JPH04291618A - 二重化ディスク制御方式 - Google Patents
二重化ディスク制御方式Info
- Publication number
- JPH04291618A JPH04291618A JP3056829A JP5682991A JPH04291618A JP H04291618 A JPH04291618 A JP H04291618A JP 3056829 A JP3056829 A JP 3056829A JP 5682991 A JP5682991 A JP 5682991A JP H04291618 A JPH04291618 A JP H04291618A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- data
- disk
- write
- completion
- writing
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Withdrawn
Links
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims abstract description 25
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims abstract description 15
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 40
- 238000013500 data storage Methods 0.000 claims description 24
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 4
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 claims description 3
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 claims description 2
- 230000007274 generation of a signal involved in cell-cell signaling Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 229910017435 S2 In Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Hardware Redundancy (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は二重化されたディスク装
置への書込データ制御方式に関する。
置への書込データ制御方式に関する。
【0002】
【従来の技術】近年コンピュータを用い、各種の処理を
実行させるシステムが多く使用されている。このような
システムにおいては、障害が発生し、システムがダウン
した場合の影響は非常に大きく、そのため、各種の高信
頼化対策がほどこされている。コンピュータシステムに
接続され、各種データを格納するディスク装置において
は、高信頼化対策として装置の二重化が行なわれている
。
実行させるシステムが多く使用されている。このような
システムにおいては、障害が発生し、システムがダウン
した場合の影響は非常に大きく、そのため、各種の高信
頼化対策がほどこされている。コンピュータシステムに
接続され、各種データを格納するディスク装置において
は、高信頼化対策として装置の二重化が行なわれている
。
【0003】従来、二重化されたディスク装置において
は、上位装置よりデータの書込命令が行なわれると、2
台のディスク装置にライトコマンドが発行され、各ディ
スク装置はそれぞれ上位装置に対してデータ転送要求を
行い、転送されたデータをディスクに格納し、2台のデ
ィスク装置からのデータ格納完了信号を受けて、上位装
置に対するライトコマンド終了信号を送付しデータライ
ト処理を終了するようにしていた。
は、上位装置よりデータの書込命令が行なわれると、2
台のディスク装置にライトコマンドが発行され、各ディ
スク装置はそれぞれ上位装置に対してデータ転送要求を
行い、転送されたデータをディスクに格納し、2台のデ
ィスク装置からのデータ格納完了信号を受けて、上位装
置に対するライトコマンド終了信号を送付しデータライ
ト処理を終了するようにしていた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の二重化されたデ
ィスク装置へのデータ書込制御方式は、2台のディスク
装置がともにデータの格納完了した後で上位装置にデー
タ格納終了を通知し、データライト処理を終了するよう
にしていた。このため、2台のディスク装置にデータが
格納されるまで、データライト処理終了が上位装置に通
知されず、遅い方のディスク装置のデータ格納終了まで
待たねばなららず、処理に長時間を要した。
ィスク装置へのデータ書込制御方式は、2台のディスク
装置がともにデータの格納完了した後で上位装置にデー
タ格納終了を通知し、データライト処理を終了するよう
にしていた。このため、2台のディスク装置にデータが
格納されるまで、データライト処理終了が上位装置に通
知されず、遅い方のディスク装置のデータ格納終了まで
待たねばなららず、処理に長時間を要した。
【0005】本発明は格納データを一時記録させ、どち
らか一方のデータがディスクに格納された後で、上位装
置にデータライト終了を通知するようにして処理時間を
短縮させるように改良した二重化ディスク制御方式を提
供することを目的とする。
らか一方のデータがディスクに格納された後で、上位装
置にデータライト終了を通知するようにして処理時間を
短縮させるように改良した二重化ディスク制御方式を提
供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】前述の課題を解決するた
めに、本発明が採用した手段を図1を参照して説明する
。図1は本発明の原理頭である。二重化された二重化さ
れたディスク装置への書込データ制御方式であって、各
ディスクへの書込データを一時格納するデータ格納手段
1と、前記データ格納手段1に書込データの転送が完了
したことを通知するデータ転送完了通知手段2と、前記
データ格納手段1に格納されているデータがディスクに
書込を完了したことを通知するデータ書込完了通知手段
3と、前記データ書込完了通知手段3よりの書込完了信
号と二重化された他方の前記データ転送完了通知手段2
よりの転送完了信号が受信されたとき上位装置にデータ
ライト処理完了信号を発生するライトコマンド終了信号
発生手段4と、を備える。
めに、本発明が採用した手段を図1を参照して説明する
。図1は本発明の原理頭である。二重化された二重化さ
れたディスク装置への書込データ制御方式であって、各
ディスクへの書込データを一時格納するデータ格納手段
1と、前記データ格納手段1に書込データの転送が完了
したことを通知するデータ転送完了通知手段2と、前記
データ格納手段1に格納されているデータがディスクに
書込を完了したことを通知するデータ書込完了通知手段
3と、前記データ書込完了通知手段3よりの書込完了信
号と二重化された他方の前記データ転送完了通知手段2
よりの転送完了信号が受信されたとき上位装置にデータ
ライト処理完了信号を発生するライトコマンド終了信号
発生手段4と、を備える。
【0007】
【作用】データ格納手段1では、上位装置よりディスク
に書込むデータを一時格納する。データ転送完了通知手
段2では、上位装置より転送されるデータが、前記デー
タ格納手段1に格納が完了すると、転送完了信号を送出
する。
に書込むデータを一時格納する。データ転送完了通知手
段2では、上位装置より転送されるデータが、前記デー
タ格納手段1に格納が完了すると、転送完了信号を送出
する。
【0008】データ書込完了通知手段3では、前記デー
タ格納手段1に一時格納されたデータを読出してディス
クに対して書込みを行ない、書込が完了するとディスク
書込完了信号を送出する。ライトコマンド終了信号発生
手段4では、前記データ書込完了通信手段3より送出さ
れた書込完了信号と二重化された他方の前記データ転送
完了通知手段2よりのデータ転送完了信号が受信される
と、上位装置に対してデータライト処理完了信号を送出
する。
タ格納手段1に一時格納されたデータを読出してディス
クに対して書込みを行ない、書込が完了するとディスク
書込完了信号を送出する。ライトコマンド終了信号発生
手段4では、前記データ書込完了通信手段3より送出さ
れた書込完了信号と二重化された他方の前記データ転送
完了通知手段2よりのデータ転送完了信号が受信される
と、上位装置に対してデータライト処理完了信号を送出
する。
【0009】以上のように、ディスクに書込まれる上位
装置より転送されたデータを一時格納し、一時格納され
たデータを読出してディスクに書込みを行い、ディスク
に書込完了と、二重化されたもう一方のディスクに対す
る書込データの一時格納が完了したとき、上位装置に対
してデータライト処理完了信号を送出するようにしてい
るため、ライト処理時間を短縮することができる。
装置より転送されたデータを一時格納し、一時格納され
たデータを読出してディスクに書込みを行い、ディスク
に書込完了と、二重化されたもう一方のディスクに対す
る書込データの一時格納が完了したとき、上位装置に対
してデータライト処理完了信号を送出するようにしてい
るため、ライト処理時間を短縮することができる。
【0010】
【実施例】本発明の一実施例を図2および図3を参照し
て説明する。図2は本発明の一実施例の構成図、図3は
同実施例の動作フローチャートである。 [実施例の構成]図2において、データ格納手段1aお
よび1b、データ転送完了通知手段2aおよび2b、デ
ータ書込完了通知手段3aおよび3c、ライトコマンド
終了信号発生手段4については図1で説明したとおりで
ある。
て説明する。図2は本発明の一実施例の構成図、図3は
同実施例の動作フローチャートである。 [実施例の構成]図2において、データ格納手段1aお
よび1b、データ転送完了通知手段2aおよび2b、デ
ータ書込完了通知手段3aおよび3c、ライトコマンド
終了信号発生手段4については図1で説明したとおりで
ある。
【0011】10aおよび10bはディスク装置であり
、図示しない上位装置よりの指令によって上位装置から
転送されるデータの格納および格納されたデータを読出
して上位装置へ転送する。11はディスク装置制御部で
あり、二重化されたディスク装置10aおよび10bに
対するデータの書込および読出しの制御を行なう。
、図示しない上位装置よりの指令によって上位装置から
転送されるデータの格納および格納されたデータを読出
して上位装置へ転送する。11はディスク装置制御部で
あり、二重化されたディスク装置10aおよび10bに
対するデータの書込および読出しの制御を行なう。
【0012】5は障害ディスク切離手段であり、ディス
ク装置10aまたは10bで異常が生じたとき、異常が
生じたディスク装置を切離してデータの書込および読出
し処理の実行を中止するとともに上位装置に対して障害
発生を通知する。 [実施例の動作]実施例の動作を図3を参照して説明す
る。
ク装置10aまたは10bで異常が生じたとき、異常が
生じたディスク装置を切離してデータの書込および読出
し処理の実行を中止するとともに上位装置に対して障害
発生を通知する。 [実施例の動作]実施例の動作を図3を参照して説明す
る。
【0013】処理S1 図示しない上位装置よりデー
タライト命令をディスク装置制御部11が受けると、デ
ィスク装置制御部11は、二重化されたディスク装置1
0aおよび10bが正常か否かの判定を行い、NOの場
合は処理S30に、YESの場合は処理S10およびS
20に移る。 処理S10〜S15はディスク装置10aに対する処理
であり、処理S20〜S35はディスク装置10bに対
する処理で、これらの処理は平行して実行される。
タライト命令をディスク装置制御部11が受けると、デ
ィスク装置制御部11は、二重化されたディスク装置1
0aおよび10bが正常か否かの判定を行い、NOの場
合は処理S30に、YESの場合は処理S10およびS
20に移る。 処理S10〜S15はディスク装置10aに対する処理
であり、処理S20〜S35はディスク装置10bに対
する処理で、これらの処理は平行して実行される。
【0014】処理S10 ディスク装置制御部11は
ディスク装置10aに対してデータライト命令を送出す
る。 処理S11 ディスク装置10aは上位装置に対して
データ転送要求信号を送出する。 処理S12 図示しない上位装置より書込データが転
送され、転送されたデータはデータ格納手段1aに一時
格納される。
ディスク装置10aに対してデータライト命令を送出す
る。 処理S11 ディスク装置10aは上位装置に対して
データ転送要求信号を送出する。 処理S12 図示しない上位装置より書込データが転
送され、転送されたデータはデータ格納手段1aに一時
格納される。
【0015】処理S13 図示しない上位装置より転
送されたデータがデータ格納手段1aに格納され、格納
が完了するとデータ転送完了通知手段2aはデータ転送
完了信号をライトコマンド終了信号発生手段4に送出す
る。 処理S14 ディスク装置10aはデータ格納手段1
aに格納されたデータを読出し、図示しないディスクに
データを書込む。
送されたデータがデータ格納手段1aに格納され、格納
が完了するとデータ転送完了通知手段2aはデータ転送
完了信号をライトコマンド終了信号発生手段4に送出す
る。 処理S14 ディスク装置10aはデータ格納手段1
aに格納されたデータを読出し、図示しないディスクに
データを書込む。
【0016】処理S15 図示しないディスクにデー
タの書込が完了すると、データ書込完了通知手段3aは
ライトコマンド終了発生手段4にデータ書込完了信号を
送出する。 一方、処理S1において、ディスク装置制御部11はデ
ィスク装置10bに対して、データライト命令を送出す
る。
タの書込が完了すると、データ書込完了通知手段3aは
ライトコマンド終了発生手段4にデータ書込完了信号を
送出する。 一方、処理S1において、ディスク装置制御部11はデ
ィスク装置10bに対して、データライト命令を送出す
る。
【0017】ディスク装置10bでは、ディスク装置制
御部11よりデータライト命令を受けると、ディスク装
置10aで説明した処理S11〜S15と同様な処理S
21〜S25が実行される。 処理S2 処理S2では、ライトコマンド終了信号発
生手段4は、データ書込完了通知手段3aまたは3bよ
り送出されるデータ書込完了信号のいずれか一方の早く
受信された信号を受けると、他方のデータ転送完了通知
手段2aまたは2bよりデータ転送完了信号が受信され
たか否かを判別し、受信されておれば、また、受信され
ていなければ受信されるまで待ち、上位装置に対して、
データライトコマンドに対するデータ書込完了信号を送
出する。
御部11よりデータライト命令を受けると、ディスク装
置10aで説明した処理S11〜S15と同様な処理S
21〜S25が実行される。 処理S2 処理S2では、ライトコマンド終了信号発
生手段4は、データ書込完了通知手段3aまたは3bよ
り送出されるデータ書込完了信号のいずれか一方の早く
受信された信号を受けると、他方のデータ転送完了通知
手段2aまたは2bよりデータ転送完了信号が受信され
たか否かを判別し、受信されておれば、また、受信され
ていなければ受信されるまで待ち、上位装置に対して、
データライトコマンドに対するデータ書込完了信号を送
出する。
【0018】処理S3 処理S3ではディスク装置1
0aおよび10bともに正常に書込動作が完了したか否
かを判定し、YESの場合は処理が終了し、NOの場合
は処理S4に移る。 処理S4 処理S4では障害ディスク切離手段5が、
異常終了信号を送出したディスク装置10aまたは10
bに対して、上位装置よりのデータ書込および読出しが
行なわれないように切離しを行う。
0aおよび10bともに正常に書込動作が完了したか否
かを判定し、YESの場合は処理が終了し、NOの場合
は処理S4に移る。 処理S4 処理S4では障害ディスク切離手段5が、
異常終了信号を送出したディスク装置10aまたは10
bに対して、上位装置よりのデータ書込および読出しが
行なわれないように切離しを行う。
【0019】処理S5 障害ディスク切離手段5は、
障害ディスク装置の切離を完了すると、上位装置に対し
て障害ディスクの通知を行ない処理を終了する。以上、
処理S2で説明したように、二重化されたディスク装置
のうち、いづれか一方、ディスクに早くデータ書込が完
了した時点で、他方のディスク装置のデータ格納手段に
書込データが格納されたか否かを判定し、データ格納が
完了しておれば、遅い方のディスクはデータ格納手段よ
りデータを読出して書込を行なうことができるため、上
位装置よりのデータライトコマンドに対する終了信号を
送出して、処理を終了させている。
障害ディスク装置の切離を完了すると、上位装置に対し
て障害ディスクの通知を行ない処理を終了する。以上、
処理S2で説明したように、二重化されたディスク装置
のうち、いづれか一方、ディスクに早くデータ書込が完
了した時点で、他方のディスク装置のデータ格納手段に
書込データが格納されたか否かを判定し、データ格納が
完了しておれば、遅い方のディスクはデータ格納手段よ
りデータを読出して書込を行なうことができるため、上
位装置よりのデータライトコマンドに対する終了信号を
送出して、処理を終了させている。
【0020】処理S30 処理S1での判定結果がN
Oの場合、ディスク装置制御部11は正常なディスク装
置10に対してデータライト命令を送出する。正常なデ
ィスク装置10がデータライト命令を受けると、ディス
ク装置10aで説明した処理S11〜S25と同様な処
理S31〜S35が実行される。 処理S36 ライトコマンド終了信号発生手段4はデ
ータ書込完了通知手段3よりデータ書込完了信号を受信
すると、上位装置に対してデータライトコマンドに対す
る書込処理が終了したことを通知する。
Oの場合、ディスク装置制御部11は正常なディスク装
置10に対してデータライト命令を送出する。正常なデ
ィスク装置10がデータライト命令を受けると、ディス
ク装置10aで説明した処理S11〜S25と同様な処
理S31〜S35が実行される。 処理S36 ライトコマンド終了信号発生手段4はデ
ータ書込完了通知手段3よりデータ書込完了信号を受信
すると、上位装置に対してデータライトコマンドに対す
る書込処理が終了したことを通知する。
【0021】以上、本発明の一実施例について説明した
が、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、そ
の発明の主旨に従った各種変形が可能である。
が、本発明はこの実施例に限定されるものではなく、そ
の発明の主旨に従った各種変形が可能である。
【0022】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば次
の諸効果が得られる。 ■ディスクに書込まれる上位装置より転送されたデータ
を一時格納し、一時格納されたデータを読出してディス
クに書込みを行い、ディスクに書込完了と、二重化され
たもう一方のディスクに対する書込データの一時格納が
完了したとき、上位装置に対してデータライト処理完了
信号を送出するようにしているため、ライト処理時間を
短縮することができる。
の諸効果が得られる。 ■ディスクに書込まれる上位装置より転送されたデータ
を一時格納し、一時格納されたデータを読出してディス
クに書込みを行い、ディスクに書込完了と、二重化され
たもう一方のディスクに対する書込データの一時格納が
完了したとき、上位装置に対してデータライト処理完了
信号を送出するようにしているため、ライト処理時間を
短縮することができる。
【0023】■ディスクへの書込が異常完了の場合、該
異常完了信号を送出したディスク装置を切離すとともに
上位装置に対して異常を通知するようにしたので、業務
の中断がなく障害復旧を可能にすることができる。
異常完了信号を送出したディスク装置を切離すとともに
上位装置に対して異常を通知するようにしたので、業務
の中断がなく障害復旧を可能にすることができる。
【図1】本発明の原理図である。
【図2】本発明の一実施例の構成図である。
【図3】同実施例の動作フローチャートである。
1a,1b データ格納手段2a,2b
データ転送完了通知手段3a,3b
データ書込完了通知手段4
ライトコマンド終了信号発生信号5
障害ディスク切離手段10a,10b
ディスク装置
データ転送完了通知手段3a,3b
データ書込完了通知手段4
ライトコマンド終了信号発生信号5
障害ディスク切離手段10a,10b
ディスク装置
Claims (2)
- 【請求項1】 二重化されたディスク装置への書込デ
ータ制御方式であって、■各ディスクへの書込データを
一時格納するデータ格納手段1と、■前記データ格納手
段1に書込データの転送が完了したことを通知するデー
タ転送完了通知手段2と、■前記データ格納手段1に格
納されているデータがディスクに書込を完了したことを
通知するデータ書込完了通知手段3と、■前記データ書
込完了通知手段3よりの書込完了信号と二重化された他
方の前記データ転送完了通知手段2よりの転送完了信号
が受信されたとき上位装置にデータライト処理完了信号
を発生するライトコマンド終了信号発生手段4と、を備
えたことを特徴とする二重化ディスク制御方式。 - 【請求項2】 前記データ書込完了通知手段3より異
常書込完了信号が送出された場合、該ディスク装置を切
離すとともに上位装置に異常を通知する障害ディスク切
離手段5を備えたことを特徴とする請求項1記載の二重
化ディスク制御方式。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3056829A JPH04291618A (ja) | 1991-03-20 | 1991-03-20 | 二重化ディスク制御方式 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP3056829A JPH04291618A (ja) | 1991-03-20 | 1991-03-20 | 二重化ディスク制御方式 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04291618A true JPH04291618A (ja) | 1992-10-15 |
Family
ID=13038269
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP3056829A Withdrawn JPH04291618A (ja) | 1991-03-20 | 1991-03-20 | 二重化ディスク制御方式 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04291618A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1185408A (ja) * | 1997-09-12 | 1999-03-30 | Hitachi Ltd | 記憶制御装置 |
JP2004164666A (ja) * | 2004-01-13 | 2004-06-10 | Hitachi Ltd | 記憶制御装置 |
JP2007115287A (ja) * | 2007-01-24 | 2007-05-10 | Hitachi Ltd | 記憶制御装置 |
WO2014141343A1 (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-18 | 日本電気株式会社 | データ多重化システム |
-
1991
- 1991-03-20 JP JP3056829A patent/JPH04291618A/ja not_active Withdrawn
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH1185408A (ja) * | 1997-09-12 | 1999-03-30 | Hitachi Ltd | 記憶制御装置 |
US7191303B2 (en) | 1997-09-12 | 2007-03-13 | Hitachi, Ltd. | Storage controller |
US7216208B2 (en) | 1997-09-12 | 2007-05-08 | Hitachi, Ltd. | Storage controller |
US7657707B2 (en) | 1997-09-12 | 2010-02-02 | Hitachi, Ltd. | Storage controller |
JP2004164666A (ja) * | 2004-01-13 | 2004-06-10 | Hitachi Ltd | 記憶制御装置 |
JP2007115287A (ja) * | 2007-01-24 | 2007-05-10 | Hitachi Ltd | 記憶制御装置 |
WO2014141343A1 (ja) * | 2013-03-13 | 2014-09-18 | 日本電気株式会社 | データ多重化システム |
JP6028850B2 (ja) * | 2013-03-13 | 2016-11-24 | 日本電気株式会社 | データ多重化システム |
US9836361B2 (en) | 2013-03-13 | 2017-12-05 | Nec Corporation | Data replicating system, data replicating method, node device, management device and computer readable medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7017003B2 (en) | Disk array apparatus and disk array apparatus control method | |
US6754792B2 (en) | Method and apparatus for resynchronizing paired volumes via communication line | |
US7971097B2 (en) | Data restoring method and an apparatus using journal data and an identification information | |
US7966463B2 (en) | Asynchronous remote copy system and control method for the same | |
US7461201B2 (en) | Storage control method and system for performing backup and/or restoration | |
US7836268B2 (en) | Method, apparatus, and system for controlling data storage | |
JPH0264834A (ja) | 小型コンピュータシステムにおけるデータ転送装置 | |
CN111158955A (zh) | 一种基于卷复制的高可用系统以及多服务器数据同步方法 | |
US7529966B2 (en) | Storage system with journaling | |
JP6569476B2 (ja) | ストレージ装置、ストレージシステムおよびストレージ制御プログラム | |
US10025655B2 (en) | Storage system | |
JPH1195933A (ja) | ディスクアレイ装置 | |
JPH04291618A (ja) | 二重化ディスク制御方式 | |
JP3937878B2 (ja) | 磁気テープ装置及びその制御方法並びに磁気テープ装置制御用プログラム | |
US7779293B2 (en) | Technology to control input/output device bridges | |
JP2006293910A (ja) | 安全で高速なデータベース・レプリケーション技術 | |
JP2002278706A (ja) | ディスクアレイ装置 | |
JPH10133926A (ja) | ミラー化ディスク復旧方法と復旧システム | |
JPH06124169A (ja) | 二重システム化された光ディスク装置及びそのi/oエラー自動復旧方法 | |
JP3090182B2 (ja) | 代替セクタの登録方式 | |
JPH06259274A (ja) | 二重系システム | |
JP4190756B2 (ja) | 磁気テープアレイ制御装置及びこれによる書き込みデータの復旧方法 | |
JP2001356881A (ja) | 多重化記憶制御装置 | |
JPH083807B2 (ja) | 2重化磁気デイスク装置の自動切換装置 | |
JP2000163277A (ja) | Dasd制御装置間のデータ転送方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A300 | Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300 Effective date: 19980514 |