master hearing aid |
US4802228A (en) * | 1986-10-24 | 1989-01-31 | Bernard Silverstein | Amplifier filter system for speech therapy |
US4880076A (en) * | 1986-12-05 | 1989-11-14 | Minnesota Mining And Manufacturing Company | Hearing aid ear piece having disposable compressible polymeric foam sleeve |
EP0280909B1 (de) * | 1987-02-17 | 1991-10-30 | Siemens Aktiengesellschaft | Schaltungsanordnung zum Erkennen von Schwingungen |
US4817609A (en) * | 1987-09-11 | 1989-04-04 | Resound Corporation | Method for treating hearing deficiencies |
DE8712957U1 (de) * | 1987-09-25 | 1989-01-19 | Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München | In-dem-Ohr-Hörgerät |
US4800982A (en) * | 1987-10-14 | 1989-01-31 | Industrial Research Products, Inc. | Cleanable in-the-ear electroacoustic transducer |
DE3742929C1 (de) * | 1987-12-18 | 1988-09-29 | Daimler Benz Ag | Verfahren zur Verbesserung der Zuverlaessigkeit von Sprachsteuerungen von Funktionselementen und Vorrichtung zu dessen Durchfuehrung |
US4920570A (en) * | 1987-12-18 | 1990-04-24 | West Henry L | Modular assistive listening system |
US4882762A (en) * | 1988-02-23 | 1989-11-21 | Resound Corporation | Multi-band programmable compression system |
US4868517A (en) * | 1988-02-23 | 1989-09-19 | Resound Corporation | Variolosser |
US4882761A (en) * | 1988-02-23 | 1989-11-21 | Resound Corporation | Low voltage programmable compressor |
NL8802355A (nl) * | 1988-09-26 | 1990-04-17 | Philips Nv | In-het-oor hoorapparaat. |
US5125032A (en) * | 1988-12-02 | 1992-06-23 | Erwin Meister | Talk/listen headset |
WO1991015902A1 (en) * | 1990-03-30 | 1991-10-17 | Lott Thomas M | Assistive listening device |
AU1189592A (en) * | 1991-01-17 | 1992-08-27 | Roger A. Adelman | Improved hearing apparatus |
-
1992
- 1992-01-16 AU AU11895/92A patent/AU1189592A/en not_active Abandoned
- 1992-01-16 JP JP4504587A patent/JPH06506572A/ja active Pending
- 1992-01-16 DK DK92903788T patent/DK0567535T3/da active
- 1992-01-16 WO PCT/US1992/000380 patent/WO1992013430A1/en active IP Right Grant
- 1992-01-16 AT AT92903788T patent/ATE247369T1/de not_active IP Right Cessation
- 1992-01-16 CA CA002100773A patent/CA2100773A1/en not_active Abandoned
- 1992-01-16 EP EP92903788A patent/EP0567535B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1992-01-16 DE DE69233156T patent/DE69233156T2/de not_active Expired - Lifetime
- 1992-01-16 BR BR9205478A patent/BR9205478A/pt not_active IP Right Cessation
-
1993
- 1993-04-19 US US08/049,875 patent/US5390254A/en not_active Expired - Fee Related
-
1996
- 1996-01-18 US US08/599,445 patent/US6041129A/en not_active Expired - Lifetime
-
2001
- 2001-02-09 US US09/780,584 patent/US20010007050A1/en not_active Abandoned
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
EP0567535A4 (en) | 1995-03-08 |
US20010007050A1 (en) | 2001-07-05 |
US6041129A (en) | 2000-03-21 |
DE69233156T2 (de) | 2004-07-08 |
DK0567535T3 (da) | 2003-12-08 |
US5390254A (en) | 1995-02-14 |
DE69233156D1 (de) | 2003-09-18 |
EP0567535B1 (en) | 2003-08-13 |
EP0567535A1 (en) | 1993-11-03 |
AU1189592A (en) | 1992-08-27 |
ATE247369T1 (de) | 2003-08-15 |
CA2100773A1 (en) | 1992-07-18 |
BR9205478A (pt) | 1994-03-01 |
WO1992013430A1 (en) | 1992-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH06506572A (ja) | 改良された補聴器 | |
EP0563194B1 (en) | Hearing aid system | |
US4596899A (en) | Telephone hearing aid | |
AU2008289428B2 (en) | Bone conduction hearing device with open-ear microphone | |
US7945064B2 (en) | Intrabody communication with ultrasound | |
US5579284A (en) | Scuba diving voice and communication system using bone conducted sound | |
US5859916A (en) | Two stage implantable microphone | |
US5802183A (en) | BTE assistive listening receiver with interchangeable crystals | |
US6628195B1 (en) | Tactile stimulation device for use by a deaf person | |
JPH01318500A (ja) | 補聴器 | |
US4259547A (en) | Hearing aid with dual pickup | |
CN2237914Y (zh) | 无线助听器 | |
KR20190000892U (ko) | 자기발음청취용마스크 | |
JP3554548B2 (ja) | 肌に音の微妙な振動を伝える装置 | |
KR20190000731U (ko) | 자기발음청취용마스크 | |
JP2507418Y2 (ja) | 補聴装置 | |
JPS6031314B2 (ja) | ワイヤレス聴覚補助装置 | |
Kuk | Amplification devices for the hearing impaired individuals | |
Brandt | Microphones and assistive listening devices: A tutorial | |
AU6663000A (en) | BTE assistive listening receiver with interchangeable crystals |