JPH0534968Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0534968Y2 JPH0534968Y2 JP1986145410U JP14541086U JPH0534968Y2 JP H0534968 Y2 JPH0534968 Y2 JP H0534968Y2 JP 1986145410 U JP1986145410 U JP 1986145410U JP 14541086 U JP14541086 U JP 14541086U JP H0534968 Y2 JPH0534968 Y2 JP H0534968Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- door
- glass
- elevating
- elevating glass
- handle
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Lifetime
Links
- 239000011521 glass Substances 0.000 claims description 47
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 claims description 38
- 239000005357 flat glass Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001965 increasing effect Effects 0.000 description 3
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Window Of Vehicle (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
産業上の利用分野
この考案は、自動車用ドア構造とりわけ、部分
昇降式ウインドウガラスを備えた自動車用ドア構
造に関する。
昇降式ウインドウガラスを備えた自動車用ドア構
造に関する。
従来の技術
自動車にあつては、ドアウインドウガラスを部
分昇降ガラスと固定ガラスとに分割構成して、通
常の昇降ガラスを用いた場合に必要となる昇降ガ
ラスと車体パネル等とのトール寸法を固定ガラス
を用いることで、できるだけ少なくして車体外面
を画一化する所謂フラツシユサーフエイス化を図
つたものがある(この類似構造は、例えば実開昭
60−114008号公報に示されている)。
分昇降ガラスと固定ガラスとに分割構成して、通
常の昇降ガラスを用いた場合に必要となる昇降ガ
ラスと車体パネル等とのトール寸法を固定ガラス
を用いることで、できるだけ少なくして車体外面
を画一化する所謂フラツシユサーフエイス化を図
つたものがある(この類似構造は、例えば実開昭
60−114008号公報に示されている)。
考案が解決しようとする問題点
上記のような構造のドアにあつては、固定ガラ
スの下半部の後部に切欠部を設けて、この切欠部
に昇降ガラスを配置する場合があるが、このよう
な場合にはドア本体内に格納される昇降ガラスが
ドアアウトサイドハンドルの内部突起と干渉する
ため固定ガラス及び昇降ガラスを車体側に配置し
なければならない。その結果、ドア本体と固定ガ
ラス及び昇降ガラスとを画一化することができな
いという点が指摘されている。
スの下半部の後部に切欠部を設けて、この切欠部
に昇降ガラスを配置する場合があるが、このよう
な場合にはドア本体内に格納される昇降ガラスが
ドアアウトサイドハンドルの内部突起と干渉する
ため固定ガラス及び昇降ガラスを車体側に配置し
なければならない。その結果、ドア本体と固定ガ
ラス及び昇降ガラスとを画一化することができな
いという点が指摘されている。
これに対して、昇降ガラスの昇降軌跡を格納時
において車室内側にオフセツトさせることで、固
定ガラス及び昇降ガラスとドア本体との面一感を
維持したまま上記昇降ガラスとドアアウトサイド
ハンドルの内部突起との干渉を回避することも考
えられるが、このようにすると、昇降ガラスを案
内する機構が複雑なものとなりコストアツプにつ
ながるという点が指摘されている。
において車室内側にオフセツトさせることで、固
定ガラス及び昇降ガラスとドア本体との面一感を
維持したまま上記昇降ガラスとドアアウトサイド
ハンドルの内部突起との干渉を回避することも考
えられるが、このようにすると、昇降ガラスを案
内する機構が複雑なものとなりコストアツプにつ
ながるという点が指摘されている。
そこで、この考案は、ドア本体と固定ガラス及
び昇降ガラスの面一感を維持したまま容易に昇降
ガラスとドアアウトサイドハンドルの内部突起等
との干渉を回避することができる自動車用ドア構
造を提供するものである。
び昇降ガラスの面一感を維持したまま容易に昇降
ガラスとドアアウトサイドハンドルの内部突起等
との干渉を回避することができる自動車用ドア構
造を提供するものである。
問題点を解決するための手段
ドア本体に取付けられた固定ガラスの下半部の
後部を切欠いて、この切欠部にドア本体のドアイ
ンナパネルとドアアウタパネルとの間に格納され
る昇降ガラスを配置すると共に、上記ドア本体の
ドアインナパネルとドアアウタパネルとの間に配
置されるヒンジセンタと、このヒンジセンタに取
付られるハンドル本体と、このハンドル本体のド
アアウタパネル側に取付られるドアアウトサイド
ハンドルとからなるドア開扉手段を有する自動車
用ドア構造において、上記昇降ガラスの格納方向
を斜め前方下方に設定すると共にドア開扉手段
を、上記昇降ガラスの後端部の昇降軌跡とドア本
体の後側縁とで囲まれる部分に配置してある。
後部を切欠いて、この切欠部にドア本体のドアイ
ンナパネルとドアアウタパネルとの間に格納され
る昇降ガラスを配置すると共に、上記ドア本体の
ドアインナパネルとドアアウタパネルとの間に配
置されるヒンジセンタと、このヒンジセンタに取
付られるハンドル本体と、このハンドル本体のド
アアウタパネル側に取付られるドアアウトサイド
ハンドルとからなるドア開扉手段を有する自動車
用ドア構造において、上記昇降ガラスの格納方向
を斜め前方下方に設定すると共にドア開扉手段
を、上記昇降ガラスの後端部の昇降軌跡とドア本
体の後側縁とで囲まれる部分に配置してある。
作 用
ドア開扉手段、特にハンドル本体と干渉するこ
とのない昇降ガラスの車外側への配置を可能とす
る。
とのない昇降ガラスの車外側への配置を可能とす
る。
実施例
次に、この考案の一実施例を図面と共に詳述す
る。
る。
第1,2図において、ドア1はドア本体2とド
アウインドウガラス3とで構成してあり、ドアウ
インドウガラス3は、ドア本体2に固定された固
定ガラス4と、この固定ガラス4の下半部の後部
を切欠いて、この切欠部4aに配置された昇降ガ
ラスから成つている。
アウインドウガラス3とで構成してあり、ドアウ
インドウガラス3は、ドア本体2に固定された固
定ガラス4と、この固定ガラス4の下半部の後部
を切欠いて、この切欠部4aに配置された昇降ガ
ラスから成つている。
上記昇降ガラス5は、ドアインナパネル2cと
ドアアウタパネル2bとの間に格納され、斜状に
カツトされた前縁部5aに沿つて、その格納方向
を、図外のウインドレギユレータを介して斜め前
方下方に設定してあり、第1図に実線で示す全閉
位置から鎖線で示す全開位置へ平行移動するよう
になつている。
ドアアウタパネル2bとの間に格納され、斜状に
カツトされた前縁部5aに沿つて、その格納方向
を、図外のウインドレギユレータを介して斜め前
方下方に設定してあり、第1図に実線で示す全閉
位置から鎖線で示す全開位置へ平行移動するよう
になつている。
そして、上記昇降ガラス5の後端部5bの昇降
軌跡cとドア本体2の後側縁2aとで囲まれる部
分に、上記第1,2図に実線で示すように昇降軌
跡cに沿つて斜状にドアアウトサイドハンドル6
を配置してある。
軌跡cとドア本体2の後側縁2aとで囲まれる部
分に、上記第1,2図に実線で示すように昇降軌
跡cに沿つて斜状にドアアウトサイドハンドル6
を配置してある。
上記ドアアウトサイドハンドル6はドア本体2
のドアアウタパネル2bの開口部に取付けられた
ベースブラケツト7にハンドル本体8をヒンジセ
ンタH(ドアインナパネル2cとドアアウタパネ
ル2bとの間に配置される)で支持して、このハ
ンドル本体8に付設されたハンドルレバー9を介
して図外のハンドルロツドを押圧しドア1のロツ
ク・アンロツクを行なうものである。ここで、こ
れらヒンジセンタHとハンドル本体8とドアアウ
トサイドハンドル6とでドア開扉手段Dが構成さ
れている。
のドアアウタパネル2bの開口部に取付けられた
ベースブラケツト7にハンドル本体8をヒンジセ
ンタH(ドアインナパネル2cとドアアウタパネ
ル2bとの間に配置される)で支持して、このハ
ンドル本体8に付設されたハンドルレバー9を介
して図外のハンドルロツドを押圧しドア1のロツ
ク・アンロツクを行なうものである。ここで、こ
れらヒンジセンタHとハンドル本体8とドアアウ
トサイドハンドル6とでドア開扉手段Dが構成さ
れている。
尚、ドアアウタパネル2b上縁にはシールリツ
プ10aを有するドアウエストモール10を取付
けてある。
プ10aを有するドアウエストモール10を取付
けてある。
上記実施例構造によれば、昇降ガラス5はドア
開扉手段D、特にハンドル本体8と干渉しないた
め、第1,3図に鎖線で示すようにドアアウトサ
イドハンドル6を水平に配置した場合に必要とな
つたドアアウタパネル2bから昇降ガラス5面ま
での距離l′はこれよりも短い距離lとなり、した
がつて昇降ガラス5とドアアウタパネル2bとの
面一感を出すことができる。
開扉手段D、特にハンドル本体8と干渉しないた
め、第1,3図に鎖線で示すようにドアアウトサ
イドハンドル6を水平に配置した場合に必要とな
つたドアアウタパネル2bから昇降ガラス5面ま
での距離l′はこれよりも短い距離lとなり、した
がつて昇降ガラス5とドアアウタパネル2bとの
面一感を出すことができる。
また、昇降ガラス5には特殊なウインドレギユ
レータは必要なく通常のものを使用できるため、
低コスト化が図れる。
レータは必要なく通常のものを使用できるため、
低コスト化が図れる。
そして上記昇降ガラス5の格納方向が昇降ガラ
ス5の前縁部5aのカツト方向と一致しているた
めスポーテイー感を出すことができる。
ス5の前縁部5aのカツト方向と一致しているた
めスポーテイー感を出すことができる。
考案の効果
以上説明してきたようにこの考案によれば、昇
降ガラスをドア開扉手段、特にハンドル本体と干
渉することなく配置することができるため、昇降
ガラスと固定ガラスとを車外側に配置でき、ドア
本体外面との面一感を高められるという効果があ
る。
降ガラスをドア開扉手段、特にハンドル本体と干
渉することなく配置することができるため、昇降
ガラスと固定ガラスとを車外側に配置でき、ドア
本体外面との面一感を高められるという効果があ
る。
また、昇降ガラスに特別な昇降軌跡を採用する
必要がないため通常のウインドレギユレータを使
用することができ、コストの上昇を招かないとい
う効果がある。
必要がないため通常のウインドレギユレータを使
用することができ、コストの上昇を招かないとい
う効果がある。
第1図はこの考案の実施例を示すドア正面図、
第2図は第1図の−線に沿う断面図、第3図
はドアアウトサイドハンドルを水平状態で取付け
た場合における第1図の−線に沿う部分断面
図である。 2……ドア本体、2a……後側縁、2b……ド
アアウタパネル、2c……ドアインナパネル、4
……固定ガラス、4a……切欠部、5……昇降ガ
ラス、5b……後端部、6……ドアアウトサイド
ハンドル、8……ハンドル本体、C……昇降軌
跡、D……ドア開扉手段、H……ヒンジセンタ。
第2図は第1図の−線に沿う断面図、第3図
はドアアウトサイドハンドルを水平状態で取付け
た場合における第1図の−線に沿う部分断面
図である。 2……ドア本体、2a……後側縁、2b……ド
アアウタパネル、2c……ドアインナパネル、4
……固定ガラス、4a……切欠部、5……昇降ガ
ラス、5b……後端部、6……ドアアウトサイド
ハンドル、8……ハンドル本体、C……昇降軌
跡、D……ドア開扉手段、H……ヒンジセンタ。
Claims (1)
- ドア本体に取付けられた固定ガラスの下半部の
後部を切欠いて、この切欠部にドア本体のドアイ
ンナパネルとドアアウタパネルとの間に格納され
る昇降ガラスを配置すると共に、上記ドア本体の
ドアインナパネルとドアアウタパネルとの間に配
置されるヒンジセンタと、このヒンジセンタに取
付られるハンドル本体と、このハンドル本体のド
アアウタパネル側に取付られるドアアウトサイド
ハンドルとからなるドア開扉手段を有する自動車
用ドア構造において、上記昇降ガラスの格納方向
を斜め前方下方に設定すると共に前記ドア開扉手
段を、上記昇降ガラスの後端部の昇降軌跡とドア
本体の後側縁とで囲まれる部分に配置したことを
特徴とする自動車用ドア構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986145410U JPH0534968Y2 (ja) | 1986-09-22 | 1986-09-22 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP1986145410U JPH0534968Y2 (ja) | 1986-09-22 | 1986-09-22 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS6350722U JPS6350722U (ja) | 1988-04-06 |
JPH0534968Y2 true JPH0534968Y2 (ja) | 1993-09-06 |
Family
ID=31056926
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP1986145410U Expired - Lifetime JPH0534968Y2 (ja) | 1986-09-22 | 1986-09-22 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0534968Y2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5135052U (ja) * | 1974-09-06 | 1976-03-16 | ||
JPS5626987U (ja) * | 1979-08-03 | 1981-03-12 | ||
JPS5754421U (ja) * | 1980-09-12 | 1982-03-30 | ||
JPS5817896U (ja) * | 1981-07-29 | 1983-02-03 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | 電気乾燥機の扉装置 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS52158417U (ja) * | 1976-05-25 | 1977-12-01 | ||
JPS60114008U (ja) * | 1984-01-12 | 1985-08-01 | 三菱自動車工業株式会社 | ドアガラス用ウエザストリツプ |
JPS61105221U (ja) * | 1984-12-18 | 1986-07-04 |
-
1986
- 1986-09-22 JP JP1986145410U patent/JPH0534968Y2/ja not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5135052U (ja) * | 1974-09-06 | 1976-03-16 | ||
JPS5626987U (ja) * | 1979-08-03 | 1981-03-12 | ||
JPS5754421U (ja) * | 1980-09-12 | 1982-03-30 | ||
JPS5817896U (ja) * | 1981-07-29 | 1983-02-03 | 日本電気ホームエレクトロニクス株式会社 | 電気乾燥機の扉装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS6350722U (ja) | 1988-04-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5618080A (en) | Upper track roller mechanism for sliding door | |
US4976488A (en) | Motor-vehicle with sliding doors | |
JPH0534968Y2 (ja) | ||
JP2002240563A (ja) | ドアの内部構造 | |
JPH0724272Y2 (ja) | サンルーフのシェード装置 | |
JPH03139439A (ja) | 自動車用コンソールボックス | |
JPH045371Y2 (ja) | ||
JPH043094Y2 (ja) | ||
JP2538083Y2 (ja) | 自動車用ドアアウタハンドルの取付部構造 | |
JPH0534273Y2 (ja) | ||
JPS6129901Y2 (ja) | ||
JPH057060Y2 (ja) | ||
JPH039455Y2 (ja) | ||
JPS6332526Y2 (ja) | ||
JPH0421701Y2 (ja) | ||
JPS6212761Y2 (ja) | ||
JPH078765Y2 (ja) | 車両用ドア構造 | |
JPH0244564Y2 (ja) | ||
JPH0346137Y2 (ja) | ||
JPS606348Y2 (ja) | 乗降用グリップの取付構造 | |
JPH0133367Y2 (ja) | ||
JPS6240815Y2 (ja) | ||
JPH0521456Y2 (ja) | ||
JPS647084Y2 (ja) | ||
KR200157037Y1 (ko) | 자동차 도어 글라스의 안전장치 |