JPH04124544A - 空気調和機 - Google Patents
空気調和機Info
- Publication number
- JPH04124544A JPH04124544A JP2242460A JP24246090A JPH04124544A JP H04124544 A JPH04124544 A JP H04124544A JP 2242460 A JP2242460 A JP 2242460A JP 24246090 A JP24246090 A JP 24246090A JP H04124544 A JPH04124544 A JP H04124544A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- refrigerant
- heat exchanger
- indoor
- valve
- way valve
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 claims abstract description 234
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims abstract description 53
- 230000001276 controlling effect Effects 0.000 claims abstract description 43
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 claims abstract description 25
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 claims abstract description 23
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 claims abstract description 23
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 68
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 24
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 claims description 20
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 3
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 3
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F3/00—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems
- F24F3/06—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units
- F24F3/065—Air-conditioning systems in which conditioned primary air is supplied from one or more central stations to distributing units in the rooms or spaces where it may receive secondary treatment; Apparatus specially designed for such systems characterised by the arrangements for the supply of heat-exchange fluid for the subsequent treatment of primary air in the room units with a plurality of evaporators or condensers
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B13/00—Compression machines, plants or systems, with reversible cycle
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/20—Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/20—Disposition of valves, e.g. of on-off valves or flow control valves
- F25B41/24—Arrangement of shut-off valves for disconnecting a part of the refrigerant cycle, e.g. an outdoor part
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B41/00—Fluid-circulation arrangements
- F25B41/30—Expansion means; Dispositions thereof
- F25B41/385—Dispositions with two or more expansion means arranged in parallel on a refrigerant line leading to the same evaporator
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/008—Refrigerant heaters
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/023—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for using multiple indoor units
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/031—Sensor arrangements
- F25B2313/0314—Temperature sensors near the indoor heat exchanger
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2313/00—Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
- F25B2313/031—Sensor arrangements
- F25B2313/0316—Temperature sensors near the refrigerant heater
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/02—Compressor control
- F25B2600/021—Inverters therefor
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2600/00—Control issues
- F25B2600/25—Control of valves
- F25B2600/2511—Evaporator distribution valves
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F25—REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
- F25B—REFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
- F25B2700/00—Sensing or detecting of parameters; Sensors therefor
- F25B2700/21—Temperatures
- F25B2700/2104—Temperatures of an indoor room or compartment
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02B—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
- Y02B30/00—Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
- Y02B30/70—Efficient control or regulation technologies, e.g. for control of refrigerant flow, motor or heating
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Air Conditioning Control Device (AREA)
- Compression-Type Refrigeration Machines With Reversible Cycles (AREA)
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
らなるマルチタイプの空気調和機に関する。
るマルチタイプの空気調和機では、各室内ユニットの要
求能力の総和に応じて圧縮機の能力を制御する。
調整弁および膨張弁を設け、各流量調整弁の開度を対応
する室内ユニットの要求能力に応じて個別に制御する。
く開度調節により、各室内ユニットでの冷媒過熱度を一
定に制御する。
制御が室内ユニットごとに分離しているため、冷房運転
時、しかも各室内ユニットの要求能力に大きな差がある
場合、次の不具合を生しる。
な量の冷媒が流れるため問題はないが、要求能力の小さ
い側の室内ユニットについては流れる冷媒の量がもとも
と少ないため、膨張弁の開度調節(開度増大)がいくら
働いても冷媒過熱度の低下には限度が生じ、冷媒過熱度
の一定制御が困難となる。
となり、適正な冷房能力が得られなくなる。
制御が各室内ユニットの下流側で行なわれるため、各室
内ユニットの要求能力に大きな差がある場合に、要求能
力の小さい側の室内ユニットに多量の液冷媒か溜まり込
み、冷凍サイクル全体での冷媒循環量が不足してしまう
。
低下し、十分な暖房能力が得られなくなる。
予め増しておくことが考えられるが、そうすると大きな
容量の受液器(リキッドタンク)が必要になり、装置全
体の大型化およびコストの上昇を招くという新たな問題
がある。
保しようとすると、圧縮機モータの回転数を増す必要が
あり、そうすると消費電力の増大を招いてしまう。
し請求項4のいずれの空気調和機も、冷房運転時は各室
内ユニットの冷媒過熱度を精度良く一定に維持すること
ができ、これにより常に適正な冷房能力を得ることがで
き、しかち暖房運転時は装置形状の大型化やコストの上
昇を招くことなく、また消費電力の増大を招くことなく
常に適正な暖房能力を確保することを目的とする。
の空気調和機は、 冷房運転時、圧縮機の能力を各室内ユニットの要求能力
の総和に応じて制御する。そして、各ガス管の二方弁の
うち各室内ユニットの要求能力の大きい方に対応する二
方弁を開き、小さい方に対応する二方弁を閉じるととも
に、各室内ユニットでの冷媒蒸発温度が同各室内ユニッ
トの要求能力に基づく所定の関係となるよう、各ガス管
の間の流量調整弁の開度を制御する。さらに、各室内ユ
ニットでの冷媒過熱度がそれぞれ一定値となるよう、各
液管の電子膨張弁の開度を制御する。
各室内ユニットの要求能力の総和に応じて制御する。そ
して、各ガス管の二方弁のうち各室内ユニットの要求能
力の大きい方に対応する二方弁を開き、小さい方に対応
する二方弁を閉じるとともに、各室内熱交換器に流入す
る冷媒の温度が各室内ユニットの要求能力に基づく所定
の関係となるよう、各ガス管の間の流量調整弁の開度を
制御する。さらに、冷媒加熱器での冷媒過熱度が一定値
となるよう、各液管の電子膨張弁の開度を特徴する 請求項2の空気調和機は、 冷房運転時、圧縮機の能力を各室内ユニットの要求能力
の総和に応じて制御する。そして、各ガス管の二方弁の
うち各室内ユニットの要求能力の大きい方に対応する二
方弁を開き、小さい方に対応する二方弁を閉じるととも
に、各室内ユニットでの冷媒蒸発温度が同各室内ユニッ
トの要求能力に基づく所定の関係となるよう、各ガス管
の間の流量調整弁の開度を制御する。手段と、冷房運転
時、前記各室内熱交換器での冷媒過熱度を検出する。さ
らに、各室内ユニットでの冷媒過熱度がそれぞれ一定値
となるよう、各液管の電子膨張弁の開度を制御する。
の総和に応じて制御する。そして、各ガス管の二方弁の
うち各室内ユニットの要求能力の大きい方に対応する二
方弁を開き、小さい方に対応する二方弁を閉じるととも
に、各室内熱交換器に流入する冷媒の温度が各室内ユニ
ットの要求能力に基づく所定の関係となるよう、各ガス
管の間の流量調整弁の開度を制御する。さらに、室外熱
交換器での冷媒過熱度が一定値となるよう、各液管の電
子膨張弁の開度を特徴する 請求項3の空気調和機は、 冷房運転時、圧縮機の能力を各室内ユニットの要求能力
の総和に応じて制御する。そして、各ガス管の流量調整
弁のうち、各室内ユニットの要求能力の大きい方に対応
する流量調整弁を全開し、小さい方に対応する流ff1
31整弁の開度をその小さい方の室内ユニットでの冷媒
蒸発温度が各室内ユニットの要求能力に基づく所定の関
係となるよう制御する。さらに、各室内熱交換器での冷
媒過熱度がそれぞれ一定値となるよう、各液管の電子膨
張弁の開度を制御する。
各室内ユニットの要求能力の総和に応じて制御する。そ
して、各ガス管の流量調整弁のうち、各室内ユニットの
要求能力の大きい方に対応する流量調整弁を全開し、小
さい方に対応する流量調整弁の開度をその小さい方の室
内ユニットに流入する冷媒の温度か各室内ユニットの要
求能カニ基づく所定の関係となるよう制御する。さらに
、冷媒加熱器での冷媒過熱度か一定値となるよう、各液
管の電子膨張弁の開度を特徴する 請求項4の空気調和機は、 冷房運転時、圧縮機の能力を各室内ユニットの要求能力
の総和に応じて制御する。そして、各ガス管の流量調整
弁のうち、各室内ユニットの要求能力の大きい方に対応
する流量調整弁を全開し、小さい方に対応する流量調整
弁の開度をその小さい方の室内ユニットでの冷媒蒸発温
度が各室内ユニットの要求能力に基づく所定の関係とな
るよう制御する。さらに、各室内熱交換器での冷媒過熱
度がそれぞれ一定値となるよう、各液管の電子膨張弁の
開度を制御する。
の総和に応じて制御する。そして、各ガス管の流ffi
調整弁のうち、各室内ユニットの要求能力の大きい方に
対応する流量調整弁を全開し、小さい方に対応する流量
調整弁の開度をその小さい方の室内ユニットに流入する
冷媒の温度が各室内ユニットの要求能力に基づく所定の
関係となるよう制御する。さらに、室外熱交換器での冷
媒過熱度が一定値となるよう、各液管の電子膨張弁の開
度を制御する。
明する。この第1実施例は、請求項1の空気調和機に相
当する。
イクルを構成している。
接続し、その室外熱交換器3に順方向の逆止弁4および
一対の液管w、、w2を介して室内熱交換器12.22
を接続する。
弁2、および順方向の逆止弁5を介してアキュームレー
タ6を接続し、そのアキュームレータ6に圧縮機1の吸
込口を接続する。
設ける。
通して設ける。
りも四方弁2側の位置にそれぞれ二方弁13.23を設
ける。
21との連通部から、圧縮機1の吸込口側のアキューム
レータ6にかけて、二方弁8を介して冷媒加熱器30を
連通して設ける。
32、比例弁33、後述する点火器34および火炎検知
器35などを付属して備え、ガスバーナ31の燃焼火炎
によって冷媒を加熱するものである。
換器12.22のそれぞれ近傍に室内ファン14.24
を設ける。
15,25を取り付ける。
26を取り付ける。
冷媒加熱器30の系統の接続部よりもわずかに電子膨張
弁11.21側の位置に冷媒温度センサ41を取り付け
る。
部に冷媒温度センサ42を取り付ける。
辺回路からなり、室外ユニットAの全般にわたる制御を
行なうものである。
量調整弁7、比例弁33、点火器34、火炎検知器35
、燃焼用ファンモータ32M1四方弁2、室外ファンモ
ータ9M、冷媒温度センサ1.6,26,41..42
、二方弁1.3,28,8、およびインバータ回路51
を接続する。
し、それを室外制御部50の指令に応じた所定周波数お
よびレベルの交流電圧に変換し、出力するものである。
。
辺回路からなり、室内ユニットB1のそれぞれ全般にわ
たる制御を行なうものである。
温度センサ15、リモコン式の運転操作部(以下、リモ
コンと略称する)62、および室内ファンモータ14M
を接続する。
辺回路からなり、室内ユニットB2のそれぞれ全般にわ
たる制御を行なうものである。
温度センサ25、リモコン62、および室内ファンモー
タ24Mを接続する。
CLおよびシリアル信号ラインSLにて室外制御部50
に接続する。
温度データを電源電圧同期のシリアル信号にて室外制御
部50に送る手段。
室内温度との差(つまり空調負荷)を検出し、それを要
求能力として且つ電源電圧同期のシリアル信号にて室外
制御部50に送る手段。
源電圧同期のシリアル信号にて室外制御部50に送る手
段。
基づき、圧縮機1から吐出される冷媒を四方弁2、室外
熱交換器3、逆止弁4、電子膨張弁11,21、室内熱
交換器12,22、二方弁13.23、四方弁2、逆止
弁5、アキュームレータ6に通して流し、冷房運転を実
行する手段。
51の出力周波数F)を室内ユニットB1.B2の要求
能力の総和に応じて制御する手段。
−B、、B2の要求能力の大きい方に対応する二方弁を
開き、小さい方に対応する二方弁を閉じる手段。
度(−熱交換器温度センサ15,25の検知温度)Tc
】、Tc2の差(または比)か室内ユニッI−B、、B
2の要求能力に基づく所定の関係(〜要求能力の比また
は差に応じたlitりとなるよう、流ffi調整弁7の
開度を制御する手段。
度(−熱交換器温度センサ15,25の検知温度と冷媒
温度センサ16□ 26の検知温度との差)を検出する
手段。
電子膨張弁11.21の開度を制御する手段。
基づき、圧縮機1から吐出される冷媒を四方弁2、二方
弁13,23、室内熱交換器12゜22、電子膨張弁1
1,21、二方弁8、冷媒加熱器30.アキュームレー
タ6に通して流し、暖房運転を実行する手段。
51の出力周波数F)および冷媒加熱器30の加熱R(
−がスバーナ31の燃焼量)を室内ユニットB、、B2
の要求能力の総和に応じて制御する手段。
B、、B2の要求能力の大きい方に対応する二方弁を開
き、小さい方に対応する二方弁を閉じる手段。
冷媒の温度(−冷媒温度センサ16,26の検知温度)
Tgl 、Tgzの差(または比)が室内ユニットB、
、B2の要求能力に基づく所定の関係(−要求能力の比
または差に応した値)となるよう、流量調整弁7の開度
を制御する手段。
温度センサ41の検知温度と冷媒温度センサ42の検知
温度との差)を検出する手段。
11.21の開度を同時に同量ずつ制御する手段。
を説明する。
び所望の室内温度が設定され、かつ運転開始操作がなさ
れたとする。なお、室内ユニットB2については運転停
止とする。
23を閉じる。さらに、流量調整弁7を全閉する。
媒を第1図の実線矢印のように四方弁2、室外熱交換器
3、電子膨張弁11、室内熱交換器12、二方弁13、
四方弁2、逆止弁5、アキュームレータ6に通して流し
、室内ユニットB1の冷房単独運転を開始する。
路51の出力周波数F)を室内ユニットB1の要求能力
に応じて制御する。さらに、室内熱交換器12での冷媒
過熱度(−熱交換器温度センサ15の検知温度と冷媒温
度センサ16の検知温度との差)を検圧し、その検出冷
媒過熱度か一定値となるよう電子膨張弁11の開度を制
御する。
ドおよび所望の室内温度が設定され、かつ運転開始操作
がなされたとする。なお、室内ユニットB2については
運転停止とする。
23を閉じる。さらに、流量調整弁7を全閉する。
媒を第1図の破線矢印のように四方弁2、二方弁13、
室内熱交換器12、電子膨張弁11、二方弁8、冷媒加
熱器30、アキュームレータ6に通して流し、室内ユニ
ットB1の暖房単独運転を開始する。
路51の出力周波数F)および冷媒加熱器30の加熱量
(−ガスバーナ31の燃焼量)を室内ユニットB1の要
求能力に応じて制御する。
ンサ41の検知温度と冷媒温度センサ42の検知温度と
の差)を検出し、その検出冷媒過熱度が一定値となるよ
う電子膨張弁11の開度を制御する。
て冷房運転モードおよび所望の室内温度が設定され、か
つ運転開始操作がなされたとする。
ば、要求能力の大きい側たとえば室内ユニッl−B、側
の二方弁13を開き、要求能力の小さい側たとえば室内
ユニットB2側の二方弁23を閉じる。
媒を第1図の実線矢印のように四方弁2、室外熱交換器
3、電子膨張弁11,21、室内熱交換器12,22、
流量調整弁7、二方弁13、四方弁2、逆止弁5、アキ
ュームレータ6に通して流し、室内ユニットB、、B2
の冷房並列運転を開始する。
路51の出力周波数F)を室内ユニットB、、B2の要
求能力の総和に応じて#御する。
熱交換器温度センサ15,25の検知温度)Tc1.T
e3の差の絶対値ΔTcが室内ユニットB、、B2の要
求能力の比に応じた所定値となるよう、流量調整弁7の
開度を制御する。
側の室内ユニットB2に流れる冷媒の量が同要求能力に
対応する適切な状態に設定される。
ユニットB1の要求能力に対応する適切な状態に設定さ
れる。
換器温度センサ15,25の検知温度と冷媒温度センサ
16,26の検知温度との差)を検出し、それら検出冷
媒過熱度がそれぞれ一定値となるよう電子膨張弁11.
21の開度を制御する。
いては十分な量の冷媒か流れているため、電子膨張弁1
1による冷媒過熱度制御が有効に働き、室内熱交換器1
2ての冷媒過熱度を常に一定に維持てきる。
ても、適切かつ十分な量の冷奴が流れているので、電子
膨張弁21による冷媒過熱度制御が有効に働き、室内熱
交換器22ての冷媒過熱度を常に一定に維持できる。
力を得ることができる。
B2の要求能力がほぼ同じになることがある。
(−熱交換器温度センサ15,25の検知温度)Tc3
.Tc2を監視し、両者のうち大きい側たとえば室内ユ
ニットB1側の二方弁13を閉じ、小さい側たとえば室
内ユニットB2側の二方弁23を開く。ここでの二方弁
13.23の開閉の関係は、異なる要求能力の場合の反
対である。
cがほぼ零となるよう、流量調整弁7の開度を制御する
。この流量調整弁7の開度制御により、室内ユニットB
、、B2にそれぞれ適切な量の冷媒が分配される。
で暖房運転モードおよび所望の室内温度が設定され、か
つ運転開始操作がなされたとする。
ば、要求能力の大きい側たとえば室内ユニットBl側の
二方弁13を開き、要求能力の小さい側たとえば室内ユ
ニットB2側の二方弁23を閉じる。
媒を第1図の破線矢印のように四方弁2、二方弁13、
流量調整弁7、室内熱交換器12゜22、電子膨張弁1
1,21、二方弁8、冷媒加熱器30、アキュームレー
タ6に通して流し、室内ユニットB、、B2の暖房並列
運転を開始する。
路51の出力周波数F)および冷媒加熱器30の加熱j
ii(−がスバーナ31の燃焼ff1)を室内ユニット
B、、B2の要求能力の総和に応じて制御する。
(−冷媒温度センサ16,26の検知温度)Tg+ 、
Tgzの差の絶対値ΔTgが室内ユニットB1.B2の
要求能力の比に応じた所定値となるよう、流量調整弁7
の開度を制御する。
側の室内ユニットB2に流れる冷媒の量が同要求能力に
対応する適切な状態に設定される。
ユニットB1の要求能力に対応する適切な状態に設定さ
れる。
サ41の検知温度と冷媒温度センサ42の検知温度との
差)を検出し、その検出冷媒過熱度が一定値となるよう
、電子膨張弁11.21の開度を同時に同量ずつ制御す
る。
量の冷媒を流すので、要求能力の小さい側の室内ユニッ
トに多量の液冷媒か溜まり込むという不具合を解消する
ことがてき、冷凍サイクル全体で冷媒循環量か不足する
こともない。
とができ、十分な暖房能力か得られる。
予め増しておく必要はなく、よって大きな容量の受液器
(リキッドタンク)が不要である。
なる。
の回転数を増す必要もなく、消費電力の増大を防ぐこと
ができる。
B2の要求能力がほぼ同しになることがある。
温度(−冷媒温度センサ16,26の検知温度)Tg+
、Tg2を監視し、両者のうち大きい側たとえば室内
ユニットB1側の二方弁13を閉し、小さい側たとえば
室内ユニットB2側の二方弁23を開く。ここでの二方
弁13.23の開閉の関係は、異なる要求能力の場合の
反対である。
がほぼ零となるよう、流ii量調整弁の開度を制御する
。この流量調整弁7の開度制御により、室内ユニットB
、、B2にそれぞれ適切な量の冷媒が分配される。
媒蒸発温度Tel、Tc2を熱交換器温度センサ15,
25によって直接的に検知する構成としたが、たとえば
第4図に示す構成として冷媒蒸発温度Tc1.Tc2を
間接的に検知する構成としてもよい。
連通部にバイパス70の一端を連通し、そのバイパス7
0の他端を2つに分岐し且つキャピラリチューブ71.
72をそれぞれ介してガス管G、、G2にそれぞれ連通
している。そして、両分枝管に冷媒温度センサ73.7
4をそれぞれ取り付け、その冷媒温度センサ73.74
によって検知される飽和冷媒温度Tsl 、Ts2を冷
媒蒸発温度Tc1.Tc2に置き換えて使用する。
す。この第2実施例は、請求項2の空気調和機に相当す
る。
り除き、ヒートポンプ式冷凍サイクルの汲み上げ熱を使
って暖房運転を行なうとともに、冷媒温度センサ41,
42を用いて室外熱交換器3での冷媒過熱度を検出する
構成としている。
って暖房運転を実行し、その実行中に室外熱交換器3の
冷媒過熱度を一定に制御する点が第1実施例と異なるだ
けで、それ以外の構成および作用については同じである
。
す。この第3実施例は請求項3の空気調和機に相当する
。
二方弁13.23に代えて電子流量調整弁81.82を
設ける構成としている。
基づき、圧縮機1から吐出される冷媒を四方弁2、室外
熱交換器3、逆止弁4、電子膨張弁11,21、室内熱
交換器12,22、流量調整弁81,82、四方弁2、
逆止弁5、アキュームレータ6に通して流し、冷房運転
を実行する手段。
51の出力周波数F)を室内ユニットB1.B2の要求
能力の総和に応じて制御する手段。
ットBl、B2の要求能力の大きい方に対応する流量調
整弁を全開し、小さい方に対応する流量調整弁を室内ユ
ニットB、、B2ての冷媒蒸発温度(−熱交換器温度セ
ンサ15,25の検知温度)Tel 、Tc2の差(ま
たは比)か室内ユニットBl、B2の要求能力に基づく
所定の関係(−要求能力の比または差に応した値)とな
るよう制御する手段。
(−熱交換器温度センサ15,25の検知温度と冷媒温
度センサ16,26の検知温度との差)を検出する手段
。
電子膨張弁11.21の開度を制御する手段。
基づき、圧縮機1から吐出される冷媒を四方弁2、流量
調整弁81,82、室内熱交換器12.22、電子膨張
弁11,21、二方弁8、冷媒加熱器30.アキューム
レータ6に通して流し、暖房運転を実行する手段。
51の出力周波数F)および冷媒加熱器30の加熱M(
−がスバーナ31の燃焼量)を室内ユニットB、、B2
の要求能力の総和に応じて制御する手段。
ットBl、B2の要求能力の大きい方に対応する流量調
整弁を全開し、小さい方に対応する二方弁を室内熱交換
器12.22に流入する冷媒の温度(−冷媒温度センサ
1.6.26の検知温度)Tg+ 、Tg2の差(また
は比)が室内ユニットBl+ 82の要求能力に基づ
く所定の関係(−要求能力の比または差に応じた値)と
なるよう制御する手段。
温度センサ41の検知温度と冷媒温度センサ42の検知
温度との差)を検出する手段。
張弁11.21の開度を同時に同量ずつ制御する手段。
び所望の室内温度が設定され、かつ運転開始操作かなさ
れたとする。なお、室内ユニットB2については運転停
止とする。
il調整弁82を全閉する。
媒を第1図の実線矢印のように四方弁2、室外熱交換器
3、電子膨張弁11、室内熱交換器12、流量調整弁8
1、四方弁2、逆止弁5、アキュームレータ6に通して
流し、室内ユニットBlの冷房単独運転を開始する。
路51の出力周波数F)および流量調整弁81の開度を
室内ユニットB1の要求能力に応じて制御する。さらに
、室内熱交換器12での冷媒過熱度(−熱交換器温度セ
ンサ15の検知温度と冷媒温度センサ16の検知温度と
の差)を検出し、その検出冷媒過熱度が一定値となるよ
う電子膨張弁11の開度を制御する。
ドおよび所望の室内温度が設定され、かつ運転開始操作
がなされたとする。なお、室内ユニットB2については
運転停止とする。
の流量調整弁82を閉じる。
媒を第1図の破線矢印のように四方弁2、流量調整弁8
1、室内熱交換器12、電子膨張弁11、二方弁8、冷
媒加熱器30、アキュームレータ6に通して流し、室内
ユニットB、の暖房単独運転を開始する。
路51の出力周波数F)、冷媒加熱器30の加熱量(−
ガスバーナ31の燃焼量)、および流量調整弁81の開
度を室内ユニットB、の要求能力に応じて制御する。さ
らに、冷媒加熱器30での冷媒過熱度(−冷媒温度セン
サ41の検知温度と冷媒温度センサ42の検知温度との
差)を検出し、その横用冷媒過熱度か一定値となるよう
電子膨張弁11の開度を制御する。
コン62で冷房運転モードおよび、所望の室内温度が設
定され、かつ運転開始操作かなされたとする。
ば、要求能力の大きい側たとえば室内ユニットB、側の
流M調整弁81を全開し、要求能力の小さい側たとえば
室内ユニットB2側の流量調整弁82を開度制御(後述
)する。
媒を第1図の実線矢印のように四方弁2、室外熱交換器
3、電子膨張弁11,21、室内熱交換器12,22、
流ffi調整弁81,82、四方弁2、逆止弁5、アキ
ュームレータ6に通して流し、室内ユニットBl +
82の冷房並列運転を開始する。
路51の出力周波数F)を室内ユニットB、、B2の要
求能力の総和に応じて制御する。
熱交換器温度センサ15,25の検知温度)Tel 、
TC2の差の絶対値ΔTcか室内ユニットB、、B2の
要求能力の比に応した所定値となるよう、流量調整弁8
2の開度を制御する。
い側の室内ユニットB2に流れる冷媒の量が同要求能力
に対応する適切な状態に設定される。ひいては、室内ユ
ニットB1に流れる冷媒の量か同室内ユニットB1の要
求能力に対応する適切な状態に設定される。
換器温度センサ15,25の検知温度と冷媒温度センサ
16,26の検知温度との差)を検出し、それら検出冷
媒過熱度がそれぞれ一定値となるよう電子膨張弁11.
21の開度を制御する。
いては十分な量の冷媒が流れているため、電子膨張弁1
1による冷媒過熱度制御が有効に働き、室内熱交換器1
2での冷媒過熱度を常に一定に維持できる。
ても、適切かつ十分な量の冷媒か流れているので、電子
膨張弁21による冷媒過熱度制御が有効に働き、室内熱
交換器22での冷媒過熱度を常に一定に維持できる。
力を得ることができる。
B2の要求能力がほぼ同しになることがある。
(−熱交換器温度センサ15,25の検知温度)Tc1
、Tc2を監視し、両者のうち大きい側たとえば室内
ユニットBl側の流量調整弁81の開度はそのままで、
小さい側たとえば室内ユニットB2側の流量調整弁82
の開度を冷媒蒸発温度Tc1.Tc2の差の絶対値ΔT
cがほぼ零となるよう微調整する。この@調整により、
室内ユニットB、、B2にそれぞれ適EQな量の冷媒か
分配される。
で暖房運転モードおよび所望の室内温度が設定され、か
つ運転開始操作がなされたとする。
ば、要求能力の大きい側たとえば室内ユニットB1側の
流量調整弁81を全開し、要求能力の小さい側たとえば
室内ユニットB2側の流量調整弁82を開度制御(後述
)する。
媒を第1図の破線矢印のように四方弁2、流量調整弁8
1,82、室内熱交換器12,22、電子膨張弁11,
21、二方弁8、冷媒加熱器30、アキュームレータ6
に通して流し、室内ユニットB1+ 82の暖房並列
運転を開始する。
路51の出力周波数F)および冷媒加熱器30の加熱量
(−ガスバーナ31の燃焼j1)を室内ユニットB、、
B2の要求能力の総和に応じて制御する。
(−冷媒温度センサ1.6.26の検知温度) Tg
1r T g 2の差の絶対値ΔTgが室内ユニットB
、、B2の要求能力の比に応した所定値となるよう、流
量調整弁82の開度を制御する。
い側の室内ユニットB2に流れる冷媒の量が同要求能力
に対応する適切な状態に設定される。ひいては、室内ユ
ニットB1に流れる冷媒の量が同室内ユニットB、の要
求能力に対応する適切な状態に設定される。
サ41の検知温度と冷媒温度センサ42の検知温度との
差)を検圧し、その検出冷媒過熱度が一定値となるよう
、電子膨張弁11.21の開度を同時に同量ずつ制御す
る。
量の冷媒を流すので、要求能力の小さい側の室内ユニッ
トに多量の液冷媒か溜まり込むという不具合を解消する
ことができ、冷凍サイシル全体で冷媒循環量が不足する
こともない。
とができ、十分な暖房能力か得られる。
予め増しておく必要はなく、よって大きな容量の受液器
(リキッドタンク)が不要である。
なる。
の回転数を増す必要もなく、消費電力の増大を防ぐこと
ができる。
B2の要求能力がほぼ同じになることがある。
温度(−冷媒温度センサ16,26の検知温度)Tg+
、Tg2を監視し、両者のうち大きい側たとえば室内
ユニットB1側の流量調整弁81の開度はそのままで、
小さい側たとえば室内ユニットB2側の流量調整弁82
の開度を冷媒の温度Tg+ 、Tg2の差の絶対値ΔT
gがほぼ零となるよう微調整する。この微調整により、
室内ユニットB、、B、2にそれぞれ適切な量の冷媒が
分配される。
の冷媒蒸発温度Tc1.Tc2を熱交換器温度センサ1
5.25によって直接的に検知する構成としたか、第2
実施例と同じく飽和冷媒温度Ts3.Ts2を検知し、
それを冷媒蒸発温度Tc1.Tc2に置き換えて使用す
る構成としてもよい。
転を行うようにしたが、前記した第2実施例と同じく冷
媒加熱器30を取り除き、ヒートポンプ式冷凍サイクル
の汲み上げ熱を使って暖房運転を行なう場合にも同様に
実施できる。この構成は、請求項4の空気調和機に相当
する。
求項4のいずれの空気調和機も、冷房運転時は各室内ユ
ニットの冷媒過熱度を精度良く一定に維持することがで
き、これにより常に適正な冷房能力を得ることができ、
しかも暖房運転時は装置形状の大型化やコストの上昇を
招くことなく、また消費電力の増大を招くことなく常に
適正な暖房能力を確保することができる。
示す図、第2図は同実施例の制御回路の構成を示す図、
第3図は同実施例の作用を説明するためのフローチャー
ト、第4図は同実施例の冷凍サイクルの変形例の構成を
示す図、第5図はこの発明の第2実施例の冷凍サイクル
の構成を示す図、第6図は同実施例の制御回路の構成を
示す図、第7図はこの発明の第3実施例の冷凍サイクル
の構成を示す図、第8図は同実施例の制御回路の構成を
示す図、第9図は同実施例の作用を説明するためのフロ
ーチャートである。 A・・室外ユニット、B1.B2・・室内ユニット、1
・・・圧縮機、3・・・室外熱交換器、11..21・
・・電子膨張弁、12.22・・・室内熱交換器、7・
・・電子流量調整弁、13.23・・・二方弁、30・
・・冷媒加熱器、50・・・室外制御部。
Claims (4)
- (1)圧縮機、四方弁、室外熱交換器を有する室外ユニ
ット、およびそれぞれが室内熱交換器を有する複数の室
内ユニットからなる空気調和機において、前記圧縮機、
四方弁、室外熱交換器、各室内熱交換器の並列回路を連
通した冷凍サイクルと、前記室外熱交換器と各室内熱交
換器との間のそれぞれ液管に設けた電子膨張弁と、前記
各室内熱交換器と四方弁との間のそれぞれガス管の相互
間に連通して設けた流量調整弁と、前記各ガス管におい
て前記流量調整弁の連通位置よりも四方弁側の位置にそ
れぞれ設けた二方弁と、前記室外熱交換器と各電子膨張
弁の連通部から前記圧縮機の吸込口側にかけて連通して
設けた冷媒加熱器と、前記圧縮機から吐出される冷媒を
四方弁、室外熱交換器、各電子膨張弁、各室内熱交換器
、各二方弁に通して流し冷房運転を実行する手段と、こ
の冷房運転時、前記圧縮機の能力を各室内ユニットの要
求能力の総和に応じて制御する手段と、冷房運転時、前
記各二方弁のうち前記各室内ユニットの要求能力の大き
い方に対応する二方弁を開き小さい方に対応する二方弁
を閉じる手段と、冷房運転時、各室内ユニットでの冷媒
蒸発温度が同各室内ユニットの要求能力に基づく所定の
関係となるよう前記流量調整弁の開度を制御する手段と
、冷房運転時、前記各室内熱交換器での冷媒過熱度を検
出する手段と、これら検出冷媒過熱度がそれぞれ一定値
となるよう前記各電子膨張弁の開度を制御する手段と、
前記圧縮機から吐出される冷媒を四方弁、各室内熱交換
器、各電子膨張弁、冷媒加熱器に通して流し暖房運転を
実行する手段と、この暖房運転時、前記圧縮機の能力お
よび冷媒加熱器の加熱量を各室内ユニットの要求能力の
総和に応じて制御する手段と、暖房運転時、前記各二方
弁のうち前記各室内ユニットの要求能力の大きい方に対
応する二方弁を開き小さい方に対応する二方弁を閉じる
手段と、暖房運転時、各室内熱交換器に流入する冷媒の
温度が各室内ユニットの要求能力に基づく所定の関係と
なるよう前記流量調整弁の開度を制御する手段と、暖房
運転時、前記冷媒加熱器での冷媒過熱度を検出する手段
と、この検出冷媒過熱度が一定値となるよう前記各電子
膨張弁の開度を制御する手段とを具備したことを特徴と
する空気調和機。 - (2)圧縮機、四方弁、室外熱交換器を有する室外ユニ
ット、およびそれぞれが室内熱交換器を有する複数の室
内ユニットからなる空気調和機において、前記圧縮機、
四方弁、室外熱交換器、各室内熱交換器の並列回路を連
通したヒートポンプ式冷凍サイクルと、前記室外熱交換
器と各室内熱交換器との間のそれぞれ液管に設けた電子
膨張弁と、前記各室内熱交換器と四方弁との間のそれぞ
れガス管の相互間に連通して設けた流量調整弁と、前記
各ガス管において前記流量調整弁の連通位置よりも四方
弁側の位置にそれぞれ設けた二方弁と、前記圧縮機から
吐出される冷媒を四方弁、室外熱交換器、各電子膨張弁
、各室内熱交換器、各二方弁に通して流し冷房運転を実
行する手段と、この冷房運転時、前記圧縮機の能力を各
室内ユニットの要求能力の総和に応じて制御する手段と
、冷房運転時、前記各二方弁のうち前記各室内ユニット
の要求能力の大きい方に対応する二方弁を開き小さい方
に対応する二方弁を閉しる手段と、冷房運転時、各室内
ユニットでの冷媒蒸発温度が同各室内ユニットの要求能
力に基づく所定の関係となるよう前記流量調整弁の開度
を制御する手段と、冷房運転時、前記各室内熱交換器で
の冷媒過熱度を検出する手段と、これら検出冷媒過熱度
がそれぞれ一定値となるよう前記各電子膨張弁の開度を
制御する手段と、前記圧縮機から吐出される冷媒を四方
弁、各室内熱交換器、各電子膨張弁、室外熱交換器に通
して流し暖房運転を実行する手段と、この暖房運転時、
前記圧縮機の能力を各室内ユニットの要求能力の総和に
応じて制御する手段と、暖房運転時、前記各二方弁のう
ち前記各室内ユニットの要求能力の大きい方に対応する
二方弁を開き小さい方に対応する二方弁を閉じる手段と
、暖房運転時、各室内熱交換器に流入する冷媒の温度が
各室内ユニットの要求能力に基づく所定の関係となるよ
う前記流量調整弁の開度を制御する手段と、暖房運転時
、前記室外熱交換器での冷媒過熱度を検出する手段と、
この検出冷媒過熱度が一定値となるよう前記各電子膨張
弁の開度を制御する手段とを具備したことを特徴とする
空気調和機。 - (3)圧縮機、四方弁、室外熱交換器を有する室外ユニ
ット、およびそれぞれが室内熱交換器を有する複数の室
内ユニットからなる空気調和機において、前記圧縮機、
四方弁、室外熱交換器、各室内熱交換器の並列回路を連
通した冷凍サイクルと、前記室外熱交換器と各室内熱交
換器との間のそれぞれ液管に設けた電子膨張弁と、前記
各室内熱交換器と四方弁との間のそれぞれガス管に設け
た流量調整弁と、前記室外熱交換器と各電子膨張弁の連
通部から前記圧縮機の吸込口側にかけて連通して設けた
冷媒加熱器と、前記圧縮機から吐出される冷媒を四方弁
、室外熱交換器、各電子膨張弁、各室内熱交換器、各流
量調整弁に通して流し冷房運転を実行する手段と、この
冷房運転時、前記圧縮機の能力を各室内ユニットの要求
能力の総和に応じて制御する手段と、冷房運転時、前記
各流量調整弁のうち前記各室内ユニットの要求能力の大
きい方に対応する流量調整弁を全開し且つ小さい方に対
応する流量調整弁の開度をその小さい方の室内ユニット
での冷媒蒸発温度が各室内ユニットの要求能力に基づく
所定の関係となるよう制御する手段と、冷房運転時、前
記各室内熱交換器での冷媒過熱度を検出する手段と、こ
れら検出冷媒過熱度がそれぞれ一定値となるよう前記各
電子膨張弁の開度を制御する手段と、前記圧縮機から吐
出される冷媒を四方弁、各流量調整弁、各室内熱交換器
、各電子膨張弁、冷媒加熱器に通して流し暖房運転を実
行する手段と、この暖房運転時、前記圧縮機の能力およ
び冷媒加熱器の加熱量を各室内ユニットの要求能力の総
和に応じて制御する手段と、暖房運転時、前記各流量調
整弁のうち前記各室内ユニットの要求能力の大きい方に
対応する流量調整弁を全開し且つ小さい方に対応する流
量調整弁の開度をその小さい方の室内ユニットに流入す
る冷媒の温度が各室内ユニットの要求能力に基づく所定
の関係となるよう制御する手段と、暖房運転時、前記冷
媒加熱器での冷媒過熱度を検出する手段と、この検出冷
媒過熱度が一定値となるよう前記各電子膨張弁の開度を
制御する手段とを具備したことを特徴とする空気調和機
。 - (4)圧縮機、四方弁、室外熱交換器を有する室外ユニ
ット、およびそれぞれが室内熱交換器を有する複数の室
内ユニットからなる空気調和機において、前記圧縮機、
四方弁、室外熱交換器、各室内熱交換器の並列回路を連
通したヒートポンプ式冷凍サイクルと、前記室外熱交換
器と各室内熱交換器との間のそれぞれ液管に設けた電子
膨張弁と、前記各室内熱交換器と四方弁との間のそれぞ
れガス管に設けた流量調整弁と、前記圧縮機から吐出さ
れる冷媒を四方弁、室外熱交換器、各電子膨張弁、各室
内熱交換器、各流量調整弁に通して流し冷房運転を実行
する手段と、この冷房運転時、前記圧縮機の能力を各室
内ユニットの要求能力の総和に応じて制御する手段と、
冷房運転時、前記各流量調整弁のうち前記各室内ユニッ
トの要求能力の大きい方に対応する流量調整弁を全開し
且つ小さい方に対応する流量調整弁の開度をその小さい
方の室内ユニットでの冷媒蒸発温度が各室内ユニットの
要求能力に基づく所定の関係となるよう制御する手段と
、冷房運転時、前記各室内熱交換器での冷媒過熱度を検
出する手段と、これら検出冷媒過熱度がそれぞれ一定値
となるよう前記各電子膨張弁の開度を制御する手段と、
前記圧縮機から吐出される冷媒を四方弁、各流量調整弁
、各室内熱交換器、各電子膨張弁、冷媒加熱器に通して
流し暖房運転を実行する手段と、この暖房運転時、前記
圧縮機の能力を各室内ユニットの要求能力の総和に応じ
て制御する手段と、暖房運転時、前記各流量調整弁のう
ち前記各室内ユニットの要求能力の大きい方に対応する
流量調整弁を全開し且つ小さい方に対応する流量調整弁
の開度をその小さい方の室内ユニットに流入する冷媒の
温度が各室内ユニットの要求能力に基づく所定の関係と
なるよう制御する手段と、暖房運転時、前記室外熱交換
器での冷媒過熱度を検出する手段と、この検出冷媒過熱
度が一定値となるよう前記各電子膨張弁の開度を制御す
る手段とを具備したことを特徴とする空気調和機。
Priority Applications (4)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2242460A JP2983269B2 (ja) | 1990-09-14 | 1990-09-14 | 空気調和機 |
US07/756,313 US5343935A (en) | 1990-09-14 | 1991-09-06 | Multiple type air conditioning apparatus |
GB9119459A GB2249376B (en) | 1990-09-14 | 1991-09-12 | Multiple type air conditioning apparatus |
KR1019910016051A KR950007280B1 (ko) | 1990-09-14 | 1991-09-13 | 다중형 공기 조화기 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2242460A JP2983269B2 (ja) | 1990-09-14 | 1990-09-14 | 空気調和機 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04124544A true JPH04124544A (ja) | 1992-04-24 |
JP2983269B2 JP2983269B2 (ja) | 1999-11-29 |
Family
ID=17089423
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2242460A Expired - Fee Related JP2983269B2 (ja) | 1990-09-14 | 1990-09-14 | 空気調和機 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US5343935A (ja) |
JP (1) | JP2983269B2 (ja) |
KR (1) | KR950007280B1 (ja) |
GB (1) | GB2249376B (ja) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11108422A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多室形空気調和機の室内機運転台数変化時の制御方法 |
CN105466078A (zh) * | 2014-08-18 | 2016-04-06 | 青岛海尔洗衣机有限公司 | 一种热泵系统、洗干一体机及干衣机 |
CN108151352A (zh) * | 2018-01-30 | 2018-06-12 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种热泵空调系统 |
Families Citing this family (18)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
FR2742701B1 (fr) * | 1995-12-21 | 1998-02-13 | Valeo Climatisation | Dispositif de chauffage d'appoint pour vehicule utilisant le circuit de climatisation |
KR0161217B1 (ko) * | 1996-05-06 | 1999-01-15 | 구자홍 | 멀티형 공기조화기의 제어방법 |
CN1167906C (zh) * | 1997-09-30 | 2004-09-22 | 松下电器产业株式会社 | 多个房间空调系统 |
KR100307668B1 (ko) * | 1998-11-04 | 2001-11-30 | 안진령 | 롤러집약형슬러지고압탈수장치 |
JP2000304368A (ja) * | 1999-04-19 | 2000-11-02 | Daikin Ind Ltd | 空気調和装置 |
KR100395920B1 (ko) * | 2000-06-07 | 2003-08-27 | 삼성전자주식회사 | 공기조화기의 기동 제어 시스템 및 그 제어 방법 |
KR100359273B1 (ko) * | 2000-11-02 | 2002-11-07 | 이기현 | 구아바의 재배 방법 |
US6786056B2 (en) * | 2002-08-02 | 2004-09-07 | Hewlett-Packard Development Company, L.P. | Cooling system with evaporators distributed in parallel |
NO327832B1 (no) * | 2007-06-29 | 2009-10-05 | Sinvent As | Dampkompresjons-kjolesystem med lukket krets samt fremgangsmate for drift av systemet. |
WO2010051198A2 (en) * | 2008-10-31 | 2010-05-06 | Carrier Corporation | Control of multiple zone refrigerant vapor compression systems |
EP2425189A2 (en) * | 2009-04-29 | 2012-03-07 | Carrier Corporation | Transcritical thermally activated cooling, heating and refrigerating system |
KR101146460B1 (ko) * | 2010-02-08 | 2012-05-21 | 엘지전자 주식회사 | 냉매시스템 |
KR101146409B1 (ko) * | 2010-02-08 | 2012-05-17 | 엘지전자 주식회사 | 냉매시스템 |
JP5370560B2 (ja) * | 2011-09-30 | 2013-12-18 | ダイキン工業株式会社 | 冷媒サイクルシステム |
KR101443645B1 (ko) * | 2012-02-07 | 2014-09-23 | 엘지전자 주식회사 | 전기자동차용 공기조화장치 |
US9958171B2 (en) * | 2012-03-27 | 2018-05-01 | Mitsubishi Electric Corporation | Air-conditioning apparatus |
US10976090B2 (en) * | 2016-09-30 | 2021-04-13 | Daikin Industries, Ltd. | Air conditioner |
US11963331B2 (en) * | 2021-06-28 | 2024-04-16 | Baidu Usa Llc | Fully redundant cooling unit with phase change flow control unit |
Family Cites Families (16)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6179950A (ja) * | 1984-09-26 | 1986-04-23 | 松下電器産業株式会社 | 多室冷暖房装置 |
US4620423A (en) * | 1985-09-25 | 1986-11-04 | Carrier Corporation | Expansion devices for a multizone heat pump system |
JPS62102046A (ja) * | 1985-10-28 | 1987-05-12 | Toshiba Corp | 空気調和機 |
JPS62258943A (ja) * | 1986-03-08 | 1987-11-11 | Daikin Ind Ltd | 空気調和機 |
JPS62258966A (ja) * | 1986-04-10 | 1987-11-11 | ダイキン工業株式会社 | 多室用冷房装置 |
US4771610A (en) * | 1986-06-06 | 1988-09-20 | Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha | Multiroom air conditioner |
JPS6334459A (ja) * | 1986-07-29 | 1988-02-15 | 株式会社東芝 | 空気調和機 |
JPS63238369A (ja) * | 1987-03-25 | 1988-10-04 | 株式会社東芝 | マルチ形冷媒加熱式の空気調和機 |
JPS6474844A (en) * | 1987-09-17 | 1989-03-20 | Fujitsu Ltd | Duplication control system |
GB2213248B (en) * | 1987-12-21 | 1991-11-27 | Sanyo Electric Co | Air-conditioning apparatus |
KR920008504B1 (ko) * | 1988-10-17 | 1992-09-30 | 미쓰비시전기주식회사 | 공기조화장치 |
JPH02118364A (ja) * | 1988-10-27 | 1990-05-02 | Toshiba Corp | 空気調和機 |
JPH02150672A (ja) * | 1988-11-30 | 1990-06-08 | Toshiba Corp | 空気調和機 |
JPH0769086B2 (ja) * | 1988-12-29 | 1995-07-26 | ダイキン工業株式会社 | ヒートポンプシステム |
JPH0769085B2 (ja) * | 1988-12-29 | 1995-07-26 | ダイキン工業株式会社 | ヒートポンプシステム |
GB2230873B (en) * | 1989-02-27 | 1993-10-06 | Toshiba Kk | Multi-system air conditioning machine |
-
1990
- 1990-09-14 JP JP2242460A patent/JP2983269B2/ja not_active Expired - Fee Related
-
1991
- 1991-09-06 US US07/756,313 patent/US5343935A/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-09-12 GB GB9119459A patent/GB2249376B/en not_active Expired - Fee Related
- 1991-09-13 KR KR1019910016051A patent/KR950007280B1/ko not_active IP Right Cessation
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH11108422A (ja) * | 1997-09-30 | 1999-04-23 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 多室形空気調和機の室内機運転台数変化時の制御方法 |
CN105466078A (zh) * | 2014-08-18 | 2016-04-06 | 青岛海尔洗衣机有限公司 | 一种热泵系统、洗干一体机及干衣机 |
CN108151352A (zh) * | 2018-01-30 | 2018-06-12 | 珠海格力电器股份有限公司 | 一种热泵空调系统 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
GB9119459D0 (en) | 1991-10-23 |
KR950007280B1 (ko) | 1995-07-07 |
GB2249376A (en) | 1992-05-06 |
JP2983269B2 (ja) | 1999-11-29 |
KR920006705A (ko) | 1992-04-28 |
US5343935A (en) | 1994-09-06 |
GB2249376B (en) | 1994-04-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPH04124544A (ja) | 空気調和機 | |
US8074459B2 (en) | Heat pump system having auxiliary water heating and heat exchanger bypass | |
US4644756A (en) | Multi-room type air conditioner | |
US20080197206A1 (en) | Refrigerant System With Water Heating | |
US8220531B2 (en) | Heat pump system with auxiliary water heating | |
US8056348B2 (en) | Refrigerant charge control in a heat pump system with water heater | |
JP5790729B2 (ja) | 空調システム及びその制御方法 | |
EP0514086A2 (en) | Air conditioning apparatus | |
JPH03282164A (ja) | 空気調和機 | |
JPS6334459A (ja) | 空気調和機 | |
JPH03244978A (ja) | 空気調和機 | |
JP2960208B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH0379946A (ja) | 多室用空気調和機 | |
JP2974381B2 (ja) | 空気調和機 | |
JP2014119154A (ja) | 空気調和機 | |
JP2960237B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH02282664A (ja) | 多室形空気調和機の電動膨張弁制御装置 | |
JPH0526531A (ja) | 空気調和機 | |
JP2845617B2 (ja) | 空気調和機 | |
JPH0579894B2 (ja) | ||
JPH0320666B2 (ja) | ||
JPH04131661A (ja) | 空気調和機 | |
JPH0228068B2 (ja) | ||
JPH0235913B2 (ja) | ||
JPH04356669A (ja) | 空気調和機 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924 Year of fee payment: 9 |
|
S111 | Request for change of ownership or part of ownership |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924 Year of fee payment: 9 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080924 Year of fee payment: 9 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090924 Year of fee payment: 10 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |