JP7426273B2 - Step-up/step-up device and step-up/down method - Google Patents
Step-up/step-up device and step-up/down method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7426273B2 JP7426273B2 JP2020060266A JP2020060266A JP7426273B2 JP 7426273 B2 JP7426273 B2 JP 7426273B2 JP 2020060266 A JP2020060266 A JP 2020060266A JP 2020060266 A JP2020060266 A JP 2020060266A JP 7426273 B2 JP7426273 B2 JP 7426273B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- battery
- capacitors
- capacitor
- power
- voltage
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 15
- 239000003990 capacitor Substances 0.000 claims description 128
- 238000007599 discharging Methods 0.000 claims description 9
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 5
- 230000008569 process Effects 0.000 description 4
- HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N (3R,4R)-3,4-dihydroxycyclohexa-1,5-diene-1-carboxylic acid Chemical compound O[C@@H]1C=CC(C(O)=O)=C[C@H]1O HEZMWWAKWCSUCB-PHDIDXHHSA-N 0.000 description 2
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 2
- 230000003028 elevating effect Effects 0.000 description 2
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 2
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 238000012937 correction Methods 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000006872 improvement Effects 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000010248 power generation Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
- Dc-Dc Converters (AREA)
Description
本発明は、昇降圧装置および昇降圧方法に関する。 The present invention relates to a voltage raising/lowering device and a voltage raising/lowering method.
一般的に、電圧の昇降圧を行うDCDCコンバータは、電圧伝達の効率が高いなどといったメリットがあるものの、コストが高いなどといったデメリットが存在する。このため、DCDCコンバータの機能をキャパシタとHブリッジ回路とで代替した電源装置がある(例えば、特許文献1参照)。 In general, a DC/DC converter that steps up or down a voltage has advantages such as high voltage transmission efficiency, but has disadvantages such as high cost. For this reason, there is a power supply device in which the function of the DC-DC converter is replaced by a capacitor and an H-bridge circuit (for example, see Patent Document 1).
しかしながら、従来技術では、昇圧または降圧を行う際に、Hブリッジ回路に設けられた複数のスイッチング素子を適切に制御しなければならず、煩雑な制御を必要とするため、改善の余地があった。 However, in the conventional technology, when boosting or buckling the voltage, multiple switching elements provided in the H-bridge circuit must be appropriately controlled, which requires complicated control, so there is room for improvement. .
本発明は、上記に鑑みてなされたものであって、昇降圧動作を簡便な制御で行うことができる昇降圧装置および昇降圧方法を提供することを目的とする。 The present invention has been made in view of the above, and an object of the present invention is to provide a voltage step-up/down device and a voltage step-up/down method that can perform voltage step-up/down operations with simple control.
上述した課題を解決し、目的を達成するために、実施形態に係る昇降圧装置は、複数のキャパシタと、複数のスイッチとを備える。前記複数のキャパシタは、第1バッテリと前記第1バッテリよりも定格電圧が低い第2バッテリとの間に設けられ、一端が前記第1バッテリに接続し、それぞれが並列して前記第2バッテリに接続する。前記複数のスイッチは、前記複数の前記キャパシタそれぞれに設けられ、隣接する前記キャパシタとの接続状態を切り替える。 In order to solve the above-mentioned problems and achieve the objective, a buck-boost device according to an embodiment includes a plurality of capacitors and a plurality of switches. The plurality of capacitors are provided between a first battery and a second battery having a lower rated voltage than the first battery, one end is connected to the first battery, and each capacitor is connected in parallel to the second battery. Connecting. The plurality of switches are provided for each of the plurality of capacitors, and switch the connection state with the adjacent capacitors.
本発明によれば、昇降圧動作を容易な制御で行うことができる。 According to the present invention, voltage step-up and step-down operations can be performed with easy control.
以下に、本発明にかかる昇降圧装置および昇降圧方法の実施例を図面に基づいて詳細に説明する。なお、この実施例によりこの発明が限定されるものではない。 Embodiments of a voltage step-up/down device and a voltage step-up/down method according to the present invention will be described in detail below with reference to the drawings. Note that the present invention is not limited to this example.
まず、図1を用いて、実施形態に係る昇降圧装置を含む電源システムの構成例について説明する。図1は、電源システムの構成例を示す模式図である。なお、以下では、電源システム100が、電気自動車等の車両に搭載される場合を例に挙げて説明する。
First, a configuration example of a power supply system including a step-up/down device according to an embodiment will be described with reference to FIG. FIG. 1 is a schematic diagram showing a configuration example of a power supply system. In addition, below, the case where the
図1に示すように、電源システム100は、昇降圧装置1と、エンジン10と、MG(Motor Generator:モータジェネレータ)11と、負荷12と、メインバッテリ20と、補機バッテリ40とを備える。
As shown in FIG. 1, the
エンジン10は、車両を走行する動力発生源として機能し、エンジン10で発生した回転エネルギーを図示しないタイヤシャフトへ伝達する。MG11は、車両のエンジン10の始動時や走行時にエンジン10の駆動をアシストする電動機と、車両の減速時に発生する回生エネルギーによって発電する回転電機として機能する。
The
負荷12は、補機バッテリ40またはキャパシタC1~C4それぞれから供給される電力によって動作する各種補機であり、安全系補機と、快適系補機とが含まれる。また、安全系補機は、例えば、ブレーキECU等である。快適系補機は、例えば、A/V(オーディオ/ビデオ)装置等である。
The
メインバッテリ20は、例えば、LiB(lithium-ion rechargeable battery)で構成される2次電池であり、定格電圧が48Vのバッテリである。また、メインバッテリ20は、MG11と、ラッチリレーRcを介して接続し、キャパシタ部30とはさらに第1リレーR1を介して接続される。
The
補機バッテリ40は、例えば、鉛電池で構成される2次電池であり、定格電圧が12Vのバッテリである。補機バッテリ40は、第2リレーR2を介してキャパシタ部30に接続される。より具体的には、補機バッテリ40に対して、キャパシタC1~C4が並列に接続される。なお、メインバッテリ20は、第1バッテリの一例であり、補機バッテリ40は、第2バッテリの一例である。
The
昇降圧装置1は、キャパシタ部30と、制御IC50とを備える。キャパシタ部30は、メインバッテリ20と補機バッテリ40との間に設けられ、昇降圧を行う電力変換器として機能する。すなわち、実施形態において、キャパシタ部30は、DCDCコンバータの機能を代替する。
The step-up/down
図1に示すように、キャパシタ部30は、並列接続された複数のキャパシタC1~C4と、複数のスイッチSWとを備える。複数のキャパシタC1~C4は、隣り合うキャパシタ同士がスイッチSWを介して接続される。
As shown in FIG. 1, the
また、図1に示すように、キャパシタC1~C3にそれぞれ設置されたスイッチSWは、12Vの第1グランドG1または隣り合うキャパシタC2~C4の間でキャパシタC1~C3それぞれの接続先を切り替えることができる。 Further, as shown in FIG. 1, the switches SW installed in each of the capacitors C1 to C3 can switch the connection destination of each of the capacitors C1 to C3 between the 12V first ground G1 or the adjacent capacitors C2 to C4. can.
なお、キャパシタC4に設置されたリレーRは、下流側にキャパシタがないので、48Vの第2グランドに接続される。また、キャパシタ部30は、一端(キャパシタC1)がメインバッテリ20に接続され、キャパシタC1~C4それぞれが並列して補機バッテリ40に接続される。
Note that the relay R installed on the capacitor C4 is connected to the second ground of 48V since there is no capacitor on the downstream side. Further, one end (capacitor C1) of the
このように、キャパシタC1~C4は、リレーRによって直列接続または並列接続を切り替えることができる。以下では、キャパシタC1~C4を区別する必要がない場合、単に「キャパシタC」と記載する場合がある。 In this way, the capacitors C1 to C4 can be switched between series connection and parallel connection by the relay R. Below, when there is no need to distinguish between capacitors C1 to C4, they may be simply referred to as "capacitor C."
制御IC50は、電源システム100全体を制御する制御装置である。なお、制御ICは、制御部の一例に対応する。制御IC50は、メインバッテリ20、キャパシタ部30および補機バッテリ40の充放電に伴い、ラッチリレーRc、第1リレーR1、第2リレーR2、および、キャパシタ部30の各スイッチSWを制御する。
The control IC 50 is a control device that controls the entire
より具体的には、制御IC50は、メインバッテリ20および補機バッテリ40間での充放電において、スイッチSWの接続先を切り替えることで、キャパシタ部30による昇圧動作または降圧動作を制御する。以下、この点の詳細について、図2以降の図面を参照して説明する。
More specifically, the
まず、補機バッテリ40からメインバッテリ20へ給電する場合について説明する。図2および図3は、キャパシタ部30による昇圧動作の一例を示す図である。なお、以下では、電源システム100の一部を抜粋して示す。
First, a case in which power is supplied from the
図2に示すように、補機バッテリ40からメインバッテリ20へ給電する場合、まず、第2リレーR2を繋ぐことで、補機バッテリ40に対して各キャパシタCを並列に接続する。すなわち、この場合、制御IC50は、各スイッチSWを第1グランドG1側に接続した状態で、第2リレーR2を接続する。
As shown in FIG. 2, when power is supplied from the
これにより、図2に太線で示すように、補機バッテリ40から各キャパシタCへ給電される。なお、制御IC50は、キャパシタ部30から充放電される電流を電流計によって計測することで、各キャパシタ部30の充電容量を算出することができる。
As a result, power is supplied from the
その後、制御IC50は、補機バッテリ40から各キャパシタCへの給電を終えると、図3に示すように、各スイッチSWを対応するキャパシタC2~C3または第2グランドG2に接続する。
Thereafter, when the
これにより、図3に示すように、キャパシタCがそれぞれ直列接続されるので、それぞれ12VのキャパシタCを48Vの1つの蓄電池として動作させることができる。 Thereby, as shown in FIG. 3, since the capacitors C are connected in series, each 12V capacitor C can be operated as one 48V storage battery.
かかる状態において、制御IC50は、ラッチリレーRcおよび第1リレーR1を繋ぐことで、キャパシタC1~C4から48Vの電力をメインバッテリ20へ給電することができる。
In this state,
このように、昇降圧装置1では、補機バッテリ40からメインバッテリ20へ給電する場合、補機バッテリ40からキャパシタCそれぞれに対して給電した後に、キャパシタC1~C4を直列接続し、キャパシタCからメインバッテリ20へ給電する。
In this way, in the buck-
次に、図4および図5を用いて、メインバッテリ20から補機バッテリ40へ給電する場合の動作について説明する。図4および図5は、キャパシタ部30による降圧動作の一例を示す図である。
Next, the operation when power is supplied from the
図4に示すように、メインバッテリ20から補機バッテリ40へ給電する場合、まず、スイッチSWによって各キャパシタC1~C4を直列に接続することで、キャパシタC1~C4を48Vの蓄電池として機能させる。
As shown in FIG. 4, when power is supplied from the
そして、ラッチリレーRcおよび第1リレーR1を繋ぐことで、メインバッテリ20から各キャパシタCへの給電を開始する。メインバッテリ20から各キャパシタCへの給電を終えると、図5に示すように、リレーRをそれぞれ第1グランドG1へ接続することで、各キャパシタCを並列接続に組み替える。
Then, by connecting the latch relay Rc and the first relay R1, power supply from the
その後、第2リレーR2を繋ぐことで、キャパシタC1~C4それぞれから12Vの電力を補機バッテリ40へ供給することになる。
Thereafter, by connecting the second relay R2, 12V power is supplied to the
次に、図6および図7を用いて、昇圧動作および降圧動作について模式的に説明する。図6は、昇圧動作の模式図である。図7は、降圧動作の模式図である。図6に示すように、降圧動作時においては、補機バッテリ40から各キャパシタC1~C4それぞれに対して給電した後に、各キャパシタC1~C4をリレーRによって直列接続することで、48Vの蓄電池とし、キャパシタC1~C4からメインバッテリ20へ給電を行う。
Next, the voltage step-up operation and the voltage-down operation will be schematically explained using FIGS. 6 and 7. FIG. 6 is a schematic diagram of the boost operation. FIG. 7 is a schematic diagram of the voltage lowering operation. As shown in FIG. 6, during step-down operation, after power is supplied from the
また、図7に示すように、降圧動作時においては、各キャパシタC1~C4をリレーRによって直列接続することで、48Vの蓄電池とした状態で、メインバッテリ20からキャパシタC1~C4へ給電を行う。その後、キャパシタC1~C4の接続を解除することで、キャパシタC1~C4それぞれを12Vの蓄電池へと組み替えた後に、キャパシタC1~C4それぞれから補機バッテリ40へ給電を行う。
In addition, as shown in FIG. 7, during step-down operation, each capacitor C1 to C4 is connected in series by a relay R, so that power is supplied from the
このように、実施形態に係る昇降圧装置1は、各スイッチSWを切り替えることで、各キャパシタC1~C4の並列接続および直列接続を切り替えることで、キャパシタ部30によって昇降圧を行うことができる。
In this way, the buck-
また、実施形態に係る昇降圧装置1では、キャパシタ部30による昇降圧動作において、各スイッチSWを切り替えるだけでよいので、例えば、DCDCコンバータなどを用いて昇降圧動作を行う場合に比べて、昇降圧動作の制御を簡略化することが可能となる。
Further, in the buck-
また、昇降圧装置1では、補機バッテリ40と各キャパシタC1~C4との間で充放電を行う場合、各キャパシタC1~C4で電位差が生じないように、各キャパシタC1~C4の充電容量は均等化されることになる。すなわち、昇降圧装置1は、各キャパシタC1~C4の蓄電容量を平均化することで、各キャパシタC1~C4の電池寿命の偏りを抑えることができる。
In addition, in the buck-
次に、図8および図9を用いて、制御IC50が実行する処理手順について説明する。図8および図9は、制御IC50が実行する処理手順を示すフローチャートである。まず、図8を用いて、補機バッテリ40からメインバッテリ20へ給電際の昇圧時に処理手順について説明する。
Next, the processing procedure executed by the
図8に示すように、制御IC50は、メインバッテリ20の電池電圧が閾値以下かを判定し(ステップS101)、メインバッテリ20の電池電圧が閾値以下であった場合(ステップS101,Yes)、補機バッテリ40の電池電圧は閾値以上か否かを判定する(ステップS102)。
As shown in FIG. 8, the
すなわち、ステップS101の判定では、メインバッテリ20に対する充電の要否を判定し、ステップS102の判定では、補機バッテリ40からメインバッテリ20へ給電か否かを判定する。
That is, in the determination in step S101, it is determined whether or not the
制御IC50は、ステップS102の判定において、補機バッテリ40の電池電圧が閾値以上であった場合(ステップS102,Yes)、キャパシタC1~C4を並列に接続する(ステップS103)。すなわち、ステップS103は、各キャパシタC1~C4のスイッチSWによる接続を解除する。
If the battery voltage of the
その後、制御IC50は、補機バッテリ40からキャパシタC1~C4へ給電を行うと(ステップS104)、スイッチSWによってキャパシタC1~C4を直列に組み替える(ステップS105)。
After that, the
そして、制御IC50は、直列接続のキャパシタC1~C4からメインバッテリ20へ給電し(ステップS106)、処理を終了する。また、制御IC50は、ステップS101の判定において、メインバッテリ20の電池電圧が閾値を超える場合、または、ステップS102の判定において、補機バッテリ40の電池電圧が閾値未満である場合(ステップS101/S102,No)、昇圧動作を行わず(ステップS107)、処理を終了する。
Then, the
次に、図9を用いて、降圧時における制御IC50の処理手順について説明する。図9に示すように、制御IC50は、補機バッテリ40の電池電圧が閾値以下か否かを判定し(ステップS111)、電池電圧が閾値以下である場合(ステップS111、Yes)、メインバッテリ20の電池電圧が閾値以上か否かを判定する(ステップS112)。
Next, the processing procedure of the
制御IC50は、ステップS112の判定において、メインバッテリ20の電池電圧が閾値以上であった場合(ステップS112,Yes)、スイッチSWによってキャパシタC1~C4を直列に接続する(ステップS113)。
If the battery voltage of the
続いて、制御IC50は、メインバッテリ20から直列接続されたキャパシタC1~C4へ給電し(ステップS114)、スイッチSWによってキャパシタC1~C4を並列に組み替える(ステップS115)。
Subsequently, the
その後、制御IC50は、キャパシタC1~C4から補機バッテリ40へ給電させて(ステップS116)、処理を終了する。また、制御IC50は、ステップS111の判定において、補機バッテリ40の電池電圧が閾値を超える場合、または、ステップS112の判定において、メインバッテリ20の電池電圧が閾値未満である場合(ステップS111/S112,No)、降圧動作を行わず(ステップS117)、処理を終了する。
After that, the
上述したように、実施形態に係る昇降圧装置1は、複数のキャパシタC1~C4と、複数のスイッチSWとを備える。複数のキャパシタC1~C4は、メインバッテリ20(第1バッテリの一例)とメインバッテリよりも定格電圧が低い補機バッテリ40(第2バッテリ)との間に設けられ、一端がメインバッテリ20に接続し、それぞれが並列して補機バッテリ40に接続する。
As described above, the buck-
複数のスイッチSWは、複数のキャパシタC1~C4それぞれに設けられ、隣接するキャパシタC2~C4との接続状態を切り替える。したがって、実施形態に係る昇降圧装置1によれば、昇降圧動作を容易な制御で行うことができる。
The plurality of switches SW are provided for each of the plurality of capacitors C1 to C4, and switch the connection state with the adjacent capacitors C2 to C4. Therefore, according to the voltage step-up/down
ところで、上述した実施形態では、メインバッテリ20および補機バッテリ40との間で充放電を行う場合に、キャパシタ部30を介在させて昇降圧を行う場合について説明したが、これに限定されるものではない。
Incidentally, in the above-described embodiment, a case has been described in which step-up and step-down is performed with the
すなわち、例えば、MG11などの外部電源から供給される電力を直接キャパシタ部30へ給電しておき、キャパシタ部30からメインバッテリ20または補機バッテリ40へ給電することにしてもよい。また、キャパシタ部30からメインバッテリ20や補機バッテリ40を介さずに、MG11や負荷12へ直接給電することにしてもよい。
That is, for example, power supplied from an external power source such as the
特に、電圧変動が大きい場合に、メインバッテリ20または補機バッテリ40と、MG11または負荷12との間で直接充放電を行うと、メインバッテリ20または補機バッテリ40の劣化を早めることになる。
Particularly when voltage fluctuations are large, direct charging and discharging between
これに対して、キャパシタ部30とMG11または負荷12との間で直接充放電を行うことで、メインバッテリ20または補機バッテリ40の劣化を抑制することが可能となる。
On the other hand, by directly charging and discharging between the
なお、電圧変動が大きい場合として、MG11によるエンジン10の始動時や、車両の減速に伴うMG11の発電時、電動パワーステアリングの動作時、急ブレーキによるABS(Anti-lock Braking System)の作動時などが挙げられる。
Examples of cases where voltage fluctuations are large include when the
また、キャパシタ部30とMG11との間で充放電を行う場合、スイッチSWによってキャパシタC1~C4を直列に接続し、キャパシタ部30と負荷12との間で充放電を行う場合、スイッチSWを切り離してキャパシタC1~C4を並列に接続しておくことが好ましい。
When charging and discharging between the
また、上述した実施形態では、昇降圧装置1が車両に搭載された電源システム100に搭載される場合について説明したが、これに限定されるものではない。すなわち、定格電圧が異なる複数の2次電池によって構成されるその他のシステムに本願発明を適用することも可能である。
Further, in the above-described embodiment, a case has been described in which the voltage step-up/down
また、上述した実施形態では、メインバッテリ20が48Vであり、補機バッテリ40が12Vであるため、キャパシタ部30にそれぞれが12Vの4つのキャパシタC1~C4を設ける場合について説明したが、これに限定されるものではない。
Furthermore, in the embodiment described above, since the
すなわち、各キャパシタの数および定格電圧は、第1バッテリと、第2バッテリとの定格電圧によって任意に変更することにしてもよい。また、キャパシタ部30は、DCDCコンバータの代替として動作させることが可能である。
That is, the number and rated voltage of each capacitor may be arbitrarily changed depending on the rated voltages of the first battery and the second battery. Further, the
キャパシタ部30は、第1バッテリと、第2バッテリとの間に必ずしも設けられる必要はなく、従来DCDCコンバータが設定される位置にDCDCコンバータに代えて設けることにしてもよい。
The
さらなる効果や変形例は、当業者によって容易に導き出すことができる。このため、本発明のより広範な態様は、以上のように表しかつ記述した特定の詳細および代表的な実施形態に限定されるものではない。したがって、添付の特許請求の範囲およびその均等物によって定義される総括的な発明の概念の精神または範囲から逸脱することなく、様々な変更が可能である。 Further advantages and modifications can be easily deduced by those skilled in the art. Therefore, the broader aspects of the invention are not limited to the specific details and representative embodiments shown and described above. Accordingly, various changes may be made without departing from the spirit or scope of the general inventive concept as defined by the appended claims and their equivalents.
1 昇降圧装置
10 エンジン
12 負荷
20 メインバッテリ(第1バッテリの一例)
30 キャパシタ部
40 補機バッテリ(第2バッテリの一例)
50 制御IC(制御部の一例)
C、C1~C4 キャパシタ
G1 第1グランド
G2 第2グランド
R1 第1リレー
R2 第2リレー
Rc ラッチリレー
SW スイッチ
1 step-up/down
30
50 Control IC (an example of a control unit)
C, C1 to C4 Capacitor G1 1st ground G2 2nd ground R1 1st relay R2 2nd relay Rc Latch relay SW Switch
Claims (5)
前記複数のキャパシタそれぞれに設けられ、隣接する前記キャパシタとの接続状態を切り替える複数のスイッチと
を備え、
前記複数のスイッチは、
前記複数のキャパシタを前記第1バッテリと接続する場合、隣接する前記キャパシタ同士を繋いだ状態で、前記第1バッテリと逆側の前記キャパシタを前記第1バッテリの定格電圧に応じたグランドに接続し、
前記複数のキャパシタを前記第2バッテリと接続する場合、前記隣接するキャパシタ同士を切り離した状態で、前記複数のキャパシタそれぞれを前記第2バッテリの定格電圧に応じたグランドに接続する
ことを特徴とする昇降圧装置。 A plurality of capacitors are provided between a first battery and a second battery having a lower rated voltage than the first battery, one end of which is connected to the first battery, and each of which is connected to the second battery in parallel;
a plurality of switches provided on each of the plurality of capacitors and switching a connection state with the adjacent capacitor ;
The plurality of switches are
When connecting the plurality of capacitors to the first battery, the capacitor on the opposite side of the first battery is connected to a ground corresponding to the rated voltage of the first battery, with the adjacent capacitors being connected to each other. ,
When connecting the plurality of capacitors to the second battery, each of the plurality of capacitors is connected to a ground corresponding to the rated voltage of the second battery, with the adjacent capacitors being separated from each other.
A step-up/down device characterized by:
を備える、請求項1に記載の昇降圧装置。 The step-up/down device according to claim 1 , further comprising a control section that controls the switch during charging and discharging between the first battery and the second battery.
前記第1バッテリから前記第2バッテリへ給電する場合、前記スイッチによって隣接する前記キャパシタ同士を繋いだ状態で、前記第1バッテリから前記キャパシタへ給電した後に、前記スイッチによって前記キャパシタ同士を切り離した状態で、前記キャパシタから前記第2バッテリへ給電すること
を特徴とする請求項2に記載の昇降圧装置。 The control unit includes:
When power is supplied from the first battery to the second battery, the switch connects the adjacent capacitors, and after power is supplied from the first battery to the capacitor, the switch disconnects the capacitors from each other. The step-up/down device according to claim 2 , wherein power is supplied from the capacitor to the second battery.
前記第2バッテリから前記第1バッテリへ給電する場合、前記スイッチによって前記キャパシタ同士を切り離した状態で、前記第2バッテリから前記キャパシタへ給電した後に、前記スイッチによって前記キャパシタ同士を繋いだ状態で、前記キャパシタから前記第1バッテリへ給電すること
を特徴とする請求項2または3に記載の昇降圧装置。 The control unit includes:
When power is supplied from the second battery to the first battery, the capacitors are separated from each other by the switch, and after power is supplied from the second battery to the capacitor, the capacitors are connected to each other by the switch, The step-up/down device according to claim 2 or 3 , wherein power is supplied from the capacitor to the first battery.
前記複数のキャパシタそれぞれに設けられ、隣接する前記キャパシタとの接続状態を切り替える複数のスイッチと
を用い、
前記第1バッテリおよび前記第2バッテリの間での充放電時に前記スイッチを制御する制御工程
を含み、
前記複数のスイッチは、
前記複数のキャパシタを前記第1バッテリと接続する場合、隣接する前記キャパシタ同士を繋いだ状態で、前記第1バッテリと逆側の前記キャパシタを前記第1バッテリの定格電圧に対応するグランドに接続し、
前記複数のキャパシタを前記第2バッテリと接続する場合、前記隣接するキャパシタ同士を切り離した状態で、前記複数のキャパシタそれぞれを前記第2バッテリの定格電圧に対応するグランドに接続する
昇降圧方法。 A plurality of capacitors are provided between a first battery and a second battery having a lower rated voltage than the first battery, one end of which is connected to the first battery, and each of which is connected in parallel to the second battery; ,
a plurality of switches provided on each of the plurality of capacitors and switching the connection state with the adjacent capacitor;
A control step of controlling the switch during charging and discharging between the first battery and the second battery ,
The plurality of switches are
When connecting the plurality of capacitors to the first battery, the capacitor on the opposite side of the first battery is connected to a ground corresponding to the rated voltage of the first battery, with adjacent capacitors being connected to each other. ,
When connecting the plurality of capacitors to the second battery, each of the plurality of capacitors is connected to a ground corresponding to the rated voltage of the second battery while the adjacent capacitors are separated from each other.
Step-up/down method.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020060266A JP7426273B2 (en) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | Step-up/step-up device and step-up/down method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020060266A JP7426273B2 (en) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | Step-up/step-up device and step-up/down method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021158898A JP2021158898A (en) | 2021-10-07 |
JP7426273B2 true JP7426273B2 (en) | 2024-02-01 |
Family
ID=77918968
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020060266A Active JP7426273B2 (en) | 2020-03-30 | 2020-03-30 | Step-up/step-up device and step-up/down method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7426273B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000060111A (en) | 1998-07-02 | 2000-02-25 | Natl Semiconductor Corp <Ns> | Back and boost switched capacitor gain stage having common pause state of option |
JP2004222475A (en) | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Toyota Motor Corp | Power controller for vehicle |
JP2008125145A (en) | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Mcm Japan Kk | Voltage step-up circuit and voltage step-down circuit |
JP2013034298A (en) | 2011-08-01 | 2013-02-14 | Institute Of National Colleges Of Technology Japan | Dc/dc converter and power supply module |
-
2020
- 2020-03-30 JP JP2020060266A patent/JP7426273B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000060111A (en) | 1998-07-02 | 2000-02-25 | Natl Semiconductor Corp <Ns> | Back and boost switched capacitor gain stage having common pause state of option |
JP2004222475A (en) | 2003-01-17 | 2004-08-05 | Toyota Motor Corp | Power controller for vehicle |
JP2008125145A (en) | 2006-11-08 | 2008-05-29 | Mcm Japan Kk | Voltage step-up circuit and voltage step-down circuit |
JP2013034298A (en) | 2011-08-01 | 2013-02-14 | Institute Of National Colleges Of Technology Japan | Dc/dc converter and power supply module |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021158898A (en) | 2021-10-07 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
KR102478086B1 (en) | Fuel cell vehicle system and control method of the same | |
JP6696408B2 (en) | Drive system | |
JP7010035B2 (en) | Electric vehicle | |
US20110084648A1 (en) | Hybrid energy storage system | |
CA2886166C (en) | Power management and environmental control system for vehicles | |
JP5510283B2 (en) | Power storage unit protection system for vehicles | |
JP5413017B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP6866825B2 (en) | Vehicle power supply system | |
JP2008149894A (en) | Power unit for vehicle | |
JP5333005B2 (en) | Vehicle power supply | |
JP2008271775A (en) | Fuel-cell power supply device | |
JP4737533B2 (en) | Vehicle control device | |
JP6546612B2 (en) | Battery system control device and battery system | |
CN105429465A (en) | Power supply system | |
WO2015140618A1 (en) | Charging system mouted on vehicle | |
JP4048787B2 (en) | Load drive device | |
JP7259751B2 (en) | power supply system | |
JP2008306795A (en) | Discharge controller for power supply circuit | |
JP2010022128A (en) | Charge/discharge control system for electric storage device | |
JP6879170B2 (en) | Vehicle power supply system | |
JP4225122B2 (en) | Abnormality monitoring device in load drive circuit | |
JP2011136665A (en) | Vehicular power supply control system | |
JP7426273B2 (en) | Step-up/step-up device and step-up/down method | |
JP6885302B2 (en) | Vehicle power supply system | |
JP2010166760A (en) | Power supply system |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20221228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230725 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230726 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230921 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231226 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240122 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7426273 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |