JP7534952B2 - Method for acquiring data on energizing conditions in electrocoating equipment, electrocoating equipment - Google Patents
Method for acquiring data on energizing conditions in electrocoating equipment, electrocoating equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7534952B2 JP7534952B2 JP2020213104A JP2020213104A JP7534952B2 JP 7534952 B2 JP7534952 B2 JP 7534952B2 JP 2020213104 A JP2020213104 A JP 2020213104A JP 2020213104 A JP2020213104 A JP 2020213104A JP 7534952 B2 JP7534952 B2 JP 7534952B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- current
- vehicle body
- application range
- current application
- electrodes
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004070 electrodeposition Methods 0.000 title claims description 89
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 18
- 239000003973 paint Substances 0.000 claims description 29
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 26
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 24
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 16
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 13
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 19
- 230000006870 function Effects 0.000 description 8
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 8
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 4
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 125000002091 cationic group Chemical group 0.000 description 3
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 3
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 2
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 2
- JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N iron(III) oxide Inorganic materials O=[Fe]O[Fe]=O JEIPFZHSYJVQDO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 230000002265 prevention Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 125000000129 anionic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000006073 displacement reaction Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Automobile Manufacture Line, Endless Track Vehicle, Trailer (AREA)
Description
本発明は、電着槽内の複数の車体に対し、電着槽内に配置された複数の電極から電流を印加する電着塗装設備における通電条件データ取得方法、電着塗装設備に関するものである。 The present invention relates to a method for acquiring data on current flow conditions in an electrocoating equipment in which current is applied to multiple vehicle bodies in an electrocoating tank from multiple electrodes arranged in the electrocoating tank, and to the electrocoating equipment.
従来より、電着槽内の電着塗料に浸された車体に対して、電着槽内に配置された複数の電極から電流を印加することにより、車体に対する電着塗装を行う電着塗装設備が知られている(例えば、特許文献1参照)。このような電着塗装設備による電着塗装は、防錆性能を付与することを目的として、車体の塗装の下地工程で広く採用されている。しかし、電着塗装では、車体の内板部の膜厚を確保するために過剰な電圧が印加されるため、エネルギーや塗料のロスが発生し、余剰な膜厚が生じてしまう。このため、車体の表面に形成される塗膜を狙った厚さ範囲にする手法が種々考えられている。 Conventionally, there has been known an electrodeposition coating system that applies an electric current from multiple electrodes arranged in an electrodeposition tank to a vehicle body immersed in an electrodeposition paint in the electrodeposition tank, thereby performing electrodeposition coating on the vehicle body (see, for example, Patent Document 1). Electrodeposition coating using such electrodeposition coating systems is widely used in the base coating process of vehicle bodies for the purpose of imparting rust prevention performance. However, in electrodeposition coating, excessive voltage is applied to ensure the film thickness of the interior panel of the vehicle body, which results in energy and paint losses and excess film thickness. For this reason, various methods have been devised to adjust the thickness of the paint film formed on the surface of the vehicle body to a targeted range.
例えば、図5に示されるように、まず、製造ライン上で実際に測定するのではなく、設備の設計情報に基づいて(オフラインで)、電着槽101内に配置された電極102から電着槽101内の車体103に印加される電流の電流値を算出する。なお、電流値は、車体103が電極102を通過する時間と電圧値とに基づいて算出される。次に、算出した電流値を、膜厚計(図示略)を用いて測定した膜厚と比較する。その後、比較結果に基づいて、電極102に印加する電圧値を調整すれば、塗膜を狙った厚さ範囲に近付けることができる。なお、一般的に、電圧値が高くなるのに伴って、膜厚は大きくなる傾向にあることが知られている。
For example, as shown in FIG. 5, first, the current value applied from the
ところが、設備の設計情報に基づいて車体103に印加される電流の電流値を算出したとしても、実際にどれだけの電流が車体103に印加されるかは正確には分からないという問題がある。仮に、全ての電極102に電流計を接続し、特定の電極102から車体103に印加される電流を実際に(インラインで)測定したとしても、電流が印加されると予想される範囲である電流印加範囲105が、実際の電流の印加範囲106からずれる可能性が高い(図6参照)。この場合、電流値を正確に測定できないため、電流値と膜厚とを比較した結果に基づいて電圧値を調整したとしても、車体103の表面に形成される塗膜を狙った厚さ範囲にすることができないという問題がある。
However, even if the current value of the current applied to the
本発明は上記の課題に鑑みてなされたものであり、その目的は、車体に印加される電流を正確に測定することにより、車体の表面に形成される塗膜を狙った厚さ範囲にすることができる、電着塗装設備における通電条件データ取得方法及び電着塗装設備を提供することにある。 The present invention was made in consideration of the above problems, and its purpose is to provide a method for acquiring current condition data in an electrodeposition coating equipment, and an electrodeposition coating equipment, which can accurately measure the current applied to the vehicle body, thereby allowing the coating film formed on the surface of the vehicle body to have a targeted thickness range.
上記課題を解決するために、請求項1に記載の発明は、搬送手段により連続的に搬送される電着槽内の複数の車体に対し、前記電着槽内に配置された複数の電極から電流を印加したときの測定結果に基づいて、通電条件に関するデータを取得する方法であって、前記複数の電極から特定の電極を選択する電極選択ステップと、前記車体を搬送方向に沿って搬送した場合に前記特定の電極から前記車体に電流が印加されると予想される位置的範囲である電流印加範囲を、前記車体の形状情報と設備の設計情報とに基づいて定義する電流印加範囲定義ステップと、前記車体を搬送しながら、前記車体の移動位置に応じて前記特定の電極から前記車体に印加される電流を実際に測定する電流測定ステップと、前記電流印加範囲の中心位置と測定された前記電流のピーク位置とを比較し、前記ピーク位置の前記中心位置からのずれ量を算出する比較算出ステップと、前記ずれ量に基づいて前記中心位置を前記ピーク位置と一致するようにオフセットし、前記電流印加範囲を再定義する電流印加範囲再定義ステップと、再定義した前記電流印加範囲を、前記複数の電極のうち前記特定の電極を除く残りの電極にも適用する電流印加範囲適用ステップとを行うことを特徴とする、電着塗装設備における通電条件データ取得方法をその要旨とする。
In order to solve the above problem, the invention described in
請求項1に記載の発明では、電流測定ステップにおいて、特定の電極から車体に印加される電流を実際に測定するため、車体に印加される電流の電流値を正確に知ることができる。しかも、比較算出ステップにおいて、測定された電流のピーク位置の電流印加範囲の中心位置からのずれ量を算出し、電流印加範囲再定義ステップにおいて、中心位置をピーク位置と一致するようにオフセットして電流印加範囲を再定義している。その結果、再定義した電流印加範囲と、実際の電流の印加範囲とのずれが小さくなるため、再定義した電流印加範囲にて電流の測定を行えば、正確な電流値を得ることができる。従って、得られた電流値(測定結果)に基づいて、通電条件に関する正確なデータ、具体的には、電流値と膜厚との関係を示すデータを取得することができる。ゆえに、取得したデータに基づいて車体に印加される電圧値を調整すれば、車体の表面に形成される塗膜を狙った厚さ範囲にすることができるため、車体の塗装品質が向上する。
In the invention described in
なお、電極は、通常、電着槽内に多数(100本~160本程度)配置される。このため、それぞれの電極に対して電流印加範囲を正確に定義することは、多大な労力がかかるため、現実的ではない。そこで、請求項1では、電流印加範囲適用ステップを行い、再定義した電流印加範囲を、特定の電極を除く残りの電極にも適用している。このようにすれば、電着槽内に多数の電極が配置されていたとしても、全ての電極に対して容易に電流印加範囲を定義することができる。
Note that a large number of electrodes (approximately 100 to 160) are usually placed in an electrodeposition tank. For this reason, it is not realistic to precisely define the current application range for each electrode, as this requires a great deal of effort. Therefore, in
請求項2に記載の発明は、請求項1において、前記搬送手段は、レールと、前記レールに設けられ前記車体を懸架して搬送する複数のハンガーレールとを備え、個々の前記ハンガーレールに、周期的にパルス信号を発信するパルス発信機が設けられ、前記パルス発信機から発信された前記パルス信号の数に基づいて、前記ハンガーレールに懸架された前記車体の基準位置からの移動距離を算出することをその要旨とする。
The invention described in claim 2 is based on
請求項2に記載の発明によると、パルス発信機から発信されたパルス信号の数に基づいて、車体の基準位置からの移動距離を算出している。このため、算出した移動距離と、基準位置から特定の電極までの距離とが最も近い車体を、特定の電極から電流が印加される車体として選択することができる。また、パルス発信機を用いているため、センサやカメラ等を用いる場合よりも移動距離を容易に算出することができる。 According to the invention described in claim 2, the moving distance of the vehicle body from the reference position is calculated based on the number of pulse signals transmitted from the pulse transmitter. Therefore, the vehicle body whose calculated moving distance and the distance from the reference position to the specific electrode are closest can be selected as the vehicle body to which current is applied from the specific electrode. In addition, because a pulse transmitter is used, the moving distance can be calculated more easily than when a sensor, camera, etc. are used.
請求項3に記載の発明は、請求項1または2において、再定義した前記電流印加範囲にて前記電流の測定を行うことにより、単位時間当りの電流印加量である積算電流値を算出する積算電流値算出ステップをさらに行うことをその要旨とする。
The invention described in claim 3 is based on
請求項3に記載の発明によると、積算電流値算出ステップにおいて積算電流値、即ち、電気量(クーロン量)を算出している。この場合、積算電流値を用いて膜厚を予測できるため、単に電流値を用いて膜厚を予測する場合よりも、正確に膜厚を調整することができる。 According to the invention described in claim 3, the integrated current value, i.e., the amount of electricity (coulomb amount), is calculated in the integrated current value calculation step. In this case, the film thickness can be predicted using the integrated current value, so the film thickness can be adjusted more accurately than when the film thickness is predicted simply using the current value.
請求項4に記載の発明は、電着塗料を貯留するとともに前記電着塗料に車体が浸された状態で搬送される電着槽と、前記電着槽内に配置され、かつ前記車体の搬送方向に沿って間隔を空けて配置された複数の電極と、前記搬送方向に沿って前記車体を搬送する搬送手段と、前記搬送手段により連続的に搬送される前記電着槽内の複数の前記車体に対し、前記複数の電極から電流を印加したときの測定結果に基づいて、通電条件に関するデータを取得する通電条件データ取得手段とを備えた電着塗装設備であって、前記通電条件データ取得手段は、前記複数の電極から特定の電極を選択する電極選択手段と、前記車体を搬送方向に沿って搬送した場合に前記特定の電極から前記車体に電流が印加されると予想される位置的範囲である電流印加範囲を、前記車体の形状情報と設備の設計情報とに基づいて定義する電流印加範囲定義手段と、前記車体を搬送しながら、前記車体の移動位置に応じて前記特定の電極から前記車体に印加される電流を実際に測定する電流測定手段と、前記電流印加範囲の中心位置と測定された前記電流のピーク位置とを比較し、前記ピーク位置の前記中心位置からのずれ量を算出する比較算出手段と、前記ずれ量に基づいて前記中心位置を前記ピーク位置と一致するようにオフセットし、前記電流印加範囲を再定義する電流印加範囲再定義手段と、再定義した前記電流印加範囲を、前記複数の電極のうち前記特定の電極を除く残りの電極にも適用する電流印加範囲適用手段とを備えることを特徴とする電着塗装設備をその要旨とする。 The invention described in claim 4 is an electrocoating equipment including an electrocoating tank that stores electrocoating paint and transports a vehicle body while immersed in the electrocoating paint, a plurality of electrodes that are arranged in the electrocoating tank and spaced apart along the transport direction of the vehicle body, a transport means that transports the vehicle body along the transport direction, and a current condition data acquisition means that acquires data on current conditions based on measurement results when a current is applied from the plurality of electrodes to the plurality of vehicle bodies in the electrocoating tank that are continuously transported by the transport means, the current condition data acquisition means including an electrode selection means that selects a specific electrode from the plurality of electrodes, and a positional range in which a current is expected to be applied to the vehicle body from the specific electrode when the vehicle body is transported along the transport direction. The gist of the electrocoating equipment is that it comprises a current application range definition means for defining a current application range based on the shape information of the vehicle body and the design information of the equipment, a current measurement means for actually measuring the current applied to the vehicle body from the specific electrode according to the moving position of the vehicle body while transporting the vehicle body, a comparison calculation means for comparing the center position of the current application range with the peak position of the measured current and calculating the amount of deviation of the peak position from the center position, a current application range redefinition means for offsetting the center position so that it coincides with the peak position based on the amount of deviation and redefining the current application range, and a current application range application means for applying the redefined current application range to the remaining electrodes of the plurality of electrodes excluding the specific electrode.
請求項4に記載の発明では、電流測定手段が、特定の電極から車体に印加される電流を実際に測定するため、車体に印加される電流の電流値を正確に知ることができる。しかも、比較算出手段が、測定された電流のピーク位置の電流印加範囲の中心位置からのずれ量を算出し、電流印加範囲再定義手段が、中心位置をピーク位置と一致するようにオフセットして電流印加範囲を再定義している。その結果、再定義した電流印加範囲と、実際の電流の印加範囲とのずれが小さくなるため、再定義した電流印加範囲にて電流の測定を行えば、正確な電流値を得ることができる。従って、得られた電流値(測定結果)に基づいて、通電条件に関する正確なデータ、具体的には、電流値と膜厚との関係を示すデータを取得することができる。ゆえに、取得したデータに基づいて車体に印加される電圧値を調整すれば、車体の表面に形成される塗膜を狙った厚さ範囲にすることができるため、車体の塗装品質が向上する。 In the invention described in claim 4, the current measuring means actually measures the current applied to the vehicle body from a specific electrode, so that the current value of the current applied to the vehicle body can be accurately known. Moreover, the comparison and calculation means calculates the amount of deviation of the peak position of the measured current from the center position of the current application range, and the current application range redefinition means offsets the center position so that it coincides with the peak position to redefine the current application range. As a result, the deviation between the redefined current application range and the actual current application range is reduced, so that an accurate current value can be obtained by measuring the current in the redefined current application range. Therefore, based on the obtained current value (measurement result), accurate data regarding the current application conditions, specifically, data showing the relationship between the current value and the film thickness, can be obtained. Therefore, by adjusting the voltage value applied to the vehicle body based on the obtained data, the paint film formed on the surface of the vehicle body can be set to a targeted thickness range, improving the paint quality of the vehicle body.
さらに、請求項4では、電流印加範囲適用手段が、再定義した電流印加範囲を、特定の電極を除く残りの電極にも適用している。このようにすれば、電着槽内に多数の電極が配置されていたとしても、全ての電極に対して容易に電流印加範囲を定義することができる。なお、電着塗料としては、カチオン電着塗料やアニオン電着塗料が挙げられるが、防錆の観点から言えば、カチオン電着塗料を用いることが好ましい。 Furthermore, in claim 4, the current application range application means applies the redefined current application range to the remaining electrodes excluding the specific electrode. In this way, even if a large number of electrodes are arranged in the electrodeposition tank, the current application range can be easily defined for all electrodes. As electrodeposition paint, cationic electrodeposition paint and anionic electrodeposition paint can be used, but from the viewpoint of rust prevention, it is preferable to use cationic electrodeposition paint.
以上詳述したように、請求項1~4に記載の発明によると、車体に印加される電流を正確に測定することにより、車体の表面に形成される塗膜を狙った厚さ範囲にすることができる。
As described above in detail, according to the inventions described in
以下、本発明を具体化した一実施形態を図面に基づき詳細に説明する。 An embodiment of the present invention will be described in detail below with reference to the drawings.
図1に示されるように、電着塗装設備10は、電着塗料P1を貯留する電着槽11を備えている。電着槽11では、車体W1が電着塗料P1に浸された状態で搬送されるようになっている。電着槽11は、同電着槽11の天井部を構成する槽上部12と、電着槽11の床部を構成する槽底部13と、2つの側壁14とによって構成されている。また、電着槽11には、同電着槽11内に車体W1を搬入するための搬入口15と、電着槽11外に車体W1を搬出するための搬出口16とが開口されている。なお、本実施形態の電着塗料P1は、例えば、陽イオン電解性樹脂をビヒクルの主体として用いた塗料である。
As shown in FIG. 1, the
また、電着塗装設備10は、搬送方向(図1では右方向)に車体W1を搬送するコンベア21(搬送手段)を備えている。コンベア21は、車体W1を下降させながら搬入口15を介して電着槽11内に搬入するとともに、車体W1を上昇させながら搬出口16を介して電着槽11外に搬出するようになっている。なお、コンベア21は、搬送方向に延びるレール22と、レール22に設けられ車体W1を懸架して搬送する複数のハンガーレール23とを備えている。さらに、個々のハンガーレール23には、周期的にパルス信号を発信するパルス発信機24が設けられている。
The
図1に示されるように、電着槽11内には複数の電極31が配置されている。各電極31は、電着槽11の側壁14に設置される側部電極32,33と、電着槽11の槽底部13に設置される底部電極34とからなる。側部電極32は、上下方向に延びる帯板状をなしており、車体W1の搬送方向に沿って間隔を空けて配置されている。また、側部電極33及び底部電極34は、搬送方向に延びる帯板状をなしており、搬送方向に沿って間隔を空けて配置されている。そして、各電極31にはケーブル35(図2参照)が接続されている。そして、各ケーブル35は、電着槽11外に引き出される。
As shown in FIG. 1,
次に、電着塗装設備10の電気的構成について説明する。
Next, we will explain the electrical configuration of the
図1に示されるように、電着塗装設備10はパソコン50を備えており、パソコン50は、設備全体を統括的に制御するための制御装置51を備えている。制御装置51は、CPU52、ROM53、RAM54、入出力回路等により構成されている。なお、CPU52は、学習部55としての機能を有している。また、CPU52には、パソコン50のキーボード56、及び、パソコン50のディスプレイ57が電気的に接続されている。さらに、CPU52は、コンベア21及び各パルス発信機24に電気的に接続されており、各種の駆動信号によってそれらを制御する。なお、本実施形態では、制御装置51に各電極31をケーブル35を介して接続することにより、CPU52に各電極31が電気的に接続される。また、CPU52には、各パルス発信機24から出力されたパルス信号が周期的に入力されるようになっている。さらに、ROM53には、各車体W1の電着塗装の作業時間を示す生産タクトタイム情報が予め設定(記憶)されている。
As shown in FIG. 1, the
次に、電着塗装設備10による電着塗装方法を説明する。
Next, we will explain the electrodeposition coating method using the
まず、CPU52は、コンベア21に駆動信号を出力し、搬入口15を介して電着槽11内に車体W1(ハンガーレール23)を連続的に搬入させるとともに、搬出口16を介して電着槽11外に車体W1を連続的に搬出させる。そして、電着槽11内に搬入された車体W1が電着塗料P1に浸されると、電着槽11内に配置された各電極31から車体W1に電流が印加され、車体W1に対する電着塗装が行われる。その結果、車体W1の表面に塗膜が形成される。
First, the
なお、塗膜の厚さが狙った範囲内にあれば、特に調整作業を行うことなく、電着塗装を継続する。しかし、塗膜の厚さが変動して狙った範囲からずれてくると、CPU52は、コンベア21により連続的に搬送される電着槽11内の複数の車体W1に対し、各電極31から電流を印加したときの測定結果に基づいて、通電条件に関するデータを取得する。即ち、CPU52は、『通電条件データ取得手段』としての機能を有している。
If the coating thickness is within the desired range, electrodeposition coating continues without any adjustments. However, if the coating thickness fluctuates and deviates from the desired range, the
具体的に言うと、まず、CPU52は、電極選択ステップを行い、複数の電極31の中から特定の電極31(側部電極32)を任意に選択する。即ち、CPU52は、『電極選択手段』としての機能を有している。続く電流印加範囲定義ステップにおいて、CPU52は、電流印加範囲61(図3参照)を、ROM53に予め記憶されている車体W1の形状情報と電着塗装設備10の設計情報とに基づいて定義する。即ち、CPU52は、『電流印加範囲定義手段』としての機能を有している。なお、電流印加範囲61とは、車体W1を搬送方向に沿って搬送した場合に、特定の側部電極32から車体W1に電流が印加されると予想される位置的範囲である。具体的に言うと、まず、CPU52は、電着槽11の搬入口15付近にある基準位置S1(図1,図3参照)から特定の側部電極32までの距離を設備の設計情報に基づいて算出し、その算出した距離を電極距離情報としてRAM54に記憶(設定)する。また、CPU52は、特定の側部電極32を除く残りの側部電極32においても、基準位置S1からの距離を設備の設計情報に基づいてそれぞれ算出し、それらの算出した距離を電極距離情報としてRAM54に記憶(設定)する。
Specifically, first, the
次に、図3に示されるように、CPU52は、特定の側部電極32の搬送方向における長さL1(幅)を設備の設計情報に基づいて算出し、その算出した長さL1をRAM54に記憶(設定)する。さらに、CPU52は、車体W1の全長をL2としたときに、基準位置S1から車体W1の後端までの長さ分を後方側範囲として設定する。また、CPU52は、基準位置S1から車体W1の前端までの長さ分を前方側範囲として設定する。そして、CPU52は、設定した後方側範囲を、特定の側部電極32の上流側端S2を起点とする上流側電流印加範囲として反映させるとともに、設定した前方側範囲を、上流側端S2を起点とする下流側電流印加範囲として反映させる。その結果、上流側電流印加範囲と下流側電流印加範囲との合計の範囲が、電流印加範囲61と定義される。
3, the
続く電流測定ステップにおいて、CPU52は、車体W1を搬送しながら、車体W1の移動位置に応じて特定の側部電極32から車体W1に印加される電流を実際に(インラインで)測定する(図2参照)。即ち、CPU52は、『電流測定手段』としての機能を有している。具体的に言うと、まず、CPU52は、電着塗料P1に浸されている複数(ここでは6つ)の車体W1の中から1つの車体W1を選択する。詳述すると、CPU52は、車体W1(ハンガーレール23)が基準位置S1から現在位置に移動するまでの間に、対応するパルス発信機24から出力されたパルス信号の数(パルス数)をカウントする。なお、パルス数のカウントは、電着塗料P1に浸されている全ての車体W1において行われる。そして、CPU52は、カウントしたパルス数に基づいて、基準位置S1からの各車体W1の移動距離、即ち、各車体W1の現在位置をそれぞれ算出する。また、CPU52は、各車体W1の現在位置に基づいて、電着槽11内での各車体W1の滞留時間(電着塗料P1に浸されている時間)をそれぞれ算出する。
In the subsequent current measurement step, the
次に、CPU52は、ROM53に記憶されている複数の電極距離情報のうち、基準位置S1から特定の側部電極32までの距離を示す電極距離情報を選択する。さらに、CPU52は、これから特定の側部電極32を通過する複数の車体W1のうち、算出した車体W1の移動距離が、選択した電極距離情報が示す距離に最も近い距離となる車体W1を選択する。そして、CPU52は、電流計(図示略)に駆動信号を出力し、特定の側部電極32から選択した車体W1に印加される電流の電流値と、電流値のピーク値とを測定する。なお、電流値及びピーク値に関するデータ、及び、車体W1の種類(形状情報)に関するデータは、車体W1ごとにRAM54に記憶される。
Next, the
なお、ハンガーレール23に対する車体W1の取付位置のずれや、ハンガーレール23に取り付けられる車体W1の種類の変更により、電流が印加されると予想される範囲である電流印加範囲61が、実際の電流の印加範囲62からずれる可能性がある。そこで、本実施形態では、電流印加範囲61のずれを補正する処理を行っている。具体的に言うと、CPU52は、比較算出ステップにおいて、電流印加範囲61の中心位置A1と測定された電流のピーク位置A2とを比較し、ピーク位置A2の中心位置A1からのずれ量A3を算出する(図4(a)参照)。即ち、CPU52は、『比較算出手段』としての機能を有している。なお、ピーク位置A2とは、選択した車体W1に印加される電流の電流値がピーク値となる位置を言う。
Note that the
続く電流印加範囲再定義ステップにおいて、CPU52は、ずれ量A3に基づいて中心位置A1をピーク位置A2と一致するように自動的にオフセットし、電流印加範囲61を再定義する(図4(b)参照)。即ち、CPU52は、『電流印加範囲再定義手段』としての機能を有している。さらに、CPU52は、電流印加範囲適用ステップを行い、再定義した電流印加範囲61を、各側部電極32のうち特定の側部電極32を除く残りの側部電極32にも適用する。即ち、CPU52は、『電流印加範囲適用手段』としての機能を有している。
In the subsequent current application range redefinition step, the
そして、積算電流値算出ステップにおいて、CPU52は、再定義した電流印加範囲61にて電流の測定を行うことにより、単位時間当りの電流印加量である積算電流値を算出する。なお、電流印加範囲61において横軸と電流値のグラフとに囲まれた領域R1(図4(b)参照)の面積は、1つの車体W1に対する特定の側部電極32からの電流印加量(積算電流値)を示している。そして、積算電流値は、全ての電極31及び全ての車体W1に対して算出され、製造番号(ID)に紐付けされた状態でRAM54に記憶(格納)される。
Then, in the cumulative current value calculation step, the
その後、CPU52は、側部電極32から車体W1に印加される適切な電圧値を判定する。なお、適切な電圧値は、学習部55によって、RAM54に記憶されている過去データ(積算電流値、車体W1の種類、車体W1の各部位の膜厚等のデータ)から推測される。学習部55は、電圧値をどの程度にすれば、膜厚が適切な厚さになるかを学習する。また、本実施形態では、印加される電圧値が推定され、かつ電着塗装が終了した車体W1の複数部位に対して、膜厚計71(図2参照)によって膜厚が測定される。なお、膜厚計71は、特に限定される訳ではないが、例えば、電磁式膜厚計、過電流式膜厚計、赤外線膜厚計、超音波膜厚計、分光干渉式膜厚計等の中から適宜選択して用いることができる。また、膜厚計71は、ケーブル(図示略)を介してパソコン50に接続されている。このため、測定した膜厚に関するデータ(膜厚測定データ)は、ケーブルを介してパソコン50に送信され、RAM54に記憶される。
Then, the
その結果、学習部55は、「電圧値をどの程度にすれば、塗膜が適切な厚さになるか」についてのデータを新たに得ることができる。そして、学習部55は、得られたデータを学習済データ(過去データ)としてRAM54に記憶する。その後、図2に示されるように、CPU52は、RAM54に記憶されている学習済データに基づいて電圧値を決定し、決定した電圧値に基づいて、側部電極32から車体W1に電圧を印加させる。また、CPU52は、側部電極32から車体W1に印加される電圧値の調整に加えて、側部電極32の位置等の調整を行う。その結果、車体W1の表面に形成される塗膜が狙った厚さ範囲に調整される。
As a result, the
従って、本実施形態によれば以下のような効果を得ることができる。 Therefore, this embodiment can provide the following advantages:
(1)本実施形態では、電流測定ステップにおいて、特定の側部電極32から車体W1に印加される電流を実際に(インラインで)測定するため、車体W1に印加される電流の電流値を正確に知ることができる。しかも、比較算出ステップにおいて、測定された電流のピーク位置A2の電流印加範囲61の中心位置A1からのずれ量A3を算出し(図4(a)参照)、電流印加範囲再定義ステップにおいて、中心位置A1をピーク位置A2と一致するようにオフセットして電流印加範囲61を再定義している(図4(b)参照)。その結果、再定義した電流印加範囲61と、実際の電流の印加範囲62とのずれが小さくなるため、再定義した電流印加範囲61にて電流の測定を行えば、正確な電流値を得ることができる。従って、得られた電流値(測定結果)に基づいて、通電条件に関する正確なデータ、具体的には、積算電流値と膜厚との関係を示すデータを取得することができる。ゆえに、取得したデータに基づいて車体W1に印加される電圧値を調整すれば、車体W1の表面に形成される塗膜を狙った厚さ範囲にすることができるため、車体W1の塗装品質が向上する。
(1) In this embodiment, in the current measurement step, the current applied to the vehicle body W1 from the
なお、側部電極32は、通常、電着槽11内に多数(100本~160本程度)配置される。このため、それぞれの側部電極32に対して電流印加範囲61を正確に定義することは、多大な労力がかかるため、現実的ではない。そこで、本実施形態では、電流印加範囲適用ステップを行い、再定義した電流印加範囲61を、特定の側部電極32を除く残りの側部電極32にも適用している。このようにすれば、電着槽11内に多数の側部電極32が配置されていたとしても、全ての側部電極32に対して容易に電流印加範囲61を定義することができる。
Note that a large number of side electrodes 32 (approximately 100 to 160) are typically placed in the
(2)本実施形態では、電流値のピーク値の検出や、電流値の積算による電気量(クーロン量)の算出等の種々の処理を行うことにより、車体W1ごとに、電流値と膜厚との関係を示すデータを集めることができる。よって、豊富なデータの確保が可能となる。 (2) In this embodiment, various processes such as detecting the peak value of the current value and calculating the amount of electricity (coulomb amount) by integrating the current value are performed, so that data showing the relationship between the current value and the film thickness can be collected for each vehicle body W1. This makes it possible to secure a wealth of data.
(3)本実施形態では、特定の側部電極32から車体W1に印加される電流を実際に(インラインで)測定している。この場合、CPU52(学習部55)は、測定した電流(積算電流値)に基づいて適切な膜厚を素早く推測できるため、設備の設計情報に基づいて(オフラインで)電流値を算出する従来技術よりも、膜厚を調整するための電圧の調整を素早く行うことができる。
(3) In this embodiment, the current applied to the vehicle body W1 from a
(4)本実施形態では、学習部55が得た学習済データに基づいて、側部電極32から車体W1に印加される適切な電圧値が推測されるため、電圧値の調整によって塗膜を容易に狙った厚さ範囲にすることができ、塗装品質が安定する。しかも、学習部55による学習機会を多くすれば、推測される電圧値が最適化されていくため、塗装品質がいっそう安定する。
(4) In this embodiment, the appropriate voltage value to be applied from the
なお、上記実施形態を以下のように変更してもよい。 The above embodiment may be modified as follows:
・上記実施形態では、CPU52(学習部55)が、積算電流値と膜厚との関係を示すデータに基づいて、適切な膜厚となる電圧値を推測していた。しかし、学習部55は、電流値(例えばピーク値等)と膜厚との関係を示すデータに基づいて、電圧値を推測してもよい。
In the above embodiment, the CPU 52 (learning unit 55) estimated the voltage value that will result in an appropriate film thickness based on data indicating the relationship between the integrated current value and the film thickness. However, the
・上記実施形態では、側部電極32から車体W1に印加される電圧値の調整に加えて、側部電極32の位置等の調整を行うことにより、膜厚を調整していた。しかし、電圧値の調整のみによって、膜厚を調整してもよい。
In the above embodiment, the film thickness was adjusted by adjusting the position of the
次に、特許請求の範囲に記載された技術的思想のほかに、前述した実施形態によって把握される技術的思想を以下に列挙する。 Next, in addition to the technical ideas described in the claims, the technical ideas grasped by the above-mentioned embodiments are listed below.
(1)請求項1乃至3のいずれか1項において、前記電流印加範囲定義ステップでは、基準位置から前記特定の電極までの距離を計測するステップと、前記特定の電極の搬送方向における長さを計測するステップと、前記基準位置から前記車体の後端までの長さ分を後方側範囲として設定するステップと、前記基準位置から前記車体の前端までの長さ分を前方側範囲として設定するステップと、設定した前記後方側範囲を、前記特定の電極の上流側端を起点とする上流側電流印加範囲として反映させるとともに、設定した前記前方側範囲を、前記上流側端を起点とする下流側電流印加範囲として反映させるステップとを行うことにより、前記上流側電流印加範囲と前記下流側電流印加範囲との合計の範囲を、前記電流印加範囲と定義することを特徴とする、電着塗装設備における通電条件データ取得方法。
(1) In any one of
(2)請求項4において、膜厚と電圧値との関係を学習する学習部と、前記学習部が学習した、膜厚と電圧値との関係を示すデータを学習済データとして記憶する記憶手段とを備え、前記通電条件データ取得手段は、前記記憶手段に記憶されている前記学習済データに基づいて、前記特定の電極から前記車体に印加される電圧値を決定することを特徴とする電着塗装設備。 (2) The electrocoating equipment according to claim 4, further comprising a learning unit that learns the relationship between the film thickness and the voltage value, and a storage means that stores the data that indicates the relationship between the film thickness and the voltage value learned by the learning unit as learned data, and the current supply condition data acquisition means determines the voltage value to be applied to the vehicle body from the specific electrode based on the learned data stored in the storage means.
10…電着塗装設備
11…電着槽
21…搬送手段としてのコンベア
22…レール
23…ハンガーレール
24…パルス発信機
31…電極
52…通電条件データ取得手段、電極選択手段、電流印加範囲定義手段、電流測定手段、比較算出手段、電流印加範囲再定義手段及び電流印加範囲適用手段としてのCPU
61…電流印加範囲
A1…中心位置
A2…ピーク位置
A3…ずれ量
P1…電着塗料
S1…基準位置
W1…車体
10...
61...Current application range A1...Center position A2...Peak position A3...Displacement amount P1...Electrodeposition paint S1...Reference position W1...Vehicle body
Claims (4)
前記複数の電極から特定の電極を選択する電極選択ステップと、
前記車体を搬送方向に沿って搬送した場合に前記特定の電極から前記車体に電流が印加されると予想される位置的範囲である電流印加範囲を、前記車体の形状情報と設備の設計情報とに基づいて定義する電流印加範囲定義ステップと、
前記車体を搬送しながら、前記車体の移動位置に応じて前記特定の電極から前記車体に印加される電流を実際に測定する電流測定ステップと、
前記電流印加範囲の中心位置と測定された前記電流のピーク位置とを比較し、前記ピーク位置の前記中心位置からのずれ量を算出する比較算出ステップと、
前記ずれ量に基づいて前記中心位置を前記ピーク位置と一致するようにオフセットし、前記電流印加範囲を再定義する電流印加範囲再定義ステップと、
再定義した前記電流印加範囲を、前記複数の電極のうち前記特定の電極を除く残りの電極にも適用する電流印加範囲適用ステップと
を行うことを特徴とする、電着塗装設備における通電条件データ取得方法。 A method for acquiring data on current application conditions based on measurement results when current is applied from a plurality of electrodes disposed in an electrodeposition tank to a plurality of vehicle bodies in the electrodeposition tank that are continuously transported by a transport means, the method comprising the steps of:
an electrode selection step of selecting a specific electrode from the plurality of electrodes;
a current application range definition step of defining a current application range, which is a positional range in which a current is expected to be applied to the vehicle body from the specific electrode when the vehicle body is transported along a transport direction, based on shape information of the vehicle body and design information of equipment;
a current measuring step of actually measuring a current applied to the vehicle body from the specific electrode in accordance with a moving position of the vehicle body while transporting the vehicle body;
a comparison and calculation step of comparing a center position of the current application range with a peak position of the measured current and calculating an amount of deviation of the peak position from the center position;
a current application range redefining step of offsetting the center position so as to coincide with the peak position based on the deviation amount, and redefining the current application range;
A current application range application step of applying the redefined current application range to the remaining electrodes among the plurality of electrodes excluding the specific electrode.
個々の前記ハンガーレールに、周期的にパルス信号を発信するパルス発信機が設けられ、
前記パルス発信機から発信された前記パルス信号の数に基づいて、前記ハンガーレールに懸架された前記車体の基準位置からの移動距離を算出する
ことを特徴とする請求項1に記載の電着塗装設備における通電条件データ取得方法。 the conveying means includes a rail and a plurality of hanger rails that are provided on the rail and that suspend and convey the vehicle body,
A pulse transmitter that periodically transmits a pulse signal is provided on each of the hanger rails,
The method for acquiring current condition data in an electrocoating equipment as described in claim 1, characterized in that the moving distance of the vehicle body suspended on the hanger rail from a reference position is calculated based on the number of pulse signals transmitted from the pulse transmitter.
前記電着槽内に配置され、かつ前記車体の搬送方向に沿って間隔を空けて配置された複数の電極と、
前記搬送方向に沿って前記車体を搬送する搬送手段と、
前記搬送手段により連続的に搬送される前記電着槽内の複数の前記車体に対し、前記複数の電極から電流を印加したときの測定結果に基づいて、通電条件に関するデータを取得する通電条件データ取得手段と
を備えた電着塗装設備であって、
前記通電条件データ取得手段は、
前記複数の電極から特定の電極を選択する電極選択手段と、
前記車体を搬送方向に沿って搬送した場合に前記特定の電極から前記車体に電流が印加されると予想される位置的範囲である電流印加範囲を、前記車体の形状情報と設備の設計情報とに基づいて定義する電流印加範囲定義手段と、
前記車体を搬送しながら、前記車体の移動位置に応じて前記特定の電極から前記車体に印加される電流を実際に測定する電流測定手段と、
前記電流印加範囲の中心位置と測定された前記電流のピーク位置とを比較し、前記ピーク位置の前記中心位置からのずれ量を算出する比較算出手段と、
前記ずれ量に基づいて前記中心位置を前記ピーク位置と一致するようにオフセットし、前記電流印加範囲を再定義する電流印加範囲再定義手段と、
再定義した前記電流印加範囲を、前記複数の電極のうち前記特定の電極を除く残りの電極にも適用する電流印加範囲適用手段と
を備えることを特徴とする電着塗装設備。 an electrodeposition tank for storing an electrodeposition paint and for transporting a vehicle body while the vehicle body is immersed in the electrodeposition paint;
A plurality of electrodes are disposed in the electrodeposition tank and are spaced apart along the conveying direction of the vehicle body;
a conveying means for conveying the vehicle body along the conveying direction;
and a current condition data acquisition means for acquiring data on current conditions based on a measurement result when a current is applied from the plurality of electrodes to the plurality of vehicle bodies in the electrodeposition tank that are continuously transported by the transport means,
The energization condition data acquisition means
an electrode selection means for selecting a particular electrode from the plurality of electrodes;
a current application range definition means for defining a current application range, which is a positional range in which a current is expected to be applied to the vehicle body from the specific electrode when the vehicle body is transported along the transport direction, based on shape information of the vehicle body and design information of equipment;
a current measuring means for actually measuring a current applied to the vehicle body from the specific electrode in accordance with a moving position of the vehicle body while the vehicle body is being transported;
a comparison and calculation means for comparing a center position of the current application range with a peak position of the measured current and calculating an amount of deviation of the peak position from the center position;
a current application range redefining means for offsetting the center position so as to coincide with the peak position based on the deviation amount, and redefining the current application range;
and a current application range application means for applying the redefined current application range to the remaining electrodes of the plurality of electrodes excluding the specific electrode.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020213104A JP7534952B2 (en) | 2020-12-23 | 2020-12-23 | Method for acquiring data on energizing conditions in electrocoating equipment, electrocoating equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020213104A JP7534952B2 (en) | 2020-12-23 | 2020-12-23 | Method for acquiring data on energizing conditions in electrocoating equipment, electrocoating equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022099380A JP2022099380A (en) | 2022-07-05 |
JP7534952B2 true JP7534952B2 (en) | 2024-08-15 |
Family
ID=82269424
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020213104A Active JP7534952B2 (en) | 2020-12-23 | 2020-12-23 | Method for acquiring data on energizing conditions in electrocoating equipment, electrocoating equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7534952B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006097119A (en) | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Nissan Motor Co Ltd | Method for measuring thickness of electrodeposited film |
JP4371596B2 (en) | 2001-03-13 | 2009-11-25 | キヤノン株式会社 | Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus |
JP2010059527A (en) | 2008-09-08 | 2010-03-18 | Toyota Motor Corp | Electrodeposition coating monitoring device and method, and method of manufacturing electrodeposition coated article |
JP6272087B2 (en) | 2014-03-05 | 2018-01-31 | 株式会社エヌエイチケイアイテック | Waveform equalizer and OFDM receiver |
JP2020132903A (en) | 2019-02-13 | 2020-08-31 | 株式会社ワイテック | Electrodeposition coating device |
-
2020
- 2020-12-23 JP JP2020213104A patent/JP7534952B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP4371596B2 (en) | 2001-03-13 | 2009-11-25 | キヤノン株式会社 | Sheet post-processing apparatus and image forming apparatus |
JP2006097119A (en) | 2004-09-30 | 2006-04-13 | Nissan Motor Co Ltd | Method for measuring thickness of electrodeposited film |
JP2010059527A (en) | 2008-09-08 | 2010-03-18 | Toyota Motor Corp | Electrodeposition coating monitoring device and method, and method of manufacturing electrodeposition coated article |
JP6272087B2 (en) | 2014-03-05 | 2018-01-31 | 株式会社エヌエイチケイアイテック | Waveform equalizer and OFDM receiver |
JP2020132903A (en) | 2019-02-13 | 2020-08-31 | 株式会社ワイテック | Electrodeposition coating device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022099380A (en) | 2022-07-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7269330B2 (en) | Plating amount control device and plating amount control method | |
CN106555144B (en) | The hot galvanized layer thickness control system and method for continuous variable thickness band | |
WO2016035597A1 (en) | Automated train operation system | |
US20040050323A1 (en) | Apparatus for controlling coating weight on strip in continuous galvanizing process | |
JP7534952B2 (en) | Method for acquiring data on energizing conditions in electrocoating equipment, electrocoating equipment | |
US11248288B2 (en) | Plating adhesion amount control mechanism and method for controlling an adhesion amount by comparing a plating adhesion amount estimation value at an upstream position and a plating adhesion actual amount at a downstream position | |
KR102180827B1 (en) | Coating control device and method | |
WO2003018859A2 (en) | Apparatus for controlling coating weight on strip in continuous galvanizing process | |
KR100815815B1 (en) | Method for controlling coating weight on strip in continuous galvanizing process | |
CN111788319A (en) | Induction heating method and induction heating equipment for metal strip plate | |
JPH08199323A (en) | Control of coating weight of hot dip metal steel sheet and device therefor | |
KR101517772B1 (en) | Method for controlling dip coating weight in hot dip coating process | |
CN113316747A (en) | Method and electronic device for controlling the manufacture of a set of final metallic articles from a set of intermediate metallic articles, related computer program, manufacturing method and apparatus | |
KR101650461B1 (en) | Method and Apparatus for controlling the pressure of air knife in Continuous Galvanizing Line | |
JP4876383B2 (en) | Measurement method of electrodeposition film thickness | |
JP2022000535A (en) | Method for generating coating weight prediction model, method for predicting plating coating weight, method for controlling plating coating weight, method for manufacturing hot-dip metal coated steel sheet, device for performing them and method for generating quality prediction model | |
JP5217959B2 (en) | Electrodeposition coating equipment | |
JP4037569B2 (en) | Method for controlling the coating amount of hot-dip metal strip | |
KR100530074B1 (en) | Air knife distance control apparatus and method for compensating the movement of strip passing line in continuous galvanizing line | |
JPH10273765A (en) | Method for controlling coating weight of hot dip coating and device therefor | |
KR100584128B1 (en) | Coating weight control method by time delay compensation | |
TWI695089B (en) | System and method for hot-dip galvanization | |
JP7145755B2 (en) | Plating deposition control device and control method | |
JP2024030843A (en) | Electrodeposition coating facility, electrodeposition coating method, learned model, and electrodeposition optimal operating condition calculation method using learned model | |
JP2000192214A (en) | Coating weight measuring device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20231205 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240723 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240724 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240802 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7534952 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |