Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH0543414A - 抗菌抗黴性組成物の製造法 - Google Patents

抗菌抗黴性組成物の製造法

Info

Publication number
JPH0543414A
JPH0543414A JP20416991A JP20416991A JPH0543414A JP H0543414 A JPH0543414 A JP H0543414A JP 20416991 A JP20416991 A JP 20416991A JP 20416991 A JP20416991 A JP 20416991A JP H0543414 A JPH0543414 A JP H0543414A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antibacterial
mildew
proofing
resin
antifungal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20416991A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiichi Tomioka
冨岡  敏一
Katsumi Tomita
冨田  勝己
Hajime Furukawa
一 古川
Mariko Tomita
眞理子 冨田
Atsushi Nishino
西野  敦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP20416991A priority Critical patent/JPH0543414A/ja
Publication of JPH0543414A publication Critical patent/JPH0543414A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 抗菌抗黴性組成物について、樹脂に練り込み
樹脂表面に抗菌抗黴性能を発揮させる場合、樹脂の成型
時の加熱に対し抗菌抗黴材料に熱安定性を付与させ使用
する樹脂に着色させる事なく、長期間に亘り抗菌抗黴性
を持続させ、かつ環境汚染の原因となりにくく、幅広い
抗菌抗黴性能を付与する製造法の提供を目的とする。 【構成】 ハロゲン化銀とチオ硫酸塩を反応させたチオ
スルファト銀錯塩にpH調節用の弱酸または弱酸塩基、
亜硫酸塩・亜硫酸水素塩等の還元剤を安定剤として添加
したものを抗菌抗黴性材料として用い、この材料をシリ
カゲル担体に速やかに吸着させた後、その表面を有機珪
素化合物などのコーティング材料を用いて被覆した構成
よりなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は抗菌抗黴性材料を担持さ
せた組成物に関するものであり、詳しくはシリカゲルを
担体とする安定性を向上した抗菌抗黴性組成物の製造法
に関する。
【0002】
【従来の技術】従来より抗菌抗黴性組成物として、無機
系のもの有機窒素系のものが知られているが、後者は殺
菌性能は非常に高いが人体に対する毒性や、環境汚染面
から未知の部分が多く安全面の検討がなされている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】近年合成樹脂製の製品
が多用されるにいたり、合成樹脂表面の菌による汚染が
問題となってきている。樹脂中の殺菌成分を積極的に揮
散、溶出させ、樹脂周囲環境まで殺菌させるためには上
記有機系抗菌剤が用いられるが、一部有機窒素系抗菌剤
を用いたものではこの表面を通過した液中に含まれる抗
菌剤が排水環境汚染の原因となるほか、下水処理中の活
性汚泥に影響を及ぼすなどの問題がある。
【0004】そこで、上記樹脂表面上に抗菌効果があ
り、環境汚染の原因となりにくく、かつ抗菌抗黴処理を
施した合成樹脂の特性を変化させない抗菌抗黴性組成物
が要望されている。
【0005】そこで、最近Ag塩を主体とする抗菌抗黴
性組成物が脚光を浴びているが、Ag塩材料は、写真の
感光材料としても良く知られるように、可視光・紫外光
により変色・着色する性質があり、白色の衛生商品への
適用に問題があった。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、塩化銀、臭化
銀等のハロゲン化銀を出発原料とし、チオ硫酸ナトリウ
ム水溶液中に上記ハロゲン化銀を溶解させることにより
生成させたチオスルファト銀錯塩を用いる。シリカゲル
を担体とし、このシリカゲルに吸着可能で抗菌抗黴性の
ある上記銀錯塩を抗菌抗黴性材料として吸着させた後、
有機珪素化合物などのコーティング材料で上記シリカゲ
ルの表面の1部または全部をコーティングした抗菌抗黴
性組成物の製造法を提供するものである。
【0007】
【作用】出発原料に塩化銀を用いチオスルファト銀錯塩
を生成させ、これを抗菌抗黴材料として用いる際、これ
にpH調節剤、還元剤を添加し、さらにこの銀錯塩をシ
リカゲルに担持させることにより銀錯塩の安定性を向上
させる。
【0008】担体としてシリカゲルを用いることにより
そこに吸着させた抗菌抗黴性材料の徐放効果があり、そ
の上にコーティング材料を付与することで、抗菌抗黴性
材料の熱的安定性を増す。このことは、本発明の抗菌抗
黴性組成物を合成樹脂中に分散させ、合成樹脂表面に抗
菌抗黴性を持たせる場合の樹脂成型時の熱に対する抗菌
抗黴性材料の熱的安定性を増加させるのみならず、樹脂
の経年色変化を抑制する作用を生み出す。
【0009】
【実施例】以下本発明実施例を詳細に説明する。純水3
0mlにチオ硫酸ナトリウム8gを溶解した液に、遮光
した常温環境下で塩化銀200mgを溶解させ銀錯塩溶
液を得る。この溶液に亜硫酸ナトリウム40mg、亜硫
酸水素ナトリウム40mgを順次溶解させる。最後にク
エン酸 40mgを加え弱酸性にした水溶液を調整す
る。「JISZ 0701包装用シリカゲル乾燥剤」記
載の平均粒径約2.6ミクロンのB型のシリカゲル担体
を180℃で2時間以上乾燥させたもの5gを、上記調
整した水溶液中に添加しよく分散させ、吸着させる。吸
着後約50ー60℃で真空乾燥、粉砕して、担体に上記
抗菌抗黴性材料を吸着させた材料を得る。
【0010】テトラメトキシシラン100重量部に対し
エチルアルコール100重量部を混合した液中に、上記
抗菌抗黴性材料を吸着させた担体100重量部分散させ
た後、純水20重量部を加え加水分解させ、上記抗菌抗
黴性材料を吸着させた担体上表面の1部叉は全部をコー
ティングし、乾燥して抗菌抗黴性組成物を得る。
【0011】上記実施例の方法で製造した抗菌抗黴性組
成物を、不飽和ポリエステル樹脂成型時に樹脂100重
量部に対し抗菌抗黴性組成物を3重量部均一分散させた
樹脂成型物を形成し、下記に示すような抗黴試験、抗菌
試験を行なった。その結果下表に示す抗菌スペクトルが
得られ、実用的な抗菌抗黴性能が確認できた。この抗黴
試験は、日本工業規格のカビ抵抗性試験(JIS Z
2911)の繊維製品用防黴試験によるハローテスト法
に準じた。用いた黴は、クラドスポリウム クラドスポ
リオイデス(Cladosporium cladosporioides)、ケトミ
ウム グロボスム(Chaetomium globosum)、ペニシリ
ウム シトリナム(Penicillium citrinum)、アスペル
ギルス ニゲル(Aspergillus niger)で、評価は14
日後に行なった。また抗菌試験はエスケリチア コーラ
イ(Escherichia coli)、スタヒロコッカス アウレウ
ス(Staphylococcus aureus)、バチルス サブチリス
(Bacillus subtilis)を用いて、ハローテスト法を行
ない、評価は7日後に行なった。
【0012】
【表1】
【0013】なお、上記実施例においては、チオスルフ
ァト銀錯塩を調整するために酢酸銀の代わりに硝酸銀な
どの水溶性銀塩、亜硫酸ナトリウムの代わりに亜硫酸カ
リウム、亜硫酸アンモニウムなどの亜硫酸塩、亜硫酸水
素ナトリウムの代わりに亜硫酸水素カリウム、メタ亜硫
酸カリウム、亜硫酸水素アンモニウムなどの亜硫酸水素
塩の単独または混合物を、チオ硫酸ナトリウムの代わり
にチオ硫酸アンモニウム等の水溶性チオ硫酸塩を、テト
ラメトキシシランの代わりにテトラエトキシシラン等の
有機珪素化合物を用いても同じ結果が得られた。
【0014】さらにコーティング材料として上記有機珪
素化合物以外に、ワックス、ステアリン酸化合物などの
コーティング材料も適用できた。
【0015】また、この銀錯塩の安定性を向上させるた
めに、亜硫酸塩、亜硫酸水素塩等の還元剤や、pH調整
用の無機酸、有機酸、あるいはその塩を加えた抗菌抗黴
性材料水溶液に、担持能力の大きいシリカゲルを分散さ
せ、担体表面に抗菌抗黴材料を析出させる。
【0016】さらに上記抗菌抗黴性組成物を吸着させる
担体に、合成樹脂と同程度の屈折率を有する光透過性の
ある材料として、低湿度領域で吸湿水分量は比較的少な
く、総吸着量の大きいJIS記載のB型シリカゲル粉末
を用いることにより合成樹脂に着色することなく合成樹
脂表面に抗菌抗黴性能を付与することが出来る。
【0017】
【発明の効果】以上のように、本発明の製造法になる抗
菌抗黴性組成物は、シリカゲル担体による吸着させた抗
菌抗黴性材料の徐放効果により長期間にわたり抗菌抗黴
効果を持続する、また光や熱に対する安定性を有すると
同時に、環境汚染の原因となりにくい。そして経年色変
化も抑制される。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 冨田 眞理子 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内 (72)発明者 西野 敦 大阪府門真市大字門真1006番地 松下電器 産業株式会社内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】チオ硫酸ナトリウム水溶液に、ハロゲン化
    銀、1種あるいは2種以上の酸またはその酸の塩から成
    るpH調整剤および1種あるいは2種以上の還元剤を順
    次溶解させたものをシリカゲル担体に吸着させ、乾燥し
    た後、コーティング材料で前記シリカゲルの表面の一部
    または全部を被覆することを特徴とする抗菌抗黴性組成
    物の製造法。
JP20416991A 1991-08-14 1991-08-14 抗菌抗黴性組成物の製造法 Pending JPH0543414A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20416991A JPH0543414A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 抗菌抗黴性組成物の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20416991A JPH0543414A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 抗菌抗黴性組成物の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0543414A true JPH0543414A (ja) 1993-02-23

Family

ID=16485982

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20416991A Pending JPH0543414A (ja) 1991-08-14 1991-08-14 抗菌抗黴性組成物の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0543414A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0593042A1 (en) * 1992-10-14 1994-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antiviral composition
JP2010111652A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Boshoku Sangyo Sogo Kenkyusho 抗菌性組成物および抗菌性織物の加工方法
CN102630704A (zh) * 2012-03-26 2012-08-15 浙江建业化工股份有限公司 水合硅抗菌剂的制备方法

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0593042A1 (en) * 1992-10-14 1994-04-20 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antiviral composition
US5429819A (en) * 1992-10-14 1995-07-04 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antiviral composition
US5516519A (en) * 1992-10-14 1996-05-14 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Antiviral composition
US5645846A (en) * 1992-10-14 1997-07-08 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Method of disinfecting an object and antiviral disinfection liquid therefor
JP2010111652A (ja) * 2008-11-05 2010-05-20 Boshoku Sangyo Sogo Kenkyusho 抗菌性組成物および抗菌性織物の加工方法
US8414659B2 (en) 2008-11-05 2013-04-09 Taiwan Textile Research Institute Antibacterial composition and methods of fabricating antibacterial textile
CN102630704A (zh) * 2012-03-26 2012-08-15 浙江建业化工股份有限公司 水合硅抗菌剂的制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2590653B2 (ja) 抗菌性複合体、その製造法、それを用いた樹脂およびコ−キング材
JPH0543414A (ja) 抗菌抗黴性組成物の製造法
JP2912142B2 (ja) 抗有膜ウィルス性組成物およびその製造方法
WO2006049378A1 (en) Nano-silicasilver and method for the preparation thereof
JP3347875B2 (ja) 抗菌抗ウイルス抗黴剤およびその複合体
JP2988012B2 (ja) 抗菌性組成物
JPH1179921A (ja) 抗菌・抗黴性組成物およびその製造方法
JP3154375B2 (ja) 抗菌性複合体およびその製造方法
JP2559126B2 (ja) 耐候性抗菌ゼオライト組成物
JP3585059B2 (ja) 抗菌性組成物、および抗菌性樹脂組成物の製造方法
JP3154374B2 (ja) 抗菌性材料の製造方法
JP3350212B2 (ja) 抗菌性組成物
JP3159773B2 (ja) 抗菌性木材
JP3107450B2 (ja) 抗菌性材料及びその製造方法
JP3154371B2 (ja) 抗菌性材料の製造方法
JP3166277B2 (ja) 抗菌性組成物
JPH07238001A (ja) 抗菌性樹脂添加剤および抗菌性樹脂の成型方法
JP2991573B2 (ja) 抗菌性組成物
JP2965459B2 (ja) 抗菌性複合体およびその製造方法
JPH07187932A (ja) 抗菌性スプレー
JP3049906B2 (ja) 抗菌性樹脂
JPH08333209A (ja) 抗菌性組成物およびそれを用いた抗菌性材料の製造方法
JP3067905B2 (ja) 抗菌抗黴組成物および抗菌抗黴性樹脂および抗菌抗黴性コーキング材
JP2000063218A (ja) 抗菌性材料
JPH07278348A (ja) 抗菌性樹脂組成物