JPH04116137A - 高靭性高炭素冷延鋼板とその製造方法 - Google Patents
高靭性高炭素冷延鋼板とその製造方法Info
- Publication number
- JPH04116137A JPH04116137A JP2232717A JP23271790A JPH04116137A JP H04116137 A JPH04116137 A JP H04116137A JP 2232717 A JP2232717 A JP 2232717A JP 23271790 A JP23271790 A JP 23271790A JP H04116137 A JPH04116137 A JP H04116137A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- steel sheet
- rolled steel
- toughness
- carbon cold
- steel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 title claims abstract description 27
- 239000010960 cold rolled steel Substances 0.000 title claims abstract description 25
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 14
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 title claims abstract description 12
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 claims abstract description 63
- 239000010959 steel Substances 0.000 claims abstract description 63
- 229910001567 cementite Inorganic materials 0.000 claims abstract description 28
- KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N iron;methane Chemical compound C.[Fe].[Fe].[Fe] KSOKAHYVTMZFBJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 28
- 239000012535 impurity Substances 0.000 claims abstract description 4
- 229910052698 phosphorus Inorganic materials 0.000 claims abstract description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims abstract description 3
- 238000001816 cooling Methods 0.000 claims description 42
- 238000000137 annealing Methods 0.000 claims description 29
- 238000005097 cold rolling Methods 0.000 claims description 17
- 238000005096 rolling process Methods 0.000 claims description 11
- 238000005098 hot rolling Methods 0.000 claims description 9
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 8
- 229910001562 pearlite Inorganic materials 0.000 claims description 8
- 230000009466 transformation Effects 0.000 claims description 7
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 6
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 4
- 230000009467 reduction Effects 0.000 claims description 4
- 238000005554 pickling Methods 0.000 claims description 2
- 230000001376 precipitating effect Effects 0.000 claims description 2
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 28
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 28
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract description 28
- 238000005336 cracking Methods 0.000 abstract description 25
- 229910000677 High-carbon steel Inorganic materials 0.000 abstract description 7
- 229910001566 austenite Inorganic materials 0.000 description 19
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 17
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 16
- 238000002791 soaking Methods 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 13
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 10
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 10
- 239000000047 product Substances 0.000 description 9
- 239000002436 steel type Substances 0.000 description 8
- 238000005279 austempering Methods 0.000 description 7
- 238000005496 tempering Methods 0.000 description 7
- 239000002244 precipitate Substances 0.000 description 5
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 4
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 4
- 239000010419 fine particle Substances 0.000 description 3
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 3
- 229920006395 saturated elastomer Polymers 0.000 description 3
- 239000006104 solid solution Substances 0.000 description 3
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 3
- QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N Sulfuric acid Chemical compound OS(O)(=O)=O QAOWNCQODCNURD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N Sulphide Chemical compound [S-2] UCKMPCXJQFINFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 239000011362 coarse particle Substances 0.000 description 2
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 2
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 2
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 2
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 2
- 102220573299 Coiled-coil domain-containing protein 92_S70C_mutation Human genes 0.000 description 1
- 238000005299 abrasion Methods 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 239000007864 aqueous solution Substances 0.000 description 1
- 229910001563 bainite Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 1
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 1
- 230000002542 deteriorative effect Effects 0.000 description 1
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 1
- 238000011068 loading method Methods 0.000 description 1
- 150000004767 nitrides Chemical class 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 238000001556 precipitation Methods 0.000 description 1
- 238000001953 recrystallisation Methods 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 1
- 238000009628 steelmaking Methods 0.000 description 1
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000002344 surface layer Substances 0.000 description 1
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Landscapes
- Heat Treatment Of Steel (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
(産業上の利用分野)
本発明は、高靭性高炭素冷延鋼板とその製造方法に関し
、さらに詳述すれば熱処理後のオーステナイト組織が非
常に微細化し、耐衝撃性、耐摩耗性、さらには使用中の
水素侵入による割れの発生抑止効果が優れ、しかも製造
性や加工性が良好であって、チェーン部品、ギヤ部品、
クラッチ部品、板ばねホースバンド、シートベルトバッ
クル、座金用として好適な高靭性高炭素冷延鋼板とその
製造方法に関するものである。
、さらに詳述すれば熱処理後のオーステナイト組織が非
常に微細化し、耐衝撃性、耐摩耗性、さらには使用中の
水素侵入による割れの発生抑止効果が優れ、しかも製造
性や加工性が良好であって、チェーン部品、ギヤ部品、
クラッチ部品、板ばねホースバンド、シートベルトバッ
クル、座金用として好適な高靭性高炭素冷延鋼板とその
製造方法に関するものである。
(従来の技術)
一般に、チェーン部品、ギヤ部品、ホースクリップ、ク
ラッチ部品、シートベルトパンクル、座金部品等はJI
S G 3311に規定されているS30CM〜SS7
0Cの高炭素鋼板や、SK7M、SK5Mの高炭素冷延
鋼板を素材とし、これを成形加工した後、焼入れ・焼戻
し、オーステンパ等の熱処理により硬化することで製造
されるのが普通である。
ラッチ部品、シートベルトパンクル、座金部品等はJI
S G 3311に規定されているS30CM〜SS7
0Cの高炭素鋼板や、SK7M、SK5Mの高炭素冷延
鋼板を素材とし、これを成形加工した後、焼入れ・焼戻
し、オーステンパ等の熱処理により硬化することで製造
されるのが普通である。
ここで、前記各製品用の素材鋼板には、成形加工前は軟
質で加工し易く、成形加工後に施される熱処理によって
初めて所望の強度が得られ、かつ製品として使用時に十
分な耐衝撃性と耐摩耗性を発揮することが要求されてい
る。この理由から、材質として前述の如き炭素含有量の
高いものが運ばれるとともに、一般に、鉄鋼メーカーか
らの薄鋼板の出荷に際しては軟質とするための球状化焼
鈍が施される。そして、出荷後の素材薄鋼板はユーザー
にて所望の形状に成形加工されてから、焼入れ、焼戻し
の熱処理が施されて必要特性の付与が行われる。この場
合、製品の耐衝撃性および耐摩耗性は特に焼戻しの温度
が影響することから、使用の形態や状況によって「焼入
れまま」ないしは「650°Cまで」の各焼戻し処理温
度が注意深く選択される(通常180〜450度)。ま
たオーステンパ処理としては、800°C以上のオース
テナイト域に均熱後、250〜380°Cの溶融塩浴ま
たは、溶融鉛浴へ象、冷される。
質で加工し易く、成形加工後に施される熱処理によって
初めて所望の強度が得られ、かつ製品として使用時に十
分な耐衝撃性と耐摩耗性を発揮することが要求されてい
る。この理由から、材質として前述の如き炭素含有量の
高いものが運ばれるとともに、一般に、鉄鋼メーカーか
らの薄鋼板の出荷に際しては軟質とするための球状化焼
鈍が施される。そして、出荷後の素材薄鋼板はユーザー
にて所望の形状に成形加工されてから、焼入れ、焼戻し
の熱処理が施されて必要特性の付与が行われる。この場
合、製品の耐衝撃性および耐摩耗性は特に焼戻しの温度
が影響することから、使用の形態や状況によって「焼入
れまま」ないしは「650°Cまで」の各焼戻し処理温
度が注意深く選択される(通常180〜450度)。ま
たオーステンパ処理としては、800°C以上のオース
テナイト域に均熱後、250〜380°Cの溶融塩浴ま
たは、溶融鉛浴へ象、冷される。
(発明が解決しようとする課題)
しかし、JISに規定されている前記焼入れ、焼戻し型
高炭素鋼板では注意深い熱処理条件の選択にもかかわら
ず、耐衝撃性や耐水素割れ性が不十分である0例えば、
自動車エンジンにおける燃料管あるいはガス管等の接続
部を固定するホースクリップについては高いバネ性が要
求されるためTS:200に以上の高強度鋼が適用され
ている。この強度を確保するには従来CMが0.70−
0.85%の高炭素鋼(S70C,SK5M、 SK7
M等)をオーステンパ処理して用いられてきた。しかし
、このような鋼を適用した場合、使用中に応力集中を受
ける部分より割れが発生する問題が生じており、これら
の割れの破面ば粒界破壊の様相を呈していることがら使
用中に破断部に侵入した水素が原因であると推定されて
いる。
高炭素鋼板では注意深い熱処理条件の選択にもかかわら
ず、耐衝撃性や耐水素割れ性が不十分である0例えば、
自動車エンジンにおける燃料管あるいはガス管等の接続
部を固定するホースクリップについては高いバネ性が要
求されるためTS:200に以上の高強度鋼が適用され
ている。この強度を確保するには従来CMが0.70−
0.85%の高炭素鋼(S70C,SK5M、 SK7
M等)をオーステンパ処理して用いられてきた。しかし
、このような鋼を適用した場合、使用中に応力集中を受
ける部分より割れが発生する問題が生じており、これら
の割れの破面ば粒界破壊の様相を呈していることがら使
用中に破断部に侵入した水素が原因であると推定されて
いる。
このような水素割れを防止するには、オーステナイト粒
径を微細化するとともに、オーステナイト粒界が強化さ
れるように化学成分を調整する必要がある。オーステナ
イト粒径の微細化にはスラブ加熱あるいは焼入れ、また
はオーステナイト域の均熱処理に際して、析出するA+
N等の微細粒子により抑制する方法が一般的である。
径を微細化するとともに、オーステナイト粒界が強化さ
れるように化学成分を調整する必要がある。オーステナ
イト粒径の微細化にはスラブ加熱あるいは焼入れ、また
はオーステナイト域の均熱処理に際して、析出するA+
N等の微細粒子により抑制する方法が一般的である。
しかし従来よりさらに微細なオーステナイト結晶粒を得
るためにはこれらの微細粒子の析出に加えさらに多くの
他の微細粒子の析出が必要となる。
るためにはこれらの微細粒子の析出に加えさらに多くの
他の微細粒子の析出が必要となる。
また、成形後の熱処理については摸業能率向上を目的と
してオーステナイト域での均熱時間の短縮が求められて
きている。このためには、冷間圧延・焼鈍後に球状化し
たセメンタイト粒を微細化する必要があり、このセメン
タイト粒の微細化のためには熱延板でのパーライト組織
を均一でかつ微細なものとしなければならない。この問
題を解決するための熱間圧延方法についてもいくつかの
提案がなされている。
してオーステナイト域での均熱時間の短縮が求められて
きている。このためには、冷間圧延・焼鈍後に球状化し
たセメンタイト粒を微細化する必要があり、このセメン
タイト粒の微細化のためには熱延板でのパーライト組織
を均一でかつ微細なものとしなければならない。この問
題を解決するための熱間圧延方法についてもいくつかの
提案がなされている。
本発明者らは先願(特願平1−177335号)におい
てTiまたはTi−Nbを加えたB添加鋼(以下、「先
願鋼」という)について発明したがこの鋼種は、靭性向
上を目的としてCr鋼またはCr−no鋼をヘースとし
ておりコストアップとなるとともに、Cr、Moのセメ
ンタイト中への固溶により熱処理時のセメンタイトの鋼
中への固溶が著しく遅らされる。
てTiまたはTi−Nbを加えたB添加鋼(以下、「先
願鋼」という)について発明したがこの鋼種は、靭性向
上を目的としてCr鋼またはCr−no鋼をヘースとし
ておりコストアップとなるとともに、Cr、Moのセメ
ンタイト中への固溶により熱処理時のセメンタイトの鋼
中への固溶が著しく遅らされる。
このためCr添加量を焼入れ性を阻害しない程度にまで
極力低減し、またMoの添加を除いたものが望まれる。
極力低減し、またMoの添加を除いたものが望まれる。
また熱延板の圧延条件を考えると、Bの添加が必須とな
りコストアップが問題となっていた。
りコストアップが問題となっていた。
また熱間圧延条件に関する知見は特願平2−14723
3号で得られていたが、この時の対象鋼は一般高炭素鋼
であり、耐水素割れ性等に関する対策を考慮したもので
はなく、140〜200kgf/mm”(Hv:420
〜570)の高強度域での使用については耐水素脆性の
向上が必要となっていた。
3号で得られていたが、この時の対象鋼は一般高炭素鋼
であり、耐水素割れ性等に関する対策を考慮したもので
はなく、140〜200kgf/mm”(Hv:420
〜570)の高強度域での使用については耐水素脆性の
向上が必要となっていた。
本発明の一般的目的は、より安価な材料であって、焼入
れ・焼戻し後、あるいはオーステンパー処理後の耐摩耗
性さらには耐水素割れ性はもちろん、靭性に優れた高炭
素冷延鋼板とその製造方法を提供することである。
れ・焼戻し後、あるいはオーステンパー処理後の耐摩耗
性さらには耐水素割れ性はもちろん、靭性に優れた高炭
素冷延鋼板とその製造方法を提供することである。
本発明の具体的目的は、前記した各問題点を解消し、熱
処理後のオーステナイト組織が非常に微細化し、耐衝撃
性、耐摩耗性、さらには使用中に水素侵入による割れの
発生抑止効果が優れ、しかも製造性や加工性が良好な高
靭性高炭素冷延鋼板とその製造方法を提供することであ
る。
処理後のオーステナイト組織が非常に微細化し、耐衝撃
性、耐摩耗性、さらには使用中に水素侵入による割れの
発生抑止効果が優れ、しかも製造性や加工性が良好な高
靭性高炭素冷延鋼板とその製造方法を提供することであ
る。
(課題を解決するための手段)
上記目的を達成するため本発明者らは種々検潤を重ね、
これら高強度鋼板の素材として十分満足できる硬度、引
張り強度を備え、しかも加工性が良好で圧延過程や最終
製品への成形工程でも割れなど不都合を生じることのな
い冷延鋼板を提供すべく研究を行ったところ、次に示す
ような知見を得た。
これら高強度鋼板の素材として十分満足できる硬度、引
張り強度を備え、しかも加工性が良好で圧延過程や最終
製品への成形工程でも割れなど不都合を生じることのな
い冷延鋼板を提供すべく研究を行ったところ、次に示す
ような知見を得た。
(a)従来、材料強度の高い鋼種において生し易い水素
脆化や疲労脆化は完全に防止することはできないと考え
られていたが、そのような鋼種であっても、成分として
厳密に調整された特定量のNb(0,005〜o、io
o%)を添加すると、オーステナイト粒が効果的に微細
化されて水素脆性による割れは著しく抑制されること。
脆化や疲労脆化は完全に防止することはできないと考え
られていたが、そのような鋼種であっても、成分として
厳密に調整された特定量のNb(0,005〜o、io
o%)を添加すると、オーステナイト粒が効果的に微細
化されて水素脆性による割れは著しく抑制されること。
(b)これに対しさらに0.005〜0.100%ノT
iを添力Uするとスラブ加熱時あるいは焼入れにおけ
る均熱時においてT1Nb系複合窒化物あるいは炭窒化
物を形成しオーステナイト粒成長を効果的に抑制するこ
と。
iを添力Uするとスラブ加熱時あるいは焼入れにおけ
る均熱時においてT1Nb系複合窒化物あるいは炭窒化
物を形成しオーステナイト粒成長を効果的に抑制するこ
と。
(C)また、鋼中のPを特定値以下に低減すると、オー
ステナイト粒界に偏析したP量が減って脆性破壊の要因
となる粒界脆化が抑えられ、材料の一層の靭性改善がも
たらされること。
ステナイト粒界に偏析したP量が減って脆性破壊の要因
となる粒界脆化が抑えられ、材料の一層の靭性改善がも
たらされること。
(d)更に、適量のCuの添加は走行中のギヤ、チェー
ン等の表面に硫化物の皮膜を形成し、表面からの水素の
侵入を抑制する特性があり、水素脆性による割れの発生
防止に効果があること。
ン等の表面に硫化物の皮膜を形成し、表面からの水素の
侵入を抑制する特性があり、水素脆性による割れの発生
防止に効果があること。
(eJ熱間圧延後ホットランテーブル上で加速冷却ゾー
ン(仕上げ圧延機側)と空冷ゾーン(巻取り機側)に分
割して冷却する際、加速冷却ゾーン中の冷却速度を5〜
50°C/seeとして、加速冷却停止温度(以下、「
中間温度」といい、「Tll1」で表示する)が550
°C以上となるように冷却することにより、コイル全長
にわたって均一で微細なパーライト組織が形成され、こ
れを冷延後の箱焼鈍で焼鈍時間を調整することにより、
均一で微細な球状化セメンタイトを有する鋼板が得られ
る。この結果、成形後にオニステナイト域に均熱した際
に、セメンタイトのオーステナイト中への固溶が容易と
なり、熱処理時間の短縮、および熱処理後の鋼中でのセ
メンタイト残留が効率的に防止できること。
ン(仕上げ圧延機側)と空冷ゾーン(巻取り機側)に分
割して冷却する際、加速冷却ゾーン中の冷却速度を5〜
50°C/seeとして、加速冷却停止温度(以下、「
中間温度」といい、「Tll1」で表示する)が550
°C以上となるように冷却することにより、コイル全長
にわたって均一で微細なパーライト組織が形成され、こ
れを冷延後の箱焼鈍で焼鈍時間を調整することにより、
均一で微細な球状化セメンタイトを有する鋼板が得られ
る。この結果、成形後にオニステナイト域に均熱した際
に、セメンタイトのオーステナイト中への固溶が容易と
なり、熱処理時間の短縮、および熱処理後の鋼中でのセ
メンタイト残留が効率的に防止できること。
これら(a)〜(e)に示した知見事項により、本発明
は完成されたものであって、その要旨とするところは、
重量割合にて C:0.30〜0.90%、 Si: 0.05〜0
,70%、Mn: 0.05〜1.00%、 P:’
0.020%以下、Ti: 0.005〜0.10%、
Nb: 0.005〜0.100%、sol’、Al
: O,08%以下、 N : 0.0020〜0.0
10%さらに必要に応し下記■ないし■の一種以上適宜
加え、 ■Ca:0.005〜0.020%、■Cu:0.05
〜0.50%、■Cr: 0.30%以下: ■B:
O,0O03〜0.0030%残部Feおよび不可避不
純物 から成る鋼組成を有し、鋼中に平均粒径0.8p以下の
微細な球状化セメンタイトを有する高靭性高炭素冷延鋼
板である。
は完成されたものであって、その要旨とするところは、
重量割合にて C:0.30〜0.90%、 Si: 0.05〜0
,70%、Mn: 0.05〜1.00%、 P:’
0.020%以下、Ti: 0.005〜0.10%、
Nb: 0.005〜0.100%、sol’、Al
: O,08%以下、 N : 0.0020〜0.0
10%さらに必要に応し下記■ないし■の一種以上適宜
加え、 ■Ca:0.005〜0.020%、■Cu:0.05
〜0.50%、■Cr: 0.30%以下: ■B:
O,0O03〜0.0030%残部Feおよび不可避不
純物 から成る鋼組成を有し、鋼中に平均粒径0.8p以下の
微細な球状化セメンタイトを有する高靭性高炭素冷延鋼
板である。
また、別の面からは、本発明は、上記鋼組成を有する鋼
を、熱間圧延後ホットランテーブル上で仕上げ圧延機側
の加速冷却ゾーンと巻取り機側の空冷ゾーンとに分割し
て冷却する際、前記加速冷却ゾーン中の冷却速度を5〜
50℃/secとして、加速冷却停止温度(中間温度、
Two)が550°C以上となるように冷却し、次いで
空冷してパーライト変態を終了後巻取り、熱延鋼板とし
てから該熱延鋼板を酸洗脱スケールし、必要に応して5
00°C〜AC++30°Cの温度域での箱焼鈍を行っ
てから、30〜80%の圧下率の冷間圧延とAc、−7
0°(−Ac++30℃の温度域での箱焼鈍とを1回ま
たは2回以上実施することにより、鋼中に平均粒径0.
8μm以下の微細な球状化セメンタイトを析出させるこ
とを特徴とする高靭性高炭素冷延鋼板の製造方法である
。
を、熱間圧延後ホットランテーブル上で仕上げ圧延機側
の加速冷却ゾーンと巻取り機側の空冷ゾーンとに分割し
て冷却する際、前記加速冷却ゾーン中の冷却速度を5〜
50℃/secとして、加速冷却停止温度(中間温度、
Two)が550°C以上となるように冷却し、次いで
空冷してパーライト変態を終了後巻取り、熱延鋼板とし
てから該熱延鋼板を酸洗脱スケールし、必要に応して5
00°C〜AC++30°Cの温度域での箱焼鈍を行っ
てから、30〜80%の圧下率の冷間圧延とAc、−7
0°(−Ac++30℃の温度域での箱焼鈍とを1回ま
たは2回以上実施することにより、鋼中に平均粒径0.
8μm以下の微細な球状化セメンタイトを析出させるこ
とを特徴とする高靭性高炭素冷延鋼板の製造方法である
。
かくして、本発明によれば、成形後の焼入れ・焼戻し、
あるいはオーステンパー処理などの熱処理に際して均熱
時間が効果的に短縮され、また熱処理後のオーステナイ
ト粒が効果的に微細化され、その結果、耐摩耗性さらに
は耐水素割れ性Cよもちろん、靭性に優れた高炭素冷延
鋼板が得られるのである。
あるいはオーステンパー処理などの熱処理に際して均熱
時間が効果的に短縮され、また熱処理後のオーステナイ
ト粒が効果的に微細化され、その結果、耐摩耗性さらに
は耐水素割れ性Cよもちろん、靭性に優れた高炭素冷延
鋼板が得られるのである。
(作用ン
本発明にかかる冷延鋼板の成分組成および製造条件を上
記のごとくに数値限定した理由を説明する。
記のごとくに数値限定した理由を説明する。
(化学成分)
(a) C
鋼板に所望の硬度、強度、焼入れ性および耐摩耗性を得
るためには0.30%以上のCの添加が必要である。ま
たC含[1が0.90%超の場合、焼入れ前の加工性が
劣化するばかりか、焼入れ後の脆性も増大するためC添
加量を0.30〜0.90%と定めた。
るためには0.30%以上のCの添加が必要である。ま
たC含[1が0.90%超の場合、焼入れ前の加工性が
劣化するばかりか、焼入れ後の脆性も増大するためC添
加量を0.30〜0.90%と定めた。
(b)Si
積掻的添加は特に必要ないが、0.70%を超えて含有
させると鋼板が硬質となって脆化する傾向を見せること
から、Si含有量は0.70%以下と定めた。
させると鋼板が硬質となって脆化する傾向を見せること
から、Si含有量は0.70%以下と定めた。
また焼入れ性を確保するために0.05%以上、好まし
くは0.15%以上の添加は必要である。
くは0.15%以上の添加は必要である。
(C) 11 n
本発明が対象としている高炭素鋼板の一つの用途はギヤ
、チェーン等であり、−Sの耐摩耗鋼板と異なり靭性向
上のためMnを低減する必要がある。
、チェーン等であり、−Sの耐摩耗鋼板と異なり靭性向
上のためMnを低減する必要がある。
特に本発明鋼板では1.0%を超えて含有されると熱処
理により焼きが入りやすく、硬くなり過ぎて靭性低下を
招く。一方、Mn含有量が0.05%未満であると、固
溶S量が多くなって熱間加工時の脆化が生じ鋼板の製造
性を害するようになることから、Mn含有量は0.05
〜1.00%と定め、望ましくは0.80%以下の添加
に制限するのがよい。
理により焼きが入りやすく、硬くなり過ぎて靭性低下を
招く。一方、Mn含有量が0.05%未満であると、固
溶S量が多くなって熱間加工時の脆化が生じ鋼板の製造
性を害するようになることから、Mn含有量は0.05
〜1.00%と定め、望ましくは0.80%以下の添加
に制限するのがよい。
(d) P
P含有量は低いほど靭性上好ましく、本発明においてP
含有量は0.020%以下と定めたが、望ましくは0.
015%以下に制限するのがよい。
含有量は0.020%以下と定めたが、望ましくは0.
015%以下に制限するのがよい。
(e)N b
Nbは、オーステナイト粒を微細化し鋼の靭性を向上さ
せる作用を有しており、この作用は水素脆化による破壊
の防止にも非常に有効である。したがって、これら割れ
発生防止を目的としてNbの添加がなされるが、その含
有量が0 、005%未満では前記作用による所望の効
果が確保できず、一方、0.100%を越えて含有させ
てもこれらの効果は飽和状態に達することから、Nb含
有量は0.005〜0.100%と定めた。また望まし
くはT1Nb系複合析出物を形成するためにTi添加量
の2倍程度の添加がよい。
せる作用を有しており、この作用は水素脆化による破壊
の防止にも非常に有効である。したがって、これら割れ
発生防止を目的としてNbの添加がなされるが、その含
有量が0 、005%未満では前記作用による所望の効
果が確保できず、一方、0.100%を越えて含有させ
てもこれらの効果は飽和状態に達することから、Nb含
有量は0.005〜0.100%と定めた。また望まし
くはT1Nb系複合析出物を形成するためにTi添加量
の2倍程度の添加がよい。
(f)Ti
Tiは、鋼の焼入れ性を向上させるとともに、TiNあ
るいはTiCを形成して微細分散させることにより鋼の
硬度および引張強度を増大させる作用を有している。そ
の上、Nbとの複合析出物としてTiNb(CN)を形
成し、オーステナイト結晶粒の微細化を促進する作用を
も発揮する。しかし、Ti含有量が0.005%未満で
は前記作用による所望の効果は得られず、一方、0.1
00%を超えて過剰に含有されるとコストアップになる
だけでなく、鋼の硬化につながって利点がなくなること
から、Ti含有量は0.005〜0.100%と定めた
。またT1Nb系の複合析出物を形成するにはNb添加
量を超えないようにすることが望ましい。
るいはTiCを形成して微細分散させることにより鋼の
硬度および引張強度を増大させる作用を有している。そ
の上、Nbとの複合析出物としてTiNb(CN)を形
成し、オーステナイト結晶粒の微細化を促進する作用を
も発揮する。しかし、Ti含有量が0.005%未満で
は前記作用による所望の効果は得られず、一方、0.1
00%を超えて過剰に含有されるとコストアップになる
だけでなく、鋼の硬化につながって利点がなくなること
から、Ti含有量は0.005〜0.100%と定めた
。またT1Nb系の複合析出物を形成するにはNb添加
量を超えないようにすることが望ましい。
(g) sol、Al
Alは鋼の脱酸材として必要に応して添加される成分で
あるが、sol.Alの含有量が0.08%を超えると
コストアンプになるばかりが、鋼板の硬化をもたらすの
でなんら利点はない。このように、sol。
あるが、sol.Alの含有量が0.08%を超えると
コストアンプになるばかりが、鋼板の硬化をもたらすの
でなんら利点はない。このように、sol。
AI含有量が0.08%まで許容されるとの理由から、
その含有量を0.08%以下と定めた。
その含有量を0.08%以下と定めた。
(h) N
Nの含有は鋼の硬度や引張強度の向上に効果がある他.
AlN 、 TiN等を形成してオーステナイトの粗粒
化を防止し、靭性向上に役立つ。この効果を確保するた
めには0.0020%以上のNが必要である。一方、そ
の含有量が0.010%超の場合には硬度上昇により焼
入れ前の加工性を阻害することがら、その含有量を0.
010%以下に制限した。
AlN 、 TiN等を形成してオーステナイトの粗粒
化を防止し、靭性向上に役立つ。この効果を確保するた
めには0.0020%以上のNが必要である。一方、そ
の含有量が0.010%超の場合には硬度上昇により焼
入れ前の加工性を阻害することがら、その含有量を0.
010%以下に制限した。
(i)Ca
通常の綱においてもSによる靭性劣化が問題となる。こ
れは粗大なMnSの形成に起因するものであるが、Ca
を製鋼段階において添加することにより、この形成は制
御され、もしくは微細な球状析出物となることで靭性は
大幅に向上される。しかし、添加量が0.02%を超え
るとこの効果は飽和し、またコストアンプとなることか
ら添加量の上限を0.02%とした。
れは粗大なMnSの形成に起因するものであるが、Ca
を製鋼段階において添加することにより、この形成は制
御され、もしくは微細な球状析出物となることで靭性は
大幅に向上される。しかし、添加量が0.02%を超え
るとこの効果は飽和し、またコストアンプとなることか
ら添加量の上限を0.02%とした。
(j)Cu
Cuは、焼入れ性に対する効果はあまり大きくないが、
表面に硫化物の皮膜を形成し、水素の侵入に対する制御
効果が顕著である。この効果により表層における割れ起
点の発生が押さえられる。この効果は0.05%以上で
確認されているが、0.50%以上ではこの効果が飽和
する。ところで通常の鋼では転炉鋼、電気炉鋼により異
なるがCuは0.05%未満で不可避的に含有される。
表面に硫化物の皮膜を形成し、水素の侵入に対する制御
効果が顕著である。この効果により表層における割れ起
点の発生が押さえられる。この効果は0.05%以上で
確認されているが、0.50%以上ではこの効果が飽和
する。ところで通常の鋼では転炉鋼、電気炉鋼により異
なるがCuは0.05%未満で不可避的に含有される。
しかし、水素脆性による割れ防止には0.05%以上が
必要であることから成分範囲を0.05〜0.50%と
設定した。
必要であることから成分範囲を0.05〜0.50%と
設定した。
(k)Cr
Crは0.3〜0.6%C域での焼入れ性および焼戻し
軟化抵抗を改善するために0.30%までの添加は許容
される。0.30%超にまで添加すると材料コストが上
昇し、本発明の所期の目的達成が困難となる。
軟化抵抗を改善するために0.30%までの添加は許容
される。0.30%超にまで添加すると材料コストが上
昇し、本発明の所期の目的達成が困難となる。
(1)B:
Bは焼入れ性および靭性を改善するために0.0003
〜0.0030%の配合は許容される。
〜0.0030%の配合は許容される。
なお、不純物としてのSは、MnSの形成によって靭性
の劣化をもたらし、またそれを阻止するための所要Ca
添加量が増大する結果、コスト上昇を招くことから、S
の上限は0.015%とするのが望ましい。
の劣化をもたらし、またそれを阻止するための所要Ca
添加量が増大する結果、コスト上昇を招くことから、S
の上限は0.015%とするのが望ましい。
(鋼中平均粒径)
本発明にあっては、冷間圧延後に鋼中に析出する球状化
セメンタイトの平均粒径が0.8 /Jl11超では粗
大粒子となって熱処理後の靭性改善という所期の効果が
得られないため、冷間圧延後の鋼中における球状化セメ
ンタイトの平均粒径を0.8p以下に制限する。
セメンタイトの平均粒径が0.8 /Jl11超では粗
大粒子となって熱処理後の靭性改善という所期の効果が
得られないため、冷間圧延後の鋼中における球状化セメ
ンタイトの平均粒径を0.8p以下に制限する。
(製造プロセス)
本発明にあっては、熱間圧延→制御冷却→冷間圧延→焼
鈍の各工程を経て高靭性高炭素冷延鋼板が製造される。
鈍の各工程を経て高靭性高炭素冷延鋼板が製造される。
その場合の熱間圧延条件は特に制限なく、慣用の条件で
行えばよいが、圧延終了温度は、後述する制御冷却によ
るパーライト変態を十分に完了させるためには、^r3
点[一般には、9to−2o3./i〒15.2(χN
i) +44.7(χSi) +31.5(!Mo)”
Cl以」二の1品度とするのが好ましい。
行えばよいが、圧延終了温度は、後述する制御冷却によ
るパーライト変態を十分に完了させるためには、^r3
点[一般には、9to−2o3./i〒15.2(χN
i) +44.7(χSi) +31.5(!Mo)”
Cl以」二の1品度とするのが好ましい。
(m)冷却速度
加速冷却ゾーン中の冷却速度は、巻取り前のパーライト
変態終了を目的とし、さらに通板速度、冷却ゾーンの長
さの制約から冷却速度の下限を57(:/secと規定
する。また過度に冷却速度を増大させると仮硬度が上昇
し冷間圧延性に弊害を与えることから、冷却速度の上限
は50℃/secとする。
変態終了を目的とし、さらに通板速度、冷却ゾーンの長
さの制約から冷却速度の下限を57(:/secと規定
する。また過度に冷却速度を増大させると仮硬度が上昇
し冷間圧延性に弊害を与えることから、冷却速度の上限
は50℃/secとする。
(n)中間温度の限定
上述の冷却速度で加速冷却ゾーンを通過させても、綱の
Cその他の合金成分によりパーライトの形態は異なる。
Cその他の合金成分によりパーライトの形態は異なる。
このためC量、Si、 Mn量に対応した中間温度を設
定する必要がある。
定する必要がある。
中間温度(Tm)を650°C以下、550°C以上と
したのは、圧延機によるシミュレーションで得られた結
果から650°C超の温度で巻き取った場合、巻取りま
でに変態が完了せず、特性値変動が増加するとともに、
冷延・焼鈍後の球状化セメンタイトの平均粒径が1μm
以上となり、製品での熱処理に際してオーステナイト域
での均熱に非常に長い時間を要する。また550°C未
満で巻取った場合、ベイナイト等の低温変態生成相が加
速冷却中に出現し、硬質な熱延板となり、冷間加工性が
劣化するためである。
したのは、圧延機によるシミュレーションで得られた結
果から650°C超の温度で巻き取った場合、巻取りま
でに変態が完了せず、特性値変動が増加するとともに、
冷延・焼鈍後の球状化セメンタイトの平均粒径が1μm
以上となり、製品での熱処理に際してオーステナイト域
での均熱に非常に長い時間を要する。また550°C未
満で巻取った場合、ベイナイト等の低温変態生成相が加
速冷却中に出現し、硬質な熱延板となり、冷間加工性が
劣化するためである。
なお、上述の加速冷却ゾーンおよび空冷ゾーンの具体的
構成は、熱間仕上げ圧延機の出側に例えば水冷による冷
却帯域を設けて加速冷却ゾーンとし、空冷ゾーンは巻取
機によって構成してもよい。
構成は、熱間仕上げ圧延機の出側に例えば水冷による冷
却帯域を設けて加速冷却ゾーンとし、空冷ゾーンは巻取
機によって構成してもよい。
(0)予備焼鈍条件
(n)に示す中間温度の限定条件に応じて熱間圧延を行
った鋼板についてはその組織の均一性を得るために硬度
はある程度増大する。これにより冷間圧延における圧延
荷重は増大することから、荷重低減のため必要に応じて
冷間圧延前の予備焼鈍を実施するのが好ましい、この時
の焼鈍条件としては極く微細なセメンタイトを粗大化さ
ゼるために下限温度を500°Cとする。またセメンタ
イトの過度の粗大化や粗大ラメラ−化を抑制するため上
限温度がAcl+30°Cの温度域で1〜24h均熱す
る箱焼鈍を実施するのが好ましい。
った鋼板についてはその組織の均一性を得るために硬度
はある程度増大する。これにより冷間圧延における圧延
荷重は増大することから、荷重低減のため必要に応じて
冷間圧延前の予備焼鈍を実施するのが好ましい、この時
の焼鈍条件としては極く微細なセメンタイトを粗大化さ
ゼるために下限温度を500°Cとする。またセメンタ
イトの過度の粗大化や粗大ラメラ−化を抑制するため上
限温度がAcl+30°Cの温度域で1〜24h均熱す
る箱焼鈍を実施するのが好ましい。
(p)冷間圧延条件
圧下率の下限は、後続の仕上げ焼鈍での再結晶および球
状化を促進することで成品の加工性向上をはかるため3
0%とした。またその上限は耳割れの発生を防止するた
め80%とした。
状化を促進することで成品の加工性向上をはかるため3
0%とした。またその上限は耳割れの発生を防止するた
め80%とした。
(q)仕上げ焼鈍条件
成品における組織の均一性を得るために、焼鈍条件とし
ては微細な球状化セメンタイトをある程度粗大化させる
ために下限温度をAc 、 −70“Cとする。
ては微細な球状化セメンタイトをある程度粗大化させる
ために下限温度をAc 、 −70“Cとする。
また球状化セメンタイトの過度の粗大化や粗大ラメラ−
化を抑制するため上限温度がAcl+30°Cの温度域
で1時間以上均熱する箱焼鈍を実施するのが好ましい。
化を抑制するため上限温度がAcl+30°Cの温度域
で1時間以上均熱する箱焼鈍を実施するのが好ましい。
また24時間超均熱するとセメンタイトが粗大化し、製
品での熱処理に際してオーステナイト域での均熱時間が
増大することから、好ましくは焼鈍工程での均熱時間は
24時間以内とする。
品での熱処理に際してオーステナイト域での均熱時間が
増大することから、好ましくは焼鈍工程での均熱時間は
24時間以内とする。
なお、上記の冷間圧延および仕上げ焼鈍は少なくとも1
回行う。通常の条件下では1回だけ冷間圧延とそれに続
く仕上げ焼鈍を行えばよいが、炭素量が大きい場合、好
ましくは硬度条件:H*a<90が達成されるまで通常
は1〜2回行う。
回行う。通常の条件下では1回だけ冷間圧延とそれに続
く仕上げ焼鈍を行えばよいが、炭素量が大きい場合、好
ましくは硬度条件:H*a<90が達成されるまで通常
は1〜2回行う。
以上のプロセスにより平均粒径0.8μm以下の球状化
セメンタイトが析出した高炭素冷延鋼板が得られる。
セメンタイトが析出した高炭素冷延鋼板が得られる。
(実施例)
次に、本発明をその実施例によってさらに具体的に説明
するが、本発明はこれによって限定されるものではない
。
するが、本発明はこれによって限定されるものではない
。
実施例1
本例では高硬度域における硬度と水素割れ特性との相関
を見るために、本発明にかがる製造条件で得られた高炭
素冷延鋼板の硬度特性と水素割れ耐久時間とを評価した
。比較用には本発明のi+inu成を外れたものを使用
した。
を見るために、本発明にかがる製造条件で得られた高炭
素冷延鋼板の硬度特性と水素割れ耐久時間とを評価した
。比較用には本発明のi+inu成を外れたものを使用
した。
なお、上表の各供試鋼はSをほぼ0.005%含んでい
た。
た。
上記A−にの鋼を、1200℃で1h均熱した後、85
0″Cの仕上げ温度にて4mmの熱延板とした。これを
15℃/secで580°Cまで加速冷却した後、空冷
し変態終了後520°Cで巻取りを行った。この熱延板
を酸洗脱スケールの後650°Cにて6h均熱し軟質化
した後、板厚1.2 m+*まで圧下率70%の冷間圧
延を行い、引続き690℃にて16h均熱する球状化焼
鈍を行った。
0″Cの仕上げ温度にて4mmの熱延板とした。これを
15℃/secで580°Cまで加速冷却した後、空冷
し変態終了後520°Cで巻取りを行った。この熱延板
を酸洗脱スケールの後650°Cにて6h均熱し軟質化
した後、板厚1.2 m+*まで圧下率70%の冷間圧
延を行い、引続き690℃にて16h均熱する球状化焼
鈍を行った。
このようにして得られた高炭素冷延鋼板を幅51長さ1
00IIllの板材として打ち抜き、860°Cで15
sinの均熱の後、直ちに270〜360°Cの塩浴中
に保持するオーステンパ処理を行った。
00IIllの板材として打ち抜き、860°Cで15
sinの均熱の後、直ちに270〜360°Cの塩浴中
に保持するオーステンパ処理を行った。
次いで、この試験片の長手中央部に深さ0.3n++n
、輻0.1mm、先端0.05+u+Rのスリットを加
工し、第1図に示す要領で曲げを付加した状態で20°
C,0,02Nの希硫酸水溶液中に保持して、耐水素割
れ試験を行った。この時の試験片硬度とスリット部の水
素割れ発生までの時間との相関を第2図にグラフで示し
た。
、輻0.1mm、先端0.05+u+Rのスリットを加
工し、第1図に示す要領で曲げを付加した状態で20°
C,0,02Nの希硫酸水溶液中に保持して、耐水素割
れ試験を行った。この時の試験片硬度とスリット部の水
素割れ発生までの時間との相関を第2図にグラフで示し
た。
本発明の鋼組成の範囲を外れた鋼1.JおよびKは材料
硬度および割れ耐久性のいずれも劣っていることが分か
る。
硬度および割れ耐久性のいずれも劣っていることが分か
る。
実施例2
本例では高硬度域の耐水素割れ性に対する熱間圧延条件
の影響について考察した。
の影響について考察した。
実施例1の鋼種BとDを用いて、熱間圧延後の制御冷却
および球状化焼鈍(仕上げ焼鈍)条件を第2表に示す6
水準(a=f)とし、これによる冷間圧延・仕上げ焼鈍
後のセメンタイト平均粒径と、850°Cで10m1n
の均熱後、鋼種Bでは280°C,鋼種りでは340″
Cで40m1n均熱するオーステンバ処理を行った。
および球状化焼鈍(仕上げ焼鈍)条件を第2表に示す6
水準(a=f)とし、これによる冷間圧延・仕上げ焼鈍
後のセメンタイト平均粒径と、850°Cで10m1n
の均熱後、鋼種Bでは280°C,鋼種りでは340″
Cで40m1n均熱するオーステンバ処理を行った。
この時の硬度は、鋼種B、Dともに!(++cで49.
5〜50.5 (Hv 〜500〜520)であった。
5〜50.5 (Hv 〜500〜520)であった。
この後、実施例1と同じ試験方法を用いて耐水素割れ性
を評価した。
を評価した。
それらの結果を鋼種B、Dそれぞれについて第3図およ
び第4図にグラフで示す。
び第4図にグラフで示す。
第3図および第4図からも分かるように、熱延板にて加
速冷却での冷却速度を5℃/sec未満とした場合、あ
るいは、中間温度が650 ’C超とした場合、あるい
は冷間圧延後の焼鈍処理においてセメンタイト粒が粗大
化した場合は、オーステンパ処理後にも鋼中にセメンタ
イトが残存していて、同し硬度レヘルでの耐水素割れ性
は著しく劣化している。
速冷却での冷却速度を5℃/sec未満とした場合、あ
るいは、中間温度が650 ’C超とした場合、あるい
は冷間圧延後の焼鈍処理においてセメンタイト粒が粗大
化した場合は、オーステンパ処理後にも鋼中にセメンタ
イトが残存していて、同し硬度レヘルでの耐水素割れ性
は著しく劣化している。
第2表
注:*二本発明の範囲外
実施例3
本例は、第3表に示す鋼組成を有する各供試鋼について
第4表に示す製造条件で熱間圧延(スラブ均熱条件I2
00“cxlh)、制御冷却、予備焼鈍、板厚3.0m
mの熱延板から板厚1.2mmへの冷延板への圧率60
%の冷間圧延、そして仕上げ焼鈍として球状化焼鈍を行
って得られた冷延鋼板について球状化セメンタイト粒径
と硬度とを評価した。
第4表に示す製造条件で熱間圧延(スラブ均熱条件I2
00“cxlh)、制御冷却、予備焼鈍、板厚3.0m
mの熱延板から板厚1.2mmへの冷延板への圧率60
%の冷間圧延、そして仕上げ焼鈍として球状化焼鈍を行
って得られた冷延鋼板について球状化セメンタイト粒径
と硬度とを評価した。
結果は同じく第4表にまとめて示す。
このようにして得られた各供試材について第5表に示す
条件下でオーステンバ処理を行い、得られた供試材につ
いて、硬度、残留セメンタイトの有無、靭性、さらに耐
水素割れ性について評価試験を行った。
条件下でオーステンバ処理を行い、得られた供試材につ
いて、硬度、残留セメンタイトの有無、靭性、さらに耐
水素割れ性について評価試験を行った。
それらの結果を第5表にまとめて示す。
現在、産業上求められている特性としては、■硬度49
.0(H*C)以上、■残留セメンタイトが無く、■耐
衝撃値1 kgf−m以上、■水素割れ耐久時間50時
間以上という特性を備えた材料であって、本発明にかか
る材料はいずれも満足するものである。
.0(H*C)以上、■残留セメンタイトが無く、■耐
衝撃値1 kgf−m以上、■水素割れ耐久時間50時
間以上という特性を備えた材料であって、本発明にかか
る材料はいずれも満足するものである。
(発明の効果)
本発明は以上説明したように構成されているから、従来
の高炭素鋼板と比較してH+tc:45以上の高硬度域
での耐水素割れ性および靭性に優れた鋼板が得られ、さ
らに焼入れ、焼戻しあるいは、オーステンバ等のオース
テナイト域の均熱時間が短縮され製品としての生産性が
高いものであり、産業上きわめて有用である。
の高炭素鋼板と比較してH+tc:45以上の高硬度域
での耐水素割れ性および靭性に優れた鋼板が得られ、さ
らに焼入れ、焼戻しあるいは、オーステンバ等のオース
テナイト域の均熱時間が短縮され製品としての生産性が
高いものであり、産業上きわめて有用である。
第1図は、本発明鋼板の試験片の説明図;第2図は、本
発明鋼板の材料強度と割れ耐久時間に関係を示すグラフ
;および 第3図および第4図は、本発明鋼板の割れ耐久度と水素
割れによるTI!断までの時間を示す棒グラフである。
発明鋼板の材料強度と割れ耐久時間に関係を示すグラフ
;および 第3図および第4図は、本発明鋼板の割れ耐久度と水素
割れによるTI!断までの時間を示す棒グラフである。
Claims (7)
- (1)重量割合にて C:0.30〜0.90%、Si:0.05〜0.70
%、Mn:0.05〜1.00%、P:0.020%以
下、Ti:0.005〜0.10%、Nb:0.005
〜0.100%、sol.Al:0.08%以下、N:
0.0020〜0.010%、残部Feおよび不可避的
不純物 から成る鋼組成を有し、鋼中に平均粒径0.8μm以下
の微細な球状化セメンタイトを有する高靭性高炭素冷延
鋼板。 - (2)重量割合にて、さらに、Ca:0.005〜0.
020%を含有する請求項1記載の高靭性高炭素冷延鋼
板。 - (3)重量割合にて、さらに、Cu:0.05〜0.5
0%を含有する請求項1または2記載の高靭性高炭素冷
延鋼板。 - (4)重量割合にて、さらに、Cr:0.30%以下を
含有する請求項1ないし3のいずれかに記載の高靭性高
炭素冷延鋼板。 - (5)重量割合にて、さらに、B:0.0003〜0.
0030%を含有する請求項1ないし4のいずれかに記
載の高靭性高炭素冷延鋼板。 - (6)請求項1ないし5のいずれかに記載の鋼組成を有
する鋼を、熱間圧延後ホットランテーブル上で仕上げ圧
延機側の加速冷却ゾーンと巻取り機側の空冷ゾーンとに
分割して冷却する際、前記加速冷却ゾーン中の冷却速度
を5〜50℃/secとして、加速冷却停止温度(中間
温度、Tm)が650℃以下、550℃以上となるよう
に冷却し、次いで空冷してパーライト変態を終了後巻取
り、熱延鋼板としてから該熱延鋼板を酸洗脱スケールし
、30〜80%の圧下率の冷間圧延とAc_1−70℃
〜Ac_1+30℃の温度域での箱焼鈍を冷却または2
回以上実施することにより、鋼中に平均粒径0.8μm
以下の微細な球状化セメンタイトを析出させることを特
徴とする高靭性高炭素冷延鋼板の製造方法。 - (7)前記熱延鋼板を酸洗脱スケールした後、冷間圧延
を行うに先立って、500℃〜Ac_1+30℃の温度
域での箱焼鈍を行う請求項6記載の高靭性高炭素冷延鋼
板の製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2232717A JPH04116137A (ja) | 1990-09-03 | 1990-09-03 | 高靭性高炭素冷延鋼板とその製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2232717A JPH04116137A (ja) | 1990-09-03 | 1990-09-03 | 高靭性高炭素冷延鋼板とその製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04116137A true JPH04116137A (ja) | 1992-04-16 |
Family
ID=16943683
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2232717A Pending JPH04116137A (ja) | 1990-09-03 | 1990-09-03 | 高靭性高炭素冷延鋼板とその製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04116137A (ja) |
Cited By (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0653494A1 (fr) * | 1993-11-12 | 1995-05-17 | Sollac | Bandes étroites en acier à haute teneur en carbone et procédé de fabrication de ce type de bandes |
CN102356174A (zh) * | 2009-02-26 | 2012-02-15 | C.D.威尔斯有限公司 | 作为纹理化轧制带钢尤其用于弹簧元件的微合金碳钢 |
JP2014529355A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-11-06 | 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 | 高硬度・高靭性・耐磨耗鋼板およびその製造方法 |
JP2014529686A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-11-13 | 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 | 高強度・高靭性・耐磨耗鋼板およびその製造方法 |
WO2024141228A1 (en) * | 2022-12-30 | 2024-07-04 | Hilti Aktiengesellschaft | Steel alloy, article of manufacture and method |
EP4435132A1 (en) * | 2023-03-22 | 2024-09-25 | Hilti Aktiengesellschaft | Steel alloy, article of manufacture and method |
-
1990
- 1990-09-03 JP JP2232717A patent/JPH04116137A/ja active Pending
Cited By (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP0653494A1 (fr) * | 1993-11-12 | 1995-05-17 | Sollac | Bandes étroites en acier à haute teneur en carbone et procédé de fabrication de ce type de bandes |
FR2712305A1 (fr) * | 1993-11-12 | 1995-05-19 | Lorraine Laminage | Bandes étroites en acier à haute teneur en carbone et procédé de fabrication de ce type de bandes. |
CN102356174A (zh) * | 2009-02-26 | 2012-02-15 | C.D.威尔斯有限公司 | 作为纹理化轧制带钢尤其用于弹簧元件的微合金碳钢 |
JP2012518723A (ja) * | 2009-02-26 | 2012-08-16 | ツェー デー ヴェルツホルツ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 特にバネ部材用の、圧延により集合組織形成された帯鋼としてのマイクロ合金化された炭素鋼 |
US9290832B2 (en) | 2009-02-26 | 2016-03-22 | C.D. Waelzholz Gmbh | Micro-alloyed carbon steel as a texture-rolled strip steel, in particular for spring elements |
EP2401413B1 (de) * | 2009-02-26 | 2016-11-30 | C.D. Wälzholz GmbH | Mikrolegierter kohlenstoffstahl als texturgewalzter bandstahl insbesondere für federelemente |
JP2014529355A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-11-06 | 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 | 高硬度・高靭性・耐磨耗鋼板およびその製造方法 |
JP2014529686A (ja) * | 2012-07-31 | 2014-11-13 | 宝山鋼鉄股▲分▼有限公司 | 高強度・高靭性・耐磨耗鋼板およびその製造方法 |
EP2881485A4 (en) * | 2012-07-31 | 2015-12-02 | Baoshan Iron & Steel | ABRASION-RESISTANT STEEL PLATE HAVING HIGH STRENGTH AND HIGH TENACITY, AND PREPARATION METHOD THEREOF |
US9994926B2 (en) | 2012-07-31 | 2018-06-12 | Baoshan Iron & Steel Co., Ltd. | High-hardness, high-toughness, wear-resistant steel plate and manufacturing method thereof |
WO2024141228A1 (en) * | 2022-12-30 | 2024-07-04 | Hilti Aktiengesellschaft | Steel alloy, article of manufacture and method |
EP4435132A1 (en) * | 2023-03-22 | 2024-09-25 | Hilti Aktiengesellschaft | Steel alloy, article of manufacture and method |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10584396B2 (en) | Heat treatable steel, product formed thereof having ultra high strength and excellent durability, and method for manufacturing same | |
JP6893560B2 (ja) | 降伏比が低く均一伸びに優れた焼戻しマルテンサイト鋼及びその製造方法 | |
US5108518A (en) | Method of producing thin high carbon steel sheet which exhibits resistance to hydrogen embrittlement after heat treatment | |
JP5640931B2 (ja) | 加工性及び焼入性に優れた中炭素冷延鋼板とその製造方法 | |
JP7239685B2 (ja) | 穴広げ率の高い熱間圧延鋼板及びその製造方法 | |
JP2017179596A (ja) | 高炭素鋼板およびその製造方法 | |
JPH01230715A (ja) | プレス成形性の優れた高強度冷延鋼板の製造方法 | |
JP3468048B2 (ja) | 成形性に優れた高炭素冷延鋼板の製造方法 | |
JP3474545B2 (ja) | 機械部品 | |
CN113966404B (zh) | 具有优异的可拉拔性和冲击韧性的非热处理线材及其制造方法 | |
EP3887556B1 (en) | Cold rolled annealed steel sheet with high hole expansion ratio and manufacturing process thereof | |
JPH04116137A (ja) | 高靭性高炭素冷延鋼板とその製造方法 | |
JP3422865B2 (ja) | 高強度マルテンサイト系ステンレス鋼部材の製造方法 | |
JP2001181791A (ja) | 高周波焼入れ性と冷鍛性に優れた冷間鍛造用棒線材 | |
CN116724131A (zh) | 具有优异的热处理特性和抗氢致延迟断裂性的冷镦用高强度线材、热处理组件及其制造方法 | |
JP3474544B2 (ja) | 室温及び加工発熱領域の変形抵抗の上昇が抑制された線状または棒状鋼 | |
JPH0949065A (ja) | 伸びフランジ性にすぐれる耐摩耗用熱延鋼板及びその製造方法 | |
JPH02101117A (ja) | 成形性良好な高強度鋼板の製造方法 | |
JPH09202921A (ja) | 冷間鍛造用ワイヤーの製造方法 | |
JP6610067B2 (ja) | 冷延鋼板の製造方法及び冷延鋼板 | |
JPH0598356A (ja) | 焼き戻し省略型Ti−B系高炭素薄鋼板の製造方法 | |
US20240141454A1 (en) | Ultra high strength steel sheet having high yield ratio and excellent bendability and method of manufacturing same | |
JP2919642B2 (ja) | 靱性と耐疲労性に優れた調質用高炭素鋼材の製造方法 | |
JPH09263838A (ja) | 伸びフランジ性に優れた高強度冷延鋼板の製造方法 | |
JPH0344422A (ja) | 高炭素薄鋼板の製造方法 |