Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0632291A - Fly-by wire flight control system for aircraft and method for control of a plurality of positions of flight control wing face on aircraft - Google Patents

Fly-by wire flight control system for aircraft and method for control of a plurality of positions of flight control wing face on aircraft

Info

Publication number
JPH0632291A
JPH0632291A JP5128639A JP12863993A JPH0632291A JP H0632291 A JPH0632291 A JP H0632291A JP 5128639 A JP5128639 A JP 5128639A JP 12863993 A JP12863993 A JP 12863993A JP H0632291 A JPH0632291 A JP H0632291A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
flight control
control
flight
aircraft
ace
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5128639A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP3384833B2 (en
Inventor
Henning Buus
ヘニング・ブース
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JPH0632291A publication Critical patent/JPH0632291A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3384833B2 publication Critical patent/JP3384833B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05DSYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
    • G05D1/00Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
    • G05D1/0055Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots with safety arrangements
    • G05D1/0077Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots with safety arrangements using redundant signals or controls
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T50/00Aeronautics or air transport
    • Y02T50/40Weight reduction

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
  • Toys (AREA)

Abstract

PURPOSE: To select so that an operation of one flight control channel is sufficient to fly an aircraft by receiving a flight control wing face command and incorporating a means for connecting the command to a plurality of servo loops. CONSTITUTION: Before a flight control wing face command is executed, each ACE executes validity inspection for the command to confirm that a main flight computer relative to a flight control channel of the ACE correctly operates. If the inspection indicates that the main computer does not correctly operate, the ACE selects one set of flight control wing face command generated from another main flight computer, and uses it for controlling the set of the flight control wing face of the ACE. Accordingly, a left ACE 62 can control movement of the set 66 of the control wing face even when the computer 64 or a left data bus is faulted.

Description

【発明の詳細な説明】Detailed Description of the Invention

【0001】[0001]

【発明の分野】本発明は一般に航空機のコントロールシ
ステムに関し、より特定的には冗長フライバイワイヤー
コントロールシステムに関する。
FIELD OF THE INVENTION This invention relates generally to aircraft control systems, and more particularly to redundant fly-by-wire control systems.

【0002】[0002]

【発明の背景】フライバイワイヤー技術の出現までは、
商業用航空機の飛行制御翼面は主制御経路として複雑な
システムのケーブルおよび機械的制御を用いて制御され
ていた。かかる先行技術のコントロールシステムが図1
に部分的に示される。この型のコントロールシステムに
おいて、パイロットの制御指令は1対のパイロットコン
トロール10から一連の相互接続されたケーブル12を
介してそれぞれの飛行制御翼面20へ伝達される。ケー
ブル12は複数個の油圧アクチュエータ15を制御する
1つ以上の弁を動かし、アクチュエータは制御翼面20
を動かす。ケーブル12はパイロットコントロール10
と制御された飛行制御翼面20との間に直接の機械的結
合を与える。複数個の重要箇所に配置された故障時補助
装置17により、ケーブルが故障した場合のシステムの
安全な操作が継続される。
BACKGROUND OF THE INVENTION Until the advent of fly-by-wire technology,
The flight control surfaces of commercial aircraft were controlled using complex system cables and mechanical controls as the main control path. Such a prior art control system is shown in FIG.
Partially shown in. In this type of control system, pilot control commands are transmitted from a pair of pilot controls 10 to a respective flight control surface 20 via a series of interconnected cables 12. The cable 12 drives one or more valves that control a plurality of hydraulic actuators 15, which actuators control the control surface 20.
To move. Cable 12 is pilot control 10
And a direct flight control wing surface 20. The failure auxiliary device 17 arranged at a plurality of important points allows safe operation of the system in the event of a cable failure.

【0003】エレクトロニクスベイは幾つかの電気的ま
たは電気油圧式アクチュエータを制御することにより、
システムに対して向上した制御機能を提供する。これら
のアクチュエータは航空機の飛行条件に基づきパイロッ
トによって入力される制御指令を強調する。かかる電気
油圧式アクチュエータの例は、高速での航空機の補助翼
の移動を防ぐアウトボード補助翼ロックアウト機構、フ
ラップ位置の関数としてインボード補助翼を垂らす補助
翼ドループ機構等を含む。他のサーボアクチュエータ
は、エレクトロニクスベイに含まれる自動操縦コンピュ
ータからの自動操縦指令を実行する、一連の自動操縦装
置サーボアクチュエータ14を含む。
The electronics bay controls several electrical or electrohydraulic actuators,
Provides improved control functions for the system. These actuators emphasize control commands entered by the pilot based on the flight conditions of the aircraft. Examples of such electro-hydraulic actuators include an outboard aileron lockout mechanism that prevents high speed aircraft aileron movement, an aileron droop mechanism that hangs the inboard aileron as a function of flap position, and the like. Other servo actuators include a series of autopilot servo actuators 14 that execute autopilot commands from an autopilot computer contained in the Electronics Bay.

【0004】図1に示される先行技術のコントロールシ
ステムは、現代の航空機における使用を制限する多数の
欠点を有する。かかるシステムの第1の欠点は、その維
持経費の高額さである。大型航空機ではしばしば40以
上を数える電気油圧式アクチュエータは、驚くほど多数
の維持の問題を与える。かかる装置の各々は航空機全体
を通じて延長するケーブル12の複雑な経路内に埋込ま
れ、このため単純な修理でさえも多大な労力を必要とす
る。
The prior art control system shown in FIG. 1 has a number of drawbacks that limit its use in modern aircraft. The first drawback of such a system is its high maintenance cost. Electrohydraulic actuators, which often count forty or more on large aircraft, present a surprisingly large number of maintenance issues. Each of these devices is embedded within a complex path of cable 12 extending throughout the aircraft, so even simple repairs are labor intensive.

【0005】先行技術のコントロールシステムの第2の
欠点は、コンピュータが航空機を制御することを要求す
る現代の制御法の実行が困難なことである。これらの初
期のフライトコントロールシステムの導入以来、とりわ
け航空機の安定性を増大するとともに速度、上昇および
降下速度、バンク角度等を制御する進歩した制御法が開
発されてきた。かかる制御法は、システムの複雑さを実
質的に増大することなく機械的コントロールシステムに
組入れることが困難である。最後に、先行技術のコント
ロールシステムは本質的に重量が重い。航空機の設計に
おいては、航空機の安全性を低減することなく行なわれ
るのであれば機体重量を減らすことが常に所望される。
したがって、先行技術のフライトコントロールシステム
のこれらのおよび他の制限を克服するために、現代の航
空機はフライバイワイヤー技術を組入れるように設計さ
れる。
A second drawback of prior art control systems is the difficulty in implementing modern control methods that require a computer to control an aircraft. Since the introduction of these early flight control systems, advanced control methods have been developed to control speed, ascent and descent rates, bank angles, among others, while increasing aircraft stability. Such control methods are difficult to incorporate into mechanical control systems without substantially increasing system complexity. Finally, prior art control systems are inherently heavy. In aircraft design, it is always desirable to reduce airframe weight if done without reducing aircraft safety.
Thus, to overcome these and other limitations of prior art flight control systems, modern aircraft are designed to incorporate fly-by-wire technology.

【0006】図1に示される機械的フライトコントロー
ルシステムと対照して、本発明に従うフライバイワイヤ
ー(FBW)システムの単純化された図が図2に示され
る。フライバイワイヤーシステムにおいて、パイロット
コントロール10と飛行制御翼面20との間には直接の
機械的結合はない。ケーブルを用いる代わりに、フライ
バイワイヤーシステムは1組のパイロットコントロール
トランスデューサ22を含み、これはコントロール10
の位置を検知し、かつパイロットコントロール10の位
置に比例した電気信号を発生する。電気信号はエレクト
ロニクスベイ24に送信され、そこでそれらは他の飛行
機のデータと組合わさって、飛行制御翼面20を動かす
油圧式アクチュエータ26の動きを制御する飛行制御翼
面指令を生成する。1対のパイロットコントロール10
は、通常双方のコントローラがともに動くように故障時
補助装置34によって接続される。しかしながら、パイ
ロットコントロールのうちの一方が動かなくなった場
合、または故障した場合は、2つのコントローラの連結
を解くのに十分な力を故障時補助装置34に与えること
により、他方のパイロットコントロールが自由にされて
用いられることができる。
In contrast to the mechanical flight control system shown in FIG. 1, a simplified diagram of a fly-by-wire (FBW) system according to the present invention is shown in FIG. In a fly-by-wire system, there is no direct mechanical connection between pilot control 10 and flight control surface 20. Instead of using a cable, the fly-by-wire system includes a set of pilot control transducers 22, which controls 10
The position of the pilot control 10 is detected and an electric signal proportional to the position of the pilot control 10 is generated. The electrical signals are transmitted to the electronics bay 24 where they combine with other aircraft data to generate flight control surface commands that control the movement of hydraulic actuators 26 that move the flight surface 20. 1 pair of pilot controls 10
Are normally connected by a failure aid 34 so that both controllers work together. However, if one of the pilot controls becomes stuck or fails, the other auxiliary pilot control is freed by providing the failure assist device 34 with sufficient force to uncouple the two controllers. Can be used.

【0007】航空機産業においては安全性が常に最優先
であるので、フライバイワイヤーシステムは通常、シス
テムの1つの構成要素が故障した場合でもパイロットが
なお航空機を安全に操縦することが可能な、冗長構成要
素を含む。かかる冗長性は各軸ごとに設けられる。たと
えばある先行技術のフライバイワイヤーアーキテクチャ
は、ロール軸、ピッチ軸およびヨーイング軸の各々にお
いて航空機の動きを制御する個別のシステムを有する。
Since safety is always a top priority in the aviation industry, fly-by-wire systems are typically redundant configurations that allow the pilot to still safely fly the aircraft if one component of the system fails. Contains elements. Such redundancy is provided for each axis. For example, one prior art fly-by-wire architecture has a separate system for controlling aircraft motion in each of the roll, pitch and yaw axes.

【0008】軸コントロールシステムの各々は典型的に
は、特定の軸における航空機の動きのみを制御する主フ
ライトコンピュータおよびバックアップフライトコンピ
ュータを含んでいた。もしロール軸を制御する主フライ
トコンピュータが故障すれば、バックアップコンピュー
タが航空機のロール軸を制御するように係合し得る。同
様に、ピッチ軸およびヨーイング軸システムもそれぞれ
主フライトコンピュータおよびバックアップフライトコ
ンピュータを含む。しかしながら、もし軸チャンネルの
バックアップコンピュータが故障すれば、他のチャンネ
ルのコンピュータはその軸において航空機を飛行させる
ように機能できない。したがって、システムの一部分の
故障により航空機が安全に飛行できないという可能性を
低減する、集積されたフライバイワイヤーシステムへの
必要性が存在する。
Each of the axis control systems typically included a main flight computer and a backup flight computer that controlled only the movement of the aircraft on a particular axis. If the main flight computer that controls the roll axis fails, the backup computer can engage to control the roll axis of the aircraft. Similarly, the pitch axis and yaw axis systems also include a main flight computer and a backup flight computer, respectively. However, if the axis channel backup computer fails, the other channel computers cannot function to fly the aircraft on that axis. Therefore, there is a need for an integrated fly-by-wire system that reduces the likelihood that an aircraft will not fly safely due to a failure of a portion of the system.

【0009】また、システム内のコントロールチャンネ
ルの各々が実質的には他のコントロールチャンネルから
分離されている、一連の独立したコントロールチャンネ
ルへ分割されるフライバイワイヤーシステムに対する必
要性もまた存在する。こうして、1チャンネルで発生す
る不調は残りのチャンネルの動作の継続に影響を与えな
い。
There is also a need for a fly-by-wire system in which each control channel in the system is divided into a series of independent control channels, each substantially separated from the other control channels. Thus, a malfunction that occurs on one channel does not affect the continuation of operation on the remaining channels.

【0010】さらに、コントロールチャンネルの一部の
故障がコントロールチャンネルの航空機を安全に飛行さ
せる能力に影響を与えないように設計された、複数個の
コントロールチャンネルを含むフライバイワイヤーシス
テムへの必要性も存在する。
Further, there is a need for a fly-by-wire system that includes multiple control channels designed such that the failure of some of the control channels does not affect the ability of the control channel to safely fly an aircraft. To do.

【0011】最後に、もしシステムに含まれるすべての
フライトコントロールコンピュータが故障した場合、パ
イロットがフライトコントロールコンピュータの補助な
く航空機を飛行させることが可能な、フライバイワイヤ
ーコントロールシステムに対する必要性が存在する。
Finally, there is a need for a fly-by-wire control system that allows a pilot to fly an aircraft without the assistance of the flight control computer if all flight control computers included in the system fail.

【0012】[0012]

【発明の概要】本発明は航空機のための多重冗長フライ
バイワイヤーコントロールシステムを含む。本システム
は1組のパイロットコントロールおよびパイロットコン
トロールの組に接続された複数個のパイロットコントロ
ールトランスデューサを含む。各パイロットコントロー
ルトランスデューサはパイロットコントロールのうちの
1つの位置に比例する位置制御信号を発生する。飛行制
御翼面指令を発生するための複数個の手段は、位置制御
信号を受取り、かつそれらを大気データおよび慣性リフ
ァレンスシステムから得られたデータと組合わせて1組
の飛行制御翼面指令を発生する。複数個のアクチュエー
タ・コントローラ装置は、飛行制御翼面指令を発生する
ための手段から受信した飛行制御翼面指令の組に応答し
て、航空機上の1組の飛行制御翼面の動きを制御する。
アクチュエータ・コントローラ装置のうちの1つによっ
て直接制御される飛行制御翼面の組は、残りのアクチュ
エータ・コントローラ装置が故障した場合に十分に航空
機を飛行させられる。アクチュエータ・コントローラ装
置の各々はまた、飛行制御翼面指令を発生するための手
段が故障した場合に、複数個のパイロットコントロール
トランスデューサによって発生する位置制御信号に応答
して、飛行制御翼面の組を制御することが可能である。
各アクチュエータ・コントローラ装置に含まれるもの
は、飛行制御翼面の組の動きを制御するために、飛行制
御翼面指令の特定の組を選択するための手段である。各
アクチュエータ・コントローラ装置はさらに、1組の飛
行制御翼面の動きを制御する複数個のサーボループが正
しく動作しているかどうかを決定する複数個のサーボル
ープモニタを含む。
SUMMARY OF THE INVENTION The present invention includes a multiple redundant fly-by-wire control system for an aircraft. The system includes a set of pilot controls and a plurality of pilot control transducers connected to the set of pilot controls. Each pilot control transducer produces a position control signal proportional to the position of one of the pilot controls. A plurality of means for generating flight control surface commands receive position control signals and combine them with atmospheric data and data obtained from an inertial reference system to generate a set of flight control surface commands. To do. A plurality of actuator controller devices control movement of a set of flight control surfaces on the aircraft in response to the set of flight control surface commands received from the means for generating flight control surface commands. .
A set of flight control surfaces that are directly controlled by one of the actuator controller units will be sufficient to fly the aircraft if the remaining actuator controller units fail. Each of the actuator controller devices also responds to position control signals generated by the plurality of pilot control transducers in response to position control signals generated by the plurality of pilot control transducers in the event of a failure of the means for generating flight control surface commands. It is possible to control.
Included in each actuator controller device is a means for selecting a particular set of flight control surface commands to control the movement of the set of flight control surfaces. Each actuator controller device further includes a plurality of servo loop monitors for determining whether the plurality of servo loops controlling the movement of the set of flight control surfaces are operating properly.

【0013】[0013]

【好ましい実施例の詳細な説明】本発明に従うフライバ
イワイヤーシステムのアーキテクチャのブロック図が図
3に示される。フライバイワイヤーシステムは、独立し
かつ分離したフライトコントロールチャンネルに分割さ
れ、これは左フライトコントロールチャンネル60、中
央フライトコントロールチャンネル80、および右フラ
イトコントロールチャンネル90を含む。これらのコン
トロールチャンネルは完全にかつ電気的に互いから分離
しているので、1つのチャンネルにおける故障は他のチ
ャンネルの動作に悪影響を及ぼさない。以下に詳細に説
明されるように、フライバイワイヤーシステムのフライ
トコントロールチャンネルの各々は、パイロットが1つ
のチャンネルのみを用いて航空機を飛行させることがで
きるように航空機の飛行制御翼面の選択された組を動作
させる。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENT A block diagram of the architecture of a fly-by-wire system according to the present invention is shown in FIG. The fly-by-wire system is divided into independent and separate flight control channels, which include a left flight control channel 60, a central flight control channel 80, and a right flight control channel 90. Since these control channels are completely and electrically isolated from each other, a failure in one channel does not adversely affect the operation of the other channel. As will be described in detail below, each of the flight control channels of the fly-by-wire system has a selected set of flight control wing surfaces of the aircraft such that the pilot can fly the aircraft using only one channel. To operate.

【0014】フライバイワイヤーシステムはパイロット
コントローラ30と副パイロットコントローラ32とを
含む。パイロットコントローラ30および副パイロット
コントローラ32の各々はホィール30a、32aなら
びに操縦桿30bおよび32bをそれぞれ含む。フライ
バイワイヤーシステムにまた含まれるもの(図1には図
示せず)は、速度ブレーキコントローラ、1組のペダル
および1組の昇降舵感触アクチュエータ等の他のパイロ
ットコントロールである。パイロットコントローラ30
を副パイロットコントローラ32へ接続するのは故障時
補助装置34である。通常の動作においては、パイロッ
トコントローラ30と副パイロットコントローラ32と
はともに動く。しかしながら、もしパイロットコントロ
ーラ30または副パイロットコントローラ32が故障す
れば、故障時補助装置34へ十分な力を与えることによ
り他方を自由にすることが可能である。
The fly-by-wire system includes a pilot controller 30 and a sub-pilot controller 32. Each of pilot controller 30 and sub-pilot controller 32 includes wheels 30a, 32a and control sticks 30b and 32b, respectively. Also included in the fly-by-wire system (not shown in FIG. 1) are other pilot controls such as a speed brake controller, a pair of pedals and a pair of lift and feel actuators. Pilot controller 30
Is connected to the auxiliary pilot controller 32 by the auxiliary device 34 at the time of failure. In normal operation, pilot controller 30 and subpilot controller 32 move together. However, if the pilot controller 30 or sub-pilot controller 32 fails, it is possible to free the other by providing sufficient force to the auxiliary device 34 in the event of a failure.

【0015】パイロットコントローラ30および副パイ
ロットコントローラ32に結合されるものは、パイロッ
トコントロールトランスデューサ36のバンクおよび副
パイロットコントロールトランスデューサ38のバンク
である。パイロットコントロールトランスデューサ36
のバンクおよび副パイロットコントロールトランスデュ
ーサ38のバンク内に含まれる各トランスデューサは、
パイロットコントローラ30または副パイロットコント
ローラ32の位置にそれぞれ比例した複数個のパイロッ
トコントロールトランスデューサ信号を発生する。好ま
しい実施例において、パイロットコントロールトランス
デューサ36のバンクは、パイロットコントロールトラ
ンスデューサの左の組36L(この明細書中で2桁の数
字の後のLは本来小文字であるべきものである。)、パ
イロットコントロールトランスデューサの中央の組36
cおよびパイロットコントロールトランスデューサの右
の組36rを含む。同様に、副パイロットコントロール
トランスデューサ38のバンクは好ましくは、パイロッ
トコントロールトランスデューサの左の組38L、パイ
ロットコントロールトランスデューサの中央の組38c
およびパイロットコントロールトランスデューサの右の
組38rを含む。パイロットコントロールトランスデュ
ーサの各組はパイロットコントロールトランスデューサ
信号を発生し、これらはトランスデューサの組が結合さ
れる操縦桿またはホィールの位置に比例する。パイロッ
トコントロールトランスデューサ36のバンクおよび副
パイロットコントロールトランスデューサ38のバンク
によって発生したパイロットコントロールトランスデュ
ーサ信号は、各チャンネルにおいてアクチュエータ・コ
ントローラ電子装置(ACE)62によって処理され
て、3つの別個のデータバス40、42および44を介
して他の2つの独立したフライトコントロールチャンネ
ル(60、80および90)へ送信される。好ましい実
施例において、データバス40、42および44はAR
INC629デジタル通信リンクであり、これらは航空
機産業では標準であるがしかし、他の型のデータ通信リ
ンクも用いられ得る。
Coupled to pilot controller 30 and secondary pilot controller 32 is a bank of pilot control transducers 36 and a bank of secondary pilot control transducers 38. Pilot control transducer 36
And each of the transducers contained within the bank of sub-pilot control transducers 38
A plurality of pilot control transducer signals, which are proportional to the positions of the pilot controller 30 and the sub pilot controller 32, are generated. In the preferred embodiment, the bank of pilot control transducers 36 is the left set of pilot control transducers 36L (where the L after the two digit number in this specification should originally be lower case), pilot control transducers. Middle set of 36
c and the right set 36r of pilot control transducers. Similarly, the bank of sub-pilot control transducers 38 is preferably the left set of pilot control transducers 38L, the middle set of pilot control transducers 38c.
And a right set 38r of pilot control transducers. Each set of pilot control transducers produces a pilot control transducer signal, which is proportional to the position of the control stick or wheel to which the set of transducers are coupled. The pilot control transducer signals generated by the bank of pilot control transducers 36 and the bank of sub-pilot control transducers 38 are processed by actuator controller electronics (ACE) 62 on each channel to produce three separate data buses 40, 42 and Via 44 to two other independent flight control channels (60, 80 and 90). In the preferred embodiment, data buses 40, 42 and 44 are AR
INC629 digital communication links, which are standard in the aircraft industry, but other types of data communication links may also be used.

【0016】フライトコントロールチャンネル60、8
0および90は本質的には同一であるので、左フライト
コントロールチャンネル60の以下の説明は、中央およ
び右フライトコントロールチャンネルに等しく当てはま
る。したがって、中央および右フライトコントロールチ
ャンネルは詳細に説明しない。
Flight control channels 60, 8
Since 0 and 90 are essentially identical, the following description of left flight control channel 60 applies equally to the center and right flight control channels. Therefore, the center and right flight control channels will not be described in detail.

【0017】左フライトコントロールチャンネル60は
左アクチュエータ・コントローラ電子(ACE)装置6
2および左主フライトコンピュータ64を含む。左AC
E62は、対称に位置されたスポイラー対、補助翼、フ
ラッペロンを含む1組の飛行制御翼面66の動きを制御
する複数個の油圧式アクチュエータの動きを制御し、か
つ航空機上のエレベータ、方向舵およびスタビライザー
飛行制御翼面の動きを制御する油圧式アクチュエータを
制御する。さらに詳細に説明されるように、左ACE6
2は、中央フライトコントロールチャンネル80および
/または右フライトコントロールチャンネル90が故障
した場合にパイロットが航空機を飛行させることができ
るように、航空機上の制御翼面を十分に制御する。他の
2つのフライトコントロールチャンネルもまた同様のフ
ォールト・トレラントな冗長制御能力を有する。
The left flight control channel 60 is a left actuator controller electronic (ACE) device 6
2 and left main flight computer 64. Left AC
The E62 controls the movement of a plurality of hydraulic actuators that control the movement of a set of flight control surfaces 66, including symmetrically located spoiler pairs, ailerons, and flaperons, and the elevator, rudder and Stabilizer Flight control Controls the hydraulic actuator that controls the movement of the wing surface. Left ACE6, as described in more detail
2 sufficiently controls the control surfaces on the aircraft to allow the pilot to fly the aircraft if the central flight control channel 80 and / or the right flight control channel 90 fails. The other two flight control channels also have similar fault tolerant redundant control capabilities.

【0018】左フライトコントロールチャンネル60は
独立したパワーバス68によってパワーを与えられ、こ
れは1組のリード65を介してパワーを左ACE62お
よび左主フライトコンピュータ64へ供給する。各コン
トロールチャンネルについて独立したパワーバスを用い
ることにより、1つのパワーバスにおける故障が他のフ
ライトコントロールチャンネルの動作に影響を与えな
い。左フライトコントロールチャンネル60はまたそれ
に関連して左独立油圧系70を有し、これはライン72
を介して1組の油圧式アクチュエータ(図示せず)の動
きにパワーを与えるために用いられる。これらのアクチ
ュエータは飛行制御翼面66の組に含まれる飛行制御翼
面を動かせる。各コントロールチャンネルについて独立
油圧系を用いることにより、1つの油圧系の故障は1つ
のフライトコントロールチャンネルのみにしか実質的に
影響しないように分離される。
The left flight control channel 60 is powered by an independent power bus 68, which supplies power to the left ACE 62 and left main flight computer 64 via a set of leads 65. By using an independent power bus for each control channel, a failure on one power bus does not affect the operation of other flight control channels. The left flight control channel 60 also has an associated left independent hydraulic system 70, which is associated with line 72.
Used to power the movement of a set of hydraulic actuators (not shown). These actuators move the flight control surfaces included in the set of flight control surfaces 66. By using an independent hydraulic system for each control channel, failure of one hydraulic system is isolated so that it substantially affects only one flight control channel.

【0019】パイロットコントロールトランスデューサ
の組36Lおよび38Lによって発生したパイロットコ
ントロールトランスデューサ信号は、リード39Lを介
して左ACE62へ送信される。同様に、パイロットコ
ントロールトランスデューサの組36cおよび38cに
よって発生したパイロットコントロールトランスデュー
サ信号は、リード39cを介して中央チャンネル80へ
送信され、一方パイロットコントロールトランスデュー
サの組36rおよび38rによって発生したパイロット
コントロールトランスデューサ信号は、リード39rを
介して右チャンネル90へ送信される。データを左デー
タバス40から両方向に送信および受信するために左A
CE62によって1組のリード62Lが用いられ、一方
ACEに中央データバス42および右データバス44の
それぞれからのみデータを受信させるように1組のリー
ド62cおよび1組のリード62rが接続される。
The pilot control transducer signal generated by the set of pilot control transducers 36L and 38L is transmitted to the left ACE 62 via lead 39L. Similarly, the pilot control transducer signal generated by the set of pilot control transducers 36c and 38c is transmitted to the central channel 80 via lead 39c, while the pilot control transducer signal generated by the set of pilot control transducers 36r and 38r is It is transmitted to the right channel 90 via the lead 39r. Left A to send and receive data from left data bus 40 in both directions
A set of leads 62L is used by CE 62, while a set of leads 62c and a set of leads 62r are connected to cause ACE to receive data only from central data bus 42 and right data bus 44, respectively.

【0020】パイロットコントロールトランスデューサ
36Lおよび38Lの組からパイロットコントロールト
ランスデューサ信号を受信した後、左ACE62はリー
ドの組62Lおよび左データバス40を介して信号を左
主フライトコンピュータ64へ送信する。左主フライト
コンピュータ64は1組の両方向リード64L上でパイ
ロットコントロールトランスデューサ信号を受信する。
左主フライトコンピュータは、左ACE62から受信し
たパイロットコントロールトランスデューサ信号と、中
央データバス42および右データバス44を介して他の
コントロールチャンネルから受信したパイロットコント
ロールトランスデューサ信号と、大気データおよび慣性
リファレンスシステム(図示せず)から得られたデータ
とに基づいて一連の飛行制御翼面指令を発生する。左主
フライトコンピュータ64によって発生した飛行制御翼
面指令の組は、左データバス40を介して左ACE62
へ送信して戻る。左ACE62はそれから油圧式アクチ
ュエータの組(図示せず)の動きを制御し、それは受信
した飛行制御翼面指令の組に応答して飛行制御翼面66
の組を動かせる。
After receiving the pilot control transducer signal from the set of pilot control transducers 36L and 38L, the left ACE 62 sends the signal to the left main flight computer 64 via the lead set 62L and the left data bus 40. The left main flight computer 64 receives pilot control transducer signals on a set of bidirectional leads 64L.
The left main flight computer receives pilot control transducer signals received from the left ACE 62 and pilot control transducer signals received from other control channels via the central data bus 42 and right data bus 44, atmospheric data and inertial reference system (see FIG. A series of flight control surface commands are generated based on data obtained from (not shown). The set of flight control surface commands generated by the left main flight computer 64 is transferred to the left ACE 62 via the left data bus 40.
Send to and return. The left ACE 62 then controls the movement of a set of hydraulic actuators (not shown) that respond to the set of flight control surface commands received by the flight control surface 66.
Can be moved.

【0021】左主フライトコンピュータ64は中央フラ
イトコントロールチャンネル80および右フライトコン
トロールチャンネル90からパイロットコントロールト
ランスデューサ信号を受信するので、パイロットコント
ロールトランスデューサの組のうちの1つが動作しなく
なっても、左主フライトコンピュータ64はなお飛行制
御翼面指令を発生可能である。加えて、左ACE62は
中央フライトコントロールチャンネル80および右フラ
イトコントロールチャンネル90と関連した主フライト
コンピュータによって発生した飛行制御翼面指令の組を
受信する。他のフライトコントロールチャンネルに関連
した主フライトコンピュータから飛行制御翼面指令を受
信した後、ACE62はそのコントロールチャンネルに
関連した飛行制御翼面の組を制御するために、どの飛行
制御翼面指令を用いるかを選択する。
The left main flight computer 64 receives the pilot control transducer signals from the central flight control channel 80 and the right flight control channel 90 so that even if one of the pilot control transducer sets becomes inoperative, the left main flight computer 64 will operate. 64 can still generate flight control surface commands. In addition, left ACE 62 receives a set of flight control surface commands generated by the main flight computer associated with central flight control channel 80 and right flight control channel 90. After receiving flight control surface commands from the main flight computer associated with other flight control channels, the ACE 62 uses which flight control surface commands to control the set of flight control surface surfaces associated with that control channel. Select whether or not.

【0022】以下に説明されるように、ACEの各々は
通常、そのACEのフライトコントロールチャンネル内
で主フライトコンピュータによって発生した飛行制御翼
面指令の組を選択する。しかしながら、飛行制御翼面指
令を実行する前に、各ACEは指令に対して有効性検査
を実行し、ACEのフライトコントロールチャンネルに
関連した主フライトコンピュータが正しく動作している
ことを確かめる。もし有効性検査が主フライトコンピュ
ータが正しく動作していないと示せば、ACEは他の主
フライトコンピュータによって発生した1組の飛行制御
翼面指令を選択してACEの飛行制御翼面の組の制御に
用いる。したがって、左ACE62は左主フライトコン
ピュータ64または左データバス40が故障した場合に
もなお、飛行制御翼面の組66の動きを制御可能であ
る。上述の説明は左フライトコントロールチャンネル6
0に向けられているが、中央フライトコントロールチャ
ンネル80および右フライトコントロールチャンネル9
0は動作およびフェールセーフ機能において実質的に同
一である。
As described below, each ACE typically selects a set of flight control surface commands generated by the main flight computer within the flight control channel of that ACE. However, before executing the flight control surface commands, each ACE performs a validity check on the commands to ensure that the main flight computer associated with the ACE's flight control channel is operating properly. If the validity check indicates that the main flight computer is not operating properly, the ACE selects one set of flight control surface commands generated by the other main flight computer to control the ACE flight control surface set. Used for. Thus, the left ACE 62 is still able to control the movement of the flight control surface set 66 in the event of a failure of the left main flight computer 64 or the left data bus 40. Above description is left flight control channel 6
0, but center flight control channel 80 and right flight control channel 9
0 is substantially the same in operation and failsafe function.

【0023】図4は本発明によるフライバイワイヤーシ
ステムが航空機上に含まれる他の航空エレクトロニクス
システムとどのように結びつくかを示す機能ブロック図
である。図4に示されるように、パイロットコントロー
ラ30および副パイロットコントローラ32はパイロッ
トコントロールトランスデューサ36のバンクおよび副
パイロットコントロールトランスデューサ38のバンク
に結合され、それらはパイロットコントローラ30およ
び副パイロットコントローラ32の位置に比例したパイ
ロットコントロールトランスデューサ信号を発生する。
パイロットおよび副パイロットによって航空機の方向舵
(図示せず)を制御するために使用される1組のペダル
33もまた示される。ペダル33もまたパイロットコン
トロールトランスデューサ36のバンクおよび副パイロ
ットコントロールトランスデューサ38のバンクに結合
される。パイロットコントロールトランスデューサ36
のバンクおよび副パイロットコントロールトランスデュ
ーサ38のバンクによって発生したパイロットコントロ
ールトランスデューサ信号は、リード39を介して複数
個のアクチュエータ・コントローラ電子装置(ACE)
へ伝達される。パイロットコントロールトランスデュー
サ36のバンクおよび副パイロットコントロールトラン
スデューサ38のバンクによって発生したパイロットコ
ントロールトランスデューサ信号はACE62からAC
Eに関連したデータバスへ伝達される。
FIG. 4 is a functional block diagram showing how the fly-by-wire system according to the present invention interfaces with other avionics systems contained on an aircraft. As shown in FIG. 4, pilot controller 30 and sub-pilot controller 32 are coupled to a bank of pilot control transducers 36 and a bank of sub-pilot control transducers 38, which are proportional to the positions of pilot controller 30 and sub-pilot controller 32. Generate pilot control transducer signal.
Also shown is a set of pedals 33 used by the pilot and co-pilot to control the rudder (not shown) of the aircraft. Pedal 33 is also coupled to a bank of pilot control transducers 36 and a bank of secondary pilot control transducers 38. Pilot control transducer 36
Of the pilot control transducers generated by the bank of sub-pilot control transducers 38 and the bank of sub-pilot control transducers 38 through leads 39 to a plurality of actuator controller electronics (ACE).
Transmitted to. The pilot control transducer signals generated by the bank of pilot control transducers 36 and the bank of sub-pilot control transducers 38 are transmitted from ACE 62 to AC.
It is transmitted to the data bus associated with E.

【0024】3つのデータバス40、42および44に
接続されるのは3つの主フライトコンピュータであり、
これらは左コントロールチャンネル60に関連した左主
フライトコンピュータ64、中央コントロールチャンネ
ル80に関連した中央主フライトコンピュータ84、お
よび右フライトコントロールチャンネル90に関連した
右主フライトコンピュータ94である。上述のように、
各主フライトコンピュータ64、84、および94はA
CE62、82および92の各々からパイロットコント
ロールトランスデューサ信号を受信する。主フライトコ
ンピュータの各々は、パイロットコントロールトランス
デューサ信号と、1組のリード146を介してデータバ
ス40、42、および44に結合された大気データおよ
び慣性リファレンス装置145から得られたデータとに
基づいて1組の飛行制御翼面指令を発生する。主フライ
トコンピュータ64、84および94はそれからデータ
バス40、42および44を介して飛行制御翼面指令の
組を送信し、その結果ACE62、82および92の各
々は主フライトコンピュータの各々から1組の飛行制御
翼面指令を受信し、かつ複数個のパワー制御装置67
a、67bおよび67cを制御するための特定の組を選
択する。パワー制御装置の各々は各飛行制御翼面20の
動きを制御する。上述のように、左ACE62等の1つ
のACEによって制御される特定の飛行制御翼面は、フ
ライバイワイヤーシステムのいずれのフライトコントロ
ールチャンネルも残りのフライトコントロールチャンネ
ルのうちの1つまたは両方が故障した場合に航空機の飛
行を安全に制御できるように選択される。
Connected to the three data buses 40, 42 and 44 are three main flight computers,
These are a left main flight computer 64 associated with the left control channel 60, a central main flight computer 84 associated with the central control channel 80, and a right main flight computer 94 associated with the right flight control channel 90. As mentioned above,
Each main flight computer 64, 84, and 94 is A
A pilot control transducer signal is received from each of the CEs 62, 82 and 92. Each of the main flight computers is based on pilot control transducer signals and atmospheric data coupled to data buses 40, 42, and 44 via a set of leads 146 and data obtained from inertial reference device 145. Generate a set of flight control wing surface commands. The main flight computers 64, 84 and 94 then transmit the set of flight control wing surface commands via the data buses 40, 42 and 44 so that each of the ACEs 62, 82 and 92 receives a set of flight control commands from each of the main flight computers. The flight control wing surface command is received, and a plurality of power control devices 67
Select a particular set to control a, 67b and 67c. Each of the power control devices controls the movement of each flight control wing surface 20. As described above, a particular flight control surface controlled by one ACE, such as the left ACE 62, may be used if any of the flight control channels of the fly-by-wire system fails one or both of the remaining flight control channels. Is selected to allow safe control of aircraft flight.

【0025】各ACEはまたリード101を介して1対
のフラップ論理ブロック100aおよび100bからフ
ラップ位置計数値を受信する。フラップ位置計数値は航
空機のフラップ制御翼面の物理的位置に対応し、かつ航
空機が主フライトコンピュータの補助なく飛行している
場合にパイロットコントロールトランスデューサ36の
バンクおよび副パイロットコントロールトランスデュー
サ38のバンクによって発生したパイロットコントロー
ルトランスデューサ信号の利得を調節するようにACE
によって用いられる信号を含み、これについて次に説明
する。。
Each ACE also receives via flap 101 a flap position count from a pair of flap logic blocks 100a and 100b. The flap position count corresponds to the physical position of the flap control wing surface of the aircraft and is generated by the bank of pilot control transducers 36 and the bank of subpilot control transducers 38 when the aircraft is flying without assistance of the main flight computer. ACE to adjust the gain of the pilot control transducer signal
The signals used by the are described below. .

【0026】ACE62、82および92をデータバス
40、42および44からそれぞれ接続を断つようにパ
イロットまたは副パイロットによって操作可能な直接モ
ードスイッチ110もまた示される。もし直接モードス
イッチ110が駆動されると、パイロットは、ACEが
主フライトコンピュータによって発生した飛行制御翼面
指令を用いずに飛行制御翼面の動きを制御する、直接ア
ナログモードで航空機を制御可能である。この直接アナ
ログモードにおいて、パイロットは主フライトコンピュ
ータによって実行される進歩した制御法の使用および恩
恵なく航空機を飛行させなくてはいけない。しかしなが
ら、すべての主フライトコンピュータならびに大気デー
タおよび慣性リファレンス装置145が故障するという
万一の場合においても、本発明のフライバイワイヤーコ
ントロールシステムによってパイロットはなお航空機を
安全に飛行させられる。
Also shown is a direct mode switch 110 operable by a pilot or subpilot to disconnect ACEs 62, 82 and 92 from data buses 40, 42 and 44, respectively. If the direct mode switch 110 is activated, the pilot can control the aircraft in a direct analog mode, where the ACE controls the flight control surface movements without using the flight control surface commands generated by the main flight computer. is there. In this direct analog mode, the pilot must fly the aircraft without the use and benefit of advanced control methods implemented by the main flight computer. However, in the unlikely event that all main flight computers and atmospheric data and inertial reference devices 145 fail, the fly-by-wire control system of the present invention still allows the pilot to safely fly the aircraft.

【0027】図4はまたデータバス40、42および4
4と通信している、航空機上に含まれる他の航空エレク
トロニクス構成要素を示す。飛行機情報管理システム
(AIMS)120はエンジン状態の表示注意警告シス
テム130から1組のリード131を介して信号を受信
し、両方のシステムは1組のリード121を介してデー
タバス40、42および44に結合される。AIMS1
20は多目的コンピュータとして機能し、これは、フラ
イト管理、航行表示の操作、オンボードメインテナンス
の必要を示す表示、航空機通信、およびエンジンの動作
に関するデータの収集といった航空機の機能を制御す
る。AIMS120によって受信されかつ発生したデー
タの多くは、データをデータバス40、42および44
を介して送信することによって他のフライトシステム構
成要素と共有される。1組の直接リード線102はまた
AIMS120にフラップ論理ブロック100aおよび
100bによって発生したフラップ位置計数値を与え
る。
FIG. 4 also illustrates data buses 40, 42 and 4.
4 illustrates other avionics components contained on the aircraft in communication with the vehicle. Aircraft Information Management System (AIMS) 120 receives signals from engine status display alert warning system 130 via a set of leads 131, both systems data buses 40, 42 and 44 via a set of leads 121. Be combined with. AIMS1
20 functions as a general purpose computer, which controls the functions of the aircraft such as flight management, manipulating navigation displays, displays indicating the need for onboard maintenance, aircraft communications, and collecting data regarding engine operation. Much of the data received and generated by AIMS 120 is data bus 40, 42 and 44.
To be shared with other flight system components by transmitting via. The set of direct leads 102 also provide AIMS 120 with flap position counts generated by flap logic blocks 100a and 100b.

【0028】自動操縦フライト誘導システム140は直
接のパイロットまたは副パイロット入力を必要とせずに
航空機のコンピュータ制御を与える。自動操縦フライト
誘導システム140の動作とともに、主フライトコンピ
ュータはACEから受信したパイロットコントロールト
ランスデューサ信号の代わりに、自動操縦フライト誘導
システム140から受信した信号に基づいて飛行制御翼
面指令を発生する。自動操縦フライト誘導システム14
0はまたバックドライブ信号を1組のリード142で1
組のバックドライブサーボモータへ送信する。バックド
ライブサーボモータは自動操縦フライト誘導システム1
40によって指令されるように、パイロットコントロー
ラ30、副パイロットコントローラ32およびペダル3
3の組を動かして航空機の動きに対応させる。制御具の
この自動の動きは、どのように自動操縦システムが航空
機を操縦しているかのパイロットおよび副パイロットに
とっての視覚的および触覚的な目安となる。
The autopilot flight guidance system 140 provides computer control of the aircraft without the need for direct pilot or co-pilot input. With operation of the autopilot flight guidance system 140, the main flight computer generates flight control surface commands based on the signals received from the autopilot flight guidance system 140 instead of the pilot control transducer signals received from the ACE. Autopilot flight guidance system 14
0 also sends a backdrive signal to a pair of leads 142
Send to the set back drive servo motor. Back-drive servomotor is an autopilot flight guidance system 1
40, pilot controller 30, secondary pilot controller 32 and pedal 3
Move the set of 3 to correspond to the movement of the aircraft. This automatic movement of the controls provides a visual and tactile indication to pilots and co-pilots of how the autopilot system is operating an aircraft.

【0029】パイロットおよび副パイロットコントロー
ル30、32および33はまた感触装置のバンク180
に接続される。ロールおよびヨーイング感触装置180
は、ホィールまたはペダルを動かすのに要求される力が
制御具の変位とともに増大するように変位関係に対して
固定した力を与える。可変ピッチ軸感触はピッチ感触ア
クチュエータ170によって発生する。ピッチ感触アク
チュエータは1組のリード171でACEから信号を受
取る。ピッチ感触アクチュエータ170は機械的リンク
172を介して感触装置180の変位特性に対して力を
変更する。ピッチ感触アクチュエータ170は航空機の
速度に比例するピッチ感触力をプログラミングする。ロ
ールおよびヨーイング調整アクチュエータブロック19
0は機械的リンク191を介してロールおよびヨーイン
グ感触装置に接続される。パイロットおよび副パイロッ
トは、調整アクチュエータ190に入力された調整指令
を介してホィールまたはペダルの中立位置(the zero f
orce positon)を変更可能である。
The pilot and sub-pilot controls 30, 32 and 33 are also banks of tactile devices 180.
Connected to. Roll and yawing feel device 180
Provides a fixed force for the displacement relationship such that the force required to move the wheel or pedal increases with displacement of the control. The variable pitch axis feel is generated by the pitch feel actuator 170. The pitch feel actuator receives signals from the ACE on a set of leads 171. The pitch feel actuator 170 modifies the force with respect to the displacement characteristics of the feel device 180 via a mechanical link 172. The pitch feel actuator 170 programs a pitch feel force that is proportional to the speed of the aircraft. Roll and yawing adjustment actuator block 19
0 is connected to the roll and yawing feel device via a mechanical link 191. The pilot and the sub-pilot receive the neutral position (the zero f) of the wheel or pedal via the adjustment command input to the adjustment actuator 190.
orce positon) can be changed.

【0030】1組のスイッチ(図4には図示せず)は、
リード195でACEへ送信されるスタビライザー調整
位置信号を発生する。ACEはそれからスタビライザー
調整信号をデータバス40、42および44を介して主
フライトコンピュータへ送信する。それに応答して、主
フライトコンピュータはスタビライザー翼面指令を発生
し、これはACEへ送信されて戻る。ACEはそれから
リード192でこの指令をスタビライザー調整アクチュ
エータ(図示せず)へ送信し、それはスタビライザー飛
行制御翼面の動きを制御する。
A set of switches (not shown in FIG. 4) are
Lead 195 produces a stabilizer adjusted position signal that is transmitted to the ACE. The ACE then sends the stabilizer adjustment signal via data buses 40, 42 and 44 to the main flight computer. In response, the main flight computer generates a stabilizer wing command, which is sent back to the ACE. The ACE then sends this command on lead 192 to a stabilizer adjustment actuator (not shown), which controls the movement of the stabilizer flight control surface.

【0031】最後に、スタンバイ態勢の大気データおよ
び慣性リファレンス装置145もまた1組のリード15
1を介してデータバス40、42および44へ結合さ
れ、大気データおよび慣性リファレンス装置145が故
障した場合にフェールセーフ冗長を与える。
Finally, the standby attitude atmospheric data and inertial reference unit 145 also includes a set of leads 15.
Coupled to the data buses 40, 42 and 44 via 1 to provide failsafe redundancy in the event of a failure of the atmospheric data and inertial reference device 145.

【0032】図5はアクチュエータ・コントローラ電子
装置(ACE)62の内部構成要素を示す。上に議論さ
れたように、アクチュエータ・コントローラ電子装置
は、パイロットコントロールトランスデューサの組によ
って生成されたパイロットコントロールトランスデュー
サ信号を受信し、主フライトコンピュータによって発生
した飛行制御翼面指令を実行して、1組の飛行制御翼面
の動きを制御する。本発明に従うフライバイワイヤーシ
ステム内に含まれるアクチュエータ・コントローラ電子
装置(ACE)の各々は交換可能である。ACEが挿入
されるフライバイワイヤーシステムのフライトコントロ
ールチャンネルを識別するために、1組のリード202
上でACE62内の入力信号管理ブロック210にピン
プログラミング信号が与えられる。ACE62は独立し
たパワーバスに接続された内部電源220を有する。A
CE62はさらに、ACE62を右データバス44に接
続する右データバスインターフェイス230、中央デー
タバス42に接続する中央データバスインターフェイス
240、および左データバス40に接続する左データバ
スインターフェイス250をそれぞれ含む。3つのデー
タバスインターフェイスのうちの1つだけが、ACE6
2がデータバスからデータを送信および受信可能である
ように両方向である。残りのデータバスインターフェイ
スは、ACEが受信は可能だがそれらのデータバスへデ
ータを送信できないように「受信のみ」である。ACE
62はさらに、ACE内のデータがそれを介して内的に
経路選択される内部データバス260を含む。
FIG. 5 shows the internal components of the actuator controller electronics (ACE) 62. As discussed above, the actuator controller electronics receives the pilot control transducer signals generated by the set of pilot control transducers and executes the flight control surface commands generated by the main flight computer to generate a set of pilot control transducers. Flight control Controls the movement of the wing surface. Each of the actuator controller electronics (ACE) included in the fly-by-wire system according to the present invention is replaceable. A set of leads 202 for identifying the flight control channel of the fly-by-wire system in which the ACE is inserted.
The pin programming signal is provided above to the input signal management block 210 in the ACE 62. The ACE 62 has an internal power supply 220 connected to an independent power bus. A
CE 62 further includes a right data bus interface 230 connecting ACE 62 to right data bus 44, a central data bus interface 240 connecting to central data bus 42, and a left data bus interface 250 connecting to left data bus 40, respectively. Only one of the three data bus interfaces is ACE6
2 is bidirectional so that data can be sent and received from the data bus. The remaining data bus interfaces are "receive only" so that ACEs can receive but cannot send data to their data buses. ACE
62 further includes an internal data bus 260 through which the data in ACE is routed internally.

【0033】図3に示されるパイロットコントロールト
ランスデューサ36および38のバンクによって発生し
たパイロットコントロールトランスデューサ信号はリー
ド39を介してブロック270へ与えられ、これはこれ
から説明するようにトランスデューサ支持、信号選択、
および飛行制御翼面のアナログ制御を与える。トランス
デューサ支持および信号選択ブロック270はまた図4
に示されるフラップ論理ブロック100aおよび100
bからリード101を介してフラップ位置計数値を受信
する。トランスデューサ支持および信号選択ブロック2
70内に含まれるものは、パイロットコントロールトラ
ンスデューサを励起しかつそれらから受信したパイロッ
トコントロールトランスデューサ信号を復調するための
回路、および航空機が直接アナログモードで飛行してい
るときにパイロットコントロールトランスデューサまた
は副パイロットコントロールトランスデューサのいずれ
かによって発生したパイロットコントロールトランスデ
ューサ信号を選択するための回路である。
The pilot control transducer signals generated by the bank of pilot control transducers 36 and 38 shown in FIG. 3 are provided via lead 39 to block 270 which provides transducer support, signal selection, as will now be described.
And give flight control wing surface analog control. The transducer support and signal selection block 270 is also shown in FIG.
Flap logic blocks 100a and 100 shown in FIG.
The flap position count value is received from b through the lead 101. Transducer support and signal selection block 2
Included within 70 are circuits for exciting pilot control transducers and demodulating pilot control transducer signals received therefrom, and pilot control transducers or sub-pilot controls when the aircraft is flying directly in analog mode. A circuit for selecting a pilot control transducer signal generated by any of the transducers.

【0034】リード39でパイロットコントロールトラ
ンスデューサ信号を受信した後、トランスデューサ支持
および信号選択ブロック270は1組のリード276を
介してパイロットコントロールトランスデューサ信号を
マルチプレクサ280へ伝送し、これはリード281に
よってアナログ−デジタル(A/D)コンバータ290
に結合される。A/Dコンバータ290はパイロットコ
ントロールトランスデューサ信号をアナログフォーマッ
トからデジタルフォーマットへ変換し、かつデジタル化
されたパイロットコントロールトランスデューサ信号を
内部データバス260へ与えて左データバス40を介し
て主フライトコンピュータへ送信する。内部データバス
260は左データバスインターフェイス250および2
方向リンク62Lを介して左データバス40に接続され
る。
After receiving the pilot control transducer signal on lead 39, transducer support and signal selection block 270 transmits the pilot control transducer signal to multiplexer 280 via a set of leads 276, which is analog-digital on lead 281. (A / D) converter 290
Be combined with. A / D converter 290 converts the pilot control transducer signal from an analog format to a digital format and provides the digitized pilot control transducer signal to internal data bus 260 for transmission via left data bus 40 to the main flight computer. . The internal data bus 260 is the left data bus interface 250 and 2
It is connected to the left data bus 40 via the directional link 62L.

【0035】主フライトコンピュータ(図5に図示せ
ず)において、パイロットコントロールトランスデュー
サ信号は進歩した制御法を用いて大気データおよび慣性
リファレンス装置145(図示せず)から得られたデー
タと組合わされて、航空機上の1組の飛行制御翼面を制
御するためにACE62によって用いられる1組の飛行
制御翼面指令を生成する。飛行制御翼面指令の組は主フ
ライトコンピュータからACE62へ左データバス4
0、左データバスインターフェイス250および2方向
リンク621を介して送信される。ACE62によって
受信された飛行制御翼面指令の組は、デジタル−アナロ
グ(D/A)コンバータ310でデジタルフォーマット
からアナログフォーマットへ変換される前に、信号指令
デコード制御ブロック(SCDC)300でバッファさ
れる。これからさらに説明されるように、SCDCブロ
ック300は1組のリード302で送信された制御信号
を用いて複数個のサンプルおよび保持回路306を制御
する。SCDCブロック300はまたリード304で送
信された制御信号を用いてマルチプレクサ280の動作
を制御する。
In the main flight computer (not shown in FIG. 5), the pilot control transducer signal is combined with the atmospheric data and data obtained from the inertial reference device 145 (not shown) using advanced control techniques, Generate a set of flight control surface commands used by the ACE 62 to control the set of flight control surface surfaces on the aircraft. The set of flight control surface commands is from the main flight computer to the ACE 62. Left data bus 4
0, left data bus interface 250 and bidirectional link 621. The flight control surface command set received by the ACE 62 is buffered in a signal command decode control block (SCDC) 300 before being converted from digital format to analog format in a digital-to-analog (D / A) converter 310. . As will be described further below, the SCDC block 300 uses a control signal transmitted on a set of leads 302 to control a plurality of sample and hold circuits 306. SCDC block 300 also controls the operation of multiplexer 280 using the control signals sent on lead 304.

【0036】飛行制御翼面を制御する複数個のサーボル
ープを選択的に接続して、サンプルおよび保持回路30
6から出力されたアナログ飛行制御翼面指令、またはリ
ード276からパイロットコントロールトランスデュー
サのバンクによって発生したパイロットコントロールト
ランスデューサ信号のいずれかを受信するように、スイ
ッチ320が設けられる。スイッチ320の位置は図4
に示される直接アナログモードスイッチ110によって
制御され、これはリード111およびスイッチ320を
リード212上の信号で制御する入力信号管理ブロック
210によってスイッチ320に結合される。
A plurality of servo loops controlling the flight control surface are selectively connected to provide a sample and hold circuit 30.
A switch 320 is provided to receive either the analog flight control surface command output from 6 or the pilot control transducer signal generated by the bank of pilot control transducers from lead 276. The position of the switch 320 is shown in FIG.
Is controlled by a direct analog mode switch 110, shown in FIG. 1, which is coupled to switch 320 by an input signal management block 210 which controls lead 111 and switch 320 with signals on lead 212.

【0037】フライバイワイヤーシステムが直接アナロ
グモードで動作する場合、スイッチ320は、複数個の
サーボループ325、330、340、350、360
および370がサンプルおよび保持回路306の出力の
代わりにリード276に接続されるように接続される。
直接アナログモードにおいて、飛行制御翼面の組はこれ
から説明されるように、パイロットコントロールトラン
スデューサによって発生したパイロットコントロールト
ランスデューサ信号に応答して直接的に制御される。も
し入力信号管理ブロック210が主フライトコンピュー
タによって発生した飛行制御翼面指令が無効である、ま
たはすべての主フライトコンピュータまたはデータバス
に問題があると判断すれば、入力信号管理ブロック21
0はフライバイワイヤーシステムが直接アナログモード
で動作するようにスイッチ320にサーボループの入力
をリード276に接続させる。
When the fly-by-wire system operates in direct analog mode, the switch 320 includes a plurality of servo loops 325, 330, 340, 350, 360.
And 370 are connected to connect to lead 276 instead of the output of sample and hold circuit 306.
In the direct analog mode, the set of flight control surfaces are directly controlled in response to pilot control transducer signals generated by the pilot control transducer, as will now be described. If the input signal management block 210 determines that the flight control surface commands generated by the main flight computer are invalid, or that there is a problem with all the main flight computers or data buses, then the input signal management block 21
A zero causes switch 320 to connect the input of the servo loop to lead 276 so that the fly-by-wire system operates directly in analog mode.

【0038】フライバイワイヤーシステムの左フライト
コントロールチャンネル中の例示のために図5に示され
るACE62は、飛行制御翼面指令をコントロールチャ
ンネルの主フライトコンピュータ(つまり左主フライト
コンピュータ)からだけではなく、中央データバスイン
ターフェイス240および右データバスインターフェイ
ス230をそれぞれ用いて中央および右主フライトコン
ピュータからも受信する。左データバス40は左ACE
62のための飛行制御翼面指令の主ソースである。中央
データバス42は中央ACEのための飛行制御翼面指令
の主ソースであり、かつ右データバス44は右ACEの
ための飛行制御翼面指令の主ソースである。もし入力信
号管理ブロック210が主データバスから受信したデー
タに不備を検出すると、入力信号管理ブロックはACE
がその飛行制御翼面指令を受信するデータバスを変更す
る。もしすべての主フライトコンピュータまたはすべて
のデータバスが故障すれば、入力信号管理ブロックはA
CEが直接アナログモードで動作するようにスイッチ3
20の位置を変更する。
The ACE 62 shown in FIG. 5 for illustration in the left flight control channel of a fly-by-wire system provides flight control wing surface commands not only from the control channel's main flight computer (ie, the left main flight computer), but also in the center. It also receives from the central and right main flight computers using data bus interface 240 and right data bus interface 230, respectively. Left data bus 40 is left ACE
62 is the main source of flight control surface commands for 62. The central data bus 42 is the main source of flight control surface commands for the central ACE, and the right data bus 44 is the main source of flight control surface commands for the right ACE. If the input signal management block 210 detects a defect in the data received from the main data bus, the input signal management block 210 determines that the input signal management block is ACE.
Modifies the data bus that receives the flight control surface commands. If all main flight computers or all data buses fail, the input signal management block will
Switch 3 for CE to operate directly in analog mode
Change the position of 20.

【0039】フライバイワイヤーシステム中の各ACE
は、飛行制御翼面指令を複数個のサーボループに与える
ことにより1組の飛行制御翼面の動きを制御し、そのサ
ーボループの各々は飛行制御翼面のうちの1つに接続さ
れた油圧アクチュエータを制御する。各ACEはエレベ
ータ上の1つの油圧アクチュエータを制御するエレベー
タサーボループ325と、補助翼上の油圧アクチュエー
タを制御する補助翼サーボループ330と、航空機上の
スポイラー翼面のうちの幾つかの位置を制御する1組の
スポイラーサーボループ340と、航空機の方向舵に接
続された油圧アクチュエータを制御する方向舵サーボル
ープ350と、油圧アクチュエータを制御してスタビラ
イザーを動かすスタビライザー調整コントロール360
と、自動速度ブレーキアクチュエータの動作を制御する
自動速度ブレーキアームまたは制御アクチュエータとを
含む。フライバイワイヤーシステムが直接アナログモー
ドで動作する場合に、エレベータサーボループへピッチ
速度制動入力を与えるピッチ速度センサおよびモニタ3
80もまたACEに含まれる。エレベータ飛行制御翼面
は航空機上の最も重要な飛行制御翼面のうちであるの
で、エレベータがあらゆる条件下で正しく動作すること
を確実にするための方法が本発明によって行なわれる。
Each ACE in the fly-by-wire system
Controls the movement of a set of flight control surfaces by providing flight control surface commands to a plurality of servo loops, each of the servo loops being a hydraulic pressure connected to one of the flight control surfaces. Control the actuator. Each ACE controls the elevator servo loop 325 that controls one hydraulic actuator on the elevator, the aileron servo loop 330 that controls the hydraulic actuator on the aileron, and the position of some of the spoiler wing surfaces on the aircraft. A set of spoiler servo loops 340, a rudder servo loop 350 for controlling a hydraulic actuator connected to the rudder of the aircraft, and a stabilizer adjustment control 360 for controlling the hydraulic actuator to move the stabilizer.
And an automatic speed brake arm or control actuator that controls the operation of the automatic speed brake actuator. Pitch speed sensor and monitor for providing pitch speed braking input to the elevator servo loop when the fly-by-wire system operates directly in analog mode 3
80 is also included in the ACE. Since the elevator flight control surface is one of the most important flight control surfaces on an aircraft, a method is provided by the present invention to ensure that the elevator operates correctly under all conditions.

【0040】図6は図5に示される入力信号管理(IS
M)ブロック210および信号指令デコード制御(SC
DC)ブロック300の動作を示すブロック図である。
簡潔に言えば、入力信号管理ブロック210は主フライ
トコンピュータの各々(図示せず)から受信した飛行制
御翼面指令の組が有効かどうかを決定するとともに、特
定のACEに関連したサーボループを制御するために用
いられる飛行制御翼面指令のどの組を選択するかを決定
するように働く。また、入力信号管理ブロック210は
D/Aコンバータ310、A/Dコンバータ290およ
び内部データバス260が正しく動作しているかどうか
を判断する。もし入力信号管理ブロックがすべての主フ
ライトコンピュータ、データバス、ACEのD/Aもし
くはA/Dコンバータまたは内部データバスの誤動作が
あると判断すれば、入力信号管理ブロック210はフラ
イバイワイヤーシステムが直接アナログモードで動作す
るように、スイッチ320にサーボループをリード27
6に接続させる。
FIG. 6 shows the input signal management (IS
M) block 210 and signal command decode control (SC
3 is a block diagram showing the operation of the DC) block 300. FIG.
Briefly, the input signal management block 210 determines whether the set of flight control surface commands received from each of the main flight computers (not shown) is valid and controls the servo loop associated with a particular ACE. Serves to determine which set of flight control surface commands to be used to select. The input signal management block 210 also determines whether the D / A converter 310, the A / D converter 290, and the internal data bus 260 are operating properly. If the input signal management block determines that there is a malfunction of all main flight computers, data buses, ACE D / A or A / D converters or internal data buses, the input signal management block 210 will allow the fly-by-wire system to directly analogize. Lead servo loop to switch 320 to operate in mode 27
Connect to 6.

【0041】信号指令デコード制御(SCDC)ブロッ
ク300は主フライトコンピュータの各々によって発生
した飛行制御翼面指令の組を受信しかつそれをストア
し、さらに飛行制御翼面指令の選択された組を特定のA
CEに関連したサーボループに与える。どの飛行制御翼
面指令の組が用いられるかは、ISMブロック210に
含まれる主フライトコンピュータ(PFC)チャンネル
選択ブロック214によって決定される。
The Signal Command Decode Control (SCDC) block 300 receives and stores the set of flight control surface commands generated by each of the main flight computers, and further identifies the selected set of flight control surface commands. Of A
Apply to the servo loop associated with CE. Which set of flight control surface commands is used is determined by the main flight computer (PFC) channel selection block 214 included in the ISM block 210.

【0042】主フライトコンピュータがその飛行制御翼
面指令の組を送信する場合、一連のサイクリック・リダ
ンダンシーチェック(CRC)ワードが含まれる。CR
Cワードは送られたデータが有効であるかどうかを決定
するために主フライトコンピュータチャンネル選択ブロ
ック214によって用いられる。通常、各ACEはその
ACEのフライトコントロールチャンネル内の主フライ
トコンピュータによって発生した飛行制御翼面指令の組
を選択して飛行制御翼面を制御する。たとえば左ACE
62は一般に左主フライトコンピュータ64によって発
生した飛行制御翼面指令を用いる。しかしながら、もし
左主フライトコンピュータから受信した飛行制御翼面指
令に含まれるCRCワードが飛行制御翼面指令が無効で
あると示せば、PFCチャンネル選択ブロック214は
他の主フライトコンピュータのうちの1つによって発生
した1組の飛行制御翼面指令を選択する。
When the main flight computer sends its set of flight control surface commands, it includes a series of cyclic redundancy check (CRC) words. CR
The C word is used by the main flight computer channel selection block 214 to determine if the data sent is valid. Typically, each ACE controls a flight control surface by selecting a set of flight control surface commands generated by the main flight computer in the flight control channel of that ACE. For example, left ACE
62 generally uses flight control wing surface commands generated by the left main flight computer 64. However, if the CRC word contained in the flight control surface command received from the left main flight computer indicates that the flight control surface command is invalid, then the PFC channel selection block 214 indicates that one of the other main flight computers has been selected. A set of flight control wing surface commands generated by

【0043】飛行制御翼面指令の組を選択した後、PF
Cチャンネル選択ブロック214は、どの飛行制御翼面
指令の組がACEによって用いられるべきかを示す信号
をSCDCブロック300に送信する。SCDCブロッ
ク300はすべての主フライトコンピュータから飛行制
御翼面指令の組を受信し、かつそれらを記憶レジスタの
ブロック308にストアする。SCDCブロック300
内に含まれるアドレス発生器301は、ACEと関連し
たサーボループを制御するためにどの指令の組を用いる
かを示す信号をPFCチャンネル選択ブロック214か
ら受信し、かつそれから信号をリード305を介して記
憶レジスタ308に送信し、その結果選択された飛行制
御翼面指令の組がデジタル−アナログ(D/A)コンバ
ータ310に与えられる。飛行制御翼面指令はD/Aコ
ンバータ310によってデジタルフォーマットからアナ
ログフォーマットに変換される。それからアナログ飛行
制御翼面指令はサンプルおよび保持回路306に与えら
れる。デコーダ回路309はまた、デコーダ回路に適切
なサンプルおよび保持回路306を活性化させるアドレ
ス信号をリード307上で受信し、その結果D/Aコン
バータ310から出力されたアナログ飛行制御翼面指令
が正しいサーボループに与えられる。
After selecting a set of flight control surface commands, PF
The C channel selection block 214 sends a signal to the SCDC block 300 indicating which set of flight control surface commands should be used by the ACE. The SCDC block 300 receives the set of flight control surface commands from all the main flight computers and stores them in storage register block 308. SCDC block 300
Address generator 301 contained therein receives a signal from PFC channel selection block 214 indicating which set of commands to use to control the servo loop associated with the ACE, and then outputs the signal via lead 305. The set of flight control wing surface commands that are transmitted to the storage register 308 are provided to a digital-to-analog (D / A) converter 310. The flight control wing surface command is converted from a digital format to an analog format by the D / A converter 310. The analog flight control surface command is then provided to the sample and hold circuit 306. Decoder circuit 309 also receives an address signal on lead 307 which causes the decoder circuit to activate the appropriate sample and hold circuit 306, so that the analog flight control wing commands output from D / A converter 310 are correct servo. Given to the loop.

【0044】上述のように、スイッチ320の位置はパ
イロットまたは副パイロットによって直接モードスイッ
チ110(図示せず)で、または入力信号管理ブロック
210によって選択され得る。もしPFCチャンネル選
択ブロック214がすべての主フライトコンピュータ
(PFCS)が無効データを送っているか、または全く
データを送っていないと判断すれば、スイッチ320は
ISMブロック210によってトグルされ、その結果サ
ーボループはパイロットコントロールトランスデューサ
信号をリード276上で直接的に受信するように接続さ
れる。加えて、ISMブロック210は、もしラップア
ラウンドモニタ217がACE内でD/Aコンバータ3
10またはA/Dコンバータ290の誤動作があると判
断すれば、スイッチ320をトグルする。
As mentioned above, the position of the switch 320 may be selected by the direct mode switch 110 (not shown) by the pilot or subpilot, or by the input signal management block 210. If the PFC channel select block 214 determines that all primary flight computers (PFCS) are sending invalid data or no data at all, the switch 320 is toggled by the ISM block 210 so that the servo loop is Connected to receive the pilot control transducer signal directly on lead 276. In addition, the ISM block 210 has a wraparound monitor 217 that allows the D / A converter 3 to operate in the ACE.
10 or the A / D converter 290 is determined to be malfunctioning, the switch 320 is toggled.

【0045】ラップアラウンドモニタ217はD/Aコ
ンバータ310およびA/Dコンバータ290の動作を
チェックする。飛行制御翼面指令がACEによって受信
されるとき、ISMブロック210内に含まれる1組の
記憶レジスタ216に指令がストアされる。飛行制御翼
面指令の組がD/Aコンバータ310でデジタルからア
ナログに変換され、かつサンプルおよび保持回路306
の組を介してスイッチ320に与えられるとき、マルチ
プレクサ280は、飛行制御翼面指令がA/Dコンバー
タ290でアナログフォーマットからデジタルフォーマ
ットへ再変換されて戻るように選択される。再変換され
た飛行制御翼面指令はA/Dコンバータ290から内部
データバス260を介して記憶レジスタ216に送信さ
れる。ラップアラウンドモニタ217はそれから、再変
換されたデジタル飛行制御翼面指令をこれもまた記憶レ
ジスタ216にストアされていた本来の飛行制御翼面指
令と比較する。もし飛行制御翼面指令の2つの組が予め
定められたエラーマージン内で一致しなければ、ラップ
アラウンドモニタ217はACE内でのエラーを宣言
し、かつリード212上で信号を発生してスイッチ32
0がサーボループにパイロットコントロールトランスデ
ューサ信号を与えることを引き起こす。
Wraparound monitor 217 checks the operation of D / A converter 310 and A / D converter 290. When a flight control surface command is received by the ACE, the command is stored in a set of storage registers 216 included within ISM block 210. The set of flight control surface commands are converted from digital to analog in D / A converter 310 and sample and hold circuit 306.
Multiplexer 280 is selected to reconvert the flight control wing surface commands back to analog format from digital format in A / D converter 290 when applied to switch 320 via The reconverted flight control wing surface command is transmitted from the A / D converter 290 to the storage register 216 via the internal data bus 260. The wraparound monitor 217 then compares the reconverted digital flight control surface command to the original flight control surface command, which was also stored in storage register 216. If the two sets of flight control surface commands do not match within a predetermined error margin, wraparound monitor 217 declares an error in ACE and generates a signal on lead 212 to switch 32.
0 causes the servo loop to provide the pilot control transducer signal.

【0046】マルチプレクサ280もまたサーボループ
状態信号および他のアクチュエータ情報を受信して、A
/Dコンバータ290によってデジタルフォーマットに
変換し、主フライトコンピュータに送信するために用い
られる。
The multiplexer 280 also receives the servo loop status signal and other actuator information and
Used to convert to digital format by the / D converter 290 and send to main flight computer.

【0047】図7は本発明に従うフライバイワイヤーシ
ステムが、冗長な主フライトコンピュータ、ACEおよ
び油圧アクチュエータを用いて方向舵飛行制御翼面55
8の位置をどのように安全に制御するかを例によって示
すフローチャートである。この例において、パイロット
は制御具(方向舵ペダル)を動かして、主フライトコン
ピュータによって分析されかつ方向舵を動かす飛行制御
翼面指令を発生するために用いられる信号をつくり出
す。
FIG. 7 illustrates a fly-by-wire system in accordance with the present invention that uses a redundant main flight computer, ACE and hydraulic actuators for rudder flight control surfaces 55.
8 is a flow chart showing by way of example how to safely control position 8 of FIG. In this example, the pilot actuates a control (rudder pedal) to produce a signal which is analyzed by the main flight computer and which is used to generate flight control surface commands to actuate the rudder.

【0048】ペダル33は、1組の別個のペダルトラン
スデューサP1、P2およびP3を含むパイロットコン
トロールトランスデューサ36のバンクに結合される。
ペダルトランスデューサの各々はACEのうちの1つ
に、ペダル33の位置に比例したペダルトランスデュー
サ信号を与える。それからACE62、82および92
の各々はそれぞれのペダルトランスデューサのうちの1
つから受信したペダルトランスデューサ信号を、データ
バス40、42および44のうちの1つに送信する。特
に、ACE62はその関連したペダルトランスデューサ
P1から左データバス40を介してペダルトランスデュ
ーサ信号を送信し、ACE82はその関連したペダルト
ランスデューサP2から中央データバス42を介してペ
ダルトランスデューサ信号を送信し、かつACE92は
その関連したペダルトランスデューサP3から右データ
バス44を介してペダルトランスデューサ信号を送信す
る。ペダルトランスデューサ信号がデータバスに与えら
れた後、主フライトコンピュータ64、84および94
の各々は、方向舵を動かす飛行制御翼面指令を発生する
ために、データバス上で受信したペダルトランスデュー
サ信号から1組のペダルトランスデューサ信号を選択す
る。
The pedal 33 is coupled to a bank of pilot control transducers 36 which includes a set of separate pedal transducers P1, P2 and P3.
Each of the pedal transducers provides one of the ACEs with a pedal transducer signal proportional to the position of pedal 33. Then ACE 62, 82 and 92
One of each pedal transducer
The pedal transducer signal received from one of the two is transmitted to one of the data buses 40, 42 and 44. In particular, ACE 62 sends a pedal transducer signal from its associated pedal transducer P1 via left data bus 40, ACE 82 sends a pedal transducer signal from its associated pedal transducer P2 via central data bus 42, and ACE92. Transmits a pedal transducer signal from its associated pedal transducer P3 via right data bus 44. After the pedal transducer signals are applied to the data bus, the main flight computers 64, 84 and 94
Each of which selects a set of pedal transducer signals from the pedal transducer signals received on the data bus to generate flight control surface commands to move the rudder.

【0049】ここで再び、フライトコントロールチャン
ネルの各々は実質的に同じ方法で動作するので、以下の
説明は議論を単純化するために左フライトコントロール
チャンネルにのみ向けられる。時間t1 の後、ACEが
データバス上へペダルトランスデューサ信号を送信する
とき、左主フライトコンピュータ64は3つのデータバ
ス40、42および44の各々からペダルトランスデュ
ーサ信号を受信する。時間t2 で左主フライトコンピュ
ータ64は、1組の飛行制御翼面指令を発生するのに使
用するために、ブロック375aで3つのACEのうち
の1つから受信した1つのペダルトランスデューサ信号
を選択する。中央主フライトコンピュータ84および右
主フライトコンピュータ94は時間t2 でブロック37
5bおよび375cのそれぞれで同じ動作を行なう。ど
の特定のペダルトランスデューサ信号がブロック375
aで選択されるかは、航空機制御技術分野で周知の選択
ルール(voting rules) に従う中間値ペダルトランスデ
ューサ信号の選択に基づく。大気および慣性データ等の
データバス上で主フライトコンピュータによって受信さ
れたすべての他のデータは、同様の態様で選択される。
Again, since each of the flight control channels operates in substantially the same way, the following description will be directed only to the left flight control channel to simplify the discussion. After time t 1 , when the ACE sends the pedal transducer signal onto the data bus, the left main flight computer 64 receives the pedal transducer signal from each of the three data buses 40, 42 and 44. At time t 2 , the left main flight computer 64 selects one pedal transducer signal received from one of the three ACEs at block 375a for use in generating a set of flight control surface commands. To do. Central main flight computer 84 and right main flight computer 94 block 37 at time t 2.
The same operation is performed in each of 5b and 375c. Which particular pedal transducer signal is block 375
The choice of a is based on the selection of the intermediate value pedal transducer signal according to the voting rules well known in the aircraft control art. All other data received by the main flight computer on the data bus, such as atmospheric and inertial data, are selected in a similar fashion.

【0050】3つのACEのうちの1つからペダルトラ
ンスデューサ信号を選択した後、時間t3 で左主フライ
トコンピュータ64は制御法ブロック377aでで1組
の提案された飛行制御翼面指令を発生する。これは航空
機についての予め規定された制御法に従って、選択され
たペダルトランスデューサ信号を航空機の大気データお
よび慣性リファレンスシステム(図示せず)から得られ
たデータと組合わせることによって完遂される。用いら
れる実際の制御法は、標準の制御法理論および本発明に
従うフライバイワイヤーシステムが用いられる型の航空
機をテストしている間に収集された経験的データから得
られる。
After selecting the pedal transducer signal from one of the three ACEs, at time t 3 the left main flight computer 64 generates a set of proposed flight control surface commands at control strategy block 377a. . This is accomplished by combining selected pedal transducer signals with data obtained from the aircraft's atmospheric data and inertial reference system (not shown) according to a predefined control law for the aircraft. The actual control method used is derived from standard control method theory and empirical data collected during testing of the type of aircraft in which the fly-by-wire system according to the present invention is used.

【0051】提案された飛行制御翼面指令の組をブロッ
ク377aで発生した後、左主フライトコンピュータ6
4は提案された指令の組をデータバス40を介して送信
し、一方、中央主フライトコンピュータ84および右主
フライトコンピュータ94はそれらの提案された飛行制
御翼面指令の組を時間t4 で中央データバス42および
右データバス44のそれぞれに送信する。提案された飛
行制御翼面指令の組をデータバスに送信した後、左主フ
ライトコンピュータ64は、それが発生した飛行制御翼
面指令の提案された組を他の主フライトコンピュータ8
4および94の各々によって発生した提案された飛行制
御翼面指令と比較する。中間値選択ブロック379aに
おいて、左主フライトコンピュータ64は時間t5 で飛
行制御翼面指令の各々の中間値を選択する。ブロック3
79aの後、時間t6 で左主フライトコンピュータ64
は飛行制御翼面指令の選択された中間値を左データバス
40を介して送信し、一方、中央および右主フライトコ
ンピュータはそれらの選択された中間値飛行制御翼面指
令を中央データバス42および右データバス44上に送
信する。時間t7 で、ACE62、82および92は主
フライトコンピュータ64、84および94の各々によ
って発生した飛行制御翼面指令の組を受信する。時間t
8 で、左ACE62は、図6で示されかつ上で説明され
た入力信号管理ブロック210の信号選択機能に従っ
て、3つの主フライトコンピュータのうちの1つによっ
て発生した飛行制御翼面指令の組のうちの1つを選択す
る。ACE62が1組の飛行制御翼面指令を選択すれ
ば、それは飛行制御翼面指令の選択された組をサーボル
ープに与え、これは航空機上の方向舵を動かす方向舵ア
クチュエータ558aを制御する。中央主フライトコン
ピュータ84および右主フライトコンピュータ94の動
作は上述の左主フライトコンピュータのものと同一であ
るので、議論する必要はない。
After generating the proposed set of flight control surface commands at block 377a, the left main flight computer 6
4 sends the proposed command set via the data bus 40, while the central main flight computer 84 and the right main flight computer 94 center the proposed flight control surface command sets at time t 4 . It transmits to each of the data bus 42 and the right data bus 44. After sending the proposed set of flight control surface commands to the data bus, the left main flight computer 64 sends the proposed set of flight control surface commands it generated to the other main flight computers 8.
Compare with the proposed flight control surface commands generated by each of 4 and 94. In the intermediate value selection block 379a, the left main flight computer 64 selects the middle value of each of the flight control surfaces command at time t 5. Block 3
79a, left main flight computer 64 at time t 6
Transmits selected intermediate values of flight control surface commands via the left data bus 40, while the central and right main flight computers transmit selected intermediate flight control surface commands to the central data bus 42 and. Send on the right data bus 44. At time t 7 , ACEs 62, 82 and 92 receive the set of flight control surface commands generated by each of main flight computers 64, 84 and 94. Time t
At 8 , the left ACE 62 is responsive to the set of flight control surface commands generated by one of the three main flight computers according to the signal selection function of the input signal management block 210 shown in FIG. 6 and described above. Select one of them. If the ACE 62 selects a set of flight control surface commands, it provides the selected set of flight control surface commands to the servo loop, which controls the rudder actuator 558a that moves the rudder on the aircraft. The operation of central main flight computer 84 and right main flight computer 94 is identical to that of the left main flight computer described above and need not be discussed.

【0052】図8は飛行制御翼面20を動かすためにそ
れぞれのACEによって制御されるパワー制御装置を含
むサーボループ制御の例示的制御ループ図である。一般
に330で示されるサーボループ制御は、個々の飛行制
御翼面20のうちの1つ、たとえば航空機補助翼に接続
される油圧アクチュエータを制御するために飛行制御翼
面指令を用いる。飛行制御翼面指令はリード601に与
えられ、これは総和ブロック602に接続される。総和
ブロック602はリード627上のアクチュエータ位置
信号をリード601上の飛行制御翼面指令から減じる。
アクチュエータ位置信号は油圧アクチュエータ620の
位置に比例し、かつ飛行制御翼面20の位置を示す。ア
クチュエータ位置信号は、油圧アクチュエータ620の
位置をモニタするように接続される線形可変差動変圧器
(LVDT)622によって生成される。飛行制御翼面
指令とアクチュエータ位置信号との間の差を表わす位置
エラー信号は、リード603上で生成されかつ伝送され
て、油圧アクチュエータが飛行制御翼面指令によって支
配される位置に移動されるべき距離を示す。
FIG. 8 is an exemplary control loop diagram of servo loop control including power controllers controlled by respective ACEs for moving flight control surfaces 20. Servo loop control, generally indicated at 330, uses flight control surface commands to control a hydraulic actuator connected to one of the individual flight control surfaces 20, eg, an aircraft aileron. The flight control surface command is provided on lead 601 which is connected to summing block 602. Sum block 602 subtracts the actuator position signal on lead 627 from the flight control surface command on lead 601.
The actuator position signal is proportional to the position of hydraulic actuator 620 and indicates the position of flight control wing surface 20. The actuator position signal is generated by a linear variable differential transformer (LVDT) 622 that is connected to monitor the position of the hydraulic actuator 620. A position error signal representing the difference between the flight control surface command and the actuator position signal should be generated and transmitted on lead 603 to move the hydraulic actuator to the position governed by the flight control surface command. Indicates the distance.

【0053】位置エラー信号はリード603を介して第
2の総和ブロック604へ与えられ、その出力はサーボ
増幅器606を駆動する。サーボ増幅器606の出力は
リード607上に与えられて電気油圧弁608を駆動す
る。電気油圧弁608は油圧アクチュエータ620への
油圧用加圧流体の流れを制御し、油圧アクチュエータは
飛行制御翼面20を動かす。LVDT位置検知トランス
デューサ610は電気油圧弁608に結合され、かつ電
気油圧弁608の位置に比例した弁位置信号を発生す
る。LVDT610の出力信号はリード611を介して
復調器612へ結合される。復調器612は復調された
弁位置信号を与え、それはリード613を介して総和ブ
ロック604へ与えられて戻り、電気油圧弁608のた
めのサーボループを完成する。LVDT622は同様
に、リード623で復調器626へ伝送される、油圧ア
クチュエータ620の位置に比例した信号を生成する。
復調器626は復調されたアクチュエータ位置信号を生
成し、かつ信号を総和ブロック602へ与えて油圧アク
チュエータ620のためのサーボループを完成する。
The position error signal is provided via lead 603 to a second summation block 604, the output of which drives a servo amplifier 606. The output of servo amplifier 606 is provided on lead 607 to drive electrohydraulic valve 608. The electrohydraulic valve 608 controls the flow of hydraulic pressurized fluid to the hydraulic actuator 620, which moves the flight control wing surface 20. The LVDT position sensing transducer 610 is coupled to the electrohydraulic valve 608 and produces a valve position signal proportional to the position of the electrohydraulic valve 608. The output signal of LVDT 610 is coupled to demodulator 612 via lead 611. Demodulator 612 provides the demodulated valve position signal, which is provided via lead 613 to summing block 604 and back to complete the servo loop for electrohydraulic valve 608. The LVDT 622 also produces a signal that is transmitted on lead 623 to demodulator 626 and is proportional to the position of hydraulic actuator 620.
Demodulator 626 produces a demodulated actuator position signal and provides the signal to summation block 602 to complete the servo loop for hydraulic actuator 620.

【0054】サーボループ制御330はまたサーボルー
プモニタブロック636を含み、これは電気油圧弁60
8および油圧アクチュエータ620の動作を制御するの
に用いられる2つのサーボループの動作をモニタする。
サーボ弁モニタ614は復調器612からリード613
を介して復調された弁位置信号を受信し、かつそれをリ
ード603からサーボ弁モニタへ与えられた位置エラー
信号の関数として発生した目標弁位置信号と比較する。
弁位置信号を目標弁位置信号と比較することにより、サ
ーボ弁モニタ614は電気油圧弁がリード603上の位
置エラー信号に正確に応答しているかどうかを決定す
る。もしサーボ弁モニタ614が電気油圧弁608が正
しく動作していないと判断すれば、それはエラー信号を
生成し、エラー信号はリード615でサーボループモニ
タ636に送られる。電気油圧弁608が正確に動作し
ているかどうかを決定する弁のモデルリングの使用は、
航空機制御技術分野で当業者に周知である。
Servo loop control 330 also includes a servo loop monitor block 636, which is an electrohydraulic valve 60.
8 and the operation of the two servo loops used to control the operation of the hydraulic actuator 620.
Servo valve monitor 614 reads from demodulator 612 to lead 613.
The demodulated valve position signal is received through and compared with the target valve position signal generated as a function of the position error signal provided by lead 603 to the servo valve monitor.
By comparing the valve position signal with the target valve position signal, the servo valve monitor 614 determines whether the electrohydraulic valve is accurately responding to the position error signal on the lead 603. If servo valve monitor 614 determines that electrohydraulic valve 608 is not operating properly, it produces an error signal, which is sent on lead 615 to servo loop monitor 636. The use of valve modeling to determine whether electrohydraulic valve 608 is operating correctly is as follows:
It is well known to those skilled in the aircraft control arts.

【0055】故障信号を受信すると、サーボループモニ
タ636はリード617で弁開放信号をバイパス弁63
2に送る。弁開放信号に応答して、バイパス弁632は
流体弁633および流体弁634を開放し、こうして電
気油圧弁608から油圧アクチュエータ620への油圧
流体の流れを阻止する。流体弁633および634が開
いている場合、油圧アクチュエータ620を動かす油圧
流体は閉鎖経路644の周りを流れることができる。こ
の閉鎖経路は飛行制御翼面20がこれから説明するよう
に他の油圧アクチュエータ(図示せず)によって動かさ
れることを可能にする。バイパス弁632に信号を送る
ことに加えて、サーボループモニタ636はまた図6に
示されるマルチプレクサ280へサーボループエラー信
号を送り、これはサーボループエラー信号を主フライト
コンピュータに送って誤動作をパイロットに警告する。
Upon receipt of the fault signal, the servo loop monitor 636 sends a valve open signal to the bypass valve 63 on the lead 617.
Send to 2. In response to the valve open signal, bypass valve 632 opens fluid valve 633 and fluid valve 634, thus blocking the flow of hydraulic fluid from electrohydraulic valve 608 to hydraulic actuator 620. When fluid valves 633 and 634 are open, hydraulic fluid that moves hydraulic actuator 620 can flow around closed path 644. This closed path allows the flight control surface 20 to be moved by another hydraulic actuator (not shown) as will be described. In addition to sending a signal to the bypass valve 632, the servo loop monitor 636 also sends a servo loop error signal to the multiplexer 280 shown in FIG. 6, which sends the servo loop error signal to the main flight computer to pilot the malfunction. Warning.

【0056】復調器モニタ630は、復調器626の出
力信号を第2の復調器628の出力信号と比較すること
により、復調器626の動作をチェックする。第2の復
調器628は復調器626と並行に接続され、かつLV
DT622からの第2の復調された出力信号を復調器モ
ニタ630に与える。もし復調器626および628か
らの出力信号が予め定められたエラーの限度内で一致し
なければ、復調器モニタ630はエラー信号をサーボル
ープモニタ636に送る。エラー信号に応答して、サー
ボループモニタ636はバイパス弁632に流体弁63
3および634を開かせる。
Demodulator monitor 630 checks the operation of demodulator 626 by comparing the output signal of demodulator 626 with the output signal of second demodulator 628. The second demodulator 628 is connected in parallel with the demodulator 626 and has an LV
The second demodulated output signal from DT 622 is provided to demodulator monitor 630. If the output signals from demodulators 626 and 628 do not match within a predetermined error limit, demodulator monitor 630 sends an error signal to servo loop monitor 636. In response to the error signal, the servo loop monitor 636 causes the bypass valve 632 to connect to the fluid valve 63.
Open 3 and 634.

【0057】通常モードモニタ624もまた、リード6
23上の通常モードの電圧をモニタすることによりLV
DT622の動作をチェックする。もし通常モードの電
圧がその特定された通常の範囲から大幅に変化すれば、
通常モードモニタ624はエラー信号をリード625を
介してサーボループモニタに送る。それに応答して、サ
ーボループモニタはバイパス弁632に流体弁633お
よび634を開かせ、それによりPCU330が飛行制
御翼面20上に有する制御具をリリースする。
The normal mode monitor 624 is also the lead 6
23 by monitoring the normal mode voltage on
Check the operation of DT622. If the normal mode voltage changes significantly from its specified normal range,
Normal mode monitor 624 sends the error signal to the servo loop monitor via lead 625. In response, the servo loop monitor causes bypass valve 632 to open fluid valves 633 and 634, thereby releasing the controls that PCU 330 has on flight control surface 20.

【0058】サーボループエラー信号をACEのマルチ
プレクサ280に送り、かつバイパス弁632を開くこ
とに加えて、サーボループモニタ636は「ブロッキン
グ弁のアーム」信号をブロッキング弁(飛行制御翼面を
動かすために接続される他の油圧アクチュエータを制御
する他のサーボループに置かれる以外はブロッキング弁
640と同一である)に送信する。
In addition to sending the servo loop error signal to the ACE's multiplexer 280 and opening the bypass valve 632. Identical to blocking valve 640 except that it is placed in another servo loop that controls other hydraulic actuators that are connected).

【0059】ブロッキング弁640は飛行制御翼面20
が特定の故障条件下で自由に振動することを防ぐ。バイ
パス弁632が流体弁633および634を開ければ、
油圧アクチュエータはもう電気油圧弁608からの油圧
用加圧流体の力を受けず、自由に動く。もし飛行制御翼
面に接続された2つの独立した油圧アクチュエータがあ
れば、他方のアクチュエータは飛行制御翼面の位置を制
御し続けることが可能である。しかしながら、もし飛行
制御翼面を制御する他方のサーボループもまた故障し、
かつそのバイパス弁が開かれれば、飛行制御翼面は自由
にスイング可能である。もし航空機が任意の高速度で飛
行していれば、自由にはためく飛行制御翼面はより大き
な飛行制御翼面と結合し、結果として破壊的なフラッタ
を招くであろう。したがって、ブロッキング弁640は
飛行制御翼面の位置をブロックする必要がある。「ブロ
ッキング弁のアーム」信号が他のサーボループモニタか
らブロッキング弁640に送信された後、もしサーボル
ープ330が故障すれば、そのサーボループ中のバイパ
ス弁632は開かず、その代わりにロッキングまたはブ
ロッキングモードに入る。ブロッキングモードにおい
て、閉鎖された経路644が開かれ、かつ油圧アクチュ
エータ620は自由に動けず、こうして飛行制御翼面を
定位置にブロックする。
The blocking valve 640 is used for the flight control surface 20.
To prevent it from freely vibrating under certain failure conditions. Bypass valve 632 opens fluid valves 633 and 634,
The hydraulic actuator is no longer subjected to the force of the hydraulic pressurizing fluid from the electrohydraulic valve 608 and moves freely. If there are two independent hydraulic actuators connected to the flight control surface, the other actuator can continue to control the position of the flight control surface. However, if the other servo loop controlling the flight control surface also fails,
And if the bypass valve is opened, the flight control surface can freely swing. If the aircraft were flying at any high speed, the freely flapping flight control surfaces would combine with the larger flight control surfaces, resulting in catastrophic flutter. Therefore, the blocking valve 640 needs to block the position of the flight control surface. If a "blocking valve arm" signal is sent from another servo loop monitor to the blocking valve 640, and if the servo loop 330 fails, the bypass valve 632 in that servo loop will not open and will instead lock or block. Enter the mode. In the blocking mode, the closed path 644 is opened and the hydraulic actuator 620 is not free to move, thus blocking the flight control surface in place.

【0060】上述のサーボループモニタの動作は飛行制
御翼面20上に置かれる外部負荷から独立している。飛
行制御翼面20の実際の位置を参照せずにPCU中のサ
ーボループの動作をテストすることにより、さらなる安
全特性が加えられる。航空機上の非常に重要な飛行制御
翼面は、各々が異なるコントロールチャンネルによって
制御される少なくとも2つの油圧アクチュエータで動く
ので、サーボループモニタは飛行制御翼面の位置から独
立して動作しなければいけない。もしサーボループモニ
タが飛行制御翼面の位置から独立的に動作しなければ、
アクチュエータのうちの一方が故障した場合にフライバ
イワイヤーシステムが間違った油圧アクチュエータの係
合を解く可能性がある。たとえばもし従来の指令応答モ
ニタが用いられかつ一方のアクチュエータが故障すれ
ば、飛行制御翼面は他方の健常なアクチュエータからの
飛行制御翼面指令に応答しないであろう。したがって、
指令応答モニタは健常なアクティベータを非活性化し得
る。この問題は、飛行制御翼面自体の位置に関係なく飛
行制御翼面の動きを制御するエレメントをテストするこ
とによって除去される。
The operation of the servo loop monitor described above is independent of external loads placed on the flight control surface 20. An additional safety feature is added by testing the operation of the servo loop in the PCU without reference to the actual position of the flight control surface 20. Servo loop monitors must operate independently of the position of the flight control surfaces, as the very important flight control surfaces on the aircraft are driven by at least two hydraulic actuators, each controlled by a different control channel. . If the servo loop monitor does not work independently of the position of the flight control surface,
The fly-by-wire system may disengage the wrong hydraulic actuator if one of the actuators fails. For example, if a conventional command response monitor is used and one actuator fails, the flight control surface will not respond to flight control surface commands from the other healthy actuator. Therefore,
Command response monitors can deactivate healthy activators. This problem is eliminated by testing the elements that control the motion of the flight control surface regardless of the position of the flight control surface itself.

【0061】図9はアクチュエータ・コントローラ電子
装置ACE62がどのように直接アナログモードで飛行
制御翼面(例示のためにエレベータが選択される)の動
きを制御するかを示す機能ブロック図を示す。直接アナ
ログモードで動作する場合、スイッチ320の組は、P
CUサーボループおよびモニタ325が主フライトコン
ピュータによって発生した飛行制御翼面指令を受信する
ことを防ぐために開く。その代わりに、PCUサーボル
ープおよびモニタ325は、パイロットコントロールト
ランスデューサ(図示せず)に直接的に接続される、パ
イロットコントロールトランスデューサのバンクによっ
て発生したパイロットコントロールトランスデューサ信
号をリード39L上で受信する。各PCUサーボループ
は、リード601上で飛行制御翼面指令についてパイロ
ットコントロールトランスデューサ信号を代用した図8
に示される制御スキームに従って、航空機上の飛行制御
翼面のうちの1つの位置を制御する。加えて、直接アナ
ログモードで動作する場合、図4のフラップ論理ブロッ
ク100aおよび100bからのフラップ位置計数値
は、トランスデューサ支持および信号選択ブロック27
0内に含まれる可変利得ブロック275にリード101
で与えられる。可変利得ブロック275は、フライトコ
ントローラ技術の分野で当業者に周知の公式に基づい
て、パイロットコントロールトランスデューサの組から
受信したパイロットコントロールトランスデューサ信号
の利得を変える。航空機のエレベータを制御するPCU
サーボループについては、飛行機のピッチ速度センサお
よびモニタブロック380はさらに、エレベータ飛行制
御翼面を制御するサーボループに与えられる前に位置制
御信号の利得を変える。飛行機ピッチ速度センサおよび
モニタブロック380は、リード382を介して総和ブ
ロック274を通ってパイロットコントロールトランス
デューサ信号上に重畳される飛行機ピッチ速度制動信号
を与える。ピッチ速度制動信号の目的は、ピッチ軸にお
ける航空機の安定性を提供することである。総和ブロッ
ク274の出力は、直接アナログモードにおいて動作す
る場合に飛行制御翼面の組を制御するためにACE62
によって用いられるピッチ速度制動信号とパイロットコ
ントロールトランスデューサ信号との和を表わす。
FIG. 9 shows a functional block diagram showing how the actuator controller electronics ACE62 directly controls the motion of the flight control wing surface (elevator selected for illustration) in analog mode. When operating in direct analog mode, the set of switches 320 is P
Open to prevent the CU servo loop and monitor 325 from receiving flight control surface commands generated by the main flight computer. Instead, the PCU servo loop and monitor 325 receives on lead 39L a pilot control transducer signal generated by a bank of pilot control transducers that is directly connected to a pilot control transducer (not shown). Each PCU servo loop substitutes the pilot control transducer signal for flight control wing command on lead 601.
Control the position of one of the flight control surfaces on the aircraft according to the control scheme shown in FIG. In addition, when operating in direct analog mode, the flap position counts from flap logic blocks 100a and 100b of FIG.
Lead 101 to variable gain block 275 contained within 0
Given in. Variable gain block 275 varies the gain of the pilot control transducer signal received from the set of pilot control transducers based on formulas well known to those skilled in the art of flight controller technology. PCU controlling aircraft elevator
For servo loops, the aircraft pitch velocity sensor and monitor block 380 further alters the gain of the position control signal before it is applied to the servo loop that controls the elevator flight control surfaces. Airplane pitch velocity sensor and monitor block 380 provides an aircraft pitch velocity braking signal that is superimposed on the pilot control transducer signal through lead 382 through summation block 274. The purpose of the pitch speed braking signal is to provide aircraft stability in the pitch axis. The output of summation block 274 is used to control the set of flight control surfaces when operating in direct analog mode.
Represents the sum of the pitch velocity braking signal and the pilot control transducer signal used by.

【0062】スイッチ271は、トランスデューサモニ
タ279の出力信号に応答して、パイロットコントロー
ルトランスデューサのバンクまたは副パイロットコント
ロールトランスデューサのバンクのいずれかからパイロ
ットコントロールトランスデューサ信号を選択する。ト
ランスデューサモニタ279は、通常モードモニタ62
4および復調器モニタ630(図8に図示する)と同じ
方法でこれらのトランスデューサの動作をテストする。
特に、トランスデューサモニタ279はリード279a
上でパイロットコントロールトランスデューサのバンク
から、かつリード279b上で副パイロットコントロー
ルトランスデューサのバンクからパイロットコントロー
ルトランスデューサ信号を受信して、1対の復調器27
7および278が正しく働いており、かつパイロットコ
ントロールトランスデューサの共通モード電圧が比較的
一定にとどまっていることを確実にする。トランスデュ
ーサモニタ279の出力はリード279cに伝送されて
スイッチ271の位置を制御する。
Switch 271 is responsive to the output signal of transducer monitor 279 to select a pilot control transducer signal from either the bank of pilot control transducers or the bank of sub-pilot control transducers. The transducer monitor 279 is the normal mode monitor 62.
4 and demodulator monitor 630 (illustrated in FIG. 8) to test the operation of these transducers.
In particular, the transducer monitor 279 has a lead 279a
A pair of demodulators 27 for receiving pilot control transducer signals on the bank of pilot control transducers on lead 279b and from the bank of sub-pilot control transducers on lead 279b.
7 and 278 are working correctly and ensure that the common mode voltage of the pilot control transducer remains relatively constant. The output of transducer monitor 279 is transmitted to lead 279c to control the position of switch 271.

【0063】図10は特定のACEによって制御される
飛行制御翼面の分布、および典型的な航空機についての
パイロットまたは副パイロットコントローラのいずれか
に関連したトランスデューサの組の間の接続を示す。一
般に、コントローラトランスデューサは、各アクチュエ
ータが直接アナログモードにおいてその対応するコント
ローラから入力を受けるようにACEに分配される。上
述のように、パイロットのコントローラは一般にホィー
ルおよび操縦桿からなり、これらは故障時補助装置34
を介して副パイロットのホィールおよび操縦桿に接続さ
れる。フライバイワイヤーシステムの好ましい実施例に
おいて、ACE62はさらに左−1ACE62Aおよび
左−2ACE62Bに分割される。この冗長の理由は、
これから説明するように航空機のエレベータおよびスタ
ビライザーの制御に対して安全性およびバックアップを
増やすためである。パイロットのホィールおよび操縦桿
に結合されているのはそれぞれ1組のホィールトランス
デューサ402および1組の操縦桿トランスデューサ4
06である。ホィールトランスデューサ402は3つの
冗長トランスデューサWL1、WL2、およびWL3を
含む。これらのホィールトランスデューサの各々はパイ
ロットのホィールの回転位置に比例するコントロールト
ランスデューサ信号を発生する。ホィールトランスデュ
ーサWL1はリード404L1によって左−1ACE6
2Aに接続され、トランスデューサWL2はリード40
4Cによって中央ACE82に接続され、かつトランス
デューサWL3はリード404Rによって右ACE92
に接続される。同様に、操縦桿トランスデューサ406
の組は3つのトランスデューサCL1、CL2、および
CL3を含み、それらの各々はパイロットの操縦桿の位
置に比例するコントロールトランスデューサ信号を発生
する。トランスデューサCL1はリード408L1を介
して左−1ACE62Aに接続され、トランスデューサ
CL2はリード408Cを介して中央ACE82に接続
され、かつトランスデューサCL3はリード408Rに
よって右ACE92に接続される。
FIG. 10 illustrates the distribution of flight control surfaces controlled by a particular ACE, and the connections between the set of transducers associated with either the pilot or subpilot controller for a typical aircraft. Generally, the controller transducers are distributed to the ACE so that each actuator receives input from its corresponding controller in direct analog mode. As mentioned above, the pilot's controller typically consists of wheels and control sticks, which are the auxiliary equipment 34 in the event of a failure.
To the wheel and control stick of the sub-pilot. In the preferred embodiment of the fly-by-wire system, ACE62 is further divided into Left-1ACE62A and Left-2ACE62B. The reason for this redundancy is
This is to increase safety and backup for the control of aircraft elevators and stabilizers as will be described. Coupled to the pilot's wheel and control stick are a set of wheel transducers 402 and a set of control stick transducers 4, respectively.
It is 06. Wheel transducer 402 includes three redundant transducers WL1, WL2, and WL3. Each of these wheel transducers produces a control transducer signal proportional to the rotational position of the pilot's wheel. Wheel transducer WL1 is left -1ACE6 by lead 404L1
2A, the transducer WL2 has a lead 40
4C is connected to central ACE 82 and transducer WL3 is connected to right ACE 92 by lead 404R.
Connected to. Similarly, the control stick transducer 406
Includes three transducers CL1, CL2, and CL3, each of which produces a control transducer signal proportional to the position of the pilot's control stick. Transducer CL1 is connected to left -1ACE 62A via lead 408L1, transducer CL2 is connected to central ACE 82 via lead 408C, and transducer CL3 is connected to right ACE 92 by lead 408R.

【0064】1組のペダルトランスデューサ410は、
ペダルの位置に比例するコントロールトランスデューサ
信号をそれぞれのACEに与える。ペダルトランスデュ
ーサの組はさらに3つの冗長トランスデューサP1、P
2、およびP3を含む。トランスデューサP1はリード
412L1によって左−1ACE62Aに接続され、ト
ランスデューサP2はリード412Cによって中央AC
E82に接続され、かつトランスデューサP3はリード
412Rによって右ACE92に接続される。
The set of pedal transducers 410 is
A control transducer signal proportional to pedal position is applied to each ACE. The set of pedal transducers further comprises three redundant transducers P1, P
2 and P3. Transducer P1 is connected to left -1ACE62A by lead 412L1 and transducer P2 is central AC by lead 412C.
E82, and transducer P3 is connected to right ACE 92 by lead 412R.

【0065】1組の速度ブレーキトランスデューサ41
4は、パイロットおよび副パイロットの両名によって制
御可能な速度ブレーキレバーに結合される。速度ブレー
キトランスデューサ414の組は4つの冗長トランスデ
ューサS1、S2、S3、およびS4を含む。トランス
デューサS1はリード416L1によって左−1ACE
62Aに接続され、トランスデューサS2はリード41
6L2によって左−2ACE62Bに接続され、トラン
スデューサS3はリード416Cによって中央ACE8
2に接続され、かつトランスデューサS4はリード41
6Rによって右ACE92に接続される。
A set of speed brake transducers 41
4 is coupled to a speed brake lever controllable by both pilot and sub-pilot names. The set of speed brake transducers 414 includes four redundant transducers S1, S2, S3 and S4. Transducer S1 is left -1ACE by lead 416L1
62A, the transducer S2 has a lead 41
6L2 connected to Left-2 ACE62B, transducer S3 connected by lead 416C to central ACE8.
2 and the transducer S4 has a lead 41
Connected to right ACE 92 by 6R.

【0066】副パイロットの操縦桿に接続されているの
は1組の操縦桿トランスデューサ418であり、それら
の各々は副パイロットの操縦桿の位置に比例するコント
ロールトランスデューサ信号を発生する。操縦桿トラン
スデューサ418の組は3つの冗長トランスデューサC
R1、CR2、およびCR3を含む。トランスデューサ
CR1はリード420L2を介して左−2ACE62B
に接続され、トランスデューサCR2はリード420C
によって中央ACE82に接続され、かつトランスデュ
ーサCR3はリード420Rによって右ACE92に接
続される。
Connected to the sub-pilot control stick is a set of control stick transducers 418, each of which produces a control transducer signal proportional to the position of the sub-pilot control stick. The set of control stick transducers 418 includes three redundant transducers C
Includes R1, CR2, and CR3. Transducer CR1 is left -2ACE62B via lead 420L2
And the transducer CR2 is connected to the lead 420C.
Is connected to the central ACE 82 and the transducer CR3 is connected to the right ACE 92 by lead 420R.

【0067】副パイロットのホィールに結合されている
のは1組のホィールトランスデューサ422であり、こ
れは3つの冗長トランスデューサWR1、WR2、およ
びWR3を含む。トランスデューサWR1はリード42
4L2によって左−2ACE62Bに接続され、トラン
スデューサWR2はリード424Cによって中央ACE
82に接続され、かつトランスデューサWR3はリード
424Rによって右ACE92に接続される。パイロッ
トホィールおよび操縦桿コントローラに加えて、パイロ
ットおよび副パイロットの両名には、航空機上のスタビ
ライザー飛行制御翼面を調整するためのスタビライザー
調整コントローラが与えられる。スタビライザー調整コ
ントローラに結合されるのは1組のスタビライザー調整
トランスデューサ430であり、これは2つの冗長トラ
ンスデューサLTAおよびLTCを含む。トランスデュ
ーサLTAはリード432L1によって左−1ACE6
2Aに接続される。トランスデューサLTCはリード4
32Cによって中央ACE82に接続される。副パイロ
ットにもまた、1組のスタビライザー調整トランスデュ
ーサ434をそれに結合するスタビライザー調整コント
ローラが与えられる。スタビライザー調整トランスデュ
ーサ434は2つの冗長トランスデューサRTAおよび
RTCを含む。トランスデューサRTAは左−2ACE
62Bに接続され、かつトランスデューサRTCはリー
ド436Rによって右ACE92に接続される。
Coupled to the sub-pilot wheel is a set of wheel transducers 422, which includes three redundant transducers WR1, WR2, and WR3. The transducer WR1 has a lead 42
4L2 connected to Left-2ACE 62B, transducer WR2 connected to lead 424C to center ACE
82, and transducer WR3 is connected to right ACE 92 by lead 424R. In addition to the pilot wheel and control stick controllers, both the pilot and co-pilot names are provided with stabilizer adjustment controllers for adjusting stabilizer flight control surfaces on the aircraft. Coupled to the stabilizer adjustment controller is a set of stabilizer adjustment transducers 430, which includes two redundant transducers LTA and LTC. Transducer LTA is left -1ACE6 by lead 432L1
2A is connected. Transducer LTC has lead 4
32C connected to central ACE 82. The co-pilot is also provided with a stabilizer adjustment controller that couples a set of stabilizer adjustment transducers 434 to it. Stabilizer adjustment transducer 434 includes two redundant transducers RTA and RTC. Transducer RTA is left-2ACE
62B and the transducer RTC is connected to right ACE 92 by lead 436R.

【0068】本発明によるフライバイワイヤーシステム
において、スタビライザーが動かされる前に、トランス
デューサLTAとLTCとの間、またはトランスデュー
サRTAとRTCとの間が一致していることが要求され
る。トランスデューサLTAはスタビライザー調整「ア
ーム」信号を発生し、一方トランスデューサLTCはス
タビライザートランスデューサ「制御」信号を発生す
る。同様に、トランスデューサRTA434はスタビラ
イザー調整「アーム」信号を発生し、かつトランスデュ
ーサRTCはスタビライザー調整「制御」信号を発生す
る。したがって、スタビライザーを動かすために、スタ
ビライザー調整「アーム」および「制御」信号間が一致
していることが要求される。3つのコントロールチャン
ネルの各々のACE、つまり左−1ACE62A、中央
ACE82、および右ACE92にはスタビライザー調
整コントローラの位置に比例した位置スタビライザー信
号が与えられる。
In the fly-by-wire system according to the invention, it is required that the transducers LTA and LTC, or transducers RTA and RTC, be in agreement before the stabilizer is moved. Transducer LTA produces a stabilizer adjust "arm" signal, while transducer LTC produces a stabilizer transducer "control" signal. Similarly, transducer RTA 434 produces a stabilizer adjust "arm" signal and transducer RTC produces a stabilizer adjust "control" signal. Therefore, in order to move the stabilizer, it is required that there is a match between the stabilizer adjustment "arm" and "control" signals. The ACEs of each of the three control channels, left-1ACE62A, center ACE82, and right ACE92, are provided with a position stabilizer signal proportional to the position of the stabilizer adjustment controller.

【0069】1組のスタビライザー位置トランスデュー
サ438は3つの冗長トランスデューサSP1、SP
2、およびSP3を含む。トランスデューサSP1はリ
ード440L1によって左−1ACE62Aに接続さ
れ、トランスデューサSP2はリード440Cによって
中央ACE82に接続され、かつトランスデューサSP
3はリード440Rによって右ACE92に接続され
る。トランスデューサSP1、SP2、およびSP3に
よって発生したスタビライザー位置信号は、図4に示さ
れるエンジン状態の表示注意警告ボックス130を介し
てパイロットに示すために、それぞれのACEによって
データバス40、42、および44上に送信される。
The set of stabilizer position transducers 438 includes three redundant transducers SP1 and SP.
2 and SP3. Transducer SP1 is connected to left-1ACE 62A by lead 440L1, transducer SP2 is connected to central ACE 82 by lead 440C, and transducer SP
3 is connected to right ACE 92 by lead 440R. The stabilizer position signals generated by the transducers SP1, SP2, and SP3 are transmitted by the respective ACEs on the data buses 40, 42, and 44 for indication to the pilot via the engine status display caution warning box 130 shown in FIG. Sent to.

【0070】左ACEは2つの別個のチャンネルL1お
よびL2に分割されるためACEL1にパワーを与える
電源の故障はACE L2の動作に影響せず、かつ航空
機のエレベータおよびスタビライザーの制御に安全性を
加える。下記の表1および表2の欄に記載されているの
は、各ACEによって制御される特定の飛行制御翼面お
よびその飛行制御翼面を動かす油圧アクチュエータであ
る。
Since the left ACE is split into two separate channels L1 and L2, the failure of the power supply to power ACE1 does not affect the operation of ACE L2 and adds safety to the control of the aircraft's elevator and stabilizer. . Listed in the columns of Tables 1 and 2 below are the specific flight control surfaces controlled by each ACE and the hydraulic actuators that move those flight control surfaces.

【0071】[0071]

【表1】 [Table 1]

【0072】[0072]

【表2】 [Table 2]

【0073】図11は航空機上の1組の主翼500上の
飛行制御翼面の配置を示す。主翼に含まれるものは1組
のアウトボード補助翼502および504、2組のアウ
トボートスポイラー511−515および520−52
4、1組のフラッペロン530および532、ならびに
2組のインボードスポイラー516−517、518−
519である。上記の表から明らかなように、飛行制御
翼面の大半(スポイラーを除く)は2つのアクチュエー
タによって位置決めされ、その各々はフライバイワイヤ
ーシステムの別個のチャンネルおよび別個の油圧系によ
って制御される。図11に示される各アクチュエータに
隣接した丸の中に含まれる文字は、そのアクチュエータ
を制御する特定のACEを示し、一方、四角のブロック
内に含まれる文字は各飛行制御翼面に関連したアクチュ
エータによって用いられる油圧系を示す。飛行制御翼面
を動かすアクチュエータの油圧パワーおよびACE制御
のこの分布で主として強調したいのは、二重油圧故障、
二重ACE故障、または二重油圧およびACE故障のい
ずれの組合わせも飛行機の操縦可能性を安全なレベルよ
り下に低減しないということを確実にすることである。
この分布はまた油圧系とACEコントロール信号との間
の十分な物理的分離が維持されていることを確実にす
る。
FIG. 11 illustrates the placement of flight control surfaces on a set of wings 500 on an aircraft. Main wings include one set of outboard ailerons 502 and 504, two sets of outboard spoilers 511-515 and 520-52.
4, one set of flaperons 530 and 532, and two sets of inboard spoilers 516-517, 518-
519. As can be seen from the above table, the majority of the flight control surfaces (except the spoiler) are positioned by two actuators, each controlled by a separate channel and separate hydraulic system of the fly-by-wire system. The letters contained within the circles adjacent to each actuator shown in FIG. 11 indicate the particular ACEs that control that actuator, while the letters contained within the square blocks indicate the actuator associated with each flight control surface. Shows a hydraulic system used by the. The main focus of this distribution of actuator hydraulic power and ACE control to move the flight control surface is a double hydraulic fault,
To ensure that no double ACE failure, or any combination of double hydraulic and ACE failures, reduces the maneuverability of the aircraft below safe levels.
This distribution also ensures that sufficient physical separation between the hydraulic system and the ACE control signal is maintained.

【0074】図12(A)は航空機のエレベータおよび
スタビライザーならびにそれらに関連したACEおよび
油圧系の配置を示す。エレベータ554および556の
各々は2つの別個の油圧アクチュエータによって制御さ
れ、それらは異なるACEによって制御される。特定の
ACEがエレベータ554および556の両方上で1つ
のアクチュエータのみを制御するために、左ACEはさ
らに2つのチャンネル62Aおよび62Bに分割されて
いる。この分割および冗長の増加により、4つのACE
のうちのいずれか1つの故障は、エレベータ554およ
び556を制御するアクチュエータのうちの1つより多
いアクチュエータに影響できないことが保障される。
FIG. 12A shows the aircraft elevators and stabilizers and their associated ACE and hydraulic system arrangements. Each of the elevators 554 and 556 is controlled by two separate hydraulic actuators, which are controlled by different ACEs. The left ACE is further divided into two channels 62A and 62B so that a particular ACE controls only one actuator on both elevators 554 and 556. This division and increased redundancy will result in four ACEs.
It is ensured that the failure of any one of these cannot affect more than one of the actuators controlling elevators 554 and 556.

【0075】航空機スタビライザー552は左−1AC
E、左−2ACE、中央ACE、および右ACEの4つ
すべてによって制御され、かつ油圧用加圧流体を与える
ために中央および右油圧系を用いる。航空機スタビライ
ザー552は上記のスタビライザー調整コントロールを
用いて制御される。スタビライザー翼面を動かすため
に、スタビライザーアクチュエータは左−1ACE62
Aと中央ACE82とに与えられた飛行制御翼面指令
間、または右ACE92と左−2ACE62Bとの間が
一致していることを必要とする。ACEによって発生し
たこれらの信号対が一致しなければ、スタビライザーア
クチュエータはスタビライザー翼面を動かすことができ
ない。スタビライザーが動く前にACEの2つの対の間
で一致が必要とされ、かつ現行のフライバイワイヤーシ
ステムは左ACEを2つのチャンネル62Aおよび62
Bに分割することにより、このフェールセーフ動作のレ
ベルを与える。こうしてACEを分割することにより、
1つのACEが誤動作してもスタビライザー翼面が予期
しない動きをすることがないということが保障される。
スタビライザー飛行制御翼面は、特に高速の大気速度で
不注意に動けば航空機の安全操縦に悪影響を及ぼし得る
ので、正しく制御されなければならない。
Aircraft stabilizer 552 is left -1AC
It is controlled by all four of E, Left-2ACE, Central ACE, and Right ACE, and uses the central and right hydraulics to provide hydraulic pressurized fluid. Aircraft stabilizer 552 is controlled using the stabilizer adjustment controls described above. To move the stabilizer wing surface, the stabilizer actuator is left-1ACE62.
A match is required between the flight control surface commands given to A and the central ACE 82, or between the right ACE 92 and the left-2ACE 62B. If these signal pairs generated by the ACE do not match, the stabilizer actuator cannot move the stabilizer blade surface. Matching is required between the two pairs of ACEs before the stabilizer moves, and current fly-by-wire systems require the left ACE to have two channels 62A and 62A.
Dividing into B gives this level of failsafe operation. By dividing ACE in this way,
Even if one ACE malfunctions, it is guaranteed that the stabilizer blade surface does not behave unexpectedly.
Stabilizer flight control surfaces must be properly controlled, as inadvertent movement, especially at high atmospheric velocities, can adversely affect the safe operation of the aircraft.

【0076】図12(B)は航空機の方向舵558を制
御するために用いられるACEおよび油圧系の構成を示
す。方向舵は3つの取り付けられた油圧アクチュエータ
のうちのいずれか1つによって動かされることが可能で
あるので、もしいずれか2つの油圧系またはいずれか2
つのコントロールチャンネルが故障しても、またはもし
1つの油圧系および1つのコントロールチャンネルのい
ずれかの組合わせが故障しても、方向舵558の動きを
制御することが可能である。このフェールセーフ動作は
方向舵フライトコントロールだけではなく、航空機上の
どの飛行制御翼面にも適用する。したがって、本システ
ムは航空機を安全に操縦する能力を失うことなく、いず
れか2つのACEの故障、またはいずれか2つの油圧チ
ャンネルの故障、または1つのACEと1つの油圧チャ
ンネルとのどの組合わせの故障にも耐え得る。
FIG. 12B shows the configuration of the ACE and hydraulic system used to control the rudder 558 of the aircraft. The rudder can be moved by any one of the three attached hydraulic actuators so that if any two hydraulic systems or any two
If one control channel fails, or if any combination of one hydraulic system and one control channel fails, it is possible to control the movement of the rudder 558. This fail-safe operation applies to any flight control wing on the aircraft, not just rudder flight control. Therefore, the system is capable of failing any two ACEs, or any two hydraulic channels, or any combination of one ACE and one hydraulic channel without losing the ability to safely fly the aircraft. Can withstand a breakdown.

【0077】本発明は好ましい実施例に関して開示され
てきたが、フライトコントロールシステム技術分野の当
業者は本発明の精神および範囲から逸脱することなく本
システムへの変更がなされ得ることを理解するであろ
う。したがって、本発明の範囲は前掲の特許請求の範囲
を参照することによってのみ決定されると意図される。
Although the present invention has been disclosed with respect to a preferred embodiment, those skilled in the art of flight control systems will understand that modifications can be made to the system without departing from the spirit and scope of the invention. Let's do it. Therefore, the scope of the present invention is intended to be determined solely by reference to the appended claims.

【図面の簡単な説明】[Brief description of drawings]

【図1】先行技術のケーブルベースの航空機フライトコ
ントロールシステムの概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram of a prior art cable-based aircraft flight control system.

【図2】本発明に従うフライバイワイヤーコントロール
システムの単純化された概略図である。
FIG. 2 is a simplified schematic diagram of a fly-by-wire control system according to the present invention.

【図3】本発明に従うフライバイワイヤーコントロール
システムのブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram of a fly-by-wire control system according to the present invention.

【図4】本発明に従うフライバイワイヤーコントロール
システムのブロック図である。
FIG. 4 is a block diagram of a fly-by-wire control system according to the present invention.

【図5】本発明に従うフライバイワイヤーコントロール
システム内に含まれるアクチュエータ・コントローラ電
子装置(ACE)のブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram of an actuator controller electronics (ACE) included in a fly-by-wire control system according to the present invention.

【図6】アクチュエータ・コントローラ電子装置(AC
E)のより詳細なブロック図である。
FIG. 6 is an actuator controller electronic device (AC
FIG. 7E is a more detailed block diagram of E).

【図7】航空機上の個々の飛行制御翼面の動きを制御す
るための、本発明に従うフライバイワイヤーシステムに
よって用いられる論理を示すフローチャートの図であ
る。
FIG. 7 is a flow chart illustrating the logic used by the fly-by-wire system according to the present invention to control the movement of individual flight control surfaces on an aircraft.

【図8】個々の飛行制御翼面のためのサーボループと、
サーボループが正しく動作しているかどうかを決定する
サーボループモニタとの図である。
FIG. 8: Servo loops for individual flight control surfaces,
It is a figure with a servo loop monitor which determines whether the servo loop is operating correctly.

【図9】主フライトコンピュータの補助で飛行制御翼面
の動きを制御するためにどのように(ACE)アクチュ
エータ・コントローラ装置が動作するかを示す機能ブロ
ック図である。
FIG. 9 is a functional block diagram showing how an (ACE) actuator controller device operates to control the motion of a flight control wing surface with the assistance of a main flight computer.

【図10】フライバイワイヤーシステムに含まれるアク
チュエータ・コントローラ装置中の複数個のパイロット
コントロールトランスデューサからの分配信号を示す図
である。
FIG. 10 is a diagram showing distributed signals from a plurality of pilot control transducers in an actuator controller device included in a fly-by-wire system.

【図11】1対の航空機主翼上に位置する飛行制御翼面
を制御するために、フライバイワイヤーシステムに含ま
れるどのアクチュエータ・コントローラ電子装置および
油圧系が用いられるかを示す図である。
FIG. 11 illustrates which actuator controller electronics and hydraulics included in a fly-by-wire system are used to control flight control surfaces located on a pair of aircraft wings.

【図12】(A)は航空機エレベータ上の飛行制御翼面
を制御するためにどのアクチュエータ・コントローラ電
子装置および油圧系が用いられるかを示す図であり、
(B)は航空機方向舵を制御するためにどのアクチュエ
ータ・コントローラ電子装置および油圧系が用いられる
かを示す図である。
FIG. 12 (A) shows which actuator controller electronics and hydraulics are used to control flight control surfaces on an aircraft elevator,
(B) is a diagram showing which actuator controller electronics and hydraulics are used to control the aircraft rudder.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

36,38 トランスデューサ 60 左フライトコントロールチャンネル 62 左アクチュエータ・コントローラ電子装置 64 左主フライトコンピュータ 66 飛行制御翼面 70 左油圧系 80 中央フライトコントロールチャンネル 90 右フライトコントロールチャンネル 36,38 Transducer 60 Left flight control channel 62 Left actuator controller electronics 64 Left main flight computer 66 Flight control wing surface 70 Left hydraulic system 80 Central flight control channel 90 Right flight control channel

─────────────────────────────────────────────────────
─────────────────────────────────────────────────── ───

【手続補正書】[Procedure amendment]

【提出日】平成5年8月12日[Submission date] August 12, 1993

【手続補正1】[Procedure Amendment 1]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】図3[Name of item to be corrected] Figure 3

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図3】 [Figure 3]

【手続補正2】[Procedure Amendment 2]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】図5[Name of item to be corrected] Figure 5

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図5】 [Figure 5]

【手続補正3】[Procedure 3]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】図7[Name of item to be corrected] Figure 7

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図7】 [Figure 7]

【手続補正4】[Procedure amendment 4]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】図10[Name of item to be corrected] Fig. 10

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図10】 [Figure 10]

【手続補正5】[Procedure Amendment 5]

【補正対象書類名】図面[Document name to be corrected] Drawing

【補正対象項目名】図12[Name of item to be corrected] Fig. 12

【補正方法】変更[Correction method] Change

【補正内容】[Correction content]

【図12】 [Fig. 12]

Claims (6)

【特許請求の範囲】[Claims] 【請求項1】 パイロットコントロールの位置をモニタ
しかつ航空機上の複数個の飛行制御翼面の動きを制御す
る飛行制御翼面指令を生成する、航空機のためのフライ
バイワイヤーフライトコントロールシステムであって、 (a) パイロットコントロールと関連した複数個のト
ランスデューサを含み、前記複数のトランスデューサの
各々は対応するパイロットコントロールの位置を示す信
号を生成し、さらに (b) 複数個の分離したフライトコントロールチャン
ネルを含み、前記フライトコントロールチャンネルの各
々は、(i) 航空機上の1組の飛行制御翼面の動きを
制御する複数個のサーボループと、(ii) 少なくと
も幾つかのトランスデューサから信号を受信するアクチ
ュエータ・コントローラ電子装置(ACE)と、(ii
i) ACEに結合され、かつトランスデューサからの
信号の関数として飛行制御翼面指令を発生する主フライ
トコンピュータとを含み、フライトコントロールチャン
ネルの各々のためのACEは、飛行制御翼面指令を受信
し、かつ飛行制御翼面指令を複数個のサーボループに結
合するための手段を含み、フライトコントロールチャン
ネルの各々によって制御された飛行制御翼面の組は、残
りのフライトコントロールチャンネルが故障した場合に
1つのフライトコントロールチャンネルの動作が航空機
を飛行させるのに十分であるように選択される、システ
ム。
1. A fly-by-wire flight control system for an aircraft that monitors the position of a pilot control and generates flight control surface commands that control movement of a plurality of flight control surfaces on the aircraft, the system comprising: (A) includes a plurality of transducers associated with pilot controls, each of the plurality of transducers producing a signal indicative of the position of the corresponding pilot control; and (b) including a plurality of separate flight control channels, Each of the flight control channels includes: (i) a plurality of servo loops that control the movement of a set of flight control wings on the aircraft; and (ii) actuator controller electronics that receive signals from at least some transducers. Device (ACE), and (ii
i) a main flight computer coupled to the ACE and generating flight control wing commands as a function of the signal from the transducer, the ACE for each of the flight control channels receiving the flight control wing commands; And a means for coupling flight control surface commands to a plurality of servo loops, the set of flight control surfaces being controlled by each of the flight control channels, one set of flight control surfaces if the remaining flight control channels fail. A system in which the operation of the flight control channel is selected to be sufficient to fly the aircraft.
【請求項2】 複数個の分離したデータバスをさらに含
み、フライトコントロールチャンネル間で転送されたす
べてのデータはデータバスに送信される、請求項1に記
載のフライバイワイヤーシステム。
2. The fly-by-wire system of claim 1, further comprising a plurality of separate data buses, wherein all data transferred between flight control channels is transmitted on the data buses.
【請求項3】 パイロット位置および副パイロット位置
で複製された少なくとも1組のコントロールの位置をモ
ニタし、かつそれに応答して航空機上の複数個の飛行制
御翼面の動きを制御する飛行制御翼面指令を生成する、
航空機のためのフライバイワイヤーフライトコントロー
ルシステムであって、 (a) コントロールと関連した複数個のトランスデュ
ーサを含み、各トランスデューサは前記コントロールの
位置を示す信号を生成し、さらに (b) 複数個の分離したフライトコントロールチャン
ネルを含み、前記フライトコントロールチャンネルの各
々は、(i) コントロールの位置を示す信号を受信す
るアクチュエータ・コントローラ電子装置(ACE)
と、(ii) 信号の少なくとも一部に基づいて飛行制
御翼面指令を発生する、ACEに結合された主フライト
コンピュータとを含み、ACEは飛行制御翼面指令を受
信し、かつ飛行制御翼面指令を航空機上の1組の飛行制
御翼面の動きを制御する複数個のサーボループに結合す
るための手段を含み、さらに (c) 飛行制御翼面の組の動きが主フライトコンピュ
ータによって発生した飛行制御翼面指令なしに制御され
るように、主フライトコンピュータをバイパスして信号
を直接サーボループに選択的に与えるための手段を含
む、システム。
3. A flight control surface for monitoring the position of at least one set of replicated controls at a pilot position and a subpilot position and responsively controlling the movement of a plurality of flight control surfaces on the aircraft. Generate directives,
A fly-by-wire flight control system for an aircraft, comprising: (a) a plurality of transducers associated with a control, each transducer producing a signal indicative of the position of said control, and (b) a plurality of separated ones. An actuator controller electronic device (ACE) including a flight control channel, each of the flight control channels receiving (i) a signal indicating the position of the control.
And (ii) a main flight computer coupled to the ACE for generating flight control surface commands based on at least a portion of the signal, the ACE receiving the flight control surface commands and the flight control surface. Means for coupling the commands to a plurality of servo loops for controlling the movement of a set of flight control surfaces on the aircraft; and (c) the movement of the set of flight control surfaces is generated by the main flight computer. A system comprising means for bypassing the main flight computer and selectively providing signals directly to the servo loop for control without flight control surface commands.
【請求項4】 航空機上の複数個の飛行制御翼面の位置
を制御する方法であって、 パイロット位置および副パイロット位置の両方で複数個
のトランスデューサ信号を生成するステップを含み、ト
ランスデューサ信号はそれらの位置での制御の状態を示
し、さらに複数個のコントロールチャンネルの各々につ
いて複数個のトランスデューサ信号から異なる1組のト
ランスデューサ信号を選択するステップと、 選択されたトランスデューサ信号の組の各々をコントロ
ールチャンネルの各々に関連した別個の主フライトコン
ピュータに送信するステップと、 各コントロールチャンネル中のトランスデューサ信号の
組を大気データおよび慣性リファレンスシステムから得
られたデータと組合わせて対応する複数個の飛行制御翼
面指令の組を生成するステップと、 飛行制御翼面指令の組を主フライトコンピュータから対
応する複数個のアクチュエータ・コントローラ装置(A
CE)へ送信するステップとを含み、ACEの各々は複
数個の組から1組の飛行制御翼面指令を選択し、かつ選
択された飛行制御翼面指令の組を複数個のサーボループ
に与えて航空機上の対応する飛行制御翼面の組を制御す
る、方法。
4. A method for controlling the position of a plurality of flight control surfaces on an aircraft, the method comprising: generating a plurality of transducer signals at both pilot and subpilot positions, the transducer signals comprising: Indicating the state of control at each position, and selecting a different set of transducer signals from the plurality of transducer signals for each of the plurality of control channels; Transmitting to a separate main flight computer associated with each, and a plurality of corresponding flight control wing surface commands in combination with the set of transducer signals in each control channel with data obtained from the atmospheric data and inertial reference system. To generate a set of Steps and a set of flight control wing surface commands from the main flight computer are supported by a plurality of actuator / controller devices (A
CE), each of the ACEs selecting a set of flight control surface commands from a plurality of sets and providing the selected set of flight control surface commands to a plurality of servo loops. Controlling a set of corresponding flight control surfaces on the aircraft.
【請求項5】 各サーボループが正しく動作しているか
どうかを決定するために各サーボループをモニタし、か
つもしそのサーボループが正しく動作していなければサ
ーボループ中のバイパス弁をあけるステップをさらに含
む、請求項4に記載の方法。
5. A step of monitoring each servo loop to determine if each servo loop is operating correctly and, if the servo loop is not operating properly, further opening a bypass valve in the servo loop. The method of claim 4, comprising.
【請求項6】 飛行制御翼面指令を発生する主フライト
コンピュータが故障した場合にトランスデューサ信号を
複数個のサーボループに直接与えるステップをさらに含
む、請求項4に記載の方法。
6. The method of claim 4, further comprising the step of directly providing transducer signals to the plurality of servo loops in the event of a failure of a main flight computer that generates flight control surface commands.
JP12863993A 1992-06-03 1993-05-31 Fly-by-wire flight control system for aircraft and method of controlling position of multiple flight control wings on aircraft Expired - Lifetime JP3384833B2 (en)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/893,339 US5493497A (en) 1992-06-03 1992-06-03 Multiaxis redundant fly-by-wire primary flight control system
US893339 1992-06-03

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0632291A true JPH0632291A (en) 1994-02-08
JP3384833B2 JP3384833B2 (en) 2003-03-10

Family

ID=25401401

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12863993A Expired - Lifetime JP3384833B2 (en) 1992-06-03 1993-05-31 Fly-by-wire flight control system for aircraft and method of controlling position of multiple flight control wings on aircraft

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5493497A (en)
EP (1) EP0573106B1 (en)
JP (1) JP3384833B2 (en)
CA (1) CA2095616C (en)
DE (1) DE69305112T2 (en)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508737A (en) * 2005-09-23 2009-03-05 エアバス・ドイチュラント・ゲーエムベーハー Aircraft wing altitude trailing edge control surface
WO2009104288A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-27 三菱重工業株式会社 Control system and control bar link separating method
JP2013103714A (en) * 2011-11-16 2013-05-30 Nabtesco Corp Aircraft control apparatus and aircraft control system
US9686363B2 (en) 2013-01-17 2017-06-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Aircraft communication system, aircraft communication method, and communication device

Families Citing this family (134)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4241849C2 (en) * 1992-12-11 1996-04-25 Danfoss As Steering system for vehicles or ships
FR2709110B1 (en) * 1993-08-20 1995-11-10 Lucas Air Equipement Servo-control device of an aircraft flight control member.
US5670856A (en) * 1994-11-07 1997-09-23 Alliedsignal Inc. Fault tolerant controller arrangement for electric motor driven apparatus
US5881971A (en) * 1995-05-15 1999-03-16 The Boeing Company Monitoring systems for detecting failures in fly-by-wire aircraft flight control systems
US5797564A (en) * 1995-05-15 1998-08-25 The Boeing Company System for backdrive of flight deck controls during autopilot operation
US6085127A (en) 1997-03-18 2000-07-04 Aurora Flight Sciences Corporation Fault tolerant automatic control system utilizing analytic redundancy
US5615119A (en) * 1995-06-07 1997-03-25 Aurora Flight Sciences Corporation Fault tolerant automatic control system utilizing analytic redundancy
US6539290B1 (en) 1995-06-07 2003-03-25 Dabulamanzi Holdings, Llc Method, apparatus and design procedure for controlling multi-input, multi-output (MIMO) parameter dependent systems using feedback LTI'zation
US5761625A (en) * 1995-06-07 1998-06-02 Alliedsignal Inc. Reconfigurable algorithmic networks for aircraft data management
US5694014A (en) * 1995-08-22 1997-12-02 Honeywell Inc. Active hand controller redundancy and architecture
US6460810B2 (en) * 1996-09-06 2002-10-08 Terry Jack James Semiautonomous flight director
RU2122509C1 (en) * 1996-09-27 1998-11-27 Открытое акционерное общество "Авиационный комплекс им.С.В.Ильюшина" Flying vehicle manual control station
US6126111A (en) * 1998-07-08 2000-10-03 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Emergency flight control system using one engine and fuel transfer
DE19852227A1 (en) * 1998-11-12 2000-05-18 Bayerische Motoren Werke Ag Method, selector switch and selection device for the safe position detection of a position assumed by the selector switch
US7206877B1 (en) * 1998-12-22 2007-04-17 Honeywell International Inc. Fault tolerant data communication network
US6513885B1 (en) * 1999-05-14 2003-02-04 Hydro-Aire, Inc. Dual redundant active/active brake-by-wire architecture
US6572055B1 (en) 1999-08-10 2003-06-03 Bombardier Aerospace Corporation Hydrostatic sidestick coupling
US6298286B1 (en) * 1999-12-17 2001-10-02 Rockwell Collins Method of preventing potentially hazardously misleading attitude data
EP1257903A4 (en) * 2000-02-01 2004-10-13 Delphi Tech Inc A multi-module control-by-wire architecture
US6696930B1 (en) 2000-04-10 2004-02-24 Teledyne Technologies Incorporated System and method for specification of trigger logic conditions
US7017861B1 (en) * 2000-05-22 2006-03-28 Saab Ab Control system for actuators in an aircraft
FR2809372B1 (en) * 2000-05-29 2002-09-20 Aerospatiale Matra Airbus AIRCRAFT WITH ELECTRIC FLIGHT CONTROLS, PROVIDED WITH AN AUTOMATIC PILOT
US6561463B1 (en) * 2000-07-14 2003-05-13 Honeywell International Inc. Flight control module with integrated spoiler actuator control electronics
US6443399B1 (en) * 2000-07-14 2002-09-03 Honeywell International Inc. Flight control module merged into the integrated modular avionics
US6464175B2 (en) * 2000-07-14 2002-10-15 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Rotor blade operating device in airplane and flaperon operating device in airplane
US6366837B1 (en) * 2000-07-14 2002-04-02 Honeywell International Inc. Method for providing command augmentation to a command lane within a vehicle
US6664656B2 (en) * 2000-09-14 2003-12-16 The Boeing Company Aircraft electrical power distribution network
DE10064673B4 (en) * 2000-12-22 2005-02-24 Renk Ag Fault tolerant electromechanical actuator
RU2177438C1 (en) * 2000-12-28 2001-12-27 Акционерное общество открытого типа "ОКБ Сухого" Aviation complex for group operations of multi- mission aircraft
US7225063B2 (en) * 2001-09-20 2007-05-29 Keith R Tart Aircraft control system
GB0127254D0 (en) * 2001-11-13 2002-01-02 Lucas Industries Ltd Aircraft flight surface control system
US7182296B2 (en) * 2002-03-28 2007-02-27 Honeywell International, Inc. Methods and apparatus for error-tolerant wrap-back ACE monitor
US7258308B2 (en) * 2002-07-02 2007-08-21 The Boeing Company Method and apparatus for controlling airflow with a gapped trailing edge device having a flexible flow surface
DE10243713B4 (en) 2002-09-20 2006-10-05 Daimlerchrysler Ag Redundant control unit arrangement
US6915189B2 (en) * 2002-10-17 2005-07-05 Teledyne Technologies Incorporated Aircraft avionics maintenance diagnostics data download transmission system
US6675076B1 (en) * 2002-10-21 2004-01-06 The Boeing Company System, autopilot supplement assembly and method for increasing autopilot control authority
WO2004074094A2 (en) 2003-02-15 2004-09-02 Gulfstream Aerospace Corporation System and method for aircraft cabin atmospheric composition control
US7243881B2 (en) * 2003-06-03 2007-07-17 The Boeing Company Multi-function trailing edge devices and associated methods
US7209809B2 (en) * 2003-10-15 2007-04-24 The Boeing Company Method and apparatus for obtaining high integrity and availability in multi-channel systems
US6799739B1 (en) * 2003-11-24 2004-10-05 The Boeing Company Aircraft control surface drive system and associated methods
US7107833B2 (en) * 2003-12-23 2006-09-19 Honeywell International Inc. Inertial reference unit with internal backup attitude heading reference system
US7424350B2 (en) * 2004-02-02 2008-09-09 The Boeing Company Vehicle control systems and corresponding sizing methods
US7357358B2 (en) * 2004-02-27 2008-04-15 The Boeing Company Aircraft leading edge device systems and corresponding sizing methods
US7270305B2 (en) * 2004-06-15 2007-09-18 The Boeing Company Aircraft leading edge apparatuses and corresponding methods
US7439634B2 (en) * 2004-08-24 2008-10-21 Honeywell International Inc. Electrical starting, generation, conversion and distribution system architecture for a more electric vehicle
US7770842B2 (en) * 2004-08-24 2010-08-10 Honeywell International Inc. Aircraft flight control surface actuation system communication architecture
US7494094B2 (en) * 2004-09-08 2009-02-24 The Boeing Company Aircraft wing systems for providing differential motion to deployable lift devices
US7264206B2 (en) * 2004-09-30 2007-09-04 The Boeing Company Leading edge flap apparatuses and associated methods
US7322547B2 (en) * 2005-01-31 2008-01-29 The Boeing Company Aerospace vehicle leading edge slat devices and corresponding methods
US7338018B2 (en) * 2005-02-04 2008-03-04 The Boeing Company Systems and methods for controlling aircraft flaps and spoilers
US20100318245A1 (en) * 2005-03-03 2010-12-16 Nabtesco Corporation Flight control system
US7600715B2 (en) * 2005-03-25 2009-10-13 Nabtesco Corporation Local backup hydraulic actuator for aircraft control systems
US7309043B2 (en) 2005-04-27 2007-12-18 The Boeing Company Actuation device positioning systems and associated methods, including aircraft spoiler droop systems
US7607611B2 (en) * 2005-05-11 2009-10-27 Honeywell International Inc. Flight control surface actuation system with redundantly configured and lockable actuator assemblies
US7721999B2 (en) * 2005-05-20 2010-05-25 The Boeing Company Aerospace vehicle fairing systems and associated methods
US7300021B2 (en) 2005-05-20 2007-11-27 The Boeing Company Aerospace vehicle fairing systems and associated methods
US7367530B2 (en) * 2005-06-21 2008-05-06 The Boeing Company Aerospace vehicle yaw generating systems and associated methods
US7549605B2 (en) * 2005-06-27 2009-06-23 Honeywell International Inc. Electric flight control surface actuation system for aircraft flaps and slats
US20070007385A1 (en) * 2005-06-27 2007-01-11 Honeywell International, Inc. Electric flight control surface actuation system electronic architecture
US7500641B2 (en) * 2005-08-10 2009-03-10 The Boeing Company Aerospace vehicle flow body systems and associated methods
US7611099B2 (en) * 2005-09-07 2009-11-03 The Boeing Company Seal assemblies for use with drooped spoilers and other control surfaces on aircraft
US7421320B2 (en) * 2005-10-06 2008-09-02 The Boeing Company Methods and apparatus for implementing mid-value selection functions for dual dissimlar processing modules
US7708231B2 (en) * 2005-11-21 2010-05-04 The Boeing Company Aircraft trailing edge devices, including devices having forwardly positioned hinge lines, and associated methods
US7475854B2 (en) 2005-11-21 2009-01-13 The Boeing Company Aircraft trailing edge devices, including devices with non-parallel motion paths, and associated methods
DE102005059423A1 (en) * 2005-12-13 2007-06-21 Airbus Deutschland Gmbh Method and device for the redundant supply of a plurality of electrical actuating or drive motors by a common power electronics unit
US20080237402A1 (en) * 2005-12-19 2008-10-02 Marc Ausman Aircraft trim safety system and backup controls
US7556224B2 (en) 2005-12-27 2009-07-07 Honeywell International Inc. Distributed flight control surface actuation system
US7878461B2 (en) * 2006-01-17 2011-02-01 Gulfstream Aerospace Corporation System and method for an integrated backup control system
WO2007084679A2 (en) * 2006-01-17 2007-07-26 Gulfstream Aerospace Corporation Apparatus and method for backup control in a distributed flight control system
US7353608B2 (en) * 2006-01-25 2008-04-08 Custom Sensors & Technologies, Inc. Multiple channel RVDT with dual load path and fail-safe mechanism
EP1819028B1 (en) * 2006-02-08 2012-12-05 Moore Industries International Inc. Redundant fieldbus system
US7578484B2 (en) * 2006-06-14 2009-08-25 The Boeing Company Link mechanisms for gapped rigid krueger flaps, and associated systems and methods
DE102006039671A1 (en) * 2006-08-24 2008-03-20 Liebherr-Aerospace Lindenberg Gmbh Modular electronic flight control system has actuator control-electronics having selection logic to decide whether to use directly received pilot guidelines or reference values of flight control processor for controlling actuator module
WO2008033083A2 (en) * 2006-09-14 2008-03-20 Dst Control Ab Control system
US7809863B2 (en) * 2006-11-08 2010-10-05 Honeywell International Inc. Monitor processor authentication key for critical data
CA2683132C (en) 2007-04-05 2013-10-29 Bombardier Inc. Multi-axis serially redundant, single channel, multi-path fly-by-wire flight control system
US7954769B2 (en) 2007-12-10 2011-06-07 The Boeing Company Deployable aerodynamic devices with reduced actuator loads, and related systems and methods
US7766282B2 (en) * 2007-12-11 2010-08-03 The Boeing Company Trailing edge device catchers and associated systems and methods
DE102008022092A1 (en) * 2008-05-05 2009-11-19 Airbus Deutschland Gmbh Fault-tolerant control system for adjusting the flaps of an aircraft with adjustable kinematics with a fixed axis of rotation
GB0905560D0 (en) * 2009-04-01 2009-05-13 Rolls Royce Plc An electrical actuator arrangement
DE102009017653A1 (en) * 2009-04-16 2010-10-21 Airbus Deutschland Gmbh High-lift system of an aircraft, aircraft system and propeller aircraft with a high-lift system
US8382045B2 (en) 2009-07-21 2013-02-26 The Boeing Company Shape-changing control surface
NL1037275C2 (en) * 2009-09-11 2011-03-14 Advanced Public Transp Systems B V DRIVING DEVICE FOR A PRE-DEFINED TRAVEL MOBILE VEHICLE, AUTOMATICALLY DRIVEN AND THROUGH AT LEAST A FIRST AXLE, AND A VEHICLE EQUIPPED WITH SUCH STEERING DEVICE.
FR2950170B1 (en) * 2009-09-16 2011-10-14 Airbus Operations Sas METHOD FOR GENERATING INTERFACE CONFIGURATION FILES FOR CALCULATORS OF AN AVIONIC PLATFORM
US8583293B2 (en) * 2009-11-09 2013-11-12 Honeywell International Inc. Flight control surface actuation force fight mitigation system and method
US8434301B2 (en) 2010-04-16 2013-05-07 Nabtesco Corporation Local backup hydraulic actuator for aircraft control systems
FR2960680B1 (en) * 2010-05-28 2013-05-17 Airbus Operations Sas ON-BOARD AIRCRAFT SYSTEM
DE102010035822A1 (en) * 2010-08-30 2012-03-01 Liebherr-Aerospace Lindenberg Gmbh Control system for an aircraft
GB2503397B (en) * 2011-03-29 2017-10-18 Bae Systems Plc A control system for an un-manned vehicle
EP2505497A1 (en) * 2011-03-29 2012-10-03 BAE Systems Plc Actuator control system
US8534599B2 (en) * 2011-03-31 2013-09-17 Hamilton Sundstrand Corporation Redundant two stage electro-hydraulic servo actuator control
US8494690B2 (en) * 2011-04-26 2013-07-23 The Boeing Company Flight controller management system with a backdrive monitor
US8935015B2 (en) 2011-05-09 2015-01-13 Parker-Hannifin Corporation Flight control system with alternate control path
US20130009017A1 (en) * 2011-07-06 2013-01-10 Eaton Corporation Electronically synchronized flap system
DE102011115356A1 (en) * 2011-10-07 2013-04-11 Liebherr-Aerospace Lindenberg Gmbh Flight control system for electronic control of actuators of e.g. military aircraft, has flight control devices for performing signal transmissions via digital data bus i.e. triple-redundant bidirectional bus
US8690101B2 (en) 2012-05-18 2014-04-08 Rockwell Collins, Inc. Triplex cockpit control data acquisition electronics
EP2851291B1 (en) * 2013-09-23 2016-05-11 Airbus Operations (S.A.S) Aircraft control system
US9284996B2 (en) 2013-10-23 2016-03-15 Sikorsky Aircraft Corporation Selective electrical control of electromechanical clutch assembly
US10570936B2 (en) * 2014-03-07 2020-02-25 Parker-Hannifin Corporation Symmetrically loaded dual hydraulic fly-by-wire actuator
FR3020036B1 (en) * 2014-04-16 2017-11-24 Airbus Operations Sas ACTUATOR SYSTEM FOR AN AIRCRAFT GOVERNOR.
US9533752B2 (en) * 2014-07-16 2017-01-03 The Boeing Company Input congruence system for flight control surfaces
US11299257B2 (en) 2014-10-13 2022-04-12 Gulfstream Aerospace Corporation Aircraft, systems, and methods for trim control in fly-by-wire aircraft systems
US10618635B2 (en) * 2016-01-13 2020-04-14 Sikorsky Aircraft Corporation Pilot activated trim for fly-by-wire aircraft
US10730609B2 (en) * 2016-03-03 2020-08-04 Sikorsky Aircraft Corporation Fly-by-wire retrofit kit
US10913527B2 (en) * 2016-03-22 2021-02-09 The Boeing Company Method and apparatus for latent fault detection and management for fly-by-wire flight control systems
EP3472045B1 (en) * 2016-06-21 2021-01-13 Airbus Canada Limited Partnership Gust loading management
KR102385014B1 (en) * 2016-12-22 2022-04-12 키티 호크 코포레이션 Distributed flight control system
ES2929059T3 (en) 2017-02-01 2022-11-24 Thales Canada Inc Backup actuation control unit for controlling an actuator dedicated to a given surface and method of using the same
US11084571B2 (en) * 2017-02-21 2021-08-10 Configurable Controls, Llc Motion control system for foot-actuated flight controller
FR3064979B1 (en) * 2017-04-07 2019-04-05 Airbus Operations (S.A.S.) FLIGHT CONTROL SYSTEM OF AN AIRCRAFT
US10894595B1 (en) * 2017-07-25 2021-01-19 Rockwell Collins, Inc. Spring detent for over-ridable interconnect
US10382225B2 (en) * 2017-07-27 2019-08-13 Wing Aviation Llc Asymmetric CAN-based communication for aerial vehicles
CN107187582B (en) * 2017-07-31 2019-10-29 中国商用飞机有限责任公司 Flap board operating handle
US10759520B2 (en) 2017-09-29 2020-09-01 The Boeing Company Flight control system and method of use
US10940939B2 (en) 2017-12-11 2021-03-09 Textron Innovations, Inc. Ground spoiler control architecture for aircraft
CN108363644B (en) * 2017-12-20 2021-08-03 中国航空工业集团公司西安飞行自动控制研究所 Main and standby selection method for distributed telex asynchronous working flight control computer
US11002569B2 (en) 2018-04-06 2021-05-11 Hamilton Sundstrand Corporation Actuator control system utilizing circuit card assembly
US11155341B2 (en) 2018-07-30 2021-10-26 Honeywell International Inc. Redundant fly-by-wire systems with fault resiliency
US10599534B1 (en) * 2018-11-06 2020-03-24 Bae Systems Controls Inc. Three lane bit-for-bit remote electronic unit
CN109582033B (en) * 2018-11-28 2022-02-08 中国航空工业集团公司西安飞行自动控制研究所 Control mode conversion method for civil aviation telex flight control computer
US11097834B2 (en) 2019-02-19 2021-08-24 Honeywell International Inc. Fly-by-wire systems and related operating methods
US11273906B2 (en) 2019-05-10 2022-03-15 Honeywell International Inc. Redundant fly-by-wire systems with fault resiliency
US10949203B2 (en) * 2019-06-29 2021-03-16 Intel Corporation Technologies for ensuring functional safety of an electronic device
CN110963024A (en) * 2019-12-19 2020-04-07 成都纵横自动化技术股份有限公司 Steering engine driver, steering engine driving method and unmanned aerial vehicle
CN111319757B (en) * 2020-03-20 2021-05-11 中国商用飞机有限责任公司 High lift system for aircraft
EP4188797A4 (en) 2020-07-29 2024-05-29 Skyryse, Inc. REDUNDANCY SYSTEMS FOR SMALL FLY-BY-WIRE VEHICLES
US11939042B2 (en) 2020-09-09 2024-03-26 Eaton Intelligent Power Limited Control surface actuation synchronization system
US11952107B2 (en) 2020-09-09 2024-04-09 Eaton Intelligent Power Limited Control surface actuation synchronization system
CN112363468B (en) * 2020-10-28 2022-02-08 中国商用飞机有限责任公司 Fully-distributed flight control system for aviation aircraft, operation method of fully-distributed flight control system and aviation aircraft
EP3998198B1 (en) * 2021-02-19 2024-07-03 Lilium eAircraft GmbH Aircraft inceptor apparatus and aircraft flight control system
US11225321B1 (en) 2021-03-31 2022-01-18 Beta Air, Llc Method and system for fly-by-wire flight control configured for use in electric aircraft
US11435761B1 (en) 2021-07-23 2022-09-06 Beta Air, Llc System and method for distributed flight control system for an electric vehicle
US11427305B1 (en) 2021-09-16 2022-08-30 Beta Air, Llc Methods and systems for flight control for managing actuators for an electric aircraft
US11465734B1 (en) 2021-09-16 2022-10-11 Beta Air, Llc Systems and methods for distrubuted flight controllers for redundancy for an electric aircraft

Family Cites Families (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2821068A (en) * 1955-02-09 1958-01-28 British Messier Ltd Servo systems
US3138002A (en) * 1961-04-07 1964-06-23 Snecma Safety device, especially for aircraft servo-controls
US3149272A (en) * 1962-04-10 1964-09-15 Sperry Rand Corp Discriminating safety monitor for servo systems
FR1515274A (en) * 1966-01-29 1968-03-01 Elliott Brothers London Ltd Controlled control system for airplanes or similar aerial vehicles
US3679156A (en) * 1970-07-20 1972-07-25 Ltv Electrosystems Inc Fly-by-wire
US3719878A (en) * 1971-09-27 1973-03-06 Sperry Rand Corp Digital automatic control system with pseudo position feedback and monitor
FR2344063A1 (en) * 1976-03-10 1977-10-07 Smiths Industries Ltd AT LEAST TWO-WAY DIGITAL CONTROL CIRCUIT
DE2807902C2 (en) * 1978-02-24 1980-04-30 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8000 Muenchen Control device with active force feedback
US4363098A (en) * 1980-06-24 1982-12-07 The Boeing Company Electric command spoiler system
US4345191A (en) * 1980-08-05 1982-08-17 The Boeing Company Two/one (2/1) fail operational electrohydraulic servoactuator
EP0046875B1 (en) * 1980-09-02 1989-09-20 Messerschmitt-Bölkow-Blohm Gesellschaft mit beschränkter Haftung Control signal transmission device, especially for aircraft
US4472780A (en) * 1981-09-28 1984-09-18 The Boeing Company Fly-by-wire lateral control system
US4464661A (en) * 1982-02-18 1984-08-07 The Ltv Aerospace And Defense Company System monitor circuit having first and second phase-sensitive demodulator circuits coupled to first and second loads, and a comparator section for monitoring the loads
US4644538A (en) * 1982-06-16 1987-02-17 The Boeing Company Autopilot flight director system
US4470116A (en) * 1982-08-02 1984-09-04 United Technologies Corporation Digital flight data recording system
SE442852B (en) * 1983-04-18 1986-02-03 Saab Scania Ab PROCEDURE AND DEVICE FOR CONTROL SYSTEM TO ASTADKOMMA Elevated Torque Gradient for Small Maneuvering Disorders
US4649484A (en) * 1983-08-01 1987-03-10 The Boeing Company Avionic control system
US4598890A (en) * 1983-08-01 1986-07-08 The Boeing Company Avionic control system
US4594537A (en) * 1983-12-27 1986-06-10 United Technologies Corporation Redundant control system for X-wing valve actuators
GB8426486D0 (en) * 1984-10-19 1984-11-28 Lucas Ind Plc Electro-hydraulic actuator systems
US4723214A (en) * 1985-02-15 1988-02-02 Grumman Aerospace Corporation Automatic camber control
EP0200352A3 (en) * 1985-03-25 1990-04-25 British Aerospace Public Limited Company Computer control system
AU568977B2 (en) * 1985-05-10 1988-01-14 Tandem Computers Inc. Dual processor error detection system
US4807516A (en) * 1987-04-23 1989-02-28 The Boeing Company Flight control system employing three controllers operating a dual actuator
FR2628858B1 (en) * 1988-03-15 1990-08-17 Aerospatiale FLIGHT CONTROL SYSTEM FOR AIRCRAFT
US5036469A (en) * 1989-03-02 1991-07-30 The Boeing Company Pitch attitude command flight control system for landing flare
DE3906846C2 (en) * 1989-03-03 1994-02-17 Bodenseewerk Geraetetech Redundant computer arrangement for control systems

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009508737A (en) * 2005-09-23 2009-03-05 エアバス・ドイチュラント・ゲーエムベーハー Aircraft wing altitude trailing edge control surface
US8336829B2 (en) 2005-09-23 2012-12-25 Airbus Operations Gmbh Advanced trailing edge control surface on the wing of an aircraft
WO2009104288A1 (en) * 2008-02-20 2009-08-27 三菱重工業株式会社 Control system and control bar link separating method
JP2009196475A (en) * 2008-02-20 2009-09-03 Mitsubishi Heavy Ind Ltd Maneuvering system, control yoke unlinking method
US8352098B2 (en) 2008-02-20 2013-01-08 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Flight control system and method of separating control lever linkage
JP2013103714A (en) * 2011-11-16 2013-05-30 Nabtesco Corp Aircraft control apparatus and aircraft control system
US9686363B2 (en) 2013-01-17 2017-06-20 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Aircraft communication system, aircraft communication method, and communication device

Also Published As

Publication number Publication date
DE69305112D1 (en) 1996-11-07
CA2095616A1 (en) 1993-12-07
EP0573106B1 (en) 1996-10-02
CA2095616C (en) 2002-11-26
JP3384833B2 (en) 2003-03-10
DE69305112T2 (en) 1997-02-13
US5493497A (en) 1996-02-20
EP0573106A1 (en) 1993-12-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3384833B2 (en) Fly-by-wire flight control system for aircraft and method of controlling position of multiple flight control wings on aircraft
US9540096B2 (en) Fly-by-wire flight control system and method
US4765568A (en) Method and system for controlling the elevator assemblies of an aircraft
EP3223104B1 (en) Method and apparatus for latent fault detection and management for fly-by-wire flight control systems
US4472780A (en) Fly-by-wire lateral control system
US5489830A (en) Control system with loadfeel and backdrive
RU2769358C2 (en) Combined system of active handle and booster control drive
US9381998B2 (en) Tactile cueing apparatus
CN102458983B (en) For the high-lift system of aircraft, aerocraft system and the propeller aero with high-lift system
US20120290153A1 (en) Flight control system with alternate control path
US5678786A (en) Reconfigurable helicopter flight control system
JP3012644B1 (en) Servo actuator device and aircraft operation control device
WO1997020735A9 (en) Reconfigurable helicopter flight control system
RU2485568C2 (en) Modular electronic flight control system
US20220219810A1 (en) Systems and methods for protecting flight control systems
EP4306431A1 (en) An electronic unit for a tactile cueing apparatus
GB2620633A (en) An electronic unit for a tactile cueing apparatus
EP4554859A1 (en) An electronic unit for a tactile cueing apparatus
CN119512815A (en) An electrical backup system and method for a medium-sized propeller aircraft
Lin et al. Multi-axis serially redundant, single channel, multi-path FBW flight control system

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20021119

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081227

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091227

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101227

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111227

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121227

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131227

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term