JPH0590427A - 半導体集積回路装置 - Google Patents
半導体集積回路装置Info
- Publication number
- JPH0590427A JPH0590427A JP27727791A JP27727791A JPH0590427A JP H0590427 A JPH0590427 A JP H0590427A JP 27727791 A JP27727791 A JP 27727791A JP 27727791 A JP27727791 A JP 27727791A JP H0590427 A JPH0590427 A JP H0590427A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wiring
- layer
- power supply
- slits
- aluminum wiring
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Internal Circuitry In Semiconductor Integrated Circuit Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 導電体層と絶縁層からなる多層配線を有する
電子回路装置において、他の層の配線同志が交差するこ
とによって生ずる配線間容量を低減する。 【構成】 電源用上層アルミ配線7aの絶縁層12を介
して入力信号用下層アルミ配線10と交差する部分にス
リット14を設ける。
電子回路装置において、他の層の配線同志が交差するこ
とによって生ずる配線間容量を低減する。 【構成】 電源用上層アルミ配線7aの絶縁層12を介
して入力信号用下層アルミ配線10と交差する部分にス
リット14を設ける。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体集積回路装置に
関し、特にアルミなどの導電体層と絶縁層による多層配
線を有する電子回路装置の多層配線技術に関するもので
ある。
関し、特にアルミなどの導電体層と絶縁層による多層配
線を有する電子回路装置の多層配線技術に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の2層アルミ配線を用いた半
導体集積回路装置(以下、ICと称す)を示す平面図で
ある。図において、1はICチップ、2は該IC1内
の、電子素子により実際に動作する回路が形成されてい
る回路部、3は電源電位を外部より供給するための上層
のアルミで形成された電源パッド、4は接地電位を外部
より供給するための上層アルミで形成された接地パッ
ド、5は外部より回路部2へ信号を供給するための上層
アルミで形成された入力信号パッド、6は回路部2の出
力信号を外部へ取り出すための上層アルミで形成された
出力信号パッドである。
導体集積回路装置(以下、ICと称す)を示す平面図で
ある。図において、1はICチップ、2は該IC1内
の、電子素子により実際に動作する回路が形成されてい
る回路部、3は電源電位を外部より供給するための上層
のアルミで形成された電源パッド、4は接地電位を外部
より供給するための上層アルミで形成された接地パッ
ド、5は外部より回路部2へ信号を供給するための上層
アルミで形成された入力信号パッド、6は回路部2の出
力信号を外部へ取り出すための上層アルミで形成された
出力信号パッドである。
【0003】また7は上記電源パッド3の電位を回路部
2へ供給するための電源用アルミ配線であり、7aは電
源用上層アルミ配線、7bは電源用下層アルミ配線を示
す。8は上記接地パッド4の電位を回路部2へ供給する
ための接地用アルミ配線であり、8aは接地用上層アル
ミ配線、8bは下層アルミ配線を示す。また9は上層ア
ルミと下層アルミとを接続するためのスルーホールであ
る。10は入力信号パッド5より入力された電気信号を
回路部2へ伝送するための入力信号用下層アルミ配線、
11は回路部2の出力信号を出力信号パッド6へ伝送す
るための出力信号用下層アルミ配線である。
2へ供給するための電源用アルミ配線であり、7aは電
源用上層アルミ配線、7bは電源用下層アルミ配線を示
す。8は上記接地パッド4の電位を回路部2へ供給する
ための接地用アルミ配線であり、8aは接地用上層アル
ミ配線、8bは下層アルミ配線を示す。また9は上層ア
ルミと下層アルミとを接続するためのスルーホールであ
る。10は入力信号パッド5より入力された電気信号を
回路部2へ伝送するための入力信号用下層アルミ配線、
11は回路部2の出力信号を出力信号パッド6へ伝送す
るための出力信号用下層アルミ配線である。
【0004】図5は図4の2層アルミ配線を用いた半導
体集積回路装置の一点鎖線で囲まれたDで示す部分の拡
大図であり、図6は図5のE−F線での切断面図であ
る。図6において、13はウェハ基板であり、12はウ
ェハ基板13の上方に形成される各アルミ配線を絶縁す
るため、酸化物により形成された絶縁層である。
体集積回路装置の一点鎖線で囲まれたDで示す部分の拡
大図であり、図6は図5のE−F線での切断面図であ
る。図6において、13はウェハ基板であり、12はウ
ェハ基板13の上方に形成される各アルミ配線を絶縁す
るため、酸化物により形成された絶縁層である。
【0005】次に動作について説明する。入力信号パッ
ド5より入力された信号は、入力信号用下層アルミ配線
10を通じて回路部2へ伝送される。内部回路部2には
電源パッド3,接地パッド4よりそれぞれ電源用アルミ
配線7,接地用アルミ配線8を通じて電位が供給されて
おり、ある所定の処理を実行した後、出力信号が出力信
号用下層アルミ配線11を介して出力信号パッド6に出
力される。
ド5より入力された信号は、入力信号用下層アルミ配線
10を通じて回路部2へ伝送される。内部回路部2には
電源パッド3,接地パッド4よりそれぞれ電源用アルミ
配線7,接地用アルミ配線8を通じて電位が供給されて
おり、ある所定の処理を実行した後、出力信号が出力信
号用下層アルミ配線11を介して出力信号パッド6に出
力される。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】従来の半導体集積回路
装置は以上のように構成されているので、安定した電源
電位,接地電位を供給するには電源用,接地用のアルミ
配線をそれぞれ太くすることが必要であるが、このよう
に配線が太くなると他層の配線と交差する部分において
線間容量が増加して入出力容量が大きくなり、伝送信号
が遅延するなどの問題点があった。
装置は以上のように構成されているので、安定した電源
電位,接地電位を供給するには電源用,接地用のアルミ
配線をそれぞれ太くすることが必要であるが、このよう
に配線が太くなると他層の配線と交差する部分において
線間容量が増加して入出力容量が大きくなり、伝送信号
が遅延するなどの問題点があった。
【0007】この発明は上記のような問題点を解消する
ためになされたもので、安定した電源電位,接地電位を
供給できるとともに、信号配線の入出力容量を低減する
ことができる半導体集積回路装置を得ることを目的とす
る。
ためになされたもので、安定した電源電位,接地電位を
供給できるとともに、信号配線の入出力容量を低減する
ことができる半導体集積回路装置を得ることを目的とす
る。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明に係る半導体集
積回路装置は、それぞれ相異なる層を用いて形成された
上層配線層と下層配線層が絶縁層を介して交差する部分
において、上記上層配線層と下層配線層の少なくとも一
方の配線層にスリットを設けたものである。
積回路装置は、それぞれ相異なる層を用いて形成された
上層配線層と下層配線層が絶縁層を介して交差する部分
において、上記上層配線層と下層配線層の少なくとも一
方の配線層にスリットを設けたものである。
【0009】
【作用】この発明においては、それぞれ相異なる層を用
いて形成された上層配線層と下層配線層が絶縁層を介し
て交差する部分において、少なくとも一方の配線層にス
リットを設けたから、配線が交差する部分において対向
する配線の面積が小さくなり、配線間の容量が低減され
る。
いて形成された上層配線層と下層配線層が絶縁層を介し
て交差する部分において、少なくとも一方の配線層にス
リットを設けたから、配線が交差する部分において対向
する配線の面積が小さくなり、配線間の容量が低減され
る。
【0010】
【実施例】以下、この発明の一実施例による半導体集積
回路装置を図1について説明する。図1において、図4
と同一符号は同一または相当部分を示し、一点鎖線で囲
まれたAで示す部分において、図2に示すように、入力
信号用下層アルミ配線10と交差する電源用上層アルミ
配線7aの所定部分に複数のスリット14が形成されて
いる。また図3は図2のB−C線における断面図であ
り、電源用上層アルミ配線7aに設けられたスリット1
4内は絶縁層12で充填されている。
回路装置を図1について説明する。図1において、図4
と同一符号は同一または相当部分を示し、一点鎖線で囲
まれたAで示す部分において、図2に示すように、入力
信号用下層アルミ配線10と交差する電源用上層アルミ
配線7aの所定部分に複数のスリット14が形成されて
いる。また図3は図2のB−C線における断面図であ
り、電源用上層アルミ配線7aに設けられたスリット1
4内は絶縁層12で充填されている。
【0011】動作については従来と同様であるため、こ
こでは省略し、以下、作用効果について説明する。以上
のように電源用上層アルミ配線7aの、入力信号用下層
アルミ配線10と交差する部分において複数スリット1
4を設けるようにしたから、該部分において配線の実効
幅が小さくなり、すなわち交差部における入力信号用下
層アルミ配線10に対向する電源用上層アルミ配線7a
の面積が小さくなるため、線間容量が低減され、配線の
入出力容量が小さくなり、その結果、信号を高速に伝送
することができる。
こでは省略し、以下、作用効果について説明する。以上
のように電源用上層アルミ配線7aの、入力信号用下層
アルミ配線10と交差する部分において複数スリット1
4を設けるようにしたから、該部分において配線の実効
幅が小さくなり、すなわち交差部における入力信号用下
層アルミ配線10に対向する電源用上層アルミ配線7a
の面積が小さくなるため、線間容量が低減され、配線の
入出力容量が小さくなり、その結果、信号を高速に伝送
することができる。
【0012】なお、上記実施例ではスリット14を設け
る場所として、入力信号用下層アルミ配線10と電源用
上層アルミ配線7aが交差する部分を例として挙げた
が、スリット14が設けられる場所はこの部分に限定さ
れるものではなく、例えば出力信号用下層アルミ配線1
1と交差する接地用上層アルミ配線8aの部分に設けて
もよく、要するに、異なる配線層を用いて形成された配
線同志が交差する部分にスリット14を形成すればよ
い。
る場所として、入力信号用下層アルミ配線10と電源用
上層アルミ配線7aが交差する部分を例として挙げた
が、スリット14が設けられる場所はこの部分に限定さ
れるものではなく、例えば出力信号用下層アルミ配線1
1と交差する接地用上層アルミ配線8aの部分に設けて
もよく、要するに、異なる配線層を用いて形成された配
線同志が交差する部分にスリット14を形成すればよ
い。
【0013】また、上記実施例では、2層アルミ配線の
うち上層の配線のみにスリットを設けたが、スリットは
下層の配線側に設けてもよく、あるいは両方の配線にス
リットを設けてもよい。
うち上層の配線のみにスリットを設けたが、スリットは
下層の配線側に設けてもよく、あるいは両方の配線にス
リットを設けてもよい。
【0014】さらに上記実施例では2層配線の場合につ
いて説明したが、配線層は3層,4層…とさらに多くて
もよいことは言うまでもない。
いて説明したが、配線層は3層,4層…とさらに多くて
もよいことは言うまでもない。
【0015】
【発明の効果】以上のように、この発明に係る半導体集
積回路装置によれば、それぞれ相異なる層を用いて形成
された上層配線層と下層配線層が絶縁層を介して交差す
る部分において、少なくとも一方の配線層にスリットを
設けたから、配線が交差する部分において対向する配線
の面積が小さくなり、配線間容量を低減することがで
き、その結果、信号を高速に伝送することができるとい
う効果がある。
積回路装置によれば、それぞれ相異なる層を用いて形成
された上層配線層と下層配線層が絶縁層を介して交差す
る部分において、少なくとも一方の配線層にスリットを
設けたから、配線が交差する部分において対向する配線
の面積が小さくなり、配線間容量を低減することがで
き、その結果、信号を高速に伝送することができるとい
う効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例による2層アルミ配線を用
いた半導体集積回路装置を示す平面図である。
いた半導体集積回路装置を示す平面図である。
【図2】図1の一点鎖線Aで示す部分の拡大図である。
【図3】図2のB−C線における断面図である。
【図4】従来の2層アルミ配線を用いた半導体集積回路
装置を示す平面図である。
装置を示す平面図である。
【図5】図4の一点鎖線Dで示す部分の拡大平面図であ
る。
る。
【図6】図5のE−F線における断面図である。
1 ICチップ 2 回路部 3 電源パッド 4 接地パッド 5 入力信号パッド 6 出力信号パッド 7 電源用アルミ配線 8 接地用アルミ配線 9 スルーホール 10 入力信号用下層アルミ配線 11 出力信号用下層アルミ配線 12 絶縁層 13 ウェハ基板 14 スリット
Claims (1)
- 【請求項1】 絶縁層を介して複数の配線層が形成され
てなる多層配線構造を有する半導体集積回路装置におい
て、 それぞれ異なる導電体層を用いて形成された上層配線層
及び下層配線層が上記絶縁層を介して交差する部分にお
いて、上記上層配線層または下層配線層の少なくとも一
方の配線層にスリットが設けられていることを特徴とす
る半導体集積回路装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27727791A JPH0590427A (ja) | 1991-09-25 | 1991-09-25 | 半導体集積回路装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27727791A JPH0590427A (ja) | 1991-09-25 | 1991-09-25 | 半導体集積回路装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0590427A true JPH0590427A (ja) | 1993-04-09 |
Family
ID=17581290
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27727791A Pending JPH0590427A (ja) | 1991-09-25 | 1991-09-25 | 半導体集積回路装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0590427A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014075586A (ja) * | 2008-02-15 | 2014-04-24 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置 |
JP2015195383A (ja) * | 2009-01-16 | 2015-11-05 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
JP2016096360A (ja) * | 2009-03-26 | 2016-05-26 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置及び電子機器 |
JP2016171320A (ja) * | 2008-11-28 | 2016-09-23 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
JP2016181685A (ja) * | 2009-01-22 | 2016-10-13 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
-
1991
- 1991-09-25 JP JP27727791A patent/JPH0590427A/ja active Pending
Cited By (34)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014075586A (ja) * | 2008-02-15 | 2014-04-24 | Semiconductor Energy Lab Co Ltd | 半導体装置 |
US11250785B2 (en) | 2008-11-28 | 2022-02-15 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device including the same |
US11527208B2 (en) | 2008-11-28 | 2022-12-13 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device including the same |
JP2016171320A (ja) * | 2008-11-28 | 2016-09-23 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
US12131706B2 (en) | 2008-11-28 | 2024-10-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device including the same |
US12046203B2 (en) | 2008-11-28 | 2024-07-23 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device including the same |
US11776483B2 (en) | 2008-11-28 | 2023-10-03 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device including the same |
US10971075B2 (en) | 2008-11-28 | 2021-04-06 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device including the same |
JP2019159337A (ja) * | 2008-11-28 | 2019-09-19 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
US10629134B2 (en) | 2008-11-28 | 2020-04-21 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device including the same |
US9941308B2 (en) | 2008-11-28 | 2018-04-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device including the same |
US10008519B1 (en) | 2008-11-28 | 2018-06-26 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device including the same |
US10304873B2 (en) | 2008-11-28 | 2019-05-28 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Display device and electronic device including the same |
US10741138B2 (en) | 2009-01-16 | 2020-08-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic device including the same |
US11151953B2 (en) | 2009-01-16 | 2021-10-19 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic device including the same |
US12027133B2 (en) | 2009-01-16 | 2024-07-02 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic device including the same |
JP2017083881A (ja) * | 2009-01-16 | 2017-05-18 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置 |
US11735133B2 (en) | 2009-01-16 | 2023-08-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic device including the same |
US10332610B2 (en) | 2009-01-16 | 2019-06-25 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic device including the same |
US11468857B2 (en) | 2009-01-16 | 2022-10-11 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic device including the same |
JP2015195383A (ja) * | 2009-01-16 | 2015-11-05 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
US9741309B2 (en) | 2009-01-22 | 2017-08-22 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for driving display device including first to fourth switches |
JP2017130248A (ja) * | 2009-01-22 | 2017-07-27 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
US10878736B2 (en) | 2009-01-22 | 2020-12-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for driving display device |
US10896633B2 (en) | 2009-01-22 | 2021-01-19 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for driving display device |
JP2020205430A (ja) * | 2009-01-22 | 2020-12-24 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
US11551596B2 (en) | 2009-01-22 | 2023-01-10 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for driving display device |
JP2016181685A (ja) * | 2009-01-22 | 2016-10-13 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 半導体装置 |
US20170263169A1 (en) * | 2009-01-22 | 2017-09-14 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for driving display device |
US12062310B2 (en) | 2009-01-22 | 2024-08-13 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Method for driving display device |
JP2016096360A (ja) * | 2009-03-26 | 2016-05-26 | 株式会社半導体エネルギー研究所 | 表示装置及び電子機器 |
US10460690B2 (en) | 2009-03-26 | 2019-10-29 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic device including the same |
US9576983B2 (en) | 2009-03-26 | 2017-02-21 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Liquid crystal display device and electronic device including the same |
US11114054B2 (en) | 2009-03-26 | 2021-09-07 | Semiconductor Energy Laboratory Co., Ltd. | Semiconductor device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4947233A (en) | Semi-custom LSI having input/output cells | |
US5258891A (en) | Multichip module with multilayer wiring substrate | |
JP2000269211A (ja) | 半導体装置 | |
KR930000614B1 (ko) | 반도체 집적회로장치 | |
JP3462921B2 (ja) | 半導体装置 | |
JPH0590427A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
US6720636B2 (en) | Semiconductor device with a staggered pad arrangement | |
JP2674553B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3696706B2 (ja) | 半導体装置の電源線構造 | |
JP2876963B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP3075858B2 (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP3636523B2 (ja) | 半導体集積回路装置およびその製造方法 | |
JPH09223758A (ja) | 半導体装置 | |
JPH0430452A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JP2778235B2 (ja) | 半導体装置 | |
JP2752262B2 (ja) | 1チップlsiの製造方法 | |
JPH0319257A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH022122A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPS59215743A (ja) | 大規模集積回路装置 | |
JPH1098068A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH05211188A (ja) | 半導体装置 | |
JP2001308272A (ja) | 半導体集積回路装置 | |
JPH09148545A (ja) | 半導体装置 | |
JPH09148442A (ja) | 集積回路の設計方法 | |
JPH0548054A (ja) | マスタスライス型半導体集積回路装置 |