JPH05140108A - ピリジニルピペラジン誘導体 - Google Patents
ピリジニルピペラジン誘導体Info
- Publication number
- JPH05140108A JPH05140108A JP3137814A JP13781491A JPH05140108A JP H05140108 A JPH05140108 A JP H05140108A JP 3137814 A JP3137814 A JP 3137814A JP 13781491 A JP13781491 A JP 13781491A JP H05140108 A JPH05140108 A JP H05140108A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- formula
- compound
- hal
- halogen
- piperazinyl
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/72—Nitrogen atoms
- C07D213/74—Amino or imino radicals substituted by hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/24—Antidepressants
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61P—SPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
- A61P25/00—Drugs for disorders of the nervous system
- A61P25/26—Psychostimulants, e.g. nicotine, cocaine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07D—HETEROCYCLIC COMPOUNDS
- C07D213/00—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/02—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
- C07D213/04—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
- C07D213/60—Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
- C07D213/78—Carbon atoms having three bonds to hetero atoms, with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals
- C07D213/81—Amides; Imides
- C07D213/82—Amides; Imides in position 3
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Medicinal Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Neurology (AREA)
- Neurosurgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Psychiatry (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Pharmacology & Pharmacy (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Public Health (AREA)
- Pain & Pain Management (AREA)
- Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
- Pyridine Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】 (修正有)
【目的】向上した優先的なセロトニン−1A結合活性を
示す化合物の提供。 【構成】図示の一般式を有する化合物又は医薬的に許容
可能なその塩、その製造方法及び該化合物を含有する医
薬製剤。 〔式中、R1 はヒドロキシ、ハロゲン、低級アルキル、
低級アルコキシ又は水素;R2 は水素又は低級アルキ
ル;XはCHまたは窒素原子;ALKは1〜7個の炭素
原子を有する、枝分かれもしくは直鎖の飽和脂肪族炭化
水素;Zは水素、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロ
メチルまたは低級アルキルである。〕 【効果】本発明の化合物及び医薬製剤は哺乳類における
うつ病の治療または予防に有用である。
示す化合物の提供。 【構成】図示の一般式を有する化合物又は医薬的に許容
可能なその塩、その製造方法及び該化合物を含有する医
薬製剤。 〔式中、R1 はヒドロキシ、ハロゲン、低級アルキル、
低級アルコキシ又は水素;R2 は水素又は低級アルキ
ル;XはCHまたは窒素原子;ALKは1〜7個の炭素
原子を有する、枝分かれもしくは直鎖の飽和脂肪族炭化
水素;Zは水素、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロ
メチルまたは低級アルキルである。〕 【効果】本発明の化合物及び医薬製剤は哺乳類における
うつ病の治療または予防に有用である。
Description
【0001】発明の分野 本発明は、うつ病治療に使用するピリジニルピペラジン
誘導体に関する。
誘導体に関する。
【0002】先行技術 フランス特許第1,570,446号は2−アミノ−及
び2−ニトロ−ベンズアミドタイプの化合物を開示して
いる。これらの化合物は、中枢神経系抑うつ活性及び抗
精神病活性が比較的低いものとして開示されている。分
子中のアルコキシ基の存在及びベンズアミド部分の2位
における窒素原子の存在は、明らかにこの活性にとって
重要である。
び2−ニトロ−ベンズアミドタイプの化合物を開示して
いる。これらの化合物は、中枢神経系抑うつ活性及び抗
精神病活性が比較的低いものとして開示されている。分
子中のアルコキシ基の存在及びベンズアミド部分の2位
における窒素原子の存在は、明らかにこの活性にとって
重要である。
【0003】本発明の要約 驚くべきことに、記載された分子中のアルコキシ基及び
ベンズアミド部分の窒素原子を除去することにより、又
は他の選択した置換基を使用すること、及びフェニル基
の代わりにピリジニル基を使用することにより、この化
合物は中枢神経系を抑うつする活性から抗うつ剤となる
活性へと変わることを発見した。さらに、本発明の化合
物は強力な効力を有する。従って本発明は、以下の一般
式Iの構造を有する抗うつ剤化合物又は医薬的に許容可
能なその塩を包含する。
ベンズアミド部分の窒素原子を除去することにより、又
は他の選択した置換基を使用すること、及びフェニル基
の代わりにピリジニル基を使用することにより、この化
合物は中枢神経系を抑うつする活性から抗うつ剤となる
活性へと変わることを発見した。さらに、本発明の化合
物は強力な効力を有する。従って本発明は、以下の一般
式Iの構造を有する抗うつ剤化合物又は医薬的に許容可
能なその塩を包含する。
【0004】
【化6】
【0005】〔式中、R1 はヒドロキシ、ハロゲン、低
級アルキル、低級アルコキシ及び水素からなるグループ
から選択する;R2 は水素又は低級アルキルである;X
はCHまたは窒素原子である;ALKは1〜7個の炭素
原子を有する、枝分かれもしくは直鎖の飽和脂肪族炭化
水素である;Zは水素、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフ
ルオロメチルまたは低級アルキルからなるグループから
選択する〕化合物は、ドーパミン拮抗作用がわずかであ
るか全く示さずに、向上した優先的な5−HT1A結合作
用を示す。本発明は、さらにこの化合物およびその塩を
製造する方法を包含する。
級アルキル、低級アルコキシ及び水素からなるグループ
から選択する;R2 は水素又は低級アルキルである;X
はCHまたは窒素原子である;ALKは1〜7個の炭素
原子を有する、枝分かれもしくは直鎖の飽和脂肪族炭化
水素である;Zは水素、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフ
ルオロメチルまたは低級アルキルからなるグループから
選択する〕化合物は、ドーパミン拮抗作用がわずかであ
るか全く示さずに、向上した優先的な5−HT1A結合作
用を示す。本発明は、さらにこの化合物およびその塩を
製造する方法を包含する。
【0006】ひとたび製造されたならば、化合物はうつ
病の治療薬及び/又は発症または再発の予防薬の製造で
使用され得る。例えば、化合物は、うつ病であると思わ
れる哺乳類(例えばヒト)に対して、化合物を定期的に
投与する。うつ病を克服するのに充分な期間、化合物の
充分量(mg/kg 体重)を投与する。
病の治療薬及び/又は発症または再発の予防薬の製造で
使用され得る。例えば、化合物は、うつ病であると思わ
れる哺乳類(例えばヒト)に対して、化合物を定期的に
投与する。うつ病を克服するのに充分な期間、化合物の
充分量(mg/kg 体重)を投与する。
【0007】好ましい具体例の説明 好ましい組成物は、5−HT1B(セロトニン1B)レセ
プターよりも5−HT1A(セロトニン1A)レセプター
への優先的結合作用を示す。好ましくは、セロトニン1
AレセプターのpKi(結合定数)は、7より大きく、
最も好ましくは8より大きい。従ってセロトニン1Bレ
セプターのpKiは特定の化合物に関するセロトニン1
AレセプターのpKiより小さい。
プターよりも5−HT1A(セロトニン1A)レセプター
への優先的結合作用を示す。好ましくは、セロトニン1
AレセプターのpKi(結合定数)は、7より大きく、
最も好ましくは8より大きい。従ってセロトニン1Bレ
セプターのpKiは特定の化合物に関するセロトニン1
AレセプターのpKiより小さい。
【0008】好ましくは、式Iの化合物において、AL
Kは2〜5個の炭素原子、最も好ましくは2個の炭素原
子を有する直鎖の飽和脂肪族炭化水素であり、XはCH
であり、R1 及びR2 は水素であり、Zは水素又はハロ
ゲン、より好ましくはフッ素である。
Kは2〜5個の炭素原子、最も好ましくは2個の炭素原
子を有する直鎖の飽和脂肪族炭化水素であり、XはCH
であり、R1 及びR2 は水素であり、Zは水素又はハロ
ゲン、より好ましくはフッ素である。
【0009】トリフルオロメチル基は好ましくはピリジ
ニル環の4位又は6位に結合している。
ニル環の4位又は6位に結合している。
【0010】最も好ましい化合物は、4−フルオロ−N
−〔2−〔4−〔6−(トリフルオロメチル)−2−ピ
リジニル〕−1−ピペラジニル〕エチル〕ベンズアミド
又は医薬的に許容可能なその塩である。ALKは飽和で
も不飽和でもよい。例として、1,2−エタンジイル、
1,3−プロパンジイル、1,4−ブタンジイル、1−
メチル−1,2−エタンジイル、2,4−ジメチル−
1,4−ブタンジイル、2−ブテン−1,4−ジイルが
挙げられる。好ましいALK基は2〜5個の炭素原子を
有する直鎖炭化水素基である。最も好ましくは1,2−
エタンジイル基である。
−〔2−〔4−〔6−(トリフルオロメチル)−2−ピ
リジニル〕−1−ピペラジニル〕エチル〕ベンズアミド
又は医薬的に許容可能なその塩である。ALKは飽和で
も不飽和でもよい。例として、1,2−エタンジイル、
1,3−プロパンジイル、1,4−ブタンジイル、1−
メチル−1,2−エタンジイル、2,4−ジメチル−
1,4−ブタンジイル、2−ブテン−1,4−ジイルが
挙げられる。好ましいALK基は2〜5個の炭素原子を
有する直鎖炭化水素基である。最も好ましくは1,2−
エタンジイル基である。
【0011】R2 において、「低級アルキル」は好まし
くはメチルである。本明細書において、低級アルキルと
いう用語は1〜4個の炭素原子を有する枝分かれ又は直
鎖アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチ
ル又はイソプロピルを意味する。
くはメチルである。本明細書において、低級アルキルと
いう用語は1〜4個の炭素原子を有する枝分かれ又は直
鎖アルキル基、例えばメチル、エチル、プロピル、ブチ
ル又はイソプロピルを意味する。
【0012】低級アルコキシ基という用語は「低級アル
キル」について定義したのと同じアルキル部分を有する
アルコキシ基を意味する。好ましい低級アルコキシはメ
トキシ基である。
キル」について定義したのと同じアルキル部分を有する
アルコキシ基を意味する。好ましい低級アルコキシはメ
トキシ基である。
【0013】式Iの定義で使用したハロゲンという用語
は、フッ素、塩素又は臭素を意味する。
は、フッ素、塩素又は臭素を意味する。
【0014】これらの化合物の構造がいったん判明した
ならば、この化合物の製造方法は当業者には容易にわか
るものである。しかし、実施例により詳しく記載したよ
うに、化合物の製造方法は普通、以下の式を有する化合
物又はその誘導体の末端第一アミン基
ならば、この化合物の製造方法は当業者には容易にわか
るものである。しかし、実施例により詳しく記載したよ
うに、化合物の製造方法は普通、以下の式を有する化合
物又はその誘導体の末端第一アミン基
【0015】
【化7】
【0016】〔式中、R1 及びALKは前に定義した意
味を有し、PはNHR2 (ここでR2 は前に定義した意
味を有する)またはHal(ここでHalはハロゲン原
子、例えば塩素、臭素またはヨウ素である)〕を、以下
の式を有する置換もしくは非置換ベンゾイルハライド化
合物
味を有し、PはNHR2 (ここでR2 は前に定義した意
味を有する)またはHal(ここでHalはハロゲン原
子、例えば塩素、臭素またはヨウ素である)〕を、以下
の式を有する置換もしくは非置換ベンゾイルハライド化
合物
【0017】
【化8】
【0018】〔式中、Z及びXは前と同じ意味を有し、
PがNHR2 である場合はQはHalであり、PがHa
lである場合はQはNHR2 である〕でアルキル化す
る。
PがNHR2 である場合はQはHalであり、PがHa
lである場合はQはNHR2 である〕でアルキル化す
る。
【0019】式Iの化合物は、あるいは以下の式を有す
るピリジン誘導体
るピリジン誘導体
【0020】
【化9】
【0021】〔式中、R1 は前と同じ意味をを有し、
P’はHal(前に定義した意味を有する)または1−
ピペラジニルである〕を、以下の式を有する化合物
P’はHal(前に定義した意味を有する)または1−
ピペラジニルである〕を、以下の式を有する化合物
【0022】
【化10】
【0023】〔式中、R2 、ALK、X及びZは前に定
義した意味を有し、P’が1−ピペラジニルである場合
Q’はHalであり、P’がHalである場合Q’は1
−ピペラジニルである〕と縮合することによって製造し
てもよい。
義した意味を有し、P’が1−ピペラジニルである場合
Q’はHalであり、P’がHalである場合Q’は1
−ピペラジニルである〕と縮合することによって製造し
てもよい。
【0024】既に述べた方法の一つによって得られた化
合物を本発明範囲内のその他の化合物に変換可能であ
る。一般に知られた方法を使用して、例えば芳香族置換
基を他の芳香族置換基に変換可能である。アルコキシ置
換基を強酸(例えばBBr3 )で処理してヒドロキシ置
換基にしてもよい。ヒドロキシ置換化合物を、酸性媒体
中で低級アルコールと縮合させて、アルコキシ誘導体を
得てもよい。R2 が水素である化合物をアルキル化して
(例えばLeuckart-Wallach反応によって)R2 がアルキ
ルである化合物を得てもよい。
合物を本発明範囲内のその他の化合物に変換可能であ
る。一般に知られた方法を使用して、例えば芳香族置換
基を他の芳香族置換基に変換可能である。アルコキシ置
換基を強酸(例えばBBr3 )で処理してヒドロキシ置
換基にしてもよい。ヒドロキシ置換化合物を、酸性媒体
中で低級アルコールと縮合させて、アルコキシ誘導体を
得てもよい。R2 が水素である化合物をアルキル化して
(例えばLeuckart-Wallach反応によって)R2 がアルキ
ルである化合物を得てもよい。
【0025】式Iの新規化合物を反応混合物から医薬的
に許容可能な塩の形態で分離してもよい。式Iの遊離塩
基を有機酸もしくは無機酸(例えばHCl、HBr、H
I、H2 SO4 、H3 PO4 、酢酸、プロピオン酸、グ
リコール酸、マレイン酸、マロン酸、メタンスルホン
酸、フマル酸、コハク酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸
又はアスコルビン酸)で処理することにより医薬的に許
容可能な塩を得てもよい。特に好ましいのは、塩酸塩及
びフマル酸塩であるが、遊離塩基自体を使用してもよ
い。
に許容可能な塩の形態で分離してもよい。式Iの遊離塩
基を有機酸もしくは無機酸(例えばHCl、HBr、H
I、H2 SO4 、H3 PO4 、酢酸、プロピオン酸、グ
リコール酸、マレイン酸、マロン酸、メタンスルホン
酸、フマル酸、コハク酸、酒石酸、クエン酸、安息香酸
又はアスコルビン酸)で処理することにより医薬的に許
容可能な塩を得てもよい。特に好ましいのは、塩酸塩及
びフマル酸塩であるが、遊離塩基自体を使用してもよ
い。
【0026】記載した化合物の投与は、うつ病の予防及
び治療に有用である。投与量は通常、治療すべきうつ病
の症状の重さ、患者のタイプ、年令、健康状態、体重、
同時治療の種類、場合によって、治療の長さ及び頻度及
び特定の化合物の治療割合に依存する。
び治療に有用である。投与量は通常、治療すべきうつ病
の症状の重さ、患者のタイプ、年令、健康状態、体重、
同時治療の種類、場合によって、治療の長さ及び頻度及
び特定の化合物の治療割合に依存する。
【0027】投与形態は種々の期間にわたって投与す
る。うつ病を治療するには、患者のうつ病症状を緩和す
るのに十分な期間、患者に対して化合物を投与する。こ
の期間はいろいろであるが、2週間以上であるのがとり
わけ好ましい。症状が緩和した後、特定の患者に必要か
どうかを決めるために、化合物投与を中断してもよい。
る。うつ病を治療するには、患者のうつ病症状を緩和す
るのに十分な期間、患者に対して化合物を投与する。こ
の期間はいろいろであるが、2週間以上であるのがとり
わけ好ましい。症状が緩和した後、特定の患者に必要か
どうかを決めるために、化合物投与を中断してもよい。
【0028】うつ病の発症又は再発を防止するため、及
び治療の必要性を緩和するために、この病気に罹りやす
いと思われるヒトに対して、そのヒトが罹りやすいと思
われる期間、化合物を投与する。この病気に罹りやすい
ヒトとしては、遺伝的にその傾向がある者、ドラッグの
禁断症状に耐えている者、人格的損失を受けた者などが
挙げられる。化合物のこのような予防的投与の長さは、
当然ながら様々であるが、同様に2週間以上が好まし
い。うつ病への仮定された罹りやすさが存在しなくなっ
たら、化合物投与を中断してよい。
び治療の必要性を緩和するために、この病気に罹りやす
いと思われるヒトに対して、そのヒトが罹りやすいと思
われる期間、化合物を投与する。この病気に罹りやすい
ヒトとしては、遺伝的にその傾向がある者、ドラッグの
禁断症状に耐えている者、人格的損失を受けた者などが
挙げられる。化合物のこのような予防的投与の長さは、
当然ながら様々であるが、同様に2週間以上が好まし
い。うつ病への仮定された罹りやすさが存在しなくなっ
たら、化合物投与を中断してよい。
【0029】詳細には、投与する活性成分の投与レベル
は0.1〜10mg/kg体重である。ヒトの治療の場
合、経口投与で一日投与量は1mg〜1000mg使用
するのが好ましい。記載した化合物を含有する医薬組成
物は好ましくは、活性成分又は活性成分の医薬的に許容
可能な塩の適当量を含有するユニット投与形態、例えば
タブレット、カプセル、ピル、パウダー、顆粒、座薬、
滅菌非経口溶液または懸濁液、非経口ではない(non-pa
renteral)溶液または懸濁液である。経口投与におい
て、固体または液体ユニット投与形態のいずれも調製可
能である。
は0.1〜10mg/kg体重である。ヒトの治療の場
合、経口投与で一日投与量は1mg〜1000mg使用
するのが好ましい。記載した化合物を含有する医薬組成
物は好ましくは、活性成分又は活性成分の医薬的に許容
可能な塩の適当量を含有するユニット投与形態、例えば
タブレット、カプセル、ピル、パウダー、顆粒、座薬、
滅菌非経口溶液または懸濁液、非経口ではない(non-pa
renteral)溶液または懸濁液である。経口投与におい
て、固体または液体ユニット投与形態のいずれも調製可
能である。
【0030】このような投与形態を製造するための方法
及び配合は、当業者によく知られている。例えば、活性
成分を含有するタブレット及びピルを製造するための方
法及び配合は、一般的な文献Chase et al., Remington'
s Pharmaceutical Sciences(16th ed., Mack Publishin
g Co., Easton. PA, U.S.A., 1980) に記載されてい
る。
及び配合は、当業者によく知られている。例えば、活性
成分を含有するタブレット及びピルを製造するための方
法及び配合は、一般的な文献Chase et al., Remington'
s Pharmaceutical Sciences(16th ed., Mack Publishin
g Co., Easton. PA, U.S.A., 1980) に記載されてい
る。
【0031】「ユニット投与形態」という用語は、本明
細書においてヒト及び動物に対して単一投与として適当
な別個の物質ユニットを一般的に意味し、各ユニットは
所望の精神作用薬効果を得るように算出した予め決まっ
た量の活性物質を含有する。
細書においてヒト及び動物に対して単一投与として適当
な別個の物質ユニットを一般的に意味し、各ユニットは
所望の精神作用薬効果を得るように算出した予め決まっ
た量の活性物質を含有する。
【0032】
【実施例】以下の実施例により本発明をより詳しく説明
する。
する。
【0033】実施例I 以下の方法により、4−フルオロ−N−〔2−〔4−
〔6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル〕−1
−ピペラジニル〕エチル〕ベンズアミド(E)−2−ブ
テンジオエート塩(1:1)を製造した。
〔6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル〕−1
−ピペラジニル〕エチル〕ベンズアミド(E)−2−ブ
テンジオエート塩(1:1)を製造した。
【0034】a) 54.4gの2−クロロ−6−トリ
フルオロメチルピリジンを、350mlのアセトニトリ
ル及び77.4gの無水ピペラジンからなる混合物に溶
解する。混合物をろ過し、アセトニトリルで洗浄する。
溶媒を蒸発させる。残渣をジクロロメタンで回収し、水
洗する。溶液を硫酸マグネシウムで脱水する。溶媒を蒸
発させ、残渣を蒸留して、56.4gの1−〔6−(ト
リフルオロメチル)−2−ピリジニル〕ピペラジン(8
1.4%収率)を得る。沸点103℃/0.05mmHg。
フルオロメチルピリジンを、350mlのアセトニトリ
ル及び77.4gの無水ピペラジンからなる混合物に溶
解する。混合物をろ過し、アセトニトリルで洗浄する。
溶媒を蒸発させる。残渣をジクロロメタンで回収し、水
洗する。溶液を硫酸マグネシウムで脱水する。溶媒を蒸
発させ、残渣を蒸留して、56.4gの1−〔6−(ト
リフルオロメチル)−2−ピリジニル〕ピペラジン(8
1.4%収率)を得る。沸点103℃/0.05mmHg。
【0035】b) 1−〔6−(トリフルオロメチル)
−2−ピリジニル〕ピペラジンの69.3g、129.
6gのN−(2−ブロモエチル)フタルイミド及び5
7.2gの炭酸ナトリウムの混合物を還流条件で23時
間加熱する。得られた析出物をろ過し、エタノールを蒸
発させる。濃縮物をジクロロメタンに溶解し、水で洗
い、硫酸マグネシウムで脱水し、蒸発させる。残った析
出物をイソプロパノールから再結晶させ、39.5gの
2−〔2−〔4−〔6−(トリフルオロメチル)−2−
ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕エチル〕−1H−イ
ソインドール−1,3−ジオン(収率33%)を得る。
−2−ピリジニル〕ピペラジンの69.3g、129.
6gのN−(2−ブロモエチル)フタルイミド及び5
7.2gの炭酸ナトリウムの混合物を還流条件で23時
間加熱する。得られた析出物をろ過し、エタノールを蒸
発させる。濃縮物をジクロロメタンに溶解し、水で洗
い、硫酸マグネシウムで脱水し、蒸発させる。残った析
出物をイソプロパノールから再結晶させ、39.5gの
2−〔2−〔4−〔6−(トリフルオロメチル)−2−
ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕エチル〕−1H−イ
ソインドール−1,3−ジオン(収率33%)を得る。
【0036】c) 39.5gの2−〔2−〔4−〔6
−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル〕−1−ピ
ペラジニル〕エチル〕−1H−イソインドール−1,3
−ジオン及び7.3gのヒドラジン水和物(250ml
のエタノール中)からなる混合物を、還流条件で2時間
加熱する。300mlの1N塩酸を添加した後、得られ
た混合物を還流条件で2時間加熱する。得られた析出物
をろ過して除き、溶液をジエチルエーテル(200m
l)で二回洗浄する。溶液を炭酸水素ナトリウムで塩基
性にし、ジクロロメタンで抽出する。抽出物を硫酸マグ
ネシウムで脱水し、溶媒を蒸発させて24.7gの4−
〔6−〔(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル〕ピ
ペラジン−1−エタンアミン(収率93%)を得る。
−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル〕−1−ピ
ペラジニル〕エチル〕−1H−イソインドール−1,3
−ジオン及び7.3gのヒドラジン水和物(250ml
のエタノール中)からなる混合物を、還流条件で2時間
加熱する。300mlの1N塩酸を添加した後、得られ
た混合物を還流条件で2時間加熱する。得られた析出物
をろ過して除き、溶液をジエチルエーテル(200m
l)で二回洗浄する。溶液を炭酸水素ナトリウムで塩基
性にし、ジクロロメタンで抽出する。抽出物を硫酸マグ
ネシウムで脱水し、溶媒を蒸発させて24.7gの4−
〔6−〔(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル〕ピ
ペラジン−1−エタンアミン(収率93%)を得る。
【0037】d) 20gの4−〔6−〔(トリフルオ
ロメチル)−2−ピリジニル〕ピペラジン−1−エタン
アミン及び12.1gのトリエチルアミン(200ml
のトルエン中)からなる冷混合物(0℃)を、13gの
4−フルオロベンゾイルクロライドに滴下する。混合物
を1時間室温で攪拌する。得られた析出物をろ過し、ジ
クロロメタンで洗浄する。得られた溶液を蒸発させ、濃
縮物をジクロロメタン中に溶解し、希釈した炭酸水素ナ
トリウム及び水で続けて洗う。有機相を硫酸マグネシウ
ムで脱水し、蒸発させて、粗製塩基を得、これを2−メ
チル−1−プロパノールから再結晶して14.1gの精
製塩基を得る。2.4gのフマル酸(無水エタノール
中)を塩基に加えることによりフマル酸塩を製造する。
得られた化合物を無水エタノールから二回、イソプロパ
ノールから二回再結晶させて、14.8g(収率40
%)の4−フルオロ−N−〔2−〔4−〔6−(トリフ
ルオロメチル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニ
ル〕エチル〕ベンズアミン(E)−2−ブテンジオエー
ト塩(1:1)を得る。mp152℃。
ロメチル)−2−ピリジニル〕ピペラジン−1−エタン
アミン及び12.1gのトリエチルアミン(200ml
のトルエン中)からなる冷混合物(0℃)を、13gの
4−フルオロベンゾイルクロライドに滴下する。混合物
を1時間室温で攪拌する。得られた析出物をろ過し、ジ
クロロメタンで洗浄する。得られた溶液を蒸発させ、濃
縮物をジクロロメタン中に溶解し、希釈した炭酸水素ナ
トリウム及び水で続けて洗う。有機相を硫酸マグネシウ
ムで脱水し、蒸発させて、粗製塩基を得、これを2−メ
チル−1−プロパノールから再結晶して14.1gの精
製塩基を得る。2.4gのフマル酸(無水エタノール
中)を塩基に加えることによりフマル酸塩を製造する。
得られた化合物を無水エタノールから二回、イソプロパ
ノールから二回再結晶させて、14.8g(収率40
%)の4−フルオロ−N−〔2−〔4−〔6−(トリフ
ルオロメチル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニ
ル〕エチル〕ベンズアミン(E)−2−ブテンジオエー
ト塩(1:1)を得る。mp152℃。
【0038】実施例II N−〔2−〔4−〔6−(トリフルオロメチル)−2−
ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕エチル〕ベンズアミ
ド(E)−2−ブテンジオエート塩(1:1)を、実施
例Iと同様の方法で製造した。但し、9.8gの4−
〔6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル〕−1
−ピペラジン及び5.9gのトリエチルアミン(100
mlトルエン中)を使用し、5.4gのベンゾイルクロ
ライドの添加後、4.4gの塩基を得る(そのフマル酸
塩は融点175℃を有する)。
ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕エチル〕ベンズアミ
ド(E)−2−ブテンジオエート塩(1:1)を、実施
例Iと同様の方法で製造した。但し、9.8gの4−
〔6−(トリフルオロメチル)−2−ピリジニル〕−1
−ピペラジン及び5.9gのトリエチルアミン(100
mlトルエン中)を使用し、5.4gのベンゾイルクロ
ライドの添加後、4.4gの塩基を得る(そのフマル酸
塩は融点175℃を有する)。
【0039】実施例III 4−フルオロ−N−〔2−〔4−〔4−(トリフルオロ
メチル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕エチ
ル〕ベンズアミド(E)−2−ブテンジオエート塩
(1:1)を、実施例Idと同様の方法で製造した。但
し、10.1gの4−〔4−(トリフルオロメチル)−
2−ピリジニル〕ピペラジン−1−エタンアミン、6.
4gのトリエチルアミン、100mlのトルエン及び
6.5gの4−フルオロベンゾイルクロライドを使用
し、かくして得られた12.2gの塩基は前述のように
モノフマル酸塩に変換可能であり、5.4gの4−フル
オロ−N−〔2−〔4−〔4−(トリフルオロメチル)
−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕エチル〕ベン
ズアミドを与え、これは融点159℃である。
メチル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕エチ
ル〕ベンズアミド(E)−2−ブテンジオエート塩
(1:1)を、実施例Idと同様の方法で製造した。但
し、10.1gの4−〔4−(トリフルオロメチル)−
2−ピリジニル〕ピペラジン−1−エタンアミン、6.
4gのトリエチルアミン、100mlのトルエン及び
6.5gの4−フルオロベンゾイルクロライドを使用
し、かくして得られた12.2gの塩基は前述のように
モノフマル酸塩に変換可能であり、5.4gの4−フル
オロ−N−〔2−〔4−〔4−(トリフルオロメチル)
−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕エチル〕ベン
ズアミドを与え、これは融点159℃である。
【0040】実施例IV 4−フルオロ−N−〔4−〔4−〔6−(トリフルオロ
メチル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕ブチ
ル〕ベンズアミド(E)−2−ブテンジオエート塩
(2:1)を以下の手順によって製造した。
メチル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕ブチ
ル〕ベンズアミド(E)−2−ブテンジオエート塩
(2:1)を以下の手順によって製造した。
【0041】a) 実施例Icと同じ方法を使用した。
但し、64.8gの2−〔4−〔4−〔6−(トリフル
オロメチル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕
ブチル〕−1H−イソインドール−1,3−ジオンを用
い、得るのは44gの4−〔6−(トリフルオロメチ
ル)−2−ピリジニル〕ピペラジン−1−ブタンアミン
(収率93%)である。
但し、64.8gの2−〔4−〔4−〔6−(トリフル
オロメチル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕
ブチル〕−1H−イソインドール−1,3−ジオンを用
い、得るのは44gの4−〔6−(トリフルオロメチ
ル)−2−ピリジニル〕ピペラジン−1−ブタンアミン
(収率93%)である。
【0042】b) 実施例Idと同じ方法を使用した。
但し、15.1gの実施例IVaで開始し、得るのは1
1.4gの精製塩基である。通常通り、無水エタノール
中でヘミフマル酸塩を製造し、8.2g(39%)の4
−フルオロ−N−〔4−〔4−〔6−(トリフルオロメ
チル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕ブチ
ル〕ベンズアミド(E)−2−ブテンジオエート塩
(2:1)を得る。mp186.6℃。
但し、15.1gの実施例IVaで開始し、得るのは1
1.4gの精製塩基である。通常通り、無水エタノール
中でヘミフマル酸塩を製造し、8.2g(39%)の4
−フルオロ−N−〔4−〔4−〔6−(トリフルオロメ
チル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕ブチ
ル〕ベンズアミド(E)−2−ブテンジオエート塩
(2:1)を得る。mp186.6℃。
【0043】実施例V N−〔4−〔4−〔6−(トリフルオロメチル)−2−
ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕ブチル〕ベンズアミ
ド(E)−2−ブテンジオエート塩(2:1)を実施例
IVと同様の方法で製造した。但し、ベンゾイルクロラ
イドを使用した後、融点206℃を有するヘミフマル酸
塩を得た。
ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕ブチル〕ベンズアミ
ド(E)−2−ブテンジオエート塩(2:1)を実施例
IVと同様の方法で製造した。但し、ベンゾイルクロラ
イドを使用した後、融点206℃を有するヘミフマル酸
塩を得た。
【0044】実施例VI N−〔2−〔4−〔6−(トリフルオロメチル)−2−
ピリジニル〕〕−1−ピペラジニル〕エチル〕ピリジン
カルボキシアミドを、実施例Iと同様の方法により製造
した。但し実施例Icでニコチノイルクロライドを4−
フルオロベンゾイルクロライドの代わりに使用した。m
p114℃。
ピリジニル〕〕−1−ピペラジニル〕エチル〕ピリジン
カルボキシアミドを、実施例Iと同様の方法により製造
した。但し実施例Icでニコチノイルクロライドを4−
フルオロベンゾイルクロライドの代わりに使用した。m
p114℃。
【0045】実施例VII 4−フルオロ−N−〔2−〔4−〔6−(トリフルオロ
メチル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕エチ
ル〕−N−メチルベンズアミドを製造した。そのフマル
酸塩は融点144℃であった。
メチル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕エチ
ル〕−N−メチルベンズアミドを製造した。そのフマル
酸塩は融点144℃であった。
【0046】実施例VIII 4−フルオロ−N−〔3−〔4−〔6−(トリフルオロ
メチル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕プロ
ピル〕−N−メチルベンズアミドを製造した。そのフマ
ル酸塩は融点176℃であった。
メチル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕プロ
ピル〕−N−メチルベンズアミドを製造した。そのフマ
ル酸塩は融点176℃であった。
【0047】実施例IX 実施例I〜VIIIの種々の化合物をセロトニン結合活
性について分析した。平均的な試験結果を以下の表に記
載した。
性について分析した。平均的な試験結果を以下の表に記
載した。
【0048】 ------------------------------------------------------------ 実施例 pKi 5−HT1A pKi 5−HT1B ------------------------------------------------------------ I 8.8 <5 II 9.0 5 III 7.7 5 IV 8.1 6.3 V 8.2 6 VI 7.3 5.3 VII 7.5 <5 VIII 7.2 <5 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 クロード・ポアソン フランス国、63200・リオーム、リユ・ポ ール・エリユアール、62 (72)発明者 アンドレ・モントウイユ フランス国、63140・シヤテル・ギヨン、 リユ・ドウ・プロンプサ、30
Claims (8)
- 【請求項1】 以下の式で表される化合物又は医薬的に
許容可能なその塩。 【化1】 〔式中、R1 はヒドロキシ、ハロゲン、低級アルキル、
低級アルコキシ及び水素からなるグループから選択す
る;R2 は水素又は低級アルキルである;XはCHまた
は窒素原子である;ALKは1〜7個の炭素原子を有す
る、枝分かれもしくは直鎖の飽和脂肪族炭化水素であ
る;Zは水素、ハロゲン、ヒドロキシ、トリフルオロメ
チルまたは低級アルキルからなるグループから選択す
る〕 - 【請求項2】 nが2〜5の整数であり、XがCHであ
り、Zが水素またはハロゲンであり、R1 及びR2 が水
素である請求項1に記載の化合物または医薬的に許容可
能なその塩。 - 【請求項3】 nが2であり、XがCHであり、Zがハ
ロゲンであり、R1 及びR2 が水素である請求項1に記
載の化合物または医薬的に許容可能なその塩。 - 【請求項4】 請求項1に記載の化合物であって、化合
物が4−フルオロ−N−〔2−〔4−〔6−(トリフル
オロメチル)−2−ピリジニル〕−1−ピペラジニル〕
エチル〕ベンズアミドまたは医薬的に許容可能なその
塩。 - 【請求項5】 請求項1に記載の化合物の製造方法であ
って、以下のステップを含む方法:以下の式を有する化
合物の末端第一アミン基 【化2】 〔式中、R1 及びALKは前に定義した意味を有し、P
はNHR2 (ここでR2 は前に定義した意味を有する)
またはHal(Halはハロゲン原子である)〕を、以
下の式を有する置換もしくは非置換ベンゾイルハライド
化合物 【化3】 〔式中、Z及びXは前と同じ意味を有し、PがNHR2
である場合はQはHalであり、PがHalである場合
はQはNHR2 である〕でアルキル化する;又は以下の
式を有するピリジン誘導体 【化4】 〔式中、R1 は前と同じ意味を有し、P’はHal(前
