JPH0478349A - エンジン振動減衰装置 - Google Patents
エンジン振動減衰装置Info
- Publication number
- JPH0478349A JPH0478349A JP18995690A JP18995690A JPH0478349A JP H0478349 A JPH0478349 A JP H0478349A JP 18995690 A JP18995690 A JP 18995690A JP 18995690 A JP18995690 A JP 18995690A JP H0478349 A JPH0478349 A JP H0478349A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- fluid
- damper
- grease
- supply source
- chamber
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000013016 damping Methods 0.000 title claims abstract description 46
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims abstract description 82
- 239000004519 grease Substances 0.000 abstract description 32
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 9
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 28
- 239000010720 hydraulic oil Substances 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000002238 attenuated effect Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Fluid-Damping Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、エンジン振動減衰装置、例えば、車両、船舶
および工場等産業用の内燃機関において、エンジンの発
生する主に、回転方向の振動を減衰させ、動力伝達装置
へ伝達するエンジン振動減衰装置に関する。
および工場等産業用の内燃機関において、エンジンの発
生する主に、回転方向の振動を減衰させ、動力伝達装置
へ伝達するエンジン振動減衰装置に関する。
(従来の技術)
従来のエンジン振動減衰装置としては、例えば、第5〜
7図に示すようなものがある。第5図において、1はエ
ンジン振動減衰装置であり、エンジン振動減衰装置lは
、エンジンと動力伝達装置との間に設けられた流体を用
いた振動減衰装置である。エンジン振動減衰装置1は図
示してないエンジンの出力軸に連結して回転する駆動プ
レート2と、駆動プレート2の回転面に対向し駆動プレ
ート2と相対回転する被駆動プレート3とを有している
。5A、5Bおよび5C(代表するときは5にて示す)
はコイル状スプリングであり、スプリング5A、5Bお
よび5Cは、それぞれ、コイル径に大小の差を有し、駆
動プレート2と被駆動プレート3との間に介装されてい
る。6は流体室であり、流体室6は流体室6Aおよび流
体室6Bとから構成され、流体室6Aと流体室6Bとの
間にはオリフィス7が設けられている。流体室6には流
体であるグリス8が充填されている。駆動プレート2と
被駆動プレート3との相対回転により、流体室6Aと流
体室6Bの容積は変化する。
7図に示すようなものがある。第5図において、1はエ
ンジン振動減衰装置であり、エンジン振動減衰装置lは
、エンジンと動力伝達装置との間に設けられた流体を用
いた振動減衰装置である。エンジン振動減衰装置1は図
示してないエンジンの出力軸に連結して回転する駆動プ
レート2と、駆動プレート2の回転面に対向し駆動プレ
ート2と相対回転する被駆動プレート3とを有している
。5A、5Bおよび5C(代表するときは5にて示す)
はコイル状スプリングであり、スプリング5A、5Bお
よび5Cは、それぞれ、コイル径に大小の差を有し、駆
動プレート2と被駆動プレート3との間に介装されてい
る。6は流体室であり、流体室6は流体室6Aおよび流
体室6Bとから構成され、流体室6Aと流体室6Bとの
間にはオリフィス7が設けられている。流体室6には流
体であるグリス8が充填されている。駆動プレート2と
被駆動プレート3との相対回転により、流体室6Aと流
体室6Bの容積は変化する。
駆動プレート2に伝えられるエンジン振動は、駆動プレ
ート2と被駆動プレート3とに相対回転を生じ、スプリ
ング5A、5Bおよび5Cを介して被駆動プレート3に
減衰して伝えられる。また、この相対回転によりグリス
8はオリフィス7を通して流体室6Aおよび流体室6B
間を往復移動し、スプリング5A、5Bおよび5Cの共
振を抑制するとともに振動を減衰する。
ート2と被駆動プレート3とに相対回転を生じ、スプリ
ング5A、5Bおよび5Cを介して被駆動プレート3に
減衰して伝えられる。また、この相対回転によりグリス
8はオリフィス7を通して流体室6Aおよび流体室6B
間を往復移動し、スプリング5A、5Bおよび5Cの共
振を抑制するとともに振動を減衰する。
(発明が解決しようとする課題)
しかしながら、このような従来のエンジン振動減衰装置
にあっては、グリス8を密閉する流体室6Aおよび6B
がグリス8を全く漏洩させない密閉構造であり、流体室
6Aおよび6Bの周辺には精度の高いシールリング10
が設けられている。また、流体室6は2重にシールした
厳重なシール構造により形成されることもある。
にあっては、グリス8を密閉する流体室6Aおよび6B
がグリス8を全く漏洩させない密閉構造であり、流体室
6Aおよび6Bの周辺には精度の高いシールリング10
が設けられている。また、流体室6は2重にシールした
厳重なシール構造により形成されることもある。
従来のエンジン振動減衰装置の他の例を第6.7図に示
し、第5図に示すものと同一構成には同じ符号にて示し
ている。
し、第5図に示すものと同一構成には同じ符号にて示し
ている。
第6図に示すエンジン振動減衰装置12は、エンジン出
力がトーシヨンバー15を介して流体室6に伝達するよ
うにしたものであり、第7図に示すエンジン振動減衰装
置13は2個のフライホイール16Aおよび16B(代
表するときは16にて示す)を有し、フライホール16
を介して流体室6に連結したものである。これらのエン
ジン振動減衰装置12おヨヒ13は、ともに流体室6が
厳重なシールをした密閉構造で構成されている。このよ
うに、従来のエンジン振動減衰装置はグリス8を封止す
る流体室6が厳重な密閉構造となっているため、完全な
密閉のできるシールリングおよびシールリング構造が必
要となり、エンジン振動減衰装置1.12.13の全体
の形状が大きくなるという問題点がある。
力がトーシヨンバー15を介して流体室6に伝達するよ
うにしたものであり、第7図に示すエンジン振動減衰装
置13は2個のフライホイール16Aおよび16B(代
表するときは16にて示す)を有し、フライホール16
を介して流体室6に連結したものである。これらのエン
ジン振動減衰装置12おヨヒ13は、ともに流体室6が
厳重なシールをした密閉構造で構成されている。このよ
うに、従来のエンジン振動減衰装置はグリス8を封止す
る流体室6が厳重な密閉構造となっているため、完全な
密閉のできるシールリングおよびシールリング構造が必
要となり、エンジン振動減衰装置1.12.13の全体
の形状が大きくなるという問題点がある。
また、グリスが漏洩すると振動の減衰力が低下し、振動
のダンパ効果が低下するという問題点もある。
のダンパ効果が低下するという問題点もある。
そこで本発明は、エンジン振動を減衰するためのグリス
等の流体を充満したダンパの流体室と流体供給源とを連
結する流体通路と、流体通路の途中に一方向弁と、を設
け、流体室に常時流体を供給して流体の流動抵抗による
ダンピング力を発生させることにより、ダンパ効果が常
に発揮でき、かつ、ダンパの流体室がN単な構造により
でき、さらに、小型化でき、流体の漏洩等によるダンパ
効果の低減を防止でき、信軌性が向上できるエンジン振
動減衰装置を提供することを課題とする。
等の流体を充満したダンパの流体室と流体供給源とを連
結する流体通路と、流体通路の途中に一方向弁と、を設
け、流体室に常時流体を供給して流体の流動抵抗による
ダンピング力を発生させることにより、ダンパ効果が常
に発揮でき、かつ、ダンパの流体室がN単な構造により
でき、さらに、小型化でき、流体の漏洩等によるダンパ
効果の低減を防止でき、信軌性が向上できるエンジン振
動減衰装置を提供することを課題とする。
(課題を解決するための手段)
本発明に係るエンジン振動減衰装置は、エンジンの出力
軸に連結して回転する駆動プレートと、該駆動プレート
の回転面に対向する被駆動プレートと、前記両プレート
間の相対回転を弾性的に許容する弾性体と、該相対回転
に応じたダンピング力を発生するダンパとを有し、該ダ
ンパは前記両プレートの相対回転に伴って流体を流動さ
せ、該流体の流動抵抗によってダンピング力を発生する
エンジン振動減衰装置において、前記ダンパと流体供給
源との間を連通ずる流体1ffi路と、該流体通路中に
介在して、流体供給源がらダンパ方向への該流体流動の
みを許容する一方向弁と、を備えたことを特徴としてい
る。
軸に連結して回転する駆動プレートと、該駆動プレート
の回転面に対向する被駆動プレートと、前記両プレート
間の相対回転を弾性的に許容する弾性体と、該相対回転
に応じたダンピング力を発生するダンパとを有し、該ダ
ンパは前記両プレートの相対回転に伴って流体を流動さ
せ、該流体の流動抵抗によってダンピング力を発生する
エンジン振動減衰装置において、前記ダンパと流体供給
源との間を連通ずる流体1ffi路と、該流体通路中に
介在して、流体供給源がらダンパ方向への該流体流動の
みを許容する一方向弁と、を備えたことを特徴としてい
る。
(作用)
本発明では、グリス等の流体の流動抵抗によってダンピ
ング力を発ケするダンパの流体室と流体供給源とを連通
ずる流体通路と、流体通路の途中にダンパ方向への流体
流動のみを許容する一方向弁とを設けているので、ダン
パの流体室内には常時、所定の圧力の流体が充満してお
り、エンジン振動は両プレートの相対回転によりダンパ
内の流体を流動させ、この流動時の流動抵抗によってダ
ンピング力が発生し、振動は減衰される。ダンパには流
体供給源から流体が一方向弁を介して常時供給されてい
るので、ダンパの構造、特にシール構造は簡単でよく、
小型なものとなる。
ング力を発ケするダンパの流体室と流体供給源とを連通
ずる流体通路と、流体通路の途中にダンパ方向への流体
流動のみを許容する一方向弁とを設けているので、ダン
パの流体室内には常時、所定の圧力の流体が充満してお
り、エンジン振動は両プレートの相対回転によりダンパ
内の流体を流動させ、この流動時の流動抵抗によってダ
ンピング力が発生し、振動は減衰される。ダンパには流
体供給源から流体が一方向弁を介して常時供給されてい
るので、ダンパの構造、特にシール構造は簡単でよく、
小型なものとなる。
(実施例)
以下、本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1〜4図は本発明に係るエンジン振動減衰装置の一実
施例を示す図である。
施例を示す図である。
まず、構成について説明する。第1.2図において、2
1はエンジン振動減衰装置であり、エンジン振動減衰装
置21は図示していないエンジンと動力伝達装置との間
に介装されている。エンジン振動減衰装置21は、エン
ジンの出力軸22にボルトにより連結して回転する円板
状の駆動プレート23と、駆動プレート23の回転面に
対向し、駆動プレート23に対し相対回転可能な円板状
の被駆動プレート24とを有している。
1はエンジン振動減衰装置であり、エンジン振動減衰装
置21は図示していないエンジンと動力伝達装置との間
に介装されている。エンジン振動減衰装置21は、エン
ジンの出力軸22にボルトにより連結して回転する円板
状の駆動プレート23と、駆動プレート23の回転面に
対向し、駆動プレート23に対し相対回転可能な円板状
の被駆動プレート24とを有している。
駆動プレート23の外周部には周方向に扇形状の3個の
凹部23aが設けられ、凹部23aと被駆動プレート2
4とにより流体室である油溜室26を形成している。油
溜室26内には流体であるグリス27が充満している。
凹部23aが設けられ、凹部23aと被駆動プレート2
4とにより流体室である油溜室26を形成している。油
溜室26内には流体であるグリス27が充満している。
油溜室26の周方向中央部には被駆動プレート24に固
定され被駆動プレート24から駆動プレート23側(こ
突出した断面扇形状のブロック28が設けられ、油溜室
26を周方向に2つの扇形状の第1油溜室26Aおよび
第2油溜室26Bに区画している。ブロック28の放射
方向外周面および放射方向内周面は油溜室26の周壁面
26aの近傍に形成され第1油溜室26Aと第2油溜室
26Bとを連通ずるオリフィス30を形成している。ブ
ロック28の放射方向中央付近には、第3図に示す第1
油溜室26Aと第2油溜室26Bとを連通ずる2つの連
通孔31が設けられている。油溜室26、グリス27、
オリフィス30および連通孔31はダンパ32を構成し
ている。
定され被駆動プレート24から駆動プレート23側(こ
突出した断面扇形状のブロック28が設けられ、油溜室
26を周方向に2つの扇形状の第1油溜室26Aおよび
第2油溜室26Bに区画している。ブロック28の放射
方向外周面および放射方向内周面は油溜室26の周壁面
26aの近傍に形成され第1油溜室26Aと第2油溜室
26Bとを連通ずるオリフィス30を形成している。ブ
ロック28の放射方向中央付近には、第3図に示す第1
油溜室26Aと第2油溜室26Bとを連通ずる2つの連
通孔31が設けられている。油溜室26、グリス27、
オリフィス30および連通孔31はダンパ32を構成し
ている。
第1.2図において、33は弾性体である大小2個のコ
イルスプリングであり、コイルスプリング33は第1油
溜室26A内および第2油溜室26B内に、それぞれ周
方向に油溜室26の周方向側面とブロック28の周方向
側面との間に圧縮して介装されている。コイルスプリン
グ33は伸縮してブロック28を油溜室26内で周方向
に揺動し、駆動プレート23と被駆動プレート24との
間の相対回転を弾性的に許容している。
イルスプリングであり、コイルスプリング33は第1油
溜室26A内および第2油溜室26B内に、それぞれ周
方向に油溜室26の周方向側面とブロック28の周方向
側面との間に圧縮して介装されている。コイルスプリン
グ33は伸縮してブロック28を油溜室26内で周方向
に揺動し、駆動プレート23と被駆動プレート24との
間の相対回転を弾性的に許容している。
また、ダンパ32は、この駆動プレート23と被駆動プ
レート24との間の相対回転に応したダンピング力を発
生する。すなわち、ダンパ32は、この相対回転に伴っ
て、グリス27が第1油溜室26Aと第2油溜室26B
との間をオリフィス30を通して流動し、グリス27が
オリフィス30を通る流動抵抗により、2個のコイルス
プリング33の共振を抑制するとともに、エンジン振動
による駆動プレート23と被駆動プレート24との周方
向の相対回転的揺動を減衰するダンピング力を発生する
。
レート24との間の相対回転に応したダンピング力を発
生する。すなわち、ダンパ32は、この相対回転に伴っ
て、グリス27が第1油溜室26Aと第2油溜室26B
との間をオリフィス30を通して流動し、グリス27が
オリフィス30を通る流動抵抗により、2個のコイルス
プリング33の共振を抑制するとともに、エンジン振動
による駆動プレート23と被駆動プレート24との周方
向の相対回転的揺動を減衰するダンピング力を発生する
。
第2〜4図において、35は流体通路である作動油路で
あり、作動油路35はダンパ32の油溜室26に給油管
36を介して接続するとともに、油溜室26内と図示し
ていない流体供給源であるグリス供給源37とを連通し
ている。
あり、作動油路35はダンパ32の油溜室26に給油管
36を介して接続するとともに、油溜室26内と図示し
ていない流体供給源であるグリス供給源37とを連通し
ている。
40は一方向弁であり、一方向弁40は作動油路35中
に介在して、グリス供給源37からダンパ32方向への
流体流動のみを許容している。42はシールリングであ
り、シールリング42は駆動プレート23と被駆動プレ
ート24との間に設けられ、油溜室26を密閉している
。シールリング42は全く漏洩のない完全シール性のも
のでなくてもよく、いわゆるラビリンスシール等でもよ
い。
に介在して、グリス供給源37からダンパ32方向への
流体流動のみを許容している。42はシールリングであ
り、シールリング42は駆動プレート23と被駆動プレ
ート24との間に設けられ、油溜室26を密閉している
。シールリング42は全く漏洩のない完全シール性のも
のでなくてもよく、いわゆるラビリンスシール等でもよ
い。
次に、作用について説明する。
本発明では、ダンパ32と、ダンパ32の油溜室26と
グリス供給源37とを連通ずる作動油路35と、作動油
路35の中に介在し、グリス供給源37がらダンパ32
方向への流体流動のみを許容する一方向弁4゜とが設け
られているので、油溜室26内にはグリス供給源37か
らの所定の流体圧のグリス27が作動油路35および一
方向弁40を通して常時供給され、たとえ、駆動プレー
ト23と被駆動プレート24との間のシールリング42
からグリス27の漏洩があっても、油溜室26内は常時
グリス27で満たされており、エンジン振動によって生
ずる駆動プレート23と被駆動プレート24との相対回
転時には、グリス27がオリフィス30を通して流動す
ることにより十分な流動抵抗を発生し、ダンパ32は常
に前記相対回転に応したダンピング力を発注することが
できる。
グリス供給源37とを連通ずる作動油路35と、作動油
路35の中に介在し、グリス供給源37がらダンパ32
方向への流体流動のみを許容する一方向弁4゜とが設け
られているので、油溜室26内にはグリス供給源37か
らの所定の流体圧のグリス27が作動油路35および一
方向弁40を通して常時供給され、たとえ、駆動プレー
ト23と被駆動プレート24との間のシールリング42
からグリス27の漏洩があっても、油溜室26内は常時
グリス27で満たされており、エンジン振動によって生
ずる駆動プレート23と被駆動プレート24との相対回
転時には、グリス27がオリフィス30を通して流動す
ることにより十分な流動抵抗を発生し、ダンパ32は常
に前記相対回転に応したダンピング力を発注することが
できる。
駆動プレート23と被駆動プレート24との間のシール
リング42がラビリンスシール等簡単なシール構造であ
っても、油溜室26内には常にグリス27が充満し、グ
リス27がオリフィス3oを通ることにより十分なダン
ピング力を発生するようにしているので、エンジン振動
減衰装置21が簡単な構造で小型化でき、かつ、グリス
27の漏洩等による減衰力の低下もなく、十分なダンピ
ング力を発生し、ダンパ効果が高く、信顛性が大幅に向
上できる。
リング42がラビリンスシール等簡単なシール構造であ
っても、油溜室26内には常にグリス27が充満し、グ
リス27がオリフィス3oを通ることにより十分なダン
ピング力を発生するようにしているので、エンジン振動
減衰装置21が簡単な構造で小型化でき、かつ、グリス
27の漏洩等による減衰力の低下もなく、十分なダンピ
ング力を発生し、ダンパ効果が高く、信顛性が大幅に向
上できる。
(効果)
以上説明したように、本発明によれば、エンジン振動を
減衰するために、グリス等の流体を充満したダンパの流
体室と流体供給源とを連結する流体通路と、流体通路の
途中に一方向弁を設け、流体室に常時流体を供給して流
体の流動抵抗によるダンピング力を発生させることによ
り、ダンパ効果が常に発揮でき、かつ、ダンパの流体室
が簡単な構造にでき、さらに、小型化でき、流体の漏洩
等によるダンパ効果の低減を防止でき、信顛性が大幅に
向上できる。
減衰するために、グリス等の流体を充満したダンパの流
体室と流体供給源とを連結する流体通路と、流体通路の
途中に一方向弁を設け、流体室に常時流体を供給して流
体の流動抵抗によるダンピング力を発生させることによ
り、ダンパ効果が常に発揮でき、かつ、ダンパの流体室
が簡単な構造にでき、さらに、小型化でき、流体の漏洩
等によるダンパ効果の低減を防止でき、信顛性が大幅に
向上できる。
第1〜4図は本発明に係るエンジン振動減衰装置の一実
施例を示す図であり、第1図はその内部構成を示す説明
図、第2図は第1図の[1−ff矢視断面図、第3図は
第1図のI[I−DI矢視断面図、第4図は第1図のr
V−rV矢視断面図である。第5〜7図は従来のエンジ
ン振動減衰装置を示す図であり、第5図はその内部構成
を示す説明図、第6.7図はそれぞれその他の例の断面
図である。 2I・・・・・・エンジン振動減衰装置、22・・・・
・・出力軸、 23・・・・・・駆動プレート、 24・・・・・・被駆動プレート、 2G・・・・・・油溜室(流体室)、 26A・・・・・・第1油溜室(流体室)、26B・・
・・・・第2油溜室(流体室)、32・・・・・・ダン
パ、 33・・・・・・コイルスプリング(弾性体)、35・
・・・・・作動油路(流体通路)、37・・・・・・グ
リス供給源(流体供給源)、40・・・−・−一方向弁
。
施例を示す図であり、第1図はその内部構成を示す説明
図、第2図は第1図の[1−ff矢視断面図、第3図は
第1図のI[I−DI矢視断面図、第4図は第1図のr
V−rV矢視断面図である。第5〜7図は従来のエンジ
ン振動減衰装置を示す図であり、第5図はその内部構成
を示す説明図、第6.7図はそれぞれその他の例の断面
図である。 2I・・・・・・エンジン振動減衰装置、22・・・・
・・出力軸、 23・・・・・・駆動プレート、 24・・・・・・被駆動プレート、 2G・・・・・・油溜室(流体室)、 26A・・・・・・第1油溜室(流体室)、26B・・
・・・・第2油溜室(流体室)、32・・・・・・ダン
パ、 33・・・・・・コイルスプリング(弾性体)、35・
・・・・・作動油路(流体通路)、37・・・・・・グ
リス供給源(流体供給源)、40・・・−・−一方向弁
。
Claims (1)
- エンジンの出力軸に連結して回転する駆動プレートと、
該駆動プレートの回転面に対向する被駆動プレートと、
前記両プレート間の相対回転を弾性的に許容する弾性体
と、該相対回転に応じたダンピング力を発生するダンパ
とを有し、該ダンパは前記両プレートの相対回転に伴っ
て流体を流動させ、該流体の流動抵抗によってダンピン
グ力を発生するエンジン振動減衰装置において、前記ダ
ンパと流体供給源との間を連通する流体通路と、該流体
通路中に介在して、流体供給源からダンパ方向への該流
体流動のみを許容する一方向弁と、を備えたことを特徴
とするエンジン振動減衰装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18995690A JPH0478349A (ja) | 1990-07-18 | 1990-07-18 | エンジン振動減衰装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP18995690A JPH0478349A (ja) | 1990-07-18 | 1990-07-18 | エンジン振動減衰装置 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0478349A true JPH0478349A (ja) | 1992-03-12 |
Family
ID=16250008
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP18995690A Pending JPH0478349A (ja) | 1990-07-18 | 1990-07-18 | エンジン振動減衰装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0478349A (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5523122A (en) * | 1993-01-14 | 1996-06-04 | Fuji Electrochemical Co., Ltd. | Intermittent coating process and an apparatus therefor with adjustment of spacing between coating roll and adjuster |
US5582868A (en) * | 1994-02-28 | 1996-12-10 | Fuji Electrochemical Co., Ltd. | Process and apparatus for interment coating of a sheet without wrinkling thereof |
JP2008275063A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Nsk Warner Kk | 発進クラッチ装置 |
CN108138905A (zh) * | 2015-10-05 | 2018-06-08 | 大陆汽车有限公司 | 用于高压燃料泵的振动阻尼器、带有振动阻尼器的高压燃料泵和用于控制这种振动阻尼器的方法 |
US11421744B2 (en) | 2018-10-17 | 2022-08-23 | Suzuki Motor Corporation | Damper device |
-
1990
- 1990-07-18 JP JP18995690A patent/JPH0478349A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5523122A (en) * | 1993-01-14 | 1996-06-04 | Fuji Electrochemical Co., Ltd. | Intermittent coating process and an apparatus therefor with adjustment of spacing between coating roll and adjuster |
US5582868A (en) * | 1994-02-28 | 1996-12-10 | Fuji Electrochemical Co., Ltd. | Process and apparatus for interment coating of a sheet without wrinkling thereof |
JP2008275063A (ja) * | 2007-04-27 | 2008-11-13 | Nsk Warner Kk | 発進クラッチ装置 |
CN108138905A (zh) * | 2015-10-05 | 2018-06-08 | 大陆汽车有限公司 | 用于高压燃料泵的振动阻尼器、带有振动阻尼器的高压燃料泵和用于控制这种振动阻尼器的方法 |
US11421744B2 (en) | 2018-10-17 | 2022-08-23 | Suzuki Motor Corporation | Damper device |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5620168A (en) | Fluid-filled elastic mount having orifice passage control rotary valve connected to drive rod at radial position offset from rotation axis of the valve | |
JPS61136032A (ja) | パワ−ユニツトのマウンテイング装置 | |
JPS62124334A (ja) | 防振装置 | |
JPH03219146A (ja) | フライホイール | |
US5935007A (en) | Torsional vibration damper | |
JPH0478349A (ja) | エンジン振動減衰装置 | |
JPH11108108A (ja) | 防振装置 | |
JP2616064B2 (ja) | 流体封入式パワーユニットマウント | |
JPH0333533A (ja) | 回転振動緩衝装置における流体状の緩衝媒体の時間的流量を変化させるための装置 | |
US20190024753A1 (en) | Torsional Vibration Damping Assembly For A Drive Train Of A Vehicle | |
JPH0211972A (ja) | バルブ装置 | |
JP3972180B2 (ja) | ダイナミックダンパー | |
JP2009127744A (ja) | 液体封入式防振装置 | |
JP3344776B2 (ja) | 防振装置用のアクチュエータ | |
KR20160080657A (ko) | 진동 감쇠 기능을 갖는 댐퍼 클러치 | |
JPH04312231A (ja) | 液封入防振装置 | |
JP2000304099A (ja) | フライホイール | |
JPH05126192A (ja) | ロータリダンパ | |
JP2581998B2 (ja) | 防振装置 | |
JPH0674285A (ja) | 防振装置 | |
JP2002089615A (ja) | 能動型流体封入式防振装置 | |
JPH05126191A (ja) | ロータリダンパ | |
JPH11344066A (ja) | ロータリダンパ | |
JPH05126190A (ja) | ロータリダンパ | |
JP4409661B2 (ja) | 防振装置 |