Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP7573001B2 - 弱毒化表現型を有するヒト呼吸器多核体ウイルス(rsv)のためのワクチン候補 - Google Patents

弱毒化表現型を有するヒト呼吸器多核体ウイルス(rsv)のためのワクチン候補 Download PDF

Info

Publication number
JP7573001B2
JP7573001B2 JP2022144109A JP2022144109A JP7573001B2 JP 7573001 B2 JP7573001 B2 JP 7573001B2 JP 2022144109 A JP2022144109 A JP 2022144109A JP 2022144109 A JP2022144109 A JP 2022144109A JP 7573001 B2 JP7573001 B2 JP 7573001B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rsv
protein
mutations
mutation
virus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2022144109A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022188047A (ja
Inventor
シリル・レヌーエン
ウルスラ・ジェイ・ブークホルツ
ピーター・エル・コリンズ
ステッフェン・ミュラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
US Department of Health and Human Services
Codagenix Inc
Original Assignee
US Department of Health and Human Services
Codagenix Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by US Department of Health and Human Services, Codagenix Inc filed Critical US Department of Health and Human Services
Publication of JP2022188047A publication Critical patent/JP2022188047A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7573001B2 publication Critical patent/JP7573001B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07KPEPTIDES
    • C07K14/00Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof
    • C07K14/005Peptides having more than 20 amino acids; Gastrins; Somatostatins; Melanotropins; Derivatives thereof from viruses
    • C07K14/08RNA viruses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K39/00Medicinal preparations containing antigens or antibodies
    • A61K39/12Viral antigens
    • A61K39/155Paramyxoviridae, e.g. parainfluenza virus
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0019Injectable compositions; Intramuscular, intravenous, arterial, subcutaneous administration; Compositions to be administered through the skin in an invasive manner
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K9/00Medicinal preparations characterised by special physical form
    • A61K9/0012Galenical forms characterised by the site of application
    • A61K9/0043Nose
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/20Antivirals for DNA viruses
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N7/00Viruses; Bacteriophages; Compositions thereof; Preparation or purification thereof
    • C12N7/04Inactivation or attenuation; Producing viral sub-units
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/00021Viruses as such, e.g. new isolates, mutants or their genomic sequences
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/00034Use of virus or viral component as vaccine, e.g. live-attenuated or inactivated virus, VLP, viral protein
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C12BIOCHEMISTRY; BEER; SPIRITS; WINE; VINEGAR; MICROBIOLOGY; ENZYMOLOGY; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING
    • C12NMICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA
    • C12N2760/00MICROORGANISMS OR ENZYMES; COMPOSITIONS THEREOF; PROPAGATING, PRESERVING, OR MAINTAINING MICROORGANISMS; MUTATION OR GENETIC ENGINEERING; CULTURE MEDIA ssRNA viruses negative-sense
    • C12N2760/00011Details
    • C12N2760/00061Methods of inactivation or attenuation
    • C12N2760/00062Methods of inactivation or attenuation by genetic engineering

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Virology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Genetics & Genomics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Microbiology (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Mycology (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Communicable Diseases (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Gastroenterology & Hepatology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Otolaryngology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2016年9月23日出願の米国仮出願番号62/399,133および2016年9月27日出願の米国仮出願番号62/400,476に基づく優先権を主張し、この両者とも、引用によりその全体を全ての目的のために本明細書に包含させる。
配列表への言及
本出願は、98kbサイズを有し、2017年9月20日に作成した、“Sequence_Listing_6137NIAID-65-PCT_ST25.txt”なる名称の電子テキストファイルとして提出した配列表を含む。該電子ファイルに含まれる情報は、その全体を37 CFR §1.52(e)(5)に従い本明細書に包含させる。
政府権限
米国政府は、本発明に一定の権利を有する。
発明の分野
ここに開示される主題は、ワクチンとして使用するのに適する、呼吸器多核体ウイルス(RSV)およびその弱毒化、変異株である。
発明の背景
ヒト呼吸器多核体ウイルス(RSV)は、幼児期に世界中のほぼ全員が感染し、相当な死亡率および罹病率の原因である(一般的レビューについて、Collins and Graham, 2008, J Virol. 82:2040-2055; Collins and Melero, 2011, Virus Res 162: 80-99; Collins and Karron, 2013, Fields Virology 6th Edition, pp 1086-1123; Collins, et al., 2013, Curr Top Microbiol Immunol 372:3-38参照)。米国単独で、RSVは、年間75,000~125,000の入院を担い、控えめに見積もっても、RSVが毎年世界中で6,400万の小児感染および160,000以上の小児死亡を引き起こすことが示される。RSVの他の顕著な特徴は、乳児期の重篤な感染が、一部個体では、しばしば、数年持続し、思春期以降にまで及び得る、気道反応性に対する素因を含む長引く気道機能不全が続くことである。RSV感染は喘息を悪化させ、喘息の誘発に関与し得る。
RSVは、ニューモウイルスファミリーのマイナス鎖RNAウイルスである。RSVのゲノムは、15.2キロベースのRNAの単一、ネガティブセンス鎖であり、これは、ゲノムの3’末端で単一ウイルスプロモーターを開始する連続的スタート・ストップ機構により、ウイルスポリメラーゼにより10個のmRNAに転写される。各mRNAは、2つの別々のタンパク質M2-1およびM2-2をコードする2つの重複オープンリーディングフレーム(ORF)を有するM2 mRNA以外、1個の主要タンパク質をコードする。11個のRSVタンパク質は、RNA結合核タンパク質(N)、リンタンパク質(P)、大ポリメラーゼタンパク質(L)、付着糖タンパク質(G)、融合タンパク質(F)、小疎水性(SH)表面糖タンパク質、内部マトリックスタンパク質(M)、2個の非構造的タンパク質NS1およびNS2ならびにM2-1およびM2-2タンパク質である。RSV遺伝子順序は、3’-NS1-NS2-N-P-M-SH-G-F-M2-Lである。各遺伝子は、各遺伝子の上流末端に存在し、それぞれの遺伝子の転写に関与する遺伝子開始(GS)シグナルおよび各遺伝子の下流末端に存在し、ポリAテイルの合成と続くmRNA遊離に関与する遺伝子終始(GE)シグナルと称される短保存転写シグナルが隣接する。
RSV FおよびGタンパク質は、RSV中和抗体を誘発することが知られる唯一のRSVタンパク質であり、主要保護抗原である。Fタンパク質は、一般にGタンパク質より有効な中和および保護抗原であると考えられる。FはまたRSV株で比較的良く保存されており、Gタンパク質は実質的に相違し得る。Gにおける相違は、RSV株を2つの抗原サブグループ、AおよびBに分離する主要因子である(GおよびFについて2サブグループでそれぞれ約53%および約90%アミノ酸配列同一性)。本発明のツールおよび方法は、サブグループAのRSV株A2に焦点を絞っているが、何れかのサブグループの他株に容易に適用され得る。
RSVに対するワクチンおよび抗ウイルス剤は、多数の研究者により前臨床および臨床開発中である;しかしながら、RSVに対する日常的な使用に供するワクチンまたは抗ウイルス剤は、商業的に入手可能ではない。
RSVワクチンの開発は1960年代から進行中であるが、多数の因子により複雑化している。例えば、不活性化RSVでのRSV無感作乳児の免疫化は、その後の自然のRSV感染による疾患増悪の呼び水となり、実験動物での試験は、疾患増悪がまた精製RSVサブユニットワクチンとも関連することを示す。しかしながら、RSV疾患増悪は、生存または生存ベクター化RSVワクチンに関連して観察されておらず、この重要な観察は、多数の臨床試験で確認されている(Wright, et al., 2007, Vaccine 25:7372-7378)。それ故に、不活性化およびサブユニットワクチンは、乳児および幼児には禁忌であり、一方で主要なワクチン標的集団であるこの集団に使用するために、適切に弱毒化された生存および生存ベクター化ワクチンが許容される。
免疫保護に対する他の障害は、RSVが、免疫保護の有効性が減少している場所である呼吸気道管腔の表在性細胞で複製し、疾患を引き起こすことである。それ故に、RSV感染の免疫制御は、非効率的であり、しばしば不完全であり、RSVワクチンが可能な限り免疫原性であることが重要である。RSVワクチンに対する他の障害は、保護免疫応答の強度がウイルス複製(および抗原産生)の程度とほぼ比例することである。それ故に、生存ワクチンを作製するために必要なRSVの弱毒化は、一般に複製および抗原合成の減少、そして同時の免疫原性の減少を伴い、従って十分に免疫原性でありながら、良好な耐容性を示す複製レベルを特定することが必須である。
RSVワクチン開発の他の態様は、該ウイルスが齧歯類およびサルなどの大部分の実験動物で効率的に複製しないことである。チンパンジーは、より許容されるが、RSV研究にはもはや利用可能ではない。従って、RSVワクチン開発は、開発の初期段階から臨床試験に大きく依存する。さらに、RSVは、細胞培養で中程度の力価にまでしか増殖せず、しばしば精製が困難な長い線維で存在する。さらに、RSVは、取り扱い中に容易に感染力を失い得る。
他の障害は、弱毒化変異の同定および開発の困難性である。適切な変異は、インビボで弱毒化でなければならないが、インビトロでの複製は、これが効率的ワクチン製造に必須であるため、限定が最小であるべきである。さらに他の障害は、RNAウイルスの特徴である遺伝的不安定性であり、それによって弱毒化変異は、野生型(wt)割り当てまたは非弱毒化表現型を付与する別の割り当てに復帰し得る。
配列設計および合成生物学の複合アプローチは、広範な標的修飾を伴うDNA分子の産生を可能にする。病原性微生物の1以上のORFがアミノ酸コード化に影響することなくヌクレオチドレベルで修飾される同義ゲノム再コード化は、現在、特にRNAウイルスについて、病原体適応度減少および有望な生存弱毒化ワクチン作製のために、広範に評価されている。同義ゲノム再コード化による弱毒化の主な戦略は、コドン脱最適化(CD)、コドン対脱最適化(CPD)およびジヌクレオチドCpGおよびUpA含量増加(これは、通常CDおよびCPDの結果である)である。
脱最適化ウイルスゲノムは、1以上のORFに数十から数千のサイレントヌクレオチド変異を含む。おそらく、弱毒化は多数の個々の変異の和である。この変異多様性は、多数の変異が病原性への復帰に対する相当な障壁を呈するため、実質的脱弱毒化に対する安定性を付与すると予測される。原則として、数千の弱毒化変異の背景として、何らかの単一部位復帰が、非常に小さい選択的利点しか生じない。このモデル下で想像できる復帰への最も可能性のある進路は、脱弱毒化へのゆっくりした進行を提供する、多数の個々の変異の漸進的蓄積である。
今日まで、大規模脱最適化ウイルスの遺伝的安定性試験は、脱弱毒化が実際低いように見えることを示しており、これらのウイルスが遺伝的に安定であることを示唆する。しかしながら、これらの試験の重要な制限は、脱最適化ウイルスが、一般に、脱弱毒化変異を有するウイルスの増殖に好都合である、強い選択圧に付されていないことである。
それ故に、インビトロで効率的に複製し、最大限免疫原性であり、弱毒化され、インビボ脱弱毒化に抵抗性である、生存弱毒化RSV株に対する要求が続いている。
発明の概要
ここに開示するのは、インビボで弱毒化表現型を示すヒト呼吸器多核体ウイルス(RSV)の組み換え株産生に単独でまたは他の既知変異と組み合わせて有用である、インビトロ推定的脱弱毒化変異(presumatively de-attenuating mutation in vitro)である。さらにここに開示するのは、RSVワクチンとして使用するのに適する新規生存弱毒化RSV株である。またここに提供されるのは、開示するウイルスの発現に関連する方法および組成物である。例えば、記載するウイルスのゲノムまたはアンチゲノムをコードする核酸配列を含む単離ポリヌクレオチド分子が開示される。
ある実施態様において、本発明は、呼吸器多核体ウイルス(RSV)ゲノムまたはアンチゲノム配列を含む弱毒化表現型を有する組み換えRSVバリアントをコードする単離ポリヌクレオチド分子を含み、ここで、該RSVゲノムまたはアンチゲノムは、Lタンパク質のL ORFにおける配列番号11のT1166に対応する位置での変異により修飾されている。
ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、(i)M2-1タンパク質のM2-1 ORFにおける配列番号9のN88またはA73に対応する位置での変異;(ii)Nタンパク質のN ORFにおける配列番号3のK136に対応する位置での変異;(iii)Pタンパク質のP ORFにおける配列番号4のE114に対応する位置での変異;および(iv)これらの組み合わせからなる群から選択される変異によりさらに修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、(i)M2-1タンパク質のM2-1 ORFにおける配列番号9のN88に対応する位置での変異;(ii)Nタンパク質のN ORFにおける配列番号3のK136に対応する位置での変異;(iii)Pタンパク質のP ORFにおける配列番号4のE114に対応する位置での変異;および(iv)これらの組み合わせからなる群から選択される変異によりさらに修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、(i)M2-1タンパク質のM2-1 ORFにおける配列番号9のA73に対応する位置での変異;(ii)Nタンパク質のN ORFにおける配列番号3のK136に対応する位置での変異;(iii)Pタンパク質のP ORFにおける配列番号4のE114に対応する位置での変異;および(iv)これらの組み合わせからなる群から選択される変異によりさらに修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、変異(i)~(iii)の少なくとも2つにより修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、変異(i)~(iii)の全てにより修飾されている。
ある実施態様において、Lタンパク質のL ORFにおける配列番号11のT1166に対応する位置での変異はT1166Iである。ある実施態様において、(a)M2-1タンパク質のM2-1 ORFにおける配列番号9のN88に対応する位置での変異はN88Kであり、M2-1タンパク質のM2-1 ORFにおける配列番号9のA73に対応する位置での変異はA73Sであり;(b)Nタンパク質のN ORFにおける配列番号3のK136に対応する位置での変異はK136Rであり;そして(c)Pタンパク質のP ORFにおける配列番号4のE114に対応する位置での変異はE114Vである。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、変異a~cの少なくとも2つにより修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、変異a~cの全てにより修飾されている。ある実施態様において、Lタンパク質のL ORFにおける配列番号11のT1166に対応する位置での変異はT1166Iである。
ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、Lタンパク質における配列番号11のT1166I、M2-1タンパク質における配列番号9のN88K、Nタンパク質における配列番号3のK136RおよびPタンパク質における配列番号4のE114Vに対応する変異により修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、Lタンパク質における配列番号11のT1166I、配列番号9におけるM2-1タンパク質のA73S、Nタンパク質における配列番号3のK136RおよびPタンパク質における配列番号4のE114Vに対応する変異により修飾されている。
他の実施態様において、本発明は、呼吸器多核体ウイルス(RSV)ゲノムまたはアンチゲノム配列を含む弱毒化表現型を有する組み換えRSVバリアントをコードする単離ポリヌクレオチド分子を含み、ここで、該RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S1に示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S1-Aに示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S1-Bに示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。
他の実施態様において、本発明は、呼吸器多核体ウイルス(RSV)ゲノムまたはアンチゲノム配列を含む弱毒化表現型を有する組み換えRSVバリアントをコードする単離ポリヌクレオチド分子を含み、ここで、該RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S2に示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S2-Aに示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S2-Bに示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。
他の実施態様において、本発明は、呼吸器多核体ウイルス(RSV)ゲノムまたはアンチゲノム配列を含む弱毒化表現型を有する組み換えRSVバリアントをコードする単離ポリヌクレオチド分子を含み、ここで、該RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S3に示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S3-Aに示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S3-Bに示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。
ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、M2-2、NS1およびNS2から選択されるタンパク質の少なくとも一つにおいて欠失を含む。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、コドン対脱最適化されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムのL-ORFは、コドン対脱最適化されている。
ある実施態様において、本発明は、配列番号14のヌクレオチド配列と少なくとも約80%同一である、ヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチド分子を含む。ある実施態様において、本発明は、配列番号14のヌクレオチド配列と少なくとも約90%同一である、ヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチド分子を含む。ある実施態様において、本発明は、配列番号14のヌクレオチド配列と少なくとも約95%同一である、ヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチド分子を含む。ある実施態様において、本発明は、配列番号14のヌクレオチド配列を含むポリヌクレオチド分子を含む。
ある実施態様において、本発明は、上記単離ポリヌクレオチド分子を含む、ベクターを含む。ある実施態様において、本発明は、上記単離ポリヌクレオチド分子を含む、細胞を含む。
ある実施態様において、本発明は、免疫有効量の上記単離ポリヌクレオチド分子によりコードされる組み換えRSVバリアントを含む医薬組成物を含む。ある実施態様において、本発明は、該医薬組成物を投与することを含む、対象にRSVに対してワクチン接種する方法を含む。ある実施態様において、本発明は、該医薬組成物を投与することを含む、免疫応答を誘発する方法を含む。ある実施態様において、医薬組成物は、鼻腔内投与される。ある実施態様において、医薬組成物は、注射、エアロゾル送達、経鼻スプレーまたは点鼻により投与される。
ある実施態様において、本発明は、上記単離ポリヌクレオチドによりコードされる組み換えRSVバリアントを含む、生存弱毒化RSVワクチンを含む。ある実施態様において、本発明は、RSVワクチンを含む医薬組成物を含む。ある実施態様において、本発明は、上記単離ポリヌクレオチド分子を発現させることを含む、ワクチンを製造する方法を含む。
図1A~Gは、Min_FLCが温度ストレス試験の間表現型的に安定であったが、Min_Lはそうではなかったことを示す。(A)wt(灰色)またはCPD(黒色)であるORFを示す、Min_LおよびMin_FLCの遺伝子地図。ベロ細胞における各ウイルスに導入した変異数および遮断温度(TSH)を示す。(B~E)温度ストレス試験における連続継代の間の各継代レベルでのインキュベーション温度およびウイルス収量を示す。T25フラスコにおけるベロ細胞の同型培養を、記載するウイルスでMOI 0.1で感染させ、ウイルス細胞傷害性効果が広範であったときまたは細胞が脱離し始めたとき(37℃以降でのMin_FLCの継代について、C)、フラスコを集め、浄化培養液を、新しいフラスコで1:5で継代させた。各開始同型フラスコは、個々の一連の継代を開始した(系譜)。浄化培養液の一定量を、力価測定および配列分析のために凍結させた。(B、C)Min_FLCの温度ストレス試験である。Min_FLCを接種した2つの対照フラスコ(B)を、32℃の許容される温度で18回継代した。10のさらなる複製(C)を、32~40℃で、各温度2継代で継代した。(D、E)Min_Lの温度ストレス試験である。Min_Lを接種した2つの対照フラスコ(D)を、32℃の許容される温度で8回継代した。10のさらなる複製(E)を、37~40℃で、各温度2継代で継代した。分化系列#3および8を示す。(F、G)ディープシークエンシングにより決定した継代シリーズの間の分化系列#3(F)および#8(G)における最も豊富な変異(少なくとも1継代で読み取りデータの>30%)の蓄積である(詳細なデータについては、表S2およびS3参照)。 同上。
図2A~Cは、異なるウイルス亜集団に分離したM2-1変異[A73S]および[N88K]を示す。(A)図1Eにおける実験からの10分化系列の各々のP6(39℃での第二継代)でのM2-1変異[A73S]または[N88K]を含むディープシークエンシング読み取りデータのパーセンテージを示す。(B)同じ読み取りデータにおけるコドン73(wt対[A73S])および88(wt対[N88K])での意図する割り当ての組み合わせを含むディープシークエンシング読み取りデータのパーセンテージにより説明される、M2-1変異[A73S]と[N88K]の関連喪失;両コドンにまたがる図1Fにおける実験からの読み取りデータに基づく。(C)M2-2 ORFの3’末端から中央までのRSVゲノムの8.2kb領域に対応する連続的読み取りデータのPacBioシークエンシングにより決定した系譜#3の最初の4継代の間のM2-1変異[A73S]と[N88K]および他の変異の連関の程度(図1EおよびF)。4つの主要なウイルス亜集団が同定され、同じゲノム上に関連する変異を示す。 同上。 同上。
図3A~Dは、Min_L誘導体の温度感受性およびインビトロ複製に対する特異的変異の効果を示す。系譜#3で同定された5つの主要な変異(N[K136R]、P[E114V]、L[T1166I]、M2-1[N88K]およびM2-1[A73S]、図1F)を、表現型解析のためにMin_Lに個々におよび組み合わせで部位特異的変異導入および逆遺伝学により挿入した。Min_L由来ウイルスを、導入変異を担持する遺伝子名に基づき名付け、M2-1変異を括弧内に特定した。(A)変異をウイルスゲノム地図に示す。(B)公開された方法を使用して、32℃、35℃、36℃、37℃、38℃、39℃および40℃でのプラーク形成の効率により決定したTSH。実験をウイルス#1、5、12および14で4回、ウイルス#2、3、7、8および9で3回、ウイルス#4および11で2回、そしてウイルス#6、10および13で1回実施した(棒グラフ:中央および範囲)。(C、D)インビトロでのMin_L由来変異体複製を示す。ベロ細胞を32℃および37℃で感染させた(0.01のMOI)。力価は、各時点での2複製の2反復力価測定の平均に対応する。標準偏差を示す。ウイルスの数が多いため、分析を実験#1(C)および#2(D)に分けた。 同上。
図4A~Gは、Min_L誘導体のRNA合成およびプラークサイズに対する特異的変異の効果を示す。(A~E)ベロ細胞の同型培養を、記載するウイルスで感染させた(3のMOI)。細胞関連RNA、タンパク質およびウイルスのために、感染後4~24時間、4時間毎に培養物を採取した。(A)ポジティブセンスウイルスRNA(すなわち、mRNA+アンチゲノム)を、鎖特異的RT-qPCRによりトリプリケートで定量した。Pについてのデータを示す。QPCR結果を比較閾値サイクル(ΔCt)方法を使用して分析し、18S rRNAに対して正規化し、4時間時点でMin_Lを超えるlog増加倍率として表した。(B)ウェスタンブロッティングによるPタンパク質発現の定量。(C)鎖特異的RT-qPCRによる、L mRNA+アンチゲノムの定量(感染後4時間時点に対する増加倍率、wt rRSVにおけるwt L遺伝子とMin_Lおよびその誘導体に存在するCPD L遺伝子で異なるプライマー-プローブセットが必要であったため、各ウイルスについて別々に計算)。Wt LおよびCPD Lについて、データは、L ORFに添って設計したそれぞれ3つおよび4つの異なるプライマー-プローブセットに由来し、中央値と範囲を示す。(D)Min_Lの感染後4時間時点を超える増加倍率として表す、鎖特異的RT-qPCRによる細胞関連ゲノムRNAの定量である。(E)32℃および37℃でインキュベートし、32℃でアッセイした培養からのウイルス力価を示す。(F-G)ウイルスプラークサイズ。ベロ細胞を、30pfu/2cmウェルのwt rRSV、Min_LおよびMin_L由来変異体で感染させ、メチルセルロース下、32℃で12日間インキュベートした。プラークを免疫染色により可視化し、Image Jを使用するIR造影(Licor)により定量した。F)ウイルスプラークサイズの代表図。G)示すウイルスのプラークサイズ分布。最小1000プラーク/ウイルスを測定した(*=p≦0.05)。 同上。
図5A~Dは、齧歯類におけるMin_L誘導体の分析を示し、これは、M2-1変異A73SおよびN88Kの異なる効果を示し、改善されたワクチン候補NPM2-1[N88K]Lを特定する。マウスにおける感染後4日目(A)および5日目(B)またはハムスターにおける感染後3日目(C)のMin_L、Min_L変異体およびwt rRSVの複製を示す。20マウス(A-B)または18ハムスター(C)の群を、10pfuの示すウイルス/動物で鼻腔内感染させた。マウス試験では感染後4日目(A)、5日目(B)および10日目(データは示していない)またはハムスター試験では3日目(C)、鼻甲介(NT)および肺におけるRSV力価を、実験法セクションに記載のとおり決定した。検出限界を点線により示す。D)9ハムスター/群からのハムスターにおける26日目のRSV中和抗体。60%プラーク減少中和抗体力価(PRNT60)を、先に記載のとおり決定した。wt rRSVと比較した統計的差異を各グラフの上部に示した;Min_LとMin_L由来変異体の間の統計的差異を括弧で示した(*p≦0.05、**p≦0.01、***p≦0.001および****p≦0.0001)。 同上。
図6A~Dは、M2-1四量体に対する脱弱毒化変異の影響の分子モデリングを示す。(A)wt M2-1四量体の平面図。(B)アミノ酸A73およびN88を含むwt四量体の1領域の拡大。(C)S73変異近位領域の分子動態スナップショット。[A73S]変異が示され、矢印は、予測新規水素結合を示す。(D)K88変異体領域の分子動態スナップショット。[N88K]変異が示され、矢印は、予測される新規塩架橋を示す。 同上。
図7A~Bは、32℃で18継代中のMin_FLCにおける不定変異の最小蓄積を示す。Min_FLCを、32℃で18継代に付した。18継代目の最後に、ウイルスRNAを系譜#1(A)および#2(B)から抽出し、完全ゲノムを重複RT-PCRにより増幅し、ディープシークエンシング(Ion Torrent)により分析した。不定変異(これは特異的には示していない)は、それらのゲノム位置および相対的存在量を示す棒により示す。WT遺伝子を灰色で着色し、CPD遺伝子を黒色で着色した。 同上。
図8A~Bは、32℃で6継代中のMin_Lにおける不定変異の最小蓄積を示す。Min_Lを、ベロ細胞で32℃で連続6回継代した。6継代目の最後に、ウイルスRNAを系譜#1(A)および#2(B)から抽出し、完全ゲノムを重複RT-PCRにより増幅し、ディープシークエンシング(Ion Torrent)により分析した。不定変異を、それらのゲノム位置および相対的存在量を示す棒により示す;特異的ヌクレオチド変化は示していない。WT遺伝子を灰色で着色し、CPD遺伝子を黒色で着色した。 同上。
図9は、Min_L誘導体の表現型に対する特異的変異の寄与を示す:細胞関連ポジティブセンスRNA(mRNA+アンチゲノム)のRT-qPCR。NS1、NS2、N、P、M、SH、G、FおよびM2 mRNAについてベロ細胞のwt rRSV、Min_LおよびMin_L-誘導体での感染中のRT-qPCRデータがここに示される。 同上。
図10は、Min_L誘導体の表現型に対する特異的変異の寄与を示す:Min_LおよびMin_L由来変異体のタンパク質発現。ベロ細胞を、32℃または37℃で、Min_L、M2-1[A73S]、M2-1[N88K]、PM2-1[N88K]、NPM2-1[N88K]Lまたはwt rRSVで3pfu/細胞のMOIで感染させた。感染4~24時間後まで4時間毎、総細胞ライセートを、6ウェルプレートの1ウェルから、NuPage LDSサンプル緩衝液(Life Technologies)中に採取した。NS1、NS2、N、P、G、FおよびM2-1のウェスタンブロット分析を、材料および方法セクションに記載のとおり、実施した。GAPDHタンパク質を充填対照として使用した。膜を、Odyssey(登録商標)Infrared Imaging Systemでスキャンした。所得データを、Odysseyソフトウェア、バージョン3.0を使用して分析した。目的の同定されたRSVタンパク質の定量のために、背景蛍光を補正した。記載する値は、タンパク質バンドあたりの中央蛍光強度を示す。 同上。
図11A~Bは、Min_FLC由来変異体のTSHを示す。Min_FLC温度感受性に対するMin_Lの温度感受性喪失に関与する変異の効果を試験した。A)そうするために、Min_L系譜#3(N、P、M2-1[N88K]およびL遺伝子において)または#8(M2-1変異[A73S])において同定された変異を、単独でまたは記載する組み合わせでMin_FLC主鎖に再導入し、由来cDNAを、サンガー・シークエンシングにより完全に配列決定した。ウイルスを逆遺伝学によりレスキューし、1回継代し、P2のウイルスストックを力価測定した。大部分のウイルスストックの低ウイルス力価のため、変異体ウイルスMin_FLC_M2-1[A73S]のみを、サンガー・シークエンシングにより完全に配列決定した。B)これらMin_FLC由来変異体のいくつかのts表現型を、32℃、35℃、36℃、37℃、38℃、39℃および40℃でのプラーク形成高率により評価した。プラークアッセイをベロ細胞でデュプリケートで実施し、先に記載のとおり、種々の温度で温度制御水浴中、密封桶でインキュベートした。実験を2回実施した。中央値および標準偏差を示す。
図12A~Cは、NPM2-1[N88K]Lが温度ストレス試験下表現型的に安定であることを示す。A)RSVゲノム組織の略図。略された遺伝子名を示す。wtまたはCPD ORFを伴う遺伝子を、それぞれ灰色および黒色で示す。系譜#3で同定され、NPM2-1[N88K]Lウイルスを作製するためにMin_L主鎖に導入されたN、P、M2-1およびLにおける変異を、ウイルスゲノムにおける棒により示す。B)32℃でのおよびC)温度ストレス継代からの最終ウイルス力価(増加温度は、x軸の下に示す)。各記号は、1複写物を示す。 同上。
図13は、RSVタンパク質NS1、NS2、N、P、M、SH、G、F、M2-1、M2-2およびLのアミノ酸配列を示す。これらは、それぞれ配列番号1~11により表される。 同上。
図14は、組み換えRSV Min_L-NPM2-1[N88K]Lのヌクレオチド配列を示す。これは、配列番号14により示される。 同上。 同上。 同上。
詳細な記載
ここに提供されるのは、ヒトにおける弱毒化、生存ワクチンとして使用するのに適する組み換えRSV株である。RSV株は、下記および表S1、S2およびS3に挙げる位置から選択されるRSVゲノムまたはアンチゲノム配列における1以上の変異の導入により産生され得る。これらの変異は、強い選択圧の状況で、脱最適化ヒト呼吸器多核体ウイルス(RSV)ワクチン候補の表現型復帰の評価により、特定された。
RSVのコドン対脱最適化(CPD)バージョンは、弱毒化および温度感受性であった。徐々に温度を上げながら連続継代中、Min_FLCと命名した、11 ORF中9に2,692同義変異を含むCPD RSVは温度感受性を失わず、32℃の許容される温度、ならびに継代中の温度上昇条件下、7か月の継代インビトロの間遺伝的におよび表現型的に安定であった。これは、Min_FLCの安定性の強い証拠であり、広範なCPDが用いられる限り、RSVおよび関連ウイルスの生存弱毒化ワクチン開発のための複数遺伝子のCPDの安全性を確認する。
しかしながら、Min_Lと命名した、ポリメラーゼL ORFのみを脱最適化したCPD RSVは、32℃で高度に安定であったが、驚くべきことに、そのCPDに関与する多数の変化にもかかわらず、実質的弱毒化を急速に喪失し、温度感受性制限を回避するように進化した。ウイルス集団の包括的配列分析は、L ORFにおける、多数の異なる脱弱毒化されている可能性がある変異を同定し、驚くべきことにその多くは、CPDに付されていない他のORFに現れた。特に、Min_L分化系列のディープシークエンシングは、予測されたとおり、CPD L ORFに特異的にではなく、むしろNS2 ORF以外の全てに変異を同定した。驚くべきことに、Lにおける変異の多くは、CPDに関与しなかったヌクレオチドおよびコドンで生じた。これらを表S1、S2およびS3に示す。
これらの推定的脱弱毒化変異の一部は、インビトロで脱弱毒化であるものの、他の推定的脱弱毒化変異とMin_Lに導入したとき、インビボでMin_Lよりさらに弱毒化されているという、驚くべき効果を有することが判明した。
ある例示的実施態様において、下に詳述する(ヌクレオチド配列は図14に示す)、Min_L-NPM2-1[N88K]L(ここではNPM2-1[N88K]Lとも称する)は、インビボで、脱弱毒化であるよりむしろ、Min_Lより弱毒化であった。さらに、NPM2-1[N88K]Lウイルスはインビボで高度に弱毒化であるが、驚くべきことに野生型RSVと同程度に免疫原性であった。さらに、それは、さらなるストレス試験中、何ら顕著な変異を獲得せず(図12参照)、それ故に、Min_Lより遺伝的に安定であった。それ故に、Min_L-NPM2-1[N88K]Lは、次の理由により、ワクチン候補としてMin_Lを超える相当な改善を示す。それは、wt RSVと同程度の免疫原性でありながら、Min_Lより有意にインビボでより弱毒化された。それは、39~40℃でストレス試験において継代したとき、付加的変異を蓄積しなかった。それは、ベロ細胞においてMin_Lと比較して複製の増加を示し、これはワクチン製造に重要である。さらに、下に詳述するとおり、M2-1[N88K]および[A73S]変異が不適合性であるため、このウイルスは、ハムスターモデルにおいて脱弱毒化されたM2-1[A73S]変異の獲得に高度に抵抗性である。
従って、ここに提供されるのは、RSVゲノムまたはアンチゲノム配列を含む弱毒化表現型を有する組み換えRSV株であり、ここで、該RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S1、S2またはS3から選択される1以上の変異により修飾されている。表S1、S2またはS3に挙げた変異は推定的脱弱毒化変異であるが、驚くべきことにインビボで弱毒化表現型を付与し得る。≧25%読み取りデータに存在する表S1、S2およびS3に挙げた変異を、それぞれ表S1-A、S2-AおよびS3-Aに示し、≧50%読み取りデータに存在する最も豊富な変異を、それぞれ表S1-B、S2-BおよびS3-Bに示す。
ある実施態様において、本発明は、呼吸器多核体ウイルス(RSV)ゲノムまたはアンチゲノム配列を含む弱毒化表現型を有する組み換えRSVバリアントをコードする単離ポリヌクレオチド分子を含み、ここで、該RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S1に示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S1-Aに示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S1-Bに示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。
ある実施態様において、本発明は呼吸器多核体ウイルス(RSV)ゲノムまたはアンチゲノム配列を含む弱毒化表現型を有する組み換えRSVバリアントをコードする単離ポリヌクレオチド分子を含み、ここで、該RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S2に示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S2-Aに示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S2-Bに示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。
ある実施態様において、本発明は呼吸器多核体ウイルス(RSV)ゲノムまたはアンチゲノム配列を含む弱毒化表現型を有する組み換えRSVバリアントをコードする単離ポリヌクレオチド分子を含み、ここで、該RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S3に示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S3-Aに示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、表S3-Bに示す位置から選択される1以上の変異により修飾されている。
ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、Lタンパク質のL ORFにおいてアミノ酸残基1166に対応する位置またはそれをコードするコドンにおける変異により修飾され得る。ある実施態様において、L ORFにおける変異は、図13の配列(配列番号11)に示すLタンパク質のT1166に対応する位置であり得る。ある実施態様において、変異は、その位置でスレオニン以外のアミノ酸をコードさせ得る。ある実施態様において、変異は、その位置でイソロイシンをコードさせ得る。この変異、T1166Iは表S1、S1-AおよびS1-Bに挙げる。
ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、1以上の付加的変異によりさらに修飾され得る。付加的変異は、L ORFまたは他のORFの何れかにおいて行われ得る。例えば、ある実施態様において、1以上の付加的変異は、M2-1 ORF、N ORFまたはP ORFにおいて行われ得る。
ある実施態様において、付加的変異は、M2-1タンパク質のM2-1 ORFにおけるアミノ酸残基88または73に対応する位置またはそれをコードするコドンにおい行われ得る。ある実施態様において、M2-1 ORFにおける変異は、図13の配列に示すM2-1タンパク質のN88またはA73に対応する位置で行われ得る(配列番号9)。ある実施態様において、M2-1 ORFにおける付加的変異は、M2-1タンパク質の位置N88に対応する位置であり得て、その位置でアスパラギン以外のアミノ酸をコードさせ得る。ある実施態様において、それは、その位置でリシンをコードさせ得る(N88K)。ある実施態様において、M2-1 ORFにおける付加的変異は、M2-1タンパク質の位置A73に対応する位置であり得て、その位置でアラニン以外のアミノ酸をコードさせ得る。ある実施態様において、M2-1タンパク質のアミノ酸残基73をコードするコドンにおける変異は、その位置でセリンをコードさせ得る(A73S)。
ある実施態様において、付加的変異は、Nタンパク質のN ORFにおけるアミノ酸残基136に対応する位置またはそれをコードするコドンにおいてなされ得る。ある実施態様において、N ORFにおける変異は、図13の配列(配列番号3)に示すNタンパク質のK136に対応する位置であり得て、その位置でリシン以外のアミノ酸をコードさせ得る。ある実施態様において、Nタンパク質のアミノ酸残基136をコードするコドンにおける変異は、その位置でアルギニンをコードさせ得る(K136R)。
ある実施態様において、付加的変異は、Pタンパク質のP ORFにおけるアミノ酸残基114をコードするコドンにおいて行われ得る。ある実施態様において、P ORFにおける変異は、図13の配列(配列番号4)に示すPタンパク質のE114に対応する位置であり得て、その位置でグルタミン酸以外のアミノ酸をコードさせ得る。ある実施態様において、Pタンパク質のアミノ酸残基136をコードするコドンにおける変異は、その位置でバリンをコードさせ得る(E114V)。
ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、上記変異の少なくとも2つを含むように修飾され得る。例えば、それは、M2-1タンパク質におけるN88またはA73、Nタンパク質におけるK136、Pタンパク質におけるE114およびLタンパク質におけるT1166に対応する位置で少なくとも2つの変異を含み得る。ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、上記の全4変異を含むように修飾され得る。それ故に、例えば、ある実施態様において、それは、M2-1タンパク質におけるN88、Nタンパク質におけるK136、Pタンパク質におけるE114およびLタンパク質におけるT1166に対応する位置に変異を含み得る。ある実施態様において、それは、M2-1タンパク質におけるA73、Nタンパク質におけるK136、Pタンパク質におけるE114およびLタンパク質におけるT1166に対応する位置に変異を含み得る。
ある実施態様において、単離ポリヌクレオチド分子は、M2-1タンパク質におけるN88K、Nタンパク質におけるK136R、Pタンパク質におけるE114VおよびLタンパク質におけるT1166Iに対応するまたはそれをコードする変異により修飾されたRSVゲノムまたはアンチゲノムを含み得る。ある実施態様において、単離ポリヌクレオチド分子は、M2-1タンパク質におけるA73S、Nタンパク質におけるK136R、Pタンパク質におけるE114VおよびLタンパク質におけるT1166Iに対応するまたはそれをコードする変異により修飾されたRSVゲノムまたはアンチゲノムを含み得る。
ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、脱最適化され得る。それ故に、ある実施態様において、ここに記載する弱毒化RSVは、ウイルスゲノムにおいて宿主細胞により最適に処理されないコドン変化の導入により、産生される。これらの変異の大部分は、ウイルスゲノムによりコードされて得られたタンパク質のアミノ酸を変化させず、そうして野生型ウイルスと同じ抗原特性を有するウイルスの産生が可能となる。しかしながら、ウイルスゲノムのコドンへの広範な非コード化変化は、ここに記載するウイルスに1以上のアミノ酸変異を発生させる選択圧をもたらし得ることは理解されるべきである。
同義コドンのこの置換は、ゲノムにおける、コドンバイアス、コドン対バイアス、脱最適化コドンおよび脱最適化コドン対の密度、RNA二次構造、CpGジヌクレオチド含量、C+G含量、翻訳フレームシフト部位、翻訳休止部位、組織特異的マイクロRNA認識配列の存在または非存在またはこれらの任意の組み合わせを含む、種々のパラメータを変える。同義ゲノム再コード化による弱毒化のための主戦略は、コドン脱最適化(CD)、コドン対脱最適化(CPD)およびジヌクレオチドCpGおよびUpA含量増加(これは、通常CDおよびCPDの結果である)である。
ある実施態様において、NS1、NS2、N、P、M、SH、G、F、M2-1、M2-2およびLを含むRSVのORFの任意の一つがコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのORFの任意の2以上がコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのORFの任意の3以上がコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのORFの任意の4以上がコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのORFの任意の5以上がコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのORFの任意の6以上がコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのORFの任意の7以上がコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのORFの任意の8以上がコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのORFの任意の9以上がコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのORFの任意の10以上がコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのORFの任意の全てがコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのL ORFがコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのNS1、NS2、N、P、MおよびSH ORFがコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのGおよびF ORFがコドン対脱最適化され得る。ある実施態様において、RSVのNS1、NS2、N、P、M、SH、G、FおよびL ORFがコドン対脱最適化され得る。
ある実施態様において、単離ポリヌクレオチド分子は、配列番号14のヌクレオチド配列に少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%同一性(またはその間の任意の同一性%)であるヌクレオチド配列を含み得る。ある実施態様において、単離ポリヌクレオチド分子は、配列番号14のヌクレオチド配列と少なくとも約80%同一であるヌクレオチド配列を含み得る。ある実施態様において、単離ポリヌクレオチド分子は、配列番号14のヌクレオチド配列と少なくとも約90%同一であるヌクレオチド配列を含み得る。ある実施態様において、単離ポリヌクレオチド分子は、配列番号14のヌクレオチド配列と少なくとも約95%同一であるヌクレオチド配列を含み得る。ある実施態様において、単離ポリヌクレオチド分子は、配列番号14のヌクレオチド配列を含む単離ポリヌクレオチドを含み得る。
ある実施態様において、記載するウイルスは、RSVおよび関連ウイルスの既知弱毒化変異と組み合わせて、段階的弱毒化表現型を産生し得る。多数のこのような変異が当分野で知られ、本発明に包含される。例えば、ある実施態様において、RSVゲノムまたはアンチゲノムは、M2-2 ORF、NS1 ORFまたはNS2 ORFにおける欠失により修飾され得る。
種々のRSV株が存在することを考えると(例えば、RSV A2、RSV B1、RSV Long)、当業者は、RSVのある株が、ある残基の位置を変えるヌクレオチドまたはアミノ酸挿入または欠失を有し得ることを認識する。例えば、他のRSV株のタンパク質が、株A2と比較して、タンパク質の上流末端に2個の付加的アミノ酸を有するならば、これは、下流残基のアミノ酸ナンバリングを株A2と比較して、2つ増やすことになる。しかしながら、これらの株の配列同一性の程度が大きいため、当業者は、A2対照株のヌクレオチドまたはアミノ酸配列と問題の株の配列を、単にアラインすることにより、対応配列の位置を決定できる。従って、ここに記載するアミノ酸およびヌクレオチド位置は、本開示で特異的に番号付けされているが、配列シフトが生じたときまたはウイルス株間の配列多様性により、他の位置に対応し得ることは理解されるべきである。2以上の関連ウイルスのタンパク質もしくはタンパク質セグメントまたは遺伝子またはゲノムもしくはゲノムセグメントの比較において、“対応”アミノ酸またはヌクレオチド残基は、異なる種において機能が正確にまたはおおよそ同等であると考えられるものである。
本開示に使用するナンバリングは、野生型RSV A2株のアミノ酸配列(ここに明示的に包含させるGenBank accession number M74568)に対応し、記載する全てのヌクレオチド配列はポジティブセンスである。11個のRSVタンパク質NS1、NS2、N、P、M、SH、G、F、M2-1、M2-2およびLのアミノ酸配列は図13に示し、それぞれ、配列番号1、2、3、4、5、6、7、8、9、10および11に示す。
本発明のある実施態様において、組み換えRSV株は、D46と称される株A2の組み換え体に由来し得る。D46の完全配列は、米国特許6,790,449に示される(明示的に本明細書に組み込むGenBank accession number KT992094)。(ある状況および刊行物において、親ウイルスおよび配列はD46ではなくD53と称されるが、アンチゲノムcDNAの繁殖に使用した細菌の株を言う記載上の差異(book-keeping difference)であり、他の意義または効果は知られていない。本発明の目的では、D46およびD53は相互交換可能である。)D46のヌクレオチド配列は、RSV A2株M74568の配列と、1099位での1nt挿入を含む、25ヌクレオチド位置異なる。
付加的変異を、所望の特徴を有するさらなるウイルス株を構築するために、上に定義した変異と組み合わせてさらに導入し得る。例えば、加えた変異は、異なる弱毒化強度を特定し、それ故に、弱毒化の漸増をもたらし得る。それ故に、候補ワクチン株は、少なくとも1、好ましくは2以上の種々の弱毒化変異、例えば既知の、生物学的に誘導された変異RSV株の一団から同定された変異の取り込みによりさらに弱毒化され得る。多数のこのような変異を、ここに例として記載する。この例示的一団から、弱毒化変異の大きな“一覧”を作ることができ、ここで、各変異を、弱毒化および他の望ましい表現型のレベルの目盛り定めのために、一団内の任意の他の変異と組み合わせ得る。付加的弱毒化変異は、非RSVネガティブ鎖RNAウイルスにおいて同定され、本発明のRSV変異体に、レシピエントRSVゲノムまたはアンチゲノムにおける対応する、相同部位に変異をマッピングし、レシピエントにおける既存配列を変異体遺伝子型に変異(同一または保存的変異)させることにより、組み込み得る。さらなる有用な変異を、ここに組み込む参考文献に記載のとおり組み換えミニゲノムシステムおよび感染性ウイルスを使用して、変異解析により経験的に決定し得る。
本発明の組み換えRSVワクチン株は、逆遺伝学(Collins, et al. 1995. Proc Natl Acad Sci USA 92:11563-11567)と称される組み換えDNAベースの技法を使用して製造した。この系は、規定の条件下、適正な細胞基質におけるcDNAからの完全な感染性ウイルスのデノボ取得を可能にする。逆遺伝学は、cDNA中間体を介するRSVゲノムへの予定された変異の導入のための手段を提供する。特異的弱毒化変異は、前臨床試験で特徴付けられ、所望のレベルの弱毒化を達成するために組み合わせられた。cDNAからのワクチンウイルスの誘導は、偶発的混入物による汚染のリスクを最小化し、継代履歴を簡潔かつ十分に文書化することを助ける。一旦取得されたら、操作されたウイルス株を、生物学に誘導されたウイルスと同様の方法で繁殖させる。継代および増幅の結果、ワクチンウイルスは、最初の取得物からの組み換えDNAを含まない。
ここに記載する変異の種々の組み合わせを含む組み換えウイルス株は、例示のみの目的であり、かつ本発明の範囲を限定する意図はない。例えば、ある実施態様において、本発明の組み換えRSV株は、さらに非翻訳配列の欠失を含む。ある実施態様において、このような欠失はSH遺伝子の下流末端で生じ、ここで“6120変異”と称する変異をもたらす。それは、SH遺伝子の下流非翻訳領域の112ヌクレオチドの欠失およびSH遺伝子の最後の3コドンおよび終止コドンにおける5つの翻訳的にサイレントな点変異の導入を含む(Bukreyev, et al. 2001. J Virol 75:12128-12140)。組み換えウイルス名における用語“LID”または“6120”の存在は、該組み換えウイルスが6120変異を含むことを示す。
6120変異は、細菌においてアンチゲノムcDNAを安定化し、それ故に、より容易に操作および調製される。wt RSVにおいて、この変異は、インビトロで複製効率の5倍増加に寄与することが以前判明したが(Bukreyev, et al. 2001. J Virol 75:12128-12140)、インビボ複製効率を高めるとは考えられていなかった。
6120変異は、血清陰性乳児および小児における複製増加と関係した。それ故に、6120変異は、弱毒化レベルのシフトのための他の手段を提供した。また、配列の欠失は、SH遺伝子の下流非翻訳領域の6120変異が例であるが、原則として重要なシス作用性シグナルを含まない任意の同等なゲノム配列を含み得る(Collins and Karron. 2013. Fields Virology 6th Edition, pp 1086-1123)。欠失の候補であるゲノム領域は、他の遺伝子、遺伝子間領域およびトレーラー領域における非翻訳領域を含むが、これらに限定されない。
ある実施態様において、組み換えRSV株は、“cp”変異を含み得る。この変異は、一緒になって(それら自体)、血清陰性チンパンジーにおける複製の約10倍減少および病気の減少に寄与する、3タンパク質(N(V267I)、F(E218AおよびT523I)およびL(C319YおよびH1690Y))における一連の5アミノ酸置換をいう(Whitehead, et al. 1998. J Virol 72:4467-4471)。我々は、先にcp変異が中程度の弱毒化表現型と関係することを示した(Whitehead, et al. 1999. J Virol 72:4467-4471)。
さらに、cpRSVの化学的変異によって誘導され、温度感受性(ts)表現型について選択された、6種の生物学的ウイルスの先の分析は、各々ts弱毒化表現型を付与し、種々の組み合わせで使用できた、計6つの独立した変異をもたらした。これらのうち5種はLタンパク質におけるアミノ酸置換をもたらし、これらは、配列位置ではなく、ウイルス番号により名付けられた:“955”(N43I)、“530”(F521L)、“248”(Q831L)、“1009”(M1169V)および“1030”(Y1321N)(Juhasz, et al. 1999. Vaccine 17:1416-1424; Collins, et al. 1999. Adv Virus Res 54:423-451; Firestone, et al. 1996. Virology 225:419-422; Whitehead, et al. 1999. J Virol 73:871-877)。6番目の変異(“404”と称する)は、M2遺伝子の遺伝子開始転写シグナルにおける単一ヌクレオチド変化であった(GGGGCAAATAからGGGGCAAACA、mRNAセンス)(Whitehead, et al. 1998. Virology 247:232-239)。我々は、最近逆遺伝学を使用して、248および1030変異の遺伝的安定性を増加させた(Luongo, et al. 2009. Vaccine 27:5667-5676; Luongo, et al. 2012. J Virol 86:10792-10804)。さらに、我々は、Lタンパク質におけるコドン1313を欠失し、それとI1314L置換を組み合わせて、遺伝的安定性を増加させることにより、新規弱毒化変異を作製した(Luongo, et al. 2013. J Virol 87:1985-1996)。
ある実施態様において、組み換え株は、Fタンパク質に1以上の変化、例えば“HEK”変異を含み得て、これは、Fタンパク質における2アミノ酸置換、すなわちK66EおよびQ101Pを含む(Connors, et al. 1995. Virology 208:478-484; Whitehead, et al. 1998. J Virol 72:4467-4471に記載)。本発明の株A2 F配列へのHEKアミノ酸割り当ての導入は、株A2の元の臨床単離体の初期継代(ヒト胚性腎細胞継代7、HEK-7)と同一のFタンパク質アミノ酸配列をもたらす(Connors, et al. 1995. Virology 208:478-484; Whitehead, et al. 1998. J Virol 72:4467-4471)。それは、遙かに融合性が低いFタンパク質をもたらし、元のA2株臨床単離体の表現型を表すと考えられる(Liang et al. J Virol 2015 89:9499-9510)。HEK Fタンパク質はたより安定な三量体も形成する(Liang et al. J Virol 2015 89:9499-9510)。これは、RSV Fタンパク質の、おそらく高度に免疫原性の前融合立体構造が富化された、より信頼のおけるかつ免疫原性の形態を提供し得る(McLellan et al. Science 2013 340(6136):1113-7; Science 2013 342(6158):592-8)。それ故に、ウイルス複製の強度に対する効果に加えて、効果を有する変異を導入し得る。
ある実施態様において、組み換え株は、Lタンパク質における1以上の変化、例えば1321K(AAA)/S1313(TCA)を含む安定化1030または“1030s”変異を含み得る(Luongo, et al. 2012. J Virol 86:10792-10804)。
ある実施態様において、組み換え株は、Nタンパク質における1以上の変化、例えばT24Aなどのアミノ置換を含み得る。個々におよび組み合わさったSH、NS1およびNS2遺伝子の欠失は、細胞培養において複製する能力を保持するが、次の順序で、増進的にインビボで弱毒化されたウイルスを生じる:SH<NS2<NS1(Bukreyev, et al. 1997. J Virol 71:8973-8982; Whitehead, et al. 1999. J Virol 73:3438-3442; Teng, et al. 2000. J Virol 74:9317-9321)。従って、SH、NS2またはNS1遺伝子またはそれらのORF部分の欠失または他の変異を、ここに記載する変異と組み合わせ得る。例えば、ある実施態様において、組み換え株は、SHタンパク質の消失または除去を含む、SHタンパク質における1以上の変化を含み得る。ある実施態様において、ウイルス株は、SH遺伝子に欠失を含み得る。例えば、ある実施態様において、ウイルス株は、4197~4615位(4198~4616)に419ヌクレオチド欠失を含み、ここで、“ΔSH”変異と称する。この欠失は、図6に示すとおり、M遺伝子末端欠失、M/SH遺伝子間領域およびSH ORFの欠失をもたらす。ある実施態様において、組み換え株は、NS1またはNS2タンパク質において、これらタンパク質の消失または除去を含む1以上の変化を含み得る。ある実施態様において、変異は、NS2タンパク質におけるK51Rなどのアミノ置換であり得る。
本発明のRSV株に、弱毒化以外の方法でウイルスの特徴を変化させる、種々の特性を導入し得る。例えば、タンパク質をコードするORFのコドン最適化が実施され得る。主要保護抗原FおよびGは、抗原合成増加をもたらし得る。Fおよび/またはGタンパク質遺伝子を上流(プロモーターの近く)にシフトさせて、発現を増加させ得る。Fおよび/またはGタンパク質アミノ酸配列を、多様なGタンパク質の場合に特に重要であり得る現在循環している株を表すようにまたは初期継代臨床単離体を表すように、修飾し得る。欠失または置換をタンパク質に導入して、免疫原性または他の所望の性質を改善し得る。例えば、Gタンパク質におけるCX3Cフラクタルカイン(fractalkine)モチーフは、免疫原性改善のために除去すべきである(Chirkova et al. J Virol 2013 87:13466-13479)。
例えば、ある実施態様において、RSVのGタンパク質をコードするヌクレオチド配列を、臨床単離体A/Maryland/001/11のヌクレオチド配列と置き換え得る。ある実施態様において、RSVのFタンパク質をコードするヌクレオチド配列を、臨床単離体A/Maryland/001/11のヌクレオチド配列、例えばF001と置き換え得る。
ある実施態様において、RSVのタンパク質をコードする天然のまたは天然に存在するヌクレオチド配列を、選択宿主、特にヒトにおける発現を増加させるように設計されたコドン最適化配列と置き換え得る。例えば、ある実施態様において、RSVのFタンパク質をコードするヌクレオチド配列をコドン最適化配列で置き換え得る。ある実施態様において、RSVのFタンパク質をコードするヌクレオチド配列を、臨床単離体A/Maryland/001/11からのコドン最適化配列で置き換え得る。ある実施態様において、RSVのGタンパク質をコードするヌクレオチド配列を、臨床分離株A/Maryland/001/11からのコドン最適化ヌクレオチド配列で置き換え得る。
本発明のさらに別の態様は、遺伝子位置の変更または遺伝子順序の変更を含む。例えば、NS1、NS2、SHおよびG遺伝子を個々に欠失してよくまたはNS1とNS2遺伝子を共に欠失してよく、それによりウイルスプロモーターに対する各下流遺伝子の位置をシフトさせる。例えば、NS1およびNS2を共に欠失させるとき、Nは遺伝子3位から遺伝子1位に、Pは遺伝子4位から遺伝子2位に移動するなどである。あるいは、遺伝子順序内の任意の他の遺伝子の欠失は、さらに下流に位置する遺伝子の位置(プロモーターに対して)のみに影響する。例えば、SHは、野生型ウイルスにおける6位を占め、その欠失は5位のM(または任意の他の上流遺伝子)に影響しないが、Gをプロモーターに対して7位から6位に移動させる。生物学的に誘導された変異体ウイルスにおいて遺伝子欠失も生じ得る(希である)ことも注意されるべきである。例えば、細胞培養において広範に継代されているサブグループB RSVは、SHおよびG遺伝子を自然に欠失している(Karron et al. Proc. Natl. Acad. Sci. USA 94:13961 13966, 1997;引用により本明細書に包含させる)。
遺伝子順序シフト修飾(すなわち、組み換えウイルスゲノムにおける1以上の遺伝子をよりプロモーター近位またはプロモーター遠位位置に移動させる位置的修飾)は、変更された生物学的性質を有するウイルスをもたらす。例えば、NS1、NS2、SH、G、NS1およびNS2を共にまたはSHおよびGを共に欠くRSVは、インビトロ、インビボまたは両者で弱毒化であることが示されている。特に、GおよびF遺伝子を、単独でおよび直列で、その野生型遺伝子順序に対してよりプロモーター近位位置にシフトさせ得る。これらの2つのタンパク質は、通常RSV遺伝子順序における7位(G)および8位(F)を占める(NS1-NS2-N-P-M-SH-G-FM2-L)。ある実施態様において、GおよびFタンパク質をコードするヌクレオチド配列の順序は、天然に存在する順序に対して逆であり得る。
上記変異に加えて、本発明の弱毒化ウイルスは、任意のRSVまたはRSV様ウイルス、例えば、ヒト、ウシ、ヒツジ、マウス(マウス肺炎ウイルス)またはトリ(シチメンチョウ鼻気管炎ウイルス)ニューモウイルスまたは他のエンベロープウイルス、例えば、パラインフルエンザウイルス(PIV)からの異種、コード化または非コード化ヌクレオチド配列を取り込み得る。異種配列の例は、異なるヒトRSV株からの配列と組み合わせたあるヒトRSV株からのRSV配列である。あるいは、RSVは、2以上の野生型または変異体ヒトRSVサブグループからの配列、例えばヒトRSVサブグループA配列とサブグループB配列の組み合わせを取り込んでよい。さらに他の態様において、1以上のヒトRSVコード化または非コード化ポリヌクレオチドは、新規弱毒化ワクチン株を作製するために、異種RSVまたは非RSVウイルスからのカウンターパート配列で置換される。
ここに記載する特定の変異およびこれらの変異の組み合わせを有する組み換えRSVに加えて、開示するウイルスは、当業者に認識されるとおりさらに修飾され得る。例えば、組み換えRSVは、そのタンパク質の1以上が欠失しているかまたは他に変異されていてよくまたは異なる生物からの異種遺伝子を、ゲノムまたはアンチゲノムに加えてよく、それにより、組み換えRSVは、細胞に感染し、複製したとき、そのタンパク質を発現するかまたは組み込まれる。さらに、当業者は、RSVに効果を有することが知られる他の先に報告された変異を、ここに記載する変異の任意の1以上と組み合わせて、望ましい弱毒化または安定性特性を有する組み換えRSVを産生し得ることを認識する。
ある実施態様において、ここに記載する変異は、単独でまたは他の変異と組み合わせて使用したとき、種々のレベルのウイルス弱毒化を提供でき、弱毒化と免疫原性の間のバランスを調整する能力を提供し、親ウイルスより安定な遺伝子型を提供する。
本明細書に記載のものからのさらなる代表的ウイルスを、例示的組み換え株を使用して実施例においてここに記載し、説明される方法を使用して、感染力、複製動態、収量、タンパク質発現効率および遺伝的安定性について細胞培養において評価し得る。さらなる代表的株を、感染力、複製動態、収量、免疫原性および遺伝的安定性について齧歯類および非ヒト霊長類において評価し得る。これらの不完全試験系は、複製における全ての差異を確実に検出しないかもしれないが、特別な実質的差異は検出され得る。また組み換え株を、成体および血清陽性仔体における評価の前段階なしで、血清陰性仔体において直接評価し得る。これは、例えば、10ワクチンレシピエントおよび5プラセボレシピエントの群で実施でき、これは、複数候補の同時評価を可能にする少数である。候補を、免疫化直後、ワクチンウイルス感染力、複製動態、排出、忍容性、免疫原性および遺伝的安定性について評価でき、ワクチンを次のRSV流行期の間に安全性、RSV疾患およびRSV特異的血清抗体における変化について、全体を引用により本明細書に包含させるKarron, et al. 2015, Science Transl Med 2015 7(312):312ra175に記載のとおり、調査し得る。それ故に、選択した代表的ウイルスの分析は、最も至適なものを特定する候補のトリアージのための、比較的速い選別を提供し得る。
タンパク質またはペプチドの記載は、その天然に存在する形態およびそのようなタンパク質の任意のフラグメント、ドメインまたはホモログを含む。ここで使用する用語“ホモログ”は、天然に存在するタンパク質またはペプチドの小さな修飾により、天然に存在するタンパク質またはペプチド(すなわち、“プロトタイプ”または“野生型”タンパク質)とは異なるが、天然に存在する形態の基本的タンパク質および側鎖構造を保持する、タンパク質またはペプチドをいうために使用する。このような変化は、1個または数個のアミノ酸側鎖の変化;欠失(例えば、タンパク質またはペプチドの切断型)、挿入および/または置換を含む1個または数個のアミノ酸の変化;1個または数個の原子の立体化学の変化;および/またはメチル化、グリコシル化、リン酸化、アセチル化、ミリストイル化、プレニル化、パルミテーション、アミド化を含むが、これらに限定されない小さな誘導体化を含むが、これらに限定されない。ホモログは、天然に存在するタンパク質またはペプチドと比較して、増強した、低下したまたは実質的に類似の性質を有する。あるタンパク質のホモログは、対照タンパク質のアミノ酸配列と少なくとも約50%または少なくとも約55%または少なくとも約60%または少なくとも約65%または少なくとも約70%または少なくとも約75%または少なくとも約80%または少なくとも約85%または少なくとも約90%または少なくとも約95%または少なくとも約96%または少なくとも約97%または少なくとも約98%または少なくとも約99%同一(または45%~99%の間の整数増分での任意の%同一性)であるアミノ酸配列を含むか、本質的にこれらからなるか、これらからなるものであり得る。
本発明のある態様において、RSVからの選択タンパク質またはタンパク質領域(例えば、細胞質テイル、膜貫通ドメインまたは外部ドメイン、エピトープ部位または領域、結合部位または領域、活性部位または活性部位含有領域など)をコードするもののような選択遺伝子セグメントを、同一または異なるRSVまたは他の源からのカウンターパート遺伝子セグメントで置き換えて、野生型または親RSV株と比較して、所望の表現型変化を有する新規組み換えを作製し得る。例えば、このタイプの組み換えは、他のRSVの外部ドメインに融合した、あるRSVの細胞質テイルおよび/または膜貫通ドメインを有するキメラタンパク質を発現し得る。このタイプの組み換えの他の例は、デュプリケート免疫原性領域などのデュプリケートタンパク質領域を発現する。ここで使用する“カウンターパート”遺伝子、遺伝子セグメント、タンパク質またはタンパク質領域は、一般に異種源からである(例えば、異なるRSV遺伝子からまたは異なるRSV株における同一(すなわち、相同または対立形質)遺伝子または遺伝子セグメントを表す)。本発明において選択される典型的カウンターパートは、全体的構造特性を共有し、例えば、各カウンターパートは、細胞質ドメイン、膜貫通ドメイン、外部ドメイン、結合部位または領域、エピトープ部位または領域などなどの同等な構造“ドメイン”をコードし得る。カウンターパートドメインおよびそのコード化遺伝子セグメントは、広範なサイズおよびアミノ酸(またはヌクレオチド)配列多様性を有する種の集合体を包含し、その範囲は、ドメインまたは遺伝子セグメントバリアント内の共通生物学的活性により規定される。例えば、本発明内のカウンターパート遺伝子セグメントによりコードされる2つの選択タンパク質ドメインは、膜貫通機能、特異的結合活性、免疫学的認識部位の提供などのような、実質的に同じ質的活性を共有し得る。より一般に、カウンターパート間、例えば、選択タンパク質セグメントまたはタンパク質間で共有される特異的生物学的活性は、量的観点で実質的に類似であり、すなわち、定量的活性プロファイルにおいて30%を超えて、好ましくは20%を超えて、より好ましくは5~10%を超えて変わらない。
本発明の別の態様において、cDNA発現ゲノムまたはアンチゲノムから産生された感染性RSVは、任意のRSVまたはRSV様株、例えば、ヒト、ウシ、マウスなどまたは任意のニューモウイルスまたはメタニューモウイルス、例えば、マウス肺炎ウイルスまたはトリメタニューモウイルスであり得る。保護免疫応答を生じるために、RSV株は、免疫化する対象に内在性のものであってよく、例えば、ヒトRSVをヒトの免疫化に使用する。内在性RSVのゲノムまたはアンチゲノムは、いずれにしても、種々の起源の組み合わせからのRSV遺伝子または遺伝子セグメント、例えば、異なるRSV種、サブグループまたは株からのまたはRSVおよびヒトパラインフルエンザウイルス(PIV)などの他の呼吸器病原体からの遺伝子または遺伝子セグメントの組み合わせを発現するように修飾し得る(例えば、Hoffman et al. J. Virol. 71:4272-4277 (1997); Durbin et al. Virology 235(2):323-32 (1997);1997年5月23日出願のMurphy et al. 米国特許出願60/047,575および感染性PIVクローン作製のための次のプラスミドg:p3/7(131)(ATCC 97990);p3/7(131)2G(ATCC 97889);およびp218(131)(ATCC 97991)参照;各々、10801 University Blvd., Manassas, Va. 20110-2209, USA.のAmerican Type Culture Collection (ATCC)にブタベスト条約に基づき1997年4月18日に寄託し、上記受託番号を付与された)。
本発明のある実施態様において、ヒトRSVの個々の内部遺伝子が、例えば、ウシまたは他のRSVカウンターパートまたはPIVなどの他の呼吸器病原体からのカウンターパートまたは外来遺伝子で置き換えられている、組み換えRSVを提供する。本発明におけるRSV遺伝子または遺伝子セグメントの置換、欠失などは、NS1、NS2、N、P、M、SHおよびL遺伝子またはM2-1オープンリーディングフレームまたはGおよびF遺伝子の非免疫原性部分の1以上の一部または全てを含み得る。また、プロモーターまたは転写シグナルなどのヒトRSVシス作用性配列を、例えば、そのウシRSVカウンターパートで置き換え得る。相反的に、ヒト弱毒化遺伝子またはシス作用性配列をウシRSVゲノムまたはアンチゲノム背景に挿入することにより、生存弱毒化ウシRSVを産生する手段が提供され得る。
それ故に、ヒトへの投与を意図する感染性組み換えRSVは、弱毒化の目的などで、例えば、ウシRSVまたはPIVからの、遺伝子を含むように修飾されている、ヒトRSVである。例えば、PIVからの遺伝子または遺伝子セグメントの挿入により、PIVおよびRSV両者への二価ワクチンが提供される。あるいは、異種RSV種、サブグループまたは株またはPIVなどの別の呼吸器病原体を、例えば、ヒトRSV感染に対する保護を誘発するエピトープまたはタンパク質をコードする遺伝子を含むように修飾し得る。例えば、ヒトRSV糖タンパク質遺伝子をウシ糖タンパク質遺伝子の代替とし、ヒトRSV表面糖タンパク質を担持し、残存ウシ遺伝的背景のためにヒト宿主における複製能が制限されるようになった、得られたウシRSVが、ヒトRSV株に対してヒトにおいて保護免疫応答を誘発し得る。
ワクチン開発のための感染性RSVに他のタイプの弱毒化変異を解析し、組み込む能力は、RSVクローンにおける標的変化の広い集合体にまで拡大している。例えば、本質的に増殖のためではない任意のRSV遺伝子を、病原性、病因、免疫原性および他の表現型特徴に対する所望の効果を得るために、除去するかまたはまたは他の修飾をし得る。さらに、多様な他の遺伝的改変を、感染性組み換えRSVに単独でまたは生物学的に誘導された変異体RSVから採用された1以上の弱毒化点変異と共に取り込むために、組み換えRSVゲノムまたはアンチゲノムに行い得る。
ここで使用する“異種遺伝子”は、異なるRSV株またはタイプまたは非RSV源から取った遺伝子をいう。これらの異種遺伝子を、全体でまたは一部、変化した遺伝子の順序、除去された遺伝子重複、そのアンチゲノムカウンターパートと置き換えたRSVゲノムプロモーター、除去または置換した遺伝子の部分および欠失した全遺伝子であり得る。配列における異なるまたは付加的な修飾を、種々の遺伝子間領域(例えば、G遺伝子とF遺伝子間の独特なStul部位)または他のどこかにおける独特な制限部位の挿入など、操作を容易にするようになし得る。非翻訳遺伝子配列を、外来配列挿入のための容積を増加させるために除去し得る。
本発明の組み換えRSVにおけるウイルス遺伝子または遺伝子セグメント全体の変化に関与する欠失、挿入、置換および他の変異は、高度に安定なワクチン候補を生じ、これは、免疫抑制個体の場合、特に重要である。これらの変異の多くは、得られたワクチン株の弱毒化をもたらし、他方では、異なるタイプの所望の表現型変化を特定する。例えば、宿主免疫を特異的に妨害するタンパク質をコードするあるウイルス遺伝子が知られる(例えば、Kato et al., EMBO. J. 16:578-87 (1997)参照)。ワクチンウイルスにおけるこのような遺伝子の除去が、病原性および病因を増強するおよび/または免疫原性を改善することが予期される。
本発明のRSV内の他の変異は、RNA複製および転写の変化と関係する、ゲノムの3’末端の、アンチゲノムからのそのカウンターパートでの置き換えである。さらに、ここに記載する方法で遺伝子間領域(Collins et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 83:4594-4598 (1986))を短縮または伸長するかまたは配列含量を変化させてよく、天然に存在する遺伝子重複(Collins et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 84:5134-5138 (1987))を除去するかまたは異なる遺伝子間領域に変えてよい。
他の実施態様において、選択RSV遺伝子の翻訳開始部位(好ましくは-3位のヌクレオチドを含む)周辺の配列を、単独でまたは上流開始コドンの導入と組み合わせて修飾し、翻訳の上方または下方制御の特定により、RSV遺伝子発現を調節する。
あるいはまたはここに開示する他のRSV修飾と組み合わせて、RSV遺伝子発現を、ウイルスの選択遺伝子の転写GSシグナルの改変により調節し得る。ある例示的実施態様において、NS2のGSシグナルを修飾して、ウイルス複製にts制限を重ねるために、一定の変異を包含させる。
本発明内のなおさらなるRSVクローンは、転写GEシグナルへの修飾を組み込む。例えば、NS1およびNS2遺伝子のGEシグナルをそのN遺伝子について置換または変異し、リードスルーmRNAレベルの減少および下流遺伝子からのタンパク質発現増加をもたらす、RSVクローンが提供される。得られた組み換えウイルスは、増殖動態増加およびプラークサイズ増加を示し、一例として、RSVゲノムにおけるシス作用性調節エレメントの修飾により、RSV増殖性質の改変を提供する。
他の態様において、Gタンパク質の発現を、G mRNAの修飾により増加させ得る。Gタンパク質は、膜結合形態および分泌型形態の両者として発現され、後者の形態は、G遺伝子翻訳オープンリーディングフレーム内の開始部位での翻訳開始により発現される。分泌型形態は、発現Gタンパク質の半分ほどを占め得る。単独でまたは上流開始部位の配列構成と同時の内部開始部位(例えば、配列改変、欠失などにより)の欠失は、Gタンパク質発現の所望の変化をもたらす。Gタンパク質の分泌型形態の欠失も、Gタンパク質の可溶性形態が、中和抗体捕捉のための“デコイ”として働くと考えられるため、例示的組み換えRSVへの宿主免疫応答の質を改善する。また、可溶性Gタンパク質は、Th2偏向応答の優先的刺激により、免疫病理の増強と関連付けられている。
関連態様において、RSV遺伝子発現レベルは、転写レベルで修飾され得る。ある態様において、RSV遺伝子地図における選択遺伝子位置を、よりプロモーター近位またはプロモーター遠位位置に変化させ、それによって該遺伝子を、それぞれ効率を下げてまたは上げて、発現させ得る。この態様によって、特異的遺伝子の発現調節を、野生型レベルと比較して、遺伝子発現の2倍、より一般に4倍、最大10倍またはそれ以上の減少または増加を生じるように達成できる。一例において、NS2遺伝子(RSV遺伝子地図の順序で2番目)を、SH遺伝子(順序で6番目)の位置に置き換え、予測されるNS2発現の減少をもたらす。位置的変化による選択RSV遺伝子発現増加は、最大10倍、30倍、50倍、100倍またはそれ以上達成でき、しばしば置換された遺伝子の相反的に均衡する発現レベル減少を伴う。
ある例示的実施態様において、FおよびG遺伝子を、単独でまたは一緒に、(組み換え)RSV遺伝子地図内のよりプロモーター近位またはプロモーター遠位部位に転位させ、それぞれ、より高いまたはより低いレベルの遺伝子発現を達成し得る。これらおよび他の転位変化は、例えばRNA複製に関与する選択ウイルスタンパク質の発現減少により、弱毒化表現型を有する新規RSVクローンを生じる。さらに他の実施態様において、ワクチン製剤に有用なRSVを、循環ウイルスに抗原ドリフトを収容させることにより、簡便に修飾し得る。一般に、該修飾はGおよび/またはFタンパク質にである。GまたはF遺伝子全体またはその特定の免疫原性領域をコードするセグメントを、数個の抗原形態となるように、感染性クローンにおける対応する領域の置換または遺伝子の以上のコピーの付加によりRSVゲノムまたはアンチゲノムcDNAに組み込む。
修飾RSV cDNAから産生された子孫ウイルスを、次いで、出現株に対するワクチン接種プロトコールに使用する。さらに、遺伝子付加としてのRSVサブグループBのGタンパク質遺伝子の包含は、ヒト集団に存在する比較的多様なサブグループAおよびB株のより広いスペクトルをカバーするように応答を広げる。
本発明の感染性RSVクローンを、その免疫原性を増大し、野生型RSVまたは不完全に弱毒化された親ウイルスまたはクローンでの感染により提供されるより大きな保護レベルを誘発するように、ここに開示する方法および組成物により操作され得る。例えば、異種RSV株またはタイプまたはPIVなどの非RSV源からの免疫原性エピトープを、RSVゲノムまたはアンチゲノムをコードするポリヌクレオチド配列における適切なヌクレオチド変化に加え得る。組み換えRSVはまた望ましくない免疫病理学的反応と関係する(例えば、アミノ酸挿入、置換または欠失による)エピトープの同定および除去のために操作され得る。他の実施態様において、付加的遺伝子を、独立したセットの転写シグナルの制御下にあるRSVゲノムまたはアンチゲノムに挿入できまたは近接させ得る。目的の遺伝子は、サイトカイン(例えば、IL-2~IL-15、特にIL-2、IL-6およびIL-12など)、ガンマ-インターフェロンをコードするものを含み得るが、これらに限定されず、サイトカイン(例えば、IL-2~IL-15、特にIL-2、IL-6およびIL-12など)、ガンマ-インターフェロンおよびTヘルパー細胞エピトープに富むタンパク質を含む。付加的タンパク質を、別々のタンパク質としてまたはSHなどのRSVタンパク質の一つの第二コピーから操作されたキメラとして発現させ得る。これは、量的および質的両者で、RSVに対する免疫応答の修飾および改善をする能力を提供する。
組み換えRSVへの上記修飾に加えて、RSVクローンにおける異なるまたは付加的な修飾を、種々の遺伝子間領域(例えば、G遺伝子とF遺伝子間の独特なStul部位)またはのどこかへの独特な制限部位の挿入など、操作を容易にするようになし得る。非翻訳遺伝子配列を、外来配列挿入のための容積を増加させるために除去し得る。
感染性RSVクローンへの前記の、変異導入は、多様な周知方法により達成され得る。“感染性クローン”は、感染性ウイルスを産生できるゲノムまたはアンチゲノムRNAに転写され得る合成されたまたは他の、cDNAまたはその産物をいう。用語“感染性”は、同じ活性であり得る子孫ウイルスまたはウイルス構造を産生するように培養細胞または動物またはヒト宿主で複製できる、ウイルスまたはウイルス構造をいう。それ故に、変異を、慣用の技法(例えば、部位特異的変異導入)で、ゲノムまたはアンチゲノムのcDNAコピーに導入し得る。完全アンチゲノムまたはゲノムcDNAを構築するためのアンチゲノムまたはゲノムcDNAサブフラグメントの使用は当業者に周知であり、各領域が別々に操作でき(小さいcDNAは、大きなものより操作が容易である)、次いで完全cDNAに容易に集合される利点を有する。それ故に、完全アンチゲノムまたはゲノムcDNAまたはその任意のサブフラグメントを、オリゴヌクレオチド指向変異誘発の鋳型として使用できる。次いで、変異サブフラグメントを完全アンチゲノムまたはゲノムcDNAに集合させ得る。変異は、単一ヌクレオチド変化から、1以上の遺伝子またはゲノム領域を含む大cDNA片まで多様であり得る。
組み換えRSVを、RSVゲノムRNAをコードするcDNAと、転写、複製ヌクレオカプシド産生に必要なウイルスタンパク質の細胞内共発現により産生し得る。他のRSVタンパク質をコードするプラスミドも、これら必須タンパク質に包含させ得る。あるいは、RNAをインビトロ転写反応で合成し、培養細胞にトランスフェクトし得る。
従って、またここに記載するのは、変異ウイルスをコードする、ゲノムまたはアンチゲノムを作製する、ゲノムまたはアンチゲノムを発現するまたはインビトロでの組み換えRSV作製に有用な種々のタンパク質をコードする、単離ポリヌクレオチドである。ここに記載する配列番号の何れかの配列を含むポリヌクレオチドは、本発明に包含される。さらに包含されるのは、前記配列の何れかからなるまたは本質的にそれを含む配列、前記配列番号の何れかと少なくとも約70%、71%、72%、73%、74%、75%、76%、77%、78%、79%、80%、81%、82%、83%、84%、85%、86%、87%、88%、89%、90%、91%、92%、93%、94%、95%、96%、97%、98%、99%または100%同一性(またはその間の任意の同一性%)である配列を有するポリヌクレオチド、ならびに前記分子とハイブリダイズするまたは補体であるポリヌクレオチドである。
これらのポリヌクレオチドを、組み換えRSVを産生するために、ベクターに包含させるか、ベクターにより発現させ得る。従って、単離ポリヌクレオチドまたはベクターでトランスフェクトされた細胞も本発明の範囲内であり、ここに例示される。それ故に、ある実施態様において、本発明は、上記単離ポリヌクレオチド分子を含む、ベクターを含む。ある実施態様において、本発明は、上記単離ポリヌクレオチド分子を含む、細胞を含む。
本発明の関連態様において、弱毒化変異を担持する単離感染性組み換えRSVを産生するための組成物(例えば、RSVコード化cDNAを組み込んだ単離ポリヌクレオチドおよびベクター)および方法が提供される。本発明のこれらの態様に包含されるのは、ここに記載のとおり修飾されたRSVゲノムまたはアンチゲノムを含む、新規、単離ポリヌクレオチド分子およびそのような分子を組み込んだベクターである。また提供されるのは、1以上のRSVタンパク質をコードする単離ポリヌクレオチド分子を含む同一または異なる発現ベクターである。これらのタンパク質はまたゲノムまたはアンチゲノムcDNAから直接発現される。ベクターは、好ましくは細胞または無細胞ライセートで発現または共発現され、それにより変異体RSV粒子またはウイルス成分粒子を産生する。
ある態様において、本発明は、感染細胞におけるRSV繁殖を可能とする条件化で、RSV感染が許容される宿主細胞を組み換えRSV株で感染させることを含む、1以上の精製RSVタンパク質を製造する方法を含む。培養における複製期間の後、細胞を溶解し、組み換えRSVをそこから単離する。1以上の所望のRSVタンパク質を、ウイルス単離後精製し、ワクチン、診断および他の使用のための1以上のRSVタンパク質を得る。
弱毒化組み換えRSV変異体を産生するための上記方法および組成物は、感染性ウイルスまたはウイルス成分粒子またはその誘導体を得る。感染性ウイルスは、信頼のおけるRSVウイルス粒子と同程度であり、同様に感染性である。新鮮細胞に直接感染させ得る。感染性ウイルス成分粒子は、一般に適切な条件下で感染を開始できる、ウイルス粒子の小成分である。例えば、ゲノムまたはアンチゲノムRNAおよびN、P、LおよびM2-1タンパク質を含むヌクレオカプシドが、細胞の細胞質に導入されたならば、感染を開始できる、ウイルス成分粒子の例である。本発明内で提供されるウイルス成分粒子は、感染力に必須ではない1以上のタンパク質、タンパク質セグメントまたは他のウイルス成分を欠くウイルス粒子を含む。
他の実施態様において、本発明は、上記弱毒化組み換えRSVゲノムまたはアンチゲノムをコードする単離ポリヌクレオチド分子を含む発現ベクターおよびRSVのN、P、LおよびRNAポリメラーゼ伸長因子タンパク質をコードする1以上の単離ポリヌクレオチド分子を含む発現ベクター(同一または異なるベクター)を含む、細胞または無細胞ライセートを提供する。これらのタンパク質の1以上を、ゲノムまたはアンチゲノムcDNAから発現もさせ得る。発現により、ゲノムまたはアンチゲノムおよびN、P、LおよびRNAポリメラーゼ伸長因子タンパク質は、組み合わさって、感染性RSVウイルスまたはウイルス成分粒子を産生する。
本発明の組み換えRSVは、RSV感染に感受性の宿主においてRSVに対する所望の免疫応答を産生するために種々の組成物において有用である。本発明の弱毒化rRSV株は、免疫化宿主において重篤な呼吸器疾患の許容されない症状を引き起こさないように、十分な弱毒化で感染ヒト宿主において保護免疫応答を誘発できる。弱毒化ウイルスまたはウイルス成分粒子は細胞培養上清に存在し、培養から単離されまたは部分的にまたは完全に精製されていてよい。ウイルスはまた凍結乾燥もでき、所望により、保存または宿主への送達のための多様な他の成分と組み合わせ得る。
本発明の他の態様において、組み換えRSV株を、他の病原体、特にパラインフルエンザウイルス(PIV)などの呼吸器管病原体の保護抗原のための“ベクター”として用い得る。例えば、T1166I変異を有する組み換えRSVを、感染性、弱毒化ワクチンウイルスを産生するために、PIVからの保護抗原をコードする配列を組み込むように操作され得る。
ある実施態様において、本発明は、免疫有効量の上記単離ポリヌクレオチド分子によりコードされる組み換えRSVバリアントを含む医薬組成物を含む。ある実施態様において、本発明は、該医薬組成物を投与することを含む、対象にワクチン接種をする方法または免疫応答を誘発する方法を含む。組成物を、注射、エアロゾル送達、経鼻スプレー、点鼻、経口接種または局所適用を含むが、これらに限定されない任意の適当な方法で投与し得る。ある実施態様において、注射、エアロゾル送達、経鼻スプレー、点鼻により投与し得る。組成物を、鼻腔内または皮下または筋肉内に投与し得る。ある実施態様において、鼻腔内投与し得る。投与方法および経路は、下にさらに詳述する。
関連態様において、本発明は、哺乳動物対象においてRSVに対する免疫応答を誘発するために、個体の免疫系を刺激する方法を提供する。方法は、、生理学的に許容される担体および/またはアジュバント中の免疫学的に十分なまたは有効量の弱毒化RSVの免疫原性製剤を投与することを含む。
ある実施態様において、本発明は、上記単離ポリヌクレオチド分子によりコードされる組み換えRSVバリアントを含む、生存弱毒化RSVワクチンを含む。ある実施態様において、本発明は、RSVワクチンを含む医薬組成物を含む。関連態様において、本発明は、上記単離ポリヌクレオチド分子を発現させることを含む、ワクチンを製造する方法を含む。
ワクチンは、生理学的に許容される担体および/またはアジュバントおよび単離弱毒化組み換えRSV粒子またはウイルス成分粒子を含み得る。ある実施態様において、ワクチンは、弱毒化と免疫原性の適当なバランスを達成するために、少なくとも1つおよび好ましくは2以上のここに記載する変異または他のヌクレオチド修飾を有する弱毒化組み換えRSVからなる。
ここに提供する組み換えRSV株の宿主から候補ワクチンウイルスを選択するために、生存能、インビトロ効率的複製、インビボ弱毒化、免疫原性および表現型安定性の基準を、周知方法により決定する。本発明のワクチンに最も望まれるウイルスは、生存能を維持しなければなず、ワクチン製造を可能とするためにインビトロで許容される条件下で十分複製しなければならず、安定な弱毒化表現型を有しなければならず、良好な耐容性でなければならず、免疫化宿主で複製できなければならず(たとえ低レベルでも)、そして野生型ウイルスのその後の感染により引き起こされる重篤な疾患に対する保護を付与するために十分な免疫応答の産生をワクチンにおいて効率的に誘発しなければならない。明らかに、これまで知られ、報告されているRSV変異体は、これらの基準を全ては満たさない。実際、既知弱毒化RSVで報告されている結果からの予測に反して、本発明のウイルスは、先の変異体より生存可能であり、弱毒化であるだけでなく、先に試験された変異体よりインビボで遺伝的に安定である。
ワクチン使用および他の目的のためにRSVウイルスを繁殖させるために、RSV増殖を可能とする多数の細胞株を使用し得る。RSVは、多様なヒトおよび動物細胞で増殖する。ワクチン使用のために弱毒化RSウイルスを繁殖させるための好ましい細胞株は、DBSFRhL-2、MRC-5およびベロ細胞を含む。最高ウイルス収量は、通常ベロ細胞などの上皮性細胞株で達成される。細胞は、一般に約0.001~1.0またはそれ以上の範囲の感染効率でウイルスを接種し、ウイルスの複製に許容される条件下、例えば、約30~37℃で、約3~10日またはウイルスが適切な力価を達成するのに必要な時間、培養する。温度感受性ウイルスは、しばしば“許容される温度として32℃を使用して、増殖する。ウイルスを細胞培養から取り、細胞成分を、一般に周知の浄化方法、例えば、遠心分離により分離し、当業者に周知方法で所望によりさらに精製し得る。
ここに記載のとおり弱毒化されているRSVを、種々の周知のおよび一般に許容されるインビトロおよびインビボモデルで試験して、妥当な弱毒化、表現型復帰への抵抗性およびワクチン使用のための免疫原性を確認し得る。インビトロアッセイにおいて、弱毒化した、生物学的に誘導されたまたは組み換えRSVを増殖できる修飾ウイルスを、ウイルス複製の温度感受性または“ts表現型”についておよび小プラーク表現型について試験する。修飾ウイルスを、RSV感染の動物モデルでさらに試験する。種々の動物モデル(例えば、マウス、コットンラットおよび霊長類)が記載されており、当業者に知られる。
上の記載および下記実施例により、本発明は、またワクチン使用のための単離、感染性RSV組成物を提供する。ワクチンの成分である弱毒化ウイルスは、単離および一般に精製形態である。単離は、感染個体の上咽頭などの野生型ウイルスの自然環境以外にあるRSVを意味する。より一般に、単離は、細胞培養または他の人工媒体の成分としての弱毒化ウイルスを含むことを意図する。例えば、本発明の弱毒化RSVは、細胞培養から単離され、スタビライザーに加えられた、感染細胞培養により産生され得る。
本発明のRSVワクチンは、活性成分として、ここに記載のとおり産生された免疫原として有効量のRSVを含む。生物学的に誘導されたまたは組み換えRSVを、ワクチン製剤に直接使用し得る。生物学的に誘導されたまたは組み換え修飾ウイルスを、生理学的に許容される担体および/またはアジュバントと共に宿主に導入し得る。有用な担体は当分野で周知であり、例えば、水、緩衝化水、0.4%食塩水、0.3%グリシン、ヒアルロン酸などを含む。得られた水溶液を、上記のとおり、そのままでまたは使用前に解凍する凍結形態でまたは凍結乾燥して使用するために包装し、凍結乾燥調製物は、投与前に無菌溶液と組み合わせられる。組成物は、生理学的条件に近似させるために必要に応じて薬学的に許容される補助物質を含み、これは、pH調節および緩衝剤、張性調節剤、湿潤剤など、例えば、酢酸ナトリウム、乳酸ナトリウム、塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化カルシウム、スクロース、硫酸マグネシウム、リン酸緩衝液、HEPES(4-(2-ヒドロキシエチル)-1-ピペラジンエタンスルホン酸)緩衝液、ソルビタンモノラウレートおよびトリエタノールアミンオレアートを含むが、これらに限定されない。許容されるアジュバントは、当業者に周知の物質である不完全フロインドアジュバント、リン酸アルミニウム、水酸化アルミニウムまたはミョウバンを含む。好ましいアジュバントはまた、StimulonTM QS-21(Aquila Biopharmaceuticals, Inc., Worchester, Mass.)、MPLTM(3-0-脱アシル化モノホスホリルリピドA;RIBI ImmunoChem Research, Inc., Hamilton, Mont.)およびインターロイキン-12(Genetics Institute, Cambridge, Mass.)を含む。
RSVワクチン組成物での免疫化により、宿主はRSVウイルスタンパク質、例えば、FおよびG糖タンパク質に特異的な抗体の産生によりワクチンに応答する。さらに、自然かつ細胞介在の免疫応答が誘発され、これは抗ウイルスエフェクターを提供し、免疫応答を調節できる。ワクチン接種の結果として、宿主はRSV感染に少なくとも部分的にまたは完全に免疫されまたは、特に下部呼吸器管の中程度または重篤なRSV疾患発症に抵抗性となる。
ワクチンが投与される宿主は、RSVまたは密接に関連するウイルスの感染に感受性であり、ワクチン接種株の抗原に対して保護免疫応答を産生できる、あらゆる哺乳動物であり得る。それ故に、適当な宿主は、ヒト、非ヒト霊長類、ウシ、ウマ、ブタ、ヒツジ、ヤギ、ウサギ類、齧歯類、例えば、マウスまたはコットンラットなどを含む。従って、本発明は、多様なヒトおよび動物使用のためのワクチンを作製する方法を提供する。
本発明の弱毒化RSVを含むワクチン組成物を、RSV感染に感受性のまたは他にリスクのある対象に、RSVに対する個体の免疫応答能力を誘発または増強するのに十分である“免疫原として有効な用量”で投与する。RSVワクチン組成物を、注射、エアロゾル送達、経鼻スプレー、点鼻、経口接種または局所適用を含むが、これらに限定されない任意の適当な方法で投与し得る。ヒト対象の場合、本発明の弱毒化ウイルスを、十分に確立されたヒトRSVワクチンプロトコールにより投与する(Karron et al. JID 191:1093-104, 2005)。すなわち、成体または小児に、一般に0.5mlの生理学的に許容される希釈剤または担体の体積で、免疫原として有効な用量のRSVワクチンの液滴を鼻腔内接種する。これは、非複製ワクチンでの非経腸免疫化と比較して、簡便さおよび安全性の利点を有する。それはまた、RSVへの抵抗性に主要な役割を有する、局所呼吸器管免疫直接刺激も提供する。さらに、このワクチン接種方式は、効率的に、これは、一般に極めて若い時季に見られる、RSV特異的母系性由来血清抗体の免疫抑制性効果を迂回する。また、RSV抗原の非経腸投与は、免疫病理学的合併症を伴うことがあるが、これは、生存ウイルスでは観察されていない。
ある実施態様において、ワクチンを、鼻腔内または皮下または筋肉内に投与し得る。ある実施態様において、上部呼吸器管に投与し得る。これは、スプレー、液滴またはエアロゾル送達によるものを含むが、これらに限定されない、任意の適当な方法で実施し得る。しばしば、組成物を、RSVに対する抗体が血清陰性であるまたはRSVに対する経胎盤性に獲得した移行抗体を有する個体に投与する。
全ての対象において、投与するRSVワクチンの厳密な量ならびに投与のタイミングおよび反復は、患者の健康状態および体重、投与方式、製剤の性質などを含む、種々の因子により決定される。投与量は、一般に患者あたりウイルスの約3.0log10~約6.0log10プラーク形成単位(“PFU”)またはそれ以上の範囲、より一般に患者あたり約4.0log10~5.0log10 PFUウイルスである。ある実施態様において、患者あたり約5.0log10~6.0log10 PFUを、1~6か月などの乳児期に投与し、1以上のさらなる追加免疫用量を、2~6か月以上後で投与し得る。他の実施態様において、年少乳児は、患者あたり約5.0log10~6.0log10 PFUの用量を、おおよそ2か月、4か月および6か月で与え、これは、多数の他の小児ワクチンの推奨投与時季である。さらに他の実施態様において、さらなる追加免疫用量を、おおよそ10~15か月で投与する。いずれにしても、ワクチン製剤は、抗RSV免疫応答の効率的刺激または誘発に十分量(“有効量”)の本発明の弱毒化RSVを提供すべきである。
ある実施態様において、ワクチンは、単一RSV株または抗原サブグループ、例えば、AもしくはBまたは複数RSV株またはサブグループに対する免疫応答を誘発する弱毒化組み換えRSVウイルスを含む。これに関して、rRSVを、単一または複数RSV株またはサブグループに対するより有効な保護のために、異なる免疫原性特徴を有する他のRSVワクチン株またはサブグループとワクチン製剤で組み合わせ得る。それらを、単一RSV株または複数のRSV株またはサブグループに対するより有効な保護を誘発するために、ワクチン混合物で投与してよくまたは協調処置プロトコールで別々に投与してよい。
得られた免疫応答を、多様な方法で特徴付けし得る。これらは、補体結合試験、プラーク中和、酵素結合免疫吸着検定法、ルシフェラーゼ免疫沈殿アッセイおよびフローサイトメトリーで検出できる、RSV特異的抗体の分析のために鼻洗浄液または血清のサンプルを取ることを含む。さらに、免疫応答を、鼻洗浄液または血清におけるサイトカインアッセイ、いずれかの源からの免疫細胞のELISPOT、鼻洗浄液または血清サンプルの定量的RT-PCRまたはマイクロアレイ分析およびインビトロでウイルス抗原に再暴露することにより鼻洗浄液または血清からの免疫細胞を再刺激し、サイトカイン、表面マーカーまたは他の免疫相関物の産生または提示についてまたはRSV抗原を提示する指標標的細胞に対する細胞毒性活性についてフローサイトメトリーにより分析することにより検出できる。これに関して、個体を、上部呼吸器疾病の徴候および症状についてもモニターする。
ある実施態様において、新生児および乳児に、十分なレベルの免疫を誘発させるために、複数用量のRSVワクチンを与える。投与は、生後最初の1か月以内に与え、そして天然RSV感染に対する十分なレベルの保護が維持されるのに必要な限り、2か月、4か月、6か月、1年および2年などの一定間隔で、小児期の間与える。他の実施態様において、例えば、医療従事者、保育士、幼児、高齢者、心肺機能不全の個体の家族などの、頻回のまたは重篤なRSV感染に特に感受性の成体に、複数用量のRSVワクチンを与え、保護免疫応答を確立および/または維持させる。誘発された免疫のレベルを、中和分泌および血清抗体の量を測定することによりモニターでき、所望のレベルの保護を維持ために、必要に応じて、投与量を調節するかまたはワクチン接種を繰り返す。さらに、異なるワクチンウイルスが、異なるレシピエント群への投与のために指示される。例えば、サイトカインまたはT細胞エピトープに豊富なさらなるタンパク質を発現する操作されたRSV株は、乳児ではなく、成体に特に有利であり得る。本発明により産生したワクチンを、RSVの他のサブグループまたは株のウイルスと組み合わせ、複数RSVサブグループまたは株に対する保護を提供するかまたはこれらの株の、例えば、保護エピトープをコードする選択遺伝子セグメントを、ここに記載のとおり、あるRSVクローンに操作していれることができる。このような実施態様において、異なるウイルスを混合し、同時に投与するかまたは別の調製物で提供し、別々に投与し得る。例えば、2つのRSVサブグループのF糖タンパク質が、アミノ酸配列で約11%しか異ならないため、この類似性は、RSVまたはF抗原で免疫化し、異種株で攻撃した動物で見られる、交差保護免疫応答の基礎である。それ故に、単一株での免疫化は、同一または異なるサブグループの異なる株に対する保護もし得る。
ワクチンウイルスの弱毒化レベルを、例えば、免疫化宿主の呼吸管に存在するウイルスの量を定量し、野生型RSVまたは候補ワクチン株として評価されている他の弱毒化RSウイルスの量と比較することにより、決定し得る。例えば、本発明の弱毒化ウイルスは、野生型ウイルスの複製レベルと比較して、チンパンジーなどの高度に感受性の宿主の上部呼吸器管における複製の制限の程度が大きく、例えば、10~1000倍少ない。上部呼吸器管におけるウイルスの複製と関係する鼻漏をさらに減少させるために、理想的ワクチン候補ウイルスは、上部および下部両方の呼吸器管で複製レベルの制限を示さなければならない。しかしながら、本発明の弱毒化ウイルスは、ワクチン接種個体における保護を提供するために、ヒトにおいて十分に感染性および免疫原性でなければならない。感染宿主の上咽頭におけるRSVレベルを決定する方法は、文献において周知である。検体を吸引または鼻咽頭分泌物の洗浄により得て、ウイルスを組織培養または他のに実験室法により定量する。例えば、Belshe et al., J. Med. Virology 1:157-162 (1977), Friedewald et al., J. Amer. Med. Assoc. 204:690-694 (1968); Gharpure et al., J. Virol. 3:414-421 (1969);およびWright et al., Arch. Ges. Virusforsch. 41:238-247 (1973)参照。ウイルスを、簡便にはチンパンジーなどの宿主動物の上咽頭で特定し得る。
本発明はまた、1以上の単離ポリヌクレオチド、例えば、1以上のcDNAから感染性RSVを産生する方法も提供する。本発明によると、RSVゲノムまたはアンチゲノムをコードするcDNAを、感染性RSV形成のために必要なウイルスタンパク質との細胞内またはインビトロ共発現により構築する。“RSVアンチゲノム”は、子孫RSVゲノムの合成のための鋳型として役立つ、単離ポジティブセンスポリヌクレオチド分子を意味する。好ましくは、転写、複製ヌクレオカプシドをコードする配列を産生するために必要なタンパク質、すなわち、N、P、LおよびM2-1タンパク質をコードする相補配列のポジティブセンス転写物とハイブリダイズする可能性を最小化するために、複製的中間体RNAまたはアンチゲノムに対応する、RSVゲノムのポジティブセンスバージョンである、cDNAを構築する。
天然RSVゲノムは、一般にネガティブセンスポリヌクレオチド分子を含み、これは、実質的にMink et al., Virology 185: 615-624 (1991), Stec et al., Virology 183: 273-287 (1991)およびConnors et al., Virol. 208:478-484 (1995)に記載のとおり、相補的ウイルスmRNAを介して、11種のウイルスタンパク質、すなわち、非構造的タンパク質NSlおよびNS2、N、P、マトリクス(M)、小疎水性(SH)、糖タンパク質(G)、融合(F)、M2-1、M2-2およびLをコードする。本発明の目的で、本発明の組み換えRSVのゲノムまたはアンチゲノムは、それによりコードされるウイルスまたはウイルス成分粒子を感染性とするのに必要な遺伝子またはその一部しか必要ではない。さらに、遺伝子またはその一部は、1を超えるポリヌクレオチド分子により提供され、すなわち、遺伝子は、別のヌクレオチド分子からの補完などにより提供され得る。
組み換えRSVは、組み換え発現系またはそれから産生されたウイルスまたはウイルス成分粒子に直接的または間接的に由来するまたは繁殖された、RSVまたはRSV様ウイルスまたはウイルス成分粒子を意味する。組み換え発現系は、RSV遺伝子発現に制御役割を有する少なくとも1遺伝要素または複数要素、例えば、プロモーター、RSVRNAに転写される構造的またはコード化配列および適切な転写開始および停止配列の集合を含む、操作可能に結合した転写単位を含む、組み換え発現ベクターを用いる。
cDNA発現ゲノムまたはアンチゲノムから感染性RSVを産生するために、ゲノムまたはアンチゲノムを、(i)RNA複製が可能ヌクレオカプシドを産生するおよび(ii)子孫ヌクレオカプシドをRNA複製および転写の両者に適格性とするのに必要なRSVタンパク質と共発現させる。ゲノムヌクレオカプシドによる転写は他のRSVタンパク質を提供し、生産的感染を開始する。生産的感染に必要なさらなるRSVタンパク質も、共発現により供給し得る。
その一部をコードするcDNAを構築する別の手段は、サブユニットcDNA成分数を、1片または2片まで減らす、改善されたPCR条件を使用する、逆転写PCRである(例えば、Cheng et al., Proc. Natl. Acad. Sci. USA 91 :5695-5699 (1994); Samal et al., J. Virol 70:5075-5082 (1996)に記載のとおり)。他の実施態様において、異なるプロモーター(例えば、T3、SP6)または異なるリボザイム(例えば、デルタ肝炎ウイルスのもの)を使用できる。異なるDNAベクター(例えば、コスミド)を、大きなサイズのゲノムまたはアンチゲノムの良好な収容のために繁殖に使用し得る。
N、P、LおよびM2-1タンパク質は、ゲノムまたはアンチゲノムをコードするものと同一のまたは分離し得る1以上の発現ベクターおよび種々のこれらの組み合わせによりコードされ得る。それ自体のベクターまたはN、P、LまたはM2-1タンパク質または完全ゲノムまたはアンチゲノムをコードするベクターによりコードされる、付加的タンパク質を所望により包含できる。トランスフェクトプラスミドからのゲノムまたはアンチゲノムおよびタンパク質の発現は、例えば、T7 RNAポリメラーゼの発現系での感染トランスフェクションまたは形質導入、例えば、T7 RNAポリメラーゼを発現するワクシニアウイルスMVA株組み換え体により提供される、T7 RNAポリメラーゼのプロモーターの制御下に各cDNAを置くことにより達成され得る(Wyatt et al., Virology, 210:202-205 (1995))。ウイルスタンパク質および/またはT7 RNAポリメラーゼも、形質転換哺乳動物細胞からまたは予め形成したmRNAまたはタンパク質のトランスフェクションにより提供され得る。
要約すると、本明細書に記載する材料、情報および方法は、段階的弱毒化表現型を有する一連の弱毒化株を提供し、臨床的ベンチマークに基づき、適当なワクチン候補株を選択するガイダンスを提供する。
本発明の種々の実施態様が詳細に記載されているが、これらの実施態様の修飾および適応が当業者により成されることは明らかである。しかしながら、このような修飾および適応が、添付する特許請求の範囲に示すとおり、本発明の範囲内であることは、明確に理解されるべきである。下記実施例は、説明の目的で提供し、本発明の範囲を限定する意図はない。
本明細書の下記および他の箇所に開示する各刊行物、配列または他の引用は、本開示と矛盾がない程度に、その全体を引用により本明細書に包含させる。2016年9月23非出願の、「Improved codon-pair-deoptimized vaccine candidates for human respiratory syncytial virus」なる名称の米国仮出願62/399,133;2016年9月27日出願の、「Vaccine candidates for respiratory syncytial virus (RSV) having attenuated phenotypes」なる名称の米国仮出願62/400,476;「Attenuation of human respiratory syncytial virus by genome scale codon-pair deoptimization」なる名称の米国公開2015-036862は、その全体を引用により本明細書に包含させる。
材料および方法
次の材料および方法を、下記実施例で使用した。
ウイルス収集および力価測定。ベロ細胞を組織培養培地に掻き取り、30秒間ボルテックス処理し、低速遠心分離により浄化し、瞬間凍結した。浄化流体のウイルス力価を、32℃でベロ細胞の免疫プラークアッセイにより決定した。
ウイルスストックを、感染細胞を培地に掻き取り、続いて30秒間ボルテックス処理し、遠心分離により上清を浄化することにより、作製した。ウイルスアリコートを瞬間凍結し、-80℃で保存した。ウイルス力価を、0.8%メチルセルロース重層を用いるベロ細胞でのプラークアッセイにより決定した。32℃で10~12日インキュベーション後、プレートを80%冷メタノールで固定し、プラークを、3RSV特異的モノクローナル抗体のカクテルでの免疫染色により可視化した。力価をpfu/mlとして表した。ウイルスRNAを全ウイルスストックから単離し、ウイルスゲノムの配列分析を、サンガー・シークエンシングにより重複RT-PCRフラグメントから実施し、組み換えウイルスのゲノム配列が正しく、不定変異がないことを確認した。各ゲノムについて直接確認しなかった唯一の配列は、最も外側のプライマーの位置、すなわちヌクレオチド1~23および15,174~15,222であった。
Ion Torrentディープシークエンシング。浄化培養液からの精製ウイルスRNAを、ウイルスゲノムにまたがる8重複フラグメントにコピーした。ライブラリーをIon Torrentプロトコールに従い調製し、半導体シークエンシングチップに充填し、Personal Genome Machine(Ion Torrent)で配列決定した。ヌクレオチドバリアントは、1000×平均読み深度およびP値<10-7(品質スコア>70)で、>50倍生じたら、コールした。
ウイルスRNAを、QiagenウイルスRNA抽出キットを使用して、ウイルスの示すアリコートを抽出し、これはMin_LまたはMin_FLCの温度ストレス試験の間継代した。ウイルスRNAを、製造業者の推奨に従いsuperscript II RT(Life Technologies)を使用して逆転写した。次いで、cDNAをウイルスゲノム全体を覆う8重複フラグメントのRSV特異的プライマーおよびpfx DNAポリメラーゼ酵素(Life Technologies)を使用するPCRにより増幅した。各PCR産物をQIAquick PCR精製キット(Qiagen)を使用して精製した。
8PCR反応の各々からの等量のDNAを、1.5ml LoBindチューブ(Eppendorf)にプールした。DNAを、ヒートブロックで30分、37℃でShearEnzyme(Ion Torrent)を使用する酵素剪断に付した。次いで、剪断DNAを、1.8体積のAgencourt磁気ビーズ(Beckman)を使用して、精製した。Agencourtビーズを0.2mlの70%エタノールで2回洗浄し、5分空気乾燥させ、20~30μlの10mM Tris-HCl pH7.5緩衝液に再懸濁し、続いてインキュベーション室温で5分インキュベートした。DNAを、2分磁気ラック上のAgencourtビーズを含む1.5ml LoBindチューブに入れることにより、上清から回収した。DNAを、製造業者の指示に従い末端修復酵素(Ion Torrent)で処理した。末端修復DNAを、上記のとおり、1.8体積のAgencourtビーズで精製し、磁気ラックで回収した。
各サンプルからのおおよそ100ngの修復DNAを使用した、製造業者の指示に従い、リガーゼおよび緩衝液(Ion Torrent)を含む20μl反応体積で特異的バーコードアダプターおよびシークエンシングアダプターでライゲートした。ライゲーション反応を室温で30分実施し、4μlの0.5M EDTA pH8.0を加えて、停止させた。次いで等体積の異なるライゲートDNAライブラリーを1.5ml LoBindチューブで合わせ、上記のとおり、1.8体積のAgencountで精製し、DNAライブラリーを得た。さらにDNAを、Bst 2.0 DNAポリメラーゼおよび緩衝液(NEB)を使用するニック翻訳に付した。消化DNAをスピンカラムMinEluteキット(Qiagen)を使用して精製した。
次いで、おおよそ100ngのDNAライブラリーを、Platinum High Fidelity DNAポリメラーゼマスターミックス(Life Technologies)を使用してPCRミックスに加え、続いて95℃で10分2サイクル、続いて95℃で30秒2サイクル、58℃で30秒および72℃で30秒のPCR増幅をした。PCR産物を上記のとおり、1.8体積のAgencourtでさらに精製し、DNAを磁気ラックを使用して得た。DNAを、Qubitシステム(Invitrogen)を使用して定量した。
1mlのPCR溶液中のおおよそ7000万DNA分子を、固定比(0.5~1.0)のIon球粒子(ISP)(Ion Torrent)と、PCR反応ミックスおよび油(Ion Torrent)存在下で混合し、数千万のエマルジョン粒子の液滴を形成させた。これらの液滴を、OneTouch(Ion Torrent)の密閉キャピラリーPCRプレートをとおし、これは、液体および粒子がプレートを連続的にとおるため、エマルジョンPCR増幅を実施した。ISPをOneTouchの遠心分離で、1対の収集チューブに取得した。OneTouchエマルジョンPCR終了時、収集チューブを3分、15,000gで遠心分離して、大部分の上清を除去した。ISPを1ml 洗浄緩衝液(Ion Torrent)で1回洗浄し、3分、15,500gで遠心分離して、大部分の上清を除去した。増幅DNAを含むISPを、DNAがないISPから、Dynabeads(登録商標)MyOneTMストレプトアビジンC1磁気ビーズと室温で10分、回転ラックでインキュベートすることによりさらに富化した。富化IPSを、チューブを磁気ラックに2分置き、0.2mlの洗浄緩衝液でピペッティングにより2回洗浄し、磁気ラックに2分置き、上清を廃棄することより取得した。ISPをDynabeads(登録商標)MyOneTM Streptavidin C1磁気ビーズから、0.4ml 0.125N NaOHおよび0.1%Tween 20と7分、室温で回転ラック中でインキュベーションすることにより、溶出した。溶出ISPを洗浄緩衝液で2回洗浄し、4分、15,500gで遠心分離して、大部分の上清を除去した。ISPをピペッティングにより再懸濁し、Dynabeads(登録商標)MyOneTMビーズの最後の痕跡を除去するために、2分、磁気ラックに置いた。
100μlの溶液を、ISPの最終ライブラリーがQC試験およびシークエンシングの準備ができたら、新規チューブに移した。シークエンシングのために、ISPを3分、15,500gで遠心分離して、大部分の上清を除去した。ISPをピペッティングにより再懸濁し、150μlアニーリング緩衝液を含む0.2ml PCRチューブに移した。5μl対照Ion SpheresTM(Ion Torrent)をISPミックスに加え、3分、15,500gで遠心分離して、大部分の上清を上部から除去しで、15μlを底に残し、続いて12μlシークエンシングプライマーを添加し、変性させ、95℃で2分および2分、37℃でアニールした。3μl DNAポリメラーゼ(Ion Torrent)を加え、サンプルを半導体シークエンシングチップ316または318(Ion Torrent)に載せて、Personal Genome Machine(PGM)(Ion Torrent)でDNAシークエンシングを実施した。
DNA配列をMin_FLCまたはMin_L対照配列に対して、Ion Torrent ServerでIon TorrentからのVariantCaller 3.2ソフトウェアを使用して分析した。分析パイプラインは、デフォルト体細胞バリアント配置に設定した。ヌクレオチドバリアントを、先に記載のとおり、バリアントが平均読み深度1000×およびP値<10-7(品質スコア>70)で>50倍で生じたならば、コールした。生読み取りデータも、ゲノムブラウザーIVG(The Broad Institute)を使用して手動で確認した。
長PCRフラグメントのディープシークエンシング。培養液からの精製ウイルスRNAを、Maxima H minus first strand cDNA synthesis kit(Thermo Scientific)を使用して、逆転写した。RSV特異的プライマーおよびSequalPrep long PCR kit(Life Technologies)を使用して、cDNAを、M2-2 ORFの3’末端から中央に伸びる8.2kbゲノムのPCR産物を作製した。DNA鋳型ライブラリーを調製し、配列決定し、PacBioキットおよび器具類およびCluConソフトウェア(https://github.com/mpsbpbi/clusteringConsensus)を使用して、分析した。
38℃および39℃でMin_L系譜#3の最初の4継代中の共存またはM2-1およびP遺伝子に生じた変異のものではない変異を、ディープシークエンシングにより調べた。そうするために、これら継代からのウイルスのアリコートからのウイルスRNAを、上記のとおりQiagenウイルス抽出キットを使用して、抽出した。次いで、ウイルスRNAを、製造業者の推奨により、Maxima H minus first strand cDNA synthesis kit(Thermo Scientific)を使用して、逆転写した。RSV特異的プライマーおよびSequalPrep long PCR kit(Life Technologies)を使用して、次いでcDNAを使用して、M2-2遺伝子に対してゲノムの3’末端からの領域をカバーする、8.2kbのPCR産物を作製した
PacBio SMRTbell DNA鋳型ライブラリーを調製するために、PCR産物を上記のとおり精製し、次いで0.45体積のAMPure PB磁気ビーズを使用して濃縮した。DNAをビーズに結合させるために、混合物を、VWRボルテックスミキサーで2000rpmで10分、室温で混合した。ビーズをペレット化するための短時間回転の後、各チューブを磁気ビーズラックに入れ、上清を注意深く廃棄した。次いでビーズを1.5mlの新たに調製した70%エタノールで2回洗浄した。エタノール除去後、ビーズペレットを約1分乾燥させた。次いで、チューブを磁気ビーズラックから取り、ビーズをペレット化するために遠心分離した。次いで、DNAをPacific Biosciences Elution緩衝液を使用して溶出した。何らかのDNA損傷を修復するために、濃縮DNAを、37℃で20分、LoBindチューブで、DNA損傷修復緩衝液、NAD+、ATP高、dNTPおよびDNA損傷修復酵素ミックス中、インキュベートした。次いで、DNAを25℃で5分、DNA末端修復ミックスとインキュベートした。反応後、DNAを上記のとおりAMPure PBビーズを使用して精製し、ビーズを30μlの溶出緩衝液に溶出した。
次いで、末端修復DNAを、平滑末端アダプターと、該アダプター、緩衝液、ATPおよびリガーゼを含む反応中、15分、25℃アニールした。リガーゼを、65℃で10分不活性化した。最終に1時間、37℃のエキソヌクレアーゼ段階を、すべての失敗ライゲーション産物の除去のために含めた。次いで、SMRTbell DNA鋳型ライブラリーを、上記のとおり、AMPure PBビーズを使用して3倍精製した。
精製後、SMRTbellライブラリー鋳型を、PacBio RSII装置で、PacBio DNA Polymerase Binding Kit P6を使用して、SMRT細胞で配列決定した。各サンプルライブラリーを、MagBead充填を使用して、動画収集時間240分で2 SMRT細胞で配列決定した。
データを、CluConソフトウェア(https://github.com/mpsbpbi/clusteringConsensus)を使用して分析した。全読み取りデータを、対照Min_L配列とアラインした。完全標的の99%(8161塩基以上)に及ぶ読み取りデータのみ分析した;読み取り時点あたり平均32,738(最小読み取りデータ24,131、最大読み取りデータ41,118)のほぼ完全長読み取りデータを生じた。アルゴリズムは、アラインメントを試験し、統計的に偶発的ノイズにより説明できない少ない頻度が観察された位置を発見することにより、バリアント位置を同定する。次いで、完全位相ハプロタイプを、バリアント位置でのほぼ完全長読み取りデータの各々で、何が配列されたかを符合させることにより、概算する。統計検定を、“ノイジー”ハプロタイプまたはシークエンシングノイズにより変造されている他の真に観察されたハプロタイプにより単純に説明されるものの廃棄に使用する。
CPD rRSVの温度遮断の決定。rRSVウイルスの各々のts表現型を、32℃、35℃、36℃、37℃、38℃、39℃および40℃でのプラーク形成効率により評価した。プラークアッセイをベロ細胞でデュプリケートで実施し、先に記載のとおり、種々の温度で温度制御水浴中、密封カスケットでインキュベートした。遮断温度(TSH)は、この2温度でwt RSVで観察されるより100倍以上である、32℃と比較したプラーク数の減少がある最低制限温度として定義される。
インビトロウイルス複製動態。多サイクルおよび単サイクル増殖動態を、6ウェルプレートで、32℃および37℃両方で、ベロ細胞のコンフルエント単層で実施した。
多サイクル増殖動態実験において、ベロ細胞を、記載するウイルスの0.01pfu/細胞のMOIでデュプリケートで感染させた。0~14日目、ウイルスを感染細胞を培地に掻き取ることにより取得し、続いて30秒間ボルテックス処理し、遠心分離により上清を浄化した。ウイルス接種材料および日々のアリコートを瞬間凍結し、-80℃で保存した。ウイルス力価を、上記のとおりプラークアッセイにより決定した。
単サイクル増殖動態実験において、6ウェルプレート中3ウェルのベロ細胞を、記載するウイルスで、32℃または37℃で3pfu/ウェルのMOIで感染させた。感染後4~24時間まで4時間毎に、細胞関連RNAを、製造業者の指示に従いRNeasyミニキット(Qiagen)を使用して1ウェルから取得した。ウェスタンブロット分析のために、総細胞ライセートをNuPage LDSサンプル緩衝液(Life Technologies)に回収し、次いでQIAshredderスピンカラム(Qiagen)を使用してホモジナイズした。最後に、最後のウェルを、上記のとおりウイルス取得およびウイルス力価決定に使用した。
鎖特異的rRSVRNA定量。単サイクル複製実験由来細胞関連RNAを使用して、先のとおり、ウイルスネガティブセンス(ゲノム)およびポジティブセンス(mRNAおよびアンチゲノム)RNAを特異的に定量した。qPCR結果を比較閾値サイクル(ΔCt)方法を使用して分析し、18S rRNAに対して正規化し、次いで、示す対照サンプルを超えるlog増加倍率として表した。
単サイクル複製実験由来細胞関連RNAを使用して、先に記載のとおりウイルスネガティブセンス(ゲノム)およびポジティブセンス(mRNAおよびアンチゲノム)RNAを特異的に定量した。11個のwt RSV遺伝子の各々に特異的なアンチゲノム/mRNAのためのTaqmanアッセイを、Primer Express 3.0ソフトウェア(Life Technologies)を使用して設計した。特に、L遺伝子について、3つの異なるTaqmanアッセイをwt配列についておよびCPD配列について4つを設計した。
1μgのDNA消化RNAを、ゲノムまたはアンチゲノム/mRNAに特異的なダグ付第一鎖プライマーを使用して、20μl反応でSuperscript III(Life Technologies)を使用して逆転写した。5倍希釈後、cDNAの各々を、タグ特異的プライマー、第二遺伝子特異的プライマーおよびプローブでトリプリケートで増幅させた。それ故に、タグ付RTプライマー配列を含むcDNAのみが増幅された。プローブ配列はRSV遺伝子特異的であった。結果を正規化するために、18S rRNAを、ランダムプライマーで産生した第一鎖cDNAおよび標準18S rRNA Taqmanアッセイ(Applied Biosystems)を使用して並行で定量した。qPCR結果を比較閾値サイクル(ΔCt)方法を使用して分析し、18S rRNAに対して正規化し、次いで、データを4時間時点でwtを超える増加倍率として表したwt L定量以外、4時間時点でMin_Lを超えるlog増加倍率として表した。第一鎖プライマーのないネガティブ対照を、第一鎖cDNA合成中の非特異的プライミングの非存在を示すため、鎖特異的qPCRの各々に含ませた。
ウェスタンブロット分析。上記単サイクル感染実験から調製した細胞ライセートを、Odyssey Two-Color Protein Molecular Weight Marker(Li-Cor)と並行して、MES電気泳動緩衝液(Life Technologies)でNuPAGE 4~12%Bis-Tris SDS-PAGEゲルで分離した。30μgのタンパク質をPVDF-F膜(Millipore)に、1×NuPAGE緩衝液中で移した。膜をOdyssey遮断緩衝液(LI-COR)で遮断し、0.1%Tween-20存在下、一次抗体とインキュベートした。使用した一次抗体および希釈は次のとおりであった:マウス抗RSVN、P、G、FおよびM2-1モノクローナル抗体(1:1,000)をAbcamから購入した;NS1およびNS2の両者を認識するウサギポリクローナル抗血清を、ウサギ(Abgent)をNS2のC末端14アミノ酸(NS2およびNS1のC末端は、最後の4アミノ酸が同一であり、これはおそらく交差反応性を説明する)を表す合成ペプチドでペプチド免疫化することにより産生した;ウサギ抗GAPDHポリクローナル抗体(1:200)を負荷対照として使用した(Santa-Cruz Biotechnologies, Inc.)。1:15,000希釈で使用した二次抗体は、ヤギ抗ウサギIgG IRDye 680(Li-Cor)およびヤギ抗マウスIgG IRDye 800(Li-Cor)であった。膜を、Odyssey(登録商標)Infrared Imaging Systemでスキャンした。データをOdysseyソフトウェア、バージョン3.0(Li-Cor)を使用して分析した。目的の同定されたRSVタンパク質の定量のために、蛍光シグナルを背景補正した。数値は、各タンパク質バンドの中央蛍光強度を示す。
プラークサイズ決定。ウイルスプラークサイズを、24ウェルプレートを使用して、ベロ細胞でのプラークアッセイにより決定した。ベロ細胞単層を、30pfu/ウェルの予め力価測定し、配列決定したウイルスストックに接種した。2時間吸着後、0.8%メチルセルロース重層を各ウェルに加えた。32℃で12日インキュベーション後、プレートを80%冷メタノールで固定した。次いで、ウェルを、3つのRSV特異的モノクローナル抗体のカクテル(Bukreyev et al. 2001)と、遮断緩衝液(Odyssey緩衝液、Licor)中、1時間インキュベートした。遮断緩衝液で洗浄後、プラークをヤギ抗マウスIRdye 680LT(Licor)二次抗体で染色し、プラークをOdyssey(登録商標)Infrared Imaging Systemを使用して、可視化した。画像をImage Jを使用して分析し、ウイルスあたり1000プラークを超える面積を測定し、ピクセル2で表した。ウイルスプラークサイズの分布を、コルモゴロフ・スミルノフ検定、続いてボンフェローニ補正(Prism 6.0、GraphPad)を使用して統計的意義を比較した。データのセットは、p≦0.05でのみ統計的有意差を考慮した。
マウスおよびハムスターにおけるCPD rRSV複製評価。動物試験は、NIAID Animal Care and Use Committeeにより承認され、先に記載の方法を使用して実施した。
全動物試験は、National Institutes of Health (NIH) Institutional Animal Care and Use Committee (ACUC)に承認された。CPDウイルスの複製を、先に記載のとおり6週齢BALB/cマウスの上部および下部呼吸器管で評価した。20マウスの群に、イソフルラン麻酔下、10pfuのwt rRSV、Min_L、M2-1[A73S]、M2-1[N88K]またはNPM2-1[N88K]Lを鼻腔内接種した。4日目および5日目、各群からの8マウスを二酸化炭素吸入により屠殺した。各群の残った4マウスを、10日目に屠殺した。鼻介骨(NT)および肺組織を採取し、1×SPG、2%L-グルタミン、0.06mg/mLシプロフロキサシン、0.06mg/mL リン酸クリンダマイシン、0.05mg/mL ゲンタマイシンおよび0.0025mg/mL アンホテリシンBを含むライボビッツ(L)-15培地に別々にホモジナイズした。ウイルス力価を、上記のとおり、ベロ細胞で32℃でインキュベートすることによりデュプリケートで決定した。ウイルス検出限界は、NTおよび肺検体でそれぞれ100および50pfu/gであった。
CPDウイルスの複製を、6週齢Golden Syrianハムスターの上部および下部呼吸器管で評価し、免疫原性も試験した。0日目に、18ハムスターの群に、メトキシフルラン麻酔下、10pfuのwt rRSV、Min_L、M2-1[A73S]、M2-1[N88K]またはNPM2-1[N88K]Lを鼻腔内接種した。
ハムスターでのwt rRSVの複製ピークに相当する3日目に、各群からの9ハムスターを二酸化炭素吸入により屠殺した。NTおよび肺組織を採取し、上記のとおりhomogenaイズした。ウイルス力価を、上記のとおり、ベロ細胞で32℃でインキュベートすることによりデュプリケートで決定した。ウイルス検出限界は、NTおよび肺で50pfu/gであった。
免疫化2日前および免疫化後26日目、9ハムスター/群の血液を血清収集およびRSV抗体力価測定のために集めた。31日目、ハムスターに10pfuのwt rRSVを鼻腔内投与により負荷した。負荷3日後、ハムスターを二酸化炭素吸入により屠殺した。NTおよび肺組織を採取し、wt rRSV力価を、上記のとおり、ベロ細胞で32℃でインキュベートすることによりデュプリケートで決定した。
M2-1四量体の分子動力学分析。変異を、SYBYLプログラム(Certara)を使用するヒトRSVの転写終結構造M2-1タンパク質(PDB ID 4C3D)の結晶構造に行った。分子動力学シミュレーションをNAMDプログラム(v.2.9)を使用して実施した。
SYBYLプログラム(Certara, St. Louis, MO)を使用して、変異をヒトRSVの転写終結構造M2-1タンパク質(PDB ID 4C3D)の結晶構造に行った。変異体またはwt RSVM2-1は、VMDプログラムを使用して、TIP3P水分子およびNaおよびCl-カウンターイオンと明確に溶媒和した。全原子、等圧-等温(1気圧、310K)分子動力学シミュレーションを、明確に溶媒和およびエネルギー最小化後に、National Institutes of Health, Bethesda, MD (http://hpc.nih.gov)でBiowulf LinuxクラスターでNAMDプログラム(v.2.9)を使用する周期的境界条件で実施し、続いて310Kまで10K増分で温めた。静電気的相互作用を、Particle-Mesh Ewald合計を使用して計算した。CHARMM27力場をCHARMM原子タイプおよび荷電と共に使用した。全シミュレーションについて、2フェムト秒組込み時間段階を、12Åカットオフと共に使用した。ランジュバン動力学を使用して、310Kの温度に維持し、修飾能勢・フーバー・ランジュバンを使用して、圧を制御した。シミュレーションを100ナノ秒流した。
統計的分析。プラークサイズ分布を、コルモゴロフ・スミルノフ検定、続いてボンフェローニ補正により分析した。動物実験におけるウイルス複製および抗体応答を、ノンパラメトリッククラスカル・ウォリス検定と、ダン事後検定を使用して分析した。log10変換を、群間で等しい標準偏差を得ることが必要なとき、データセットに使用した。統計をPrism 6(GraphPadソフトウェア)を使用して、実施した。データは、p<0.05のときのみ有意と見なした。
実施例1:Min_LおよびMin_FLC RSV構築物の産生。
CPD RSV遺伝子の設計ならびにMin_LおよびMin_FLCの構築およびレスキューは、米国公開US2015-0368622およびLe Nouen et al. (2014)に先に記載されている。すなわち、先に記載された計算アルゴリズム(Coleman et al. 2008およびMueller et al. 2010)を使用して、RSV株A2に基づきCPD ORFを設計した。Min_Lは、野生型(wt)L ORFと比較して1,378サイレント変異を示す、CPD L ORFを含む。Min_FLC(完全長クローンについて)は、M2-1およびM2-2以外全てのCPD ORFを含み、M2-1およびM2-2は、これらの重複ORFが、現在定義が不完全である配列(およびおそらく二次構造)に依存する組み合わさった停止-開始翻訳に参加するため、修飾しないままとした。Min_FLCは、wt RSVと比較して、2,692サイレント変異を含む(図1A)。Min_LおよびMin_FLCのアミノ酸配列はwt RSVのものと同一である。ウイルスを、H遺伝子の下流NTRにおける112-nt欠失ならびにSH ORFの最後の3コドンおよび終止コドンに関与する5サイレントヌクレオチド点変異を有するRSV6120主鎖を使用して、構築した。SH遺伝子におけるこれらの変化は、大腸菌での繁殖中RSVcDNAを安定化する(Bukreyev et al. 2004)。本試験のwt RSVは6120ウイルスであった。Min_LおよびMin_FLCウイルスストックを、サンガーおよびIon Torrentディープシークエンシングで完全配列決定し、不定変異がないことが判明した。Min_FLCのヌクレオチド配列を配列番号12に示し、Min_Lのヌクレオチド配列を配列番号13に示す。
実施例2:32~34℃での複製に制限された極めて安定な温度感受性(Ts)表現型を生じる、複数RSV遺伝子のコドン対脱最適化(CPD)。
上記のとおり、Min_FLC(完全長クローンについて)は、11のRSVORF中9(M2-1およびM2-2以外)がCPDである変異体であり、計2,692サイレント変異(図1A)をもたらした。Min_FLCは高度に温度感受性であり、遮断温度(TSH)35℃でプラーク形成し、一方野生型(wt)rRSVは、40℃でプラークを容易に形成する。TSHは、この2温度でwt RSVで観察される力価の差異と比較して、32℃と比較した力価の差異が≧100倍減少である、最低制限温度として定義される。
Min_FLC安定性を試験するために、ウイルス複製中の遺伝的安定性のサロゲートモデルを代表し、低温の上部呼吸器管から温かい下部呼吸器管に広がる温度ストレス試験を用いた。ベロ細胞の10の独立した25cm複製フラスコを、0.1プラーク形成単位(pfu)/細胞の初期MOIのMin_FLCで感染させ、7か月の連続的培養を表す、計18継代段階で温度を徐々に上げながら連続継代した(フラスコを、記載する開始温度で、広範な細胞病理が観察されるまでインキュベートした。ウイルスを収集し、制限温度を上昇させながら連続的に継代した(継代1つおきに1℃温度上昇)。)。2つのさらなる複製フラスコを、対照として感染させ、並行して32℃の許容される温度で継代した(図1B~C)。1ml(計5ml中)の上清を使用して、次の継代を接種した。各継代後、アリコートを、記載するとおり力価測定およびサンガー・シークエンシングおよび/またはディープシークエンシングによる配列分析のために凍結させた。ウイルス力価を、許容される温度(32℃)でプラークアッセイにより決定した。
32℃で、Min_FLCは、10~10pfu/mlの力価まで複製し続けた(図1B)。18継代後の2つの対照分化系列の完全ゲノムのディープシークエンシングは、低レベルの、孤発性変異しか示さず(図7)、Min_FLCが許容される条件下で遺伝的に安定であることを示した。温度を上げながらインキュベートしたフラスコにおいて、Min_FLCは、32℃および33℃で効率的に複製した(10~10pfu/ml、図1C)。しかしながら、34℃での第一継代後(P5)、ウイルス複製は全10分化系列で200倍減少し、35℃での第二継代終了時(P8)、ウイルスは、9分化系列で検出不可能であった。10番目の系譜において、ウイルスは37℃での第一継代終了時検出されなかった(P11)。対照的に、記載するとおり、wt rRSVは少なくとも40℃までの温度で増殖制限は示さなかった。
それ故に、Min_FLCは、34~35℃を超える温度では、不活性ではなくても、高度に制限された(後者はそのTSHである)。結果として、Min_FLCは、ストレス条件下でそのTs表現型を逃れることができず、表現型的に安定である。シークエンシングは、力価の急速な減少のため、制限温度上昇下で継代したMin_FLC検体で行わなかった。これらの結果は、CPDウイルスについて表現型安定性の期待を満たす。
実施例3:Min_Lウイルスに対する温度ストレスは、複数遺伝子における複数変異の出現を促進した。
L ORF単独(集合RSVORFの48%を表す)がCPDであったMin_Lウイルスは、1,378サイレント変異をもたらした(Min_FLCにおける51%ほど多い変化)。Min_Lは37℃のTSHを有する。10複製フラスコをMin_Lで感染させ、2か月の連続的培養に対応する計8継代で温度を徐々に上げながら連続的に継代し、対照として2つのさらなる複製フラスコを感染させ、並行して32℃で継代した(図1D~E)。
予想どおり、Min_Lは、32℃で各継代で効率的に(10pfu/ml)複製した(図1D)。P6でのディープシークエンシング(図8)およびP8でのサンガー・シークエンシング(データは示していない)による対照分化系列からのRNAの配列分析は、孤発性の、低レベル変異しか示さなかった。温度を上げながら継代した10分化系列において、9フラスコにおけるMin_Lの力価は、P1(37℃)の最後に約20倍減少した(図1E)。しかしながら、37℃での第二継代中、同じ9分化系列の力価は約200倍増加し、温度順応変異体の選択および成長が既に起こったことを示した。P3(38℃)後、全10分化系列のウイルス力価は一定して減少した:P8(40℃で第二継代)で、ウイルスは7分化系列で検出不可能であり、他の2分化系列で、力価は極めて低かった(各20pfu/ml)。残った系譜(#3、緑色に着色)は、500pfu/mlの力価を有した。それ故に、種々のMin_L分化系列は、温度感受性表現型の一部喪失に付されたように見えるが、最終的に40℃で極めて強く制限された。
温度を上げながら継代した10分化系列の各々において、全ゲノムディープシークエンシングを、ウイルス複製が各系譜でなお検出可能であったP6(39℃での第二継代)で実施した。シークエンシング読み取りデータの≧45%に存在する変異を表1に示す。顕著なことに、これらの顕著な変異の多くが、CPDに付されなかった遺伝子にであった。特に、これら23の顕著な変異のうち、21個が6ORF(P、M、SH、G、M2-1およびL)および2個が遺伝子外領域に分布した。23変異のうち、11(48%)および5(22%)がそれぞれM2-1およびL ORFで生じた。ORFに存在する21変異のうち、1つの除く全てがミスセンス変異であり、アミノ酸変化の偏りを示唆した。アミノ酸変化のこのポジティブ選択は、選択的ストレスに対するMin_Lの適応の少なくとも一部が、種々のウイルスタンパク質における構造/機能変化に関与することを示唆する。一部変異は、数分化系列で共通した。特に、抗終結転写因子M2-1における変異[A73S]は、10分化系列中8において顕著であった。他のM2-1変異(N88K)およびL(A1479T)における変異は、2分化系列で顕著であった。M2-1は、全ての系譜で1以上の顕著な変異を有する唯一の遺伝子であった。
表S1は、同じ実験からのP6検体の読み取りデータの≧5%に存在した変異を示す。この低いカットオフで、より多くの変異がNS2以外の全遺伝子で顕著であった。表1に示す顕著な変異に類似して、これらのあまり顕著でない変異は、大部分ミスセンス変異であった。CPD L ORFにおいて、全31変異中17のみ(55%)が、CPD中に修飾されているntまたはコドンに関与した(表S1)。
全ゲノムディープシークエンシング分析を実施して、ストレス試験中最高力価を維持し(図1E)、それ故に、最大脱弱毒化を有するために、最も興味深い、分化系列#3および#8の完全継代シリーズにおける変異の一過性出現を評価した。より豊富な変異の出現および頻度を、図1F(系譜#3)およびG(系譜#8)にグラフで示す。変異のより詳細なリストを表S2およびS3に示す。
両分化系列において、単一変異(M2-1における[A73S])はP1(各系譜の13%)で現れ、P2で増加した(系譜#3および8でそれぞれ37%および51%)。P2から、2分化系列は、異なる進化の軌跡をたどった。系譜#3において、P2とP3の間に、M2-1変異[A73S]の頻度は減少を初めていたが(30%)、M2-1の他の10変異は現れ、集団のおおよそ15~30%をしめた(表S2)。これらのM2-1変異の一つ、すなわち[N88K]は、P4で豊富となり(71%)、Pにおける等しく豊富な(66%)変異[E114V]と密接に同時発生した(図1F)。他のM2-1変異は減少し、P5以降では検出不可能となり、選択的スイープを示唆した。2つの付加的な顕著な変異が、P6(N[K136R])およびP7(L[T1166I])で獲得された。系譜#8において、M2-1における変異[A73S]はP4で固定された(88%)。P2で、2つの付加的変異(5’トレーラー領域およびL)が獲得され、P4の最後までに顕著となり、固定された。40℃での第一継代後(P7)、一部付加的変異が獲得され、そのうち3つがP8の最後までに顕著となった;Lにおける1サイレント、Nにおける1サイレントおよびPにおける1[E113G]。
実施例4:抗終結転写因子M2-1における2つの変異N88KおよびA73Sは顕著であるが、不適合性である。
P6での全10分化系列はM2-1変異[A73S]または[N88K]を有した(表1、図2A)。それ故に、これら2つのM2-1変異は、隔離されたと考えられた。さらに、系譜#3の継代シリーズ中の[A73S]変異の消失は、[N88K]の出現および増加と、後者が完全集団に存在するまで併存した(図1F)。系譜#3のディープシークエンシング結果を再評価し、M2-1における73位および88両者に及ぶ読み取りデータのみをスコアリングし、そうして結合分析を提供した。P3およびP4で、読み取りデータのわずか1%しか両変異を有さず(図2B)、M2-1におけるこれら2変異が同じゲノムで不適合性であり、それ故に、2つの別のウイルス集団を構成することが示唆される。
系譜#3における主ウイルス集団の動力学をさらに特徴付けするために、最初の4継代中に出現した主要変異の結合を、M2-2 ORFの3’ゲノム末端から中央部までの8.2kb領域全体の完全読み取りデータを提供する単一分子シークエンシングである、PacBio長読み取りを使用して調査した。これは、最初の4継代が4つの主要なウイルス亜集団を含むことを示した(図2C)。一つは、継代と共に徐々に減少した元のMin_Lウイルスであった。M2-1変異[A73S]単独を有した他の亜集団は、P2がピークであり、P4でほぼ消滅した。他は、M2-1において7変異(3同義、4非同義)を有し、これは、P2で共に現れ、P3で最大に達し(約20%)、次いで消失した。最後に、第四亜集団はP[E114V]およびM2-1[N88K]変異を有し、これはP3で共に現れ、P4で顕著となった。
実施例5:Min_Lへの変異N[K136R]、P[E114V]、M2-1[N88K]、M2-1[A73S]およびL[T1166I]導入。
Min_Lの温度感受性を担う変異の直接同定を、系譜#3において同定されている主要変異、すなわちN[K136R]、P[E114V]、M2-1[N88K]およびL[T1166I](図1F)、ならびに複製#8における顕著な変異の一つであるM2-1変異[A73S](図1G)をMin_Lに、個々におよび組み合わせで、導入することにより探索した。得られた12ウイルス(図3A)を回収し、完全配列決定し、正確な配列およびさらなる変異の非存在を確認した。
これは、製造業者の推奨に従いQuickchange Lightning Site-directed Mutagenesisキット(Agilent)を使用して、実施した。cDNAを、特異的プライマーのセットを使用してサンガー・シークエンシングにより完全配列決定した。次いで標的変異を有するCPDウイルスを先に記載のとおりcDNAからレスキューした。すなわち、BSR T7/5細胞を、Lipofectamine 2000(Life Technologies)および5μgの完全長cDNA、各2μgのpTM1-NおよびpTM1-Pおよび各1μgのpTM1-M2-1およびpTM1-Lを含むプラスミド混合物を使用して、トランスフェクトした。37℃で一夜インキュベーション後、トランスフェクト細胞を培地に掻き出すことにより収集し、ベロ細胞のサブコンフルエント単層に添加し、32℃でインキュベートした。レスキューウイルスを、トランスフェクション後11~14日に収集した。
N[K136R]またはP[E114V]変異単独の導入は、Min_Lと比較して、TSHのおおよそ1℃上昇をもたらし(図3B)、L[T1166I]単独は効果を有しなかった。興味深いことに、M2-1[A73S]または[N88K]単独の導入はTSHの2℃上昇を誘発し、これら2つのM2-1変異単独のいずれかが、Min_Lの脱弱毒化に最大の役割を有することが示唆された。NまたはP変異とM2-1[N88K]の組み合わせは、TSHのさらなる、小さな上昇を与えた(3つの独立した実験の平均2.5℃)。N、PおよびM2-1[N88K]変異の組み合わせは、Min_Lと比較して、TSHの3℃上昇を誘発し(40℃)、L変異の付加によりさらに上昇はしなかった。これは、系譜#3のTSH上昇におけるN、PおよびM2-1[N88K]変異の相加的役割を説明した。M2-1[A73S]と[N88K]の組み合わせは、Min_LのTSHにいかなる上昇も付与せず、ディープシークエンシング結果に基づき予測されたとおり、それらの不適合性を示唆する。
ベロ細胞におけるMin_L複製の動態および効率に対するこれらの変異の効果を試験した(図3C~D)。変異の効果は、温度感受性変異から予測されるとおり、37℃(図3C、D、右パネル)で、32℃(左パネル)より顕著であった。NおよびP変異単独および組み合わせは、Min_Lと比較して、ウイルス複製にわずかな効果しかなかった。対照的に、M2-1[N88K]または[A73S]変異単独いずれかの導入は、複製の実質的増加をもたらし、これはN、PおよびL変異のさらなる付加でほとんど影響されなかった。さらに、不適合性M2-1[A73S]および[N88K]変異の両者を担持するウイルスは、37℃および32℃それぞれで、Min_Lと同等または低効率で複製した(図3D、左および右パネル)。それ故に、M2-1[N88K]または[A73S]変異は、ベロ細胞でMin_Lが複製する能力の回復に主要な役割を有するが、それらは不適合性であった。
さらに、単一感染サイクルにおけるウイルス遺伝子転写、ウイルスゲノムRNA合成、タンパク質発現およびウイルス粒子産生の動態に対する導入変異の効果(図4A~E)を試験した。ベロ細胞を、記載するウイルスで3pfu/細胞のMOIで感染させ、サンプルを24時間まで分析のために4時間毎に採取した。
9の小さなRSVmRNA(すなわち、L以外全て)の蓄積の分析を、各mRNAに特異的なポジティブセンス特異的RT-qPCRアッセイで実施した。一般に代表的であるP mRNAのデータを図4Aに示し、これら9つのmRNAの完全データセットを図9に示す。一般に、wt rRSVと比較して、Min_Lで37℃で転写は大きく減少した。Min_LのM2-1変異のいずれかの導入は、転写の実質的回復をもたらした。M2-1[N88K]へのN、PおよびL変異のさらなる付加は、さらに中程度であるが、大部分一貫した、増加を提供した。ウェスタンブロット分析は、予想どおり、ウイルスタンパク質蓄積がmRNAより後で起こるが、それ以外、パターンはmRNA蓄積に類似したことを示した(図4Bおよび10)。
ポジティブセンス特異的、L特異的RT-qPCRによるRSVL mRNAの蓄積(図4C)を試験した。32℃で、基底レベルのL mRNAがMin_L-感染細胞で観察されたが、時間と共に実質的増加はなく、wt L mRNAで観察された時間と共に漸進的に増加するのとは対照的であった。wtおよびCPD L遺伝子における広範な配列差異は、wt rRSVとMin_L誘導体で異なるプライマー対の使用を必要とし、種々の時点での相対的存在量の直接比較を妨げた。37℃で、CPD L mRNAは検出不可能であり、この温度での強い制限を示した。Min_LへのM2-1[N88K]または[A73S]変異の付加は、32℃および37℃両者で、CPD L遺伝子転写を一部回復させた。N、PおよびL変異のさらなる包含は、さらにL遺伝子発現を増加させた。
Min_Lによる細胞関連ゲノムRNA産生(図4D)は、32℃または37℃でほぼ検出不可能であったが、感染24時間後、32℃および37℃でM2-1[A73S]およびM2-1[N88K]により検出され、さらに増加した量がNPM2-1[N88K]L感染細胞で検出された。wt rRSVによるゲノムRNA産生は、32℃および37℃両者で感染12時間後から検出sれはじめ、NPM2-1[N88K]Lと比較して高かった。
感染性ウイルス粒子の産生は、ゲノムRNAの蓄積と併存した(図4E)。32℃で、Min_Lウイルス力価は感染24時間後のみ増加を開始し、37℃で増加は観察されなかった。M2-1[A73S]およびM2-1[N88K]ウイルス粒子は、Min_L粒子より早期に(両温度で感染20時間後)蓄積し始め、高いレベル(32℃でおよび37℃でそれぞれ6倍および110倍高い)であった。NPM2-1[N88K]Lウイルス産生は、両温度でまず感染16時間後から検出され、またMin_Lウイルス産生より多量であった(32℃でおよび37℃でそれぞれ9倍および300倍高い)。感染性wt rRSVは、両温度でまず感染12時間後に観察され(図4E)、NPM2-1[N88K]Lより高いレベルであった(32℃および37℃両方で10倍高い)。
ベロ細胞で産生されたプラークサイズを、ウイルス適応度の付加的パラメータとして測定した(図4F~G)。wt rRSVは、Min_Lより有意に大きなサイズのプラークを産生した(p<0.05)。Min_LへのM2-1[A73S]または[N88K]変異付加はウイルス適応度を増加させ、wt rRSVと有意には異ならないプラークサイズをもたらした(wt rRSVに対してp>0.05)。M2-1[A73S][N88K]により誘発されたプラークはMin_Lプラークより小さく、これら2つのM2-1変異が不適合性であることをさらに確認した。
それ故に、ストレス下で獲得した2つの最も顕著な変異は、RSV転写抗終結因子をコードするM2-1 ORFにおける2つのミスセンス変異([A73S]および[N88K])であった。逆遺伝学によるこれらの変異いずれかの再導入は、37℃でMin_Lの複製的適応度の相当部分をレスキューし、ウイルス遺伝子転写、タンパク質発現、粒子産生およびプラークサイズを増加させた。これらの2つのM2-1変異は、37℃でCPD L遺伝子の転写を一部回復させ、それ以外はこの温度で検出レベル未満であった。L遺伝子発現の部分的回復は、ポリメラーゼ産生を増加させることが予測されたが、その量の少なさおよび利用可能抗体の欠如から、ここでは直接モニターしなかった。我々はLタンパク質産生増加が、RSV遺伝子の全ての転写をその後増加させ、間接的にウイルスタンパク質合成を増加させ、RNA複製を増加させ、最終的に間接的に子孫ウイルス産生を増加させると仮説立てた。ウイルスmRNA、タンパク質、ゲノムRNAおよび子孫ビリオンの蓄積に対するこれらの効果が、実際観察された。それ故に、M2-1における2つの変異のいずれかの獲得は、CPD L遺伝子転写増加により、37℃でMin_Lを適応させる。
2つのM2-1変異によるレスキューCPD L遺伝子発現の後ろにある機序は未知である。RSVM2-1タンパク質は完全長mRNAの効率的合成に必要であり、これがないと早期に停止する。M2-1タンパク質はまたポリシストロニックリードスルーmRNAの合成も増加させる。これは、共転写により新生mRNAと結合し、ウイルスポリメラーゼによる終結を阻止する。さらに、M2-1タンパク質はPと直接結合する。PおよびRNAのM2-1への結合は、部分的に重複する相互作用表面により、相互に排他的だることが判明した。A73およびN88はRNA/P結合界面から離れているが、おそらく既存の新生RNA分子の通路であり得る。単純モデルは、新生L mRNAの転写伸長効率が減少されるように、L遺伝子鋳型に影響するCPD中に導入された1,378nt変化である。L転写は、ポリメラーゼ複合体へのある効果を経て、M2-1変異を一部回復させた。ストレス下で獲得した顕著な変異はM2-1 ORFで最も頻繁であるが、P、NおよびL ORFでも見られ、この全て、RNA合成に関与するウイルスタンパク質をコードする。これらの付加的N、PおよびL変異は、おそらくCPD L遺伝子の転写伸長の効率も増加させることにより、CPD L遺伝子転写効率をさらに増加させた。
実施例6:コンピューターベース分子動力学シミュレーション(MDS)。
コンピューターベース分子動力学シミュレーション(MDS)を使用して、M2-1構造におけるM2-1[A73S]および[N88K]変異の効果の可能性を試験した(図6)。M2-1四量体を図6Aに示し、パネルB、CおよびDに具体的図を示す。wt M2-1四量体において、塩架橋は、ある単量体のK19と隣接単量体のD116に存在することが予測される。これらのアミノ酸を赤色およびシアン単量体として示す(図6B)。MDSは、塩架橋が隣接単量体間の相互作用安定化を助けることを示唆する。第三単量体のA73残基は近接であるが、相互作用に関与しないと予測される。A73がセリンに変わったとき([A73S]、図6C)、K19とD116の間の塩架橋は維持されることが予測される。さらに、アラニンと異なり、コドン73のセリンは、K19と水素結合を形成し、あるMDS時間枠において、D116との水素結合を形成することが予測される(示していない)。それ故に、S73は、各隣接単量体間に新規安定化結合を提供する。N88K変異の予測される効果は、単量体間より、単量体内での安定性増加である。特に、wt M2-1四量体構造において、N88がS82と水素結合を形成することが予測される(図6B)。対照的に、コドン88のリシン残基は、E70と単量体内塩架橋を形成することが予測される(図6D)。K88は、もはやS82と相互作用しない。さらに、K88の疎水性炭素鎖は、L74との多数の単量体内ファンデルワールス相互作用を形成することが予測される。それ故に、ストレス試験中に獲得された顕著なM2-1変異は、M2-1単量体の(A73S)と(N88K)および(N88K)内の新規相互作用を形成することが予測される。この増加した安定性は、おそらくCPD L遺伝子のレスキュー転写に寄与する。興味深いことに、この増加した安定性は、両変異が一緒に存在するときは、維持されないと予測される。実際、これら2つの変異は、おそらくS73およびK88の側鎖間にH結合対を形成し、これは、K88残基が存在するループの可動性の低下をもたらす。この可動性減少は、これら2変異の不適合性を説明する。
興味深いことに、P([E113G]および[E114V])で見られた変異は、PとのM2-1の相互作用ドメインに局在化することが見出された。これら2位置での変異は、PのM2-1への親和性を増加させることが示された。この研究は、さらに代償性変異がリボ核タンパク質複合体の安定性増加により作用するとの理論を支持し、これについて、我々は、CPD L遺伝子の転写を促進し得ると仮説立てた。
記載のとおり、Min_Lの37℃での第一継代で出現し、10培養中8で見られたM2-1遺伝子における単一変異(A73S)は、その温度でMin_L複製をレスキューするのに十分であった。さらに、この単一変異は、ハムスターにおけるMin_Lの複製増加に寄与した。我々は、CPD ORFの脱弱毒化が、CPD配列の複数変化に関与し、漸増脱弱毒化をもたらすことを予期した。しかしながら、この研究は、異なる遺伝子における単一変異が実質的脱弱毒化を生じるのに十分であることを示した。従って、多数のnt変化を含む脱最適化は、必ずしも安定な弱毒化表現型を提供しなかった。
実施例7:Min_LからMin_FLCへの脱弱毒化変異導入。
Min_Lに導入された主要変異、すなわちN[K136R]、P[E114V]、M2-1[N88K]、M2-1[A73S]およびL[T1166I]を、種々の組み合わせでMin_FLCに導入し、回復後のウイルス力価(図11A)およびTSH(図11B)を評価した。M2-1[N88K]および[A73S]変異は、ウイルス力価またはTSHで測定して、個々にMin_FLCの適応度を増加させなかった。N、PおよびM2-1[N88K]変異の組み合わせは、TSHの2℃増加をもたらしたが、このウイルスは、低力価までしか増殖しなかった。
驚くべきことに、Min_FLCへのL[T1166I]変異の単独または1以上の他の変異との組み合わせででの導入は、回復を阻止した。それ故に、これらの変異のいずれも、Min_Lと同じCPD L遺伝子を担持しているにも係わらず、Min_FLCの全体的適応度を改善しなかった。この結果は、複数CPD ORFが選択圧下に表現型安定性を増強することを示唆する。
実施例8:マウスおよびハムスターにおけるMin_L誘導体の評価。
Min_L誘導体の複製をインビボで評価した(図5)。BALB/cマウスを、各ウイルス10pfuで鼻腔内感染(IN)させた。鼻介骨(NT)および肺を感染後(pi)4日目(n=8/ウイルス)、5日目(n=8)および10日目(n=4)に収集した。ウイルス複製のピーク時(感染5日後;図5B)、ウイルスは、Min_L感染させた2マウスおよびM2-1[N88K]で感染させた3マウスのNTでのみ観察された。M2-1[A73S]複製は8マウス中4マウスで観察され、wt rRSVと同等であった。NPM2-1[N88K]L複製は、何れのマウスのNTでも観察されたなかった。5日目の肺において、M2-1[N88K]およびM2-1[A73S]の複製はMin_Lと比較してわずかに減少したが、統計的有意ではなく、NPM2-1[N88K]Lの複製は、Min_Lと比較して、肺で強く抑制された。10日目力価は、ウイルスが2動物からしか回収されず、M2-1[A73S]群で痕跡両レベルであったため、示していない。
同じセットのウイルスをハムスターで比較した(図5C)。3日目、NTおよび肺をウイルスあたり9ハムスターから収集した。NTにおいて、Min_L複製は、wt rRSVと比較して、おおよそ100倍減少した(p≦0.01)。M2-1[N88K]の複製は、Min_Lと比較して、軽度に増加したが、wt rRSVと比較して、顕著な弱毒化を維持した。対照的に、M2-1[A73S]の力価は、Min_Lと比較してさらに増加し、wt rRSVと統計的差異はなかった。興味深いことに、NTにおけるNPM2-1[N88K]Lの複製は、Min_Lと比較して減少した。肺において、Min_LおよびM2-1[N88K]は、各ウイルスで9ハムスター中わずか1ハムスターでしか検出されず、NPM2-1[N88K]Lの複製は検出不可能であった。対照的に、M2-1[A73S]の複はMin_Lと比較して増加し、9ハムスター中5ハムスターが約10pfu/gのウイルス複製を示した。それ故に、ハムスターにおいて、変異M2-1[A73S]は、脱弱毒化マーカーであるMin_Lの複製を増加し、M2-1[N88K]変異はMin_Lの複製に影響せず、N、P、LおよびM2-1[N88K]変異の組み合わせは、複製を減少させた。
複製の顕著な制限にも係わらず、Min_LおよびMin_L由来ウイルスは、wt rRSVにより修道されたものと統計的差異がない抗体力価を誘発した(図5D)。M2-1[A73S]ウイルスは、Min_LおよびM21-1[N88K]より有意に高いレベルのRSV中和血清抗体を誘発した。興味深いことに、NPM2-1[N88K]Lウイルスは、高度に制限された複製にも係わらず、RSV中和抗体誘発も、wt rRSVと同等であった。31日目、ハムスターをwt rRSVにINで暴露し、NTおよび肺を暴露3日後収集した。検出可能な暴露ウイルス複製は、Min_L群の1動物における痕跡量のウイルス以外検出されなかった(示していない)。
実施例9:Min_L-NPM2-1[N88K]Lウイルスの遺伝的安定性。
NPM2-1[N88K]LウイルスがMin_Lより高度に弱毒化であり、なおwt rRSVと同程度免疫原性であるとの観察により、このウイルスを有望なワクチン候補と特定した。従って、その安定性を、2か月の連続的継代に対応する、39℃で4継代および40℃で4継代を含む温度ストレス試験で評価した(図12)。10の異なるストレス分化系列および2対照フラスコの最終継代の完全ゲノムのサンガー・シークエンシングは、いかなる大量の変異も検出しなかった(示していない)。これは、有望なNPM2-1[N88K]Lウイルスを作るためのMin_LへのN、P、M2-1[N88K]およびL変異の導入が遺伝的安定性を与えたことを示す。Min_L-NPM2-1[N88K]Lのヌクレオチド配列を図14に示し、配列番号14に表す。
Figure 0007573001000001

示す変異を有する読み取りデータのパーセンテージ;読み取りデータの≧45%に存在する変異のみを示す。ヌクレオチドナンバリングはRSV配列M74568(生物学的wt RSV株A2)に基づく。同じ実験から読み取りデータの≧5%に存在する変異を表S1に示す。
L ORFのCPDの一部として変換しているコドンを含む変異。
L ORFのCPDの一部として変化しているヌクレオチド位置を含む変異。
Figure 0007573001000002

Figure 0007573001000003

Figure 0007573001000004

Figure 0007573001000005

示す変異を有する読み取りデータのパーセンテージ;読み取りデータの≧5%に存在する変異のみを示す。読み取りデータの≧50%で検出された変異を黄色でハイライトし、読み取りデータの25~49%で検出された変異を緑色でハイライトする。ヌクレオチドナンバリングはRSV配列M74568に基づく。
LのCPDの一部として変化しているコドンを含む変異。
LのCPDの一部として変化しているヌクレオチドを含む変異。
LのCPDの一部として変化しており、wt配列で回復するヌクレオチドを含む変異。
Figure 0007573001000006

示す変異を有する読み取りデータのパーセンテージ;読み取りデータの1%に存在する変異のみを示す。ヌクレオチドナンバリングはRSV配列M74568に基づく。
LのCPDの一部として変化しているコドンを含む変異。
LのCPDの一部として変化しているヌクレオチドを含む変異。
Figure 0007573001000007

示す変異を有する読み取りデータのパーセンテージ;読み取りデータの1%に存在する変異のみを示す。ヌクレオチドナンバリングはRSV配列M74568に基づく。
LのCPDの一部として変化しているコドンを含む変異。
LのCPDの一部として変化しているヌクレオチドを含む変異。
Figure 0007573001000008

Figure 0007573001000009

示す変異を有する読み取りデータのパーセンテージ;少なくとも2連続継代で1継代における読み取りデータの≧5%で検出された変異のみを示す。特異的継代の温度は、括弧内に示す。ある継代で読み取りデータの≧50%で検出された変異を黄色でハイライトし、読み取りデータの25~49%で検出された変異を緑色でハイライトする。
ヌクレオチドナンバリングはRSV配列M74568に基づく。
LのCPDの一部として変化しているコドンを含む変異。
LのCPDの一部として変化しているヌクレオチドを含む変異。
LのCPDの一部として変化しており、wt配列で回復するヌクレオチドを含む変異。
Figure 0007573001000010

示す変異を有する読み取りデータのパーセンテージ;少なくとも2連続継代で1継代における読み取りデータの≧25%で検出された変異のみを示す。特異的継代の温度は、括弧内に示す。
ヌクレオチドナンバリングはRSV配列M74568に基づく。
LのCPDの一部として変化しているコドンを含む変異。
LのCPDの一部として変化しているヌクレオチドを含む変異。
LのCPDの一部として変化しており、wt配列で回復するヌクレオチドを含む変異。
Figure 0007573001000011

示す変異を有する読み取りデータのパーセンテージ;少なくとも2連続継代で1継代における読み取りデータの≧50%で検出された変異のみを示す。特異的継代の温度は、括弧内に示す。
ヌクレオチドナンバリングはRSV配列M74568に基づく。
LのCPDの一部として変化しているコドンを含む変異。
Figure 0007573001000012

Figure 0007573001000013

示す変異を有する読み取りデータのパーセンテージ;少なくとも2連続継代で1継代における読み取りデータの≧5%で検出された変異のみを示す。特異的継代の温度は、括弧内に示す。ある継代で読み取りデータの≧50%で検出された変異を黄色でハイライトし、読み取りデータの25~49%で検出された変異を緑色でハイライトする。
ヌクレオチドナンバリングはRSV配列M74568に基づく。
LのCPDの一部として変化しているコドンを含む変異。
LのCPDの一部として変化しているヌクレオチドを含む変異。
LのCPDの一部として変化しており、wt配列で回復するヌクレオチドを含む変異。
Figure 0007573001000014

示す変異を有する読み取りデータのパーセンテージ;少なくとも2連続継代で1継代における読み取りデータの≧25%で検出された変異のみを示す。特異的継代の温度は、括弧内に示す。
ヌクレオチドナンバリングはRSV配列M74568に基づく。
Figure 0007573001000015

示す変異を有する読み取りデータのパーセンテージ;少なくとも2連続継代で1継代における読み取りデータの≧50%で検出された変異のみを示す。特異的継代の温度は、括弧内に示す。
ヌクレオチドナンバリングはRSV配列M74568に基づく。
参考文献
1. Abil Z, Xiong X, & Zhao H (2015) Synthetic biology for therapeutic applications. Mol Pharm 12(2):322-331.
2. Martinez MA, Jordan-Paiz A, Franco S, & Nevot M (2015) Synonymous Virus Genome Recoding as a Tool to Impact Viral Fitness. Trends Microbiol.
3. Gaunt E, et al. (2016) Elevation of CpG frequencies in influenza A genome attenuates pathogenicity but enhances host response to infection. Elife 5.
4. Nogales A, et al. (2014) Influenza A virus attenuation by codon deoptimization of the NS gene for vaccine development. J Virol 88(18):10525-10540.
5. Broadbent AJ, et al. (2015) Evaluation of the attenuation, immunogenicity, and efficacy of a live virus vaccine generated by codon-pair bias de-optimization of the 2009 pandemic H1N1 influenza virus, in ferrets. Vaccine.
6. Cheng BY, Ortiz-Riano E, Nogales A, de la Torre JC, & Martinez-Sobrido L (2015) Development of live-attenuated arenavirus vaccines based on codon deoptimization. J Virol 89(7):3523-3533.
7. Diaz-San Segundo F, et al. (2015) Synonymous deoptimization of the foot-and-mouth disease virus causes attenuation in vivo while inducing a strong neutralizing antibody response. J Virol.
8. Coleman JR, et al. (2008) Virus attenuation by genome-scale changes in codon pair bias. Science 320(5884):1784-1787.
9. Yang C, Skiena S, Futcher B, Mueller S, & Wimmer E (2013) Deliberate reduction of hemagglutinin and neuraminidase expression of influenza virus leads to an ultraprotective live vaccine in mice. Proc Natl Acad Sci U S A 110(23):9481-9486.
10. Kunec D & Osterrieder N (2015) Codon Pair Bias Is a Direct Consequence of Dinucleotide Bias. Cell reports.
11. Tulloch F, Atkinson NJ, Evans DJ, Ryan MD, & Simmonds P (2014) RNA virus attenuation by codon pair deoptimisation is an artefact of increases in CpG/UpA dinucleotide frequencies. Elife 3:e04531.
12. Shen SH, et al. (2015) Large-scale recoding of an arbovirus genome to rebalance its insect versus mammalian preference. Proc Natl Acad Sci U S A 112(15):4749-4754.
13. Lauring AS, Jones JO, & Andino R (2010) Rationalizing the development of live attenuated virus vaccines. Nat Biotechnol 28(6):573-579.
14. Hanley KA (2011) The double-edged sword: How evolution can make or break a live-attenuated virus vaccine. Evolution (N Y) 4(4):635-643.
15. Bull JJ (2015) Evolutionary reversion of live viral vaccines: Can genetic engineering subdue it? Virus Evolution 1(1):vev005.
16. Burns CC, et al. (2006) Modulation of poliovirus replicative fitness in HeLa cells by deoptimization of synonymous codon usage in the capsid region. J Virol 80(7):3259-3272.
17. Mueller S, Papamichail D, Coleman JR, Skiena S, & Wimmer E (2006) Reduction of the rate of poliovirus protein synthesis through large-scale codon deoptimization causes attenuation of viral virulence by lowering specific infectivity. J Virol 80(19):9687-9696.
18. Bull JJ, Molineux IJ, & Wilke CO (2012) Slow fitness recovery in a codon-modified viral genome. Mol Biol Evol 29(10):2997-3004.
19. Nougairede A, et al. (2013) Random codon re-encoding induces stable reduction of replicative fitness of Chikungunya virus in primate and mosquito cells. PLoS Pathog 9(2):e1003172.
20. Vabret N, et al. (2014) Large-scale nucleotide optimization of simian immunodeficiency virus reduces its capacity to stimulate type I interferon in vitro. J Virol 88(8):4161-4172.
21. Meng J, Lee S, Hotard AL, & Moore ML (2014) Refining the balance of attenuation and immunogenicity of respiratory syncytial virus by targeted codon deoptimization of virulence genes. MBio 5(5):e01704-01714.
22. Ni YY, et al. (2014) Computer-aided codon-pairs deoptimization of the major envelope GP5 gene attenuates porcine reproductive and respiratory syndrome virus. Virology 450-451:132-139.
23. Le Nouen C, et al. (2014) Attenuation of human respiratory syncytial virus by genome-scale codon-pair deoptimization. Proc Natl Acad Sci U S A 111(36):13169-13174.
24. White MD, Bosio CM, Duplantis BN, & Nano FE (2011) Human body temperature and new approaches to constructing temperature-sensitive bacterial vaccines. Cellular and molecular life sciences : CMLS 68(18):3019-3031.
25. Nielsen R (2005) Molecular signatures of natural selection. Annu Rev Genet 39:197-218.
26. Fearns R & Collins PL (1999) Role of the M2-1 transcription antitermination protein of respiratory syncytial virus in sequential transcription. J Virol 73(7):5852-5864.
27. Tanner SJ, et al. (2014) Crystal structure of the essential transcription antiterminator M2-1 protein of human respiratory syncytial virus and implications of its phosphorylation. Proc Natl Acad Sci U S A 111(4):1580-1585.
28. Tran TL, et al. (2009) The respiratory syncytial virus M2-1 protein forms tetramers and interacts with RNA and P in a competitive manner. J Virol 83(13):6363-6374.
29. Blondot ML, et al. (2012) Structure and functional analysis of the RNA- and viral phosphoprotein-binding domain of respiratory syncytial virus M2-1 protein. PLoS Pathog 8(5):e1002734.
30. Mason SW, et al. (2003) Interaction between human respiratory syncytial virus (RSV) M2-1 and P proteins is required for reconstitution of M2-1-dependent RSV minigenome activity. J Virol 77(19):10670-10676.
31. Chapman MA, et al. (2011) Initial genome sequencing and analysis of multiple myeloma. Nature 471(7339):467-472.
32. Mueller S, et al. (2010) Live attenuated influenza virus vaccines by computer-aided rational design. Nat Biotechnol 28(7):723-726.
33. Bukreyev A, Belyakov IM, Berzofsky JA, Murphy BR, & Collins PL (2001) Granulocyte-macrophage colony-stimulating factor expressed by recombinant respiratory syncytial virus attenuates viral replication and increases the level of pulmonary antigen-presenting cells. J Virol 75(24):12128-12140.
34. Rothberg JM, et al. (2011) An integrated semiconductor device enabling non-optical genome sequencing. Nature 475(7356):348-352.
35. Buchholz UJ, Finke S, & Conzelmann KK (1999) Generation of bovine respiratory syncytial virus (BRSV) from cDNA: BRSV NS2 is not essential for virus replication in tissue culture, and the human RSV leader region acts as a functional BRSV genome promoter. J Virol 73(1):251-259.
35. Collins PL, et al. (1995) Production of infectious human respiratory syncytial virus from cloned cDNA confirms an essential role for the transcription elongation factor from the 5' proximal open reading frame of the M2 mRNA in gene expression and provides a capability for vaccine development. Proc Natl Acad Sci U S A 92(25):11563-11567.
37. Crowe JE, Jr., Collins PL, London WT, Chanock RM, & Murphy BR (1993) A comparison in chimpanzees of the immunogenicity and efficacy of live attenuated respiratory syncytial virus (RSV) temperature-sensitive mutant vaccines and vaccinia virus recombinants that express the surface glycoproteins of RSV. Vaccine 11(14):1395-1404.
38. Liang B, et al. (2015) Enhanced Neutralizing Antibody Response Induced by Respiratory Syncytial Virus Pre-fusion F Protein Expressed by a Vaccine Candidate. J Virol.
39. Humphrey W, Dalke A, & Schulten K (1996) VMD: visual molecular dynamics. J Mol Graph 14(1):33-38, 27-38.
40. Phillips JC, et al. (2005) Scalable molecular dynamics with NAMD. J Comput Chem 26(16):1781-1802.
41. Brooks BR, et al. (2009) CHARMM: the biomolecular simulation program. J Comput Chem 30(10):1545-1614.

Claims (23)

  1. 呼吸器多核体ウイルス(RSV)ゲノムまたはアンチゲノム配列を含む弱毒化表現型を有する組み換えRSVバリアントをコードする単離ポリヌクレオチド分子であって、ここで、RSVゲノムまたはアンチゲノムがLタンパク質のL ORFにおける配列番号11のT1166に対応する位置での変異により修飾され、その位置にイソロイシンがコードされ(T1166I)かつ
    i. M2-1タンパク質のM2-1 ORFにおける配列番号9のN88またはA73に対応する位置での変異
    ii. Nタンパク質のN ORFにおける配列番号3のK136に対応する位置での変異;
    iii. Pタンパク質のP ORFにおける配列番号4のE114に対応する位置での変異;および
    iv. これらの組み合わせ
    からなる群から選択される変異でさらに修飾されている、
    単離ポリヌクレオチド分子。
  2. RSVゲノムまたはアンチゲノムが
    i. M2-1タンパク質のM2-1 ORFにおける配列番号9のN88に対応する位置での変異;
    ii. Nタンパク質のN ORFにおける配列番号3のK136に対応する位置での変異;
    iii. Pタンパク質のP ORFにおける配列番号4のE114に対応する位置での変異;および
    iv. これらの組み合わせ
    からなるから選択される変異でさらに修飾されている、請求項に記載の単離ポリヌクレオチド分子。
  3. RSVゲノムまたはアンチゲノムが
    i. M2-1タンパク質のM2-1 ORFにおける配列番号9のA73に対応する位置での変異;
    ii. Nタンパク質のN ORFにおける配列番号3のK136に対応する位置での変異;
    iii. Pタンパク質のP ORFにおける配列番号4のE114に対応する位置での変異;および
    iv. これらの組み合わせ
    からなるから選択される変異でさらに修飾されている、請求項に記載の単離ポリヌクレオチド分子。
  4. RSVゲノムまたはアンチゲノムが変異(i)~(iii)の少なくとも2つにより修飾されている、請求項の何れかに記載の単離ポリヌクレオチド分子。
  5. RSVゲノムまたはアンチゲノムが変異(i)~(iii)の全てにより修飾されている、請求項の何れかに記載の単離ポリヌクレオチド分子。
  6. 前記変異がミスセンス変異である、請求項1~の何れかに記載の単離ポリヌクレオチド分子。
  7. a. M2-1タンパク質のM2-1 ORFにおける配列番号9のN88に対応する位置での変異がN88Kであり、M2-1タンパク質のM2-1 ORFにおける配列番号9のA73に対応する位置での変異がA73Sであり;
    b. Nタンパク質のN ORFにおける配列番号3のK136に対応する位置での変異がK136Rであり;そして
    c. Pタンパク質のP ORFにおける配列番号4のE114に対応する位置での変異がE114Vである、
    請求項1~の何れかに記載の単離ポリヌクレオチド分子。
  8. RSVゲノムまたはアンチゲノムが変異a~cの少なくとも2つにより修飾されている、請求項に記載の単離ポリヌクレオチド分子。
  9. RSVゲノムまたはアンチゲノムが変異a~cの全てにより修飾されている、請求項に記載の単離ポリヌクレオチド分子。
  10. RSVゲノムまたはアンチゲノムが(1)Lタンパク質におけるT1166I、M2-1タンパク質におけるN88K、Nタンパク質におけるK136RおよびPタンパク質におけるE114V;および(2)Lタンパク質におけるT1166I、M2-1タンパク質におけるA73S、Nタンパク質におけるK136RおよびPタンパク質におけるE114Vからなる群から選択される対応する変異により修飾されている、請求項1~の何れかに記載の単離ポリヌクレオチド分子。
  11. RSVゲノムまたはアンチゲノムがM2-2、NS1およびNS2から選択されるタンパク質の少なくとも一つにおいて欠失を含む、請求項1~10の何れかに記載の単離ポリヌクレオチド分子。
  12. RSVゲノムまたはアンチゲノムがコドン対脱最適化されている、請求項1~11の何れかに記載の単離ポリヌクレオチド分子。
  13. RSVのL ORFゲノムまたはアンチゲノムがコドン対脱最適化されている、請求項1~12の何れかに記載の単離ポリヌクレオチド分子。
  14. 請求項1~13の何れかに記載の単離ポリヌクレオチド分子を含む、ベクター。
  15. 請求項1~14の何れかに記載の単離ポリヌクレオチドを含む、細胞。
  16. 免疫有効量の請求項1~13の何れかに記載の単離ポリヌクレオチド分子によりコードされる組み換えRSVバリアントを含む、医薬組成物。
  17. 対象にRSVに対してワクチン接種するための、請求項16に記載の医薬組成物。
  18. 免疫応答を誘発するための、請求項16に記載の医薬組成物。
  19. 鼻腔内投与される、請求項17または18に記載の医薬組成物。
  20. 注射、エアロゾル送達、経鼻スプレーまたは点鼻により投与される、請求項19に記載の医薬組成物。
  21. 請求項1~13の何れかの単離ポリヌクレオチドによりコードされる組み換えRSVバリアントを含む、生存弱毒化RSVワクチン。
  22. 請求項21に記載のRSVワクチンを含む、医薬組成物。
  23. 請求項1~13の何れかに記載の単離ポリヌクレオチド分子を発現させることを含む、請求項21に記載のワクチンを製造する方法。
JP2022144109A 2016-09-23 2022-09-09 弱毒化表現型を有するヒト呼吸器多核体ウイルス(rsv)のためのワクチン候補 Active JP7573001B2 (ja)

Applications Claiming Priority (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201662399133P 2016-09-23 2016-09-23
US62/399,133 2016-09-23
US201662400476P 2016-09-27 2016-09-27
US62/400,476 2016-09-27
PCT/US2017/053047 WO2018057950A1 (en) 2016-09-23 2017-09-22 Vaccine candidates for human respiratory syncytial virus (rsv) having attenuated phenotypes
JP2019537752A JP7198759B2 (ja) 2016-09-23 2017-09-22 弱毒化表現型を有するヒト呼吸器多核体ウイルス(rsv)のためのワクチン候補

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537752A Division JP7198759B2 (ja) 2016-09-23 2017-09-22 弱毒化表現型を有するヒト呼吸器多核体ウイルス(rsv)のためのワクチン候補

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022188047A JP2022188047A (ja) 2022-12-20
JP7573001B2 true JP7573001B2 (ja) 2024-10-24

Family

ID=60009756

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537752A Active JP7198759B2 (ja) 2016-09-23 2017-09-22 弱毒化表現型を有するヒト呼吸器多核体ウイルス(rsv)のためのワクチン候補
JP2022144109A Active JP7573001B2 (ja) 2016-09-23 2022-09-09 弱毒化表現型を有するヒト呼吸器多核体ウイルス(rsv)のためのワクチン候補

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019537752A Active JP7198759B2 (ja) 2016-09-23 2017-09-22 弱毒化表現型を有するヒト呼吸器多核体ウイルス(rsv)のためのワクチン候補

Country Status (5)

Country Link
US (3) US10808012B2 (ja)
EP (1) EP3515930A1 (ja)
JP (2) JP7198759B2 (ja)
AU (4) AU2017332789B2 (ja)
WO (1) WO2018057950A1 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
PL2954049T3 (pl) 2013-02-08 2023-10-16 The U.S.A. As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Atenuacja ludzkiego syncytialnego wirusa oddechowego przez deoptymalizację par kodonów w skali genomu
EP3515930A1 (en) 2016-09-23 2019-07-31 The U.S.A. As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Vaccine candidates for human respiratory syncytial virus (rsv) having attenuated phenotypes
AU2021271702A1 (en) 2020-05-13 2023-01-19 The United States Of America, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services RSV vaccine bearing one or more P gene mutations
EP4181956A4 (en) * 2020-07-16 2024-08-07 Univ Griffith LIVE ATTENUATED VIRUS VACCINE
CA3211412A1 (en) * 2021-04-08 2022-10-13 Codagenix Inc. Method of eliciting an immune response against respiratory syncytial virus

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150368622A1 (en) 2013-02-08 2015-12-24 The United Of America, As Represented By Secretary, Department Of Health And Human Services Attenuation of human respiratory syncytial virus by genome scale codon-pair deoptimization

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3224404A1 (de) 1982-06-30 1984-01-05 LuK Lamellen und Kupplungsbau GmbH, 7580 Bühl Reibungskupplung sowie verfahren zu deren montage
JPH11512609A (ja) 1995-09-27 1999-11-02 アメリカ合衆国 クローン化されたヌクレオチド配列からの感染性RSウイルス(respiratory syncytial virus)の生産
ATE451451T1 (de) 1996-07-15 2009-12-15 Us Gov Health & Human Serv Herstellung von attenuierten respiratorischen syncytialvirus-impfstoffen aus klonierten nukleotidsequenzen
EP0994949B1 (en) 1997-05-23 2011-03-09 THE UNITED STATES OF AMERICA, as represented by the Secretary of the Department of Health and Human Services Production of attenuated parainfluenza virus vaccines from cloned nucleotide sequences
MXPA01010320A (es) 1999-04-13 2003-09-15 Us Health Produccion de vacunas con virus sincitial respiratorio quimerico atenuado a partir de secuencias nucleotidas clonadas.
US20040161846A1 (en) 2000-11-22 2004-08-19 Mason Anthony John Method of expression and agents identified thereby
US7297786B2 (en) 2004-07-09 2007-11-20 University Of Iowa Research Foundation RNA interference in respiratory epitheial cells
EP1797173B1 (en) 2004-10-08 2014-05-14 THE GOVERNMENT OF THE UNITED STATES OF AMERICA as represented by THE SECRETARY OF THE DEPARTMENT OF HEALTH AND HUMAN SERVICES Modulation of replicative fitness by using less frequently used synonymous codons
KR101621100B1 (ko) 2007-03-30 2016-05-13 더 리서치 파운데이션 오브 스테이트 유니버시티 오브 뉴욕 백신에 유용한 약독화 바이러스
CA2742086A1 (en) 2008-11-05 2010-05-14 Merck Sharp & Dohme Corp. Live, attenuated respiratory syncytial virus
US10227569B2 (en) 2011-04-12 2019-03-12 Emory University Respiratory syncytial virus expression vectors
EP3515930A1 (en) 2016-09-23 2019-07-31 The U.S.A. As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Vaccine candidates for human respiratory syncytial virus (rsv) having attenuated phenotypes

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20150368622A1 (en) 2013-02-08 2015-12-24 The United Of America, As Represented By Secretary, Department Of Health And Human Services Attenuation of human respiratory syncytial virus by genome scale codon-pair deoptimization

Also Published As

Publication number Publication date
JP2022188047A (ja) 2022-12-20
US12054519B2 (en) 2024-08-06
AU2021218112B2 (en) 2022-07-21
JP7198759B2 (ja) 2023-01-04
JP2019534709A (ja) 2019-12-05
AU2024203948A1 (en) 2024-07-04
US11390651B2 (en) 2022-07-19
WO2018057950A1 (en) 2018-03-29
EP3515930A1 (en) 2019-07-31
US20210188920A1 (en) 2021-06-24
AU2022256195B2 (en) 2024-03-14
AU2021218112A1 (en) 2021-09-09
US10808012B2 (en) 2020-10-20
AU2022256195A1 (en) 2023-02-02
AU2017332789A1 (en) 2019-05-09
US20220340619A1 (en) 2022-10-27
US20190233476A1 (en) 2019-08-01
AU2017332789B2 (en) 2021-05-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7573001B2 (ja) 弱毒化表現型を有するヒト呼吸器多核体ウイルス(rsv)のためのワクチン候補
US12054749B2 (en) Attenuation of human respiratory syncytial virus by genome scale codon-pair deoptimization
JP7357709B2 (ja) さまざまな弱毒化表現型をもたらすm2-2 orfにおける突然変異を含む組換えrsウイルス株
US11918638B2 (en) Recombinant respiratory syncytial virus strains comprising NS1 and NS2 gene shifts

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221007

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20221007

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230808

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20231107

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20231226

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20240213

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20240502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20240510

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20240820

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20240919

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20241011

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7573001

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150