に定義した意味を有する)または1−ピペラジニルであ
る〕を、以下の式を有する化合物 【化5】 〔式中、R2 、ALK、X及びZは前に定義した意味を
有し、P’が1−ピペラジニルである場合Q’はHal
であり、P’がHalである場合Q’は1−ピペラジニ
ルである〕と縮合する;その後、得られた化合物を医薬
的に許容可能な塩に変換してもよい。 - 【請求項6】 請求項1に記載の化合物及び医薬的に許
容可能な助剤を含有する医薬製剤。 - 【請求項7】 うつ病行動の治療用医薬の製造への請求
項1に記載の化合物の使用。 - 【請求項8】 哺乳類におけるうつ病の治療または予防
方法であって、哺乳類に対して、うつ病を治療するもし
くはうつ病の発症を予防するのに十分な量の請求項1の
化合物を、一定期間規則的に投与することからなる方
法。
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
EP90401598 | 1990-06-11 | ||
NL90401598.9 | 1990-06-11 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05140108A true JPH05140108A (ja) | 1993-06-08 |
Family
ID=8205721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3137814A Pending JPH05140108A (ja) | 1990-06-11 | 1991-06-10 | ピリジニルピペラジン誘導体 |
Country Status (10)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5135931A (ja) |
EP (1) | EP0462638A1 (ja) |
JP (1) | JPH05140108A (ja) |
AU (1) | AU642369B2 (ja) |
CA (1) | CA2043604A1 (ja) |
FI (1) | FI912759A (ja) |
IE (1) | IE911774A1 (ja) |
NZ (1) | NZ238438A (ja) |
PT (1) | PT97903A (ja) |
ZA (1) | ZA914204B (ja) |
Families Citing this family (14)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5047406A (en) * | 1989-12-06 | 1991-09-10 | Warner-Lambert Co. | Substituted cyclohexanols as central nervous system agents |
MX9201991A (es) * | 1991-05-02 | 1992-11-01 | Jonh Wyeth & Brother Limited | Derivados de piperazina y procedimiento para su preparacion. |
US5609849A (en) * | 1994-03-11 | 1997-03-11 | The Trustees Of The University Of Pennsylvania | Serotonin (5-HT1A) receptor ligands and imaging agents |
US6239134B1 (en) | 1999-03-03 | 2001-05-29 | American Home Products Corp. | Diazole derivatives as serotonergic agents |
CA2361179A1 (en) * | 1999-03-03 | 2000-09-08 | American Home Products Corporation | New diazole derivatives as serotonergic agents |
SE0004245D0 (sv) | 2000-11-20 | 2000-11-20 | Pharmacia Ab | Novel compounds and their use |
NZ525700A (en) * | 2000-11-20 | 2004-12-24 | Biovitrum Ab | Piperazinylpyrazine compounds as agonist or antagonist of serotonin 5HT-2 receptor |
US6432957B1 (en) * | 2001-06-29 | 2002-08-13 | Kowa Co., Ltd. | Piperazine derivative |
KR20070047763A (ko) * | 2004-07-20 | 2007-05-07 | 시에나 바이오테크 에스.피.에이. | 알파7 니코틴성 아세틸콜린 수용체의 조절제 및 그의치료적 용도 |
CA2618340C (en) | 2005-08-15 | 2013-11-19 | F.Hoffmann-La Roche Ag | Piperidine and piperazine derivatives as p2x3 antagonists |
US7731940B2 (en) | 2006-01-25 | 2010-06-08 | The Regents Of The University Of California | Compositions and methods related to serotonin 5-HT1A receptors |
TW200901974A (en) | 2007-01-16 | 2009-01-16 | Wyeth Corp | Compounds, compositions, and methods of making and using them |
US20130064770A1 (en) * | 2010-05-28 | 2013-03-14 | Ge Healthcare Limited | Radiolabeled compounds and methods thereof |
CN110511215B (zh) * | 2018-05-22 | 2023-03-28 | 复旦大学 | 一种芳基哌嗪/哌啶类化合物及其用途 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3488352A (en) * | 1966-10-11 | 1970-01-06 | Shulton Inc | Basically substituted alkoxy anthranilamides,their corresponding 2-nitro compounds and derivatives thereof |
FR95341E (fr) * | 1967-07-19 | 1970-08-21 | Bruneau & Cie Lab | Dérivés amidés d'acides halogéno et nitro benzoiques et leur préparation. |
FR1537901A (fr) * | 1967-07-19 | 1968-08-30 | Bruneau & Cie Lab | Dérivés amidés d'acides halogéno et nitro benzoïques et leur préparation |
GB1279843A (en) * | 1969-05-23 | 1972-06-28 | Science Union & Cie | Benzamidoethyl-piperazines and process for their preparation |
ZA825719B (en) * | 1981-09-03 | 1983-06-29 | Recordati Chem Pharm | Alkanoylanilides |
US5026853A (en) * | 1987-04-01 | 1991-06-25 | Janssen Pharmaceutica N.V. | 4-substituted-2(or 3)aminocarbonyl-1-piperazineacetamide |
JP2771976B2 (ja) * | 1987-08-11 | 1998-07-02 | 株式会社東芝 | 言語解析装置 |
US5010078A (en) * | 1988-05-24 | 1991-04-23 | American Home Products Corporation | Aryl- and heteroaryl piperazinyl carboxamides having central nervous system activity |
SE8803429D0 (sv) * | 1988-09-28 | 1988-09-28 | Pharmacia Ab | Novel pyridyl- and pyrimidyl derivatives |
DE3839559A1 (de) * | 1988-11-24 | 1990-05-31 | Hoechst Ag | Renin-hemmende aminodiol-derivate |
IE62792B1 (en) * | 1988-11-24 | 1995-03-08 | Akzo Nv | Pharmaceutical composition containing 1-(mono- or bis (Trifluoromethyl)-2-pyridinyl) piperazines |
US4882432A (en) * | 1989-01-09 | 1989-11-21 | American Home Products Corporation | Polycyclic-carbamic acid piperazinoalkyl esters and amides |
GB8909209D0 (en) * | 1989-04-22 | 1989-06-07 | Wyeth John & Brother Ltd | Piperazine derivatives |
-
1991
- 1991-05-23 IE IE177491A patent/IE911774A1/en unknown
- 1991-05-29 EP EP91201289A patent/EP0462638A1/en not_active Withdrawn
- 1991-05-30 CA CA002043604A patent/CA2043604A1/en not_active Abandoned
- 1991-06-03 ZA ZA914204A patent/ZA914204B/xx unknown
- 1991-06-06 AU AU78252/91A patent/AU642369B2/en not_active Ceased
- 1991-06-07 FI FI912759A patent/FI912759A/fi not_active Application Discontinuation
- 1991-06-07 PT PT97903A patent/PT97903A/pt not_active Application Discontinuation
- 1991-06-07 NZ NZ238438A patent/NZ238438A/en unknown
- 1991-06-10 US US07/712,374 patent/US5135931A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-06-10 JP JP3137814A patent/JPH05140108A/ja active Pending
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IE911774A1 (en) | 1991-12-18 |
FI912759A0 (fi) | 1991-06-07 |
ZA914204B (en) | 1992-03-25 |
EP0462638A1 (en) | 1991-12-27 |
PT97903A (pt) | 1992-03-31 |
US5135931A (en) | 1992-08-04 |
AU7825291A (en) | 1991-12-12 |
AU642369B2 (en) | 1993-10-14 |
CA2043604A1 (en) | 1991-12-12 |
FI912759A (fi) | 1991-12-12 |
NZ238438A (en) | 1992-09-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP1428820B1 (en) | Non-imidazole alkylamines as histamine H-3-receptor ligands and their therapeutic applications | |
US7098210B2 (en) | 2h-pyridazine-3-one derivatives, pharmaceutical compositions containing the same and a process for the preparation of the active ingredient | |
WO1988002365A1 (en) | Cyclic amine derivatives | |
JPH07291964A (ja) | 新規ベンズイミダゾ−ルのピペリジン誘導体 | |
BG61367B2 (bg) | Циклоалкилтриазоли | |
JPH05140108A (ja) | ピリジニルピペラジン誘導体 | |
AU2002321669A1 (en) | Novel 2H-pyridazine-3-one derivatives, pharmaceutical compositions containing the same and a process for the preparation of the active ingredient | |
US5607961A (en) | Antidepressant 3-(aminocycloalkenyl)-indole-5-nitrile derivatives | |
JPH0367071B2 (ja) | ||
JPH0245629B2 (ja) | ||
JPH0267272A (ja) | 薬理活性のあるベンゾイミダゾール誘導体 | |
RU2188197C2 (ru) | 1,4-дизамещенные пиперазины, способ их получения, фармацевтическая композиция и способ лечения нейрогенного воспаления | |
JP2000512644A (ja) | 5―ht―2c受容体アンタゴニストとして有用なインドリン誘導体 | |
US4247549A (en) | Piperazine-1-carboxylic acid esters possessing antidepressant or analgesic activity | |
JPH05500958A (ja) | 神経保護剤用イミノメタノジベンゾ(a,d)シクロヘプテン誘導体 | |
JPH09510718A (ja) | 5ht1dアンタゴニストとしてのビフェニル誘導体 | |
JPS647995B2 (ja) | ||
JPH0533953B2 (ja) | ||
EP0388081B1 (en) | Agent for the treatment of disorders of the cerebral neurotransmitter system | |
JP3306827B2 (ja) | 新規ニコチン酸エステル | |
JPH01242574A (ja) | 含窒素縮合環を有するピペリジン及びピペラジン誘導体、その製造方法並びにそれを含む薬学的組成物 | |
JP2001526674A (ja) | 5ht2c受容体アンタゴニストとしてのインドリン誘導体 | |
JPS604170A (ja) | キノロン誘導体 | |
JP2989059B2 (ja) | 置換アニリド | |
JPS62246560A (ja) | 新規なビペラジン誘導体および該化合物を有効成分とする抗潰瘍薬 |