JP7551292B2 - Information providing device, information providing method, and program - Google Patents
Information providing device, information providing method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP7551292B2 JP7551292B2 JP2019211689A JP2019211689A JP7551292B2 JP 7551292 B2 JP7551292 B2 JP 7551292B2 JP 2019211689 A JP2019211689 A JP 2019211689A JP 2019211689 A JP2019211689 A JP 2019211689A JP 7551292 B2 JP7551292 B2 JP 7551292B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- information
- image
- terminal device
- monitoring information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 27
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 claims description 235
- 230000008439 repair process Effects 0.000 claims description 130
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 claims description 57
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 claims description 49
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 20
- 238000010248 power generation Methods 0.000 claims description 16
- 230000003068 static effect Effects 0.000 claims description 12
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 127
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 28
- 230000004044 response Effects 0.000 description 22
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 19
- 230000008569 process Effects 0.000 description 16
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 9
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 8
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 238000011960 computer-aided design Methods 0.000 description 2
- 238000009795 derivation Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 2
- 230000001052 transient effect Effects 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 230000010354 integration Effects 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y04—INFORMATION OR COMMUNICATION TECHNOLOGIES HAVING AN IMPACT ON OTHER TECHNOLOGY AREAS
- Y04S—SYSTEMS INTEGRATING TECHNOLOGIES RELATED TO POWER NETWORK OPERATION, COMMUNICATION OR INFORMATION TECHNOLOGIES FOR IMPROVING THE ELECTRICAL POWER GENERATION, TRANSMISSION, DISTRIBUTION, MANAGEMENT OR USAGE, i.e. SMART GRIDS
- Y04S10/00—Systems supporting electrical power generation, transmission or distribution
- Y04S10/50—Systems or methods supporting the power network operation or management, involving a certain degree of interaction with the load-side end user applications
Landscapes
- Testing And Monitoring For Control Systems (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Description
本発明の実施形態は、情報提供装置、情報提供方法、及びプログラムに関する。 Embodiments of the present invention relate to an information providing device, an information providing method, and a program.
従来、監視対象の発電プラント設備の運転データを所定の周期毎に記憶し、記憶したデータに基づいて、プラントの運転員や補修員が監視対象の発電プラント設備を運転や補修する技術が知られている(例えば、特許文献1)。ところで、運転員や補修員は、データを参照し、プラントの異常や異常の予兆を発見した場合、当該プラントに従事する運転員や補修員に、補修を依頼したい場合がある。しかしながら、従来の技術では、異常や異常の予兆が発生しているプラントに従事する運転員や補修員に、スピーディに、かつ、簡便に補修を依頼することまではできなかった。 Conventionally, there is known a technique for storing operation data of a power plant equipment to be monitored at a predetermined cycle, and for plant operators and repair personnel to operate and repair the power plant equipment to be monitored based on the stored data (for example, Patent Document 1). However, when operators and repair personnel refer to the data and find an abnormality or a sign of an abnormality in the plant, they may want to request an operator or repair personnel working in the plant to make repairs. However, with the conventional technique, it was not possible to quickly and easily request repairs from operators or repair personnel working in a plant where an abnormality or a sign of an abnormality has occurred.
本発明が解決しようとする課題は、簡便に補修を依頼することができる情報提供装置、情報提供方法、及びプログラムを提供することである。 The problem that this invention aims to solve is to provide an information providing device, an information providing method, and a program that allow a user to easily request repairs.
実施形態の情報提供装置は、取得部と、生成部と、受付部と、表示制御部とを持つ。取得部は、監視対象の発電プラント設備に係る監視情報のうち、前記発電プラント設備を運転する運転員が指定する前記監視情報が組み合わされた監視情報であって第1画像の表示に必要な監視情報であり、前記発電プラント設備の静的情報と、動的情報とを少なくとも含む監視情報を、それぞれが互いに異なる種別の前記監視情報を格納する複数のデータベースから取得し、前記監視情報のうち、前記発電プラント設備の補修を行う補修員が指定する前記監視情報が組み合わされた監視情報であって第2画像の表示に必要な監視情報を、前記複数のデータベースから取得する。生成部は、前記取得部によって取得された前記第1画像の表示に必要な前記監視情報に基づいて、前記運転員が利用する第1端末装置に前記第1画像を表示させるための第1表示情報を生成し、前記取得部によって取得された前記第2画像の表示に必要な前記監視情報に基づいて、前記補修員が利用する第2端末装置に前記第2画像を表示させるための第2表示情報を生成する。受付部は、前記第1画像を入力インターフェースとして、前記運転員によって依頼された前記補修員への補修の依頼を、前記第1端末装置から受け付ける。表示制御部は、前記第1表示情報に基づく前記第1画像を前記第1端末装置に表示させ、前記第2表示情報に基づく前記第2画像を前記第2端末装置に表示させ、前記受付部によって前記補修の依頼が受け付けられた場合、前記補修の対象機器を示す情報、前記補修の対象機器の過去の履歴を示す情報、前記補修の対象機器の予備品の在庫を含む依頼画像を前記第2端末装置に表示させる。前記静的情報は、前記発電プラント設備の設備管理情報と、イベント情報と、メンテナンス情報とのうち少なくとも一部を含み。前記動的情報は、計測値データと、画像データと、音データとのうち少なくとも一部を含む。 An information providing device according to an embodiment includes an acquisition unit, a generation unit, a reception unit, and a display control unit. The acquisition unit acquires, from a plurality of databases storing different types of monitoring information, monitoring information related to a power plant equipment to be monitored, which is monitoring information that is combined with monitoring information designated by an operator who operates the power plant equipment and is necessary for displaying a first image , and which includes at least static information and dynamic information of the power plant equipment, and acquires, from the plurality of databases , monitoring information that is combined with monitoring information designated by a repairman who repairs the power plant equipment and is necessary for displaying a second image . The generation unit generates first display information for displaying the first image on a first terminal device used by the operator based on the monitoring information necessary for displaying the first image acquired by the acquisition unit, and generates second display information for displaying the second image on a second terminal device used by the repairman based on the monitoring information necessary for displaying the second image acquired by the acquisition unit. The reception unit receives a request for repair to the repair person, which is requested by the operator, from the first terminal device using the first image as an input interface . The display control unit displays the first image based on the first display information on the first terminal device and displays the second image based on the second display information on the second terminal device, and when the repair request is received by the reception unit, displays a request image including information indicating a target device for the repair, information indicating a past history of the target device for the repair, and an inventory of spare parts for the target device for the repair on the second terminal device. The static information includes at least a part of equipment management information, event information, and maintenance information of the power plant equipment. The dynamic information includes at least a part of measurement value data, image data, and sound data.
以下、実施形態の情報提供装置、情報提供方法、及びプログラムを、図面を参照して説明する。 The information providing device, information providing method, and program according to the embodiment will be described below with reference to the drawings.
[全体構成]
図1は、実施形態の情報提供装置100を用いた情報提供システム1の構成の一例を示す図である。情報提供システム1は、例えば、情報提供装置100と、収集装置200と、異常検出装置300と、監視対象の発電プラント設備に係る情報(以下、監視情報)であって、それぞれが互いに異なる種別の監視情報を格納する複数のサーバ装置と、監視対象の発電プラントの運転員(監視員)が用いる一以上の、データ入力、制御、表示機能を有する第1端末装置TM1と、監視対象の発電プラント設備の補修、点検等を行う補修員が用いる一以上の、データ入力、制御、表示機能を有する第2端末装置TM2とを備える。情報提供装置100と、収集装置200と、異常検出装置300と、複数のサーバ装置と、一以上の第1端末装置TM1と、一以上の第2端末装置TM2とは、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)等を含むネットワークNWを介して情報の送受信が可能に接続されるが、これらのネットワークでの接続に限定はされず、一方向通信を行うネットワーク等で接続され、データの送受を行うことも可能である。以下、補修、点検等を「メンテナンス」とも記載し、運転員と補修員とを区別しない場合には、単に「利用者」と記載する。
[Overall configuration]
1 is a diagram showing an example of the configuration of an
第1端末装置TM1や第2端末装置TM2は、ディスプレイ、スピーカ等の出力装置と、キーボード、マウス、タッチパネル等の入力装置とを備えるパーソナルコンピュータや、ディスプレイとタッチパネルとが一体となった入出力装置を備えるスマートフォンやタブレット型のコンピュータによって実現される。以下、第1端末装置TM1と第2端末装置TM2とを区別しない場合には、単に「端末装置TM」と記載する。 The first terminal device TM1 and the second terminal device TM2 are realized by a personal computer equipped with output devices such as a display and a speaker, and input devices such as a keyboard, a mouse, and a touch panel, or a smartphone or tablet computer equipped with an input/output device that combines a display and a touch panel. Hereinafter, when there is no need to distinguish between the first terminal device TM1 and the second terminal device TM2, they will simply be referred to as "terminal device TM".
本実施形態では、監視対象の設備が、発電プラント、及び発電プラントが備える各設備(例えば、発電エネルギー源制御装置、タービン、発電機、変圧器等)等の電力設備である場合について説明する。収集装置200は、発電プラントが発電する電力を計測した情報、及び発電プラントが備える各設備に設けられた計測機器が計測した情報を、所定の時間間隔毎に収集する装置である。以下、収集装置200が収集する情報を「計測情報」と記載する。計測情報には、例えば、計測日時を示す情報と、計測対象の対象機器を示す情報と、対象機器を識別可能な情報(以下、対象機器ID)と、計測値データ、対象機器を撮像した画像データと、対象機器の周囲環境音を収集した音データとが含まれる。対象機器IDは、「設備の識別情報」の一例である。
In this embodiment, the case will be described where the equipment to be monitored is power equipment such as a power plant and each piece of equipment in the power plant (e.g., a power generation energy source control device, a turbine, a generator, a transformer, etc.). The
なお、計測情報に含まれる情報は、一例であってこれに限られない。計測情報には、上述した情報のうち、一部が含まれるものであってもよく、他のデータ(例えば、圧力や湿度の情報等)が含まれていてもよい。例えば、画像データは、対象機器に見かけの変化が生じたタイミング(設置時、破損時、修理時、修理完了時等)に取得され、計測情報に含まれてもよい。また、図1が示す情報提供システム1では、収集装置200が計測情報を収集する発電プラントが一つである場合について説明したが、これに限られない。情報提供システム1の収集装置200は、複数の発電プラントからそれぞれ計測情報を収集するものであってもよい。
The information included in the measurement information is an example and is not limited to this. The measurement information may include some of the information described above, or may include other data (e.g., pressure and humidity information, etc.). For example, image data may be acquired when an apparent change occurs in the target device (at the time of installation, at the time of damage, at the time of repair, at the time of completion of repair, etc.) and may be included in the measurement information. In addition, in the
異常検出装置300は、収集装置200によって収集された計測情報が示すプラントデータと、基準値と、後述するログ情報データベースDB1に格納された監視情報に基づくプラントデータの移動平均処理値とを比較して、発電プラントの異常を検出する。なお、異常検出装置300は、発電プラントの異常と、発電プラントの異常の予兆とのうち、少なくとも一方を検出してもよい。以下、異常検出装置300が、発電プラントの異常と、発電プラントの異常の予兆との両方を検出する場合について説明する。
The
なお、情報提供システム1は、各サーバ装置に対応した複数の収集装置200、又は複数の異常検出装置300を備えてもよい。
The
本実施形態において、情報提供システム1が6つのサーバ装置を備える。6つのサーバ装置は、例えば、ログ情報サーバ装置SV1と、設備管理情報サーバ装置SV2と、イベント情報サーバ装置SV3と、メンテナンス情報サーバ装置SV4と、予備品情報サーバ装置SV5と、ユーザ情報サーバ装置SV6とである。以下、各サーバ装置を区別しない場合には、単に「サーバ装置SV」と記載する。サーバ装置SVには、収集装置200が収集する計測情報のような動的情報や、発電プラントに設置される設備の設備台帳のような静的情報がそれぞれ格納される。動的情報とは、例えば、所定時間(例えば、数[秒]~数[時間])以内に取得、又は更新されるレコードであり、静的情報とは、当該所定時間以内に取得、又は更新が行われず、所定時間よりも長い時間間隔毎に取得、又は更新されるレコードである。各サーバ装置SVには、それぞれ互いに異なる種別の情報が格納される。サーバ装置SVに格納される情報の詳細については、後述する。
In this embodiment, the
情報提供装置100は、運転員が発電プラントの運転に際して所望する監視情報をサーバ装置SVから取得し、取得した監視情報を運転員が所望する態様によって第1端末装置TM1に表示させる。また、情報提供装置100は、補修員が発電プラントの補修に際して所望する監視情報をサーバ装置SVから取得し、取得した監視情報を補修員が所望する態様によって第2端末装置TM2に表示させる。以下、情報提供装置100が、利用者に応じた監視情報を示すウェブページを一以上含むウェブサイトを提供する(つまり、ウェブサーバとして動作する)ことによって、利用者が所望する監視情報を利用者が所望する態様によって提供する場合について説明する。
The
なお、監視情報は、端末装置TMにおいてアプリケーションプログラムが実行されることに伴って利用者に提供されてもよい。この場合、情報提供装置100は、利用者が所望する監視情報を利用者が所望する態様によって提供するように、アプリケーションプログラムに指示する、又はアプリケーションプログラムを設定する。
The monitoring information may be provided to the user as an application program is executed on the terminal device TM. In this case, the
[各サーバ装置SVの監視情報]
以下、各サーバ装置SV1~SV6に格納される監視情報の詳細について説明する。ログ情報サーバ装置SV1は、例えば、ログ情報データベースDB1を備える。設備管理情報サーバ装置SV2は、例えば、設備管理情報データベースDB2を備える。イベント情報サーバ装置SV3は、例えば、イベント情報データベースDB3を備える。メンテナンス情報サーバ装置SV4は、例えば、メンテナンス情報データベースDB4を備える。予備品情報サーバ装置SV5は、例えば、予備品情報データベースDB5を備える。ユーザ情報サーバ装置SV6は、ユーザ情報データベースDB6を備える。以下、各データベースを区別しない場合には、単に「データベースDB」と記載する。
[Monitoring information of each server device SV]
The monitoring information stored in each server device SV1 to SV6 will be described in detail below. Log information server device SV1 includes, for example, a log information database DB1. Facility management information server device SV2 includes, for example, a facility management information database DB2. Event information server device SV3 includes, for example, an event information database DB3. Maintenance information server device SV4 includes, for example, a maintenance information database DB4. Spare parts information server device SV5 includes, for example, a spare parts information database DB5. User information server device SV6 includes, for example, a user information database DB6. Hereinafter, when there is no need to distinguish between the various databases, they will simply be referred to as "database DB".
図2は、ログ情報データベースDB1に格納される情報の内容の一例を示す図である。ログ情報サーバ装置SV1は、例えば、収集装置200から計測情報をネットワークNWを介して取得し、取得した計測情報に含まれる計測日時と、対象機器IDと、対象機器を示す情報と、計測値データと、画像データと、音データとを一つのレコードとしてログ情報データベースDB1に格納する。
Figure 2 is a diagram showing an example of the contents of information stored in the log information database DB1. For example, the log information server device SV1 acquires measurement information from the
図3は、設備管理情報データベースDB2に格納される情報の内容の一例を示す図である。設備管理情報データベースDB2には、例えば、監視対象の設備(以下、対象機器)が設置される設置箇所を示す情報と、対象機器IDと、対象機器を示す情報と、対象機器の固定資産額を示す情報と、対象機器が設置箇所に設置された時期(以下、設置開始時期)を示す情報と、対象機器が示されている系統図面を示す系統図データと、対象機器が示されている結線図面を示す結線図データと、対象機器が示されている配線図面を示す配線図データと、対象機器のメンテナンスを行う際に用いられる手順書の手順書データと、が互いに対応付けられた対象機器毎のレコードが一以上格納される。 Figure 3 is a diagram showing an example of the contents of information stored in the equipment management information database DB2. The equipment management information database DB2 stores one or more records for each target equipment, in which, for example, information indicating the installation location where the equipment to be monitored (hereinafter, target equipment) is installed, the target equipment ID, information indicating the target equipment, information indicating the fixed asset value of the target equipment, information indicating the time when the target equipment was installed at the installation location (hereinafter, installation start time), system diagram data indicating a system diagram showing the target equipment, wiring diagram data indicating a wiring diagram showing the target equipment, wiring diagram data indicating a wiring diagram showing the target equipment, and procedure manual data of a procedure manual used when performing maintenance on the target equipment are associated with each other.
なお、レコードに含まれる系統図データ、結線図データ、配線図データは、対応する対象機器に関連する図面データのすべてであってもよく、図面データのうち対応する対象機器に関連する部分(例えば、Xページ目)の抜粋を示す図面データであってもよい。以下、系統図データ、結線図データ、配線図データが、図面データの抜粋である場合について説明する。 The system diagram data, wiring diagram data, and wiring diagram data included in the record may be all of the drawing data related to the corresponding target device, or may be drawing data showing an excerpt of the portion of the drawing data related to the corresponding target device (e.g., page X). Below, we will explain the case where the system diagram data, wiring diagram data, and wiring diagram data are excerpts of the drawing data.
図4は、イベント情報データベースDB3に格納される情報の内容の一例を示す図である。イベント情報データベースDB3には、例えば、補修員によるメンテナンスが必要な異常や異常の予兆が対象機器に発生した発生日時を示す情報と、発生事象を識別可能な情報(以下、発生事象ID)と、発生事象を示す情報と、異常や異常の予兆が発生した対象機器の対象機器IDと、対象機器を示す情報と、対象機器が設置される設置箇所を示す情報と、発生した事象の重要度を示す情報とが互いに対応付けられた発生事象毎のレコードが一以上格納される。発生した事象の重要度は、例えば、所定の段階の程度(ランク)によって示される。以下、発生した事象の重要度がA~Cの三段階のランクによって示され、重要度「A」は、発電プラントに発生した異常、又は予兆に伴う事象が重要(重大)な事象であることを示し、重要度「C」は、発電プラントに発生した異常、又は予兆に伴う事象が軽微な事象であることを示し、重要度「B」は、重要度「A」と「C」との中間程度の重要度の事象であることを示す場合について説明する。 Figure 4 is a diagram showing an example of the contents of information stored in the event information database DB3. The event information database DB3 stores one or more records for each occurring event, in which the following are associated with each other: information indicating the date and time when an abnormality or a sign of an abnormality that requires maintenance by a repairman occurred in the target equipment; information that can identify the occurring event (hereinafter, the occurring event ID); information indicating the occurring event; the target equipment ID of the target equipment in which the abnormality or a sign of an abnormality occurred; information indicating the target equipment; information indicating the installation location where the target equipment is installed; and information indicating the importance of the occurring event. The importance of the occurring event is indicated, for example, by a predetermined level (rank). Below, we will explain a case where the importance of an event that has occurred is indicated by three ranks, A to C, with importance "A" indicating that the event accompanying an abnormality or a warning sign that has occurred at the power plant is an important (serious) event, importance "C" indicating that the event accompanying an abnormality or a warning sign that has occurred at the power plant is a minor event, and importance "B" indicating that the event is intermediate in importance between importance "A" and "C".
図5は、メンテナンス情報データベースDB4に格納される情報の内容の一例を示す図である。メンテナンス情報データベースDB4には、例えば、異常や異常の予兆が発生した対象機器について補修員がメンテナンスを行った日時(以下、メンテナンス日時)を示す情報と、メンテナンスを行う原因となった発生事象の発生事象IDと、発生事象を示す情報と、メンテナンスを行った対象機器の対象機器IDと、対象機器を示す情報と、対象機器が設置される設置箇所を示す情報と、メンテナンスを行った対象機器についてメンテナンスを行った補修員を識別可能な情報(以下、ユーザID)と、補修員が行ったメンテナンスの内容を示す情報と、が互いに対応付けられたメンテナンス毎のレコードが一以上格納される。 Figure 5 is a diagram showing an example of the contents of information stored in the maintenance information database DB4. The maintenance information database DB4 stores one or more records for each maintenance in which the following are associated with each other: information indicating the date and time when a repairman performed maintenance on a target device where an abnormality or a sign of an abnormality has occurred (hereinafter, maintenance date and time), the occurrence event ID of the occurrence event that caused the maintenance to be performed, information indicating the occurrence event, the target device ID of the target device on which maintenance was performed, information indicating the target device, information indicating the installation location where the target device is installed, information that can identify the repairman who performed the maintenance on the target device (hereinafter, user ID), and information indicating the content of the maintenance performed by the repairman.
図6は、予備品情報データベースDB5に格納される情報の内容の一例を示す図である。予備品情報データベースDB5には、例えば、メンテナンスに用いられる予備品が存在する対象機器の対象機器IDと、対象機器を示す情報と、対象機器が設置される設置箇所を示す情報と、予備品の残数(以下、予備品残数)を示す情報と、予備品が保管される場所(以下、予備品保管場所)を示す情報とが互いに対応付けられた予備品毎のレコードが一以上格納される。 Figure 6 is a diagram showing an example of the contents of information stored in spare parts information database DB5. In spare parts information database DB5, for example, one or more records are stored for each spare part, in which the target device ID of the target device for which a spare part used for maintenance exists, information indicating the target device, information indicating the installation location where the target device is installed, information indicating the remaining number of spare parts (hereinafter, "remaining spare parts number"), and information indicating the location where the spare parts are stored (hereinafter, "spare parts storage location") are associated with each other.
図7は、ユーザ情報データベースDB6に格納される情報の内容の一例を示す図である。ユーザ情報データベースDB6には、例えば、情報提供システム1において発電プラントに係る仕事に従事する運転員や補修員等の利用者を識別可能な情報(以下、ユーザID)と、利用者を示す(例えば、利用者の氏名を示す)ユーザ情報と、利用者が従事する発電プラント(以下、関連プラント)を示す情報と、利用者が所属する組織を識別可能な情報(以下、所属ID)を示す情報と、利用者が所属する組織を示す情報と、利用者の仕事のスケジュールを示すスケジュール情報とが互いに対応付けられた利用者毎のレコードが一以上格納される。 Figure 7 is a diagram showing an example of the contents of information stored in the user information database DB6. The user information database DB6 stores one or more records for each user, in which the following information is associated with each other: information that can identify a user, such as an operator or repairman working at a power plant in the information provision system 1 (hereinafter, user ID); user information that indicates the user (e.g., the user's name); information that indicates the power plant in which the user works (hereinafter, related plant); information that can identify the organization to which the user belongs (hereinafter, affiliation ID); information that indicates the organization to which the user belongs; and schedule information that indicates the user's work schedule.
データベースDBの各レコードは、「監視情報」の一例である。また、ログ情報データベースDB1のレコードは、「動的情報」の一例である。設備管理情報データベースDB2のレコード、イベント情報データベースDB3のレコード、メンテナンス情報データベースDB4のレコードは、「静的情報」の一例である。 Each record in the database DB is an example of "monitoring information." The records in the log information database DB1 are an example of "dynamic information." The records in the facility management information database DB2, the records in the event information database DB3, and the records in the maintenance information database DB4 are examples of "static information."
なお、各データベースDBに格納されるレコードは、一例であってこれに限られず、レコードには、上述した情報のうち一部の情報が含まれるものであってもよく、上述した情報以外の情報が含まれるものであってもよい。 Note that the records stored in each database DB are merely examples and are not limited to these. The records may contain some of the information described above, or may contain information other than the information described above.
[情報提供装置100について]
図8は、情報提供装置100の構成の一例を示す図である。情報提供装置100は、例えば、制御部110と、通信部150と、表示制御部152と、記憶部160とを備える。制御部110は、例えば、テンプレート生成部120と、対応付処理部130と、保守運用部140とを備える。これらの構成要素は、例えば、CPU(Central Processing Unit)などのプロセッサが記憶部160に記憶されるプログラム(ソフトウェア)を実行することにより実現される。また、これらの構成要素のうち一部または全部は、LSI(Large Scale Integration)やASIC(Application Specific Integrated Circuit)、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、GPU(Graphics Processing Unit)等のハードウェア(回路部;circuitryを含む)によって実現されてもよいし、ソフトウェアとハードウェアの協働によって実現されてもよい。
[Regarding the information providing device 100]
FIG. 8 is a diagram showing an example of the configuration of the
通信部150は、制御部110の制御に基づいて、収集装置200、異常検出装置300、各サーバ装置SV、第1端末装置TM1、及び第2端末装置TM2と、ネットワークNWを介して通信し、情報を送受信する。
Based on the control of the
表示制御部152は、制御部110の制御に基づいて、端末装置TMに各種画像を表示させる。
The
記憶部160は、HDD(Hard Disk Drive)やフラッシュメモリなどの記憶装置(非一過性の記憶媒体を備える記憶装置)により実現されてもよく、DVDやCD-ROMなどの着脱可能な記憶媒体(非一過性の記憶媒体)により実現されてもよく、ドライブ装置に装着される記憶媒体であってもよい。また、記憶部160の一部又は全部は、NASや外部のストレージサーバ等、情報提供装置100がアクセス可能な外部装置であってもよい。記憶部160には、例えば、プログラムの他、レイアウト情報161、テンプレート情報162、及びコンテキストメニュー情報163等の情報が記憶される。各情報の詳細については、後述する。
The
テンプレート生成部120は、利用者が所望する監視情報を端末装置TMに表示させるための定型を示すテンプレート情報162を生成する。
The
対応付処理部130は、運転員が発電プラントを運転する、又は補修員が発電プラントをメンテナンスするに際して利用する画像であって、監視対象の設備に係る画像に、各種監視情報を対応付ける処理を行う。
The matching
保守運用部140は、テンプレート生成部120によって生成されたテンプレート情報162に基づいて、利用者が所望する監視情報を利用者が所望する表示態様によって端末装置TMに表示させる。また、保守運用部140は、運転員が発電プラントを運転する、又は補修員が発電プラントをメンテナンスするに際して端末装置TMに対して行う操作に応じて、発電プラントの保守運用に係る処理を行う。
The
[テンプレート生成部120について]
図9は、テンプレート生成部120の機能構成図である。テンプレート生成部120は、利用者が所望する監視情報を端末装置TMに表示させるためのテンプレート情報162を生成する。テンプレート生成部120は、例えば、受付部121と、テンプレート情報生成部122とを備える。以下、テンプレート生成部120が備える各部の詳細について説明する。
[Regarding the template generation unit 120]
9 is a functional configuration diagram of the
受付部121は、例えば、サーバ装置SVに格納される監視情報のうち、利用者が所望する監視情報を選択する指示や、利用者が所望する監視情報の表示態様を選択する指示を、端末装置TMを介して利用者から受け付ける。
The
テンプレート情報生成部122は、受付部121によって受け付けられた利用者の指示に基づいて、テンプレート情報162を生成する。
The template
[レイアウトの決定について]
以下、テンプレート情報162の生成に係る処理の詳細について説明する。まず、受付部121は、レイアウト情報161に基づいて、端末装置TMに監視情報を表示させる際の配置(レイアウト)の指示を受け付ける。図10は、レイアウト情報161に含まれるレイアウト図LYの一例を示す図である。レイアウト情報161には、監視情報を示す画像の数、及び監視情報を示す画像のレイアウトを示すレイアウト図LYが一以上含まれる。本実施形態では、レイアウト情報161には、レイアウト図LY1~LY3の三つのレイアウト図LYが含まれる場合について説明する。
[Deciding the layout]
The process of generating the
図10において、レイアウト図LY1は、端末装置TMを用いる利用者を示すアカウント画像と、画像全体のタイトル(例えば、利用者の関連プラントや所属等)を示すタイトル画像と、監視情報を示す五つの画像とが含まれる。レイアウト図LY2は、アカウント画像と、タイトル画像と、監視情報を示す三つの画像とが含まれる。レイアウト図LY3は、アカウント画像と、タイトル画像と、監視情報を示す七つの画像とが含まれる。 In FIG. 10, layout diagram LY1 includes an account image showing the user using the terminal device TM, a title image showing the title of the entire image (e.g., the user's associated plant or affiliation, etc.), and five images showing monitoring information. Layout diagram LY2 includes an account image, a title image, and three images showing monitoring information. Layout diagram LY3 includes an account image, a title image, and seven images showing monitoring information.
図11は、レイアウト図LYの選択に用いられる選択画像IMs1の一例を示す図である。受付部121は、選択画像IMs1を端末装置TMに表示させ、監視情報の表示態様として利用者が所望するレイアウトの選択を受け付ける。図11において、選択画像IMs1は、監視情報を提供するウェブサイトを構成するトップページ(つまり、1ページ)~5ページまでの各ページのレイアウト図LYの選択に用いられる画像であり、利用者にレイアウトの選択を促す「各ページのレイアウトを選択してください」等のメッセージMS1が含まれる。
Figure 11 is a diagram showing an example of a selection image IMs1 used to select a layout diagram LY. The
なお、監視情報を提供するウェブサイトは、5ページより多いページ数のウェブページによって実現されてもよく、5ページ未満のウェブページによって実現されてもよい。 The website providing the monitoring information may be realized by more than five web pages, or may be realized by less than five web pages.
受付部121は、選択画像IMs1が表示されたことに応じて利用者が端末装置TMに入力した操作を、利用者の指示として受け付ける。テンプレート情報生成部122は、受付部121によって受け付けられた利用者の指示に基づいて、ウェブページにおける監視情報を示す画像のレイアウトを決定する。図11において、テンプレート情報生成部122は、1ページのレイアウトをレイアウト図LY1に決定し、2ページのレイアウトをレイアウト図LY2に決定し、3~5ページのレイアウトをレイアウト図LY2に決定する。
The
なお、レイアウト図LYは、レイアウト情報161に含まれるもののほか、利用者の指示によってアカウント画像、タイトル画像、監視情報を示す画像のレイアウトが決定されてもよい。この場合、受付部121は、利用者が端末装置TMに入力した操作に基づいて、アカウント画像、タイトル画像、監視情報を示す画像のレイアウトする指示を受け付け、受け付けられた指示に基づいて、レイアウト図LYを生成する。
In addition to what is included in the
[監視情報の決定について]
次に、受付部121は、レイアウト図LYに画像として示す監視情報の選択を受け付ける。図12は、監視情報の選択に用いられる選択画像IMs2の一例を示す図である。受付部121は、監視情報を提供するウェブサイトのページ毎の選択画像IMs2を端末装置TMに表示させ、利用者が所望する監視情報の選択を受け付ける。図12において、選択画像IMs2には、選択画像IMs1において選択されたトップページのレイアウト図LY1に含まれる五つの画像の元データとなる監視情報をそれぞれ選択する選択肢と、利用者に監視情報の選択を促す「トップページに表示させるデータを選択してください。」等のメッセージMS2が含まれる。
[Regarding monitoring information determination]
Next, the
監視情報の選択肢は、例えば、「ログ情報データベースDB1の最新のレコード」、「特定の対象機器に係る設備管理情報データベースDB2のレコード」、「現在から所定時間前までのイベント情報データベースDB3のレコード」、「最新のメンテナンス情報データベースDB4のレコード」、「特定の対象機器に係る予備品情報データベースDB5のレコード」等である。 The monitoring information options are, for example, "the latest record in the log information database DB1," "a record in the facility management information database DB2 relating to a specific target device," "a record in the event information database DB3 from the present to a specified time ago," "the latest record in the maintenance information database DB4," "a record in the spare parts information database DB5 relating to a specific target device," etc.
なお、受付部121は、監視情報の選択肢として、監視情報のそのもの(つまり、データベースDBのレコードそのもの)以外に、監視情報を用いて導出された情報を含めてもよい。この場合、受付部121は、監視情報を用いて導出された情報を選択肢として追加した選択画像IMs2を端末装置TMに表示させ、利用者が所望する監視情報の選択を受け付ける。図12の選択画像IMs2には、監視情報を用いて導出された情報の選択肢として、「発電状況」、「イベント発生履歴」、「発電機出力トレンド」、「発電電力量」、「燃料消費量」等が含まれる。監視情報を用いて導出された情報は、導出に用いる監視情報と、導出方法とが予め定められる。
The
「発電状況」は、例えば、ログ情報データベースDB1のレコードや設備管理情報データベースDB2のレコードに基づいて導出される比であって、所定期間の発電量目標に対する現在の発電量との比を、発電プラントが備える発電機毎に示す情報である。「イベント発生履歴」は、例えば、イベント情報データベースDB3のレコードのうち、現在から所定の期間だけ前の間のレコードであって、「重要度」が所定のランク(例えば、重要度「B」)以上のレコード群を示す情報である。「発電機出力トレンド」は、例えば、ログ情報データベースDB1に示されるレコードに基づいて発電電力量を導出し、導出した発電プラントの出力電力量を所定の時間毎(例えば、1時間毎、30分毎)に示す情報である。「発電電力量」は、例えば、ログ情報データベースDB1のレコードに基づいて導出される値であって、所定期間の発電量を示す値を、発電プラントが備える発電機毎に示す情報である。「燃料消費量」は、例えば、ログ情報データベースDB1のレコードに基づいて導出される値であって、所定期間の発電電力量に対する燃料消費量の比を示す情報である。 "Power generation status" is, for example, a ratio derived based on records in the log information database DB1 or records in the facility management information database DB2, and is information indicating the ratio of the current power generation amount to the power generation amount target for a specified period for each generator equipped in the power generation plant. "Event occurrence history" is, for example, information indicating a group of records in the event information database DB3 for a specified period from the present time, whose "importance" is a specified rank (for example, importance "B") or higher. "Generator output trend" is, for example, information deriving the amount of generated power based on records shown in the log information database DB1 and indicating the derived output power amount of the power generation plant for each specified time period (for example, every hour, every 30 minutes). "Power generation amount" is, for example, a value derived based on records in the log information database DB1, and is information indicating a value indicating the amount of power generation for a specified period for each generator equipped in the power generation plant. "Fuel consumption" is, for example, a value derived based on records in the log information database DB1, and is information indicating the ratio of fuel consumption to the amount of generated power for a specified period.
受付部121は、選択画像IMs2が表示されたことに応じて利用者が端末装置TMに入力した操作を、利用者の指示として受け付ける。テンプレート情報生成部122は、受付部121によって受け付けられた利用者の指示に基づいて、各ページのレイアウト図LYに割り当てられる監視情報を決定する。図12において、テンプレート情報生成部122は、1ページのレイアウトに含まれる五つの画像のうち、第1画像には発電状況を示す画像を割り当てると決定し、第2画像には発電機出力トレンドを示す画像を割り当てると決定し、第3画像にはイベント発生履歴を示す画像を割り当てると決定し、第4画像には、発電電力量を示す画像を割り当てると決定し、第5画像には、エネルギー源消費量を示す画像を割り当てると決定する。
The
なお、受付部121は、他の利用者に係るテンプレート情報162を参照し、監視情報の選択肢として他の利用者によく利用されている情報を選択肢として追加した選択画像IMs2を端末装置TMに表示させてもよい。例えば、受付部121は、端末装置TMから利用者のユーザIDを取得し、取得したユーザIDを検索キーとしてユーザ情報データベースDB6を検索して、利用者の所属を特定する。受付部121は、特定した所属IDと同様の所属IDが対応付けられた他の利用者を特定する。受付部121は、特定し他の利用者のテンプレート情報162を参照し、他の利用者に提供する監視情報の選択肢を特定する。受付部121は、特定した他の利用者の選択肢を追加した選択画像IMs2を端末装置TMに表示させ、利用者が所望する監視情報の選択を受け付ける。
The
[監視情報の表示態様の決定について]
次に、受付部121は、選択された監視情報の表示態様の選択を受け付ける。図13は、監視情報の表示態様の選択に用いられる選択画像IMs3の一例を示す図である。監視情報を提供するウェブサイトのページ毎の選択画像IMs3を端末装置TMに表示させ、利用者が所望する監視情報の表示態様の選択を受け付ける。図13において、選択画像IMs3は、選択画像IMs2において選択された監視情報の表示態様を画像毎に選択する選択肢と、利用者に監視情報の表示態様の選択を促す「データの表示方式を選択してください。」等のメッセージMS3が含まれる。
[Determining the display format of monitoring information]
Next, the
監視情報の表示態様の選択肢は、例えば、レコードに含まれる情報の一部を示す「メータ」、レコードに含まれる情報の一部を示す「折れ線グラフ」、レコードに含まれる情報の一部を示す「数値」、レコード又はレコードに含まれる情報の一部を示す「画像」等である。なお、監視情報の表示態様の選択肢は、一例であってこれに限られず、他の選択肢が含まれていてもよい。また、受付部121は、監視情報の表示態様の選択肢を、端末装置TMを介した利用者の指示に基づいて追加してもよく、監視情報の表示態様の選択肢として他の利用者によく利用されている情報を参照し、追加してもよく、監視情報の特性に応じて表示態様の選択肢が予め定められていてもよい。例えば、受付部121は、監視情報が、ログ情報データベースDB1のレコードである場合、レコードに含まれる測定値データ等の数値の表示態様としてグラフが選択肢として含め、監視情報が、イベント情報データベースDB3のレコードである場合、発生事象に係る情報の表示態様として表形式が選択肢として含める。
The display mode options for the monitoring information are, for example, a "meter" that indicates part of the information included in the record, a "line graph" that indicates part of the information included in the record, a "number" that indicates part of the information included in the record, an "image" that indicates a record or part of the information included in the record, etc. Note that the display mode options for the monitoring information are only examples and are not limited to these, and other options may be included. In addition, the
受付部121は、選択画像IMs3が表示されたことに応じて利用者が端末装置TMに入力した操作を、利用者の指示として受け付ける。テンプレート情報生成部122は、受付部121によって受け付けられた利用者の指示に基づいて、選択された監視情報の表示態様を決定する。図13において、テンプレート情報生成部122は、1ページのレイアウトに含まれる五つの画像のうち、第1画像は対応する監視情報に含まれる値、或いは程度(レベル)をメータ形式によって表示すると決定し、第2画像は対応する監視情報に含まれる値を折れ線グラフによって表示すると決定し、第3画像は監視情報(レコード)を示す画像を表示すると決定し、第4画像および第5画像は対応する監視情報に含まれる値、或いは程度(レベル)を棒グラフによって表示すると決定する。
The
[コンテキストメニューの決定について]
次に、受付部121は、画像に対応させるコンテキストメニューの選択を受け付ける。図14は、コンテキストメニューの選択に用いられる選択画像IMs4の一例を示す図である。監視情報を提供するウェブサイトのページ毎の選択画像IMs4を、端末装置TMに表示させ、監視情報(を示す画像)に対応させるコンテキストメニューの選択を受け付ける。
[About determining the context menu]
Next, the
コンテキストメニューは、例えば、対応付けられた画像に対してコンテキストメニューを表示させる操作(例えば、マウスの右クリック)等を行うと表示されるメニューである。コンテキストメニューは、コンテキストメニューが対応付けられた画像(監視情報)についてより詳細な情報を提供したり、当該監視情報に係る対象機器に対する処理を実行したりする際に用いられる。後述する保守運用部140は、コンテキストメニューを表示させる操作によって、コンテキストメニューが表示されている状態においてコンテキストメニューが選択された場合、選択されたコンテキストメニューに係る処理を実行する。
The context menu is a menu that is displayed, for example, when an operation that causes the context menu to be displayed on an associated image (for example, by right-clicking the mouse) is performed. The context menu is used to provide more detailed information about the image (monitoring information) to which the context menu is associated, or to execute processing on the target device related to the monitoring information. When a context menu is selected while the context menu is being displayed by an operation that causes the context menu to be displayed, the
図14において、選択画像IMs4は、選択画像IMs3において決定された監視情報の表示態様によって表される画像毎に、当該画像に対応付けるコンテキストメニューを選択する選択肢と、利用者にコンテキストメニューの選択を促す「各画像に対応させるコンテキストメニューを選択してください。」等のメッセージMS4が含まれる。 In FIG. 14, the selection image IMs4 includes, for each image represented by the display mode of the surveillance information determined in the selection image IMs3, an option to select a context menu to be associated with the image, and a message MS4 such as "Please select the context menu to be associated with each image" that prompts the user to select a context menu.
コンテキストメニューの選択肢は、例えば、「イベント詳細情報」メニュー、「設備詳細情報」メニュー、「補修依頼票発行」メニュー等である。なお、コンテキストメニューの選択肢は、一例であってこれに限られず、他の選択肢が含まれていてもよい。また、受付部121は、監視情報の表示態様の選択肢を、端末装置TMを介した利用者の指示に基づいて追加してもよく、監視情報の表示態様の選択肢として他の利用者によく利用されている情報を参照し、追加してもよい。
The options in the context menu are, for example, an "Event details" menu, a "Facility details" menu, and a "Repair request form issue" menu. Note that the options in the context menu are merely examples and are not limited to these, and other options may be included. Furthermore, the
受付部121は、選択画像IMs4が表示されたことに応じて利用者が端末装置TMに入力した操作を、利用者の指示として受け付ける。テンプレート情報生成部122は、受付部121によって受け付けられた利用者の指示に基づいて、各ページの監視情報を示す画像に対応させるコンテキストメニューを決定する。図14において、テンプレート情報生成部122は、第3画像の監視情報(レコード)を示す画像毎に「イベント詳細情報」メニュー、「設備詳細情報」メニュー、及び「補修依頼票発行」メニューの3つのコンテキストメニューを対応付けると決定する。
The
後述する保守運用部140は、コンテキストメニューが選択された場合、コンテキストメニュー情報163に基づいて、選択されたコンテキストメニューに応じたレイアウト図LYによって、コンテキストメニューに応じた監視情報を、予め定められた表示態様によって端末装置TMに表示する。コンテキストメニュー情報163の詳細については、後述する。
When a context menu is selected, the maintenance operation unit 140 (described later) displays the monitoring information corresponding to the context menu in a predetermined display format on the terminal device TM using a layout diagram LY corresponding to the selected context menu based on the
図15は、テンプレート情報162の内容の一例を示す図である。テンプレート情報生成部122は、上述した決定に基づいて、各ページのレイアウト図LYを示す情報と、レイアウト図LYに含まれる画像に対応付ける監視情報と、監視情報の表示態様を示す情報と、監視情報を示す画像に対応付けたコンテキストメニューを示す情報とを互いに対応付けたユーザ毎の一以上のレコードを含むテンプレート情報162を生成(更新)し、記憶部160に記憶させる。テンプレート情報162は、表示情報の一例であり、テンプレート情報生成部122は、「生成部」の一例である。
FIG. 15 is a diagram showing an example of the contents of
図16は、コンテキストメニュー情報163の内容の一例を示す図である。コンテキストメニュー情報163は、例えば、レイアウト図LYを示す情報と、レイアウト図LYに含まれる画像に対応付ける監視情報と、監視情報の表示態様を示す情報と、監視情報を示す画像に対応付けたコンテキストメニュー毎のレコードを含む情報である。
Figure 16 is a diagram showing an example of the contents of
なお、テンプレート生成部120は、端末装置TMの利用者についてのテンプレート情報162のレコードが既に存在する場合、当該利用者についてテンプレート情報162のレコードを生成する処理を行わなくてもよい。具体的には、受付部121は、端末装置TMを用いる利用者に係るユーザIDを受け付ける。テンプレート情報生成部122は、受付部121が受け付けたユーザIDを検索キーとしてテンプレート情報162を検索した結果、当該利用者についてのテンプレート情報162のレコードが存在するか否かを判定する。また、上述では、テンプレート情報162には、ユーザ毎のレコードが含まれる場合について説明したがこれに限られず、テンプレート情報162には、ユーザの所属毎や、ユーザの職種毎のレコードが含まれるものであってもよい。この場合、テンプレート情報生成部122は、複数のユーザが同一のテンプレートを使用する場合に、レコードを生成する手間を低減することができる。
Note that, when a record of the
[動作フロー]
図17は、テンプレート生成部120の処理の一連の流れの一例を示すフローチャートである。まず、受付部121は、端末装置TMを利用する利用者に係る情報をネットワークNWを介して通信部150に取得させる(ステップS100)。利用者に係る情報とは、例えば、利用者のログイン情報であり、ログイン情報には、例えば、ユーザID、ユーザ名が含まれる。次に、受付部121は、受け付けたユーザIDを検索キーとして、テンプレート情報162を検索し、当該ユーザIDが対応付けられたレコードが有るか否かを判定する(ステップS102)。受付部121は、ユーザIDが対応付けられたレコードがあると判定した場合、テンプレート情報162のレコードを生成する処理を行わず、処理を終了する。
[Operation flow]
17 is a flowchart showing an example of a series of processing steps of the
受付部121は、ユーザIDが対応付けられたレコードがないと判定した場合、選択画像IMs1~IMs4を端末装置TMに表示させる(ステップS104)。受付部121は、選択画像IMs1~IMs4を端末装置TMに表示させたことに応じて利用者が端末装置TMに入力した操作を、利用者の指示として受け付ける(ステップS106)。利用者の指示は、例えば、監視情報を提供するウェブサイトの各ページのレイアウト図LYを選択する指示、レイアウト図LYに画像として示す監視情報を選択する指示、選択された監視情報の表示態様を選択する指示、監視情報を示す画像に対応させるコンテキストメニューを選択する指示である。テンプレート情報生成部122は、受付部121によって受け付けられた情報に基づいて、ユーザ毎のテンプレート情報162のレコードを生成し、テンプレート情報162を生成(更新)する(ステップS108)。
If the
[利用者が所望する内容に関連する監視情報]
なお、テンプレート情報生成部122は、利用者が選択した監視情報以外の他の種別の監視情報を利用者に提供する監視情報として決定してもよい。例えば、テンプレート情報生成部122は、選択画像IMs2(図12参照)において、あるデータベースDBのレコードが画像として示す監視情報として選択された場合、選択された監視情報とは異なるデータベースDBのレコードであって、選択された監視情報に関連する他の種別のデータベースDBのレコードを画像として示す監視情報として選択してもよい。テンプレート情報生成部122は、予め定められた関連するデータベースDBを示す情報に基づいて、関連する他の種別の監視情報を決定してもよく、他の利用者による画像として示す監視情報の選択結果の統計値に基づいて、他の種別の監視情報を決定してもよい。
[Monitoring information related to the content desired by the user]
The template
また、テンプレート情報生成部122は、利用者の選択を用いずに利用者が所望する監視情報を決定してもよい。例えば、テンプレート情報生成部122は、利用者の所属や特徴(例えば、役職名)等に基づいて、利用者に提供する監視情報を決定してもよい。一般に、所属や特徴が一致する利用は、同様の監視情報を必要とする場合がある。したがって、テンプレート情報生成部122は、利用者の所属毎や特徴毎にテンプレート情報162のレコードを生成し、利用者に提供する監視情報を決定してもよい。
The template
[対応付処理部130について]
図18は、対応付処理部130の機能構成図である。対応付処理部130は、図面データに各種監視情報を対応付ける処理を行い、図面データと併せて図面データに示されている対象機器に係る監視情報を提供する。対応付処理部130は、特定部131と、取得部132と、対応付部133を備える。以下、対応付処理部130が備える各部の詳細について説明する。
[Regarding the Correlation Processing Unit 130]
18 is a functional configuration diagram of the
特定部131は、設備管理情報データベースDB2に格納される各図面データについて、画像が示す対象機器を表す範囲を特定する。特定部131は、例えば、設備管理情報データベースDB2に格納される図面データがCAD(Computer-Aided Design)等の図面データである場合、対象機器を表すコンポーネントを特定する。対象機器を表すコンポーネントを特定することは、図面データのうち、対象機器が示される位置、及び範囲を特定することの一例である。コンポーネントには、対象機器の基本的な情報(例えば、対象機器の名称、対象機器ID等)が対応付けられている。また、特定部131は、設備管理情報データベースDB2に格納される図面データが画像データ(以下、図面画像)である場合、対象機器を表す範囲を特定する。対象機器を表す範囲とは、例えば、図面画像を構成する画素のうち、図面記号を構成する画素の範囲、対象機器の形状を構成する画素の範囲、対象機器の名称を示す画素の範囲、対象機器IDを示す画素の範囲等である。
The
取得部132は、特定部131によって特定された範囲に示される対象機器に係る監視情報を各データベースDBから取得する。取得部132は、特定部131によって特定された対象機器IDを検索キーとして各データベースDBを検索し、図面データに示される対象機器に係る監視情報を取得する。以下、取得部132は、監視情報そのものではなく、監視情報の参照先(例えば、データベースDBに格納される監視情報の格納場所)を監視情報として取得するものとする。
The
対応付部133は、取得部132によって取得された監視情報のうち、所定の監視情報を、特定部131によって特定された範囲に対応させるコンテキストメニューとして提供する監視情報として対応付ける。特定部131によって特定された範囲に対応付けられるコンテキストメニューの監視情報は、上述した処理と同様の処理によって利用者に選択されてもよく、予め定められていてもよい。以下、対応付部133は、利用者の選択に関わらず、予め定められた監視情報を図面データのコンテキストメニューとして提供する場合について説明する。予め定められた監視情報とは、例えば、取得部132によって取得された監視情報のうち、「系統図データ」、「結線図データ」、「配線図データ」、及び「画像データ」である。テンプレート情報生成部122は、テンプレート情報162のレコードに、監視情報として「系統図データ」、「結線図データ」、「配線図データ」等が含まれる場合、対応付部133によって対応付けられた監視情報(この場合、「系統図データ」、「結線図データ」、「配線図データ」、及び「画像データ」)を、コンテキストメニューとして対応付けてレコードを生成する。
The
[動作フロー]
図19は、対応付処理部130の一連の動作の一例を示すフローチャートである。まず、特定部131は、設備管理情報データベースDB2に格納される各図面データについて、画像が示す対象機器を表す範囲を特定する(ステップS200)。取得部132は、特定部131によって特定された範囲に表される対象機器IDを特定する(ステップS202)。取得部132は、特定した対象機器IDを検索キーとして各データベースDBを検索し、特定部131によって特定された範囲に表される対象機器に係る監視情報を取得する(ステップS204)。対応付部133は、取得部132によって取得された監視情報のうち、所定の監視情報を、特定部131によって特定された範囲に対応させるコンテキストメニューとして提供する監視情報として対応付ける(ステップS206)。
[Operation flow]
19 is a flowchart showing an example of a series of operations of the
[保守運用部140について]
図20は、保守運用部140の機能構成図である。保守運用部140は、テンプレート生成部120によって生成されたテンプレート生成部120に基づいて、利用者が所望する監視情報を利用者が所望する表示態様によって端末装置TMに表示させる。保守運用部140は、例えば、取得部141と、画像生成部142と、表示制御部152と、受付部143と、更新部145と、判定部144とを備える。以下、保守運用部140が備える各部の詳細について説明する。
[Regarding the Maintenance and Operation Department 140]
20 is a functional configuration diagram of the
取得部141は、テンプレート情報162に基づいて、端末装置TMを利用する利用者に応じたレコードを特定し、特定したレコードに含まれる監視情報を、各データベースDBから取得する。取得部141は、例えば、情報提供システム1の利用を開始したことを示す情報(例えば、ログイン情報)を取得したことに応じて、当該利用者に対応する監視情報の取得を開始する。
The
画像生成部142は、取得部141によって取得された監視情報に基づいて、利用者が所望する内容の画像を端末装置TMに表示させるための情報を生成する。表示制御部152は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて、画像を端末装置TMに表示させる。また、表示制御部152は、後述する受付部143によって端末装置TMを介して受け付けた利用者の指示に応じて、各種画像を端末装置TMに表示させる。また、表示制御部152は、後述する更新部145によって発電プラントに異常があると判定された場合、当該異常の対応において利用者が所望する画像を端末装置TMに表示させる。
The
なお、「画像生成部142が、利用者が所望する内容の画像を端末装置TMに表示させるための情報を生成すること」には、画像生成部142が、テンプレート情報162に基づいて、レイアウト図LY中における監視情報を示す画像の位置を決めたり、レイアウト図LYの各画像と監視情報とを対応付けたり(レイアウト図LYの各画像とリンクとしてデータベースDBに格納される格納場所を対応付けたり)して、監視情報を提供するウェブページの構成情報を生成することと、画像生成部142が、取得部141によって取得された監視情報に基づいて、端末装置TMに表示される画像そのものを生成することが含まれる。
Note that "the
前者の場合、画像生成部142は、画像を生成せず、取得部141は、監視情報そのものではなく、監視情報の参照先(例えば、データベースDBに格納される監視情報の格納場所)を監視情報として取得し、表示制御部152は、画像生成部142によって生成された情報(この場合、ウェブページの構成情報)を端末装置TMに提供する。後者の場合、画像生成部142は、画像を生成し、取得部141は、監視情報そのものをデータベースDBから取得し、表示制御部152は、画像生成部142によって生成された画像を端末装置TMに提供する。
In the former case, the
以下、取得部141は、監視情報そのものではなく、監視情報の参照先を取得し、画像生成部142が、画像を生成せず、テンプレート情報162に基づいて、レイアウト図LY中における監視情報を示す画像の位置を決めたり、レイアウト図LYの各画像と監視情報とを対応付けたりして、監視情報を提供するウェブページの構成情報を生成し、表示制御部152は、画像生成部142によって生成された情報を端末装置TMに提供する場合(つまり、前者の場合)について説明する。
The following describes the case where the
受付部143は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて端末装置TMに画像が表示されたことに応じて、利用者が端末装置TMに入力した操作を受け付ける。
The
判定部144は、異常検出装置300によって発電プラントの異常が検出されたか否かを判定する。
The
更新部145は、受付部143によって受け付けられた操作に基づいて、各データベースDBの情報を更新する。
The
[保守運用時について]
以下、保守運用時において第1端末装置TM1、及び第2端末装置TM2に表示される画像の表示について説明する。
[During maintenance operations]
The following describes the display of images displayed on the first terminal device TM1 and the second terminal device TM2 during maintenance operation.
[第1端末装置TM1のトップページ]
まず、取得部141は、第1端末装置TM1から運転員のログイン情報を取得する。取得部141は、取得したログイン情報に含まれる運転員のユーザIDを検索キーとしてテンプレート情報162を検索する。取得部141は、テンプレート情報162の検索し、第1端末装置TM1の運転員のユーザIDが対応付けられたレコードを特定する。取得部141は、特定したレコードに含まれるトップページのレイアウト図LY、及び当該レイアウト図LYに含まれる画像として示される監視情報を特定し、特定した監視情報を各データベースDBからネットワークNWを介して通信部150に取得させる。
[Top page of the first terminal device TM1]
First, the
画像生成部142は、取得部141によって取得された監視情報と、テンプレート情報162のレコードとに基づいて、第1端末装置TM1に画像を表示させるための情報を生成する。画像生成部142が生成する第1端末装置TM1に画像を表示させるための情報は、「第1表示情報」の一例である。
The
図21は、第1端末装置TM1に表示されるトップページ画像IMtp1の一例を示す図である。画像生成部142は、例えば、テンプレート情報162のレコードに基づいて、第1端末装置TM1を用いる運転員が所望する画像として、監視情報を提供するウェブサイトのトップページ画像IMtp1を表示させるための情報を生成する。図21に示すトップページ画像IMtp1は、アカウント画像IMaと、タイトル画像IMpと、監視情報を示す第1画像IMt1~第5画像IMt5を含むレイアウト図LY1のレイアウトによって構成される。第1画像IMt1は、「発電状況」の監視情報を「メータ」の表示態様によって示す。第2画像IMt2は、「発電機出力トレンド」の監視情報を「折れ線グラフ」の表示態様によって示す。第3画像IMt3は、「イベント発生履歴」の監視情報を「数値」によって示す。第4画像IMt4は、「発電電力量」の監視情報を「棒グラフ」の表示態様によって示す。第5画像IMt5は、「燃料消費量」の監視情報を「棒グラフ」の表示態様によって示す。
FIG. 21 is a diagram showing an example of a top page image IMtp1 displayed on the first terminal device TM1. The
また、図21において、第3画像IMt3には、コンテキストメニューが対応付けられている。画像生成部142は、第3画像IMt3に対してコンテキストメニューを表示させる操作(例えば、第3画像IMt3に示されるレコードをマウスに連動するカーソルで右クリック)が受付部143によって受け付けられた場合、テンプレート情報162に基づいて第3画像IMt3に対応付けられたコンテキストメニューを特定し、特定したコンテキストメニューを示すコンテキストメニュー画像IMcを表示させるための情報を生成する。この場合、第3画像IMt3に対応付けられているコンテキストメニューは、「イベント詳細情報/設備詳細情報/補修依頼票発行」メニューであり、コンテキストメニュー画像IMcには、これらのメニューが示される。表示制御部152は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて、コンテキストメニュー画像IMcを端末装置TMに表示させる。コンテキストメニュー画像IMcに示される各メニューが操作された場合に表示させる画像の詳細については、後述する。
21, a context menu is associated with the third image IMt3. When the receiving
アカウント画像IMaの下部には、ウェブサイトの他のページ(2~5ページ)へのリンクLk2~Lk5が示されており、受付部143によってこれらのリンクに対する操作が受け付けられた場合、操作されたページに対応するテンプレート情報162に基づいて、各ページ画像を生成する。各ページ画像を生成する処理は、上述したトップページを生成する処理と同様の処理であるため、説明を省略する。
Links Lk2 to Lk5 to other pages (
[第2端末装置TM2のトップページ]
まず、取得部141は、第2端末装置TM2から補修員のログイン情報を取得する。取得部141は、取得したログイン情報に含まれる補修員のユーザIDを検索キーとしてテンプレート情報162を検索する。取得部141は、テンプレート情報162の検索し、第2端末装置TM2の補修員のユーザIDが対応付けられたレコードを特定する。取得部141は、特定したレコードに含まれるトップページのレイアウト図LY、及び当該レイアウト図LYに含まれる画像として示される監視情報を特定し、特定した監視情報を各データベースDBからネットワークNWを介して通信部150に取得させる。
[Top page of the second terminal device TM2]
First, the
画像生成部142は、取得部141によって取得された監視情報と、テンプレート情報162のレコードとに基づいて、第2端末装置TM2に画像を表示させるための情報を生成する。画像生成部142が生成する第2端末装置TM2に画像を表示させるための情報は、「第2表示情報」の一例である。
The
図22は、第2端末装置TM2に表示されるトップページ画像IMtp2の一例を示す図である。画像生成部142は、例えば、テンプレート情報162のレコードに基づいて、第2端末装置TM2を用いる補修員が所望する画像として、監視情報を提供するウェブサイトのトップページ画像IMtp2を表示させるための情報を生成する。図22に示すトップページ画像IMtp2は、アカウント画像IMaと、タイトル画像IMpと、監視情報を示す第1画像IMt1~第7画像IMt7を含むレイアウト図LY3のレイアウトによって構成される。
Figure 22 is a diagram showing an example of a top page image IMtp2 displayed on the second terminal device TM2. The
第1画像IMt1は、設備管理情報データベースDB2のレコードのうち、予め選択された対象機器に係るレコード(監視情報)を「テキスト」の表示態様によって示す。第2画像IMt2は、イベント情報データベースDB3のレコードのうち、予め指定された(例えば、最新の)レコードを「テキスト」の表示態様によって示す。第3画像IMt3は、メンテナンス情報データベースDB4のレコードのうち、予め選択された対象機器について予め指定された(例えば、最新の)レコードを「テキスト」の表示態様によって示す。第4画像IMt4は、ユーザ情報データベースDB6のレコードのうち、第2端末装置TM2を利用する補修員のレコードである監視情報に含まれるスケジュール情報であって、予め指定した期間(例えば、直近一か月間)のスケジュール情報を「テキスト」の表示態様によって示す。第5画像IMt5は、予備品情報データベースDB5のレコードのうち、予め選択された対象機器に係るレコードを「テキスト」の表示態様によって示す。第6画像IMt6は、設備管理情報データベースDB2のレコードのうち、予め選択された対象機器に係るレコードである監視情報に含まれる手順書データであって、予め指定した(例えば、最新の)手順書データを「画像」によって示し、第7画像IMt7は、設備管理情報データベースDB2のレコードのうち、予め選択された対象機器に係るレコードである監視情報に含まれる系統図データ、結線図データ、配置図データ等の図面データを「画像」によって示す。 The first image IMt1 shows a record (monitoring information) related to a preselected target device among the records of the equipment management information database DB2 in the display mode of "text". The second image IMt2 shows a prespecified (e.g., the latest) record among the records of the event information database DB3 in the display mode of "text". The third image IMt3 shows a prespecified (e.g., the latest) record for a preselected target device among the records of the maintenance information database DB4 in the display mode of "text". The fourth image IMt4 shows schedule information for a prespecified period (e.g., the last month) included in the monitoring information, which is a record of a repairman using the second terminal device TM2 among the records of the user information database DB6, in the display mode of "text". The fifth image IMt5 shows a record related to a preselected target device among the records of the spare parts information database DB5 in the display mode of "text". The sixth image IMt6 is procedure manual data included in the monitoring information, which is a record related to a pre-selected target device among the records in the equipment management information database DB2, and shows pre-specified (e.g., the latest) procedure manual data as an "image", and the seventh image IMt7 shows drawing data such as system diagram data, wiring diagram data, and layout diagram data included in the monitoring information, which is a record related to a pre-selected target device among the records in the equipment management information database DB2, as an "image".
なお、「テキスト」の表示態様によって示すことには、画像生成部142が、「テキスト」を表示させるようにウェブページの構成情報を生成することが含まれる。また、「画像」によって示すことには、画像生成部142が、端末装置TMに表示させやすいように元データを加工(拡大、縮小、回転、トリミング等)したウェブページの構成情報を生成することが含まれる。
Indicating the display mode of "text" includes the
上述した処理によって、情報提供装置100は、第1端末装置TM1に表示されたトップページ画像IMtp1等の画像を運転員に参照させ、発電プラントの運転に役立てさせることができる。また、情報提供装置100は、第2端末装置TM2に表示されたトップページ画像IMtp2等の画像を補修員に参照させ、発電プラントの補修に役立てさせることができる。
By the above-mentioned processing, the
[コンテキストメニューについて]
また、受付部143は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて表示制御部152がトップページ画像IMtp1~IMtp2等のウェブページの画像を端末装置TMに表示させたことに応じて、利用者が端末装置TMに入力したコンテキストメニューを選択する操作を、利用者の指示として受け付ける。画像生成部142は、選択された画像に対応する監視情報と、選択されたコンテキストメニューとに基づいて、コンテキストメニュー画像IMcを表示させるための情報を生成する。表示制御部152は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて、コンテキストメニュー画像IMcを端末装置TMに表示させる。
[About the context menu]
Furthermore, the accepting
[イベント詳細情報について]
画像生成部142は、コンテキストメニュー画像IMcが表示されている状態において、受付部143によって「イベント詳細情報」メニューを選択する操作が受け付けられた場合、コンテキストメニューを選択する操作がされた監視情報を特定し、特定した監視情報に基づいて、実行画面IMe1を表示させるための情報を生成する。以下、コンテキストメニューを選択する操作が行われたのが、第1端末装置TM1に表示されたトップページ画像IMtp1の第3画像IMt3(「イベント発生履歴」のあるレコード)である場合について説明する。
[Event details]
When the accepting
図23は、端末装置TMに表示される「イベント詳細情報」メニューの実行画面IMe1の一例を示す図である。画像生成部142は、第3画像IMt3に示される「イベント発生履歴」のレコードのうち、コンテキストメニューを選択する操作が行われたレコードを特定し、特定したレコードに係る実行画面IMe1を表示させるための情報を生成する。
Figure 23 is a diagram showing an example of an execution screen IMe1 of the "Event detailed information" menu displayed on the terminal device TM. The
図23に示す実行画面IMe1は、アカウント画像IMaと、タイトル画像IMpと、監視情報を示す第1画像IMt1~第3画像IMt3を含むレイアウト図LY2のレイアウトによって構成される。第1画像IMt1は、イベント情報データベースDB3のうち、特定されたレコードに対応するレコードを「テキスト」の表示態様によって示す。第2画像IMt2は、ログ情報データベースDB1のうち、特定されたレコードに含まれる日時から、予め定められた期間(例えば、数[時間]~数[日])だけ前までのレコードを「折れ線グラフ」の表示態様によって示す。第3画像IMt3は、ログ情報データベースDB1のうち、特定されたレコードに含まれる日時から、現時刻までのレコードの状態推移をグラフの表示態様によって示す。 The execution screen IMe1 shown in FIG. 23 is composed of an account image IMa, a title image IMp, and a layout diagram LY2 including a first image IMt1 to a third image IMt3 showing monitoring information. The first image IMt1 shows a record corresponding to a specified record in the event information database DB3 in a "text" display mode. The second image IMt2 shows records in the log information database DB1 from the date and time included in the specified record up to a predetermined period (e.g., several [hours] to several [days]) ago in a "line graph" display mode. The third image IMt3 shows the state transition of a record from the date and time included in the specified record in the log information database DB1 to the current time in a graph display mode.
上述した処理によって、情報提供装置100は、利用者に端末装置TMに表示された実行画面IMe1を参照させ、対象機器に発生したイベントについてより詳細に把握させることができる。
By performing the above-described process, the
[設備詳細情報について]
画像生成部142は、コンテキストメニュー画像IMcが表示されている状態において、受付部143によって「設備詳細情報」メニューを選択する操作が受け付けられた場合、コンテキストメニューを選択する操作がされた監視情報を特定し、特定した監視情報に基づいて、実行画面IMe2を表示させるための情報を生成する。
[Facility details information]
When the receiving
図24は、端末装置TMに表示される「設備詳細情報」メニューの実行画面IMe2の一例を示す図である。画像生成部142は、第3画像IMt3に示される「イベント発生履歴」のレコードのうち、コンテキストメニューを選択する操作が行われたレコードを特定し、特定したレコードに係る実行画面IMe2を表示させるための情報を生成する。
Figure 24 is a diagram showing an example of the execution screen IMe2 of the "Facility details information" menu displayed on the terminal device TM. The
図24に示す実行画面IMe2は、アカウント画像IMaと、タイトル画像IMpと、監視情報を示す第1画像IMt1~第3画像IMt3を含むレイアウト図LY2のレイアウトによって構成される。第1画像IMt1は、設備管理情報データベースDB2のレコードのうち、特定されたレコードに含まれる対象機器IDが対応付けられたレコードを「テキスト」の表示態様によって示す。第2画像IMt2は、ログ情報データベースDB1のレコードうち、特定されたレコードと同一の対象機器IDが対応付けられたレコードについて、特定されたレコードに含まれる日時から、予め定められた期間(例えば、数[時間]~数[日])だけ前までのレコードの状態推移をグラフの表示態様によって示す。第3画像IMt3は、ログ情報データベースDB1のうち、特定されたレコードに含まれる対象機器IDが対応付けられたレコードに含まれる系統図データ、結線図データ、配置図データ等の図面データを「画像」によって示す。 The execution screen IMe2 shown in FIG. 24 is composed of an account image IMa, a title image IMp, and a layout diagram LY2 including a first image IMt1 to a third image IMt3 showing monitoring information. The first image IMt1 shows, in a "text" display mode, a record associated with the target device ID included in the identified record among the records in the facility management information database DB2. The second image IMt2 shows, in a graph display mode, the state transition of the record from the date and time included in the identified record to a predetermined period (e.g., several [hours] to several [days]) ago, for the records in the log information database DB1 associated with the same target device ID as the identified record. The third image IMt3 shows, in an "image", drawing data such as system diagram data, wiring diagram data, and layout diagram data included in the record associated with the target device ID included in the identified record among the records in the log information database DB1.
なお、第3画像IMt3には、系統図データ、結線図データ、及び配置図データのうち、いずれか1つ、又は予め定められた2つが示されてもよい。また、各図面データを示す画像に、これらの図面データを利用者に見やすく(例えば、拡大して)表示するコンテキストメニューが更に対応付けられてもよい。この場合、画像生成部142は、受付部143によってこれらの画像のコンテキストメニューを選択する操作が受け付けられた場合、これらの図面データを利用者に見やすく表示させるための情報を生成する。
The third image IMt3 may show one or two of the system diagram data, wiring diagram data, and layout diagram data. The image showing each piece of drawing data may further be associated with a context menu that displays the drawing data in an easily viewable manner for the user (e.g., enlarged). In this case, when the receiving
図25は、図面データに対応付けられたコンテキストメニューの実行画面IMe3の一例を示す図である。表示制御部152は、例えば、図24の実行画面IMe2に含まれる第3画像IMt3に示される系統図データ、結線図データ、及び配置図データに対して、コンテキストメニューを表示させる操作が受付部143によって受け付けられた場合、実行画面IMe3を表示させる。図25に示す実行画面IMe3は、アカウント画像IMaと、タイトル画像IMpと、監視情報を示す第1画像IMt1を含むレイアウトによって構成される。第1画像IMt1は、系統図データ、結線図データ、及び配置図データのうち、コンテキストメニューを表示させる操作が行われた図面データを示す図面画像である。以下、実行画面IMe3の第1画像IMt1が、系統図データを示す図面画像である場合について説明する。
25 is a diagram showing an example of an execution screen IMe3 of a context menu associated with drawing data. For example, when an operation to display a context menu is received by the
画像生成部142は、第1画像IMt1の系統図データのうち、対象機器を表す範囲に対応付けられたコンテキストメニューを表示させる操作が受付部143によって受け付けられたか否かを判定する。画像生成部142は、受付部143によって操作が受け付けられた場合、コンテキストメニュー画像IMcを表示させるための情報を生成する。この時、コンテキストメニュー画像IMcに示されるコンテキストメニューは、対応付部133によって対応付けられた監視情報を提供するコンテキストメニューである。この場合、コンテキストメニュー画像IMcに示されるコンテキストメニューは、「結線図データ」、「配線図データ」、及び「画像データ」を提供するコンテキストメニューである。
The
受付部143は、表示制御部152が画像生成部142によって生成された情報に基づいてコンテキストメニュー画像IMcを含む実行画面IMe3を端末装置TMに表示させたことに応じて、利用者が端末装置TMに入力したコンテキストメニューを選択する操作を、利用者の指示として受け付ける。画像生成部142は、選択された画像に対応する監視情報と、選択されたコンテキストメニューとに基づいて、コンテキストメニューを実行する。以下、コンテキストメニュー画像IMcでは、コンテキストメニューを表示させる操作が行われた範囲に表される対象機器に係る監視情報として、「結線図データ」を表示する操作が行われた場合について説明する。画像生成部142は、結線図データの図面画像を含む実行画面IMe3を表示させるための情報を生成する。
In response to the
表示制御部152は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて、系統図データを示す図面画像と、結線図データの図面画像とを含む実行画面IMe3を端末装置TMに表示させる。この時、表示制御部152は、すでに実行画面IMe3に含まれている系統図データの図面画像に重畳しない位置に、結線図データの図面画像が表示されるように実行画面IMe3を表示させてもよい。また、表示制御部152は、実行画面IMe3に結線図データの図面画像のみが表示されるように(つまり、結線図データの図面画像を含めずに)、実行画面IMe3を表示させてもよい。
The
また、上述した処理によって、情報提供装置100は、端末装置TMに表示された実行画面IMe2を利用者に参照させ、対象機器についてより詳細に把握させることができる。また、情報提供装置100は、実行画面IMe3を用いて図面データを利用者に参照させ、対象機器に係る関連情報をより参照しやすくすることができる。
Furthermore, through the above-described processing, the
[補修依頼票発行について]
画像生成部142は、コンテキストメニュー画像IMcが表示されている状態において、受付部143によって「補修依頼票発行」メニューを選択する操作が受け付けられた場合、コンテキストメニューを選択する操作がされた監視情報を特定し、特定した監視情報に基づいて、実行画面IMe3を表示させるための情報を生成する。
[Regarding the issuance of repair request forms]
When the receiving
図26は、端末装置TMに表示される「設備詳細情報」メニューの実行画面IMe4の一例を示す図である。画像生成部142は、第3画像IMt3に示される「イベント発生履歴」のレコードのうち、コンテキストメニューを選択する操作が行われたレコードを特定し、特定したレコードに係る実行画面IMe3を表示させるための情報を生成する。
Figure 26 is a diagram showing an example of an execution screen IMe4 of the "Facility Details" menu displayed on the terminal device TM. The
図26に示す実行画面IMe4は、アカウント画像IMaと、タイトル画像IMpと、監視情報を示す第1画像IMt1~第7画像IMt7を含むレイアウト図LY3のレイアウトによって構成される。第1画像IMt1は、設備管理情報データベースDB2のレコードのうち、特定されたレコードに含まれる対象機器IDが対応けられたレコードを「テキスト」の表示態様によって示す。第2画像IMt2は、イベント情報データベースDB3のうち、特定されたレコードに対応するレコードを「テキスト」の表示態様によって示す。第3画像IMt3は、メンテナンス情報データベースDB4のうち、特定されたレコードに含まれる対象機器IDが対応付けられた最新のレコードを「テキスト」の表示態様によって示す。第4画像IMt4は、ログ情報データベースDB1のうち、特定されたレコードと同一の対象機器IDが対応付けられたレコードについて、特定されたレコードに含まれる日時から、予め定められた期間(例えば、数[時間]~数[日])だけ前までのレコードを「折れ線グラフ」の表示態様によって示す。第5画像IMt5は、予備品情報データベースDB5のレコードのうち、特定されたレコードと同一の対象機器IDが対応付けられた最新のレコードを「テキスト」の表示態様によって示す。第7画像IMt7は、ユーザ情報データベースDB6のうち、特定されたレコードに係る対象機器が設置されている発電プラントが、利用者が従事する発電プラントとして対応付けられているレコードを、レコードに係るユーザを示す「画像」の表示態様によって示す。第6画像IMt6は、コンテキストメニューが対応付けられた「補修依頼票発行」ボタンBT1を示す。ボタンBT1に対応付けられるコンテキストメニューは、例えば、補修依頼票を発行するメニューである。 The execution screen IMe4 shown in FIG. 26 is composed of an account image IMa, a title image IMp, and a layout of a layout diagram LY3 including a first image IMt1 to a seventh image IMt7 showing monitoring information. The first image IMt1 shows a record in the equipment management information database DB2 to which the target device ID included in the specified record is associated in a display mode of "text". The second image IMt2 shows a record in the event information database DB3 corresponding to the specified record in a display mode of "text". The third image IMt3 shows a latest record in the maintenance information database DB4 to which the target device ID included in the specified record is associated in a display mode of "text". The fourth image IMt4 shows records in the log information database DB1 to which the same target device ID as the specified record is associated, from the date and time included in the specified record until a predetermined period (for example, several [hours] to several [days]) ago, in a display mode of "line graph". The fifth image IMt5 shows, in a "text" display mode, the latest record in the spare parts information database DB5 that is associated with the same target equipment ID as the identified record. The seventh image IMt7 shows, in a "image" display mode, a record in the user information database DB6 in which the power plant in which the target equipment related to the identified record is installed is associated as the power plant in which the user works, showing the user related to the record. The sixth image IMt6 shows the "Issue repair request form" button BT1 with which a context menu is associated. The context menu associated with the button BT1 is, for example, a menu for issuing a repair request form.
保守運用部140は、ボタンBT1を選択して補修依頼票を発行する指示が受付部143によって受け付けられた場合、特定されたレコードに係る対象機器について、補修依頼票を発行する処理を実行する。まず、表示制御部152は、補修依頼票を発行する際に用いられる画像を端末装置TMに表示させる。補修依頼票を発行する際に用いられる画像は、例えば、補修依頼票の発行に際して必要な情報の入力や選択を促す画像である。次に、受付部143は、補修依頼票を発行する際に用いられる画像が表示されたことに応じて利用者が端末装置TMに入力した操作を利用者の指示として受け付ける。利用者が端末装置TMに入力した操作とは、例えば、補修依頼票の発行先(例えば、補修対象の対象機器が設置される発電プラントに従事する利用者)を指定する操作、補修日時を指定する操作、補修内容を指定する操作等である。
When the instruction to issue a repair request form by selecting button BT1 is received by the
画像生成部142は、受付部143によって受け付けられた情報に基づいて、補修依頼票の発行先の端末装置TMに補修依頼票を示す画像(以下、補修依頼票画像)を表示させるための情報を生成する。補修依頼票画像には、例えば、補修対象の対象機器ID、補修対象の対象機器を示す情報、ログ情報データベースDB1のレコードのうち補修対象の対象機器の予め指定した期間(例えば、直近一か月)のレコード、予備品情報データベースDB5のレコードのうち補修対象の対象機器のレコード、設備管理情報データベースDB2のレコードのうち、補修対象の対象機器のレコード等を示す画像である。表示制御部152は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて、発行先の利用者が利用する端末装置TMに画像を表示させる。補修依頼票を示す画像が表示された端末装置TMの利用者は、補修依頼票に示される内容に基づいて、補修対象の対象機器について補修する。
Based on the information received by the
なお、受付部143は、所定の場合には、補修依頼票の発行先の利用者について補修依頼票を発行する指示を受け付けなくてもよい。所定の場合とは、例えば、補修依頼票を発行する際に用いられる画像が表示されている状態において、補修日時を指定する操作を受け付ける際、補修依頼票の発行元の利用者が指定した補修日時において、補修依頼票の発行先の利用者補修を行うことができない場合(例えば、他の予定が入っている等)である。受付部143は、例えば、補修依頼票の発行先の利用者のスケジュール情報を参照し、補修依頼票を発行する指示を受け付けるか否かを判定する。受付部143が指示を受け付けない場合、画像生成部142は、「補修を依頼する利用者は、この補修日時において補修を行うことができません」等の禁止メッセージを含む画像を表示させるための情報を生成する。表示制御部152は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて、禁止メッセージを含めて補修依頼票を発行する際に用いられる画像(以下、補修依頼票発行用画像)を端末装置TMに表示させてもよい。
In addition, the
また、画像生成部142は、補修に対応可能な利用者のユーザ情報、補修に対応可能な日時等を含めた補修依頼票発行用画像を表示させるための情報を生成し、受付部143は、これらの情報を、補修依頼を発行するよりも前に受け付けてもよい。この場合、画像生成部142は、補修依頼票発行用画像を端末装置TMに表示させるより前に、補修の理由を利用者から取得する際に用いられる画像を生成する。受付部143は、この情報を表示制御部152が端末装置TMに表示することに応じて入力された操作に基づいて、補修の予定日時や補修に係る予定の期間等の情報を受け付ける。これにより、画像生成部142は、受付部143によって受け付けられた情報に基づいて、補修に対応可能な利用者のユーザ情報、補修に対応可能な日時等を含めた補修依頼票発行用画像を表示させるための情報を生成することができる。
The
上述した処理によって、情報提供装置100は、端末装置TMに表示された実行画面IMe4を利用者に参照させ、コンテキストメニューが操作された対象機器について、当該対象機器に係る業務を行う他の利用者(例えば、補修員)に当該対象機器の補修を依頼させることができる。
By the above-mentioned process, the
また、保守運用部140は、異常検出装置300によって発電プラントの異常が検出された場合に、補修依頼票を発行する処理を行ってもよい。この場合、判定部144が、通信部150によって異常検出装置300から受信した情報が、発電プラントに異常が検出されたことを示すか否かを判定する。保守運用部140は、判定部144の判定結果が、発電プラントに異常が検出されたことを示す場合、補修依頼票を発行する処理を実行する。
The
上述した処理によって、情報提供装置100は、異常検出装置300によって発電プラントの異常が検出されることに伴って端末装置TMに表示された実行画面IMe4を利用者に参照させ、コンテキストメニューが操作された対象機器について、当該対象機器に係る業務を行う他の利用者(例えば、補修員)に当該対象機器の補修を依頼させることができる。
By the above-mentioned process, the
[補修結果登録(更新)について]
また、補修依頼票が発行された補修員は、対象機器の補修結果を各データベースDBに登録(更新)してもよい。この場合、画像生成部142は、補修に係る各種情報を取得する際に用いられる画像を生成するための情報を生成する。そして、表示制御部152は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて、補修に係る各種情報を取得する際に用いられる画像を端末装置TMに表示させる。さらに、受付部143は、表示制御部152が端末装置TMに画像を表示させたことに応じて、利用者が端末装置TMに入力した操作を、利用者の指示として受け付ける。更新部145は、受付部143によって受け付けられた情報に基づいて、各データベースDBを更新する。以下、各部の処理の詳細について説明する。
[Regarding repair result registration (update)]
Furthermore, the repairman to whom the repair request form is issued may register (update) the repair results of the target device in each database DB. In this case, the
まず、画像生成部142は、補修結果を登録(更新)する補修員に第2端末装置TM2に補修した対象機器の対象機器IDの入力を促す画像を表示させるための情報を生成する。対象機器IDの入力を促す画像とは、例えば、第1端末装置TM1に対象機器IDを入力するコメントボックスと、「補修した対象機器IDを入力してください」等のメッセージが含まれる画像である。受付部143は、画像が第2端末装置TM2に表示されたことに応じて、補修員が第2端末装置TM2に入力した操作に基づき、補修員が補修した対象機器の対象機器IDを受け付ける。画像生成部142は、受付部143によって受け付けられた対象機器IDを検索キーとして、更新対象のデータベースDB(例えば、設備管理情報データベースDB2、予備品情報データベースDB5等)を検索し、補修された対象機器に係るレコードを特定する。
First, the
画像生成部142は、特定したレコードの更新を促す画像を表示させるための情報を生成する。特定したレコードの更新を促す画像とは、例えば、対象機器の交換が行われた場合には、設備管理情報データベースDB2のレコードに含まれる設置開始時期や固定資産額等について、補修後の対象機器に関する情報を受け付けるコメントボックスと、「補修後の対象機器について設置開始時期や固定資産額等の変更された情報を入力してください」等のメッセージが含まれる画像である。また、特定したレコードの更新を促す画像とは、例えば、対象機器の補修に際して予備品が用いられた場合には、予備品情報データベースDB5のレコードに含まれる補修された対象機器の予備品数等に係る情報を受け付けるコメントボックスと、「予備品について変更された情報を入力してください」等のメッセージが含まれる画像である。
The
受付部143は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて表示制御部152が第1端末装置TM1に画像を表示させたことに応じて、補修員が第2端末装置TM2に入力した操作を、各種情報を指定する指示として受け付ける。更新部145は、受付部143によって受け付けられた指示に基づいて、各レコードを更新し、対応するデータベースDBに格納する。
The
また、画像生成部142は、新たなレコードの追加を促す画像を表示させるための情報を生成する。新たなレコードの追加を促す画像とは、例えば、新たな対象機器の追加に伴う設備管理情報データベースDB2へのレコードの追加を促す画像や、補修対応した発電プラントの異常事象(イベント)についてメンテナンス情報データベースDB4へのレコードの追加を促す画像や、予備品を用いた補修対応に伴う予備品情報データベースDB5へのレコードの追加を促す画像である。
The
受付部143は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて表示制御部152が第1端末装置TM1に新たなレコードの追加を促す画像を表示させたことに応じて、補修員が第2端末装置TM2に入力した操作を、各種情報を指定する指示として受け付ける。更新部145は、受付部143によって受け付けられた指示に基づいて、各レコードを生成し、対応するデータベースDBに格納(登録)する。
The
上述した処理によって、情報提供装置100は、利用者にデータベースDBから最新の情報を参照させることができる。
By performing the above-described process, the
[保守運用シーケンス]
図27は、情報提供システム1の保守運用に係る一連の動作の一例を示すシーケンス図である。まず、取得部141は、端末装置TMを利用する利用者のユーザIDを取得する(ステップS300)。画像生成部142は、取得部141によって取得されたユーザIDを検索キーとして、テンプレート情報162のレコードのうち、利用者のレコードを特定する(ステップS302)。取得部141は、特定したレコードに示される監視情報を各データベースDBから取得する(ステップS304)。画像生成部142は、取得部141によって取得された監視情報に基づいて、端末装置TMにトップページ画像IMtpを表示させるための情報を生成する(ステップS306)。表示制御部152は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて、端末装置TMに画像を表示させる(ステップS308)。
[Maintenance operation sequence]
27 is a sequence diagram showing an example of a series of operations related to the maintenance operation of the
受付部143は、画像が端末装置TMに表示されたことに応じて、利用者が端末装置TMに入力した操作を受け付ける(ステップS310)。取得部141は、受付部143によって受け付けられた操作が補修依頼票を発行する操作であるか否かを判定する(ステップS312)。取得部141は、受け付けられた操作が補修依頼票を発行する操作であると判定した場合、処理をステップS328に進める。取得部141は、受付部143によって受け付けられた操作(他のページのリンクLkを選択する操作、コンテキストメニューを選択する操作等)に基づいて、操作に応じて表示する画面に応じたコンテキストメニュー情報163のレコードを特定し、特定したレコードに示される監視情報を各DBから取得する(ステップS314)。画像生成部142は、取得部141によって取得された監視情報に基づいて、端末装置TMに操作に応じた画像を表示させるための情報を生成する(ステップS316)。表示制御部152は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて、端末装置TMに画像を表示させる(ステップS318)。
The
異常検出装置300は、監視対象の発電プラントの異常、又は予兆を検出する(ステップS320)。異常検出装置300は、監視対象の発電プラントの異常、又は予兆が検出されたか否かを判定する(ステップS322)。異常検出装置300は、監視対象の発電プラントの異常、又は予兆が検出されたと判定するまでの間、ステップS320の処理を繰り返す。異常検出装置300は、監視対象の発電プラントの異常が検出されたと判定した場合、異常が検出されたことを示す情報を、ネットワークNWを介して情報提供装置100に送信する(ステップS324)。
The
取得部141は、異常検出装置300から監視対象の発電プラントの異常が検出されたことを示す情報を取得したか否かを判定する(ステップS326)。情報提供装置100は、異常検出装置300が監視情報の発電プラントの異常、又は予兆を検出するまでの間、ステップS310~S216までの処理を繰り返す。
The
取得部141は、異常検出装置300から監視対象の発電プラントの異常が検出されたことを示す情報を取得したと判定した場合、補修依頼票発行用画像を端末装置TMに表示させるための情報を生成するため、情報の生成に用いられる監視情報を各データベースDBから取得する(ステップS328)。情報の生成に用いられる監視情報は、例えば、補修が依頼された対象機器に係る監視情報である。画像生成部142は、取得部141によって取得された監視情報に基づいて、補修依頼票発行用画像を端末装置TMに表示させるための情報を生成する(ステップS330)。表示制御部152は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて、発行先の端末装置TM(この一例では、第1端末装置TM1)に補修依頼票発行用画像を表示させる(ステップS332)。
When the
第1端末装置TM1には、画面に表示された補修依頼票発行用画像に基づいて、運転員が第1端末装置TM1に対して行った補修依頼票の発行先(例えば、補修対象の対象機器が設置される発電プラントに従事する利用者)を指定する操作、補修内容を指定する操作が入力される(ステップS334)。受付部143は、表示制御部152が端末装置TMに画像を表示させたことに応じて、運転員が第1端末装置TM1に入力した操作を、運転員の指示として受け付ける(ステップS336)。画像生成部142は、受付部143によって受け付けられた運転員の指示に基づいて、補修依頼票の発行先の端末装置TMに補修依頼票画像を表示させるための情報を生成する(ステップS338)。表示制御部152は、画像生成部142によって生成された情報に基づいて、発行先の利用者が利用する端末装置TMに補修依頼票画像を表示させる(ステップS340)。
Based on the image for issuing the repair request form displayed on the screen, the first terminal device TM1 receives an operation performed by the operator on the first terminal device TM1 to specify the destination of the repair request form (for example, a user working at a power plant where the equipment to be repaired is installed) and an operation to specify the repair content (step S334). In response to the
[動作フロー]
図28は、データベースDBの更新処理の一連の動作の一例を示すフローチャートである。まず、表示制御部152は、補修を行った補修員の第2端末装置TM2に、データベースDBのレコードの更新、又は新たなレコードの登録を促す画像を表示させる(ステップS300)。次に、受付部143は、レコードの更新、又は登録を促す画像が第2端末装置TM2に表示されたことに応じて補修員が第2端末装置TM2に入力した操作を受け付ける(ステップS302)。更新部145は、受付部143によって受け付けられた情報に基づいて、データベースDBのレコードを更新、又はデータベースDBに新たなレコードを登録する(ステップS304)。
[Operation flow]
28 is a flow chart showing an example of a series of operations of the database DB update process. First, the
以上説明した少なくとも一つの実施形態によれば、監視対象の発電プラント設備(対象機器)の監視情報のうち、利用者の所望する内容の指示を受け付ける受付部121と、それぞれが互いに異なる種別の監視情報であり、対象機器の静的情報と、動的情報とを少なくとも含む監視情報を格納する複数のデータベースDBに格納される監視情報のうち、受付部121によって受け付けられた利用者の所望する内容の表示に必要な監視情報に基づいて、利用者の所望する内容の画像を利用者の端末装置TMに表示させるための表示情報(この一例では、テンプレート情報162)を生成するテンプレート情報生成部122とを備える。これにより、本実施形態の情報提供装置100が端末装置TMの指示に基づいて、生成したテンプレート情報生成部122を参照し、監視情報を提供するウェブサイトのウェブページを生成することにより、利用者に応じた態様によって適切なデータを提供することができる。
According to at least one embodiment described above, the device includes a
また、少なくとも一つの実施形態によれば、第1端末装置TM1に基づいて生成された補修依頼票発行用画像を用いて、運転員によって依頼された補修員への補修の依頼を、第1端末装置TM1から受け付ける受付部143と、受付部143によって補修の依頼が受け付けられた場合、補修の依頼の内容に係る依頼画像(この一例であは、補修依頼票を示す画像)を第2端末装置TM2に表示させる表示制御部152とを備え、簡便に補修を依頼することができる。
In addition, according to at least one embodiment, a
また、少なくとも一つの実施形態によれば、対象機器に係る画像(この一例では、図面データ、又は図面画像)のうち、対象機器を表す範囲を特定する特定部131と、対象機器に係る監視情報を格納する複数のサーバ装置SVから、特定部131によって特定された前記範囲に対応する対象機器の監視情報を取得する取得部132と、取得部132によって取得された監視情報を、範囲に対応付ける対応付部133と、利用者が利用する端末装置TMを用いて画像を指示する操作を受け付ける受付部143と、受付部143によって画像の範囲を指示する操作が受け付けられた場合、取得部132によって取得された監視情報を端末装置TMに表示させる表示制御部152とを備え、複数の図面データ中から監視対象の設備に係る一連の情報を参照する利用者の手間を低減することができる。
According to at least one embodiment, the system includes an
本発明の実施形態を説明したが、これらの実施形態は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。これら実施形態は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると同様に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれるものである。 Although embodiments of the present invention have been described, these embodiments are presented as examples and are not intended to limit the scope of the invention. These embodiments can be implemented in various other forms, and various omissions, substitutions, and modifications can be made without departing from the gist of the invention. These embodiments and their modifications are within the scope of the invention and its equivalents as set forth in the claims, as well as the scope and gist of the invention.
1…情報提供システム、100…情報提供装置、110…制御部、120…テンプレート生成部、121、143…受付部、122…テンプレート情報生成部、130…対応付処理部、131…特定部、132、141…取得部、133…対応付部、140…保守運用部、142…画像生成部、144…判定部、145…更新部、150…通信部、152…表示制御部、160…記憶部、161…レイアウト情報、162…テンプレート情報、163…コンテキストメニュー情報、200…収集装置、300…異常検出装置、DB…データベース、DB1…ログ情報データベース、DB2…設備管理情報データベース、DB3…イベント情報データベース、DB4…メンテナンス情報データベース、DB5…予備品情報データベース、DB6…ユーザ情報データベース、IMc…コンテキストメニュー画像、IMtp、IMtp1、IMtp2…トップページ画像、SV…サーバ装置、SV1…ログ情報サーバ装置、SV2…設備管理情報サーバ装置、SV3…イベント情報サーバ装置、SV4…メンテナンス情報サーバ装置、SV5…予備品情報サーバ装置、SV6…ユーザ情報サーバ装置、TM…端末装置、TM1…第1端末装置、TM2…第2端末装置 1...information providing system, 100...information providing device, 110...control unit, 120...template generation unit, 121, 143...reception unit, 122...template information generation unit, 130...matching processing unit, 131...identification unit, 132, 141...acquisition unit, 133...matching unit, 140...maintenance and operation unit, 142...image generation unit, 144...determination unit, 145...update unit, 150...communication unit, 152...display control unit, 160...storage unit, 161...layout information, 162...template information, 163...context menu information, 200...collection device, 300...anomaly detection device, DB...database, DB1...log information database , DB2...equipment management information database, DB3...event information database, DB4...maintenance information database, DB5...spare parts information database, DB6...user information database, IMc...context menu image, IMtp, IMtp1, IMtp2...top page image, SV...server device, SV1...log information server device, SV2...equipment management information server device, SV3...event information server device, SV4...maintenance information server device, SV5...spare parts information server device, SV6...user information server device, TM...terminal device, TM1...first terminal device, TM2...second terminal device
Claims (7)
前記取得部によって取得された前記第1画像を表示するための前記監視情報と、前記運転員が利用する第1端末装置に前記第1画像を表示させるためのテンプレート情報とに基づいて第1表示情報を生成し、前記取得部によって取得された前記第2画像の表示するための前記監視情報と、前記補修員が利用する第2端末装置に前記第2画像を表示させるためのテンプレート情報とに基づいて、第2表示情報を生成する生成部と、
前記第1画像を入力インターフェースとして、前記運転員によって依頼された前記補修員への補修の依頼を、前記第1端末装置から受け付ける受付部と、
前記第1表示情報に基づく前記第1画像を前記第1端末装置に表示させ、前記第2表示情報に基づく前記第2画像を前記第2端末装置に表示させる表示制御部であって、前記受付部によって前記補修の依頼が受け付けられた場合、前記補修の対象機器を示す情報、前記補修の対象機器の過去の履歴を示す情報、前記補修の対象機器の予備品の在庫を含む依頼画像を前記第2端末装置に表示させる表示制御部と、
を備え、
前記静的情報は、前記発電プラント設備の設備管理情報と、イベント情報と、メンテナンス情報とを含み、
前記動的情報は、計測値データと、画像データと、音データとを含み、
前記テンプレート情報は、利用者の指示に基づいた監視情報の表示画像におけるレイアウトを含む、
情報提供装置。 an acquisition unit that acquires, from a plurality of databases each storing different types of monitoring information, monitoring information related to a power plant equipment to be monitored that is a combination of monitoring information designated by an operator who operates the power plant equipment, the monitoring information being for displaying a first image, and that includes at least static information and dynamic information of the power plant equipment, and acquires, from the plurality of databases, monitoring information for displaying a second image, the monitoring information being a combination of monitoring information designated by a repairman who repairs the power plant equipment, from the plurality of databases;
a generation unit that generates first display information based on the monitoring information for displaying the first image acquired by the acquisition unit and template information for displaying the first image on a first terminal device used by the operator, and generates second display information based on the monitoring information for displaying the second image acquired by the acquisition unit and template information for displaying the second image on a second terminal device used by the repair person;
A reception unit that receives a request for repair to the repair person from the first terminal device by the operator using the first image as an input interface;
a display control unit that causes the first image based on the first display information to be displayed on the first terminal device and the second image based on the second display information to be displayed on the second terminal device, and when the repair request is accepted by the accepting unit, causes the display control unit to display on the second terminal device a request image including information indicating a device to be repaired, information indicating a past history of the device to be repaired, and an inventory of spare parts for the device to be repaired;
Equipped with
The static information includes equipment management information, event information, and maintenance information of the power plant equipment,
The dynamic information includes measurement data, image data, and sound data,
the template information includes a layout of a display image of the monitoring information based on an instruction from a user;
Information providing device.
前記表示制御部は、前記取得部によって取得された前記監視情報のうち、前記識別情報で特定される設備の前記監視情報と、前記第2表示情報とに基づいて前記生成部によって生成された前記依頼画像を前記第2端末装置に表示させる、
請求項1に記載の情報提供装置。 The repair request received by the reception unit includes identification information of equipment to be repaired among the power generation plant equipment,
The display control unit causes the second terminal device to display the request image generated by the generation unit based on the second display information and the monitoring information of the facility identified by the identification information among the monitoring information acquired by the acquisition unit.
2. The information providing device according to claim 1.
請求項1または2に記載の情報提供装置。 The display control unit causes the second terminal device of the repair person identified based on an instruction from a user to display an image related to the content of the repair request.
3. An information providing device according to claim 1 or 2.
前記受付部によって受け付けられた前記補修の結果を示す情報を対応する前記データベースに記憶させる更新部とを更に備える、
請求項1から3のうちいずれか一項に記載の情報提供装置。 A reception unit that receives a result of the repair by the repairman;
and an update unit that stores information indicating a result of the repair received by the reception unit in the corresponding database.
The information providing device according to any one of claims 1 to 3.
前記受付部は、前記判定部の判定結果が、前記発電プラント設備の異常、又は異常の予兆が検出されたことを示す場合、前記第1端末装置から前記補修員への補修の依頼を受け付ける、
請求項1から4のうちいずれか一項に記載の情報提供装置。 a determination unit that determines whether an abnormality or a sign of an abnormality in the power plant equipment is detected by an external device that detects an abnormality or a sign of an abnormality in the power plant equipment,
the reception unit receives a request for repair to the repairman from the first terminal device when a determination result by the determination unit indicates that an abnormality or a sign of an abnormality has been detected in the power plant equipment.
5. An information providing device according to claim 1.
監視対象の発電プラント設備に係る監視情報のうち、前記発電プラント設備を運転する運転員が指定する前記監視情報が組み合わされた監視情報であって第1画像を表示するための監視情報であり、前記発電プラント設備の静的情報と、動的情報とを少なくとも含む監視情報を、それぞれが互いに異なる種別の前記監視情報を格納する複数のデータベースから取得し、
前記監視情報のうち、前記発電プラント設備の補修を行う補修員が指定する前記監視情報が組み合わされた監視情報であって第2画像を表示するための監視情報を、前記複数のデータベースから取得し、
取得された前記第1画像を表示するための前記監視情報と、前記運転員が利用する第1端末装置に前記第1画像を表示させるためのテンプレート情報とに基づいて第1表示情報を生成し、
取得された前記第2画像を表示するための前記監視情報と、前記補修員が利用する第2端末装置に前記第2画像を表示させるためのテンプレート情報とに基づいて第2表示情報を生成し、
前記第1画像を入力インターフェースとして、前記運転員によって依頼された前記補修員への補修の依頼を、前記第1端末装置から受け付け、
前記第1表示情報に基づく前記第1画像を前記第1端末装置に表示させ、前記第2表示情報に基づく前記第2画像を前記第2端末装置に表示させ、
前記補修の依頼が受け付けられた場合、前記補修の対象機器を示す情報、前記補修の対象機器の過去の履歴を示す情報、前記補修の対象機器の予備品の在庫を含む依頼画像を前記第2端末装置に表示させ、
前記静的情報は、前記発電プラント設備の設備管理情報と、イベント情報と、メンテナンス情報とを含み、
前記動的情報は、計測値データと、画像データと、音データとを含み、
前記テンプレート情報は、利用者の指示に基づいた監視情報の表示画像におけるレイアウトを含む、
情報提供方法。 The computer
Obtaining monitoring information for displaying a first image, which is a combination of monitoring information related to a power plant equipment to be monitored and which is specified by an operator who operates the power plant equipment, and which includes at least static information and dynamic information of the power plant equipment, from a plurality of databases each storing different types of the monitoring information;
acquiring, from the plurality of databases, monitoring information for displaying a second image, the monitoring information being combined with monitoring information designated by a repairman who repairs the power plant equipment;
generating first display information based on the monitoring information for displaying the acquired first image and template information for displaying the first image on a first terminal device used by the operator;
generating second display information based on the monitoring information for displaying the acquired second image and template information for displaying the second image on a second terminal device used by the repair person;
receiving, from the first terminal device, a request for repair to be made by the operator to the repair person using the first image as an input interface;
displaying the first image based on the first display information on the first terminal device, and displaying the second image based on the second display information on the second terminal device;
When the request for repair is accepted, a request image including information indicating the device to be repaired, information indicating the past history of the device to be repaired, and an inventory of spare parts for the device to be repaired is displayed on the second terminal device;
The static information includes equipment management information, event information, and maintenance information of the power plant equipment,
The dynamic information includes measurement data, image data, and sound data,
the template information includes a layout of a display image of the monitoring information based on an instruction from a user;
How to provide information.
監視対象の発電プラント設備に係る監視情報のうち、前記発電プラント設備を運転する運転員が指定する前記監視情報が組み合わされた監視情報であって第1画像を表示するための監視情報であり、前記発電プラント設備の静的情報と、動的情報とを少なくとも含む監視情報を、それぞれが互いに異なる種別の前記監視情報を格納する複数のデータベースから取得させ、
前記監視情報のうち、前記発電プラント設備の補修を行う補修員が指定する前記監視情報が組み合わされた監視情報であって第2画像を表示するための監視情報を、前記複数のデータベースから取得させ、
取得された前記第1画像を表示するための前記監視情報と、前記運転員が利用する第1端末装置に前記第1画像を表示させるためのテンプレート情報とに基づいて第1表示情報を生成させ、
取得された前記第2画像を表示するための前記監視情報と、前記補修員が利用する第2端末装置に前記第2画像を表示させるためのテンプレート情報とに基づいて第2表示情報を生成させ、
前記第1画像を入力インターフェースとして、前記運転員によって依頼された前記補修員への補修の依頼を、前記第1端末装置から受け付けさせ、
前記第1表示情報に基づく前記第1画像を前記第1端末装置に表示させ、前記第2表示情報に基づく前記第2画像を前記第2端末装置に表示させ、
前記補修の依頼が受け付けられた場合、前記補修の対象機器を示す情報、前記補修の対象機器の過去の履歴を示す情報、前記補修の対象機器の予備品の在庫を含む依頼画像を前記第2端末装置に表示させ、
前記静的情報は、前記発電プラント設備の設備管理情報と、イベント情報と、メンテナンス情報とを含み、
前記動的情報は、計測値データと、画像データと、音データとを含む、
前記テンプレート情報は、利用者の指示に基づいた監視情報の表示画像におけるレイアウトを含む、
プログラム。 On the computer,
Obtaining monitoring information for displaying a first image, which is a combination of monitoring information related to a power plant equipment to be monitored that is specified by an operator who operates the power plant equipment, and which includes at least static information and dynamic information of the power plant equipment, from a plurality of databases each storing different types of the monitoring information;
acquiring, from the plurality of databases, monitoring information for displaying a second image, the monitoring information being combined with monitoring information designated by a repairman who repairs the power plant equipment;
generating first display information based on the monitoring information for displaying the acquired first image and template information for displaying the first image on a first terminal device used by the operator;
generating second display information based on the monitoring information for displaying the acquired second image and template information for displaying the second image on a second terminal device used by the repairman;
receiving, from the first terminal device, a request for repair to be made by the operator to the repair person using the first image as an input interface;
displaying the first image based on the first display information on the first terminal device, and displaying the second image based on the second display information on the second terminal device;
When the request for repair is accepted, a request image including information indicating the device to be repaired, information indicating the past history of the device to be repaired, and an inventory of spare parts for the device to be repaired is displayed on the second terminal device;
The static information includes equipment management information, event information, and maintenance information of the power plant equipment,
The dynamic information includes measurement data, image data, and sound data.
the template information includes a layout of a display image of the monitoring information based on an instruction from a user;
program.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019211689A JP7551292B2 (en) | 2019-11-22 | 2019-11-22 | Information providing device, information providing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019211689A JP7551292B2 (en) | 2019-11-22 | 2019-11-22 | Information providing device, information providing method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021082209A JP2021082209A (en) | 2021-05-27 |
JP7551292B2 true JP7551292B2 (en) | 2024-09-17 |
Family
ID=75963401
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019211689A Active JP7551292B2 (en) | 2019-11-22 | 2019-11-22 | Information providing device, information providing method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7551292B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009125817A1 (en) | 2008-04-09 | 2009-10-15 | 三菱電機株式会社 | Graphical user interface apparatus |
WO2013111272A1 (en) | 2012-01-24 | 2013-08-01 | 三菱電機株式会社 | Equipment management device, equipment management method, program and equipment management system |
JP2014146147A (en) | 2013-01-29 | 2014-08-14 | Mitsubishi Electric Corp | System for supporting recovery from abnormal state of plant |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3708762B2 (en) * | 1999-08-06 | 2005-10-19 | 株式会社日立製作所 | Plant operation monitoring method and apparatus |
JP2011022955A (en) * | 2009-07-21 | 2011-02-03 | Nec Corp | Failure handling support system, failure handling support method and failure handling support program |
JP2013025732A (en) * | 2011-07-26 | 2013-02-04 | Mitsubishi Electric Corp | Facility inspection system |
US10140788B2 (en) * | 2016-09-02 | 2018-11-27 | The Boeing Company | Automated engineering order creation |
JP7113321B2 (en) * | 2017-07-12 | 2022-08-05 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | Display method, display program, and terminal device |
-
2019
- 2019-11-22 JP JP2019211689A patent/JP7551292B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2009125817A1 (en) | 2008-04-09 | 2009-10-15 | 三菱電機株式会社 | Graphical user interface apparatus |
WO2013111272A1 (en) | 2012-01-24 | 2013-08-01 | 三菱電機株式会社 | Equipment management device, equipment management method, program and equipment management system |
JP2014146147A (en) | 2013-01-29 | 2014-08-14 | Mitsubishi Electric Corp | System for supporting recovery from abnormal state of plant |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021082209A (en) | 2021-05-27 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5695998B2 (en) | Maintenance support system, maintenance support device, and maintenance support program | |
JP2009181536A (en) | Software fault management device, test management device and program therefor | |
JP7221644B2 (en) | Equipment failure diagnosis support system and equipment failure diagnosis support method | |
JP4774383B2 (en) | Data processing apparatus and data processing method | |
JP5614843B2 (en) | Integrated software design and operation management system | |
US10699225B2 (en) | Production management support apparatus, production management support method, and production management support program | |
US20180189741A1 (en) | Inspection management system and inspection management method | |
JP2008165352A (en) | Routine inspection data analyzing device and its method | |
JP2001195483A (en) | Device and method for supporting project risk management, and storage medium with program stored thereon | |
JP2013105221A (en) | Maintenance parts delivery support system, maintenance parts delivery support device and maintenance parts delivery support program | |
JP4309803B2 (en) | Maintenance support program | |
JP2006039650A (en) | Response priority order determination device and method therefor | |
JP2008071110A (en) | Source record review supporting device | |
JP5509062B2 (en) | Production simulation equipment | |
JP6822925B2 (en) | Sales activity support system | |
JP7551292B2 (en) | Information providing device, information providing method, and program | |
JP4636958B2 (en) | Equipment operation support system | |
JP7446789B2 (en) | Information provision device, information provision method, and program | |
JP7387406B2 (en) | Information provision device, information provision method, and program | |
JP2016045819A (en) | Business result management system and computer program | |
JP2009043188A (en) | Operation management support system, and program | |
JP6081305B2 (en) | Field work support system and method | |
JPWO2009008129A1 (en) | Development document data management apparatus, development document data management system, development document data management method, program thereof, and storage medium | |
JPWO2016163008A1 (en) | Abnormality diagnosis apparatus and abnormality diagnosis method | |
JP2013117755A (en) | Risk evaluation device and risk evaluation program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220228 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230111 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230228 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230501 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231018 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20231031 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20231222 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240626 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240904 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7551292 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |