JP7545611B1 - 低温液化ガス移送用の輸送車 - Google Patents
低温液化ガス移送用の輸送車 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7545611B1 JP7545611B1 JP2024101192A JP2024101192A JP7545611B1 JP 7545611 B1 JP7545611 B1 JP 7545611B1 JP 2024101192 A JP2024101192 A JP 2024101192A JP 2024101192 A JP2024101192 A JP 2024101192A JP 7545611 B1 JP7545611 B1 JP 7545611B1
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pipe
- liquefied gas
- low
- temperature liquefied
- tank
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims abstract description 51
- 230000008016 vaporization Effects 0.000 claims abstract description 7
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 180
- 230000032258 transport Effects 0.000 claims description 103
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 11
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 11
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 9
- 238000009413 insulation Methods 0.000 abstract description 30
- 238000012546 transfer Methods 0.000 abstract description 8
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 239000000463 material Substances 0.000 description 8
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 5
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 239000001307 helium Substances 0.000 description 4
- 229910052734 helium Inorganic materials 0.000 description 4
- SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N helium atom Chemical compound [He] SWQJXJOGLNCZEY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 239000003949 liquefied natural gas Substances 0.000 description 4
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 description 4
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 4
- 230000008646 thermal stress Effects 0.000 description 4
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 3
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 description 3
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 3
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 3
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 3
- 239000012530 fluid Substances 0.000 description 2
- 150000002431 hydrogen Chemical class 0.000 description 2
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000009834 vaporization Methods 0.000 description 2
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009835 boiling Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 description 1
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Filling Or Discharging Of Gas Storage Vessels (AREA)
Abstract
Description
初めに、本開示にかかる低温液化ガス移送用の輸送車の概要を列挙して説明する。
次に、本開示にかかる低温液化ガス移送用の輸送車(以下では、単に「輸送車」という。)について、具体的な実施の形態の一例を添付の図面を参照しつつ説明する。本開示では、図面において同一または相当する部分には同一の参照符号を付し、その説明は繰り返さない。
本開示において、低温液化ガスは、120K(約-153℃)以下の温度で液化する流体を意味する。低温液化ガスは、液化天然ガス、液化酸素、液化窒素、液化水素、液化ヘリウムが例示されるが、低温液化ガスは例示したものに限定されない。本開示にかかる輸送車は、低温液化ガスの中でも極低温液化ガスの移送に使用することが好適である。本開示において、極低温液化ガスは、20K(約-253℃)以下の温度で液化する流体を意味する。極低温液化ガスとしては、液化水素、液化ヘリウムが例示されるが、極低温液化ガスは例示したものに限定されない。
図1は、本開示の一例の実施の形態にかかる輸送車10の概略構成を示す。輸送車10は、低温液化ガスを低温の液体状態で各種の供給先に移送するための貯槽設備1を備える。輸送車10は、タンクローリー等のタンクが取り付けられた車両、タンクコンテナを載せた車両が例示される。なお、輸送車10は、貯槽設備1を備えて低温液化ガスを液体状態で移送可能な車両であれば、上述した例に限定されない。
貯槽設備1は、低温液化ガスを貯蔵するタンク2と、タンク2から供給先に低温液化ガスを供給するための送液ライン3と、タンク2内を加圧する加圧ガスをタンク2に供給するための加圧ライン4と、を少なくとも備える。以下、タンク2、送液ライン3および加圧ライン4について説明する。なお、貯槽設備1は、タンク2、送液ライン3および加圧ライン4の他にも、供給先においてタンク2の内槽20内のガスを回収するための回収ライン、並びに、タンク2の内槽20内の圧力が上昇して異常値になった際に内槽20内のガスを大気に放出するための放出ライン等を備え得るが、本開示では、これらの説明は省略する。
タンク2は、低温液化ガスを低温の液体状態で貯蔵できる密閉容器である。タンク2は、低温液化ガスを液体状態に維持するために、高断熱構造を有する。高断熱構造のタンク2としては、低温液化ガスを収容する内槽20および内槽20を収容する外槽21を備え、内槽20および外槽21の間の空間が真空断熱層22とされた真空断熱構造のタンクが例示される。内槽20および外槽21の間の空間は、断熱材が充填されていてもよい。内槽20は、例えば、低熱伝導率かつ高強度のFRP等からなるバンド状の支持体を用いて外槽21の中央部に保持される。内槽20に収容された低温液化ガスは、内槽20を覆う真空断熱層22によって断熱されることで、液体状態に維持される。なお、本開示において、「タンク内」とは基本的には「タンクの内槽内」を意味する。
送液ライン3は、タンク2内の低温液化ガスを供給先に供給する際に低温液化ガスが流れる配管である。配管の素材は、特に限定されず、ステンレス鋼等の従来からこの種の配管に用いられる素材を採用できる。
加圧ライン4は、タンク2内の圧力が低下しないようタンク2内を加圧することで、タンク2内の圧力を設定圧力に維持するための配管である。タンク2内の圧力が設定圧力に維持されることで、タンク2内の低温液化ガスが送液ライン3を介して供給先に迅速に供給される。
第一配管42は、加圧ライン4においてタンク2から蒸発器7に供給される低温液化ガスが流れる部分をなす。第一配管42は、全長にわたって高断熱構造を有する配管であると、低温液化ガスを低温の液体状態でタンク2から蒸発器7に最も効果的に供給できる。ただし、本開示にかかる輸送車10においては、第一配管42は、低温液化ガスの気化を抑制できる高断熱構造と、輸送車10の走行中における振動を緩和可能な構造との両立を実現することを目的としている。
断熱多重管部44は、高断熱構造を有する配管である。配管の素材は、特に限定されず、ステンレス鋼等の従来からこの種の配管に用いられる素材を採用できる。高断熱構造を有する配管としては、図3に示すように、外管440と内管441との間に真空断熱層442を形成した二重管等の、真空断熱多重管が例示される。なお、外管440および内管441の間の空間は、断熱材が充填されてもよい。外管440の外径r1は、例えば75mm以上165mm以下である。内管441の内径r2は、例えば28mm以上43mm以下である。
単管部47は、単管で構成された配管である。配管の素材は、特に限定されず、ステンレス鋼等の従来からこの種の配管に用いられる素材を採用できる。単管部47は、断熱多重管部44と比較して、断熱性では劣るが、フレキシブル性に優れる。単管部47の外径は、例えば34mm以上50mm以下である。単管部47の内径は、例えば28mm以上43mm以下である。
エルボ管49は、例えば二つの直管48の向きを変えて接続するためにL字型に曲がった管継手である。エルボ管49の角度αは、図6から図8に示すように、例えば90°である。エルボ管49の角度αは、エルボ管49の一方の端における開口面に直交する第一中心軸線C1と、エルボ管49の他方の端における開口面に直交する第二中心軸線C2とが交差する角度である。なお、エルボ管49の角度αは90°には限定されない。
第二配管43は、図1に示すように、加圧ライン4において蒸発器7で生成された加圧ガスが流れる部分をなす。第二配管43は、複数の直管が、エルボ管(ベンド管を含む)、T字管等の管継手によって連結されて構成される。第二配管43は、真空断熱多重管等の高断熱構造を有する配管であってもよいし、高断熱構造を有さない単管構造の配管であってもよい。第二配管43が単管構造の配管であると、輸送車10の走行中に第二配管43が受ける振動を緩和できる。配管の素材は、特に限定されず、ステンレス鋼等の従来からこの種の配管に用いられる素材を採用できる。第二配管43の外径は、例えば48mm以上77mm以下である。第二配管43の内径は、例えば43mm以上72mm以下である。
2 タンク
3 送液ライン
4 加圧ライン
7 蒸発器
10 輸送車
42 第一配管
43 第二配管
49 エルボ管
49A 第一エルボ管
49B 第二エルボ管
49C 第三エルボ管
440 外管
441 内管
442 真空断熱層
D エルボ管の外径
R エルボ管の曲率半径
Claims (9)
- 低温液化ガスの供給先に低温液化ガスを移送する輸送車であって、
前記低温液化ガスを貯蔵するタンクと、
前記タンクから前記供給先に前記低温液化ガスを供給するための送液ラインと、
第一配管および第二配管を含み、前記第一配管および前記第二配管の間に前記タンクから前記第一配管を介して供給される前記低温液化ガスを気化させる蒸発器が設けられた加圧ラインであって、前記蒸発器において生成される加圧ガスを前記タンク内の上部空間に前記第二配管を介して供給するための加圧ラインと、
を備え、
前記第一配管は、外管と内管との間に断熱層を形成した多重管で構成された断熱多重管部と、単管で構成された単管部と、を含む、低温液化ガス輸送用の輸送車。 - 前記単管部は、エルボ管を含む、請求項1に記載の低温液化ガス輸送用の輸送車。
- 前記単管部は、前記エルボ管を少なくとも三つ含む、請求項2に記載の低温液化ガス輸送用の輸送車。
- 前記単管部は、前記エルボ管として、前記低温液化ガスの流れを水平面に平行な第一方向と水平面に垂直な方向との間で変える第一エルボ管、前記低温液化ガスの流れを水平面に平行でありかつ前記第一方向と異なる第二方向と水平面に垂直な方向との間で変える第二エルボ管、および、前記低温液化ガスの流れを水平面に平行な二つの異なる方向の間で変える第三エルボ管のうちの少なくとも二種を含む、請求項3に記載の低温液化ガス輸送用の輸送車。
- 前記単管部は、前記エルボ管として、前記第一エルボ管、前記第二エルボ管および前記第三エルボ管を少なくとも一つずつ含む、請求項4に記載の低温液化ガス輸送用の輸送車。
- 前記エルボ管は、端部の外径よりも曲率半径が大きいロングタイプのエルボ管である、請求項2に記載の低温液化ガス輸送用の輸送車。
- 前記第一配管において、前記断熱多重管部は前記タンク側に配置され、前記単管部は前記蒸発器側に配置される、請求項1に記載の低温液化ガス輸送用の輸送車。
- 前記低温液化ガスは、大気圧下で液化する温度が20K以下の極低温液化ガスである、請求項1から請求項7のいずれか一項に記載の低温液化ガス輸送用の輸送車。
- 前記低温液化ガスは、液化水素である、請求項8に記載の低温液化ガス輸送用の輸送車。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024101192A JP7545611B1 (ja) | 2024-06-24 | 2024-06-24 | 低温液化ガス移送用の輸送車 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2024101192A JP7545611B1 (ja) | 2024-06-24 | 2024-06-24 | 低温液化ガス移送用の輸送車 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP7545611B1 true JP7545611B1 (ja) | 2024-09-04 |
Family
ID=92588250
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2024101192A Active JP7545611B1 (ja) | 2024-06-24 | 2024-06-24 | 低温液化ガス移送用の輸送車 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7545611B1 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5762119A (en) | 1996-11-29 | 1998-06-09 | Golden Spread Energy, Inc. | Cryogenic gas transportation and delivery system |
JP2011001992A (ja) | 2009-06-17 | 2011-01-06 | Iwatani Internatl Corp | 液化水素供給設備及び液化水素供給用のタンクローリー |
JP2011236929A (ja) | 2010-05-06 | 2011-11-24 | Shinko Engineering & Maintenance Co Ltd | Lngサテライト設備 |
JP2013032839A (ja) | 2011-07-05 | 2013-02-14 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 移動式容器 |
JP2013170648A (ja) | 2012-02-22 | 2013-09-02 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | タンク搭載車両 |
-
2024
- 2024-06-24 JP JP2024101192A patent/JP7545611B1/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5762119A (en) | 1996-11-29 | 1998-06-09 | Golden Spread Energy, Inc. | Cryogenic gas transportation and delivery system |
JP2011001992A (ja) | 2009-06-17 | 2011-01-06 | Iwatani Internatl Corp | 液化水素供給設備及び液化水素供給用のタンクローリー |
JP2011236929A (ja) | 2010-05-06 | 2011-11-24 | Shinko Engineering & Maintenance Co Ltd | Lngサテライト設備 |
JP2013032839A (ja) | 2011-07-05 | 2013-02-14 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | 移動式容器 |
JP2013170648A (ja) | 2012-02-22 | 2013-09-02 | Nippon Sharyo Seizo Kaisha Ltd | タンク搭載車両 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7344045B2 (en) | Container for holding a cryogenic fluid | |
EP1064506B1 (en) | Regasification of lng aboard a transport vessel | |
CN105683643B (zh) | 燃料罐 | |
CN107110427B (zh) | 用于冷却液化气的装置和方法 | |
CN109154421B (zh) | 用于向消耗气体的构件供给可燃气体并用于液化所述可燃气体的装置 | |
JP5415090B2 (ja) | 低温液化ガス用真空断熱配管 | |
US5165246A (en) | Transport trailer for ultra-high-purity cryogenic liquids | |
WO2016052374A1 (ja) | 液化水素移送システム | |
JP6466581B2 (ja) | Lngタンク及びそのタンク接続空間との間に少なくとも1つのパイプを接続するためのシステム | |
KR20090029677A (ko) | 저장 탱크 조립체 | |
JP7545611B1 (ja) | 低温液化ガス移送用の輸送車 | |
JP2011001993A (ja) | 液化水素貯蔵供給設備 | |
JP2009127813A (ja) | 水素ガス供給方法およびその供給設備 | |
JP5039846B1 (ja) | 液化ガス用気化器 | |
WO2006103987A1 (ja) | 水素ガスの供給方法及び液化水素輸送車 | |
JP4634231B2 (ja) | 低温液化ガス貯蔵装置、これを有する動力発生装置及び移動体 | |
US20070214830A1 (en) | Hydrogen tank system based on high-surface materials used for intermediate storage of excess hydrogen gas in stationary applications | |
CN201306600Y (zh) | 低温绝热压力容器液相管结构 | |
JP6159641B2 (ja) | 極低温推進薬貯蔵装置 | |
US20240247759A1 (en) | System and method for controlling boil-off gas from liquefied hydrogen | |
Birmingham et al. | Vessels for the storage and transport of liquid hydrogen | |
CN112320121B (zh) | 船用储罐 | |
CN114923114A (zh) | 一种多层低温液氢储罐 | |
KR102098875B1 (ko) | 개방형 액화가스 재기화 시스템 및 방법 | |
AU2002228925B9 (en) | Apparatus and method for transferring a cryogenic fluid |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20240625 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20240625 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240820 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240823 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7545611 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |