JPH04191101A - 航空機用タイヤ - Google Patents
航空機用タイヤInfo
- Publication number
- JPH04191101A JPH04191101A JP2324342A JP32434290A JPH04191101A JP H04191101 A JPH04191101 A JP H04191101A JP 2324342 A JP2324342 A JP 2324342A JP 32434290 A JP32434290 A JP 32434290A JP H04191101 A JPH04191101 A JP H04191101A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- carcass
- tire
- rubber
- inner liner
- cord
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 239000005060 rubber Substances 0.000 claims abstract description 38
- 229920005549 butyl rubber Polymers 0.000 claims abstract description 12
- 239000011324 bead Substances 0.000 claims description 18
- 229920005555 halobutyl Polymers 0.000 claims description 12
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 5
- 230000035699 permeability Effects 0.000 abstract description 6
- 238000007789 sealing Methods 0.000 abstract description 5
- 239000000470 constituent Substances 0.000 abstract description 2
- 238000005336 cracking Methods 0.000 abstract description 2
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 abstract 2
- 150000004820 halides Chemical class 0.000 abstract 2
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 10
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 6
- 244000043261 Hevea brasiliensis Species 0.000 description 5
- 229920003052 natural elastomer Polymers 0.000 description 5
- 229920001194 natural rubber Polymers 0.000 description 5
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 3
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 3
- 244000108452 Litchi chinensis Species 0.000 description 2
- 235000015742 Nephelium litchi Nutrition 0.000 description 2
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 2
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 2
- 230000000452 restraining effect Effects 0.000 description 2
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 2
- 208000006558 Dental Calculus Diseases 0.000 description 1
- BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N Dihydrogen disulfide Chemical compound SS BWGNESOTFCXPMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 229920000297 Rayon Polymers 0.000 description 1
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002978 Vinylon Polymers 0.000 description 1
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 238000004026 adhesive bonding Methods 0.000 description 1
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 238000010073 coating (rubber) Methods 0.000 description 1
- 238000003869 coulometry Methods 0.000 description 1
- AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N dibenzothiazol-2-yl disulfide Chemical compound C1=CC=C2SC(SSC=3SC4=CC=CC=C4N=3)=NC2=C1 AFZSMODLJJCVPP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 1
- 230000001939 inductive effect Effects 0.000 description 1
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 1
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 239000011295 pitch Substances 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 1
- 239000002964 rayon Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 1
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 1
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 1
- 230000035882 stress Effects 0.000 description 1
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 1
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 1
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C1/00—Tyres characterised by the chemical composition or the physical arrangement or mixture of the composition
- B60C1/0008—Compositions of the inner liner
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60C—VEHICLE TYRES; TYRE INFLATION; TYRE CHANGING; CONNECTING VALVES TO INFLATABLE ELASTIC BODIES IN GENERAL; DEVICES OR ARRANGEMENTS RELATED TO TYRES
- B60C5/00—Inflatable pneumatic tyres or inner tubes
- B60C5/12—Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim
- B60C5/14—Inflatable pneumatic tyres or inner tubes without separate inflatable inserts, e.g. tubeless tyres with transverse section open to the rim with impervious liner or coating on the inner wall of the tyre
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C48/00—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor
- B29C48/03—Extrusion moulding, i.e. expressing the moulding material through a die or nozzle which imparts the desired form; Apparatus therefor characterised by the shape of the extruded material at extrusion
- B29C48/07—Flat, e.g. panels
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29C—SHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
- B29C53/00—Shaping by bending, folding, twisting, straightening or flattening; Apparatus therefor
- B29C53/56—Winding and joining, e.g. winding spirally
- B29C53/58—Winding and joining, e.g. winding spirally helically
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2021/00—Use of unspecified rubbers as moulding material
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/06—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts
- B29K2105/08—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped containing reinforcements, fillers or inserts of continuous length, e.g. cords, rovings, mats, fabrics, strands or yarns
- B29K2105/10—Cords, strands or rovings, e.g. oriented cords, strands or rovings
- B29K2105/101—Oriented
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B29—WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
- B29K—INDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES B29B, B29C OR B29D, RELATING TO MOULDING MATERIALS OR TO MATERIALS FOR MOULDS, REINFORCEMENTS, FILLERS OR PREFORMED PARTS, e.g. INSERTS
- B29K2105/00—Condition, form or state of moulded material or of the material to be shaped
- B29K2105/25—Solid
- B29K2105/253—Preform
- B29K2105/256—Sheets, plates, blanks or films
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Tires In General (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、タイヤ重量を軽減でき航空機の燃費性能を向
上しうる航空機用タイヤに関する。
上しうる航空機用タイヤに関する。
近年、高荷重、高速条件下で使用される航空機用タイヤ
においても構造耐久性能、走行性能等の向上のためにラ
ジアル構造のものが使用されつつあり、又このようなタ
イヤのカーカスフライとして、従来第7図(a)に示す
ように、互いに平行に配列したカーカスコード八を、細
い横糸Bによって織合わせたすだれ織り状のファブリッ
ク材が使用されている。
においても構造耐久性能、走行性能等の向上のためにラ
ジアル構造のものが使用されつつあり、又このようなタ
イヤのカーカスフライとして、従来第7図(a)に示す
ように、互いに平行に配列したカーカスコード八を、細
い横糸Bによって織合わせたすだれ織り状のファブリッ
ク材が使用されている。
しかしながらこのようなファブリック材を用いた場合に
は、第7図(b)に示すように、前記横糸Bの織合わせ
部においてカーカスコードAがブライの厚さ方向にジグ
ザグ状に大きくバラ付き、各ブライの厚さを増大させる
一方カー力スコードAが、カーカス内面に添設されるエ
アシール用のインナーライナCと局部的に著しく近接す
る。特に航空機用タイヤでは、離着陸等における衝撃等
を緩和すべく、負荷時のタイヤ半径方向の撓み量が28
〜35%程度と極めて大であり、その結果負荷時におい
て前記カーカスコードAの近接部Eが強度の弱所となり
、該近接部Eを起点としてクラック等が発生する傾向に
ある。
は、第7図(b)に示すように、前記横糸Bの織合わせ
部においてカーカスコードAがブライの厚さ方向にジグ
ザグ状に大きくバラ付き、各ブライの厚さを増大させる
一方カー力スコードAが、カーカス内面に添設されるエ
アシール用のインナーライナCと局部的に著しく近接す
る。特に航空機用タイヤでは、離着陸等における衝撃等
を緩和すべく、負荷時のタイヤ半径方向の撓み量が28
〜35%程度と極めて大であり、その結果負荷時におい
て前記カーカスコードAの近接部Eが強度の弱所となり
、該近接部Eを起点としてクラック等が発生する傾向に
ある。
従って、従来タイヤでは、このようなりラックに原因す
るタイヤ破損を防止するために、前記インナーライナC
を、耐カット性、耐疲労性等に優れる天然ゴム(N R
)で形成することが行われている。
るタイヤ破損を防止するために、前記インナーライナC
を、耐カット性、耐疲労性等に優れる天然ゴム(N R
)で形成することが行われている。
しかしながら天然ゴム(NR)は、周知のように気体透
過性が比較的高いため、航空機用タイヤのごとき高内圧
空気を気密に維持させるためには、その厚さを通常2.
5 mm以上とする必要があり、タイヤ総重量を増大さ
せるという問題がある。
過性が比較的高いため、航空機用タイヤのごとき高内圧
空気を気密に維持させるためには、その厚さを通常2.
5 mm以上とする必要があり、タイヤ総重量を増大さ
せるという問題がある。
本発明は、カーカスコードとインナーライナとの間の距
離をカーカスコードの直径りの1/4倍以上かつ2.0
倍以下の範囲でほぼ均一とし、かつインナーライナをハ
ロゲン化ブチルゴムを60重量部以上含むブチルゴムで
形成することを基本として、クラック等の発生を抑制し
かつタイヤ内腔を気密に維持しつつインナーライナを薄
肉化でき、前記問題点を解決しうる航空機用タイヤの提
供を目的としている。
離をカーカスコードの直径りの1/4倍以上かつ2.0
倍以下の範囲でほぼ均一とし、かつインナーライナをハ
ロゲン化ブチルゴムを60重量部以上含むブチルゴムで
形成することを基本として、クラック等の発生を抑制し
かつタイヤ内腔を気密に維持しつつインナーライナを薄
肉化でき、前記問題点を解決しうる航空機用タイヤの提
供を目的としている。
前記目的を達成するために、本発明の航空機用タイヤは
トレッド部からサイドウオール部をへてビード部のビー
ドコアの廻りで折返されるとともにタイヤ赤道に対して
75度以上かつ90度以下の角度でカーカスコードを配
列した少なくとも1枚以上のカーカスフライからなるカ
ーカスと、該カーカスの半径方向内側に配されかつカー
カスの内面を覆うインナーライナとを具える一方、前記
カーカスは、カーカスコードとインナーライナとの間の
該カーカスと直角方向の距離ををカーカスコードの直径
りの1/4倍以上かつ2.0倍以下とするとともに、前
記インナーライナは、原料ゴムとしてハロゲン化ブチル
ゴムを60重量部以上含むブチルゴムからなるゴム組成
物により形成している。
トレッド部からサイドウオール部をへてビード部のビー
ドコアの廻りで折返されるとともにタイヤ赤道に対して
75度以上かつ90度以下の角度でカーカスコードを配
列した少なくとも1枚以上のカーカスフライからなるカ
ーカスと、該カーカスの半径方向内側に配されかつカー
カスの内面を覆うインナーライナとを具える一方、前記
カーカスは、カーカスコードとインナーライナとの間の
該カーカスと直角方向の距離ををカーカスコードの直径
りの1/4倍以上かつ2.0倍以下とするとともに、前
記インナーライナは、原料ゴムとしてハロゲン化ブチル
ゴムを60重量部以上含むブチルゴムからなるゴム組成
物により形成している。
このように、本発明の航空機用タイヤは、カーカスコー
ドとインナーライナとの間の距離ををカーカスコードの
直径りの1/4倍以上かつ2.0倍以下の範囲で均一化
し、カーカスコードの近接部を排除している。従って負
荷時に作用する応力が局部的に集中するのを抑制でき、
しかも強度の弱所を排除しうるため、クラック等の発生
を防止できる。その結果、タイヤの耐久性を維持しつつ
気体透過性が小なブチルゴムを用いてインナーライナを
形成することが可能となり、その厚さを大巾に低減しう
る。
ドとインナーライナとの間の距離ををカーカスコードの
直径りの1/4倍以上かつ2.0倍以下の範囲で均一化
し、カーカスコードの近接部を排除している。従って負
荷時に作用する応力が局部的に集中するのを抑制でき、
しかも強度の弱所を排除しうるため、クラック等の発生
を防止できる。その結果、タイヤの耐久性を維持しつつ
気体透過性が小なブチルゴムを用いてインナーライナを
形成することが可能となり、その厚さを大巾に低減しう
る。
又カーカスとの共加硫性、接着性を高めるためには、ブ
チルゴムには、ハロゲン化ブチルゴムを少なくとも60
重量部以上配合することが必要で、好ましくは90重量
部以上配合することによりカーカスとの接着性が良好と
なる。
チルゴムには、ハロゲン化ブチルゴムを少なくとも60
重量部以上配合することが必要で、好ましくは90重量
部以上配合することによりカーカスとの接着性が良好と
なる。
以下本発明の一実施例が、タイヤサイズが46X17R
20の航空機用タイヤの場合を例にとり、図面に基づき
説明する。
20の航空機用タイヤの場合を例にとり、図面に基づき
説明する。
正規リムRに装着されかつ正規内圧を付加した正規内圧
状態におけるタイヤの断面を示す第1図において、航空
機用タイヤ1(以下タイヤ1という)は、ビードコア2
が通るビード部3と、該ビード部3に連なりかつタイヤ
半径方向外向きにのびるサイドウオール部4と、その外
端間を継ぐトレッド部5とを具えている。
状態におけるタイヤの断面を示す第1図において、航空
機用タイヤ1(以下タイヤ1という)は、ビードコア2
が通るビード部3と、該ビード部3に連なりかつタイヤ
半径方向外向きにのびるサイドウオール部4と、その外
端間を継ぐトレッド部5とを具えている。
さらにビード部3.3間には複数枚のカーカスフライ7
を内外で重置したトロイド状のカーカス6が架は渡され
るとともに、その半径方向内側にはタイヤ内腔Hに向く
カーカス6の内面を覆うエアーシール用のインナーライ
ナ8を設けている。
を内外で重置したトロイド状のカーカス6が架は渡され
るとともに、その半径方向内側にはタイヤ内腔Hに向く
カーカス6の内面を覆うエアーシール用のインナーライ
ナ8を設けている。
前記カーカス6は、本例では、ビードコア2の廻りをタ
イヤの内側から外側に折返す複数枚、例えば4枚の内の
カーカスフライ7a−・からなる内層7Aと、この内層
7Aの折返し部を囲みタイヤの外側から内側に巻下す複
数枚、例えば2枚の外のカーカスフライ7b、7bから
なる外層7Bとから構成される装 内のカーカスフライ7aは、トレッド部5からサイドウ
オール部4をへてビード部3に至るトロイド状をなす本
体部70両端に、前記ビードコア2の廻りをタイヤ内側
から外側に折返す折返し部71を有し、又外のカーカス
フライ7bはトロイド状の本体部73両端に、ビードコ
ア2の外側で巻下ろした巻下ろし部74を具える。
イヤの内側から外側に折返す複数枚、例えば4枚の内の
カーカスフライ7a−・からなる内層7Aと、この内層
7Aの折返し部を囲みタイヤの外側から内側に巻下す複
数枚、例えば2枚の外のカーカスフライ7b、7bから
なる外層7Bとから構成される装 内のカーカスフライ7aは、トレッド部5からサイドウ
オール部4をへてビード部3に至るトロイド状をなす本
体部70両端に、前記ビードコア2の廻りをタイヤ内側
から外側に折返す折返し部71を有し、又外のカーカス
フライ7bはトロイド状の本体部73両端に、ビードコ
ア2の外側で巻下ろした巻下ろし部74を具える。
又内・外のカーカスフライ7a、7bは夫々タイヤ赤道
に対して75度〜90度の角度で配列したカーカスコー
ド18を具え、本例ではカーカス6は、内外で重なり合
うカーカスフライ間において、夫々カーカスコード18
が円周方向に対して交互に交叉して傾くように夫々向き
を違えて重置している。
に対して75度〜90度の角度で配列したカーカスコー
ド18を具え、本例ではカーカス6は、内外で重なり合
うカーカスフライ間において、夫々カーカスコード18
が円周方向に対して交互に交叉して傾くように夫々向き
を違えて重置している。
なおり−力スコード18としては、例えばレーヨン、ポ
リエステル、ビニロン、ナイロン、芳香族ポリアミド等
の有機繊維コードか用いられる。
リエステル、ビニロン、ナイロン、芳香族ポリアミド等
の有機繊維コードか用いられる。
そして本発明では、前記タイヤ内腔Hに臨む最内側のカ
ーカスフライ7alにおいて、第2図に示すようにカー
カスコード18とインナーライチ8との間の、前記カー
カス6と直角方向の距離t、すなわちカーカスコード1
8とカーカス6の内面との距離をカーカスコード18の
直径りの1層4倍以」二かつ2.0倍以下の範囲で均一
化し、タイヤ変形に対する強度弱所を排除し、クラック
等の発生を抑制している。そのために、本実施例では、
各カーカスフライ7に、カーカスコード18を、ブライ
の厚さ方向にばらつくことなく平坦に配列させた新規な
構造を採用している。
ーカスフライ7alにおいて、第2図に示すようにカー
カスコード18とインナーライチ8との間の、前記カー
カス6と直角方向の距離t、すなわちカーカスコード1
8とカーカス6の内面との距離をカーカスコード18の
直径りの1層4倍以」二かつ2.0倍以下の範囲で均一
化し、タイヤ変形に対する強度弱所を排除し、クラック
等の発生を抑制している。そのために、本実施例では、
各カーカスフライ7に、カーカスコード18を、ブライ
の厚さ方向にばらつくことなく平坦に配列させた新規な
構造を採用している。
即ちカーカスブライフは、横糸によって継ぐことなくカ
ーカスコード18を同一平面内で互いに平行に配列した
コード配列体20をトッピングゴムであるカーカスゴム
19中に埋着したシート体から形成している。
ーカスコード18を同一平面内で互いに平行に配列した
コード配列体20をトッピングゴムであるカーカスゴム
19中に埋着したシート体から形成している。
従って、すだれ織り状のファブリック材を用いた従来の
ブライに比して、トッピングゴムの被覆厚さを同等に保
ちつつブライ厚さを大巾に減じることができ、内部発熱
を低減しかつ軽量化を図りうる。又カーカスゴム19と
しては、従来の航空機用タイヤと同様に、耐カット性、
耐疲労性、耐老化性、耐発熱性等に優れる天然ゴムを主
成分としたゴム組成物が用いられる。
ブライに比して、トッピングゴムの被覆厚さを同等に保
ちつつブライ厚さを大巾に減じることができ、内部発熱
を低減しかつ軽量化を図りうる。又カーカスゴム19と
しては、従来の航空機用タイヤと同様に、耐カット性、
耐疲労性、耐老化性、耐発熱性等に優れる天然ゴムを主
成分としたゴム組成物が用いられる。
なおこのようなカーカスフライ18は、前記横糸による
拘束力を排除しているため、同一平面内での高精度の配
列を可能とする反面、各カーカスコード18が独立する
ため、その形成過程において逆にコード配列を大きく乱
す恐れがある。しかしながら本発明者が案出した新規な
手段の採用によって形成が可能となった。即ち第4図(
a)〜(b)に示すように各ボビン30から巻戻されか
つガイド31によって互いに平行に整列されるカーカス
コード18からなるコード整列体32に、ダイ33中で
トッピングゴム19を所定被覆厚さでゴム伺けし、均一
厚さかつ11のテープ状体35を形成する。しかる後、
該テープ状体35を、タイヤサイズに応じた外形寸法を
有するドラム36上に、螺旋状に巻装し、1層の円筒体
37を形成する一方、これを巾方向にのびるドラム上の
スリット38に沿って切断することによって広巾かつ均
質なシート状のカーカスフライを形成する。なおガイド
31は、第4図(b)に示すようにカーカスコード18
を挿通する案内孔39・・・を同一直線上に等ピッチで
形成した例えばブロック状をなし、ボビン30と押えロ
ーラ40との間に作用する張力を用いて前記カーカスコ
ード18をその下流側において、同一平面内で互いに平
行に配列させる。又、ダイ33は、ゴム押出機41に連
通しかつ前記コード整列体32が通るゴム室42を有す
る基体33Aと、ゴム室42の前後端に着脱自在に取付
きかつ成形用の孔部43を有する輪材33Bとを具え、
輪材33Bは、孔部43がコード整列体32と間怠に配
されることにより、該孔部43の開口形状に応じた断面
を有しかつコード整列体32をその中心に埋設したテー
プ状体35を形成しうる。なお前記基体33Aには、ゴ
ム室42に通じ余剰ゴムを取出す取出し口42Aを設け
ている。
拘束力を排除しているため、同一平面内での高精度の配
列を可能とする反面、各カーカスコード18が独立する
ため、その形成過程において逆にコード配列を大きく乱
す恐れがある。しかしながら本発明者が案出した新規な
手段の採用によって形成が可能となった。即ち第4図(
a)〜(b)に示すように各ボビン30から巻戻されか
つガイド31によって互いに平行に整列されるカーカス
コード18からなるコード整列体32に、ダイ33中で
トッピングゴム19を所定被覆厚さでゴム伺けし、均一
厚さかつ11のテープ状体35を形成する。しかる後、
該テープ状体35を、タイヤサイズに応じた外形寸法を
有するドラム36上に、螺旋状に巻装し、1層の円筒体
37を形成する一方、これを巾方向にのびるドラム上の
スリット38に沿って切断することによって広巾かつ均
質なシート状のカーカスフライを形成する。なおガイド
31は、第4図(b)に示すようにカーカスコード18
を挿通する案内孔39・・・を同一直線上に等ピッチで
形成した例えばブロック状をなし、ボビン30と押えロ
ーラ40との間に作用する張力を用いて前記カーカスコ
ード18をその下流側において、同一平面内で互いに平
行に配列させる。又、ダイ33は、ゴム押出機41に連
通しかつ前記コード整列体32が通るゴム室42を有す
る基体33Aと、ゴム室42の前後端に着脱自在に取付
きかつ成形用の孔部43を有する輪材33Bとを具え、
輪材33Bは、孔部43がコード整列体32と間怠に配
されることにより、該孔部43の開口形状に応じた断面
を有しかつコード整列体32をその中心に埋設したテー
プ状体35を形成しうる。なお前記基体33Aには、ゴ
ム室42に通じ余剰ゴムを取出す取出し口42Aを設け
ている。
又第5図(a)〜(b)に示す他の手段を用いて形成す
ることもできる。すなわちカーカスコード18の下面を
受ける位置決め用の嵌合溝22を並設したドラム23を
用い、供給される複数のカーカスコ−ド18−一一をド
ラム23の外周面上で互いに平行に支持する。又その外
面に押出し成形されたトッピングゴム片19Aを均一厚
さでゴム付けする一方、該ゴム付けされたトッピングゴ
ム片19A外面を基準としてコード配列体20の他面に
同様なトッピングゴム片19Bをゴム付けする。
ることもできる。すなわちカーカスコード18の下面を
受ける位置決め用の嵌合溝22を並設したドラム23を
用い、供給される複数のカーカスコ−ド18−一一をド
ラム23の外周面上で互いに平行に支持する。又その外
面に押出し成形されたトッピングゴム片19Aを均一厚
さでゴム付けする一方、該ゴム付けされたトッピングゴ
ム片19A外面を基準としてコード配列体20の他面に
同様なトッピングゴム片19Bをゴム付けする。
このことによりカーカスコード18がゴム19中に、厚
さ方向にばら付くことなく同一平面内で互いに平行に配
列する。
さ方向にばら付くことなく同一平面内で互いに平行に配
列する。
ここで「同一平面内で配列する」とは、第6図に示すよ
うに基準面Sから夫々カーカスコードの直径りの171
0倍の距離lを隔たる上下の臨界平面S1、S1間に、
各カーカスコード18がその中心を位置させて並列する
ことを意味し、該距離lは好ましくはD/12以下、さ
らに好ましくはD/14以下である。
うに基準面Sから夫々カーカスコードの直径りの171
0倍の距離lを隔たる上下の臨界平面S1、S1間に、
各カーカスコード18がその中心を位置させて並列する
ことを意味し、該距離lは好ましくはD/12以下、さ
らに好ましくはD/14以下である。
又前記直径りとは前記カーカスコード18に外接する外
接円のうち最小径のものの直径であって、本発明では、
最内側のカーカスフライ7alの耐クラツク性を向上さ
せるために前述のごとく距離をを前記範囲に規制してい
る。
接円のうち最小径のものの直径であって、本発明では、
最内側のカーカスフライ7alの耐クラツク性を向上さ
せるために前述のごとく距離をを前記範囲に規制してい
る。
なお前記距離tが直径りの1/4倍未満の場合カーカス
コードと後述するインナーライナ8とが近接しすぎタイ
ヤの曲げ変形の際、コード配列体が発生しクラック等を
誘発する。又直径りの2倍をこえる場合には、タイヤ厚
さが過度に増し、タイヤ重量の増加を招く他、内部温度
が上昇し、ゴムの熱破壊を誘発する。
コードと後述するインナーライナ8とが近接しすぎタイ
ヤの曲げ変形の際、コード配列体が発生しクラック等を
誘発する。又直径りの2倍をこえる場合には、タイヤ厚
さが過度に増し、タイヤ重量の増加を招く他、内部温度
が上昇し、ゴムの熱破壊を誘発する。
そして、本発明では、このような距離tの規制によって
高まる耐クラツク性によって、前記インナーライナ8に
、原料ゴムとしてハロゲン化ブチルゴムを60重量部以
上含む気体透過性の低いブチルゴムからなるゴム組成物
を採用することが可能となり、又このことによりエアー
シール性を高めかつ耐久性を維持しつつインナーライナ
8の厚さTを1mm程度に低減できタイヤ総重量を減じ
うる。
高まる耐クラツク性によって、前記インナーライナ8に
、原料ゴムとしてハロゲン化ブチルゴムを60重量部以
上含む気体透過性の低いブチルゴムからなるゴム組成物
を採用することが可能となり、又このことによりエアー
シール性を高めかつ耐久性を維持しつつインナーライナ
8の厚さTを1mm程度に低減できタイヤ総重量を減じ
うる。
なお前記ハロゲン化ブチルゴムはハロゲンを構成元素と
して含むため、高温に加熱されると熱効果しやすくなり
、又この傾向はハロゲンの含有率が高いほど顕著となる
。
して含むため、高温に加熱されると熱効果しやすくなり
、又この傾向はハロゲンの含有率が高いほど顕著となる
。
そして原料ゴムのうち、ハロゲン化ブチルゴム以外の残
部ゴムとしてこのレギュラーブチルゴムが用いられる。
部ゴムとしてこのレギュラーブチルゴムが用いられる。
このような原料ゴムは第2図に示すように、ハロゲン化
ブチルゴムの配合比率の減少とともに気体透過率を増加
させる反面、カーカスゴム19との共加硫性を低下する
。
ブチルゴムの配合比率の減少とともに気体透過率を増加
させる反面、カーカスゴム19との共加硫性を低下する
。
従って、本発明では原料ゴムのうち、ハロゲン化ブチル
ゴムの含有率を60重量部以上、好ましくは90重量部
以上としている。なお前記含有率が60重量部未満の場
合、共加硫性が過度に低下しカーカスゴム19とのセパ
レーションを誘発する傾向にある。
ゴムの含有率を60重量部以上、好ましくは90重量部
以上としている。なお前記含有率が60重量部未満の場
合、共加硫性が過度に低下しカーカスゴム19とのセパ
レーションを誘発する傾向にある。
又前記原料ゴムには、周知の添加剤、例えばカーボンブ
ラックなどの補強性向上のための成分;例えばプロセス
オイルなどの加工性向上及び加硫助剤としての成分;例
えば酸化マグネシウム、メルカプトベンゾチアジルジス
ルフィド(MBTS)などブチルゴムに加硫遅延剤とし
て作用しゴム焼けを防止するりターダー;例えば亜鉛華
などの加硫促進剤;イオウなどの加硫剤などを適宜配合
しうる。
ラックなどの補強性向上のための成分;例えばプロセス
オイルなどの加工性向上及び加硫助剤としての成分;例
えば酸化マグネシウム、メルカプトベンゾチアジルジス
ルフィド(MBTS)などブチルゴムに加硫遅延剤とし
て作用しゴム焼けを防止するりターダー;例えば亜鉛華
などの加硫促進剤;イオウなどの加硫剤などを適宜配合
しうる。
又本実施例では前記ビード部3に、前記本体部70と折
返し部71との間を通ってビードコア2から先細状に立
上がるビードエーペックス9が設けられ、ビード部3か
らサイドウオール部4にかけて補強するとともに、前記
トレッド部5には、その内部にカーカス7の半径方向外
側に位置してベルト層10がカットブレーカ11を介し
て設けられる。
返し部71との間を通ってビードコア2から先細状に立
上がるビードエーペックス9が設けられ、ビード部3か
らサイドウオール部4にかけて補強するとともに、前記
トレッド部5には、その内部にカーカス7の半径方向外
側に位置してベルト層10がカットブレーカ11を介し
て設けられる。
なおりットブレーカ11は、例えば各コードがプライ間
で交差するように配置されたカットブレーカプライll
a、llaからなる2層構造をなし、トレッド中央のク
ラウン部分では前記カーカス6に沿うとともに、その外
方でカーカス6から徐々に離間する。又カットブレーカ
11のタイヤ軸方向中は、タイヤ断面中Wの70〜85
%程度、より好ましくは73〜78%程度の範囲に設定
される。
で交差するように配置されたカットブレーカプライll
a、llaからなる2層構造をなし、トレッド中央のク
ラウン部分では前記カーカス6に沿うとともに、その外
方でカーカス6から徐々に離間する。又カットブレーカ
11のタイヤ軸方向中は、タイヤ断面中Wの70〜85
%程度、より好ましくは73〜78%程度の範囲に設定
される。
又前記ベルト層10は、複数枚、例えば8枚のベルトブ
ライ10aからなる多層体であって、前記カットブレー
カ11に接しかつその外端はカットブレーカ11の外端
を外方に越えて延在するとともにタイヤ外表面に沿う斜
面で整一する。又ベルト層10は、タイヤ断面中Wの7
0〜85%程度のベルト中を有し、前記カーカス7をタ
ガ効果を有して拘束することにより前記カットブレーカ
11とともにタイヤ剛性を高め走行性能等を向」ニする
。
ライ10aからなる多層体であって、前記カットブレー
カ11に接しかつその外端はカットブレーカ11の外端
を外方に越えて延在するとともにタイヤ外表面に沿う斜
面で整一する。又ベルト層10は、タイヤ断面中Wの7
0〜85%程度のベルト中を有し、前記カーカス7をタ
ガ効果を有して拘束することにより前記カットブレーカ
11とともにタイヤ剛性を高め走行性能等を向」ニする
。
なおベルト層10は、その外端からタイヤ外表面までの
最短距離I7が3〜15mm程度に設定されるとともに
、ベルトプライ10aを形成するベルトコードは、タイ
ヤ赤道に対して0〜30度の角度で傾けて並置している
。
最短距離I7が3〜15mm程度に設定されるとともに
、ベルトプライ10aを形成するベルトコードは、タイ
ヤ赤道に対して0〜30度の角度で傾けて並置している
。
本発明のインナーライナ8に用いうるゴム組成物からな
る試験片(縦;55mm、横;55mm、厚さ;4mm
)を第1表の仕様に基づき試作するとともに、該試験片
の物性として、レオメータ−テストによりスコーチタイ
ムTL2.90%加硫時間及び最高トルクを測定すると
ともに、カーカスとの接着性を調べた。
る試験片(縦;55mm、横;55mm、厚さ;4mm
)を第1表の仕様に基づき試作するとともに、該試験片
の物性として、レオメータ−テストによりスコーチタイ
ムTL2.90%加硫時間及び最高トルクを測定すると
ともに、カーカスとの接着性を調べた。
なおレオメータ−テストでのスコーチタイムTL、、9
0%加硫時間及び最高トルク値は、モンサノド社R−1
00を用いて測定温度150℃にて測定した。又カーカ
スとの接着性は、カーカスゴムと試験片とをはり合わせ
、30kg/aaの圧力で温度140℃にて40分間圧
着加硫し、JISK6301に基づく方法で試験した。
0%加硫時間及び最高トルク値は、モンサノド社R−1
00を用いて測定温度150℃にて測定した。又カーカ
スとの接着性は、カーカスゴムと試験片とをはり合わせ
、30kg/aaの圧力で温度140℃にて40分間圧
着加硫し、JISK6301に基づく方法で試験した。
斜上のごとく本発明の航空機用タイヤは、カーカスコー
ドとインナーライナとの間の距離を所定範囲に規制する
一方インナーライチにハロゲン化ブチルゴムを60重量
部以上含むブチルゴムを採用しているため、耐クラツク
性及びエアーシール性を維持しつつインナーライナを薄
肉化でき、タイヤ性能を損ねることなく軽量化を促進し
うる。
ドとインナーライナとの間の距離を所定範囲に規制する
一方インナーライチにハロゲン化ブチルゴムを60重量
部以上含むブチルゴムを採用しているため、耐クラツク
性及びエアーシール性を維持しつつインナーライナを薄
肉化でき、タイヤ性能を損ねることなく軽量化を促進し
うる。
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図はカー
カスコードとインナーライナとの間の距離を説明する部
分断面図、第3図はハロゲン化ブチルゴム含有率と気体
透過性との関係を示す線図、第4図(a)、(b)はカ
ーカスフライ形成の一手段を説明する線図、第5図(J
l)、(b)はカーカスフライ形成の他の手段を説明す
る線図、第6図はカーカスフライを説明する線図、第7
図(a)、(b)は従来技術を説明する線図である。 2・・・・・ビードコア、 3・・・・・・ビード部
、4−、、、−サイドウオール部、 5−、−トレッ
ド部、6・−・−・カーカス、 7.7 a 、 7 b−−−カーカスフライ、8・・
−・・・インナーライナ、18・・・・−・カーカスコ
ード。 特許出願人 住友ゴム工業株式会社代理人
弁理士 苗 村 正鵠1図 第2 図 第3図 ハローf−5イこ、・ガ1.ユ・・ユ含澗車(、電量部
)第5 L:(b) 第5図(a) 第6図 第7図(a)
カスコードとインナーライナとの間の距離を説明する部
分断面図、第3図はハロゲン化ブチルゴム含有率と気体
透過性との関係を示す線図、第4図(a)、(b)はカ
ーカスフライ形成の一手段を説明する線図、第5図(J
l)、(b)はカーカスフライ形成の他の手段を説明す
る線図、第6図はカーカスフライを説明する線図、第7
図(a)、(b)は従来技術を説明する線図である。 2・・・・・ビードコア、 3・・・・・・ビード部
、4−、、、−サイドウオール部、 5−、−トレッ
ド部、6・−・−・カーカス、 7.7 a 、 7 b−−−カーカスフライ、8・・
−・・・インナーライナ、18・・・・−・カーカスコ
ード。 特許出願人 住友ゴム工業株式会社代理人
弁理士 苗 村 正鵠1図 第2 図 第3図 ハローf−5イこ、・ガ1.ユ・・ユ含澗車(、電量部
)第5 L:(b) 第5図(a) 第6図 第7図(a)
Claims (1)
- 1 トレッド部からサイドウォール部をへてビード部の
ビードコアの廻りで折返されるとともにタイヤ赤道に対
して75度以上かつ90度以下の角度でカーカスコード
を配列した少なくとも1枚以上のカーカスフライからな
るカーカスと、該カーカスの半径方向内側に配されかつ
カーカスの内面を覆うインナーライナとを具える一方、
前記カーカスは、カーカスコードとインナーライナとの
間の該カーカスと直角方向の距離ををカーカスコードの
直径Dの1/4倍以上かつ2.0倍以下とするとともに
、前記インナーライナは、原料ゴムとしてハロゲン化ブ
チルゴムを60重量部以上含むブチルゴムからなるゴム
組成物により形成した航空機用タイヤ。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2324342A JPH04191101A (ja) | 1990-11-26 | 1990-11-26 | 航空機用タイヤ |
FR9114594A FR2669582B1 (fr) | 1990-11-26 | 1991-11-26 | Pneumatique pour aeronef. |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2324342A JPH04191101A (ja) | 1990-11-26 | 1990-11-26 | 航空機用タイヤ |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04191101A true JPH04191101A (ja) | 1992-07-09 |
Family
ID=18164713
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2324342A Pending JPH04191101A (ja) | 1990-11-26 | 1990-11-26 | 航空機用タイヤ |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04191101A (ja) |
FR (1) | FR2669582B1 (ja) |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2962658B2 (ja) | 1994-08-22 | 1999-10-12 | 住友ゴム工業株式会社 | 空気入りチューブレスタイヤ |
WO2003101714A2 (fr) * | 2002-06-03 | 2003-12-11 | Societe De Technologie Michelin | Fabrication d’une structure de renforcement pour pneumatique avec controle volumetrique de la matrice |
FR2879500A1 (fr) * | 2004-12-22 | 2006-06-23 | Michelin Soc Tech | Procede et dispositif pour la fabrication et la pose d'un renforcement circonferentiel pour pneumatique et pneumatique obtenu par ledit procede |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62279103A (ja) * | 1986-05-27 | 1987-12-04 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りチユ−ブレスタイヤ |
JPH02225104A (ja) * | 1989-02-27 | 1990-09-07 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JPH02231202A (ja) * | 1989-03-02 | 1990-09-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CA1215619A (en) * | 1982-09-07 | 1986-12-23 | John Walker | Pneumatic tire and inner liner therefor having puncture sealing characteristics |
EP0323208B1 (en) * | 1987-12-29 | 1992-02-26 | Sumitomo Rubber Industries Limited | Heavy duty radial tyre |
JPH03253405A (ja) * | 1990-03-02 | 1991-11-12 | Bridgestone Corp | 重荷重用空気入りラジアルタイヤ |
-
1990
- 1990-11-26 JP JP2324342A patent/JPH04191101A/ja active Pending
-
1991
- 1991-11-26 FR FR9114594A patent/FR2669582B1/fr not_active Expired - Lifetime
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS62279103A (ja) * | 1986-05-27 | 1987-12-04 | Yokohama Rubber Co Ltd:The | 空気入りチユ−ブレスタイヤ |
JPH02225104A (ja) * | 1989-02-27 | 1990-09-07 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
JPH02231202A (ja) * | 1989-03-02 | 1990-09-13 | Sumitomo Rubber Ind Ltd | 空気入りタイヤ |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
FR2669582A1 (fr) | 1992-05-29 |
FR2669582B1 (fr) | 1997-11-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4546812B2 (ja) | 空気入りタイヤ | |
US6988522B2 (en) | Self-supporting pneumatic tire with a partial inner liner | |
AU638125B2 (en) | Radial tire | |
JPS5838323B2 (ja) | 空気タイヤ | |
US4945967A (en) | Reinforcing armouring of tires for vehicle wheels | |
US8550136B2 (en) | Wrap-around toeguard for a pneumatic tire | |
JP4802101B2 (ja) | 空気入りタイヤ及びその製造方法 | |
JPH05286304A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
JPH04191101A (ja) | 航空機用タイヤ | |
KR960015015B1 (ko) | 공기 타이어 | |
US5036896A (en) | Pneumatic tire with oriented carcass plies, the plies having aramid filaments | |
US4462448A (en) | Pneumatic tires | |
EP1216815B1 (en) | Method of making an annular rubber component of a tyre, and tyre comprising such a component | |
US4226654A (en) | Manufacture of tires | |
GB2096949A (en) | Pneumatic radial tire | |
JP2005343301A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
ES2910380T3 (es) | Capa de refuerzo para un neumático de vehículo | |
EP0506490A1 (en) | Pneumatic tyre | |
JP2008087557A (ja) | 航空機用ラジアルタイヤおよびその製造方法 | |
JP2021123209A (ja) | 空気入りタイヤ及び空気入りタイヤの製造方法 | |
JP3138755B2 (ja) | ラジアルタイヤの製造法 | |
JP2008155753A (ja) | 空気入りラジアルタイヤ | |
CA2024988A1 (en) | Method of processing, storing and utilizing sheets of elastomeric coated cords | |
JP7073404B2 (ja) | 航空機用タイヤ | |
CN118560197A (zh) | 一种子午线航空轮胎 |