JPH04164996A - 電気粘性液体 - Google Patents
電気粘性液体Info
- Publication number
- JPH04164996A JPH04164996A JP29101090A JP29101090A JPH04164996A JP H04164996 A JPH04164996 A JP H04164996A JP 29101090 A JP29101090 A JP 29101090A JP 29101090 A JP29101090 A JP 29101090A JP H04164996 A JPH04164996 A JP H04164996A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- silica particles
- liquid
- electrorheological
- wet silica
- effect
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000012530 fluid Substances 0.000 title abstract description 5
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 95
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 57
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims abstract description 33
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 26
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims abstract description 15
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 claims abstract description 10
- 125000003709 fluoroalkyl group Chemical group 0.000 claims abstract description 8
- 229920002545 silicone oil Polymers 0.000 claims abstract description 8
- 239000002253 acid Chemical group 0.000 claims abstract description 6
- 229920005645 diorganopolysiloxane polymer Polymers 0.000 claims abstract description 5
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims abstract description 5
- 125000002560 nitrile group Chemical group 0.000 claims description 4
- GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N hydron Chemical compound [H+] GPRLSGONYQIRFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 abstract description 38
- WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N Acetonitrile Chemical compound CC#N WEVYAHXRMPXWCK-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 24
- QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N Acetic acid Chemical compound CC(O)=O QTBSBXVTEAMEQO-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 9
- LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N Ethanol Chemical compound CCO LFQSCWFLJHTTHZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N Methanol Chemical compound OC OKKJLVBELUTLKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N benzonitrile Chemical compound N#CC1=CC=CC=C1 JFDZBHWFFUWGJE-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 6
- XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N dimethylselenoniopropionate Natural products CCC(O)=O XBDQKXXYIPTUBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 4
- 238000004062 sedimentation Methods 0.000 abstract description 4
- 230000005484 gravity Effects 0.000 abstract description 3
- 235000019260 propionic acid Nutrition 0.000 abstract description 2
- IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N quinbolone Chemical compound O([C@H]1CC[C@H]2[C@H]3[C@@H]([C@]4(C=CC(=O)C=C4CC3)C)CC[C@@]21C)C1=CCCC1 IUVKMZGDUIUOCP-BTNSXGMBSA-N 0.000 abstract description 2
- 150000002825 nitriles Chemical group 0.000 abstract 1
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 34
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 8
- -1 hydrogen ions Chemical class 0.000 description 8
- 150000002500 ions Chemical class 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 6
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 229910001415 sodium ion Inorganic materials 0.000 description 5
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 4
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000001298 alcohols Chemical class 0.000 description 3
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 3
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 3
- 125000002496 methyl group Chemical group [H]C([H])([H])* 0.000 description 3
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 3
- 235000019353 potassium silicate Nutrition 0.000 description 3
- NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N sodium silicate Chemical compound [Na+].[Na+].[O-][Si]([O-])=O NTHWMYGWWRZVTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008719 thickening Effects 0.000 description 3
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N Sodium cation Chemical compound [Na+] FKNQFGJONOIPTF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011054 acetic acid Nutrition 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 2
- WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N benzoic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1 WPYMKLBDIGXBTP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 2
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 239000004205 dimethyl polysiloxane Substances 0.000 description 2
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 2
- 238000010292 electrical insulation Methods 0.000 description 2
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 2
- 125000001153 fluoro group Chemical group F* 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 2
- XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N phthalic acid Chemical compound OC(=O)C1=CC=CC=C1C(O)=O XNGIFLGASWRNHJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229920000435 poly(dimethylsiloxane) Polymers 0.000 description 2
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 230000035939 shock Effects 0.000 description 2
- 239000011973 solid acid Substances 0.000 description 2
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 2
- DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N (R)-(-)-Propylene glycol Chemical compound C[C@@H](O)CO DNIAPMSPPWPWGF-GSVOUGTGSA-N 0.000 description 1
- 239000005711 Benzoic acid Substances 0.000 description 1
- PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N Dibutyl decanedioate Chemical compound CCCCOC(=O)CCCCCCCCC(=O)OCCCC PYGXAGIECVVIOZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical group [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000006096 absorbing agent Substances 0.000 description 1
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N aluminium oxide Inorganic materials [O-2].[O-2].[O-2].[Al+3].[Al+3] PNEYBMLMFCGWSK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 159000000032 aromatic acids Chemical class 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- 235000010233 benzoic acid Nutrition 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 235000014113 dietary fatty acids Nutrition 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005868 electrolysis reaction Methods 0.000 description 1
- 125000001495 ethyl group Chemical group [H]C([H])([H])C([H])([H])* 0.000 description 1
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 1
- 238000013213 extrapolation Methods 0.000 description 1
- 239000000194 fatty acid Substances 0.000 description 1
- 229930195729 fatty acid Natural products 0.000 description 1
- 150000004665 fatty acids Chemical class 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 1
- AILKHAQXUAOOFU-UHFFFAOYSA-N hexanenitrile Chemical compound CCCCCC#N AILKHAQXUAOOFU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001183 hydrocarbyl group Chemical group 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 239000006194 liquid suspension Substances 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 1
- 239000002480 mineral oil Substances 0.000 description 1
- 235000010446 mineral oil Nutrition 0.000 description 1
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N monopropylene glycol Natural products CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001624 naphthyl group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 1
- 239000003921 oil Substances 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 125000001997 phenyl group Chemical group [H]C1=C([H])C([H])=C(*)C([H])=C1[H] 0.000 description 1
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 1
- FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N propionitrile Chemical compound CCC#N FVSKHRXBFJPNKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000001436 propyl group Chemical group [H]C([*])([H])C([H])([H])C([H])([H])[H] 0.000 description 1
- 235000013772 propylene glycol Nutrition 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001694 spray drying Methods 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
- 239000000454 talc Substances 0.000 description 1
- 229910052623 talc Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004580 weight loss Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C10—PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
- C10M—LUBRICATING COMPOSITIONS; USE OF CHEMICAL SUBSTANCES EITHER ALONE OR AS LUBRICATING INGREDIENTS IN A LUBRICATING COMPOSITION
- C10M171/00—Lubricating compositions characterised by purely physical criteria, e.g. containing as base-material, thickener or additive, ingredients which are characterised exclusively by their numerically specified physical properties, i.e. containing ingredients which are physically well-defined but for which the chemical nature is either unspecified or only very vaguely indicated
- C10M171/001—Electrorheological fluids; smart fluids
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- General Chemical & Material Sciences (AREA)
- Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Lubricants (AREA)
- Tires In General (AREA)
- Detergent Compositions (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は、電気粘性液体、すなわち外部からの電圧の制
御により粘性が変化する液体に関する。
御により粘性が変化する液体に関する。
[従来の技術および発明が解決しようとする課題]
外部からの電圧の印加により粘度が変化する液体は、動
力伝達、衝撃吸収、バルブ効果などの作用を示すので、
近年注目されている。こうした電界により増粘作用を示
す液体を総称して電気粘性液体というが、中でもクラッ
チ、エンジンマウント、シロツクアブソーバ−などの実
用度の高い用途に耐えるためには、低い電圧により著し
く降伏値の増大する液体が必要とされる。
力伝達、衝撃吸収、バルブ効果などの作用を示すので、
近年注目されている。こうした電界により増粘作用を示
す液体を総称して電気粘性液体というが、中でもクラッ
チ、エンジンマウント、シロツクアブソーバ−などの実
用度の高い用途に耐えるためには、低い電圧により著し
く降伏値の増大する液体が必要とされる。
こうした液体は現在まで種々のものが提唱されている。
例えば、シリカ、アルミナ、タルク等の無機質多孔性粒
子を電気絶縁性液体に分散させたものが代表的である。
子を電気絶縁性液体に分散させたものが代表的である。
これらは何れも粒子表面に吸着している水による電気二
重層の形成により、外部の電界に対して粒子が配向し、
粘度が増大する(より詳しくは降伏値をもつビンガム流
体に転移する)と説明されている(以下この効果をWI
nSIOW効果と称す)。とりわけシリカを用いた電気
粘性液体は、使用温度が制約される(約10℃〜80℃
)、周辺機器への摩耗性がある、粒子の沈降性がある等
の不利もあるが、シリカの工業的供給性2品質改良性が
豊かであり、常温付近で使用され、摺動運動の少ない機
器などの特定の使用分野では有用と思われる。シリカを
用いた電気粘性液体は米国特許第3.047.507号
公報、特開昭61−44998号公報等に開示されてい
るが、これらは、何れもHnslow効果の程度が低く
、実用上満足できるものではなかった。また、特開平1
−284595号公報には湿式シリカの表面の吸着水を
多価アルコールで置換し、これを電気絶縁液体に分散さ
せた電気粘性液体が開示されており、多価アルコールに
よる電気二重層の形成により非置換シリカの分散系と同
程度の電気粘性効果の発現と高温(90″C)での特性
維持性が示されている。しかしこの場合でも Llns
10W効果は従来の湿式シリカを用いる系と同程度であ
った。また、多価アルコールは高温においては誘電率が
低下する傾向にあるので、高温でのWInslow効果
が低下する等の問題点があった。
重層の形成により、外部の電界に対して粒子が配向し、
粘度が増大する(より詳しくは降伏値をもつビンガム流
体に転移する)と説明されている(以下この効果をWI
nSIOW効果と称す)。とりわけシリカを用いた電気
粘性液体は、使用温度が制約される(約10℃〜80℃
)、周辺機器への摩耗性がある、粒子の沈降性がある等
の不利もあるが、シリカの工業的供給性2品質改良性が
豊かであり、常温付近で使用され、摺動運動の少ない機
器などの特定の使用分野では有用と思われる。シリカを
用いた電気粘性液体は米国特許第3.047.507号
公報、特開昭61−44998号公報等に開示されてい
るが、これらは、何れもHnslow効果の程度が低く
、実用上満足できるものではなかった。また、特開平1
−284595号公報には湿式シリカの表面の吸着水を
多価アルコールで置換し、これを電気絶縁液体に分散さ
せた電気粘性液体が開示されており、多価アルコールに
よる電気二重層の形成により非置換シリカの分散系と同
程度の電気粘性効果の発現と高温(90″C)での特性
維持性が示されている。しかしこの場合でも Llns
10W効果は従来の湿式シリカを用いる系と同程度であ
った。また、多価アルコールは高温においては誘電率が
低下する傾向にあるので、高温でのWInslow効果
が低下する等の問題点があった。
従って、これまでに提唱された電気粘性液体は何れも実
用上満足できるものでなかった。
用上満足できるものでなかった。
本発明は、工業的使用に十分なHnslow効果を与え
るシリカ分散系の電気粘性液体を提供するものである。
るシリカ分散系の電気粘性液体を提供するものである。
本発明者は上記問題点を解消するために鋭意検討した結
果、湿式シリカの表面の吸着水を特定の化合物で置換し
てなるシリカを分散質として使用すれば上記問題点は、
大幅に解消されることを見出し本発明に到達した。
果、湿式シリカの表面の吸着水を特定の化合物で置換し
てなるシリカを分散質として使用すれば上記問題点は、
大幅に解消されることを見出し本発明に到達した。
すなわち、本発明の目的は、Wlnslov効果に優れ
た電気粘性液体を提供するにある。
た電気粘性液体を提供するにある。
[課題の解決手段とその作用コ
かかる本発明は、
湿式シリカ粒子の表面の吸着水が、分子内に最低1個の
ニトリル基、水酸基もしくは酸基を含む有機化合物で置
換されたシリカ粒子が、電気絶縁性液体中に0.1から
50重量%の割合で分散されてなる電気粘性液体であり
、前記湿式シリカ粒子の平均粒径が10〜500μrr
h 4重量%懸濁水のpH(水素イオン)が6.5以
下であることを特徴とする電気粘性液体に関する。
ニトリル基、水酸基もしくは酸基を含む有機化合物で置
換されたシリカ粒子が、電気絶縁性液体中に0.1から
50重量%の割合で分散されてなる電気粘性液体であり
、前記湿式シリカ粒子の平均粒径が10〜500μrr
h 4重量%懸濁水のpH(水素イオン)が6.5以
下であることを特徴とする電気粘性液体に関する。
これについて説明するに、本発明に使用される湿式シリ
カ粒子は水ガラスを原料にして湿式下で酸を加えること
によりシリカを形成する製法により製造されたシリカ粒
子である。これは主に、粒子の表面にwtnstow効
果発現に好適な吸着水の層があること、および好適な粒
径を有すること等の理由により電気粘性液体の分散相と
して好適となる。
カ粒子は水ガラスを原料にして湿式下で酸を加えること
によりシリカを形成する製法により製造されたシリカ粒
子である。これは主に、粒子の表面にwtnstow効
果発現に好適な吸着水の層があること、および好適な粒
径を有すること等の理由により電気粘性液体の分散相と
して好適となる。
この平均粒径は10〜500μmの範囲内であり、好ま
しくは60〜200μmの範囲内である。これは、粒子
径が10μm未満だと粒子間の配向力は大きい反面、粒
子間力が小さく、十分な粘性が得られなく、逆に500
μmより大だと、配向力が鈍り粘性効果が減少するとと
もに、粒子の大きさそのものの弊害が無視できなくなる
ためである。粒子の形状に関してはなるべく真球状のも
のが好ましい。真球からの変形度が大きいと、粒子間の
有効接触面積が小さくなり、凝集力が弱まるためである
。粒径分布については、より狭いほど好ましい。粒径分
布が狭いほど粒子の配向力が均一なため、効率のよい増
粘効果が得られるためである。なるべき真球状で粒径分
布の狭いシリカ粒子の製造法としては種々考えられるが
、主に乾燥工程を工夫することで得られる。例えばスプ
レードライ法などが好適である。
しくは60〜200μmの範囲内である。これは、粒子
径が10μm未満だと粒子間の配向力は大きい反面、粒
子間力が小さく、十分な粘性が得られなく、逆に500
μmより大だと、配向力が鈍り粘性効果が減少するとと
もに、粒子の大きさそのものの弊害が無視できなくなる
ためである。粒子の形状に関してはなるべく真球状のも
のが好ましい。真球からの変形度が大きいと、粒子間の
有効接触面積が小さくなり、凝集力が弱まるためである
。粒径分布については、より狭いほど好ましい。粒径分
布が狭いほど粒子の配向力が均一なため、効率のよい増
粘効果が得られるためである。なるべき真球状で粒径分
布の狭いシリカ粒子の製造法としては種々考えられるが
、主に乾燥工程を工夫することで得られる。例えばスプ
レードライ法などが好適である。
一方、上記の性状の他にシリカ中のイオン量もWlns
low効果の対象を決める重要な因子である。これにつ
いては定説がないが、発明者は次のように推測している
。シリカ中に含まれるイオンの主なものはナトリウムイ
オンであるが、これは主に原料の水ガラス中に含まれる
不純物である固体酸を中和するために用いたナトリウム
イオンの過剰分である。よってこのナトリウムイオン量
の大小によってシリカの液性が決定される。発明者の実
験によれば、シリカ中の遊離しているイオンの存在は粒
子の配向の時間的遅延をもたらすと考えられる。端的な
現象例としては、遊離イオンを含む湿式シリカを分散さ
せた電気粘性液体に電解をかけ、一定あるいは可変せん
断速度でのせん断応力には不安定さが生じる。ランダム
な状態の粒子が配向するのに要する時間が、遊離イオン
を含む粒子の場合、イオンの移動に時間がかかるために
、長くなり、その結果、動的な状態では不安定さを生じ
るものと考えられる。このため、有効なWInSIOW
効果を与える湿式シリカとしてはナトリウムイオン等の
遊離イオン量の少ないものが好適となる。
low効果の対象を決める重要な因子である。これにつ
いては定説がないが、発明者は次のように推測している
。シリカ中に含まれるイオンの主なものはナトリウムイ
オンであるが、これは主に原料の水ガラス中に含まれる
不純物である固体酸を中和するために用いたナトリウム
イオンの過剰分である。よってこのナトリウムイオン量
の大小によってシリカの液性が決定される。発明者の実
験によれば、シリカ中の遊離しているイオンの存在は粒
子の配向の時間的遅延をもたらすと考えられる。端的な
現象例としては、遊離イオンを含む湿式シリカを分散さ
せた電気粘性液体に電解をかけ、一定あるいは可変せん
断速度でのせん断応力には不安定さが生じる。ランダム
な状態の粒子が配向するのに要する時間が、遊離イオン
を含む粒子の場合、イオンの移動に時間がかかるために
、長くなり、その結果、動的な状態では不安定さを生じ
るものと考えられる。このため、有効なWInSIOW
効果を与える湿式シリカとしてはナトリウムイオン等の
遊離イオン量の少ないものが好適となる。
純粋の湿式シリカの液性は酸性側にあると言われている
ので、すなわち、酸性側のシリカが好適である。液性の
基準としては該シリカを4重量%懸濁水の状態でpHを
測った場合、6.5以下、より好ましくは5.5以下が
好適である。6.5を越える場合は有効なw tns
low効果が与えられない。このような液性を有する湿
式シリカを得るためには、過剰のナトリウムイオンを極
力除去するか、原料の水ガラスに固体酸の含有量の極め
て少ない純粋なものを使用する必要かある。
ので、すなわち、酸性側のシリカが好適である。液性の
基準としては該シリカを4重量%懸濁水の状態でpHを
測った場合、6.5以下、より好ましくは5.5以下が
好適である。6.5を越える場合は有効なw tns
low効果が与えられない。このような液性を有する湿
式シリカを得るためには、過剰のナトリウムイオンを極
力除去するか、原料の水ガラスに固体酸の含有量の極め
て少ない純粋なものを使用する必要かある。
本発明で使用する湿式シリカは以上のような性状を満足
するものであれば何でもよく、特に限定されるものでは
ない。市販の湿式シリカから選択することもでき、例え
ば、日本シリカニ業株式会社から販売されているニップ
シールAQ−8等が該当する。
するものであれば何でもよく、特に限定されるものでは
ない。市販の湿式シリカから選択することもでき、例え
ば、日本シリカニ業株式会社から販売されているニップ
シールAQ−8等が該当する。
次に本発明では湿式シリカの表面の吸着水を二) IJ
ル基、水酸基、または酸基を含む有機化合物で置換する
のであるが、これについて説明する。湿式シリカの表面
は概して吸着水の層で覆われている。シリカ全重量に対
する吸着水の重量割合は湿式シリカの種類にもよるが、
おおよそ5%〜10%の範囲である。この吸着水の層は
すぐ内部の構造水の層とは水素結合で付着しているに過
ぎなく、100℃前後の加熱でほぼ全量が脱離してしま
う。ところが、前述したようにこの吸着水層の存在はW
lnslow効果発現にとって大きな役割を果たす。こ
の原因は主に水の比誘電率の高さ(室温で約80)にあ
ると言われている。しかし、加熱により簡単に脱離し、
WInSIOW効果が消失するのである。本発明では、
この湿式シリカ表面の吸着水層をニトリル基、水酸基、
または酸基を含む有機化合物で置き換えるものである。
ル基、水酸基、または酸基を含む有機化合物で置換する
のであるが、これについて説明する。湿式シリカの表面
は概して吸着水の層で覆われている。シリカ全重量に対
する吸着水の重量割合は湿式シリカの種類にもよるが、
おおよそ5%〜10%の範囲である。この吸着水の層は
すぐ内部の構造水の層とは水素結合で付着しているに過
ぎなく、100℃前後の加熱でほぼ全量が脱離してしま
う。ところが、前述したようにこの吸着水層の存在はW
lnslow効果発現にとって大きな役割を果たす。こ
の原因は主に水の比誘電率の高さ(室温で約80)にあ
ると言われている。しかし、加熱により簡単に脱離し、
WInSIOW効果が消失するのである。本発明では、
この湿式シリカ表面の吸着水層をニトリル基、水酸基、
または酸基を含む有機化合物で置き換えるものである。
ここで言うニトリル基を含む有機化合物としては、アセ
トニトリル、プロピオニトリル、n−カプロニトリル、
こはく酸ニトリル等の脂肪族ニトリル:ベンゾニトリル
、α−トルニトリル等の芳香族ニトリル等が挙げられる
。水酸基を含む有機化合物としては、メタノール、エタ
ノール等の1価アルコール、エチレングリコール、1.
2−プロパンジオール。
トニトリル、プロピオニトリル、n−カプロニトリル、
こはく酸ニトリル等の脂肪族ニトリル:ベンゾニトリル
、α−トルニトリル等の芳香族ニトリル等が挙げられる
。水酸基を含む有機化合物としては、メタノール、エタ
ノール等の1価アルコール、エチレングリコール、1.
2−プロパンジオール。
1.4−ブタンジオール等の2価アルコール、グリセリ
ン等の3価アルコール等であり、酸基を含む有機化合物
としては、酢酸、プロピオン酸等の脂肪酸、安息香酸、
フタル酸等の芳香族酸等が挙げられ、それぞれ何れもよ
く限定されない。置換方法としては種々の方法が考えら
れるが、次の様な方法が簡便である。まず湿式シリカ粒
子を150℃の窒素気流下に置き、表面吸着水を除去す
る。窒素気流下で室温まで冷却した後、吸着水の減量分
置換用化合物を加え、ミキサー等で物理的に均一に攪拌
する。このようにして処理された湿式シリカ粒子は、そ
の表面が置換した化合物の層で覆われているので、その
比誘電率の高さから吸着水と同等以上のWins10W
効果が発現できる。
ン等の3価アルコール等であり、酸基を含む有機化合物
としては、酢酸、プロピオン酸等の脂肪酸、安息香酸、
フタル酸等の芳香族酸等が挙げられ、それぞれ何れもよ
く限定されない。置換方法としては種々の方法が考えら
れるが、次の様な方法が簡便である。まず湿式シリカ粒
子を150℃の窒素気流下に置き、表面吸着水を除去す
る。窒素気流下で室温まで冷却した後、吸着水の減量分
置換用化合物を加え、ミキサー等で物理的に均一に攪拌
する。このようにして処理された湿式シリカ粒子は、そ
の表面が置換した化合物の層で覆われているので、その
比誘電率の高さから吸着水と同等以上のWins10W
効果が発現できる。
さて本発明による電気粘性液体は上記に規定された湿式
シリカ粒子を電気絶縁性液体中に分散させてなるもので
あるが、電気絶縁性液体は、常温で液状であり、電気絶
縁性を示すものであれば何れでもよく、その種類につい
ては限定されない。例えば、鉱油、セバシン酸ジブチル
。
シリカ粒子を電気絶縁性液体中に分散させてなるもので
あるが、電気絶縁性液体は、常温で液状であり、電気絶
縁性を示すものであれば何れでもよく、その種類につい
ては限定されない。例えば、鉱油、セバシン酸ジブチル
。
塩化パラフィン、フッ素オイル、シリコーン油等が挙げ
られる。
られる。
これらの中で、電気絶縁性が大きいこと、温度による粘
度変化が小さいこと等の点でシリコ−ン油が好ましい。
度変化が小さいこと等の点でシリコ−ン油が好ましい。
かかるシリコーン油としては以下の式で示される化学構
造を有する液状ジオルガノポリシロキサンがある。
造を有する液状ジオルガノポリシロキサンがある。
(式中、Rは、メチル基、エチル基、プロピル基等のア
ルキル基; フェニル基、ナフチル基等のアリール基等
で例示される1価炭化水素基である。本発明においては
、これらのRの内の30%以上はメチル基であることが
好ましい。また、重合度nは特に限定されないが、実用
的粘度範囲の点でnは1000以下が好ましく、より好
ましくは100以下である。このような構造をもつシリ
コーン油は東し・ダウコーニング・シリコーン株式会社
製5H200を始めとして種々の市販品がある。
ルキル基; フェニル基、ナフチル基等のアリール基等
で例示される1価炭化水素基である。本発明においては
、これらのRの内の30%以上はメチル基であることが
好ましい。また、重合度nは特に限定されないが、実用
的粘度範囲の点でnは1000以下が好ましく、より好
ましくは100以下である。このような構造をもつシリ
コーン油は東し・ダウコーニング・シリコーン株式会社
製5H200を始めとして種々の市販品がある。
さらに、シリコーン油の内で、より高いwtnslow
効果を助長し、かつ比重差による粒子の沈降を抑える効
果のある種類のものとしては、フルオロアルキル基を含
むジオルガノポリシロキサンが好ましい。具体的には下
記の構造で示される。
効果を助長し、かつ比重差による粒子の沈降を抑える効
果のある種類のものとしては、フルオロアルキル基を含
むジオルガノポリシロキサンが好ましい。具体的には下
記の構造で示される。
RRRR
(式中、Rは前記と同じでありN R’は炭素数10
以下のフルオロアルキル基、mおよびpは1000以下
の整数である。) 炭素数10以下のフルオロアルキル基は、その構造は特
に限定されないが、合成のしやすさ等から3.3.3−
)リフルオロプロピル基が好ましい。また、WInsl
ow効果を顕著に助長させるためには、フルオロアルキ
ル基の含有量が30モル%以上であることが好ましい。
以下のフルオロアルキル基、mおよびpは1000以下
の整数である。) 炭素数10以下のフルオロアルキル基は、その構造は特
に限定されないが、合成のしやすさ等から3.3.3−
)リフルオロプロピル基が好ましい。また、WInsl
ow効果を顕著に助長させるためには、フルオロアルキ
ル基の含有量が30モル%以上であることが好ましい。
また、重合度mは特に限定されないが、実用的粘度範囲
の点でmは1000以下が好ましく、より好ましくは1
00以下である。フルオロアルキル基がWlnslow
効果の助長効果を与える機構は明らかになっていないが
、電気陰性原子のフッ素原子と電気陽性原子のケイ素原
子とが分子内に適当な距離をおいて共存することから分
子内に強い双極子が生じ、この双極子が湿式シリカ上の
電気二重層と接したときに二重層の分極を促進するもの
と推定できる。さらにフッ素原子が含まれる液体は比重
が大きくなる傾向にあるため、シリカの沈降性を抑える
効果が同時に生まれる。
の点でmは1000以下が好ましく、より好ましくは1
00以下である。フルオロアルキル基がWlnslow
効果の助長効果を与える機構は明らかになっていないが
、電気陰性原子のフッ素原子と電気陽性原子のケイ素原
子とが分子内に適当な距離をおいて共存することから分
子内に強い双極子が生じ、この双極子が湿式シリカ上の
電気二重層と接したときに二重層の分極を促進するもの
と推定できる。さらにフッ素原子が含まれる液体は比重
が大きくなる傾向にあるため、シリカの沈降性を抑える
効果が同時に生まれる。
このようなフルオロアルキル基を含むジオルガノポリシ
ロキサンは東し・ダウコーニング・シリコーン株式会社
製FS1285を始めとした市販品を利用できる。
ロキサンは東し・ダウコーニング・シリコーン株式会社
製FS1285を始めとした市販品を利用できる。
本発明による電気粘性液体は、上記のような湿式シリカ
粒子を上記電気絶縁性液体に分散させてなるものである
が、その分散量は 0.1〜50重量%の範囲内であり
、好ましくは10〜40重量%の範囲内である。これは
0.1重量%未満であると十分な増粘効果が得られなく
、また50重量%を越えると系の粘度が著しく増大して
実用上不向きであるからである。
粒子を上記電気絶縁性液体に分散させてなるものである
が、その分散量は 0.1〜50重量%の範囲内であり
、好ましくは10〜40重量%の範囲内である。これは
0.1重量%未満であると十分な増粘効果が得られなく
、また50重量%を越えると系の粘度が著しく増大して
実用上不向きであるからである。
以上のような本発明による電気粘性液体は、例えば、常
温付近で使用され、摺動運動の少ない機器などの特定の
機器用作動油等として有用である。
温付近で使用され、摺動運動の少ない機器などの特定の
機器用作動油等として有用である。
[実施例コ
以下、実施例、比較例にて本発明の詳細な説明する。実
施例中粘度は25℃における値であり、C8はセンチス
トークスである。
施例中粘度は25℃における値であり、C8はセンチス
トークスである。
なお、電気粘性効果の測定は次の方法にようた。
内径42m−のアルミ製カップに被験液体を入れ、その
中に直径40龍、長さ60酊のアルミ製ローターを沈め
た。この円筒型セルを垂直方向にセットし、カップを4
0秒かけてせん断速度(D)ゼロから33 OS−1ま
で線形に加速した。この時のローターにかかるトルクを
トルクセンサーで検知し、これをせん断応力(S)に換
算してX−Yレコーダー上←D対S曲線を描かせた。さ
らにローターを電気的に接地し、カップ側に直流電圧を
印加して同様のD対S曲線を描かせ、直線部分のS軸へ
の外挿点をもって、この電界強度での降伏値とした。ま
た、熱履歴。
中に直径40龍、長さ60酊のアルミ製ローターを沈め
た。この円筒型セルを垂直方向にセットし、カップを4
0秒かけてせん断速度(D)ゼロから33 OS−1ま
で線形に加速した。この時のローターにかかるトルクを
トルクセンサーで検知し、これをせん断応力(S)に換
算してX−Yレコーダー上←D対S曲線を描かせた。さ
らにローターを電気的に接地し、カップ側に直流電圧を
印加して同様のD対S曲線を描かせ、直線部分のS軸へ
の外挿点をもって、この電界強度での降伏値とした。ま
た、熱履歴。
せん断応力の安定性および湿式シリカ粒子の沈降性を調
べた。
べた。
なお、この電気粘性試験に当たってはセルの温度を可変
できるようになっている。
できるようになっている。
実施例1
平均粒径が100μmであり、4重量%の懸濁水のpH
が7.0〜8.5である湿式シリカ[日本シリカニ業株
式会社製、商品名ニップシールAQ−Sコを150°C
1窒素ガス流通下で2時間乾燥させた。乾燥後、この湿
式シリカは約9重量%重量が減少した。この乾燥後の湿
式シリカを窒素雰囲気下で室温まで冷却した後、重量減
少量と同じ重量のアセトニトリルを加えて、ミキサーで
1時間はど攪拌した。得られたアセトニトリル処理シリ
カ重量部を粘度100C8の両末端ポリジメチルシロキ
サン85重量部中に分散、懸濁させた。この懸濁液の電
気粘性効果を25℃のセル温度で測定した。これらの結
果を後記する第1表に示した。
が7.0〜8.5である湿式シリカ[日本シリカニ業株
式会社製、商品名ニップシールAQ−Sコを150°C
1窒素ガス流通下で2時間乾燥させた。乾燥後、この湿
式シリカは約9重量%重量が減少した。この乾燥後の湿
式シリカを窒素雰囲気下で室温まで冷却した後、重量減
少量と同じ重量のアセトニトリルを加えて、ミキサーで
1時間はど攪拌した。得られたアセトニトリル処理シリ
カ重量部を粘度100C8の両末端ポリジメチルシロキ
サン85重量部中に分散、懸濁させた。この懸濁液の電
気粘性効果を25℃のセル温度で測定した。これらの結
果を後記する第1表に示した。
実施例2
実施例1で得られた懸濁液の電気粘性効果を90°Cの
セル温度で測定した。これらの測定結果を後記する第1
表に示した。
セル温度で測定した。これらの測定結果を後記する第1
表に示した。
実施例3
実施例1で得られた懸濁液の電気粘性液体を空気中開放
系で90℃に加熱した状態で1週間放置し、その後取り
出して放冷した。得られた加熱後の懸濁液の電気粘性効
果を測定した。これらの結果を後記する第1表に示した
。
系で90℃に加熱した状態で1週間放置し、その後取り
出して放冷した。得られた加熱後の懸濁液の電気粘性効
果を測定した。これらの結果を後記する第1表に示した
。
実施例4
実施例1において、アセトニトルの替わりに1.2−プ
ロパンジオールを使用した以外は実施例1と同様にして
懸濁液である電気粘性液体を得た。この液体の電気粘性
効果を実施例1と同様にして測定した。これらの結果を
第1表に示した。
ロパンジオールを使用した以外は実施例1と同様にして
懸濁液である電気粘性液体を得た。この液体の電気粘性
効果を実施例1と同様にして測定した。これらの結果を
第1表に示した。
実施例5
実施例1において、アセトニトルの替わりに酢酸を使用
した以外は実施例1と同様にして懸濁液である電気粘性
液体を得た。この液体の電気粘性効果を実施例1と同様
にして測定した。これらの結果を後記する第1表に示し
た。
した以外は実施例1と同様にして懸濁液である電気粘性
液体を得た。この液体の電気粘性効果を実施例1と同様
にして測定した。これらの結果を後記する第1表に示し
た。
実施例6
実施例1において、粘度100C8のポリジメチルシロ
キサンの替わりに、粘度300C8の3.3.3−)リ
フルオロプロピルメチルポリシロキサン[東し・ダウコ
ーニング・シリコーン株式会社株式会社製FS1285
−300CSコ中に15重量%分散、懸濁させた。この
懸濁液の電気粘性効果を25℃のセル温度で測定した。
キサンの替わりに、粘度300C8の3.3.3−)リ
フルオロプロピルメチルポリシロキサン[東し・ダウコ
ーニング・シリコーン株式会社株式会社製FS1285
−300CSコ中に15重量%分散、懸濁させた。この
懸濁液の電気粘性効果を25℃のセル温度で測定した。
これらの結果を後記する第1表に示した。
比較例1
実施例1において、アセトニ) IJル処理湿式シリカ
の替わりにアセトニトルで処理前の湿式シリカを使用し
た以外は実施例1と同様にして懸濁液としての電気特性
液体を得た。この液体の電気粘性効果を実施例1と同様
にして測定した。
の替わりにアセトニトルで処理前の湿式シリカを使用し
た以外は実施例1と同様にして懸濁液としての電気特性
液体を得た。この液体の電気粘性効果を実施例1と同様
にして測定した。
これらの結果を第1表に併記した。
比較例2
比較例1で使用した電気粘性液体の電気粘性特性を90
℃のセル温度で測定した。これらの結果を第1表に併記
した。
℃のセル温度で測定した。これらの結果を第1表に併記
した。
比較例3
比較例1で使用した電気粘性液体を空気中開放系で90
℃に加熱した状態で1週間放置し、その後取り出して放
冷した。得られた加熱処理後の電気粘性液体の電気粘性
特性を25℃のセル温度で測定した。これらの測定結果
を後記する第1表に併記した。
℃に加熱した状態で1週間放置し、その後取り出して放
冷した。得られた加熱処理後の電気粘性液体の電気粘性
特性を25℃のセル温度で測定した。これらの測定結果
を後記する第1表に併記した。
比較例4
実施例1において、平均粒径100μmの湿式シリカ粒
子の替わりに平均粒径が4μmであり、4重量%の懸濁
水のpHが5.5〜6.5である湿式シリカ粒子を使用
した以外は、実施例1と同様にして懸濁液としての電気
粘性液体を得た。
子の替わりに平均粒径が4μmであり、4重量%の懸濁
水のpHが5.5〜6.5である湿式シリカ粒子を使用
した以外は、実施例1と同様にして懸濁液としての電気
粘性液体を得た。
この液体の電気粘性効果を実施例1と同様にして測定し
た。これらの測定結果を後記する第1表に併記した。
た。これらの測定結果を後記する第1表に併記した。
比較例5
実施例1において、平均粒径100μmの湿式シリカ粒
子の替わりに平均粒径が8.5μmであり、4重量%の
懸濁水のpHが10.0〜11゜0である湿式シリカ粒
子を使用した以外は、実施例1と同様にして懸濁液とし
ての電気粘性液体を得た。この液体の電気粘性効果を実
施例1と同様にして測定した。これらの測定結果を後記
する第1表に併記した。
子の替わりに平均粒径が8.5μmであり、4重量%の
懸濁水のpHが10.0〜11゜0である湿式シリカ粒
子を使用した以外は、実施例1と同様にして懸濁液とし
ての電気粘性液体を得た。この液体の電気粘性効果を実
施例1と同様にして測定した。これらの測定結果を後記
する第1表に併記した。
第1表
[発明の効果コ
本発明の電気粘性液体は、湿式シリカ粒子の表面の吸着
水が特定の有機化合物で置換されたシリカ粒子が、電気
粘性液体中に 0.1〜50重1部の割合で分散されて
いるので、低い電圧により著しく降伏値が増大する、せ
ん断安定性に優れる等価れた電気特性効果を発現すると
いう特徴を育する。
水が特定の有機化合物で置換されたシリカ粒子が、電気
粘性液体中に 0.1〜50重1部の割合で分散されて
いるので、低い電圧により著しく降伏値が増大する、せ
ん断安定性に優れる等価れた電気特性効果を発現すると
いう特徴を育する。
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1 湿式シリカ粒子の表面の吸着水が、分子内に最低1
個のニトリル基、水酸基もしくは酸基を含む有機化合物
で置換されたシリカ粒子が、電気絶縁性液体中に0.1
から50重量%の割合で分散されてなる電気粘性液体で
あり、前記湿式シリカ粒子の平均粒径が10〜500μ
m、4重量%懸濁水のpH(水素イオン)が6.5以下
であることを特徴とする電気粘性液体。 2 電気絶縁性液体がシリコーン油である特許請求の範
囲第1項記載の電気粘性液体。 3 シリコーン油が、フルオロアルキル基を含むジオル
ガノポリシロキサンである特許請求の範囲第2項記載の
電気粘性液体。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29101090A JPH04164996A (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | 電気粘性液体 |
EP19910118452 EP0483774B1 (en) | 1990-10-29 | 1991-10-29 | Electroviscous fluid |
DE1991607406 DE69107406T2 (de) | 1990-10-29 | 1991-10-29 | Elektroviskose-Flüssigkeit. |
CA 2054433 CA2054433A1 (en) | 1990-10-29 | 1991-10-29 | Electroviscous fluid |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP29101090A JPH04164996A (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | 電気粘性液体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04164996A true JPH04164996A (ja) | 1992-06-10 |
Family
ID=17763291
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP29101090A Pending JPH04164996A (ja) | 1990-10-29 | 1990-10-29 | 電気粘性液体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP0483774B1 (ja) |
JP (1) | JPH04164996A (ja) |
CA (1) | CA2054433A1 (ja) |
DE (1) | DE69107406T2 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995020638A1 (fr) * | 1994-01-31 | 1995-08-03 | Tonen Corporation | Fluide electrovisqueux |
JP2009220057A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Toppan Printing Co Ltd | 防眩性積層体の製造方法 |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1994005749A1 (en) * | 1992-09-09 | 1994-03-17 | Lord Corporation | High strength, low conductivity electrorheological materials |
WO1995004121A1 (en) * | 1993-07-29 | 1995-02-09 | Lord Corporation | High strength, low conductivity electrorheological materials |
DE10115302A1 (de) | 2001-03-28 | 2002-10-02 | Matthias Hahn | Verfahren zum Entfernen eines Ölteppichs oder dergleichen von einer Wasseroberfläche und Vorrichtung dazu |
FI122069B (fi) * | 2006-05-24 | 2011-08-15 | Kemira Oyj | Menetelmä happosilikaattiliuoksen valmistamiseksi |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR1488158A (fr) * | 1965-08-02 | 1967-07-07 | Textron Electronics | Compositions électrovisqueuses perfectionnées |
GB2210893A (en) * | 1987-10-12 | 1989-06-21 | American Cyanamid Co | Electrorheological fluids |
EP0342041B1 (en) * | 1988-05-12 | 1993-08-18 | Toa Nenryo Kogyo Kabushiki Kaisha | Electro-rheological fluid |
JPH02164438A (ja) * | 1988-12-17 | 1990-06-25 | Bridgestone Corp | 電気粘性液体 |
-
1990
- 1990-10-29 JP JP29101090A patent/JPH04164996A/ja active Pending
-
1991
- 1991-10-29 EP EP19910118452 patent/EP0483774B1/en not_active Expired - Lifetime
- 1991-10-29 CA CA 2054433 patent/CA2054433A1/en not_active Abandoned
- 1991-10-29 DE DE1991607406 patent/DE69107406T2/de not_active Expired - Fee Related
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO1995020638A1 (fr) * | 1994-01-31 | 1995-08-03 | Tonen Corporation | Fluide electrovisqueux |
JP2009220057A (ja) * | 2008-03-18 | 2009-10-01 | Toppan Printing Co Ltd | 防眩性積層体の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
DE69107406D1 (de) | 1995-03-23 |
EP0483774B1 (en) | 1995-02-15 |
CA2054433A1 (en) | 1992-04-30 |
EP0483774A1 (en) | 1992-05-06 |
DE69107406T2 (de) | 1995-07-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5252250A (en) | Electrorheological fluids comprising dielectric particulates dispersed in a highly electrically insulating oily medium | |
US20090152513A1 (en) | Polar molecule dominated electrorheological fluid | |
US5106521A (en) | Electrorheological fluids comprising carbonaceous particulates dispersed in electrical insulating oily medium containing a compound having specific functional groups | |
JPH04164996A (ja) | 電気粘性液体 | |
JPH02240197A (ja) | 電気粘性流体 | |
EP0342041B1 (en) | Electro-rheological fluid | |
US5925288A (en) | Electrorheological fluid containing silica particles esterified by an alcohol-modified silicone oil | |
US5308525A (en) | Electroviscous fluid comprising a base neutralized carboxyaryl group-containing organopolysiloxane polyelectrolyte | |
JPH04164997A (ja) | 電気粘性液体 | |
US5427706A (en) | Electroviscous fluids containing metal sulfonate functional organopolysiloxanes | |
US7001532B2 (en) | Electro-rheological composition | |
JPH04161497A (ja) | 電気粘性液体 | |
JP2789503B2 (ja) | 電気粘性流体組成物 | |
JPH0680881A (ja) | 電気粘性液体 | |
JPH0680883A (ja) | 電気粘性液体 | |
JP2534169B2 (ja) | 電気レオロジ―流体組成物 | |
JPH03166295A (ja) | 改良された分散性を有する電気粘性流体 | |
AU612483B2 (en) | Electroviscous fluid | |
JPH05140580A (ja) | 電気粘性液体 | |
JPH11349978A (ja) | 電気粘性流体 | |
JPH03160094A (ja) | 易分散性電気粘性流体 | |
JPH05140578A (ja) | 電気粘性液体 | |
JP3407050B2 (ja) | 電気粘性流体 | |
JPH07190099A (ja) | 電 極 | |
JP2799606B2 (ja) | 電気粘性流体 |