JP7564365B2 - シリアルバスシステム用の加入者局およびシリアルバスシステムでの通信方法 - Google Patents
シリアルバスシステム用の加入者局およびシリアルバスシステムでの通信方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7564365B2 JP7564365B2 JP2023529945A JP2023529945A JP7564365B2 JP 7564365 B2 JP7564365 B2 JP 7564365B2 JP 2023529945 A JP2023529945 A JP 2023529945A JP 2023529945 A JP2023529945 A JP 2023529945A JP 7564365 B2 JP7564365 B2 JP 7564365B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bit
- bus
- subscriber station
- signal
- control device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004891 communication Methods 0.000 title claims description 176
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 43
- 230000007704 transition Effects 0.000 claims description 21
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 17
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims description 14
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 101100172132 Mus musculus Eif3a gene Proteins 0.000 description 3
- 101000741965 Homo sapiens Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Proteins 0.000 description 2
- 102100038659 Inactive tyrosine-protein kinase PRAG1 Human genes 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 230000001419 dependent effect Effects 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- FQVLRGLGWNWPSS-BXBUPLCLSA-N (4r,7s,10s,13s,16r)-16-acetamido-13-(1h-imidazol-5-ylmethyl)-10-methyl-6,9,12,15-tetraoxo-7-propan-2-yl-1,2-dithia-5,8,11,14-tetrazacycloheptadecane-4-carboxamide Chemical compound N1C(=O)[C@@H](NC(C)=O)CSSC[C@@H](C(N)=O)NC(=O)[C@H](C(C)C)NC(=O)[C@H](C)NC(=O)[C@@H]1CC1=CN=CN1 FQVLRGLGWNWPSS-BXBUPLCLSA-N 0.000 description 1
- 101150021974 Adh1 gene Proteins 0.000 description 1
- 101000725943 Homo sapiens RNA polymerase II subunit A C-terminal domain phosphatase Proteins 0.000 description 1
- 101100502536 Phaeodactylum tricornutum FCPC gene Proteins 0.000 description 1
- 102100027669 RNA polymerase II subunit A C-terminal domain phosphatase Human genes 0.000 description 1
- 230000006978 adaptation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 230000008878 coupling Effects 0.000 description 1
- 238000010168 coupling process Methods 0.000 description 1
- 238000005859 coupling reaction Methods 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000001934 delay Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 230000003071 parasitic effect Effects 0.000 description 1
- 230000000630 rising effect Effects 0.000 description 1
- 230000008054 signal transmission Effects 0.000 description 1
- 230000001360 synchronised effect Effects 0.000 description 1
- 230000009897 systematic effect Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/40006—Architecture of a communication node
- H04L12/40013—Details regarding a bus controller
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0025—Transmission of mode-switching indication
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L1/00—Arrangements for detecting or preventing errors in the information received
- H04L1/0001—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff
- H04L1/0023—Systems modifying transmission characteristics according to link quality, e.g. power backoff characterised by the signalling
- H04L1/0028—Formatting
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/40052—High-speed IEEE 1394 serial bus
- H04L12/40071—Packet processing; Packet format
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L12/407—Bus networks with decentralised control
- H04L12/417—Bus networks with decentralised control with deterministic access, e.g. token passing
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L2012/40208—Bus networks characterized by the use of a particular bus standard
- H04L2012/40215—Controller Area Network CAN
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L12/00—Data switching networks
- H04L12/28—Data switching networks characterised by path configuration, e.g. LAN [Local Area Networks] or WAN [Wide Area Networks]
- H04L12/40—Bus networks
- H04L2012/40267—Bus for use in transportation systems
- H04L2012/40273—Bus for use in transportation systems the transportation system being a vehicle
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Small-Scale Networks (AREA)
- Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
- Dc Digital Transmission (AREA)
Description
したがって、バスシステムにおける加入者局により、第1の通信フェーズで、CANから知られている調停を維持し、しかしCANまたはCAN FDに比べて伝送レートをさらに大幅に向上させることが可能である。
一実施形態によれば、所定のフィールドは、第1の通信フェーズのビット時間を有する4つのビットを有し、所定のフィールドは、論理値1101を有するビットシーケンスを有し、通信制御デバイスは、バスから受信された信号内の論理値1を有するビットをサンプリングした後、フィールドの開始とそれに続く立ち下がりエッジとの間で、バスから受信された信号内で論理値0でサンプリングされ、予想されるビットシーケンス1101の遅くとも第3のビットに関してサンプリングされる次のビットを、予想されるビットシーケンス1101の第3のビットとして評価するように設計されている。
本発明のさらなる可能な実装形態は、例示的実施形態に関して上述もしくは後述する特徴または実施形態の明示的に言及していない組合せも含む。ここで、当業者は、本発明のそれぞれの基本形態への改良または補完として個別の態様を追加することもできる。
図1は、例としてバスシステム1を示し、バスシステム1は、特に基本的には、以下に述べるように、CANバスシステム、CAN FDバスシステム、CAN XLバスシステム、および/またはそれらの変形システムのために設計されている。バスシステム1は、特に自動車や航空機などの車両、または病院などで使用することができる。
図2は、メッセージ45に関してCAN XLフレーム450を示し、CAN XLフレーム450は、通信制御デバイス11によって送信/受信デバイス12のために、バス40への送信用に提供される。この場合、通信制御デバイス11は、図2にも示されているように、この例示的実施形態ではCAN FDと互換性があるものとしてフレーム450を作成する。同じことが、加入者局30の通信制御デバイス31および送信/受信デバイス32にも同様に当てはまる。
a)CANおよびCAN FDのロバスト性および使いやすさに寄与する実証済みの特性、特に識別子を用いたフレーム構造およびCSMA/CR法による調停の採用および場合によっては適応、
b)特に毎秒約10メガビットへの正味データ伝送レートの増加、
c)特に約2キロバイトまたは任意の他の値への、フレーム当たりの使用データのサイズの増加、
の異なる特性が実現され得る。
図7は、時間tにわたって、通信制御デバイス11と送信/受信デバイス12との間のポートTXDでシリアルで生じる、送信信号TxDから得られる状態を示す。このために、通信制御デバイス11、例えば位相誤差補償モジュール15、特に通知ブロック152は、ADHビットおよびデータフェーズ452で、図6の送信信号TxDのパルス幅変調(PWM)を実行する。より正確に言うと、図6の送信信号TxDのパルス幅変調(PWM)は、ADHビットで始まる。ADHビットの前の調停フェーズ451では、送信信号TxDのパルス幅変調(PWM)は行われない。
図10は、時間tにわたって、通信制御デバイス11と送信/受信デバイス12との間のポートTXDでシリアルで生じる、送信信号TxDから得られる状態を示す。すでに前述したように、通信制御デバイス11、例えば位相誤差補償モジュール15、特に通知ブロック152は、データフェーズ452で、図9の送信信号TxDのパルス幅変調(PWM)を実行する。前述したように、送信/受信デバイスにおけるPWM符号化およびその後のPWM復号化により、遅延T_V1、T_V2が生じる。
信号改良モジュール125の上述した構成の別の利点は、SIC機能によるデータフェーズ452のレベルから調停フェーズ451のレセシブレベルへの加速された遷移によって、より大きなCANトポロジーの使用が可能にされることである。有利には、それにより、信号改良モジュール125は、トポロジーの設計時に上記のレベル遷移を個別に考慮する必要がないことも実現可能にする。
すなわち、図13によるDAHビットは信号RxD_Eにおいて実際には論理的な1であり得るが、図12の信号RxDではDAHビットが論理的な0としてサンプリングされ、したがって位相誤差補償モジュール15AはそのようなDAHビットを許容する。
Claims (16)
- シリアルバスシステム(1)用の加入者局(10;30)であって、
前記バスシステム(1)の加入者局(10;20;30)と少なくとも1つの他の加入者局(10;20;30)との通信を制御するため、および前記バスシステム(1)のバス(40)から受信された信号(VDIFF)を評価するための通信制御デバイス(11;31)であり、第1の通信フェーズ(451)におけるビット時間(t_bt1)が、第2の通信フェーズ(452)におけるビット時間(t_bt2)とは異なり得る、通信制御デバイス(11;31)を備え、
前記通信制御デバイス(11;31)が、他の加入者局(10;20;30)によって生成された送信信号(TxD_TC)に基づく、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)を、所定のフレーム(450;450A)に従ってサンプリングして評価するように設計されており、
前記所定のフレーム(450;450A)内で、前記第2の通信フェーズ(452)から前記第1の通信フェーズ(451)への遷移を示す所定のフィールド(1520;1521)が、前記所定のフィールド(1520;1521)の開始とそれに続く立ち下がりエッジとの間に、論理値1を有する2つまたは3つのビットを有し、
前記通信制御デバイス(11;31)が、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)からサンプリングしたフレームを、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)において前記フィールドの前記開始とそれに続く前記立ち下がりエッジとの間で論理値1を有する1つのビットのみがサンプリングされたか2つの連続するビットがサンプリングされたかに関係なく、所定のフレーム(450;450A)として、したがって前記所定のフィールド(1520;1521)に関して有効として評価するように設計されており、
前記通信制御デバイス(11;31)が、前記所定のフィールド(1520;1521)の前記立ち下がりエッジで同期を実行するように設計されている、
加入者局(10;30)。 - 前記所定のフィールド(1520)が、前記第1の通信フェーズ(451)の前記ビット時間(t_bt1)を有する4つのビットを有し、
前記所定のフィールド(1520)が、論理値1101を有するビットシーケンスを有し、
前記通信制御デバイス(11;31)が、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)内の論理値1を有するビットをサンプリングした後、前記フィールドの前記開始とそれに続く前記立ち下がりエッジとの間で、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)内で論理値0でサンプリングされ、予想される前記ビットシーケンス1101の遅くとも第3のビットに関してサンプリングされる次のビットを、予想される前記ビットシーケンス1101の第3のビット(AL1)として評価するように設計されている、
請求項1に記載の加入者局(10;30)。 - 前記通信制御デバイス(11;31)が、前記所定のフィールド(1520)の第1のビット(DAH)が論理的な1としてサンプリングされなかった場合、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)からサンプリングしたフレームを誤りとして評価するように設計されている、請求項2に記載の加入者局(10;30)。
- 前記通信制御デバイス(11;31)が、前記所定のフィールド(1520)の前記第1のビット(DAH)が論理的な1としてサンプリングされる場合、ハード同期をアクティブにするように設計されている、請求項3に記載の加入者局(10;30)。
- 前記通信制御デバイス(11;31)が、前記所定のフィールド(1520)の前記第1のビット(DAH)も第2のビット(AH1)も論理的な1としてサンプリングされなかった場合、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)からサンプリングしたフレームを誤りとして評価するように設計されている、請求項3に記載の加入者局(10;30)。
- 前記所定のフィールド(1520)の前記第1のビット(DAH)が論理的な0としてサンプリングされ、前記所定のフィールド(1520)の前記第2のビット(AH1)が論理的な1としてサンプリングされた場合、または
前記所定のフィールド(1520)の前記第1のビット(DAH)が論理的な1としてサンプリングされ、前記所定のフィールド(1520)の前記第2のビット(AH1)が論理的な0としてサンプリングされた場合、
前記通信制御デバイス(11;31)が、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)からサンプリングしたフレームを、前記所定のフィールド(1520)に関して誤りとしてではなく有効として評価するように設計されている、
請求項5に記載の加入者局(10;30)。 - 前記通信制御デバイス(11;31)が、前記所定のフィールド(1520)の前記第1のビット(DAH)が論理的な1としてサンプリングされる場合、または前記所定のフィールド(1520)の前記第2のビット(AH1)が論理的な1としてサンプリングされる場合、ハード同期または同期をアクティブにするように設計されている、請求項5または6に記載の加入者局(10;30)。
- 前記所定のフィールド(1521)が、前記第1の通信フェーズ(451)の前記ビット時間(t_bt1)を有する5つのビットを有し、
前記所定のフィールド(1521)が、論理値11101を有するビットシーケンスを有し、
前記通信制御デバイス(11;31)が、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)内の前記ビットシーケンスの前記第2のビットに関して論理値1を有するビットをサンプリングした後、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)内で論理値0でサンプリングされ、予想される前記ビットシーケンス11101の遅くとも第4のビットに関してサンプリングされる次のビットを、予想される前記ビットシーケンス11101の第4のビット(AL1)として評価するように設計されている、
請求項5に記載の加入者局(10;30)。 - 前記通信制御デバイス(11;31)が、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)からサンプリングしたフレームにおいて、前記所定のフィールド(1521)の前記第1のビット(DAH)の前記サンプリングされた値を無視し、前記所定のフィールド(1521)の前記第3のビット(AH1)に関して任意の値を誤りでないと評価するように設計されており、
前記通信制御デバイス(11;31)が、前記所定のフィールド(1521)の前記第2のビット(AH1)が論理的な0としてサンプリングされた場合、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)からサンプリングしたフレームを誤りとして評価するように設計されている、
請求項8に記載の加入者局(10;30)。 - 前記通信制御デバイス(11;31)が、前記所定のフィールド(1521)の前記第2のビット(AH1)が論理的な1としてサンプリングされる場合、ハード同期をアクティブにするように設計されている、請求項8または9に記載の加入者局(10;30)。
- 前記バスシステム(1)の前記バス(40)に送信信号(TxD)を送信するため、および/または前記バスシステム(1)の前記バス(40)から信号(VDIFF)を受信するための送信/受信デバイス(12;32)をさらに備える、
請求項1から10のいずれか一項に記載の加入者局(10;30)。 - 前記通信制御デバイス(11;31)が、前記送信信号(TxD)を生成するように設計されており、
前記通信制御デバイス(11)が、前記送信信号(TxD)でのパルス幅変調によって、前記送信/受信デバイス(12;32)がその動作モードを前記第1の通信フェーズ(451)で送信するための動作モード(B_451)に、または第2の通信フェーズ(452)で送信するための動作モード(B_452_TX;B_452_RX)に切り替えなければならないことを前記送信/受信デバイス(12;32)に通知するように設計されている、
請求項11に記載の加入者局(10;30)。 - 前記第1の通信フェーズ(451)において、ドミナントバスレベル(401)から、前記ドミナントバスレベル(401)によって上書き可能であるレセシブバスレベル(402)への前記バス(40)での遷移を加速するための信号改良モジュール(125)をさらに備え、
前記加入者局(10;30)が前記バス(40)上への前記送信信号(TxD)の送信側であり、前記送信/受信デバイス(12;22;32)が、前記通信制御デバイス(11;31)が前記第2の通信フェーズ(452)で前記送信信号(TxD)を前記バスシステム(1)の前記バス(40)に送信する動作モード(452_TX)から、前記通信制御デバイス(11;31)が前記第1の通信フェーズ(451)で前記送信信号(TxD)を前記バスシステム(1)の前記バス(40)に送信する動作モード(B_451)に切り替わる場合、前記送信/受信デバイス(12;22;32)が、前記第2の通信フェーズ(452)の前記バスレベルの1つから前記第1の通信フェーズ(451)の前記レセシブバスレベルへの前記遷移を加速するために前記信号改良モジュール(125)をさらにアクティブにするように設計されている、
請求項11または12に記載の加入者局(10;30)。 - 前記所定のフレーム(450)が、CAN FDと互換性があるように構成されており、
前記第1の通信フェーズ(451)において、前記バスシステム(1)の前記加入者局(10、20、30)のどれが、後続の前記第2の通信フェーズ(452)で前記バス(40)への少なくとも一時的に排他的で衝突のないアクセスを得るかが交渉される、
請求項1から13のいずれか一項に記載の加入者局(10;30)。 - バス(40)と、
前記バス(40)を介して相互にシリアル通信することができるように互いに接続されており、そのうちの少なくとも1つの加入者局(10;30)が、請求項1から14のいずれか一項に記載の加入者局(10;30)である少なくとも2つの加入者局(10;20;30)とを備えた、
バスシステム(1)。 - シリアルバスシステム(1)での通信方法であって、前記バスシステム(1)の加入者局(10;30)によって実施され、前記加入者局(10;30)が、通信制御デバイス(11;31)を有し、
前記通信制御デバイス(11;31)によって、前記バスシステム(1)の前記加入者局(10;20;30)と少なくとも1つの他の加入者局(10;20;30)との通信を制御するステップと、前記バスシステム(1)のバス(40)から受信された信号(VDIFF)を評価するステップであり、第1の通信フェーズ(451)におけるビット時間(t_bt1)が、第2の通信フェーズ(452)におけるビット時間(t_bt2)とは異なり得る、ステップとを含み、
前記通信制御デバイス(11;31)が、他の加入者局(10;20;30)によって生成された送信信号(TxD_TC)に基づく、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)を、所定のフレーム(450;450A)に従ってサンプリングして評価し、
前記所定のフレーム(450;450A)内で、前記第2の通信フェーズ(452)から前記第1の通信フェーズ(451)への遷移を示す所定のフィールド(DAS)が、開始とその後の立ち下がりエッジとの間に、論理値1を有する2つまたは3つのビットを有し、
前記通信制御デバイス(11;31)が、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)からサンプリングしたフレームを、前記バス(40)から受信された前記信号(VDIFF)において前記フィールドの前記開始とそれに続く前記立ち下がりエッジとの間で論理値1を有する1つのみのビットがサンプリングされたか2つの連続するビットがサンプリングされたかに関係なく、所定のフレーム(450;450A)として、したがって前記所定のフィールド(1520;1521)に関して有効として評価するように設計されており、
前記通信制御デバイス(11;31)が、前記所定のフィールド(1520;1521)の前記立ち下がりエッジで同期を実行する、
方法。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
DE102020214535.0 | 2020-11-18 | ||
DE102020214535.0A DE102020214535A1 (de) | 2020-11-18 | 2020-11-18 | Teilnehmerstation für ein serielles Bussystem und Verfahren zur Kommunikation in einem seriellen Bussystem |
PCT/EP2021/077636 WO2022106113A1 (de) | 2020-11-18 | 2021-10-07 | Teilnehmerstation für ein serielles bussystem und verfahren zur kommunikation in einem seriellen bussystem |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2023549566A JP2023549566A (ja) | 2023-11-27 |
JP7564365B2 true JP7564365B2 (ja) | 2024-10-08 |
Family
ID=78085916
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023529945A Active JP7564365B2 (ja) | 2020-11-18 | 2021-10-07 | シリアルバスシステム用の加入者局およびシリアルバスシステムでの通信方法 |
Country Status (6)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP4248620A1 (ja) |
JP (1) | JP7564365B2 (ja) |
KR (1) | KR20230107328A (ja) |
CN (1) | CN116803055A (ja) |
DE (1) | DE102020214535A1 (ja) |
WO (1) | WO2022106113A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014518485A (ja) | 2011-06-29 | 2014-07-28 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | メッセージの大きさがフレキシブルでビット長が可変的な直列データ伝送のための方法及び装置 |
JP2015536067A (ja) | 2012-09-20 | 2015-12-17 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 可変的なデータレート対応のコントローラエリアネットワーク |
WO2020089008A1 (de) | 2018-10-31 | 2020-05-07 | Robert Bosch Gmbh | Teilnehmerstation für ein serielles bussystem und verfahren zum senden einer nachricht in einem seriellen bussystem |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
DE102018202615A1 (de) * | 2018-02-21 | 2019-08-22 | Robert Bosch Gmbh | Teilnehmerstation für ein Bussystem und Verfahren zur Erhöhung der Datenrate eines Bussystems |
-
2020
- 2020-11-18 DE DE102020214535.0A patent/DE102020214535A1/de active Pending
-
2021
- 2021-10-07 WO PCT/EP2021/077636 patent/WO2022106113A1/de active Application Filing
- 2021-10-07 EP EP21789670.3A patent/EP4248620A1/de active Pending
- 2021-10-07 JP JP2023529945A patent/JP7564365B2/ja active Active
- 2021-10-07 KR KR1020237019992A patent/KR20230107328A/ko active Search and Examination
- 2021-10-07 CN CN202180090966.7A patent/CN116803055A/zh active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014518485A (ja) | 2011-06-29 | 2014-07-28 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | メッセージの大きさがフレキシブルでビット長が可変的な直列データ伝送のための方法及び装置 |
JP2015536067A (ja) | 2012-09-20 | 2015-12-17 | ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング | 可変的なデータレート対応のコントローラエリアネットワーク |
WO2020089008A1 (de) | 2018-10-31 | 2020-05-07 | Robert Bosch Gmbh | Teilnehmerstation für ein serielles bussystem und verfahren zum senden einer nachricht in einem seriellen bussystem |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2023549566A (ja) | 2023-11-27 |
WO2022106113A1 (de) | 2022-05-27 |
CN116803055A (zh) | 2023-09-22 |
EP4248620A1 (de) | 2023-09-27 |
DE102020214535A1 (de) | 2022-05-19 |
KR20230107328A (ko) | 2023-07-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN113330719B (zh) | 用于串行总线系统的用户站和在串行总线系统中通信的方法 | |
US11706049B2 (en) | Subscriber station for a serial bus system and method for communication in a serial bus system | |
CN113412604A (zh) | 串行总线系统的用户站和在串行总线系统中通信的方法 | |
CN114342325B (zh) | 用于串行总线系统的用户站和用于在串行总线系统中进行通信的方法 | |
CN114726671A (zh) | 用于串行总线系统用的用户站的通信控制装置和用于在串行总线系统中进行通信的方法 | |
JP7564365B2 (ja) | シリアルバスシステム用の加入者局およびシリアルバスシステムでの通信方法 | |
US11784849B2 (en) | Communication control device for a user station for a serial bus system, and method for communicating in a serial bus system | |
US11848797B2 (en) | Communication control device for a user station for a serial bus system, and method for communicating in a serial bus system | |
JP7462044B2 (ja) | シリアルバスシステム用の加入局およびシリアルバスシステムでの通信方法 | |
JP7539555B2 (ja) | シリアルバスシステム用の加入者局およびシリアルバスシステムでの通信方法 | |
CN113645111A (zh) | 通信控制装置和发送/接收装置及总线系统中的通信方法 | |
CN113645110A (zh) | 通信控制装置和发送/接收装置及总线系统中的通信方法 | |
US20230283451A1 (en) | Subscriber station for a serial bus system, and method for communication in a serial bus system | |
CN115280726B (zh) | 发送/接收装置和通信控制装置以及通信方法 | |
CN114930774A (zh) | 用于串行总线系统的用户站的发送/接收装置和通信控制装置及用于在串行总线系统中通信的方法 | |
CN114930775B (zh) | 用于串行总线系统的用户站的发送/接收装置和通信控制装置以及用于在串行总线系统中进行通信的方法 | |
CN114731307B (zh) | 用于串行总线系统的用户站和用于在串行总线系统中通信的方法 | |
CN115244901B (zh) | 发送/接收装置和在串行总线系统中进行通信的方法 | |
US20240380634A1 (en) | Subscriber station for a serial bus system and method for communication in a serial bus system | |
CN118921248A (zh) | 串行总线系统的用户站和在串行总线系统中通信的方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230712 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20240628 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240702 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240830 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240925 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240926 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7564365 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |