JPH0581975A - 真空開閉装置 - Google Patents
真空開閉装置Info
- Publication number
- JPH0581975A JPH0581975A JP24083991A JP24083991A JPH0581975A JP H0581975 A JPH0581975 A JP H0581975A JP 24083991 A JP24083991 A JP 24083991A JP 24083991 A JP24083991 A JP 24083991A JP H0581975 A JPH0581975 A JP H0581975A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- electrode
- metal body
- vacuum switchgear
- electrode contact
- vacuum
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- High-Tension Arc-Extinguishing Switches Without Spraying Means (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】 開閉サ−ジによる異常電圧の発生を抑制でき
る真空開閉装置を得る。 【構成】 真空容器内に相対向して接離自在に電極1を
配置し、電極1に電極接触部11と放射状に形成した溝
部12を設ける。さらに溝部12によって隔てられた電
極接触部11間を結合するように、溝部12の側端部に
結合部材3を配置し、この結合部材3を、低融点金属を
含む銅合金、又は酸化物を含む銅合金、又は高蒸気圧材
料で構成する。
る真空開閉装置を得る。 【構成】 真空容器内に相対向して接離自在に電極1を
配置し、電極1に電極接触部11と放射状に形成した溝
部12を設ける。さらに溝部12によって隔てられた電
極接触部11間を結合するように、溝部12の側端部に
結合部材3を配置し、この結合部材3を、低融点金属を
含む銅合金、又は酸化物を含む銅合金、又は高蒸気圧材
料で構成する。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、真空開閉装置に関
し、特に開閉サ−ジによる異常電圧の発生を抑制する電
極を備えたものに関する。
し、特に開閉サ−ジによる異常電圧の発生を抑制する電
極を備えたものに関する。
【0002】
【従来の技術】図4は、例えば特開昭61−24542
6号公報に記載された従来の真空開閉装置として、真空
遮断器を示す平面図及び側面図である。図において、1
は電極、2は電極1を支持するスタッド、3は結合部材
である金属体、11は電極接触部、12は放射状に形成
された溝部である。電極1は真空容器内に相対向して接
離自在に配置されている。電極1を形成する金属は例え
ばCuCr合金である。金属体3は電極1の溝部12の
側端部で電極接触部11の表面に近い部分に配設され、
隣接する電極接触部11相互間を電気的に接続してい
る。金属体3は電極1を構成する材料より電気抵抗の大
きいステンレス綱や鉄などが用いられている。
6号公報に記載された従来の真空開閉装置として、真空
遮断器を示す平面図及び側面図である。図において、1
は電極、2は電極1を支持するスタッド、3は結合部材
である金属体、11は電極接触部、12は放射状に形成
された溝部である。電極1は真空容器内に相対向して接
離自在に配置されている。電極1を形成する金属は例え
ばCuCr合金である。金属体3は電極1の溝部12の
側端部で電極接触部11の表面に近い部分に配設され、
隣接する電極接触部11相互間を電気的に接続してい
る。金属体3は電極1を構成する材料より電気抵抗の大
きいステンレス綱や鉄などが用いられている。
【0003】次にこの装置の動作を説明する。電流遮断
時に対をなす電極1を引き離すと、電極接触部11にア
−クが発生する。このア−クは隣接する磁気駆動力によ
り円周方向に動き、電極接触部11の端部に到達する。
次にア−クは金属体3を介して隣接する電極接触部11
へと速やかに移行し、その結果ア−クが電極接触部11
の端部で停滞するのが防止される。
時に対をなす電極1を引き離すと、電極接触部11にア
−クが発生する。このア−クは隣接する磁気駆動力によ
り円周方向に動き、電極接触部11の端部に到達する。
次にア−クは金属体3を介して隣接する電極接触部11
へと速やかに移行し、その結果ア−クが電極接触部11
の端部で停滞するのが防止される。
【0004】しかもこのア−クが円周方向に回転するう
ちに電流零点で電極接触面から発生する金属蒸気や荷電
粒子などにより、拡散や吸着により消滅するもののほう
が多くなり、自然に消弧する。この時、互いに隣接する
電極接触部11へのア−クの速やかな移行により電極接
触部11の劣化は小さい。このため、その後、一対の電
極1間に発生する再起電圧に対して、電極1間の耐電圧
は高くなって遮断が完了する。
ちに電流零点で電極接触面から発生する金属蒸気や荷電
粒子などにより、拡散や吸着により消滅するもののほう
が多くなり、自然に消弧する。この時、互いに隣接する
電極接触部11へのア−クの速やかな移行により電極接
触部11の劣化は小さい。このため、その後、一対の電
極1間に発生する再起電圧に対して、電極1間の耐電圧
は高くなって遮断が完了する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記のような従来の真
空開閉装置では、数千A以上異常の短絡電流の遮断には
適している。しかし、数千A以下の負荷電流を遮断する
時は、ア−クは電極1の対向部の表面に広がって発生
し、磁気駆動力を受けない。これを一般に拡散ア−クと
いう。溝部12に配設された金属体3がステンレス綱や
鉄などの鉄系の金属は、一般に電極接触部11を形成す
る銅合金に比べて熱伝導率が低いので、ア−クスポット
は電極接触部11よりも金属体3に発生し易い。しか
し、拡散ア−クでは一般に強力な拡散作用によりア−ク
は強制的に消弧されて、電流の零点以前で電流の裁断が
発生し、このことが開閉サ−ジによる異常電圧を発生す
る原因であることは周知のことである。この電流裁断特
性は電極材料に依存し、ステンレス綱や鉄などの裁断電
流値は銅などに比べて低く、4〜5Aである。しかし、
乾式変圧器や小容量の電動機を開閉する場合には、サ−
ジアブソ−バ(サ−ジサプレッサ)を回路に入れて、開
閉サ−ジによる異常電圧に対する回路の保護が必要であ
り、真空開閉装置の信頼性の低下やコストアップを招来
するなどの問題があった。
空開閉装置では、数千A以上異常の短絡電流の遮断には
適している。しかし、数千A以下の負荷電流を遮断する
時は、ア−クは電極1の対向部の表面に広がって発生
し、磁気駆動力を受けない。これを一般に拡散ア−クと
いう。溝部12に配設された金属体3がステンレス綱や
鉄などの鉄系の金属は、一般に電極接触部11を形成す
る銅合金に比べて熱伝導率が低いので、ア−クスポット
は電極接触部11よりも金属体3に発生し易い。しか
し、拡散ア−クでは一般に強力な拡散作用によりア−ク
は強制的に消弧されて、電流の零点以前で電流の裁断が
発生し、このことが開閉サ−ジによる異常電圧を発生す
る原因であることは周知のことである。この電流裁断特
性は電極材料に依存し、ステンレス綱や鉄などの裁断電
流値は銅などに比べて低く、4〜5Aである。しかし、
乾式変圧器や小容量の電動機を開閉する場合には、サ−
ジアブソ−バ(サ−ジサプレッサ)を回路に入れて、開
閉サ−ジによる異常電圧に対する回路の保護が必要であ
り、真空開閉装置の信頼性の低下やコストアップを招来
するなどの問題があった。
【0006】この発明は、かかる問題点を解決するため
になされたもので、開閉サ−ジによる異常電圧の発生を
抑制できる真空開閉装置を得ることを目的としている。
になされたもので、開閉サ−ジによる異常電圧の発生を
抑制できる真空開閉装置を得ることを目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明に係る真空開閉
装置は、結合部材の金属体を、低融点金属を含む銅合
金、又は低融点金属を含む銅合金、又は高蒸気圧材料で
構成したものである。
装置は、結合部材の金属体を、低融点金属を含む銅合
金、又は低融点金属を含む銅合金、又は高蒸気圧材料で
構成したものである。
【0008】また、請求項2に係る真空開閉装置は、電
極を構成する部材よりも高抵抗の金属体を、溝部を連結
するように電極接触部に設けたものである。
極を構成する部材よりも高抵抗の金属体を、溝部を連結
するように電極接触部に設けたものである。
【0009】
【作用】上記のように構成された真空開閉装置では、数
千A以下程度の負荷電流を遮断する時、電流裁断が1A
以下の電流値で生じ、開閉サ−ジによる異常電圧の発生
が抑制される。
千A以下程度の負荷電流を遮断する時、電流裁断が1A
以下の電流値で生じ、開閉サ−ジによる異常電圧の発生
が抑制される。
【0010】
実施例1.図1はこの発明の一実施例による真空開閉装
置を示す平面図及び側面図である。図において、従来装
置と同様のものは同一の番号を付している。この実施例
における電極1は例えばCuCr合金で形成しており、
結合部材である金属体3は例えばCuCrBi合金で形
成している。この金属体3に含まれているBiは、銅に
くらべて低融点金属であり、例えば全体の1%程度含ん
だ合金を構成している。
置を示す平面図及び側面図である。図において、従来装
置と同様のものは同一の番号を付している。この実施例
における電極1は例えばCuCr合金で形成しており、
結合部材である金属体3は例えばCuCrBi合金で形
成している。この金属体3に含まれているBiは、銅に
くらべて低融点金属であり、例えば全体の1%程度含ん
だ合金を構成している。
【0011】次に、この装置の動作を説明する。電極間
に拡散ア−クが発生している時、遮断電流が数100A
程度以下になるとア−ク電圧が低いほうの電極上に点弧
することが知られている。ア−ク電圧と電極材料の物性
の間には、ア−ク電圧は沸点と熱伝導率の積に比例する
という関係がある。実際、電極材料にCuCrBi合金
を用いる時のア−ク電圧はCuCr合金を用いる時より
もア−ク電圧は低くなる。
に拡散ア−クが発生している時、遮断電流が数100A
程度以下になるとア−ク電圧が低いほうの電極上に点弧
することが知られている。ア−ク電圧と電極材料の物性
の間には、ア−ク電圧は沸点と熱伝導率の積に比例する
という関係がある。実際、電極材料にCuCrBi合金
を用いる時のア−ク電圧はCuCr合金を用いる時より
もア−ク電圧は低くなる。
【0012】このため、遮断電流が数100A以下にな
ると、ア−クはCuCrBi合金上に点弧する。遮断電
流が小さくなって数10A以下になり、電流裁断が起こ
っても、CuCrBi合金の裁断電流は1A以下である
ので、開閉サ−ジによる異常電圧の発生を抑制すること
ができる。
ると、ア−クはCuCrBi合金上に点弧する。遮断電
流が小さくなって数10A以下になり、電流裁断が起こ
っても、CuCrBi合金の裁断電流は1A以下である
ので、開閉サ−ジによる異常電圧の発生を抑制すること
ができる。
【0013】上記のように構成された真空開閉装置で
は、数千A以下程度の負荷電流を遮断するとき、電流裁
断が1A以下の電流値で生じ、開閉サ−ジによる異常電
圧の発生が抑制される。
は、数千A以下程度の負荷電流を遮断するとき、電流裁
断が1A以下の電流値で生じ、開閉サ−ジによる異常電
圧の発生が抑制される。
【0014】なお、上記実施例では金属体3はCuCr
Bi合金で形成しているが、Te,PbやSeなどの低
融点金属を含む銅合金であってもよい。
Bi合金で形成しているが、Te,PbやSeなどの低
融点金属を含む銅合金であってもよい。
【0015】実施例2.又、金属体3はCやTaの酸化
物を含む銅合金であってもよい。即ちCuCO合金やC
uTaO合金で金属体3を構成した場合にも、電界的な
電子放出の効果で、裁断電流値が1A以下になる。
物を含む銅合金であってもよい。即ちCuCO合金やC
uTaO合金で金属体3を構成した場合にも、電界的な
電子放出の効果で、裁断電流値が1A以下になる。
【0016】実施例3.又、金属体3はAgWCなどの
高蒸気圧材料であってもよい。高蒸気圧材料で金属体3
を構成した場合にも、高蒸気圧による電子放出の効果
で、裁断電流値が1A以下になる。
高蒸気圧材料であってもよい。高蒸気圧材料で金属体3
を構成した場合にも、高蒸気圧による電子放出の効果
で、裁断電流値が1A以下になる。
【0017】実施例4.図2は、この発明の実施例4に
よる真空開閉装置を示す平面図及び側面図である。この
実施例では電極1の周縁部を傾斜させて、電極1の接触
面の面積を狭くしている。このように構成すれば、上記
実施例と同様の効果に加え、拡散ア−クの金属体3への
点弧が一層起こりやすくなるという効果を奏する。
よる真空開閉装置を示す平面図及び側面図である。この
実施例では電極1の周縁部を傾斜させて、電極1の接触
面の面積を狭くしている。このように構成すれば、上記
実施例と同様の効果に加え、拡散ア−クの金属体3への
点弧が一層起こりやすくなるという効果を奏する。
【0018】実施例5.図3は、この発明の実施例5に
よる真空開閉装置を示す平面図及び側面図である。この
実施例では電極1の電極接触部11の表面に溝部12を
連結するように金属体4を設けている。金属体4は電極
1を構成する部材よりも高抵抗の金属体である。この場
合は、電極1は銅で形成し、金属体3はCuCrBi合
金で形成し、高抵抗の金属体4はCuCr合金で形成し
ている。金属体4の厚さは、例えば電極全体の約20%
程度以下としており、この実施例のように構成すれば、
上記実施例に比べて高価なCuCr合金の容積が少なく
なり、電極ひいては真空開閉装置のコストを低減でき
る。
よる真空開閉装置を示す平面図及び側面図である。この
実施例では電極1の電極接触部11の表面に溝部12を
連結するように金属体4を設けている。金属体4は電極
1を構成する部材よりも高抵抗の金属体である。この場
合は、電極1は銅で形成し、金属体3はCuCrBi合
金で形成し、高抵抗の金属体4はCuCr合金で形成し
ている。金属体4の厚さは、例えば電極全体の約20%
程度以下としており、この実施例のように構成すれば、
上記実施例に比べて高価なCuCr合金の容積が少なく
なり、電極ひいては真空開閉装置のコストを低減でき
る。
【0019】
【発明の効果】以上のように、請求項1の発明によれ
ば、真空容器内に相対向して接離自在に配置され、電極
接触部と放射状に形成された溝部を有する電極、及び溝
部によって隔てられた電極接触部間を結合するように溝
部の側端部に配置された結合部材を備える真空開閉装置
において、結合部材を、低融点金属を含む銅合金、又は
酸化物を含む銅合金、又は高蒸気圧材料で構成したの
で、開閉サ−ジによる異常電圧の発生を抑制できる真空
開閉装置が得られる効果がある。
ば、真空容器内に相対向して接離自在に配置され、電極
接触部と放射状に形成された溝部を有する電極、及び溝
部によって隔てられた電極接触部間を結合するように溝
部の側端部に配置された結合部材を備える真空開閉装置
において、結合部材を、低融点金属を含む銅合金、又は
酸化物を含む銅合金、又は高蒸気圧材料で構成したの
で、開閉サ−ジによる異常電圧の発生を抑制できる真空
開閉装置が得られる効果がある。
【0020】また、請求項2の発明によれば、電極を構
成する部材よりも高抵抗の金属体を、溝部を連結するよ
うに電極接触部に設けたので、上記効果に加えて、コス
トを低減できる真空開閉装置が得られる効果がある。
成する部材よりも高抵抗の金属体を、溝部を連結するよ
うに電極接触部に設けたので、上記効果に加えて、コス
トを低減できる真空開閉装置が得られる効果がある。
【図1】この発明の実施例1による真空開閉装置の電極
を示す平面図及び側面図である。
を示す平面図及び側面図である。
【図2】この発明の実施例4による真空開閉装置の電極
を示す平面図及び側面図である。
を示す平面図及び側面図である。
【図3】この発明の実施例5による真空開閉装置の電極
を示す平面図及び側面図である。
を示す平面図及び側面図である。
【図4】従来の真空開閉装置の電極を示す平面図及び側
面図である。
面図である。
1 電極 3 結合部材 4 金属体 11 電極接触部 12 溝部
【手続補正書】
【提出日】平成3年11月7日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0018
【補正方法】変更
【補正内容】
【0018】実施例5.図3は、この発明の実施例5に
よる真空開閉装置を示す平面図及び側面図である。この
実施例では電極1の電極接触部11の表面に溝部12を
連結するように金属体4を設けている。金属体4は電極
1を構成する部材よりも高抵抗の金属体である。この場
合は、電極1は銅で形成し、金属体3はCuCrBi合
金で形成し、高抵抗の金属体4はCuCr合金で形成し
ている。金属体4の厚さは、例えば電極全体の約20%
程度以下としており、この実施例のように構成すれば、
上記実施例に比べて高価なCuCr合金の容積が少なく
なり、電極ひいては真空開閉装置のコストを低減でき
る。なお、上記実施例において、金属体3どうしのみ電
気的に接触するように金属体3を金属体4より突出させ
て設けると、多数回の使用後においても裁断電流を1A
以下にできる効果がある。
よる真空開閉装置を示す平面図及び側面図である。この
実施例では電極1の電極接触部11の表面に溝部12を
連結するように金属体4を設けている。金属体4は電極
1を構成する部材よりも高抵抗の金属体である。この場
合は、電極1は銅で形成し、金属体3はCuCrBi合
金で形成し、高抵抗の金属体4はCuCr合金で形成し
ている。金属体4の厚さは、例えば電極全体の約20%
程度以下としており、この実施例のように構成すれば、
上記実施例に比べて高価なCuCr合金の容積が少なく
なり、電極ひいては真空開閉装置のコストを低減でき
る。なお、上記実施例において、金属体3どうしのみ電
気的に接触するように金属体3を金属体4より突出させ
て設けると、多数回の使用後においても裁断電流を1A
以下にできる効果がある。
Claims (2)
- 【請求項1】 真空容器内に相対向して接離自在に配置
され、電極接触部と放射状に形成された溝部を有する電
極、及び上記溝部によって隔てられた上記電極接触部間
を結合するように上記溝部の側端部に配置された結合部
材を備える真空開閉装置において、上記結合部材を、低
融点金属を含む銅合金、又は酸化物を含む銅合金、又は
高蒸気圧材料で構成したことを特徴とする真空開閉装
置。 - 【請求項2】 電極を構成する部材よりも高抵抗の金属
体を、溝部を連結するように電極接触部に設けたことを
特徴とする請求項第1項記載の真空開閉装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24083991A JPH0581975A (ja) | 1991-09-20 | 1991-09-20 | 真空開閉装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP24083991A JPH0581975A (ja) | 1991-09-20 | 1991-09-20 | 真空開閉装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0581975A true JPH0581975A (ja) | 1993-04-02 |
Family
ID=17065472
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP24083991A Pending JPH0581975A (ja) | 1991-09-20 | 1991-09-20 | 真空開閉装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0581975A (ja) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101347364B1 (ko) * | 2009-07-24 | 2014-01-06 | 현대중공업 주식회사 | 축자계 보강용 금속구조물을 가지는 진공차단기용 전극 |
-
1991
- 1991-09-20 JP JP24083991A patent/JPH0581975A/ja active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR101347364B1 (ko) * | 2009-07-24 | 2014-01-06 | 현대중공업 주식회사 | 축자계 보강용 금속구조물을 가지는 진공차단기용 전극 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US3246979A (en) | Vacuum circuit interrupter contacts | |
US3210505A (en) | Electrode structure for an electric circuit interrupter | |
US3980850A (en) | Vacuum interrupter with cup-shaped contact having an inner arc controlling electrode | |
US3182156A (en) | Vacuum-type circuit interrupter | |
US3818164A (en) | Vacuum type electric circuit breaker | |
US3225167A (en) | Vacuum circuit breaker with arc rotation contact means | |
KR920006060B1 (ko) | 진공스위치관 | |
US3008022A (en) | Contact structure for a vacuum-type circuit interrupter | |
EP0076659B1 (en) | A vacuum interrupter | |
US4438307A (en) | Electric vacuum switch | |
US3546407A (en) | Vacuum-type circuit interrupter | |
US4430536A (en) | Vacuum interrupter | |
US4135071A (en) | Vacuum circuit interrupter with disc-shaped beryllium contacts | |
US3632928A (en) | Contact structures for vacuum-type circuit interrupters | |
JPS5826423A (ja) | 真空遮断器 | |
JPH0581975A (ja) | 真空開閉装置 | |
US3778573A (en) | Vacuum circuit interrupter having improved contact structure | |
US5661281A (en) | Vacuum-type interrupter having an annular insulator | |
US4574169A (en) | Bimetallic arc shield | |
CA1073015A (en) | Vacuum-type circuit interrupter with improved protection for bellows | |
US4797522A (en) | Vacuum-type circuit interrupter | |
US6326573B1 (en) | Vacuum switching device | |
US3624325A (en) | Vacuum-type circuit interrupter with weld-resistant contact material consisting essentially of copper and beryllium | |
JPH08306278A (ja) | 回路遮断器の接点構造 | |
CA1058260A (en) | Vacuum interrupter with cup-shaped contact having an inner arc controlling electrode |