JPH0538899Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0538899Y2 JPH0538899Y2 JP3995588U JP3995588U JPH0538899Y2 JP H0538899 Y2 JPH0538899 Y2 JP H0538899Y2 JP 3995588 U JP3995588 U JP 3995588U JP 3995588 U JP3995588 U JP 3995588U JP H0538899 Y2 JPH0538899 Y2 JP H0538899Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mold
- lower mold
- skin material
- foam molding
- recess
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 32
- 238000010097 foam moulding Methods 0.000 claims description 15
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 4
- 229920005989 resin Polymers 0.000 claims description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 claims description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 5
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 5
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 4
- 238000005187 foaming Methods 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 4
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 4
- 239000011550 stock solution Substances 0.000 description 3
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 238000009958 sewing Methods 0.000 description 2
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N Vinyl chloride Chemical compound ClC=C BZHJMEDXRYGGRV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C44/00—Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
- B29C44/34—Auxiliary operations
- B29C44/58—Moulds
- B29C44/585—Moulds with adjustable size of the mould cavity
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C33/00—Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
- B29C33/30—Mounting, exchanging or centering
- B29C33/301—Modular mould systems [MMS], i.e. moulds built up by stacking mould elements, e.g. plates, blocks, rods
- B29C33/302—Assembling a large number of mould elements to constitute one cavity
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)
- Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本考案は、車両用のシートクツシヨン、シート
バツク等、表皮材と発泡成形体からなるクツシヨ
ン材の成形に好適な発泡成形用金型に関する。
バツク等、表皮材と発泡成形体からなるクツシヨ
ン材の成形に好適な発泡成形用金型に関する。
[従来の技術]
車両のシートクツシヨン、シートバツク等のク
ツシヨン材は、軟質ポリウレタンフオーム等のク
ツシヨン性を備えたパツド材と、パツト材の表面
を被覆するクロス等の表皮材とから大略構成され
ている。また、このようなクツシヨン材の製法例
としては、第5図に示す如く所要の型面を備えた
下型1の型面上に、予め縫製加工により袋状に形
成した表皮材2をセツトして、その上側から軟質
ポリウレタンフオーム原液を注入し、上下型1,
3内で発泡硬化させて、パツド材4を成形すると
同時に、表皮材2とパツド材4とを一体化すると
いう表皮一体発泡成形が、生産効率が良いことか
ら多用されている。
ツシヨン材は、軟質ポリウレタンフオーム等のク
ツシヨン性を備えたパツド材と、パツト材の表面
を被覆するクロス等の表皮材とから大略構成され
ている。また、このようなクツシヨン材の製法例
としては、第5図に示す如く所要の型面を備えた
下型1の型面上に、予め縫製加工により袋状に形
成した表皮材2をセツトして、その上側から軟質
ポリウレタンフオーム原液を注入し、上下型1,
3内で発泡硬化させて、パツド材4を成形すると
同時に、表皮材2とパツド材4とを一体化すると
いう表皮一体発泡成形が、生産効率が良いことか
ら多用されている。
[考案が解決しようとする課題]
しかしながら、この表皮一体発泡成形にあつ
て、例えば、シートクツシヨンにおけるサイドサ
ポート部の形状のみ、若干変更を加えたい場合に
は、部分的に下型1の型面形状を変えるだけでよ
いにも拘らず、新しい金型を用意する必要があ
り、大幅なコストアツプを強いられるという問題
点が指適されていた。
て、例えば、シートクツシヨンにおけるサイドサ
ポート部の形状のみ、若干変更を加えたい場合に
は、部分的に下型1の型面形状を変えるだけでよ
いにも拘らず、新しい金型を用意する必要があ
り、大幅なコストアツプを強いられるという問題
点が指適されていた。
本考案は前記事情に鑑みなされたもので、その
目的とするところは、表皮材とパツド材とを一体
に発泡成形させる発泡成形用金型において、パツ
ド材の部分的な形状変更に簡単かつ、廉価に対応
できるようにした発泡成形用金型を提供すること
にある。
目的とするところは、表皮材とパツド材とを一体
に発泡成形させる発泡成形用金型において、パツ
ド材の部分的な形状変更に簡単かつ、廉価に対応
できるようにした発泡成形用金型を提供すること
にある。
[課題を解決するための手段]
上記目的を達成するために、本考案は、所要の
型面を備えた下型と、この下型との間に閉じられ
た空間部を形成するように下型に対して開閉可能
に設けられた上型とから構成され、下型の型面に
袋状の表皮材がセツトされ、上下型間の空間部内
に発泡性樹脂液を注入した後、該発泡性樹脂液を
発泡・硬化させ、前記表皮材と発泡成形体とを一
体化する発泡成形用金型において、前記下型は、
凹所を備えたケース状の外枠と、該凹所内を複数
エリアに区画して、各エリアに着脱可能に設置さ
れ、かつ全体として下型の型面を構成する複数の
ブロツクとからなることを特徴とする。
型面を備えた下型と、この下型との間に閉じられ
た空間部を形成するように下型に対して開閉可能
に設けられた上型とから構成され、下型の型面に
袋状の表皮材がセツトされ、上下型間の空間部内
に発泡性樹脂液を注入した後、該発泡性樹脂液を
発泡・硬化させ、前記表皮材と発泡成形体とを一
体化する発泡成形用金型において、前記下型は、
凹所を備えたケース状の外枠と、該凹所内を複数
エリアに区画して、各エリアに着脱可能に設置さ
れ、かつ全体として下型の型面を構成する複数の
ブロツクとからなることを特徴とする。
[作用]
前記手段によれば、パツト材の一部の形状を変
更したい時には、従来のように下型全体を型変換
する必要がなく、変更部分のみ、つまり変更した
い部分に対応するエリアのブロツクを取り替える
ことにより、下型の型面形状を変更することがで
きるため、極めて廉価に対応できる。
更したい時には、従来のように下型全体を型変換
する必要がなく、変更部分のみ、つまり変更した
い部分に対応するエリアのブロツクを取り替える
ことにより、下型の型面形状を変更することがで
きるため、極めて廉価に対応できる。
更に、従来の型交換作業に代わり、所定エリア
のブロツクを交換するだけの作業で足りるため、
生産効率も向上する。
のブロツクを交換するだけの作業で足りるため、
生産効率も向上する。
なお、この発泡成形用金型の場合は、袋状の表
皮材を下型型面にセツトした後、バツド材を一体
成形するため、ブロツク間の見切りラインが製品
面に形成されることがなく、製品美観の低下を招
くおそれがない。
皮材を下型型面にセツトした後、バツド材を一体
成形するため、ブロツク間の見切りラインが製品
面に形成されることがなく、製品美観の低下を招
くおそれがない。
[実施例]
以下、本考案に係る発泡成形用金型の一実施例
について、添付図面を参照しながら説明する。
について、添付図面を参照しながら説明する。
第1図は車両のシートクツシヨンを成形対象に
した本願金型構成を示す全体斜視図、第2図は同
金型の作用を説明する断面図、第3図と第4図は
同金型を使用して車両のシートクツシヨンを成形
する工程を示す断面図である。
した本願金型構成を示す全体斜視図、第2図は同
金型の作用を説明する断面図、第3図と第4図は
同金型を使用して車両のシートクツシヨンを成形
する工程を示す断面図である。
第1図において、発泡成形用金形10は下型1
1と上型12とからなつている。下型11は、凹
所13を備えたケース状の外枠14と、この凹所
13内に嵌め入れられる複数のブロツク15とか
ら構成されている。一方、上型12はヒンジ部1
6を介して、下型11に対して開閉可能に取付け
られている。
1と上型12とからなつている。下型11は、凹
所13を備えたケース状の外枠14と、この凹所
13内に嵌め入れられる複数のブロツク15とか
ら構成されている。一方、上型12はヒンジ部1
6を介して、下型11に対して開閉可能に取付け
られている。
そして本例においては、凹所13内は縦横方向
にあつて、略100mmごとに区画された複数のエリ
アが設定され、各エリアに対応するブロツク15
が設置可能に構成されている。
にあつて、略100mmごとに区画された複数のエリ
アが設定され、各エリアに対応するブロツク15
が設置可能に構成されている。
更に、前記ブロツク15は、隣接する各ブロツ
ク、例えば第1図中、1511と1512,1531と
1541の上面15aが連続面をなすように構成さ
れ、このブロツク15群の各上面15aが下型1
1の型面形状を構成している。
ク、例えば第1図中、1511と1512,1531と
1541の上面15aが連続面をなすように構成さ
れ、このブロツク15群の各上面15aが下型1
1の型面形状を構成している。
本考案は以上のように構成されているため、第
2図に示すように、例えば、シートクツシヨンの
サイドサポート部の形状を、第2図aから第2図
bに変更する場合には、従来では下型金体を変更
していたが、ブロツク15の一部、ブロツク15
11,1521,1571,1581を、ブロツク15′11,
15′21,15′71,15′81、と交換するだけでよ
い。したがつて型費を大幅に削減できるととも
に、例えば、予じめ形状の異なる多種のブロツク
を形成しておくことにより生産効率なども著しく
向上することができる。
2図に示すように、例えば、シートクツシヨンの
サイドサポート部の形状を、第2図aから第2図
bに変更する場合には、従来では下型金体を変更
していたが、ブロツク15の一部、ブロツク15
11,1521,1571,1581を、ブロツク15′11,
15′21,15′71,15′81、と交換するだけでよ
い。したがつて型費を大幅に削減できるととも
に、例えば、予じめ形状の異なる多種のブロツク
を形成しておくことにより生産効率なども著しく
向上することができる。
次に、第3図と第4図により、前記金型10を
使用したシートクツシヨンの成形工程について説
明する。
使用したシートクツシヨンの成形工程について説
明する。
まず、下型11の型面を構成する各ブロツク1
5の上面15a上に、表皮材17をセツトする。
この表皮材17は、塩化ビニルなどからなる表皮
18の裏面にスラブウレタンよりなるワデイング
19を一体化したもので、予め縫製加工により袋
状のシートクツシヨン形状に形成されている。
5の上面15a上に、表皮材17をセツトする。
この表皮材17は、塩化ビニルなどからなる表皮
18の裏面にスラブウレタンよりなるワデイング
19を一体化したもので、予め縫製加工により袋
状のシートクツシヨン形状に形成されている。
そして、表皮材17の上側から、ポリウレタン
フオーム原液20をノズル21より注入する(第
3図参照)。
フオーム原液20をノズル21より注入する(第
3図参照)。
次いで、上型12を閉鎖して、上下型11,1
2内でポリウレタンフオーム原液を発泡硬化させ
てパツド材22を所望形状に成形すると同時に、
表皮材17とパツド材22との一体化を行う(第
4図参照)。
2内でポリウレタンフオーム原液を発泡硬化させ
てパツド材22を所望形状に成形すると同時に、
表皮材17とパツド材22との一体化を行う(第
4図参照)。
成形が完了した後、上型12を開放して、表皮
材17とパツド材22とが一体成形されたシート
クツシヨンを下型11から脱型する。このように
成形された製品は、従来のものと同一の外観を呈
している。つまり下型11の片面を複数のブロツ
ク15で分割構成しても、各ブロツク15間の見
切りラインは、表皮材17が介在しているため、
表皮、シートクツシヨン表面にこの見切りライン
が形成されることがなく、したがつて外観的にも
障害になることはないからである。
材17とパツド材22とが一体成形されたシート
クツシヨンを下型11から脱型する。このように
成形された製品は、従来のものと同一の外観を呈
している。つまり下型11の片面を複数のブロツ
ク15で分割構成しても、各ブロツク15間の見
切りラインは、表皮材17が介在しているため、
表皮、シートクツシヨン表面にこの見切りライン
が形成されることがなく、したがつて外観的にも
障害になることはないからである。
[考案の効果]
以上説明したように、本考案による発泡成形用
金型は、複数のブロツクにより下型の型面を構成
するようにしたので、部分的な形状変更は対応す
るブロツクを交換するだけでよく簡単に対応する
ことができるしたがつて、従来のように下型全体
を交換するのに比べ、大幅なコストダウンが期待
できるとともに、迅速に対処できることから生産
能率を著しく向上させることができる等、実用的
価値の高いものである。
金型は、複数のブロツクにより下型の型面を構成
するようにしたので、部分的な形状変更は対応す
るブロツクを交換するだけでよく簡単に対応する
ことができるしたがつて、従来のように下型全体
を交換するのに比べ、大幅なコストダウンが期待
できるとともに、迅速に対処できることから生産
能率を著しく向上させることができる等、実用的
価値の高いものである。
第1図は本考案をシートクツシヨン成形用金型
に適用した実施例を示す全体斜視図、第2図は同
金型の作用を説明する断面図、第3図および第4
図は同金型を使用してシートクツシヨンを成形す
る工程を示す断面図、第5図は従来の発泡成形用
金型例を示す一部断面図である。 10……発泡成形用金型、11……下型、12
……上型、13……凹所、14……外枠、15…
…ブロツク、17……表皮材、22……パツド
材。
に適用した実施例を示す全体斜視図、第2図は同
金型の作用を説明する断面図、第3図および第4
図は同金型を使用してシートクツシヨンを成形す
る工程を示す断面図、第5図は従来の発泡成形用
金型例を示す一部断面図である。 10……発泡成形用金型、11……下型、12
……上型、13……凹所、14……外枠、15…
…ブロツク、17……表皮材、22……パツド
材。
Claims (1)
- 所要の型面を備えた下型と、この下型との間に
閉じられた空間部を形成するように下型に対して
開閉可能に設けられた上型とから構成され、下型
の型面に袋状の表皮材がセツトされ、上下型間の
空間部内に発泡性樹脂液を注入した後、該発泡性
樹脂液を発泡・硬化させ、前記表皮材と発泡成形
体とを一体化する発泡成形用金型において、前記
下型は、凹所を備えたケース状の外枠と、該凹所
内を複数エリアに区画して、各エリアに着脱可能
に設置され、かつ全体として下型の型面を構成す
る複数のブロツクとからなることを特徴とする発
泡成形用金型。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3995588U JPH0538899Y2 (ja) | 1988-03-26 | 1988-03-26 | |
GB8906931A GB2216842A (en) | 1988-03-26 | 1989-03-28 | Mold steel for foamed plastic molding |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3995588U JPH0538899Y2 (ja) | 1988-03-26 | 1988-03-26 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH01148313U JPH01148313U (ja) | 1989-10-13 |
JPH0538899Y2 true JPH0538899Y2 (ja) | 1993-10-01 |
Family
ID=12567378
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3995588U Expired - Lifetime JPH0538899Y2 (ja) | 1988-03-26 | 1988-03-26 |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0538899Y2 (ja) |
GB (1) | GB2216842A (ja) |
Families Citing this family (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5120209A (en) * | 1989-12-29 | 1992-06-09 | Macmillan Kenneth T | Apparatus for molding tire treads |
DE10327630B3 (de) * | 2003-06-20 | 2004-12-09 | Krauss-Maffei Kunststofftechnik Gmbh | Formvorrichtung zum Rotationsformen |
US20090108491A1 (en) * | 2007-10-25 | 2009-04-30 | Sealed Air Corporation (Us) | Mold, mold image and method for making a molded article |
CN105082442B (zh) * | 2015-07-15 | 2017-08-29 | 浙江三箭工贸有限公司 | 饰板压模设备 |
ES2558793B1 (es) * | 2015-10-14 | 2016-11-07 | Seat, S.A. | Molde para obtención de piezas de espuma para un asiento de vehículo |
DE102018209429B4 (de) * | 2018-06-13 | 2022-06-15 | Adient Engineering and IP GmbH | Verfahren zur Herstellung von Sitzschalen für Fahrzeugsitze |
Family Cites Families (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US2274060A (en) * | 1938-10-31 | 1942-02-24 | United Shoe Machinery Corp | Mold and mold making method |
GB650692A (en) * | 1944-11-28 | 1951-02-28 | Teksun Inc | Injection mold for use in molding opthalmic lenses and other articles |
GB611432A (en) * | 1946-04-26 | 1948-10-29 | James Mitchell Anderson | A new or improved means for moulding ophthalmic contact lenses from plastics |
US3258840A (en) * | 1963-12-05 | 1966-07-05 | Hedgewick Peter | Method of making a core for molding reflectors |
GB1279297A (en) * | 1969-06-24 | 1972-06-28 | Howmet Corp | Ceramic gang mold |
FR2243798B1 (ja) * | 1973-09-19 | 1977-07-01 | Nii R I Latexnykh Izdely | |
WO1986002877A1 (en) * | 1984-11-05 | 1986-05-22 | Maekinen Olavi | Adjustable mould |
-
1988
- 1988-03-26 JP JP3995588U patent/JPH0538899Y2/ja not_active Expired - Lifetime
-
1989
- 1989-03-28 GB GB8906931A patent/GB2216842A/en not_active Withdrawn
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB2216842A (en) | 1989-10-18 |
GB8906931D0 (en) | 1989-05-10 |
JPH01148313U (ja) | 1989-10-13 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0386890B1 (en) | Different density foam vehicle seat and method of making the same | |
US4829644A (en) | Method of molding skin-covered foamed plastic article | |
JP3779172B2 (ja) | 車両用シートの製造方法 | |
JPH0538899Y2 (ja) | ||
GB2114051A (en) | Moulding fabric covered plastics foam assemblies | |
JPS5821701Y2 (ja) | シ−トクッション用モ−ルドウレタンフォ−ムの成形型 | |
JPH05305685A (ja) | 自動車用内装部品の製造方法 | |
CA1318997C (en) | Mold for manufacturing a skin covered foamed plastic article | |
JPH0562355U (ja) | 自動車用ドアトリム | |
JPH032238Y2 (ja) | ||
JP2519514B2 (ja) | グリップ付ドアトリムの製造方法 | |
JP2604068Y2 (ja) | 表皮一体発泡品 | |
JP2939266B2 (ja) | 一体成形シートの製造方法 | |
JPH0134078B2 (ja) | ||
JPS63218316A (ja) | 異硬度座席クツシヨンの製造方法 | |
JPH0356327Y2 (ja) | ||
JPH0418474Y2 (ja) | ||
JPH0544099Y2 (ja) | ||
JPS63218317A (ja) | 異硬度ヘツドレスト発泡体の製造方法 | |
JP3980080B2 (ja) | クッション体入り物品及びその成形装置 | |
JPH0418820Y2 (ja) | ||
JPH032523B2 (ja) | ||
JPS5920631A (ja) | 中空部を有する発泡プラスチツクスの成形法 | |
JPH10156842A (ja) | 表皮材一体発泡成形品及びその製造方法 | |
JPH03118118A (ja) | 発泡成形品の製造方法 |