JP7544051B2 - 液晶表示装置、および電子機器 - Google Patents
液晶表示装置、および電子機器 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7544051B2 JP7544051B2 JP2021533896A JP2021533896A JP7544051B2 JP 7544051 B2 JP7544051 B2 JP 7544051B2 JP 2021533896 A JP2021533896 A JP 2021533896A JP 2021533896 A JP2021533896 A JP 2021533896A JP 7544051 B2 JP7544051 B2 JP 7544051B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid crystal
- layer
- display device
- crystal display
- light
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 title claims description 508
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 128
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 44
- 230000000694 effects Effects 0.000 claims description 39
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 claims description 31
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 29
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 claims description 17
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 6
- 239000010410 layer Substances 0.000 description 342
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 59
- YJLUBHOZZTYQIP-UHFFFAOYSA-N 2-[5-[2-(2,3-dihydro-1H-inden-2-ylamino)pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]-1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)ethanone Chemical compound C1C(CC2=CC=CC=C12)NC1=NC=C(C=N1)C1=NN=C(O1)CC(=O)N1CC2=C(CC1)NN=N2 YJLUBHOZZTYQIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 56
- 239000010408 film Substances 0.000 description 32
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 27
- KZEVSDGEBAJOTK-UHFFFAOYSA-N 1-(2,4,6,7-tetrahydrotriazolo[4,5-c]pyridin-5-yl)-2-[5-[2-[[3-(trifluoromethoxy)phenyl]methylamino]pyrimidin-5-yl]-1,3,4-oxadiazol-2-yl]ethanone Chemical compound N1N=NC=2CN(CCC=21)C(CC=1OC(=NN=1)C=1C=NC(=NC=1)NCC1=CC(=CC=C1)OC(F)(F)F)=O KZEVSDGEBAJOTK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 23
- 238000004088 simulation Methods 0.000 description 21
- 230000006870 function Effects 0.000 description 15
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 15
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 15
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N Silicium dioxide Chemical compound O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 11
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 11
- 238000000034 method Methods 0.000 description 11
- 230000009471 action Effects 0.000 description 10
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 10
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 9
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 7
- 230000011514 reflex Effects 0.000 description 7
- 238000013461 design Methods 0.000 description 6
- 238000013041 optical simulation Methods 0.000 description 6
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 6
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 5
- 230000005684 electric field Effects 0.000 description 5
- 230000020169 heat generation Effects 0.000 description 5
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 5
- LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N silicon monoxide Chemical compound [Si-]#[O+] LIVNPJMFVYWSIS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000004044 response Effects 0.000 description 4
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 4
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 4
- 238000002834 transmittance Methods 0.000 description 4
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 3
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 230000004075 alteration Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- 230000010287 polarization Effects 0.000 description 2
- 230000008569 process Effects 0.000 description 2
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 2
- 230000009291 secondary effect Effects 0.000 description 2
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 2
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N Phosphorus Chemical compound [P] OAICVXFJPJFONN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003491 array Methods 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 239000005388 borosilicate glass Substances 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000008021 deposition Effects 0.000 description 1
- 238000011161 development Methods 0.000 description 1
- 230000005672 electromagnetic field Effects 0.000 description 1
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 1
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 1
- 238000010348 incorporation Methods 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 229910001507 metal halide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000005309 metal halides Chemical class 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000000737 periodic effect Effects 0.000 description 1
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 230000001373 regressive effect Effects 0.000 description 1
- 230000000087 stabilizing effect Effects 0.000 description 1
- 229910052724 xenon Inorganic materials 0.000 description 1
- FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N xenon atom Chemical compound [Xe] FHNFHKCVQCLJFQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133504—Diffusing, scattering, diffracting elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133509—Filters, e.g. light shielding masks
- G02F1/133512—Light shielding layers, e.g. black matrix
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133526—Lenses, e.g. microlenses or Fresnel lenses
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/133553—Reflecting elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1335—Structural association of cells with optical devices, e.g. polarisers or reflectors
- G02F1/13363—Birefringent elements, e.g. for optical compensation
- G02F1/133638—Waveplates, i.e. plates with a retardation value of lambda/n
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F1/00—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics
- G02F1/01—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour
- G02F1/13—Devices or arrangements for the control of the intensity, colour, phase, polarisation or direction of light arriving from an independent light source, e.g. switching, gating or modulating; Non-linear optics for the control of the intensity, phase, polarisation or colour based on liquid crystals, e.g. single liquid crystal display cells
- G02F1/133—Constructional arrangements; Operation of liquid crystal cells; Circuit arrangements
- G02F1/1333—Constructional arrangements; Manufacturing methods
- G02F1/1343—Electrodes
- G02F1/13439—Electrodes characterised by their electrical, optical, physical properties; materials therefor; method of making
-
- G—PHYSICS
- G09—EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
- G09F—DISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
- G09F9/00—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements
- G09F9/30—Indicating arrangements for variable information in which the information is built-up on a support by selection or combination of individual elements in which the desired character or characters are formed by combining individual elements
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2413/00—Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
- G02F2413/01—Number of plates being 1
-
- G—PHYSICS
- G02—OPTICS
- G02F—OPTICAL DEVICES OR ARRANGEMENTS FOR THE CONTROL OF LIGHT BY MODIFICATION OF THE OPTICAL PROPERTIES OF THE MEDIA OF THE ELEMENTS INVOLVED THEREIN; NON-LINEAR OPTICS; FREQUENCY-CHANGING OF LIGHT; OPTICAL LOGIC ELEMENTS; OPTICAL ANALOGUE/DIGITAL CONVERTERS
- G02F2413/00—Indexing scheme related to G02F1/13363, i.e. to birefringent elements, e.g. for optical compensation, characterised by the number, position, orientation or value of the compensation plates
- G02F2413/05—Single plate on one side of the LC cell
Landscapes
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nonlinear Science (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Mathematical Physics (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Liquid Crystal (AREA)
Description
0.比較例
1.第1の実施の形態(透過型の液晶表示装置)(図1~図9)
1.1 液晶表示装置の回路構成
1.2 液晶表示装置の断面構成および作用
1.3 実施例(光利用効率のシミュレーション)
1.4 効果
1.5 変形例
2.第2の実施の形態(対向基板にマイクロレンズを有する構成例)(図10~図13)
2.1 構成
2.2 実施例(光利用効率のシミュレーション)
2.3 効果
2.4 変形例
3.第3の実施の形態(対向基板にCプレートを有する構成例)(図14~図16)
3.1 構成
3.2 実施例(光利用効率のシミュレーション)
3.3 効果
4.第4の実施の形態(画素コーナ部に相当する領域のみに矩形状の低屈折率層を設けた構成例)(図17)
4.1 構成
4.2 効果
5.第5の実施の形態(反射型の液晶表示装置)(図18~図21)
6.第6の実施の形態(対向基板側と駆動基板側との双方にマイクロレンズを設けた構成例)(図22~図33)
6.1 概要
6.2 実施例
6.3 変形例
7.適用例(図34~図38)
8.その他の実施の形態
マイクロレンズを用いた液晶表示装置の光利用効率の向上に類する技術として、例えば特許文献1(特開平10-133203号公報)、および特許文献2(特開平11-64836号公報)では、遮光領域に対応した箇所にプリズム状やシリンドリカル状のレンズを設けることで、入射光線が遮光領域に当たらないようにする方法が提案されている。特許文献1および特許文献2で提案されている構造では、発散角を持った光の入射時にはプリズム等により正反射してしまう角度成分が多く、光利用効率が上がらないばかりか、反射光によってフレア等の画質悪化が懸念される。また、プリズムやシリンドリカルレンズの構造体の作製についても、プリズム角度やシリンドリカルレンズの曲率等のバラつきなどの生産性の課題が大きい。さらに、液晶層に対して突起形状としてしまうと、液晶配向乱れが発生し、ザラつきやコントラスト比の悪化を招くなど、課題が多い。
[1.1 液晶表示装置の回路構成]
図1は、本開示の第1の実施の形態に係る液晶表示装置10の回路構成の一例を概略的に示している。
(液晶表示装置の断面構成)
図3は、第1の実施の形態に係る液晶表示装置10の断面構成例を概略的に示している。図3では、概略2つの画素Pに相当する素子構造を表している。
図4は、比較例1に係る液晶表示装置100の一構成例を概略的に示している。図5は、第1の実施の形態に係る液晶表示装置10における入射光に対する作用の一例を示している。図6は、比較例1に係る液晶表示装置100における入射光に対する作用の一例を示している。
図7は、実施例1に係る液晶表示装置と比較例1に係る液晶表示装置100とのそれぞれの光利用効率を電磁波光学的にシミュレーションした結果の一例を示している。
・配線幅w2:1.4μm
・高屈折率層42の屈折率n1:1.67(SiON)
・低屈折率層43の屈折率n2:1.46(SiO)
・低屈折率層43の厚みd1:500nm
・低屈折率層43の幅w1:1μm
以上説明したように、第1の実施の形態に係る液晶表示装置10によれば、対向基板40と液晶層20との間に、屈折率および形状が最適化された高屈折率層42および低屈折率層43を設けるようにしたので、光利用効率が向上する。
第1の実施の形態に係る液晶表示装置10では、低屈折率層43が共通電極41上に形成されている構成例を示したが、低屈折率層43と共通電極41との間に、他の層が形成されていてもよい。
図8は、第1の実施の形態の変形例1に係る液晶表示装置10Aの断面構成例を概略的に示している。
図9は、第1の実施の形態の変形例2に係る液晶表示装置10Bの断面構成例を概略的に示している。
次に、本開示の第2の実施の形態に係る液晶表示装置について説明する。なお、以下では、上記第1の実施の形態に係る液晶表示装置の構成要素と略同じ部分については、同一符号を付し、適宜説明を省略する。
図10は、第2の実施の形態に係る液晶表示装置10Cの断面構成例を概略的に示している。
図11は、比較例2に係る液晶表示装置100Cの断面構成例を概略的に示している。
・配線幅w2:1.4μm
・高屈折率層42の屈折率n1:1.67(SiON)
・低屈折率層43の屈折率n2:=1.46(SiO)
・低屈折率層43の厚みd1:500nm
・低屈折率層43の幅w1:1μm
・マイクロレンズ45:曲率半径4.5μmの球面レンズ、n=1.76(SiON)
第2の実施の形態に係る液晶表示装置10Cによれば、対向基板40と液晶層20との間に、屈折率および形状が最適化された高屈折率層42および低屈折率層43を設け、さらに高屈折率層42と対向基板40との間にマイクロレンズ45を設けるようにしたので、光利用効率がさらに向上する。
(変形例1)
図13は、第2の実施の形態の変形例1に係る液晶表示装置10Dの断面構成例を概略的に示している。
次に、本開示の第3の実施の形態に係る液晶表示装置について説明する。なお、以下では、上記第1または第2の実施の形態に係る液晶表示装置の構成要素と略同じ部分については、同一符号を付し、適宜説明を省略する。
図14は、第3の実施の形態に係る液晶表示装置10Eの断面構成例を概略的に示している。
図15は、比較例3に係る液晶表示装置100Eの断面構成例を概略的に示している。
・配線幅w2:1.2μm
・積層型Cプレート42Cの構成:SiN/SiOの積層構造(150層、各30nm)・積層型Cプレート42Cの平均屈折率n1a:=1.68
・低屈折率層43の屈折率n2:=1.46(SiO)
・低屈折率層43の厚みd1:500nm
・低屈折率層43の幅w1:1μm
・マイクロレンズ45:曲率半径4.5μmの球面レンズ、n=1.76(SiON)
第3の実施の形態に係る液晶表示装置10Eによれば、対向基板40側の高屈折率層42として積層型Cプレート42Cを用いるようにしたので、光利用効率がさらに向上する。
次に、本開示の第4の実施の形態に係る液晶表示装置について説明する。なお、以下では、上記第1ないし第3のいずれかの実施の形態に係る液晶表示装置の構成要素と略同じ部分については、同一符号を付し、適宜説明を省略する。
図17は、第4の実施の形態に係る液晶表示装置10Fの要部の平面構成例を概略的に示している。
・低屈折率層43の平面形状:2.4μm角
・マイクロレンズ45の曲率半径:5.1μm
第4の実施の形態に係る液晶表示装置10Fによれば、低屈折率層43を必要最小限の領域に設けた構成で、光利用効率を向上させることができる。
次に、本開示の第5の実施の形態に係る液晶表示装置について説明する。なお、以下では、上記第1ないし第4のいずれかの実施の形態に係る液晶表示装置の構成要素と略同じ部分については、同一符号を付し、適宜説明を省略する。
・画素間幅w3:250nm
・高屈折率層42の屈折率n1:1.67(SiON)
・低屈折率層43の屈折率n2:1.46(SiO)
・低屈折率層43の矩形状の部分(段差部43A)の厚みd1:200nm
・低屈折率層43の矩形状の部分(段差部43A)の幅w1:250nm
次に、本開示の第6の実施の形態に係る液晶表示装置について説明する。なお、以下では、上記第1ないし第5のいずれかの実施の形態に係る液晶表示装置の構成要素と略同じ部分については、同一符号を付し、適宜説明を省略する。
上記第2の実施の形態では、対向基板40側(液晶層20よりも光入射側)にマイクロレンズ45を備えた構成例(図10、図13等)について説明したが、駆動基板30側(配線層33よりも光射出側)にもマイクロレンズを備えた構成であってもよい。また、光軸方向において、1画素に対して対向基板40側と駆動基板30側との少なくとも一方に、マイクロレンズが複数、設けられていてもよい。以下、第6の実施の形態に係る液晶表示装置について説明する前に、光軸方向において、対向基板40側と駆動基板30側との双方に少なくとも1枚のマイクロレンズを配置する場合の課題について説明する。
を見ていく。
一般的な透過型のプロジェクタでは、図23のように液晶表示装置101の後方に投射レンズ121を配置し、光を投影面122に投影している。従って、比較例6-1に係る液晶表示装置100Hのように射出光が大きく回折する構成の場合、射出光の回折によって、投射レンズ121への取り込み光量が減る。結果、ある明るさの投影を行うためには、液晶表示装置100Hへの入射光量を増大させなくてはならず、発熱量も増える。
1.投射レンズ121の取り込み効率を改善する。この際に回折光学的振る舞いを重視し、射出光線の波面状態をなるべく連続的な切れ目のないものとすることで射出回折光の寄与を減らす。これには略1倍となる共役結像の維持が必要となる。
2.配線層33での透過率を改善させる。特に幾何光線に比べて回折的要素を加味して、より高めのNAで配線層33に光線を入射させ、これによって回折限界によるスポット径限界値を下げる。さらに軸上光線をほぼ平行に近く配線層33を通過させることで比較的厚い配線層33でのロスを減らす。
3.上記第1の実施の形態等に係る液晶表示装置と同様に、液晶層20よりも光入射側に屈折率差のある構造を設け、これによって回折光学的に光の電界を開口部(透過領域50)内へと集中し、配線層33での吸収率を下げる。
0.8≦fbefore/fafter≦1.2 ……(1)
ただし、
fbefore:3枚以上のマイクロレンズのうち液晶層20よりも光入射側に設けられた少なくとも1枚のマイクロレンズの空気換算合成焦点距離
fafter:3枚以上のマイクロレンズのうち配線層33よりも光射出側に設けられた少なくとも1枚のマイクロレンズの空気換算合成焦点距離
とする。
0.8≦tLbefore-Wire/tWire-Lafter≦1.2 ……(2)
ただし、
tLbefore-Wire:液晶層20よりも光入射側に設けられた少なくとも1枚のマイクロレンズのうち最も配線層33に近い位置に設けられたマイクロレンズから、配線層33までの空気換算長
tWire-Lafter:配線層33から、配線層33よりも光射出側に設けられた少なくとも1枚のマイクロレンズのうち最も配線層33に近い位置に設けられたマイクロレンズまでの空気換算長
とする。
0.65≦fbefore/tLbeforebetween≦1.35 ……(3)
ただし、
fbefore:液晶層20よりも光入射側に設けられた2枚のマイクロレンズの空気換算合成焦点距離
tLbeforebetween:液晶層20よりも光入射側に設けられた2枚のマイクロレンズ間の空気換算長
とする。
0.65≦fafter/tLafterbetween≦1.35 ……(4)
ただし、
fafter:配線層33よりも光射出側に設けられた2枚のマイクロレンズの空気換算合成焦点距離
tLafterbetween:配線層33よりも光射出側に設けられた2枚のマイクロレンズ間の空気換算長
とする。
1.59/φWire≦nWire・sinθWire ……(5)
ただし、
nWire:配線層33の屈折率
θWire:配線層33を通過する光線の角度
φWire:1つの画素電極31における透過領域50の内接円直径[μm]
とする。
[実施例6-1]
図25は、実施例6-1に係る液晶表示装置10H1の要部を概略的に示している。図26は、実施例6-1に係る液晶表示装置10H1における射出回折角の状態の一例を示している。図27は、比較例6-3に係る液晶表示装置100Jの要部を概略的に示している。図28は、比較例6-3に係る液晶表示装置100Jにおける射出回折角の状態の一例を示している。図29は、実施例6-1に係る液晶表示装置10H1における配線層33の開口部(透過領域50)および遮光領域(配線領域)51の平面構成例を概略的に示している。なお、図25および図27には、1画素に相当する部分の構成のみを示す。また、図25および図27には、光線追跡ソフトウェアによって光線追跡した光線を示す。
δ=1.22λ/NAWire ……(A)
δ=1.52[μm] …(B)
δ≦0.5φWire ……(C)
1.59/φWire≦NAWire ……(D)
図30は、実施例6-2に係る液晶表示装置10H2の要部を概略的に示している。なお、図30には、1画素に相当する部分の構成のみを示す。また、図30には、光線追跡ソフトウェアによって光線追跡した光線を示す。
図31は、実施例6-3に係る液晶表示装置10H3の要部を概略的に示している。なお、図30には、1画素に相当する部分の構成のみを示す。また、図30には、光線追跡ソフトウェアによって光線追跡した光線を示す。
f12=f34=tL12 ……(E)
図32は、実施例6-4に係る液晶表示装置10H4の要部を概略的に示している。なお、図32には、1画素に相当する部分の構成のみを示す。また、図32には、光線追跡ソフトウェアによって光線追跡した光線を示す。
図33は、実施例6-5に係る液晶表示装置10H5の要部を概略的に示している。なお、図33には、1画素に相当する部分の構成のみを示す。また、図33には、光線追跡ソフトウェアによって光線追跡した光線を示す。
第6の実施の形態に係る液晶表示装置は、上記各実施例に示した構成に対して、種々の変形が可能である。例えばマイクロレンズの枚数は3枚や4枚よりもさらに多く、5枚や6枚としてもよい。ただしその場合でも、上記各実施例と同様の諸条件が成り立つことが好ましい。例えば「液晶層20よりも光入射側のマイクロレンズの合成焦点距離がおおむね配線層33よりも光射出側のマイクロレンズの合成焦点距離と等しい」という条件が成り立つことが好ましい。また、「液晶層20よりも光入射側のマイクロレンズの合成焦点距離が、液晶層20よりも光入射側のマイクロレンズ間の空気換算長とほぼ等しい」という条件が成り立つことが好ましい。または、「配線層33よりも光射出側のマイクロレンズの合成焦点距離が、配線層33よりも光射出側のマイクロレンズ間の空気換算長とほぼ等しい」という条件が成り立つことが好ましい。マイクロレンズの枚数を多くした場合には、合成焦点距離の観点から必ずしも高い屈折率材を使わなくとも(例えばn=1.7等でも)所望の短い焦点距離が得られる利点がある。
上記各実施の形態に係る液晶表示装置は、投射型または直視型のあらゆるタイプの表示装置(電子機器)に用いることができる。
図34に、適用例1に係る電子機器として、透過型の投射型表示装置1の一構成例を概略的に示す。
番に備えている。液晶表示ユニット10UGは、フィールドレンズ224Gを介して入射した緑色光LGを、画像信号に応じて空間的に変調する機能を有している。さらに、ダイクロイックミラー219によって分離された青色光LBの光路に沿って、リレーレンズ220と、全反射ミラー221と、リレーレンズ222と、全反射ミラー223と、フィールドレンズ224Bと、液晶表示ユニット10UBとを順番に備えている。全反射ミラー221は、リレーレンズ220を介して入射した青色光LBを、全反射ミラー223に向けて反射するようになっている。全反射ミラー223は、全反射ミラー221によって反射され、リレーレンズ222を介して入射した青色光LBを、液晶表示ユニット10UBに向けて反射するようになっている。液晶表示ユニット10UBは、全反射ミラー223によって反射され、フィールドレンズ224Bを介して入射した青色光LBを、画像信号に応じて空間的に変調する機能を有している。
上記各実施の形態に係る液晶表示装置は、投射型表示装置の他にも、テレビジョン装置、デジタルカメラ、ノート型パーソナルコンピュータ、携帯電話やスマートフォン等の携帯端末装置あるいはビデオカメラなどの電子機器に適用することが可能である。
本開示による技術は、上記各実施の形態の説明に限定されず種々の変形実施が可能である。
以下の構成の本技術によれば、対向基板と液晶層との間に、屈折率および形状が最適化された第1の層および第2の層を設けるようにしたので、光利用効率が向上する。
液晶層と、
遮光領域と透過領域とを有する駆動基板と、
前記駆動基板上における前記透過領域に対応する位置に設けられた透過型の複数の画素電極と、
前記複数の画素電極および前記液晶層を介して前記駆動基板に対向配置された対向基板と、
前記対向基板と前記液晶層との間に設けられ、第1の屈折率を有する材料で構成された第1の層と、
前記第1の層内における前記遮光領域に対応する領域の少なくとも一部に設けられ、前記第1の屈折率よりも低い第2の屈折率を有する材料で構成された、厚み方向の断面形状が矩形状の第2の層と
を備える
液晶表示装置。
(2)
前記第2の層の前記厚み方向の断面形状は、厚みに比べて幅の方が大きい
上記(1)に記載の液晶表示装置。
(3)
前記第2の層は、回折作用によって、入射光を前記複数の画素電極に導く
上記(1)または(2)に記載の液晶表示装置。
(4)
前記液晶層と前記第1の層との間に設けられた共通電極、をさらに備える
上記(1)ないし(3)のいずれか1つに記載の液晶表示装置。
(5)
前記液晶層と前記第1の層との間に設けられ、前記第2の屈折率を有する材料で構成された平坦層、をさらに備える
上記(1)ないし(4)のいずれか1つに記載の液晶表示装置。
(6)
前記第1の層と前記対向基板との間において前記複数の画素電極のそれぞれに対応する位置に設けられた複数のマイクロレンズ、をさらに備える
上記(1)ないし(5)のいずれか1つに記載の液晶表示装置。
(7)
前記複数の画素電極のそれぞれに対応する位置において、前記第1の層における前記対向基板側の面がマイクロレンズ形状とされている
上記(1)ないし(5)のいずれか1つに記載の液晶表示装置。
(8)
前記第1の層は、積層型Cプレートであり、
前記積層型Cプレートの平均屈折率が前記第1の屈折率とされている
上記(1)ないし(7)のいずれか1つに記載の液晶表示装置。
(9)
前記第2の層は、前記遮光領域のうち、少なくとも、前記複数の画素電極からなる画素平面内の対角方向に相当する領域に設けられている
上記(1)ないし(8)のいずれか1つに記載の液晶表示装置。
(10)
前記駆動基板は配線層を有し、
前記遮光領域は、前記配線層に対応する領域である
上記(1)ないし(9)のいずれか1つに記載の液晶表示装置。
(11)
前記駆動基板は配線層を有し、
光軸方向において、前記複数の画素電極のそれぞれに対応する位置に設けられた3枚以上のマイクロレンズ、をさらに備え、
前記液晶層よりも光入射側と、前記配線層よりも光射出側とにそれぞれ、少なくとも前記3枚以上のマイクロレンズのうちの1つが設けられ、
前記3枚以上のマイクロレンズによって、入射光束が前記液晶層よりも前記光射出側で結像するようになされ、
前記3枚以上のマイクロレンズによる前記光入射側の結像位置と前記光射出側の結像位置との共役結像位置間の空気換算距離が、前記3枚以上のマイクロレンズのうち最も前記光入射側にあるマイクロレンズと最も前記光射出側にあるマイクロレンズとの間の空気換算距離よりも大きい
上記(1)ないし(10)のいずれか1つに記載の液晶表示装置。
(12)
前記3枚以上のマイクロレンズによる共役結像の倍率は0.7倍以上、1.3倍以下である
上記(11)に記載の液晶表示装置。
(13)
以下の条件式を満足する
上記(11)または(12)に記載の液晶表示装置。
0.8≦fbefore/fafter≦1.2 ……(1)
ただし、
fbefore:前記3枚以上のマイクロレンズのうち前記液晶層よりも前記光入射側に設けられた少なくとも1枚のマイクロレンズの空気換算合成焦点距離
fafter:前記3枚以上のマイクロレンズのうち前記配線層よりも前記光射出側に設けられた少なくとも1枚のマイクロレンズの空気換算合成焦点距離
とする。
(14)
以下の条件式を満足する
上記(11)ないし(13)のいずれか1つに記載の液晶表示装置。
0.8≦tLbefore-Wire/tWire-Lafter≦1.2 ……(2)
ただし、
tLbefore-Wire:前記液晶層よりも前記光入射側に設けられた少なくとも1枚のマイクロレンズのうち最も前記配線層に近い位置に設けられたマイクロレンズから、前記配線層までの空気換算長
tWire-Lafter:前記配線層から、前記配線層よりも前記光射出側に設けられた少なくとも1枚のマイクロレンズのうち最も前記配線層に近い位置に設けられたマイクロレンズまでの空気換算長
とする。
(15)
前記液晶層よりも前記光入射側に、前記3枚以上のマイクロレンズのうちの2つが設けられ、
以下の条件式を満足する
上記(11)ないし(14)のいずれか1つに記載の液晶表示装置。
0.65≦fbefore/tLbeforebetween≦1.35 ……(3)
ただし、
fbefore:前記液晶層よりも前記光入射側に設けられた2枚のマイクロレンズの空気換算合成焦点距離
tLbeforebetween:前記液晶層よりも前記光入射側に設けられた2枚のマイクロレンズ間の空気換算長
とする。
(16)
前記配線層よりも前記光射出側に、前記3枚以上のマイクロレンズのうちの2つが設けられ、
以下の条件式を満足する
上記(11)ないし(14)のいずれか1つに記載の液晶表示装置。
0.65≦f after /t Lafterbetween ≦1.35 ……(4)
ただし、
fafter:前記配線層よりも前記光射出側に設けられた2枚のマイクロレンズの空気換算合成焦点距離
tLafterbetween:前記配線層よりも前記光射出側に設けられた2枚のマイクロレンズ間の空気換算長
とする。
(17)
以下の条件式を満足する
上記(11)ないし(16)のいずれか1つに記載の液晶表示装置。
1.59/φWire≦nWire・sinθWire ……(5)
ただし、
nWire:前記配線層の屈折率
θWire:前記配線層を通過する光線の角度
φWire:1つの前記画素電極における透過領域の内接円直径[μm]
とする。
(18)
液晶層と、
駆動基板と、
前記駆動基板上に設けられた反射型の複数の画素電極と、
前記複数の画素電極および前記液晶層を介して前記駆動基板に対向配置された対向基板と、
前記対向基板と前記液晶層との間に設けられ、第1の屈折率を有する材料で構成された第1の層と、
前記第1の層内における前記複数の画素電極の間に対応する領域の少なくとも一部に設けられ、前記第1の屈折率よりも低い第2の屈折率を有する材料で構成された、厚み方向の断面形状が矩形状の第2の層と
を備える
液晶表示装置。
(19)
液晶層と、
遮光領域と透過領域とを有する駆動基板と、
前記駆動基板上における前記透過領域に対応する位置に設けられた透過型の複数の画素電極と、
前記複数の画素電極および前記液晶層を介して前記駆動基板に対向配置された対向基板と、
前記対向基板と前記液晶層との間に設けられ、第1の屈折率を有する材料で構成された第1の層と、
前記第1の層内における前記遮光領域に対応する領域の少なくとも一部に設けられ、前記第1の屈折率よりも低い第2の屈折率を有する材料で構成された、厚み方向の断面形状が矩形状の第2の層と
を備える液晶表示装置、を含む電子機器。
(20)
液晶層と、
駆動基板と、
前記駆動基板上に設けられた反射型の複数の画素電極と、
前記複数の画素電極および前記液晶層を介して前記駆動基板に対向配置された対向基板と、
前記対向基板と前記液晶層との間に設けられ、第1の屈折率を有する材料で構成された第1の層と、
前記第1の層内における前記複数の画素電極の間に対応する領域の少なくとも一部に設けられ、前記第1の屈折率よりも低い第2の屈折率を有する材料で構成された、厚み方向の断面形状が矩形状の第2の層と
を備える液晶表示装置、を含む電子機器。
Claims (19)
- 液晶層と、
遮光領域と透過領域とを有する駆動基板と、
前記駆動基板上における前記透過領域に対応する位置に設けられた透過型の複数の画素電極と、
前記複数の画素電極および前記液晶層を介して前記駆動基板に対向配置された対向基板と、
前記対向基板と前記液晶層との間に設けられ、第1の屈折率を有する材料で構成された第1の層と、
回折作用によって、入射光を前記複数の画素電極に導くように、前記対向基板と前記液晶層との間において前記第1の層内における前記遮光領域に対応する領域の少なくとも一部に設けられ、前記第1の屈折率よりも低い第2の屈折率を有する材料で構成された、厚み方向の断面形状が矩形状の第2の層と
を備える
液晶表示装置。 - 前記第2の層の前記厚み方向の断面形状は、厚みに比べて幅の方が大きい
請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記液晶層と前記第1の層との間に設けられた共通電極、をさらに備える
請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記液晶層と前記第1の層との間に設けられ、前記第2の屈折率を有する材料で構成された平坦層、をさらに備える
請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記第1の層と前記対向基板との間において前記複数の画素電極のそれぞれに対応する位置に設けられた複数のマイクロレンズ、をさらに備える
請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記複数の画素電極のそれぞれに対応する位置において、前記第1の層における前記対向基板側の面がマイクロレンズ形状とされている
請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記第1の層は、積層型Cプレートであり、
前記積層型Cプレートの平均屈折率が前記第1の屈折率とされている
請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記第2の層は、前記遮光領域のうち、少なくとも、前記複数の画素電極からなる画素平面内の対角方向に相当する領域に設けられている
請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記駆動基板は配線層を有し、
前記遮光領域は、前記配線層に対応する領域である
請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記駆動基板は配線層を有し、
光軸方向において、前記複数の画素電極のそれぞれに対応する位置に設けられた3枚以上のマイクロレンズ、をさらに備え、
前記液晶層よりも光入射側と、前記配線層よりも光射出側とにそれぞれ、少なくとも前記3枚以上のマイクロレンズのうちの1つが設けられ、
前記3枚以上のマイクロレンズによって、入射光束が前記液晶層よりも前記光射出側で結像するようになされ、
前記3枚以上のマイクロレンズによる前記光入射側の結像位置と前記光射出側の結像位置との共役結像位置間の空気換算距離が、前記3枚以上のマイクロレンズのうち最も前記光入射側にあるマイクロレンズと最も前記光射出側にあるマイクロレンズとの間の空気換算距離よりも大きい
請求項1に記載の液晶表示装置。 - 前記3枚以上のマイクロレンズによる共役結像の倍率は0.7倍以上、1.3倍以下である
請求項10に記載の液晶表示装置。 - 以下の条件式を満足する
請求項10に記載の液晶表示装置。
0.8≦fbefore/fafter≦1.2 ……(1)
ただし、
fbefore:前記3枚以上のマイクロレンズのうち前記液晶層よりも前記光入射側に設けられた少なくとも1枚のマイクロレンズの空気換算合成焦点距離
fafter:前記3枚以上のマイクロレンズのうち前記配線層よりも前記光射出側に設けられた少なくとも1枚のマイクロレンズの空気換算合成焦点距離
とする。 - 以下の条件式を満足する
請求項10に記載の液晶表示装置。
0.8≦tLbefore-Wire/tWire-Lafter≦1.2 ……(2)
ただし、
tLbefore-Wire:前記液晶層よりも前記光入射側に設けられた少なくとも1枚のマイクロレンズのうち最も前記配線層に近い位置に設けられたマイクロレンズから、前記配線層までの空気換算長
tWire-Lafter:前記配線層から、前記配線層よりも前記光射出側に設けられた少なくとも1枚のマイクロレンズのうち最も前記配線層に近い位置に設けられたマイクロレンズまでの空気換算長
とする。 - 前記液晶層よりも前記光入射側に、前記3枚以上のマイクロレンズのうちの2つが設けられ、
以下の条件式を満足する
請求項10に記載の液晶表示装置。
0.65≦fbefore/tLbeforebetween≦1.35 ……(3)
ただし、
fbefore:前記液晶層よりも前記光入射側に設けられた2枚のマイクロレンズの空気換算合成焦点距離
tLbeforebetween:前記液晶層よりも前記光入射側に設けられた2枚のマイクロレンズ間の空気換算長
とする。 - 前記配線層よりも前記光射出側に、前記3枚以上のマイクロレンズのうちの2つが設けられ、
以下の条件式を満足する
請求項10に記載の液晶表示装置。
0.65≦fafter/tLafterbetween≦1.35 ……(4)
ただし、
fafter:前記配線層よりも前記光射出側に設けられた2枚のマイクロレンズの空気換算合成焦点距離
tLafterbetween:前記配線層よりも前記光射出側に設けられた2枚のマイクロレンズ間の空気換算長
とする。 - 以下の条件式を満足する
請求項10に記載の液晶表示装置。
1.59/φWire≦nWire・sinθWire ……(5)
ただし、
nWire:前記配線層の屈折率
θWire:前記配線層を通過する光線の角度
φWire:1つの前記画素電極における透過領域の内接円直径[μm]
とする。 - 液晶層と、
駆動基板と、
前記駆動基板上に設けられた反射型の複数の画素電極と、
前記複数の画素電極および前記液晶層を介して前記駆動基板に対向配置された対向基板と、
前記対向基板と前記液晶層との間に設けられ、第1の屈折率を有する材料で構成された第1の層と、
回折作用によって、入射光を前記複数の画素電極に導くように、前記対向基板と前記液晶層との間において前記第1の層内における前記複数の画素電極の間に対応する領域の少なくとも一部に設けられ、前記第1の屈折率よりも低い第2の屈折率を有する材料で構成された、厚み方向の断面形状が矩形状の第2の層と
を備える
液晶表示装置。 - 液晶層と、
遮光領域と透過領域とを有する駆動基板と、
前記駆動基板上における前記透過領域に対応する位置に設けられた透過型の複数の画素電極と、
前記複数の画素電極および前記液晶層を介して前記駆動基板に対向配置された対向基板と、
前記対向基板と前記液晶層との間に設けられ、第1の屈折率を有する材料で構成された第1の層と、
回折作用によって、入射光を前記複数の画素電極に導くように、前記対向基板と前記液晶層との間において前記第1の層内における前記遮光領域に対応する領域の少なくとも一部に設けられ、前記第1の屈折率よりも低い第2の屈折率を有する材料で構成された、厚み方向の断面形状が矩形状の第2の層と
を備える液晶表示装置、を含む電子機器。 - 液晶層と、
駆動基板と、
前記駆動基板上に設けられた反射型の複数の画素電極と、
前記複数の画素電極および前記液晶層を介して前記駆動基板に対向配置された対向基板と、
前記対向基板と前記液晶層との間に設けられ、第1の屈折率を有する材料で構成された第1の層と、
回折作用によって、入射光を前記複数の画素電極に導くように、前記対向基板と前記液晶層との間において前記第1の層内における前記複数の画素電極の間に対応する領域の少なくとも一部に設けられ、前記第1の屈折率よりも低い第2の屈折率を有する材料で構成された、厚み方向の断面形状が矩形状の第2の層と
を備える液晶表示装置、を含む電子機器。
Applications Claiming Priority (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019133827 | 2019-07-19 | ||
JP2019133827 | 2019-07-19 | ||
JP2020006346 | 2020-01-17 | ||
JP2020006346 | 2020-01-17 | ||
PCT/JP2020/025774 WO2021014907A1 (ja) | 2019-07-19 | 2020-07-01 | 液晶表示装置、および電子機器 |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2021014907A1 JPWO2021014907A1 (ja) | 2021-01-28 |
JPWO2021014907A5 JPWO2021014907A5 (ja) | 2023-06-01 |
JP7544051B2 true JP7544051B2 (ja) | 2024-09-03 |
Family
ID=74193798
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021533896A Active JP7544051B2 (ja) | 2019-07-19 | 2020-07-01 | 液晶表示装置、および電子機器 |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11927846B2 (ja) |
JP (1) | JP7544051B2 (ja) |
WO (1) | WO2021014907A1 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014187240A (ja) | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置用基板の製造方法、電気光学装置用基板、電気光学装置、及び電子機器 |
JP2015219255A (ja) | 2014-05-14 | 2015-12-07 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置の製造方法、電気光学装置、および電子機器 |
JP2016151735A (ja) | 2015-02-19 | 2016-08-22 | セイコーエプソン株式会社 | レンズアレイ基板、電気光学装置、および電子機器、並びにレンズアレイ基板の製造方法 |
JP2018185417A (ja) | 2017-04-26 | 2018-11-22 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置および電子機器 |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100229618B1 (ko) * | 1996-10-09 | 1999-11-15 | 구자홍 | 마이크로렌즈를 가지는 액정표시장치 |
JPH10133203A (ja) | 1996-11-01 | 1998-05-22 | Matsushita Electric Ind Co Ltd | 液晶表示素子及び液晶表示素子を備えた液晶プロジェクタ |
JPH1164836A (ja) * | 1997-08-21 | 1999-03-05 | Matsushita Electron Corp | 画像表示装置 |
JP5352956B2 (ja) | 2006-02-14 | 2013-11-27 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置、液晶装置の製造方法、プロジェクタ及び電子機器 |
JP2011022311A (ja) * | 2009-07-15 | 2011-02-03 | Panasonic Corp | 液晶パネル及びそれを用いた投写型表示装置 |
JP2014149335A (ja) * | 2013-01-31 | 2014-08-21 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置用基板、電気光学装置、および電子機器 |
JP6269266B2 (ja) | 2014-04-01 | 2018-01-31 | セイコーエプソン株式会社 | 液晶装置及び電子機器並びに液晶装置の製造方法 |
KR102374644B1 (ko) * | 2015-03-24 | 2022-03-15 | 삼성디스플레이 주식회사 | 표시 장치 |
JP6880701B2 (ja) | 2016-12-19 | 2021-06-02 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置および電子機器 |
JP6566019B2 (ja) * | 2017-12-20 | 2019-08-28 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、電気光学装置の製造方法、および電子機器 |
JP7195869B2 (ja) * | 2018-10-19 | 2022-12-26 | 株式会社ジャパンディスプレイ | 表示装置 |
JPWO2021205869A1 (ja) * | 2020-04-06 | 2021-10-14 | ||
JP2022142922A (ja) * | 2021-03-17 | 2022-10-03 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置、および電子機器 |
-
2020
- 2020-07-01 US US17/625,591 patent/US11927846B2/en active Active
- 2020-07-01 WO PCT/JP2020/025774 patent/WO2021014907A1/ja active Application Filing
- 2020-07-01 JP JP2021533896A patent/JP7544051B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014187240A (ja) | 2013-03-25 | 2014-10-02 | Seiko Epson Corp | 電気光学装置用基板の製造方法、電気光学装置用基板、電気光学装置、及び電子機器 |
JP2015219255A (ja) | 2014-05-14 | 2015-12-07 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置の製造方法、電気光学装置、および電子機器 |
JP2016151735A (ja) | 2015-02-19 | 2016-08-22 | セイコーエプソン株式会社 | レンズアレイ基板、電気光学装置、および電子機器、並びにレンズアレイ基板の製造方法 |
JP2018185417A (ja) | 2017-04-26 | 2018-11-22 | セイコーエプソン株式会社 | 電気光学装置および電子機器 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11927846B2 (en) | 2024-03-12 |
JPWO2021014907A1 (ja) | 2021-01-28 |
WO2021014907A1 (ja) | 2021-01-28 |
US20220291544A1 (en) | 2022-09-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7321349B2 (en) | Display element, display device, and microlens array | |
US7079324B2 (en) | Zoom lens and image projection apparatus including the same | |
TWI607234B (zh) | 光學成像鏡頭 | |
KR20070057795A (ko) | 미소 광학 소자, 이 미소 광학 소자를 이용한 공간 광 변조장치 및 프로젝터 장치 | |
US11573421B2 (en) | Light field near eye display device | |
US20110109818A1 (en) | Liquid crystal display device, method for manufacturing the same, and projection-type liquid crystal display apparatus with liquid crystal display device | |
US6680762B2 (en) | Projection liquid crystal display apparatus wherein overall focal point of the lens is shifted to increase effective aperture ratio | |
KR20060116033A (ko) | 디스플레이 장치 및 전자 장치 | |
JP3318859B2 (ja) | 液晶表示装置 | |
JP2003156683A (ja) | 投射レンズ、プロジェクション表示装置 | |
KR20040032903A (ko) | 투사렌즈 | |
JP7294325B2 (ja) | 液晶表示装置および電子機器 | |
JP7259411B2 (ja) | 投写光学系、投写型画像表示装置、および撮像装置 | |
JP7259413B2 (ja) | 投写光学系、投写型画像表示装置、および撮像装置 | |
JP2002229125A (ja) | 投射型画像表示装置および画像表示システム | |
JP2002148603A (ja) | 液晶表示素子および投射型液晶表示装置 | |
US8279360B2 (en) | Projection type liquid crystal display apparatus | |
TW200424622A (en) | LCD apparatus and electronic machine | |
JP7544051B2 (ja) | 液晶表示装置、および電子機器 | |
WO2016125681A1 (ja) | 投影光学系及び投影装置 | |
WO2006001183A1 (ja) | 液晶表示装置及び液晶表示層を用いた投射型表示装置 | |
WO2022143752A1 (zh) | 电子设备及其摄像模组 | |
US11630309B2 (en) | Image light generation module and image display device | |
JP7266031B2 (ja) | 液晶表示装置及び投射型表示装置 | |
JPH07199188A (ja) | 液晶表示素子と液晶表示素子を用いた液晶表示装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230524 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240305 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240417 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240723 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240805 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7544051 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |