JP7483627B2 - 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、移動体制御装置、及び、移動体 - Google Patents
情報処理装置、情報処理方法、プログラム、移動体制御装置、及び、移動体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7483627B2 JP7483627B2 JP2020559923A JP2020559923A JP7483627B2 JP 7483627 B2 JP7483627 B2 JP 7483627B2 JP 2020559923 A JP2020559923 A JP 2020559923A JP 2020559923 A JP2020559923 A JP 2020559923A JP 7483627 B2 JP7483627 B2 JP 7483627B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- object detection
- result
- sensor
- detection
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 230000010365 information processing Effects 0.000 title claims description 43
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 5
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 380
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 223
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 28
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 26
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 4
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 33
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 29
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 28
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 12
- 230000010391 action planning Effects 0.000 description 10
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 10
- 230000009471 action Effects 0.000 description 6
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 6
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 6
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 5
- 230000006870 function Effects 0.000 description 4
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 4
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 4
- 230000006399 behavior Effects 0.000 description 3
- 230000004927 fusion Effects 0.000 description 3
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 3
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 3
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 230000036626 alertness Effects 0.000 description 2
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 2
- 238000013461 design Methods 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 241001465754 Metazoa Species 0.000 description 1
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 1
- 230000003190 augmentative effect Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000013135 deep learning Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 230000004424 eye movement Effects 0.000 description 1
- 238000001914 filtration Methods 0.000 description 1
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 238000013507 mapping Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 230000000116 mitigating effect Effects 0.000 description 1
- 230000001151 other effect Effects 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W60/00—Drive control systems specially adapted for autonomous road vehicles
- B60W60/001—Planning or execution of driving tasks
- B60W60/0027—Planning or execution of driving tasks using trajectory prediction for other traffic participants
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V20/00—Scenes; Scene-specific elements
- G06V20/50—Context or environment of the image
- G06V20/56—Context or environment of the image exterior to a vehicle by using sensors mounted on the vehicle
- G06V20/58—Recognition of moving objects or obstacles, e.g. vehicles or pedestrians; Recognition of traffic objects, e.g. traffic signs, traffic lights or roads
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/66—Radar-tracking systems; Analogous systems
- G01S13/72—Radar-tracking systems; Analogous systems for two-dimensional tracking, e.g. combination of angle and range tracking, track-while-scan radar
- G01S13/723—Radar-tracking systems; Analogous systems for two-dimensional tracking, e.g. combination of angle and range tracking, track-while-scan radar by using numerical data
- G01S13/726—Multiple target tracking
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/86—Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
- G01S13/865—Combination of radar systems with lidar systems
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/86—Combinations of radar systems with non-radar systems, e.g. sonar, direction finder
- G01S13/867—Combination of radar systems with cameras
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S13/00—Systems using the reflection or reradiation of radio waves, e.g. radar systems; Analogous systems using reflection or reradiation of waves whose nature or wavelength is irrelevant or unspecified
- G01S13/88—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications
- G01S13/93—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S13/931—Radar or analogous systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/86—Combinations of lidar systems with systems other than lidar, radar or sonar, e.g. with direction finders
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/87—Combinations of systems using electromagnetic waves other than radio waves
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/89—Lidar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
- G01S17/894—3D imaging with simultaneous measurement of time-of-flight at a 2D array of receiver pixels, e.g. time-of-flight cameras or flash lidar
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01S—RADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
- G01S17/00—Systems using the reflection or reradiation of electromagnetic waves other than radio waves, e.g. lidar systems
- G01S17/88—Lidar systems specially adapted for specific applications
- G01S17/93—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes
- G01S17/931—Lidar systems specially adapted for specific applications for anti-collision purposes of land vehicles
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T3/00—Geometric image transformations in the plane of the image
- G06T3/40—Scaling of whole images or parts thereof, e.g. expanding or contracting
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T7/00—Image analysis
- G06T7/20—Analysis of motion
- G06T7/292—Multi-camera tracking
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/09—Arrangements for giving variable traffic instructions
- G08G1/0962—Arrangements for giving variable traffic instructions having an indicator mounted inside the vehicle, e.g. giving voice messages
- G08G1/09623—Systems involving the acquisition of information from passive traffic signs by means mounted on the vehicle
-
- G—PHYSICS
- G08—SIGNALLING
- G08G—TRAFFIC CONTROL SYSTEMS
- G08G1/00—Traffic control systems for road vehicles
- G08G1/16—Anti-collision systems
- G08G1/166—Anti-collision systems for active traffic, e.g. moving vehicles, pedestrians, bikes
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/18—Closed-circuit television [CCTV] systems, i.e. systems in which the video signal is not broadcast
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W50/00—Details of control systems for road vehicle drive control not related to the control of a particular sub-unit, e.g. process diagnostic or vehicle driver interfaces
- B60W2050/0001—Details of the control system
- B60W2050/0043—Signal treatments, identification of variables or parameters, parameter estimation or state estimation
- B60W2050/0052—Filtering, filters
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/403—Image sensing, e.g. optical camera
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2420/00—Indexing codes relating to the type of sensors based on the principle of their operation
- B60W2420/40—Photo, light or radio wave sensitive means, e.g. infrared sensors
- B60W2420/408—Radar; Laser, e.g. lidar
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/40—Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
- B60W2554/404—Characteristics
- B60W2554/4042—Longitudinal speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/40—Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
- B60W2554/404—Characteristics
- B60W2554/4043—Lateral speed
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/40—Dynamic objects, e.g. animals, windblown objects
- B60W2554/404—Characteristics
- B60W2554/4044—Direction of movement, e.g. backwards
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/801—Lateral distance
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B60—VEHICLES IN GENERAL
- B60W—CONJOINT CONTROL OF VEHICLE SUB-UNITS OF DIFFERENT TYPE OR DIFFERENT FUNCTION; CONTROL SYSTEMS SPECIALLY ADAPTED FOR HYBRID VEHICLES; ROAD VEHICLE DRIVE CONTROL SYSTEMS FOR PURPOSES NOT RELATED TO THE CONTROL OF A PARTICULAR SUB-UNIT
- B60W2554/00—Input parameters relating to objects
- B60W2554/80—Spatial relation or speed relative to objects
- B60W2554/802—Longitudinal distance
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/20—Special algorithmic details
- G06T2207/20016—Hierarchical, coarse-to-fine, multiscale or multiresolution image processing; Pyramid transform
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06T—IMAGE DATA PROCESSING OR GENERATION, IN GENERAL
- G06T2207/00—Indexing scheme for image analysis or image enhancement
- G06T2207/30—Subject of image; Context of image processing
- G06T2207/30248—Vehicle exterior or interior
- G06T2207/30252—Vehicle exterior; Vicinity of vehicle
- G06T2207/30261—Obstacle
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06V—IMAGE OR VIDEO RECOGNITION OR UNDERSTANDING
- G06V2201/00—Indexing scheme relating to image or video recognition or understanding
- G06V2201/07—Target detection
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Electromagnetism (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Computer Vision & Pattern Recognition (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
- Optical Radar Systems And Details Thereof (AREA)
- Closed-Circuit Television Systems (AREA)
Description
1.第1の実施の形態(カメラとミリ波レーダを用いた例)
2.第2の実施の形態(LiDARを追加した例)
3.変形例
4.その他
まず、図1乃至図6を参照して、本技術の第1の実施の形態について説明する。
図2は、車両制御システム100のデータ取得部102及び車外情報検出部141の第1の実施の形態であるデータ取得部102A及び車外情報検出部141Aの構成例の一部を示している。
図3は、カメラ201の構成例を示している。カメラ201は、レンズ311、イメージセンサ312、バッファ313、間引き部314、制御I/F(インタフェース)部315、切出し部316、及び、出力I/F(インタフェース)部317を備える。
次に、図4のフローチャートを参照して、車両10により実行される対象物追跡処理について説明する。
次に、図5のフローチャートを参照して、図4のステップS1の撮影画像に基づく物体検知処理の詳細について説明する。
次に、図6のフローチャートを参照して、図4のステップS2のミリ波データに基づく物体検知処理の詳細について説明する。
次に、図7を参照して、本技術の第2の実施の形態について説明する。
図7は、車両制御システム100のデータ取得部102及び車外情報検出部141の第2の実施の形態であるデータ取得部102B及び車外情報検出部141Bの構成例の一部を示している。なお、図中、図2と対応する部分には同じ符号を付してあり、その説明は適宜省略する。
以下、上述した本技術の実施の形態の変形例について説明する。
<コンピュータの構成例>
上述した一連の処理は、ハードウェアにより実行することもできるし、ソフトウェアにより実行することもできる。一連の処理をソフトウェアにより実行する場合には、そのソフトウェアを構成するプログラムが、コンピュータにインストールされる。ここで、コンピュータには、専用のハードウェアに組み込まれているコンピュータや、各種のプログラムをインストールすることで、各種の機能を実行することが可能な、例えば汎用のパーソナルコンピュータなどが含まれる。
本技術は、以下のような構成をとることもできる。
第1のセンサからの第1のセンサデータに基づく物体検知を行う第1の物体検知部と、
前記第1のセンサと種類が異なる第2のセンサからの第2のセンサデータに基づく物体検知を行う第2の物体検知部と、
前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて、追跡対象となる対象物の状態の予測を行う追跡部と、
前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の状態に基づいて、物体検知の精度を他の範囲より高くする高精細範囲を設定する検知精度制御部と
を備える情報処理装置。
(2)
前記第1のセンサ及び前記第2のセンサのうちの1つは、ミリ波レーダであり、
前記ミリ波レーダから出力されるデータの信号処理を行うとともに、前記高精細範囲において他の範囲より信号処理の精度を高くする信号処理部を
さらに備える前記(1)に記載の情報処理装置。
(3)
前記信号処理部は、前記ミリ波レーダから出力されるデータに基づいて、物体までの距離、物体の速度、及び、物体の方向を推定するとともに、前記高精細範囲において他の範囲より物体の方向を推定する精度を高くする
前記(2)に記載の情報処理装置。
(4)
前記信号処理部は、前記高精細範囲において他の範囲より角度解像度を高くして物体の方向を推定する
前記(3)に記載の情報処理装置。
(5)
前記高精細範囲は、前記信号処理部が物体の方向を推定する精度を他の範囲より高くする距離及び速度の範囲である
前記(3)又は(4)に記載の情報処理装置。
(6)
前記第1のセンサ及び前記第2のセンサのうちの1つは、イメージセンサであり、
前記高精細範囲は、前記イメージセンサを備えるカメラから出力される画像において、解像度を他の範囲より高くする範囲である
前記(1)乃至(5)のいずれかに記載の情報処理装置。
(7)
前記検知精度制御部は、前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の位置に基づいて、前記高精細範囲を設定する
前記(6)に記載の情報処理装置。
(8)
前記検知精度制御部は、所定の距離以上離れている前記対象物の予測される位置に基づいて、前記高精細範囲を設定する
前記(7)に記載の情報処理装置。
(9)
前記カメラは、前記イメージセンサにより得られる第1の画像の解像度を下げた第2の画像、及び、前記第1の画像から前記高精細範囲内の画像を切出した第3の画像を出力し、
前記第1の物体検知部及び前記第2の物体検知部のうちの1つは、前記第2の画像及び前記第3の画像に基づいて物体検知を行う
前記(6)乃至(8)のいずれかに記載の情報処理装置。
(10)
前記第1のセンサ及び前記第2のセンサのうちの1つは、フラッシュライダであり、
前記フラッシュライダから出力されるデータに基づいて、点群データを生成するとともに、前記高精細範囲において他の範囲より前記点群データの精度を高くする信号処理部を
さらに備える前記(1)乃至(9)のいずれかに記載の情報処理装置。
(11)
前記検知精度制御部は、前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の位置に基づいて、前記高精細範囲を設定する
前記(10)に記載の情報処理装置。
(12)
前記第1のセンサ及び前記第2のセンサは、イメージセンサ、ミリ波レーダ、及び、フラッシュライダのうちの2つである
前記(1)乃至(11)のいずれかに記載の情報処理装置。
(13)
前記追跡部は、前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて、前記対象物の状態の推定及び予測を行う
前記(1)乃至(12)のいずれかに記載の情報処理装置。
(14)
前記追跡部は、カルマンフィルタ又はパーティクルフィルタを用いる
前記(13)に記載の情報処理装置。
(15)
前記第1の物体検知部及び前記第2の物体検知部は、移動体の周囲の物体検知を行い、
前記追跡部は、前記移動体の周囲の前記対象物の状態の予測を行う
前記(1)乃至(14)のいずれかに記載の情報処理装置。
(16)
情報処理装置が、
第1のセンサからの第1のセンサデータに基づく物体検知を行い、
前記第1のセンサと種類が異なる第2のセンサからの第2のセンサデータに基づく物体検知を行い、
前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて、追跡対象となる対象物の状態の予測を行い、
前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の状態に基づいて、物体検知の精度を他の範囲より高くする範囲である高精細範囲を設定する
情報処理方法。
(17)
第1のセンサからの第1のセンサデータに基づく物体検知を行い、
前記第1のセンサと種類が異なる第2のセンサからの第2のセンサデータに基づく物体検知を行い、
前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて、追跡対象となる対象物の状態の予測を行い、
前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の状態に基づいて、物体検知の精度を他の範囲より高くする範囲である高精細範囲を設定する
処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。
(18)
第1のセンサからの第1のセンサデータに基づいて、移動体の周囲の物体検知を行う第1の物体検知部と、
前記第1のセンサと種類が異なる第2のセンサからの第2のセンサデータに基づいて、前記移動体の周囲の物体検知を行う第2の物体検知部と、
前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて、追跡対象となる対象物の状態の推定及び予測を行う追跡部と、
前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の状態に基づいて、物体検知の精度を他の範囲より高くする高精細範囲を設定する検知精度制御部と、
前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて推定される前記対象物の状態に基づいて、前記移動体の動作の制御を行う動作制御部と
を備える移動体制御装置。
(19)
第1のセンサと、
前記第1のセンサと種類が異なる第2のセンサと、
前記第1のセンサからの第1のセンサデータに基づく物体検知を行う第1の物体検知部と、
前記第2のセンサからの第2のセンサデータに基づく物体検知を行う第2の物体検知部と、
前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて、追跡対象となる対象物の状態の推定及び予測を行う追跡部と、
前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の状態に基づいて、物体検知の精度を他の範囲より高くする高精細範囲を設定する検知精度制御部と、
前記第1のセンサデータに基づく物体検知の結果、及び、前記第2のセンサデータに基づく物体検知の結果に基づいて推定される前記対象物の状態に基づいて、動作の制御を行う動作制御部と
を備える移動体。
Claims (15)
- ミリ波レーダである第1のセンサからの第1のセンサデータに基づいて、物体までの距離、物体の速度、及び、物体の方向を推定する処理を含む信号処理を行うとともに、物体検知の精度を他の範囲より高くする第1の高精細範囲において他の範囲より前記信号処理の精度を高くする信号処理部と、
前記信号処理の結果に基づく第1の物体検知を行う第1の物体検知部と、
前記第1のセンサと種類が異なる第2のセンサからの第2のセンサデータに基づく第2の物体検知を行う第2の物体検知部と、
前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて、追跡対象となる対象物の状態の予測を行う追跡部と、
前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の状態に基づいて、前記第1の高精細範囲を設定する検知精度制御部と
を備え、
前記第1の高精細範囲は、前記信号処理部が物体の方向を推定する精度を他の範囲より高くする距離及び速度の範囲である
情報処理装置。 - 前記信号処理部は、前記第1の高精細範囲において他の範囲より角度解像度を高くして物体の方向を推定する
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記第2のセンサは、イメージセンサであり、
前記検知精度制御部は、前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の状態に基づいて、前記イメージセンサを備えるカメラから出力される画像において、解像度を他の範囲より高くする範囲である第2の高精細範囲を設定する
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記検知精度制御部は、前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の位置に基づいて、前記第2の高精細範囲を設定する
請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記検知精度制御部は、所定の距離以上離れている前記対象物の予測される位置に基づいて、前記第2の高精細範囲を設定する
請求項4に記載の情報処理装置。 - 前記カメラは、前記イメージセンサにより得られる第1の画像の解像度を下げた第2の画像、及び、前記第1の画像から前記第2の高精細範囲内の画像を切出した第3の画像を出力し、
前記第2の物体検知部は、前記第2の画像及び前記第3の画像に基づいて前記第2の物体検知を行う
請求項3に記載の情報処理装置。 - 前記第2のセンサは、イメージセンサ又はフラッシュライダである
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記追跡部は、前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて、前記対象物の状態の推定及び予測を行う
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記追跡部は、カルマンフィルタ又はパーティクルフィルタを用いる
請求項8に記載の情報処理装置。 - 前記第1の物体検知部及び前記第2の物体検知部は、移動体の周囲の物体検知を行い、
前記追跡部は、前記移動体の周囲の前記対象物の状態の予測を行う
請求項1に記載の情報処理装置。 - 前記信号処理部は、物体までの距離、物体の速度、物体の方向、及び、物体により反射された受信信号の強度を示すレーダマップを生成し、
前記第1の物体検知部は、前記レーダマップに基づいて、前記第1の物体検知を行う
請求項1に記載の情報処理装置。 - 情報処理装置が、
ミリ波レーダである第1のセンサからの第1のセンサデータに基づいて、物体までの距離、物体の速度、及び、物体の方向を推定する処理を含む信号処理を行うとともに、物体検知の精度を他の範囲より高くする高精細範囲において他の範囲より前記信号処理の精度を高くし、
前記信号処理の結果に基づく第1の物体検知を行い、
前記第1のセンサと種類が異なる第2のセンサからの第2のセンサデータに基づく第2の物体検知を行い、
前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて、追跡対象となる対象物の状態の予測を行い、
前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の状態に基づいて、前記高精細範囲を設定し、
前記高精細範囲は、物体の方向を推定する精度を他の範囲より高くする距離及び速度の範囲である
情報処理方法。 - ミリ波レーダである第1のセンサからの第1のセンサデータに基づいて、物体までの距離、物体の速度、及び、物体の方向を推定する処理を含む信号処理を行うとともに、物体検知の精度を他の範囲より高くする高精細範囲において他の範囲より前記信号処理の精度を高くし、
前記信号処理の結果に基づく第1の物体検知を行い、
前記第1のセンサと種類が異なる第2のセンサからの第2のセンサデータに基づく第2の物体検知を行い、
前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて、追跡対象となる対象物の状態の予測を行い、
前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の状態に基づいて、前記高精細範囲を設定し、
前記高精細範囲は、物体の方向を推定する精度を他の範囲より高くする距離及び速度の範囲である
処理をコンピュータに実行させるためのプログラム。 - ミリ波レーダである第1のセンサからの第1のセンサデータに基づいて、物体までの距離、物体の速度、及び、物体の方向を推定する処理を含む信号処理を行うとともに、物体検知の精度を他の範囲より高くする高精細範囲において他の範囲より前記信号処理の精度を高くする信号処理部と、
前記信号処理の結果に基づいて、移動体の周囲の第1の物体検知を行う第1の物体検知部と、
前記第1のセンサと種類が異なる第2のセンサからの第2のセンサデータに基づいて、前記移動体の周囲の第2の物体検知を行う第2の物体検知部と、
前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて、追跡対象となる対象物の状態の推定及び予測を行う追跡部と、
前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の状態に基づいて、前記高精細範囲を設定する検知精度制御部と、
前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて推定される前記対象物の状態に基づいて、前記移動体の動作の制御を行う動作制御部と
を備え、
前記高精細範囲は、前記信号処理部が物体の方向を推定する精度を他の範囲より高くする距離及び速度の範囲である
移動体制御装置。 - ミリ波レーダである第1のセンサと、
前記第1のセンサと種類が異なる第2のセンサと、
前記第1のセンサからの第1のセンサデータに基づいて、物体までの距離、物体の速度、及び、物体の方向を推定する処理を含む信号処理を行うとともに、物体検知の精度を他の範囲より高くする高精細範囲において他の範囲より前記信号処理の精度を高くする信号処理部と、
前記信号処理の結果に基づく第1の物体検知を行う第1の物体検知部と、
前記第2のセンサからの第2のセンサデータに基づく第2の物体検知を行う第2の物体検知部と、
前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて、追跡対象となる対象物の状態の推定及び予測を行う追跡部と、
前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて予測される前記対象物の状態に基づいて、前記高精細範囲を設定する検知精度制御部と、
前記第1の物体検知の結果、及び、前記第2の物体検知の結果に基づいて推定される前記対象物の状態に基づいて、動作の制御を行う動作制御部と
を備え、
前記高精細範囲は、前記信号処理部が物体の方向を推定する精度を他の範囲より高くする距離及び速度の範囲である
移動体。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018230175 | 2018-12-07 | ||
JP2018230175 | 2018-12-07 | ||
PCT/JP2019/045799 WO2020116204A1 (ja) | 2018-12-07 | 2019-11-22 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、移動体制御装置、及び、移動体 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2020116204A1 JPWO2020116204A1 (ja) | 2021-10-21 |
JP7483627B2 true JP7483627B2 (ja) | 2024-05-15 |
Family
ID=70975040
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020559923A Active JP7483627B2 (ja) | 2018-12-07 | 2019-11-22 | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、移動体制御装置、及び、移動体 |
Country Status (4)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11987271B2 (ja) |
JP (1) | JP7483627B2 (ja) |
CN (1) | CN113167883B (ja) |
WO (1) | WO2020116204A1 (ja) |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050134440A1 (en) | 1997-10-22 | 2005-06-23 | Intelligent Technolgies Int'l, Inc. | Method and system for detecting objects external to a vehicle |
JP2006151125A (ja) | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Omron Corp | 車載用画像処理装置 |
JP2006234513A (ja) | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 障害物検出装置 |
JP2008172441A (ja) | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Omron Corp | 検出装置および方法、並びに、プログラム |
JP2009217680A (ja) | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Omron Corp | 横断物体検知装置および横断物体検知方法、並びにプログラム |
JP2009229374A (ja) | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Fujitsu Ten Ltd | レーダ装置、及び方位角検出方法 |
JP2014142202A (ja) | 2013-01-22 | 2014-08-07 | Denso Corp | 車載物標検出装置 |
JP6124340B2 (ja) | 2013-08-02 | 2017-05-10 | エステー株式会社 | アレルゲン活性低減化剤及びこれを利用したアレルゲン活性低減化方法 |
US20180095175A1 (en) | 2016-08-10 | 2018-04-05 | James Thomas O'Keeffe | Lidar with enhanced utilization of a remotely located mirror |
Family Cites Families (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3123303B2 (ja) * | 1992-07-21 | 2001-01-09 | 日産自動車株式会社 | 車両用画像処理装置 |
JPH11153664A (ja) | 1997-09-30 | 1999-06-08 | Sumitomo Electric Ind Ltd | 繰り返しパルス光を利用した物体検知装置 |
JP2006033793A (ja) * | 2004-06-14 | 2006-02-02 | Victor Co Of Japan Ltd | 追尾映像再生装置 |
JP4823282B2 (ja) | 2008-09-01 | 2011-11-24 | 富士通テン株式会社 | 周辺監視センサ |
US10891495B2 (en) | 2015-08-19 | 2021-01-12 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and program |
US10591594B2 (en) | 2015-09-30 | 2020-03-17 | Sony Corporation | Information processing apparatus, information processing method, and program |
RU2687196C1 (ru) | 2016-01-22 | 2019-05-07 | Ниссан Мотор Ко., Лтд. | Способ управления и устройство управления помощью при вождении транспортного средства |
US11255663B2 (en) * | 2016-03-04 | 2022-02-22 | May Patents Ltd. | Method and apparatus for cooperative usage of multiple distance meters |
US10515390B2 (en) * | 2016-11-21 | 2019-12-24 | Nio Usa, Inc. | Method and system for data optimization |
US10608941B2 (en) * | 2017-09-27 | 2020-03-31 | Nio Usa, Inc. | Dual-network for fault tolerance |
-
2019
- 2019-11-22 US US17/298,534 patent/US11987271B2/en active Active
- 2019-11-22 WO PCT/JP2019/045799 patent/WO2020116204A1/ja active Application Filing
- 2019-11-22 JP JP2020559923A patent/JP7483627B2/ja active Active
- 2019-11-22 CN CN201980079018.6A patent/CN113167883B/zh active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20050134440A1 (en) | 1997-10-22 | 2005-06-23 | Intelligent Technolgies Int'l, Inc. | Method and system for detecting objects external to a vehicle |
JP2006151125A (ja) | 2004-11-26 | 2006-06-15 | Omron Corp | 車載用画像処理装置 |
JP2006234513A (ja) | 2005-02-23 | 2006-09-07 | Toyota Central Res & Dev Lab Inc | 障害物検出装置 |
JP2008172441A (ja) | 2007-01-10 | 2008-07-24 | Omron Corp | 検出装置および方法、並びに、プログラム |
JP2009217680A (ja) | 2008-03-12 | 2009-09-24 | Omron Corp | 横断物体検知装置および横断物体検知方法、並びにプログラム |
JP2009229374A (ja) | 2008-03-25 | 2009-10-08 | Fujitsu Ten Ltd | レーダ装置、及び方位角検出方法 |
JP2014142202A (ja) | 2013-01-22 | 2014-08-07 | Denso Corp | 車載物標検出装置 |
JP6124340B2 (ja) | 2013-08-02 | 2017-05-10 | エステー株式会社 | アレルゲン活性低減化剤及びこれを利用したアレルゲン活性低減化方法 |
US20180095175A1 (en) | 2016-08-10 | 2018-04-05 | James Thomas O'Keeffe | Lidar with enhanced utilization of a remotely located mirror |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US11987271B2 (en) | 2024-05-21 |
WO2020116204A1 (ja) | 2020-06-11 |
CN113167883B (zh) | 2024-09-17 |
JPWO2020116204A1 (ja) | 2021-10-21 |
CN113167883A (zh) | 2021-07-23 |
US20220017117A1 (en) | 2022-01-20 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US11363235B2 (en) | Imaging apparatus, image processing apparatus, and image processing method | |
US11994581B2 (en) | Information processing device and information processing method, imaging device, computer program, information processing system, and moving body device | |
JP7320001B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、移動体制御装置、及び、移動体 | |
CN110574357B (zh) | 成像控制设备、用于控制成像控制设备的方法以及移动体 | |
JP7497298B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、移動体制御装置、及び、移動体 | |
WO2019073920A1 (ja) | 情報処理装置、移動装置、および方法、並びにプログラム | |
US11978261B2 (en) | Information processing apparatus and information processing method | |
US11200795B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, moving object, and vehicle | |
US20200230820A1 (en) | Information processing apparatus, self-localization method, program, and mobile body | |
US11363212B2 (en) | Exposure control device, exposure control method, program, imaging device, and mobile body | |
US12067761B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
US12012099B2 (en) | Information processing apparatus, information processing method, movement control apparatus, and movement control method | |
US20240056694A1 (en) | Imaging device, image processing method, and image processing program | |
US11563905B2 (en) | Information processing device, information processing method, and program | |
JP7483627B2 (ja) | 情報処理装置、情報処理方法、プログラム、移動体制御装置、及び、移動体 | |
CN112567427B (zh) | 图像处理装置、图像处理方法和程序 | |
US20230412923A1 (en) | Signal processing device, imaging device, and signal processing method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220929 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231017 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20240109 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20240118 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240402 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240501 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7483627 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |