Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JPH04133275A - 二次電池 - Google Patents

二次電池

Info

Publication number
JPH04133275A
JPH04133275A JP2255720A JP25572090A JPH04133275A JP H04133275 A JPH04133275 A JP H04133275A JP 2255720 A JP2255720 A JP 2255720A JP 25572090 A JP25572090 A JP 25572090A JP H04133275 A JPH04133275 A JP H04133275A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
conductive polymer
electrode
compound containing
secondary battery
electrolytic polymerization
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2255720A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2999813B2 (ja
Inventor
Noriyuki Yoshinaga
好永 宣之
Masahisa Fujimoto
正久 藤本
Sanehiro Furukawa
古川 修弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP2255720A priority Critical patent/JP2999813B2/ja
Publication of JPH04133275A publication Critical patent/JPH04133275A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2999813B2 publication Critical patent/JP2999813B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01GCAPACITORS; CAPACITORS, RECTIFIERS, DETECTORS, SWITCHING DEVICES, LIGHT-SENSITIVE OR TEMPERATURE-SENSITIVE DEVICES OF THE ELECTROLYTIC TYPE
    • H01G11/00Hybrid capacitors, i.e. capacitors having different positive and negative electrodes; Electric double-layer [EDL] capacitors; Processes for the manufacture thereof or of parts thereof
    • H01G11/22Electrodes
    • H01G11/30Electrodes characterised by their material
    • H01G11/48Conductive polymers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Polyoxymethylene Polymers And Polymers With Carbon-To-Carbon Bonds (AREA)
  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ) 産業上の利用分野 本発明は、導電性ポリマーを用いた二次電池に関する。
(ロ) 従来の技術 近年、導電性ポリマーを利用した導電材料が提案されて
いる。この導電性ポリマーは、各種アニオンやカチオン
などをドーパントとしたドーピング並びにアンド−ピン
グ処理が可能であり、ドーピング処理により導電性を飛
躍的に上昇させることが可能である。また、アニオンが
ドーピングされる導電性ポリマーを正極材料として、カ
チオンがドーピングされる導電性ポリマーを負極材料と
して各々使用すると共に、上記ドーパントを含有する溶
液を電解液として用い、ドーピング及びアンド−ピング
を電気化学的に可逆的に行なうことにより充放電可能な
電池が構成される。
このような導電性ポリマーとしては、従来よりポリアセ
チレン、ポリパラフェニレン、ボリチェニレン、ポリピ
ロール、ポリアニリン、ポリバラフェニレンビニレンな
どのような共役二重結合を有する重合体が知られている
これらは粉末状、フィルム状で得られるが、このように
して得られたものは分子量分布がブロードであり、電極
材料として使用した場合、その電極容量が低くなってし
まう。
(ハ) 発明が解決しようとする課題 そして特に、電解重合法により得た導電性ポリマーは比
較的有機溶媒に溶解しやすいが、これは低分子量のもの
が多いためであり、電極材料として使用した場合、その
特性が十分ではないという問題点があった。
そこで本発明は前記問題点に鑑みて成されたものであっ
て、導電性ポリマーを用いた場合に、電極特性が優秀で
あり、高容量まで充電可能な電極を備えた二次電池を提
供するものである。
(ニ)  課題を解決するための手段 本発明の二次電池は、電解重合の電解液溶媒として、窒
素原子を含む化合物を用いて重合した導電性ポリマーを
、電極材料に用いたことを特徴とするものである。
またここで前記窒素原子を含む化合物としては、環内に
窒素原子を1原子以上有する環状化合物、環内に窒素原
子と酸素原子をそれぞれ1原子以上有する環状化合物及
びホルムアミド誘導体からなる群より選択された少なく
とも1種を使用することができる。
そして、前記前記窒素原子を含む化合物としては、ピロ
リドン、N−メチル−2−ピロリドン、ピロリジン、2
−ピロリン、ピラゾール、ピラゾリジン、1,2−ジメ
チルイミダゾール、IH−1,2,3−トリアゾール、
IH−テトラゾール、ホルムアミド、N、N−ジメチル
ホルムアミドからなる群より選択された少なくとも1種
が好ましい。
またここで使用する導電性ポリマーとしては、電解重合
可能なものならばその種類を問わないが、具体的には、
ポリアニリン、ポリピロール、ポリチオフェンなどの共
役二重結合を有する導電性ポリマー等が、特に望ましい
(ホ)作用 上記のような窒素原子を含む化合物を含有した電解液溶
媒中で、導電性ポリマーを電解重合して合成することに
より、導電性ポリマーの低分子量成分が溶解し、高分子
量の成分が残る。導電性ポリマーは分子量が高い程、電
池電極として用いた場合の電極特性が優秀となり、高容
量まで充電可能な電極が得られる。
(へ) 実施例 以下に実施例を挙げ、本発明を具体的に説明する。
[実施例1コ アニリンを、ホウフッ化リチウムのN−メチル−2−ピ
ロリドン(窒素原子を含む化合物)溶液に溶解したもの
を電解液として、陽極としてステンレス網、一方、陰極
としてリチウム金属を用いて、1m^/cm’の定電流
で電解重合を行った。このようにして陽極上に得られた
ポリアニリンを乾燥して、ポリアニリン粉末を得た。こ
のポリアニリンを加圧成形し、正極として使用した。
一方、負極にはリチウム−アルミニウム合金を用い、電
解液としてはホウフッ化リチウム/プロピレンカーボネ
ート溶液を使用して、第1図に示した構造を有する本発
明電池Aを作製した。
ここで、第1図は本発明電池の縦断面図である。第1図
中、1は正極、2は負極であり、これらはセパレータ3
によって隔離されている。また4は正極缶、5は負極缶
であり、その内底面にはそれぞれ正極集電体6及び負極
集電体7が固定されている。そして前記極缶4及び負極
缶5は、絶縁バッキング8によって、絶縁されている。
[比較例1コ 比較例として、電解重合の電解液溶媒としてプロピレン
カーボネートを用いて重合して得たポリアニリンを正極
材料とした以外は、前記実施例1と同様にして、比較電
池Xを組み立てた。
[実施例2コ 導電性ポリマーとして、前記同様の方法で、ビロールか
らポリピロールを合成し、ボリアニリンの代わりに用い
た以外は前記実施例1と同様にして、本発明電池Bを組
み立てた。
[比較例2] 比較例として、電解重合の電解液溶媒としてプロピレン
カーボネートを用いて重合したポリピロールを正極材料
とした以外は、前記実施例2と同様にして、比較電池Y
を組み立てた。
[実施例3] 電解液溶媒として、2−ピロリン(窒素原子を含む化合
物)を用いてポリアニリンを重合した以外は、前記実施
例1と同様にして、本発明電池Cを組み立てた。
これらの電池A、B、C,X、Y、を用いて、電池の充
放電試験を行なった。この時の充電は充電電流1mAで
、3.6Vまで、放電は放電電流1mAで2.5Vまで
とした。
第2図に、これらの電池の充放電特性を示す。
いずれの電池も充放電効率は100%を示したが、本発
明電池A、B、Cは6 mAh以上充電できるのに対し
、比較電池X、Yは4 mAh以下しが充電できない。
これは本発明電池A、B、Cに用(また導電性ポリマー
のほうが、比較電池X、Yに用U)だものと比較して、
重合度が太き1ムためと考えられる。
(ト)  発明の効果 以上述べた如く、本発明によれば、導電性ポリマーを用
いた二次電池の放電容量の増大が図られるので、その工
業的価値は極めて大き1)。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明電池の縦断面図、第2図は電池の充放電
特性を示す図である。 1・・・・正極、2・・・・負極、3・・・・七ノ(レ
ーク、4・・・・正極缶、5・・・・負極針、6・・・
・正極集電体、7・・・・負極集電体、8・・・・絶縁
)(・ンキング、A、B、C・・・・本発明電池、 X、Y・・・・  比較電池。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)電解重合の電解液溶媒として、窒素原子を含む化
    合物を用いて重合した導電性ポリマーを、電極材料に用
    いたことを特徴とする二次電池。
  2. (2)前記窒素原子を含む化合物は、環内に窒素原子を
    1原子以上有する環状化合物、環内に窒素原子と酸素原
    子をそれぞれ1原子以上有する環状化合物及びホルムア
    ミド誘導体からなる群より選択された少なくとも1種で
    あることを特徴とする請求項1記載の二次電池。
  3. (3)前記前記窒素原子を含む化合物が、ピロリドン、
    N−メチル−2−ピロリドン、ピロリジン、2−ピロリ
    ン、ピラゾール、ピラゾリジン、1、2−ジメチルイミ
    ダゾール、IH−1、2、3−トリアゾール、1H−テ
    トラゾール、ホルムアミド、N、N−ジメチルホルムア
    ミドからなる群より選択された少なくとも1種であるこ
    とを特徴とする請求項(2)記載の二次電池。
JP2255720A 1990-09-25 1990-09-25 二次電池 Expired - Fee Related JP2999813B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2255720A JP2999813B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 二次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2255720A JP2999813B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 二次電池

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04133275A true JPH04133275A (ja) 1992-05-07
JP2999813B2 JP2999813B2 (ja) 2000-01-17

Family

ID=17282715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2255720A Expired - Fee Related JP2999813B2 (ja) 1990-09-25 1990-09-25 二次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2999813B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006096975A (ja) * 2004-08-30 2006-04-13 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電性組成物及び導電性架橋体
US8097184B2 (en) 2004-08-30 2012-01-17 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Conductive composition and conductive cross-linked product, capacitor and production method thereof, and antistatic coating material, antistatic coating, antistatic film, optical filter, and optical information recording medium

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006096975A (ja) * 2004-08-30 2006-04-13 Shin Etsu Polymer Co Ltd 導電性組成物及び導電性架橋体
US8097184B2 (en) 2004-08-30 2012-01-17 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Conductive composition and conductive cross-linked product, capacitor and production method thereof, and antistatic coating material, antistatic coating, antistatic film, optical filter, and optical information recording medium
US8388866B2 (en) 2004-08-30 2013-03-05 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Conductive composition and conductive cross-linked product, capacitor and production method thereof, and antistatic coating material, antistatic coating, antistatic film, optical filter, and optical information recording medium
US8551366B2 (en) 2004-08-30 2013-10-08 Shin-Etsu Polymer Co., Ltd. Conductive composition and conductive cross-linked product, capacitor and production method thereof, and antistatic coating material, antistatic coating, antistatic film, optical filter, and optical information recording medium

Also Published As

Publication number Publication date
JP2999813B2 (ja) 2000-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1381100B1 (en) Electricity storage device
US5637421A (en) Completely polymeric charge storage device and method for producing same
US8242213B2 (en) Method for manufacturing polyradical compound and battery
CN106797018B (zh) 人工合成sei阴极材料以及包含此人工合成sei阴极材料的锂二次电池
KR20000052995A (ko) 플루오로페닐 티오펜 중합체로 제조된 전극을 하나 이상 포함하는 전기화학 축전지
KR20050077017A (ko) 중합체 화합물 및 그것을 이용한 전기 화학 셀
US4803138A (en) Nonaqueous secondary battery
EP0924782B1 (en) Electrode materials for use in batteries, and electrodes and batteries using same
JP2015165481A (ja) 電極およびそれを用いた蓄電デバイス
JPH0973907A (ja) 高分子固体電解質、それを用いた電池及び固体電気二重層コンデンサ、並びにそれらの製造方法
JPH04133275A (ja) 二次電池
JPH08295713A (ja) 高分子固体電解質、それを用いた電池及び固体電気二重層コンデンサ、それらの製造方法、及び高分子固体電解質の材料
JP3161906B2 (ja) 高分子固体電解質、それを用いた電池及び固体電気二重層コンデンサ、並びにそれらの製造方法
JP2994717B2 (ja) 二次電池
KR102046498B1 (ko) 리튬금속전지용 음극 및 그 제조 방법
KR100337394B1 (ko) 디설파이드가 부분적으로 결합된 폴리아닐린의 제조 방법및 이를 포함하는 양극
JPH0722025B2 (ja) 二次電池
JP2536865B2 (ja) 電池用活物質
KR100454504B1 (ko) 폴리아미노싸이오페놀 유도체를 포함하는 양극 조성물,이로부터 얻어지는 비수계 이차 전지 및 이들의 제조 방법
KR100454503B1 (ko) 폴리다이싸이오다이아닐린 유도체를 포함하는 양극조성물, 이로부터 얻어지는 리튬 이차 전지 및 이들의제조 방법
JPH04104477A (ja) 二次電池
JPH0650637B2 (ja) 二次電池
JP2012184278A (ja) ポリマーならびにそれを用いた電極および二次電池
Naoi et al. Impedance analysis of ionic transport in polypyrrole-polyazulene copolymer and its charge-discharge characteristics. Technical report, July 1988-June 1989
JPH0668866A (ja) リチウム電池

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees