JP7467873B2 - Image forming apparatus and image forming method - Google Patents
Image forming apparatus and image forming method Download PDFInfo
- Publication number
- JP7467873B2 JP7467873B2 JP2019185475A JP2019185475A JP7467873B2 JP 7467873 B2 JP7467873 B2 JP 7467873B2 JP 2019185475 A JP2019185475 A JP 2019185475A JP 2019185475 A JP2019185475 A JP 2019185475A JP 7467873 B2 JP7467873 B2 JP 7467873B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- toner
- image
- toner image
- unit
- image forming
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 37
- 238000012546 transfer Methods 0.000 claims description 224
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 46
- 230000005684 electric field Effects 0.000 claims description 36
- 239000002245 particle Substances 0.000 claims description 34
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 25
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 11
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 7
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 51
- 230000004907 flux Effects 0.000 description 44
- 230000006870 function Effects 0.000 description 42
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 17
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 12
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 11
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 10
- 238000004140 cleaning Methods 0.000 description 8
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 5
- 108091008695 photoreceptors Proteins 0.000 description 5
- 230000009471 action Effects 0.000 description 4
- 239000000969 carrier Substances 0.000 description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 4
- 230000032258 transport Effects 0.000 description 4
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 238000011161 development Methods 0.000 description 3
- 229910052736 halogen Inorganic materials 0.000 description 3
- 150000002367 halogens Chemical class 0.000 description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 description 3
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 2
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 2
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 230000006698 induction Effects 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 239000000155 melt Substances 0.000 description 1
- 238000002844 melting Methods 0.000 description 1
- 230000008018 melting Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Fixing For Electrophotography (AREA)
- Combination Of More Than One Step In Electrophotography (AREA)
- Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
- Control Or Security For Electrophotography (AREA)
- Color Electrophotography (AREA)
Description
この発明は、画像形成装置および画像形成方法に関し、特に、トナーを用いて画像を形成する画像形成装置、その画像形成装置で実行される画像形成方法に関する。 This invention relates to an image forming apparatus and an image forming method, and in particular to an image forming apparatus that forms an image using toner, and an image forming method that is executed by the image forming apparatus.
複合機(MFP)で代表される画像形成装置は、トナーを用紙等の記録媒体に定着させるための定着装置を備えている。この定着装置は、トナーで構成されるトナー像が転写された記録媒体が供給され、その記録媒体に熱および圧を加えることにより、トナーを溶融しつつ記録媒体に定着させる。しかしながら、この定着装置においては、トナーを溶融するために記録媒体にも同時に熱が加えられるので、不要な熱エネルギーが使用され、エネルギー損失が大きい。 Image forming devices, such as multi-function peripherals (MFPs), are equipped with a fixing device for fixing toner to a recording medium such as paper. A recording medium onto which a toner image made of toner has been transferred is supplied to this fixing device, which applies heat and pressure to the recording medium, melting the toner and fixing it to the recording medium. However, in this fixing device, heat is also applied to the recording medium at the same time to melt the toner, which uses unnecessary thermal energy and results in a large energy loss.
このエネルギー損失を少なくする転写定着同時方式と呼ばれる定着装置が知られている。例えば、特開2007-65348号公報には、一次加圧工程として像担持体上に形成された粉体粒子状の像形成物質を該像担持体上で熱エネルギーを付与しながら押圧する第一ニップ部と、二次加圧工程として該第一ニップの下流側で該像形成物質を記録媒体に転写定着を行う第二ニップ部とを有する定着装置が記載されている。この定着装置は、トナー像を記録媒体に転写させる前にトナー像に熱を加えた後に、トナー像を記録媒体に転写するので、記録媒体に熱および圧を加える方式に比較して、記録媒体と接触する面積および時間を短くすることができる。 A fixing device known as a simultaneous transfer and fixation method that reduces this energy loss is known. For example, Japanese Patent Application Laid-Open No. 2007-65348 describes a fixing device having a first nip section in which, as a primary pressure step, a powdered particulate image forming material formed on an image carrier is pressed while applying thermal energy on the image carrier, and a second nip section in which, as a secondary pressure step, the image forming material is transferred and fixed to a recording medium downstream of the first nip. This fixing device applies heat to the toner image before transferring the toner image to the recording medium, and then transfers the toner image to the recording medium, so the area and time of contact with the recording medium can be shortened compared to a method of applying heat and pressure to the recording medium.
一方、記録媒体と接触する面積および時間を短くすると、トナーが軟化温度に達していても、トナーが粘弾性を有するために用紙の凹凸に変形できない場合がある。このため、画質が低下するといった問題がある。この問題に対応するために特開2007-65348号公報においては、像担持体上で熱エネルギーを付与しながら押圧するために、第一ニップ部は、一次加圧バネによって一次加圧ローラが転写定着ベルトを介してバックアップローラに押圧されることにより形成される。 On the other hand, if the area and time of contact with the recording medium are shortened, even if the toner reaches its softening temperature, it may not be able to deform to the unevenness of the paper due to its viscoelasticity. This causes problems such as a decrease in image quality. To address this problem, in JP 2007-65348 A, in order to apply heat energy to the image carrier while pressing it, the first nip is formed by pressing the primary pressure roller against the backup roller via the transfer and fixing belt using a primary pressure spring.
しかしながら、特開2007-65348号公報に記載の定着装置は、一次加圧ローラおよびバックアップローラが転写定着ベルトと接触するので、一次加圧ローラおよびバックアップローラに熱が伝導する。このため、不要な熱エネルギーが使用され、エネルギー損失が大きいといった問題がある。 However, in the fixing device described in JP 2007-65348 A, the primary pressure roller and the backup roller come into contact with the transfer and fixing belt, so heat is conducted to the primary pressure roller and the backup roller. This results in unnecessary heat energy being used, resulting in a large energy loss.
この発明の目的の1つは、画質を維持しつつ熱エネルギーの損失を少なくすることが可能な画像形成装置を提供することである。 One of the objectives of this invention is to provide an image forming device that can reduce the loss of thermal energy while maintaining image quality.
この発明の他の目的は、画質を維持しつつ熱エネルギーの損失を少なくすることが可能な画像形成方法を提供することである。 Another object of the invention is to provide an image forming method that can reduce the loss of thermal energy while maintaining image quality.
この発明のある局面によれば、画像形成装置は、像担持体にトナー像を形成する作像手段と、作像手段により形成されたトナー像を加熱した後に記録媒体に定着させる定着手段と、トナー像が加熱されている状態でトナー像を構成する複数のトナー間の接触面積を非接触で増大させる加圧手段と、を備え、トナー像を構成する複数のトナーは帯電しており、加圧手段は、トナー像が移動する経路中に電場を発生させ、加圧手段が発生する電場の方向は、トナー像を担持する転写定着部材にトナーが向かう方向にトナーが力を受ける方向であり、加圧手段は、トナー像を構成するトナーの量が多いほど電場の強さを大きくする。 According to one aspect of the invention, an image forming apparatus includes an image creating means for forming a toner image on an image carrier, a fixing means for heating the toner image formed by the image creating means and then fixing the toner image to a recording medium, and a pressure applying means for non-contactly increasing the contact area between a plurality of toner particles that constitute the toner image while the toner image is heated, wherein the plurality of toner particles that constitute the toner image are charged, the pressure applying means generates an electric field in the path along which the toner image moves, the direction of the electric field generated by the pressure applying means is such that the toner is subjected to a force in the direction in which the toner is directed toward a transfer fixing member that carries the toner image, and the pressure applying means increases the strength of the electric field the greater the amount of toner that constitutes the toner image.
好ましくは、トナー像を構成するトナーの帯電量を決定する帯電量決定手段を、さらに備え、加圧手段は、帯電量に応じて電場の強さを変更する。 Preferably, the toner image further includes a charge amount determination means for determining the charge amount of the toner that constitutes the toner image, and the pressure means changes the strength of the electric field according to the charge amount.
この局面に従えば、トナーの帯電量が変化する場合であっても複数のトナーそれぞれに所定の力以上の力を加えることができる。 In accordance with this aspect, it is possible to apply a force equal to or greater than a predetermined force to each of the multiple toner particles, even if the charge amount of the toner changes.
この発明の他の局面によれば、画像形成装置は、像担持体にトナー像を形成する作像手段と、作像手段により形成されたトナー像を加熱した後に記録媒体に定着させる定着手段と、トナー像が加熱されている状態でトナー像を構成する複数のトナー間の接触面積を非接触で増大させる加圧手段と、を備え、トナー像を構成する複数のトナーは帯電しており、加圧手段は、トナー像が移動する経路中に電場を発生させ、加圧手段が発生する電場の方向は、トナー像を担持する転写定着部材にトナーが向かう方向にトナーが力を受ける方向であり、トナー像を構成するトナーの帯電量を決定する帯電量決定手段を、さらに備え、加圧手段は、トナー像を構成する複数のトナーの帯電量が小さいほど電場の強さを大きくする。 According to another aspect of the present invention, an image forming apparatus includes an image creating means for forming a toner image on an image carrier, a fixing means for heating the toner image formed by the image creating means and then fixing the toner image to a recording medium, and a pressure applying means for non-contactly increasing the contact area between a plurality of toner particles constituting the toner image while the toner image is heated, wherein the plurality of toner particles constituting the toner image are charged, the pressure applying means generates an electric field in a path along which the toner image moves, and the direction of the electric field generated by the pressure applying means is a direction in which the toner is subjected to a force in a direction in which the toner moves toward a transfer fixing member carrying the toner image, and the image forming apparatus further includes a charge amount determining means for determining the charge amount of the toner constituting the toner image, and the pressure applying means increases the strength of the electric field as the charge amount of the plurality of toner particles constituting the toner image decreases.
好ましくは、湿度を検知する湿度検知手段を、さらに備え、帯電量決定手段は、湿度に基づいてトナーの帯電量を決定する。 Preferably, the device further includes a humidity detection means for detecting humidity, and the charge amount determination means determines the charge amount of the toner based on the humidity.
この局面に従えば、湿度に基づいてトナーの帯電量が決定されるので、トナーの帯電量を容易に決定することができる。 In this aspect, the charge amount of the toner is determined based on the humidity, so the charge amount of the toner can be easily determined.
好ましくは、帯電量決定手段は、作像手段の稼働履歴に基づいてトナーの帯電量を決定する。 Preferably, the charge amount determination means determines the charge amount of the toner based on the operation history of the imaging means.
この局面に従えば、可動履歴に基づいてトナーの帯電量が決定されるので、トナーの帯電量を容易に決定することができる。 In this aspect, the charge amount of the toner is determined based on the movement history, so the charge amount of the toner can be easily determined.
好ましくは、加圧手段は、トナー像を構成するトナーの種類の数に応じて電場の強さを変更する。 Preferably, the pressure applying means changes the strength of the electric field depending on the number of types of toner constituting the toner image.
この局面に従えば、トナーの種類の数に応じて電場の強さが変更されるので、トナー像を構成する複数のトナーの種類の数が変化する場合であっても複数のトナーそれぞれに所定の力以上の力を加えることができる。 In this aspect, the strength of the electric field is changed according to the number of types of toner, so even if the number of types of toner that make up the toner image changes, a force equal to or greater than a predetermined force can be applied to each of the multiple toners.
この発明の他の局面によれば、画像形成装置は、像担持体にトナー像を形成する作像手段と、像担持体からトナー像が転写される1次中間転写部材と、1次中間転写部材からトナー像が転写される2次中間転写部材と、2次中間転写部材からトナー像が転写され、作像手段により形成された、トナー像を加熱した後に記録媒体に定着させる定着手段と、定着手段に設けられ、トナー像が加熱されている状態で、トナー像を構成する複数のトナー間の接触面積を非接触で増大させる加圧手段と、を備え、トナー像を構成する複数のトナーは磁性を有し、加圧手段は、トナー像が移動する経路中に磁場を発生させる。 According to another aspect of the present invention, an image forming apparatus includes an image creating means for forming a toner image on an image carrier, a primary intermediate transfer member onto which the toner image is transferred from the image carrier, a secondary intermediate transfer member onto which the toner image is transferred from the primary intermediate transfer member, a fixing means for heating the toner image formed by the image creating means onto which the toner image is transferred from the secondary intermediate transfer member and then fixing the toner image onto a recording medium, and a pressure means provided in the fixing means for non-contactly increasing the contact area between multiple toner particles constituting the toner image while the toner image is heated, wherein the multiple toner particles constituting the toner image are magnetic, and the pressure means generates a magnetic field in a path along which the toner image moves.
この局面に従えば、トナー像が移動する経路中に磁場が発生するので、トナー像を構成する複数のトナーに非接触で所定の力を加えることができる。 In this aspect, a magnetic field is generated in the path along which the toner image moves, so a predetermined force can be applied to the multiple toner particles that make up the toner image without contact.
この発明のさらに他の局面によれば、画像形成装置は、像担持体にトナー像を形成する作像手段と、作像手段により形成されたトナー像を加熱した後に記録媒体に定着させる定着手段と、トナー像は、磁性を有する複数のトナーで構成され、トナー像が加熱されている状態で、トナー像が移動する経路中に磁場を発生させる加圧手段と、を備える。 According to yet another aspect of the present invention, an image forming apparatus includes an image creating means for forming a toner image on an image carrier, a fixing means for heating the toner image formed by the image creating means and then fixing the toner image to a recording medium, the toner image being composed of a plurality of magnetic toners, and a pressure applying means for generating a magnetic field in the path along which the toner image moves while the toner image is heated .
この局面に従えば、磁場を通過する磁性を有する複数のトナーに非接触で所定の力が加わる。このため、複数のトナー間の接触面積が非接触で増大される。その結果、画質を維持しつつ熱エネルギーの損失を少なくすることが可能な画像形成装置を提供することができる。 According to this aspect, a predetermined force is applied in a non-contact manner to multiple magnetic toner particles passing through a magnetic field. This increases the contact area between the multiple toner particles in a non-contact manner. As a result, it is possible to provide an image forming device that can reduce the loss of thermal energy while maintaining image quality.
好ましくは、加圧手段は、トナー像を構成するトナーの量に応じて、磁場の磁力を変更する。 Preferably, the pressure means changes the magnetic force of the magnetic field depending on the amount of toner that makes up the toner image.
この局面に従えば、トナーの量に応じて磁力を変更するので、トナーの量が変化する場合であってもトナーそれぞれに所定の力以上の力を加えることができる。 In this aspect, the magnetic force is changed according to the amount of toner, so that even if the amount of toner changes, a force equal to or greater than a predetermined force can be applied to each toner.
好ましくは、加圧手段は、トナー像を構成するトナーの量が多いほど磁力の絶対値を大きくする。 Preferably, the pressure means increases the absolute value of the magnetic force as the amount of toner that constitutes the toner image increases.
好ましくは、加圧手段は、トナー像を構成するトナーの種類の数に応じて磁場の強さを変更する。 Preferably, the pressure applying means changes the strength of the magnetic field depending on the number of types of toner constituting the toner image.
この局面に従えば、トナーの種類の数に応じて磁場の強さが変更されるので、トナー像を構成する複数のトナーの種類の数が変化する場合であっても複数のトナーそれぞれに所定の力以上の力を加えることができる。 In this aspect, the strength of the magnetic field is changed according to the number of types of toner, so even if the number of types of toner that make up the toner image changes, a force equal to or greater than a predetermined force can be applied to each of the multiple toners.
この発明の他の局面によれば、画像形成方法は、画像形成装置で実行される画像形成方法であって、画像形成装置は、像担持体にトナー像を形成する作像手段と、像担持体からトナー像が転写される1次中間転写部材と、1次中間転写部材からトナー像が転写される2次中間転写部材と、2次中間転写部材からトナー像が転写され、作像手段により形成されたトナー像を加熱した後に記録媒体に定着させる定着手段と、定着手段に設けられ、トナー像は、帯電した複数のトナーで構成され、トナー像が加熱されている状態で、トナー像が移動する経路中に電場を発生させる加圧手段と、を備え、加圧手段が発生する電場の方向は、トナー像を担持する転写定着部材にトナーが向かう方向にトナーが力を受ける方向であり、トナー像を構成するトナーの量が多いほど加圧手段が発生させる電場の強度を大きくするステップを含む。 According to another aspect of the present invention, an image forming method is an image forming method executed by an image forming apparatus, the image forming apparatus comprising: an imaging means for forming a toner image on an image carrier; a primary intermediate transfer member onto which the toner image is transferred from the image carrier; a secondary intermediate transfer member onto which the toner image is transferred from the primary intermediate transfer member; a fixing means for heating the toner image formed by the imaging means onto a recording medium, onto which the toner image is transferred from the secondary intermediate transfer member, and then fixing the toner image onto a recording medium; and a pressure means provided in the fixing means, the toner image being composed of a plurality of charged toners, and generating an electric field in a path along which the toner image moves while the toner image is heated, the direction of the electric field generated by the pressure means being a direction in which the toner receives a force in a direction in which the toner is directed toward the transfer and fixing member carrying the toner image, and the image forming apparatus includes a step of increasing the strength of the electric field generated by the pressure means as the amount of toner constituting the toner image increases .
この局面に従えば、画質を維持しつつ熱エネルギーの損失を少なくすることが可能な画像形成方法を提供することができる。
好ましくは、2次中間転写部材を第1ニップ部で1次中間転写部材と当接させるとともに第2ニップ部で定着手段と当接された当接状態と、2次中間転写部材を1次中間転写部材および定着手段から離間させた離間状態とに状態を切り換える切換ステップを、さらに含む。
According to this aspect, it is possible to provide an image forming method capable of reducing the loss of thermal energy while maintaining image quality.
Preferably, the method further includes a switching step of switching a state between a contact state in which the secondary intermediate transfer member is abutted against the primary intermediate transfer member at the first nip portion and against the fixing means at the second nip portion, and a separation state in which the secondary intermediate transfer member is separated from the primary intermediate transfer member and the fixing means.
この発明のさらに他の局面によれば、画像形成方法は、画像形成装置で実行される画像形成方法であって、画像形成装置は、像担持体にトナー像を形成する作像手段と、作像手段により形成されたトナー像を加熱した後に記録媒体に定着させる定着手段と、トナー像は、磁性を有する複数のトナーで構成され、トナー像が加熱されている状態で、トナー像が移動する経路中に磁場を発生させる加圧手段と、を備え、加圧手段が発生させる磁場の強度を制御するステップを含む。 According to yet another aspect of the present invention, an image forming method is an image forming method executed by an image forming apparatus, the image forming apparatus comprising an image creating means for forming a toner image on an image carrier, a fixing means for heating the toner image formed by the image creating means and then fixing the toner image to a recording medium, the toner image being composed of a plurality of magnetic toners, and a pressure applying means for generating a magnetic field in a path along which the toner image moves while the toner image is heated , and including a step of controlling the strength of the magnetic field generated by the pressure applying means.
この局面に従えば、画質を維持しつつ熱エネルギーの損失を少なくすることが可能な画像形成方法を提供することができる。 In accordance with this aspect, it is possible to provide an image forming method that can reduce the loss of thermal energy while maintaining image quality.
以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。以下の説明では同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがってそれらについての詳細な説明は繰返さない。 Below, an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, identical parts are given the same reference numerals. Their names and functions are also the same. Therefore, detailed descriptions thereof will not be repeated.
<第1の実施の形態>
図1は、本発明の実施の形態の1つにおけるMFPの外観を示す第1の斜視図である。図2は、MFPのハードウエア構成の一例を示すブロック図である。図1および図2を参照して、MFP(Multi Function Peripheral)100は、画像形成装置の一例であり、メイン回路110と、画像データに基づいて用紙等に画像を形成するための画像形成部140と、画像形成部140に用紙を供給するための給紙部150と、ユーザーインターフェースとしての操作パネル160とを含む。
First Embodiment
Fig. 1 is a first perspective view showing the appearance of an MFP according to an embodiment of the present invention. Fig. 2 is a block diagram showing an example of a hardware configuration of the MFP. With reference to Figs. 1 and 2, an MFP (Multi Function Peripheral) 100 is an example of an image forming apparatus, and includes a
メイン回路110は、MFP100の全体を制御するCPU(中央演算処理装置)111と、通信インターフェース(I/F)部112と、ROM(Read Only Memory)113と、RAM(Random Access Memory)114と、大容量記憶装置としてのハードディスクドライブ(HDD)115と、ファクシミリ部116と、外部記憶装置117と、を含む。CPU111は、画像形成部140、給紙部150および操作パネル160と接続され、MFP100の全体を制御する。
The
給紙部150は、給紙トレイに収納された用紙を画像形成部140に搬送する。画像形成部140は、CPU111により制御され、周知の電子写真方式により画像を形成するものであって、CPU111から入力される画像データに基づいて、給紙部150により搬送される用紙に画像を形成し、画像を形成した用紙を排紙トレイ39に排出する。CPU111が画像形成部140に出力する画像データは、外部のパーソナルコンピューター等から受信されるプリントデータ等の画像データを含む。
The
ROM113は、CPU111が実行するプログラム、またはそのプログラムを実行するために必要なデータを記憶する。RAM114は、CPU111がプログラムを実行する際の作業領域として用いられる。
操作パネル160は、MFP100の上面に設けられる。操作パネル160は、表示部161と操作部163とを含む。表示部161は、例えば、液晶表示装置(LCD)であり、ユーザーに対する指示メニューや取得した画像データに関する情報等を表示する。なお、LCDに代えて、画像を表示する装置であれば、例えば、有機EL(electroluminescence)ディスプレイを用いることができる。
操作部163は、タッチパネル165と、ハードキー部167とを含む。ハードキー部167は、複数のハードキーを含む。ハードキーは、例えば接点スイッチである。タッチパネル165は、表示部161の表示面中でユーザーにより指示された位置を検出する。
The
通信I/F部112は、ネットワークにMFP100を接続するためのインターフェースである。通信I/F部112は、TCP(Transmission Control Protocol)またはFTP(File Transfer Protocol)等の通信プロトコルで、ネットワークに接続された他のコンピューターと通信する。なお、通信I/F部112が接続されるネットワークは、ローカルエリアネットワーク(LAN)であり、接続形態は有線または無線を問わない。またネットワークは、LANに限らず、ワイドエリアネットワーク(WAN)、公衆交換電話網(PSTN)、インターネット等であってもよい。
The communication I/
ファクシミリ部116は、公衆交換電話網(PSTN)に接続され、PSTNにファクシミリデータを送信する、またはPSTNからファクシミリデータを受信する。ファクシミリ部116は、受信したファクシミリデータを、HDD115に記憶するとともに、画像形成部140でプリント可能なプリントデータに変換して、画像形成部140に出力する。これにより、画像形成部140は、ファクシミリ部116により受信されたファクシミリデータの画像を用紙に形成する。また、ファクシミリ部116は、HDD115に記憶されたデータをファクシミリデータに変換して、PSTNに接続されたファクシミリ装置に送信する。
外部記憶装置117は、CPU111により制御され、CD-ROM(Compact Disk Read Only Memory)118、または半導体メモリが装着される。本実施の形態においては、CPU111は、ROM113に記憶されたプログラムを実行する例を説明するが、CPU111は、外部記憶装置117を制御して、CD-ROM118からCPU111が実行するためのプログラムを読出し、読み出したプログラムをRAM114に記憶し、実行するようにしてもよい。
The
なお、CPU111が実行するためのプログラムを記憶する記録媒体としては、CD-ROM118に限られず、フレキシブルディスク、カセットテープ、光ディスク(MO(Magnetic Optical Disc)/MD(Mini Disc)/DVD(Digital Versatile Disc))、ICカード、光カード、マスクROM、EPROM(Erasable Programmable ROM)、EEPROM(Electrically EPROM)などの半導体メモリ等の媒体でもよい。さらに、CPU111がネットワークに接続されたコンピューターからプログラムをダウンロードしてHDD115に記憶する、または、ネットワークに接続されたコンピューターがプログラムをHDD115に書込みするようにして、HDD115に記憶されたプログラムをRAM114にロードしてCPU111で実行するようにしてもよい。ここでいうプログラムは、CPU111により直接実行可能なプログラムだけでなく、ソースプログラム、圧縮処理されたプログラム、暗号化されたプログラム等を含む。
The recording medium for storing the program executed by
図3は、MFPの内部構成の一例を模式的に示す断面図である。以下、説明のため、図3の左右の方向を左右方向といい、表裏の方向を奥行方向という。左右方向で左から右に向かう方向を右側面方向といい、右から左に向かう方向を左側面方向という。奥行方向の表から裏に向かう方向を正面方向といい、裏から表に向かう方向を背面方向という。 Figure 3 is a cross-sectional view showing a schematic example of the internal configuration of an MFP. For the sake of explanation, the left-right direction in Figure 3 is referred to as the left-right direction, and the front-to-back direction is referred to as the depth direction. The direction from left to right in the left-to-right direction is referred to as the right side direction, and the direction from right to left is referred to as the left side direction. The direction from front to back in the depth direction is referred to as the front direction, and the direction from back to front is referred to as the back direction.
画像形成部140は、イエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックそれぞれの画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kを備える。ここで、“Y”、“M”、“C”および“K”は、それぞれイエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックを表す。画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kの少なくとも1つが駆動されることにより、画像が形成される。画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kのすべてが駆動されると、フルカラーの画像が形成される。画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kには、イエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックの印字用データがそれぞれ入力される。画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kは、取扱うトナーの色彩が異なるのみなので、ここでは、イエローの画像を形成するための画像形成ユニット20Yについて説明する。
The
画像形成ユニット20Yは、イエローの印字用データが入力される露光装置21Yと、像担持体である感光体ドラム23Yと、感光体ドラム23Yの表面を一様に帯電するための帯電ローラー22Yと、現像器24Yと、感光体ドラム23Y上に形成されたトナー像を電界力の作用で像担持体である1次中間転写ベルト30上に転写するための1次転写ローラー25Yと、感光体ドラム23Y上の転写残トナーを除去するためドラム清掃ブレード27Yと、トナーボトル41Yと、トナーホッパー42Yと、を備える。
The
トナーボトル41Yは、イエローのトナーを収容する。トナーボトル41Yは、トナーボトルモーターを駆動源として回転し、トナーを外部に排出する。トナーボトル41Yから排出されたトナーは、トナーホッパー42Yに供給される。トナーホッパー42Yは、現像器24Yに収容されたトナーの残量が予め定められた下限値以下になることに応じて現像器24Yにトナーを供給する。
感光体ドラム23Yの周辺に、帯電ローラー22Y、露光装置21Y、現像器24Y、1次転写ローラー25Y、ドラム清掃ブレード27Yが、感光体ドラム23Yの回転方向に沿って順に配置される。
A charging
感光体ドラム23Yは、帯電ローラー22Yによって帯電された後、露光装置21Yが発光するレーザー光が照射され、感光体ドラム23Yを走査する。露光装置21Yは、感光体ドラム23Yの表面の画像対応部を露光して静電潜像を形成する。これにより、感光体ドラム23Yに静電潜像が形成される。続いて、現像器24Yが、感光体ドラム23Yに形成された静電潜像を帯電したトナーで現像する。感光体ドラム23Yに形成された静電潜像上に電界力の作用でトナーが載せられる。具体的には、現像器24Yに現像バイアス電圧が印加される。現像バイアス電圧はトナーの帯電電位と感光体ドラム23Yの露光電位との間に設定される。これにより、現像バイアス電圧と露光電位との電位差により、トナー像が感光体ドラム23Yに形成される。このように、現像器24Yは、感光体ドラム23Yにトナー像を作像する。
After the
感光体ドラム23Y上に形成されたトナー像は、像担持体である1次中間転写ベルト30上に1次転写ローラー25Yにより電界力の作用で転写される。具体的には、1次転写ローラー25Yに正の1次転写バイアス電圧が印加される。1次転写ローラー25Yと感光体ドラム23Yとの間に発生する電界により、感光体ドラム23Y上のトナー像は1次中間転写ベルト30に転写される。感光体ドラム23Y上で転写されずに残ったトナーは、ドラム清掃ブレード27Yにより感光体ドラム23Yから除去される。
The toner image formed on the
一方、1次中間転写ベルト30は、駆動ローラー33と従動ローラー34とにより弛まないように懸架されている。駆動ローラー33が図3中で反時計回りに回転すると、1次中間転写ベルト30が所定の速度で図中反時計回りに回転する。1次中間転写ベルト30の回転に伴って、従動ローラー34が、反時計回りに回転する。
Meanwhile, the primary
これにより、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kが、順に1次中間転写ベルト30上にトナー像を転写する。画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kそれぞれが、1次中間転写ベルト30上にトナー像を転写するタイミングは、1次中間転写ベルト30に付された基準マークを検出することにより、調整される。これにより、イエロー、マゼンタ、シアンおよびブラックのトナー像が1次中間転写ベルト30上に重畳される。
As a result,
MFP100は、フルカラーの画像を形成する場合、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kのすべてを駆動するが、モノクロの画像を形成する場合、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kのいずれか1つを駆動する。また、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kの2以上を組み合わせて画像を形成することもできる。なお、ここでは、MFP100は、用紙に4色のトナーそれぞれを形成する画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kを備えたタンデム方式を採用する例について説明するが、1つの感光体ドラムで4色のトナーを順に用紙に転写する4サイクル方式を採用してもよい。
When forming a full-color image, the
1次中間転写ベルト30により担持されるトナー像は、転写定着装置50に転写される。1次中間転写ベルト30の画像形成ユニット20Yの上流に、ベルト清掃ブレード28が設けられている。ベルト清掃ブレード28は、転写定着装置50に転写されずに1次中間転写ベルト30に残ったトナーを除去する。
The toner image carried by the primary
給紙カセット35には、複数枚の用紙がセットされている。給紙カセット35に収容された用紙は、給紙カセット35に取付けられている取出ローラー36により、1枚ずつ順に搬送経路へ供給され、給紙ローラー37によりタイミングローラー31へ送られる。また、手差カセット35Aに、1以上の用紙がセットされる場合、手差カセット35Aにセットされた1以上の用紙は、手差カセット35Aに取付けられている取出ローラー36Aにより、1枚ずつ順に搬送経路へ供給され、給紙ローラー37によりタイミングローラー31へ送られる。
A number of sheets of paper are set in the
タイミングローラー31は、給紙カセット35または手差カセット35Aから搬送される用紙を転写定着装置50に搬送する。転写定着装置50は、タイミングローラー31により搬送される用紙に、トナー像を転写すると同時に定着する。これにより、トナーが溶かされて用紙に定着する。タイミングローラー31は、転写定着装置50がトナー像を用紙に転写する位置に転写定着装置50に転写されたトナー像が到達するタイミングに合わせて用紙の搬送を開始する。これにより用紙にトナー像が転写される位置が調整される。転写定着装置50は、トナー像を転写および定着した用紙を排紙トレイ39に排出する。
The timing
図4は、転写定着装置の詳細な構成を模式的に示す図である。図4を参照して、転写定着装置50は、中間転写部51と、転写同時定着部61と、加圧ローラー71と、を含む。中間転写部51は、像担持体である2次転写ローラー53と、離脱機構59と、を含む。2次転写ローラー53は、中空円筒形状のローラーである。
Figure 4 is a diagram showing a schematic diagram of the detailed configuration of the transfer and fixing device. Referring to Figure 4, the transfer and fixing
2次転写ローラー53の回転軸は、回転対称軸である。2次転写ローラー53は、中間転写フレーム10に軸支されている。離脱機構59は、中間転写フレーム10を本体フレームに対して摺動させることにより、2次転写ローラー53の回転軸を駆動位置と離脱位置とのいずれかに移動させる。離脱機構59は、2次転写ローラー53が駆動位置に位置する状態で2次転写ローラー53の回転軸を駆動ローラー33に向かう方向および加熱ローラー63に向かう方向に付勢する。離脱機構59は、2次転写ローラー53の回転軸を付勢するために、バネ等の弾性体を有する。
The rotation axis of the
2次転写ローラー53が駆動位置に位置する場合において、2次転写ローラー53と駆動ローラー33との間に第1ニップ部N1が形成される。2次転写ローラー53には第2転写バイアス電圧が印加されており、1次中間転写ベルト30に担持されるトナー像は第1ニップ部N1において2次転写ローラー53に転写される。2次転写バイアス電圧は、1次転写バイアス電圧よりも絶対値が大きい。また、2次転写ローラー53が駆動位置に位置する場合において、2次転写ローラー53と後述する加熱ローラー63との間に第2ニップ部N2が形成される。加熱ローラー63には第3転写バイアス電圧が印加されており、2次転写ローラー53により担持されるトナー像は第2ニップ部N2において転写定着ベルト67に転写される。3次転写バイアス電圧は、2次転写バイアス電圧よりも絶対値が大きい。第1ニップ部N1は、2次転写ローラー53と駆動ローラー33との間で2次転写ローラー53が1次中間転写ベルト30と接触する部分である。第2ニップ部N2は、2次転写ローラー53と加熱ローラー63との間で2次転写ローラー53が転写定着ベルト67と接触する部分である。
When the
2次転写ローラー53が離脱位置に位置する場合において、2次転写ローラー53は、駆動ローラー33から離間するとともに、加熱ローラー63から離間する。
When the
転写同時定着部61は、加熱ローラー63と、従動ローラー65と、像担持体である無端状の転写定着ベルト67と、加圧部69と、を含む。加熱ローラー63は、中空円筒形状の部材であり、内部に熱源66を内蔵する。加熱ローラー63の内径は、熱源66が接触しないサイズに設定されている。加熱ローラー63はステンレス製である。加熱ローラー63をステンレス製とするので、強度があり、加工性も良い。熱源66は、例えば、ハロゲンヒーターである。本実施の形態においては、熱源66として、発光長の異なる2本のハロゲンヒーターが用いられる。なお、熱源66はハロゲンヒーターに限定されず、抵抗発熱体またはIH(Induction Heating)が用いられてもよい。
The simultaneous transfer and
熱源66が発熱することにより、加熱ローラー63が加熱され、加熱ローラー63の温度が上昇する。加熱ローラー63を薄肉化することで、加熱ローラー63の熱容量が小さくなる。このため、加熱ローラー63の昇温速度が速くなるので、加熱ローラー63が所定の温度に達するまでのウォームアップ時間を短くすることができる。また、熱源66の消費電力量を低減することができる。
When the
加熱ローラー63の外周および従動ローラー65の外周に無端状の転写定着ベルト67が架けられている。加熱ローラー63は、モーターによって所定の回転速度で回転される。加熱ローラー63の回転に伴って転写定着ベルト67および従動ローラー65が従動回転する。転写定着ベルト67は、加熱ローラー63と接触する間に熱せられる。
An endless
加熱ローラー63の外側に、加熱ローラー63と非接触の状態でサーミスタが配置されている。このサーミスタにより加熱ローラー63により熱が伝達した転写定着ベルト67の表面温度が検知され、熱源66の発熱量が制御される。具体的には、転写定着ベルト67の表面温度が所定の温度になるように熱源66の発熱量が制御される。
A thermistor is disposed outside the
なお、加熱ローラー63が備える熱源66が、加熱ローラー63の内部ではなく、従動ローラー65の内部に設けられてもよい。
The
従動ローラー65と対向する位置に加圧ローラー71が配置される。加圧ローラー71は、円柱形状の部材である。加圧ローラー71の回転軸が本体フレームに摺動可能に軸支されている。加圧ローラー71の回転軸は、バネなどの弾性体により加熱ローラー63側に付勢され、加圧ローラー71と従動ローラー65との間に第3ニップ部N3が形成される。第3ニップ部N3は、加圧ローラー71が転写定着ベルト67と接触する部分である。ばねの長さを変えることにより加圧ローラー71に加わる付勢力が調整される。第3ニップ部N3の長さは0mm以上~1mm以下とするのが好ましい。また、加圧ローラー71は、従動ローラー65に向かう方向に付勢された付勢状態と、従動ローラー65から離間して転写定着ベルト67と接触しない待機状態とに状態を変化させる移動機構が設けられる。
The
付勢状態においては、加圧ローラー71は転写定着ベルト67に接触するので、熱源66で発生した熱が伝導するが、待機状態においては、加圧ローラー71は転写定着ベルト67に接触しないので熱は伝導しない。このため、待機状態において、熱源66で発生した熱が加圧ローラー71に伝導しないので、転写定着ベルト67の温度を所定の値にするまでの時間を短くすることができる。このため、無駄に熱エネルギーが消費されないようにできる。
In the energized state, the
また、2次転写ローラー53が離脱位置に位置する場合において、2次転写ローラー53は、駆動ローラー33から離間するとともに、加熱ローラー63から離間する。このため、2次転写ローラー53が離脱位置に位置する場合は、熱源66で発生した熱が1次中間転写ベルト30に伝導しない。このため、1次中間転写ベルト30および画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kの温度の上昇を抑えることができる。これにより、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20K内に収容されるトナーの固化を防止することができ、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kの破壊を防ぐことができる。また、1次中間転写ベルト30にトナーが固着するのを防止してベルト清掃ブレード28が破損するのを防止することができる。
When the
加圧部69は、第2ニップ部N2で転写定着ベルト67に転写されたトナー像が加熱されている状態でトナー像を構成する複数のトナー間の接触面積を増大させる。転写定着ベルト67に転写されたトナー像は、転写定着ベルト67により担持される。転写定着ベルト67に担持されたトナー像は、第2ニップ部N2から第3ニップ部N3に移動する間に転写定着ベルト67により加熱される。
The
図5は、加圧部を模式的に示す図である。図5を参照して、加圧部69は、転写定着ベルト67の第2ニップ部N2と第3ニップ部N3との間に電場を発生させる。具体的には、加圧部69は、第2ニップ部N2と第3ニップ部N3との間で転写定着ベルト67を挟むように配置された第1電極板81および第2電極板83と、第1電極板81と第2電極板83とに電位差を発生させる電圧印加部85とを含む。第1電極板81は、転写定着ベルト67のトナー像が担持される側と逆の内側に配置され、第2電極板83は転写定着ベルト67の外側に配置される。電圧印加部85は、第1電極板81の電位が第2電極板83の電位よりも大きくなるように、第1電極板81と第2電極板83とに電圧を印加する。したがって、電場の方向は、第1電極板81から第2電極板83に向かう方向である。
FIG. 5 is a schematic diagram of the pressure applying unit. Referring to FIG. 5, the
転写定着ベルト67により担持されるトナー像を構成するトナーはマイナスに帯電している。したがって、トナー像が第2ニップ部N2から第3ニップ部N3に移動する間に加圧部69により発生された電場を通過するので、トナー像を構成するトナーは転写定着ベルト67に押し付けられる。
The toner constituting the toner image carried by the transfer-fixing
転写定着ベルト67により担持されるトナーは、表面張力により転写定着ベルト67に吸着される。しかしながら、表面張力だけではトナーが変形するには不十分である。加圧部69がトナーに付与する力は、表面張力以上の力である。これにより、トナー像を構成するトナー間の空間が少なくなり、トナー間の接触面積が増大する。このように、加圧部69は、転写定着ベルト67により担持されるトナー像が加熱されている状態でトナー像を構成する複数のトナー間の接触面積を非接触で増大させる。なお、転写定着ベルト67により担持されるトナー像を構成するトナーがプラスに帯電する場合は、電圧印加部85は、第1電極板81の電位が第2電極板83の電位よりも大きな電圧を印加する。
The toner carried by the
また、第1電極板81および第2電極板83の素材は、アルミニウムとするのが好ましい。この場合、第2電極板83が輻射熱を反射するのでトナーを昇温させることができ、第1電極板81が輻射熱を反射するので転写定着ベルト67の温度低下を少なくすることができる。
In addition, it is preferable that the material of the
加圧部69は、CPU111により制御される。CPU111は、加圧部69の電圧印加部85を制御し、転写定着ベルト67に担持されるトナーの量が多いほど、電場を大きくする。CPU111は、転写定着ベルト67に担持されるトナーの量が多いほど、電圧印加部85に電位差の大きな電圧を印加させる。これにより、トナーの量が変動する場合であってもトナーが転写定着ベルト67に押し付けられる力を所定値以上にできる。本実施の形態におけるMFP100は、トナー量が多いほど電圧印加部85が第1電極板81および第2電極板83に印加する電圧の絶対値を大きくするので、トナー量が変動する場合であってもトナー像を構成する複数のトナーが転写定着ベルト67に押し付けられる力を所定値以上にできる。
The
図6は、MFPが備えるCPUが有する機能の一例を示すブロック図である。MFP100が備えるCPU111が有する機能は、CPU111が画像形成制御プログラムを実行することによりCPU111により実現される機能である。図6を参照して、CPU111は、トナー量決定部201と、電圧決定部203と、電圧制御部205と、を含む。
FIG. 6 is a block diagram showing an example of functions of a CPU included in an MFP. The functions of
トナー量決定部201は、画像形成部140で画像形成の対象となる画像データに基づいて、トナーの付着量を決定する。付着量は、転写定着ベルト67に担持されるトナーの量である。具体的には、トナー量決定部201は、画像データに含まれる複数の画素の画素値に基づいて付着量を算出する。電圧決定部203は、第1電圧テーブルを参照して、トナー量決定部201により決定された付着量に対して第1電圧テーブルにより定められた電圧を決定する。なお、ここでは第1電圧テーブルを用いる例を説明するが、トナー量から電圧値を求める演算式を用いてもよい。電圧制御部205は、電圧印加部85を制御して、電圧決定部203により決定された電圧を電圧印加部85に印加させる。
The toner
図7は、第1電圧テーブルの一例を示す図である。第1電圧テーブルは、付着量に対する電圧を定める。第1電圧テーブルは、実験により求められる。第1電圧テーブルは、付着量が多いほど絶対値が大きな電圧を定める。 Figure 7 shows an example of the first voltage table. The first voltage table determines the voltage relative to the amount of adhesion. The first voltage table is obtained through experimentation. The first voltage table determines a voltage whose absolute value is larger as the amount of adhesion increases.
図8は、第1の実施の形態における画像形成処理の流れの一例を示すフローチャートである。画像形成処理は、MFP100が備えるCPU111が画像形成制御プログラムを実行することによりCPU111により実行される処理である。図8を参照して、CPU111は、加圧ローラー71を離間させる(ステップS01)。移動機構を制御して、加圧ローラー71を待機状態に状態を変化させる。
Figure 8 is a flow chart showing an example of the flow of image formation processing in the first embodiment. The image formation processing is processing that is executed by
次のステップS02においては、CPU111は、2次転写ローラー53を離間させる。具体的には、CPU111は、離脱機構59を制御して、2次転写ローラー53を離脱位置に移動させる。
In the next step S02, the
ステップS03においては、転写同時定着部61の準備動作が開始される。具体的には、CPU111は、熱源66に発熱させるとともに、加熱ローラー63を回転させる。これにより、転写定着ベルト67が加熱ローラー63と従動ローラー65との周りを回転しながら、加熱ローラー63により加熱される。
In step S03, the preparatory operation of the simultaneous transfer and fixing
ステップS04においては、転写定着ベルト67の温度が所定温度か否かが判断される。サーミスタにより検知される転写定着ベルト67の表面の温度が所定温度になるまで待機状態となり(ステップS04でNO)、所定温度ならば処理はステップS05に進む。
In step S04, it is determined whether the temperature of the
ステップS05においては、プリントデータが受信されたか否かが判断される。例えば、外部のコンピューターからプリントデータが受信されるまで待機状態となり(ステップS05でNO)、プリントデータが受信されたならば(ステップS05でYES)、処理はステップS06に進む。 In step S05, it is determined whether print data has been received. For example, the device waits until print data is received from an external computer (NO in step S05), and if print data has been received (YES in step S05), the process proceeds to step S06.
ステップS06においては、トナー量が決定される。プリントデータに含まれる画像形成の対象となる画像データに基づいて、画像形成することにより用いられるトナー量が決定される。例えば、画像データの1ラインごとにトナー量が決定される。1ラインは、主走査方向に並ぶ複数の画素を含む。主走査方向は、露光装置21Yが感光体ドラム23Yを走査する方向であり、奥行方向に平行である。1ラインに含まれる複数の画素ごとに使用されるトナー量を予測し、それらの総和をそのラインに対するトナー量とすればよい。画像データに含まれる複数ラインそれぞれのトナー量が決定される。
In step S06, the amount of toner is determined. The amount of toner to be used in forming the image is determined based on the image data to be used for image formation, which is included in the print data. For example, the amount of toner is determined for each line of the image data. One line includes multiple pixels lined up in the main scanning direction. The main scanning direction is the direction in which the
ステップS07においては、電圧パターンが決定される。第1電圧テーブルを用いて、複数ラインそれぞれに対して決定された複数のトナー量それぞれに対して、第1電圧テーブルにより定められる電圧が決定される。そして、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kが画像を形成する画像形成速度に合わせて時系列に電圧を定めた電圧パターンが決定される。
In step S07, a voltage pattern is determined. Using the first voltage table, a voltage determined by the first voltage table is determined for each of the multiple toner amounts determined for each of the multiple lines. Then, a voltage pattern is determined in which voltages are determined in a time series in accordance with the image forming speed at which
ステップS08においては、画像形成が開始される。画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kが制御され、1次中間転写ベルト30にトナー像が形成される。次のステップS09においては、2次転写ローラー53が付勢される。CPU111は、離脱機構59を制御して、2次転写ローラー53を駆動位置に移動させる。これにより、1次中間転写ベルト30により担持されるトナー像が第1ニップ部N1において2次転写ローラー53に転写され、2次転写ローラー53により担持されるトナー像が第2ニップ部N2において転写定着ベルト67に転写される。
In step S08, image formation is started.
ステップS10においては、電場が発生される。CPU111は、電圧印加部85を制御して、ステップS07において決定された電圧パターンで定まる電圧を第1電極板81と第2電極板83に印加する。これにより、転写定着ベルト67により担持されるトナー像を構成する複数のトナーはマイナスに帯電しているので、トナー像を構成する複数のトナーが転写定着ベルト67に向かう方向の力を受ける。したがって、トナー像を構成する複数のトナー間の接触面性が増大する。電圧パターンは、転写定着ベルト67により担持されるトナー像のトナー量に対応した電圧を定めるので、トナー量が変化する場合であっても、転写定着ベルト67により担持されるトナー像を構成する複数のトナーが転写定着ベルト67に向かう方向の力を所定の値以上にすることができる。
In step S10, an electric field is generated. The
ステップS11においては、第3ニップ部N3に用紙が供給されるタイミングか否かが判断される。用紙が第3ニップ部N3に搬送されるタイミングはタイミングローラー31によりが調整されるので、タイミングローラー31が用紙を開始するタイミングに基づいて、第3ニップ部N3に用紙が供給されるタイミングが決定される。第3ニップ部N3に用紙が供給されるタイミングになるまで待機状態となり(ステップS11でNO)、第3ニップ部N3に用紙が供給されるタイミングならば処理はステップS12に進む。
In step S11, it is determined whether it is time for paper to be fed to the third nip portion N3. The timing at which the paper is transported to the third nip portion N3 is adjusted by the
ステップS12においては、加圧ローラー71が付勢され、処理はステップS13に進む。CPU111は、移動機構を制御して、加圧ローラー71を付勢状態に状態を変化させる。これにより、加圧ローラー71が従動ローラー65に向かう方向に付勢されるので、第3ニップ部N3に搬送される用紙に、転写定着ベルト67により担持されるトナー像が用紙に転写されるとともに定着される。
In step S12, the
ステップS13においては、画像形成部140による画像形成が終了したか否かが判断される。画像形成が終了するまで待機状態となり(ステップS13でNO)、画像形成が終了したならば(ステップS13でYES)、処理はステップS14に進む。
In step S13, it is determined whether image formation by the
ステップS14においては、電場を発生させる動作が終了され、処理はステップS15に進む。CPU111は、電圧印加部85を制御して、第1電極板81と第2電極板83に電圧が印加されないようにする。
In step S14, the operation of generating an electric field is terminated, and the process proceeds to step S15. The
ステップS15においては、CPU111は、ステップS01と同様に加圧ローラー71を離間させる。次いで、CPU111は、ステップS16において、ステップS02と同様に2次転写ローラー53を離間させ、処理を終了する。
In step S15, the
なお、2次転写ローラー53の回転軸が駆動位置に位置する場合に、第1ニップ部N1において、2次転写ローラー53が1次中間転写ベルト30と接触し、第2ニップ部N2において2次転写ローラー53が転写定着ベルト67と接触する例を示したが、第1ニップ部N1において、電界力の作用でトナー像を転写可能な場合は、2次転写ローラー53が1次中間転写ベルト30から所定の距離だけ離間し、第2ニップ部N2において2次転写ローラー53が転写定着ベルト67から所定の距離だけ離間するようにしてもよい。
In the above example, when the rotation axis of the
<第1の変形例>
図9は、第1の変形例における加圧部を模式的に示す図である。図9を参照して、図5に示した加圧部69と異なる点は、第1電極板81が削除された点である。その他の構成は図9に示した構成と同じなのでここでは説明を繰り返さない。加熱ローラー63は、第2転写バイアス電圧が印加されている。このため、転写定着ベルト67の電位は第2転写バイアス電圧により定まる。電圧印加部85は、第2電極板83の電位が転写定着ベルト67の電位よりも小さくなるように第2電極板83に電圧を印加する。したがって、電場の方向は、転写定着ベルト67から第2電極板83に向かう方向である。
<First Modification>
9 is a schematic diagram of a pressure unit in the first modified example. Referring to FIG. 9, the
転写定着ベルト67により担持されるトナー像を構成するトナーはマイナスに帯電している。したがって、トナー像が第2ニップ部N2から第3ニップ部N3に移動する間に加圧部69により発生された電場を通過するので、トナー像を構成するトナーは転写定着ベルト67に押し付けられる。
The toner constituting the toner image carried by the transfer-fixing
<第2の変形例>
上述したように、トナー像は、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kによりイエローのトナー、マゼンタのトナー、シアンのトナー、ブラックのトナーの順にトナーが積層されることにより形成される。したがって、トナーの種類が多いほど、トナーが積層される回数が多くなるので、トナー像の転写定着ベルト67からの高さが大きくなる。第2の変形例におけるMFP100は、トナーの種類の数に応じて、電圧印加部85に印加する電圧を決定する。
<Second Modification>
As described above, the toner image is formed by layering the toner in the order of yellow toner, magenta toner, cyan toner, and black toner by the
図10は、第2の変形例におけるMFPが備えるCPUが有する機能の一例を示すブロック図である。図10を参照して、図6に示した機能と異なる点は、トナー量決定部201がトナー種類数決定部201Aに変更された点、電圧決定部203が電圧決定部203Aに変更された点である。その他の機能は図6に示した機能と同じなので、ここでは説明を繰り返さない。
Figure 10 is a block diagram showing an example of the functions of a CPU included in an MFP in the second modified example. Referring to Figure 10, the functions differ from those shown in Figure 6 in that the toner
トナー種類数決定部201Aは、転写定着ベルト67に担持されるトナーの種類の数を決定する。具体的には、トナー種類数決定部201Aは、画像データに含まれる複数の画素の画素値に基づいてトナーの種類の数を算出する。画像データは、シアン、マゼンタ、イエロー、ブラックの4つの色に対応して4つのビットマップデータを含む。トナーの種類の数は、1つの画素に適用される色の数を示す。数ラインに含まれる複数の画素で用いられる色の数を、トナーの種類の数とすればよい。
The toner type
電圧決定部203Aは、第2電圧テーブルを参照して、トナー種類数決定部201Aにより決定されたトナーの種類の数に対して第2電圧テーブルにより定められた電圧を決定する。なお、ここでは第2電圧テーブルを用いる例を説明するが、トナーの種類の数から電圧値を求める演算式を用いてもよい。
The
図11は、第2電圧テーブルの一例を示す図である。第2電圧テーブルは、トナーの種類の数に対する電圧値を定める。第2電圧テーブルは、実験により求められる。第2電圧テーブルは、トナーの種類の数が多いほど絶対値が大きな電圧を定める。 Figure 11 shows an example of the second voltage table. The second voltage table determines the voltage value for the number of toner types. The second voltage table is obtained through experiments. The second voltage table determines a voltage whose absolute value is larger as the number of toner types increases.
第2の変形例におけるMFP100は、トナーの種類の数が多いほど電圧印加部85に印加する電圧の絶対値を大きくするので、トナーの種類の数が変動する場合であってもトナー像を構成する複数のトナーが転写定着ベルト67に押し付けられる力を所定値以上にできる。
In the second modified example, the
第2の変形例においては、図8に示した画像形成処理のステップS06およびステップS07を変更した画像形成処理が実行される。ステップS06において、複数のラインごとに使用されるトナーの種類の数が決定される。ステップS07においては、第2電圧テーブルを用いて、複数ラインそれぞれに対して、トナーの種類の数に対して第2電圧テーブルにより定められる電圧が決定される。そして、画像形成速度に合わせて時系列に電圧を定めた電圧パターンが決定される。なお、トナー量とトナーの種類の数とを組み合わせて、電圧を決定してもよい。 In the second modified example, an image forming process is performed in which steps S06 and S07 of the image forming process shown in FIG. 8 are modified. In step S06, the number of types of toner to be used for each of the multiple lines is determined. In step S07, the second voltage table is used to determine a voltage determined by the second voltage table for the number of types of toner for each of the multiple lines. Then, a voltage pattern is determined in which voltages are determined in a time series in accordance with the image formation speed. Note that the voltage may be determined by combining the amount of toner and the number of types of toner.
<第3の変形例>
図12は、第3の変形例におけるMFPが備えるCPUが有する機能の一例を示すブロック図である。図12を参照して、図6に示した機能と異なる点は、トナー量決定部201が帯電量検出部201Bに変更された点、電圧決定部203が電圧決定部203Bに変更された点である。その他の機能は図6に示した機能と同じなので、ここでは説明を繰り返さない。
<Third Modification>
Fig. 12 is a block diagram showing an example of functions of a CPU included in an MFP in the third modified example. Referring to Fig. 12, the functions differ from those shown in Fig. 6 in that toner
帯電量検出部201Bは、転写定着ベルト67の近傍に配置された電位センサの出力値に基づいて、転写定着ベルト67に担持されたトナーの帯電量を検出する。電圧決定部203は、第3電圧テーブルを参照して、帯電量検出部201Bにより検出されたトナーの帯電量に対して第3電圧テーブルにより定められた電圧を決定する。なお、ここでは第3電圧テーブルを用いる例を説明するが、トナーの帯電量から電圧値を求める演算式を用いてもよい。
The charge
図13は、第3電圧テーブルの一例を示す図である。第3電圧テーブルは、トナーの帯電量に対する電圧を定める。第3電圧テーブルは、実験により求められる。第3電圧テーブルは、トナーの帯電量が小さいほど絶対値が大きな電圧を定める。 Figure 13 shows an example of the third voltage table. The third voltage table determines the voltage relative to the charge amount of the toner. The third voltage table is obtained through experimentation. The third voltage table determines a voltage whose absolute value is larger as the charge amount of the toner is smaller.
第3の変形例におけるMFP100は、トナーの帯電量が小さいほど電圧印加部85に印加する電圧の絶対値を大きくするので、トナーの帯電量が変動する場合であってもトナー像を構成する複数のトナーが転写定着ベルト67に押し付けられる力を所定値以上にできる。
In the third modified example, the
第3の変形例においても図8に示した画像形成処理のステップS06およびステップS07が削除され、ステップS10が変更された画像形成処理が実行される。ステップS10においては、電位センサの出力値に基づいて、転写定着ベルト67に担持されたトナーの帯電量が検出され、そして、検出された帯電量に対して第3電圧テーブルにより定められる電圧が決定され、決定された電圧が第1電極板81と第2電極板83とに印加されるように、電圧印加部85が制御される。
In the third modified example, steps S06 and S07 of the image forming process shown in FIG. 8 are also deleted, and an image forming process is executed in which step S10 is changed. In step S10, the charge amount of the toner carried on the
<第4の変形例>
トナーの帯電量は、絶対湿度によって変動することが実験により判っている。また、トナーの帯電量は、画像形成部140により画像が形成された用紙の枚数により変動することが実験により判っている。画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kにより画像が形成される用紙の総印字枚数が増加すると、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kがそれぞれ備える現像器24Y,24M,24C,24K内のキャリアが摩耗する。キャリアが摩耗するとトナーが静電帯電しにくくなる。画像形成ユニット20Yの総印字枚数は、MFP100が製造されてから画像を形成した用紙の枚数である。
<Fourth Modification>
It has been found through experiments that the charge amount of the toner varies depending on the absolute humidity. It has also been found through experiments that the charge amount of the toner varies depending on the number of sheets of paper on which images are formed by the
第4の変形例におけるMFP100は、絶対湿度と画像形成部140の総印字枚数とからトナーの帯電量を決定する。
In the fourth variant, the
図14は、第4の変形例におけるMFPが備えるCPUが有する機能の一例を示すブロック図である。図14を参照して、図12に示した機能と異なる点は、帯電量検出部201Bが削除された点、電圧決定部203が電圧決定部203Cに変更された点、湿度検知部207、温度検知部209および稼働履歴取得部211が追加された点である。その他の機能は図12に示した機能と同じなので、ここでは説明を繰り返さない。
Figure 14 is a block diagram showing an example of functions of a CPU included in an MFP in the fourth modified example. Referring to Figure 14, the differences from the functions shown in Figure 12 are that charge
湿度検知部207は、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kの周辺に配置された湿度計を制御し、湿度を検知する。温度検知部209は、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kの周辺に配置された温度計を制御し、温度を検知する。
The
可動履歴取得部213は、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kそれぞれの稼働履歴を取得する。稼働履歴は、ここでは、画像形成部140により画像が形成された用紙の枚数である総印字枚数としている。
The operation history acquisition unit 213 acquires the operation history of each of the
電圧決定部203Cは、温度検知部209により検知された温度と、湿度検知部207により検知された湿度とから絶対温度を決定する。そして、電圧決定部203Cは、絶対温度と総印字枚数に対して第4電圧テーブルで定められた電圧を決定する。電圧制御部205は、決定された電圧を電圧印加部85に印加させる。
The
図15は、第4電圧テーブルの一例を示す図である。第4電圧テーブルは、絶対湿度と総印字枚数トナーとの組に対する電圧を定める。なお、単位kpは、1000枚を示す。第4電圧テーブルは、実験により求められる。第4電圧テーブルは、絶対湿度が高いほど絶対値が大きな電圧を定め、かつ、総印字枚数が大きいほど絶対値が大きな電圧を定める。 Figure 15 is a diagram showing an example of the fourth voltage table. The fourth voltage table determines the voltage for each combination of absolute humidity, total number of printed pages, and toner. The unit kp indicates 1000 pages. The fourth voltage table is determined by experiment. The fourth voltage table determines a voltage with a larger absolute value as the absolute humidity is higher, and also determines a voltage with a larger absolute value as the total number of printed pages is larger.
第4の変形例におけるMFP100は、絶対湿度が大きいほど電圧の絶対値を大きくし、総印字枚数が大きいほど電圧の絶対値を大きくすることによって、トナーの帯電量が変動する場合であってもトナー像を構成する複数のトナーが転写定着ベルト67に押し付けられる力が所定値以上にできる。
In the fourth modified example, the
第4の変形例においても図8に示した画像形成処理のステップS06およびステップS07を変更した画像形成処理が実行される。ステップS06において、絶対温度が検出されるとともに、総印字枚数が取得される。ステップS07においては、第4電圧テーブルを用いて、絶対温度と印字枚数との組に対して第4電圧テーブルにより定められる電圧が決定される。 In the fourth modified example, an image formation process is performed in which steps S06 and S07 of the image formation process shown in FIG. 8 are modified. In step S06, the absolute temperature is detected and the total number of printed sheets is obtained. In step S07, the fourth voltage table is used to determine a voltage determined by the fourth voltage table for a pair of the absolute temperature and the number of printed sheets.
なお、総印字枚数に代えて、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kがそれぞれ備える現像器24Y,24M,24C,24Kの総回転数を用いてもよい。
In addition, instead of the total number of printed sheets, the total number of rotations of the
また、電圧決定部203Cは、第4電圧テーブルに代えて、絶対温度と総印字枚数との組に対するトナーの帯電量を定めるテーブルを用いてトナーの帯電量を求め、さらに、第3電圧テーブルを用いて、トナーの帯電量から電圧印加部85に印加させる電圧を求めてもよい。
In addition, instead of the fourth voltage table, the
また、電圧決定部203Cは、第4電圧テーブルに代えて、絶対温度に対する電圧を定めるテーブルを用いて絶対温度から電圧印加部85に印加させる電圧を求めてもよい。また、電圧決定部203Cは、第4電圧テーブルに代えて、総印字枚数に対する電圧を定めるテーブルを用いて総印字枚数から電圧印加部85に印加させる電圧を求めてもよい。
In addition, the
<第2の実施の形態>
第2の実施の形態におけるMFP100は、第1の実施の形態におけるMFP100の加圧部69を変更したものである。
Second Embodiment
The
図16は、第2の実施の形態におけるMFPが備える加圧部を模式的に示す図である。図16を参照して、第2の実施の形態におけるMFP100が備える加圧部69Aは、転写定着ベルト67により担持されるトナー像の電荷とは異符号の電荷で転写定着ベルト67を帯電させる。具体的には、加圧部69は、転写定着ベルト67に放電する帯電器82と、帯電器82の出力を制御する帯電制御部84とを含む。帯電器82は、第2ニップ部N2よりも上流側で、転写定着ベルト67のトナー像が担持される側の外側の近傍に配置される。帯電制御部84は、CPU111により制御され、転写定着ベルト67をプラスに帯電されるように、帯電器82にプラスの電荷を放電させる。これにより、転写定着ベルト67がプラスに帯電する。帯電制御部84は、グリッド電圧Vgを調整することにより、帯電器82の放電量を変更する。なお、転写定着ベルト67の電位が、2次転写ローラー53の電位より高い場合には、加熱ローラー63に第2転写バイアス電圧が印加されない。
16 is a schematic diagram of a pressure unit included in the MFP in the second embodiment. Referring to FIG. 16, the
転写定着ベルト67により担持されるトナー像を構成するトナーはマイナスに帯電している。転写定着ベルト67は、第2ニップ部N2よりも上流でプラスに帯電するので、トナー像が第2ニップ部N2から第3ニップ部N3に移動する間に、トナー像を構成するトナーは転写定着ベルト67に押し付けられる。
The toner that constitutes the toner image carried by the
転写定着ベルト67により担持されるトナーは、表面張力により転写定着ベルト67に吸着される。しかしながら、表面張力だけではトナーが変形するには不十分である。プラスに帯電する転写定着ベルト67がトナーを引き付ける力は、表面張力以上の力となるように、転写定着ベルト67の電位が決定される。これにより、トナー像を構成するトナー間の空間が少なくなり、トナー間の接触面積が増大する。なお、転写定着ベルト67により担持されるトナー像を構成するトナーがプラスに帯電する場合は、帯電制御部84は、帯電器82にマイナスの電荷を放電させる。
The toner carried by the
加圧部69Aは、CPU111により制御される。CPU111は、加圧部69の帯電制御部84を制御し、転写定着ベルト67に担持されるトナーの量が多いほど、グリッド電圧Vgの絶対値を大きくする。これにより、トナーの量が変動する場合であってもトナー像を構成する複数のトナーが転写定着ベルト67に押し付けられる力を所定値以上にできる。
The
図17は、第2の実施の形態におけるMFPが備えるCPUが有する機能の一例を示すブロック図である。第2の実施の形態におけるMFP100が備えるCPU111が有する機能は、CPU111が画像形成制御プログラムを実行することによりCPU111により実現される機能である。図17を参照して、CPU111は、トナー量決定部201と、グリッド電圧決定部221と、出力制御部223と、を含む。
FIG. 17 is a block diagram showing an example of functions of a CPU included in an MFP in the second embodiment. The functions of
トナー量決定部201は、画像形成部140で画像形成の対象となる画像データに基づいて、トナーの付着量を決定する。グリッド電圧決定部221は、第1グリッド電圧テーブルを参照して、トナー量決定部201により決定された付着量に対して第1グリッド電圧テーブルにより定められた電圧を決定する。なお、ここでは第1グリッド電圧テーブルを用いる例を説明するが、トナー量からグリッド電圧Vgを求める演算式を用いてもよい。出力制御部223は、帯電制御部84を制御して、グリッド電圧決定部221により決定されたグリッド電圧Vgで帯電器82に放電させる。
The toner
図18は、第1グリッド電圧テーブルの一例を示す図である。第1グリッド電圧テーブルは、付着量に対するグリッド電圧Vgを定める。第1グリッド電圧テーブルは、実験により求められる。第1グリッド電圧テーブルは、付着量が多いほど絶対値が大きなグリッド電圧Vgを定める。 Figure 18 is a diagram showing an example of the first grid voltage table. The first grid voltage table determines the grid voltage Vg with respect to the amount of adhesion. The first grid voltage table is obtained by experiment. The first grid voltage table determines the grid voltage Vg with a larger absolute value as the amount of adhesion increases.
<第5の変形例>
図19は、第5の変形例におけるMFPが備える加圧部を模式的に示す図である。図19を参照して、図16に示した加圧部69Aと異なる点は、帯電器82が、第2ニップ部N2よりも下流側で、転写定着ベルト67のトナー像が担持される側と反対の内側の近傍に配置される。帯電制御部84が帯電器82にプラスの電荷を放電させる場合、転写定着ベルト67がプラスに帯電する。
<Fifth Modification>
Fig. 19 is a schematic diagram of a pressure unit included in an MFP in the fifth modified example. Referring to Fig. 19, the difference from the
<第6の変形例>
上述したように、トナーの種類が多いほど、トナーが積層される回数が多くなるので、トナー像の転写定着ベルト67からの高さが大きくなる。第6の変形例におけるMFP100は、トナーの種類の数に応じて、グリッド電圧Vgを決定する。
<Sixth Modification>
As described above, the more types of toner there are, the more times the toner is laminated, and therefore the greater the height of the toner image from the transfer-fixing
図20は、第6の変形例におけるMFPが備えるCPUが有する機能の一例を示すブロック図である。図20を参照して、図17に示した機能と異なる点は、トナー量決定部201がトナー種類数決定部201Aに変更された点、グリッド電圧決定部221がグリッド電圧決定部221Aに変更された点である。その他の機能は図17に示した機能と同じなので、ここでは説明を繰り返さない。
Figure 20 is a block diagram showing an example of the functions of a CPU included in an MFP in the sixth modified example. Referring to Figure 20, the functions differ from those shown in Figure 17 in that the toner
トナー種類数決定部201Aは、転写定着ベルト67に担持されるトナーの種類の数を決定する。具体的には、トナー種類数決定部201Aは、画像データに含まれる複数の画素の画素値に基づいてトナーの種類の数を算出する。グリッド電圧決定部221Aは、第2グリッド電圧テーブルを参照して、トナー種類数決定部201Aにより決定されたトナーの種類の数に対して第2グリッド電圧テーブルにより定められたグリッド電圧Vgを決定する。なお、ここでは第1グリッド電圧テーブルを用いる例を説明するが、トナーの種類の数から電圧値を求める演算式を用いてもよい。
The toner type
図21は、第2グリッド電圧テーブルの一例を示す図である。第2グリッド電圧テーブルは、トナーの種類の数に対するグリッド電圧Vgを定める。第2グリッド電圧テーブルは、実験により求められる。第2グリッド電圧テーブルは、トナーの種類の数が多いほど絶対値が大きなグリッド電圧Vgを定める。 Figure 21 shows an example of the second grid voltage table. The second grid voltage table determines the grid voltage Vg for the number of toner types. The second grid voltage table is obtained through experiments. The second grid voltage table determines a grid voltage Vg whose absolute value is larger as the number of toner types increases.
第6の変形例におけるMFP100は、トナーの種類の数が多いほど帯電制御部84のグリッド電圧Vgの絶対値を高くするので、トナーの種類の数が変動する場合であってもトナーが転写定着ベルト67に押し付けられる力を所定値以上にできる。なお、トナー量とトナーの種類の数とを組み合わせて、グリッド電圧Vgを決定してもよい。
In the sixth modified example, the
<第7の変形例>
図22は、第7の変形例におけるMFPが備えるCPUが有する機能の一例を示すブロック図である。図22を参照して、図17に示した機能と異なる点は、トナー量決定部201が帯電量検出部201Bに変更された点、グリッド電圧決定部221がグリッド電圧決定部221Bに変更された点である。その他の機能は図17に示した機能と同じなので、ここでは説明を繰り返さない。
<Seventh Modification>
Fig. 22 is a block diagram showing an example of functions of a CPU included in an MFP in the seventh modified example. Referring to Fig. 22, the functions differ from those shown in Fig. 17 in that the toner
帯電量検出部201Bは、転写定着ベルト67の近傍に配置された電位センサの出力値に基づいて、転写定着ベルト67に担持されたトナーの帯電量を検出する。グリッド電圧決定部221Bは、第3グリッド電圧テーブルを参照して、帯電量検出部201Bにより検出されたトナーの帯電量に対して第3グリッド電圧テーブルにより定められたグリッド電圧Vgを決定する。なお、ここでは第3グリッド電圧テーブルを用いる例を説明するが、トナーの帯電量からグリッド電圧Vgを求める演算式を用いてもよい。
The charge
図23は、第3グリッド電圧テーブルの一例を示す図である。第3グリッド電圧テーブルは、トナーの帯電量に対するグリッド電圧Vgを定める。第3グリッド電圧テーブルは、実験により求められる。第3グリッド電圧テーブルは、トナーの帯電量が小さいほど絶対値が大きなグリッド電圧Vgを定める。 Figure 23 shows an example of the third grid voltage table. The third grid voltage table determines the grid voltage Vg relative to the charge amount of the toner. The third grid voltage table is obtained through experiments. The third grid voltage table determines a grid voltage Vg whose absolute value is larger as the charge amount of the toner is smaller.
第7の変形例におけるMFP100は、トナー像を構成する複数のトナーの帯電量が小さいほど帯電制御部84のグリッド電圧Vgの絶対値を高くするので、トナー像を構成する複数のトナーの帯電量が変動する場合であってもトナー像を構成する複数のトナーが転写定着ベルト67に押し付けられる力を所定値以上にできる。
In the seventh modified example, the
<第8の変形例>
トナー像を構成する複数のトナーの帯電量は、絶対湿度によって変動することが実験により判っている。また、トナーの帯電量は、画像形成部140により画像が形成された用紙の枚数により変動することが実験により判っている。画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kにより画像が形成される用紙の総印字枚数が増加すると、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kがそれぞれ備える現像器24Y,24M,24C,24K内のキャリアが摩耗する。キャリアが摩耗するとトナーが静電帯電しにくくなる。
<Eighth Modification>
It has been found through experiments that the charge amount of the multiple toners constituting a toner image varies depending on the absolute humidity. It has also been found through experiments that the charge amount of the toner varies depending on the number of sheets of paper on which images are formed by the
第8の変形例におけるMFP100は、絶対湿度と画像形成部140の総印字枚数とからトナーの帯電量を決定する。
In the eighth variant, the
図24は、第8の変形例におけるMFPが備えるCPUが有する機能の一例を示すブロック図である。図24を参照して、図22に示した機能と異なる点は、帯電量検出部201Bが削除された点、グリッド電圧決定部221Bがグリッド電圧決定部221Cに変更された点、湿度検知部207、温度検知部209および稼働履歴取得部211が追加された点である。その他の機能は図22に示した機能と同じなので、ここでは説明を繰り返さない。
Figure 24 is a block diagram showing an example of functions of a CPU included in an MFP in the eighth modified example. Referring to Figure 24, the differences from the functions shown in Figure 22 are that charge
湿度検知部207は、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kの周辺に配置された湿度計を制御し、湿度を検知する。温度検知部209は、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kの周辺に配置された温度計を制御し、温度を検知する。
The
稼働履歴取得部211は、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kそれぞれの稼働履歴を取得する。稼働履歴は、ここでは、画像形成部140により画像が形成された用紙の枚数としている。
The operation
グリッド電圧決定部221Cは、温度検知部209により検知された温度と、湿度検知部207により検知された湿度とから絶対温度を決定する。そして、グリッド電圧決定部221Cは、絶対温度と総印字枚数に対して第4グリッド電圧テーブルで定められたグリッド電圧Vgを決定する。出力制御部223は、決定されたグリッド電圧Vgを電圧印加部85に印加させる。
The grid
図25は、第4グリッド電圧テーブルの一例を示す図である。第4グリッド電圧テーブルは、絶対湿度と総印字枚数トナーとの組に対するグリッド電圧Vgを定める。第4グリッド電圧テーブルは、実験により求められる。第4グリッド電圧テーブルは、絶対湿度が高いほど絶対値が大きなグリッド電圧Vgを定め、かつ、総印字枚数が大きいほど絶対値が大きなグリッド電圧Vgを定める。 Figure 25 shows an example of the fourth grid voltage table. The fourth grid voltage table determines the grid voltage Vg for a combination of absolute humidity, total number of printed pages, and toner. The fourth grid voltage table is obtained by experiment. The fourth grid voltage table determines a grid voltage Vg with a larger absolute value as the absolute humidity is higher, and determines a grid voltage Vg with a larger absolute value as the total number of printed pages is larger.
第8の変形例におけるMFP100は、絶対湿度が大きいほどグリッド電圧Vgの絶対値を大きくし、かつ、総印字枚数が大きいほどグリッド電圧Vgの絶対値を大きくすることによって、トナーの帯電量が変動する場合であってもトナー像を構成する複数のトナーが転写定着ベルト67に押し付けられる力が所定値以上にできる。
In the eighth modified example, the
なお、総印字枚数に代えて、画像形成ユニット20Y,20M,20C,20Kがそれぞれ備える現像器24Y,24M,24C,24Kの総回転数を用いてもよい。
In addition, instead of the total number of printed sheets, the total number of rotations of the
また、グリッド電圧決定部221Cは、第4グリッド電圧テーブルに代えて、絶対温度と総印字枚数との組に対するトナーの帯電量を定めるテーブルを用いてトナーの帯電量を求め、さらに、第3グリッド電圧テーブルを用いて、トナーの帯電量から帯電制御部84に印加させるグリッド電圧Vgを求めてもよい。
In addition, the grid
また、グリッド電圧決定部221Cは、第4グリッド電圧テーブルに代えて、絶対温度に対するグリッド電圧Vgを定めるテーブルを用いて絶対温度から帯電制御部84に印加させるグリッド電圧Vgを求めてもよい。また、グリッド電圧決定部221Cは、第4グリッド電圧テーブルに代えて、総印字枚数に対する電圧を定めるテーブルを用いて総印字枚数から帯電制御部84に印加させるグリッド電圧Vgを求めてもよい。
In addition, the grid
<第3の実施の形態>
第3の実施の形態におけるMFP100は、第1の実施の形態におけるMFP100の加圧部69を変更したものである。第3の実施の形態におけるMFP100において使用されるトナーは磁性を有する磁性トナーが用いられる。このため、トナーは、公知の磁性を有する物質を含有する。磁性を有する物資としては、公知の磁性体であればよい。
Third Embodiment
The
図26は、第3の実施の形態におけるMFPが備える加圧部を模式的に示す図である。図26を参照して、第3の実施の形態におけるMFP100が備える加圧部69Bは、転写定着ベルト67の第2ニップ部N2と第3ニップ部N3との間に磁場を発生させる。具体的には、加圧部69Bは、磁場を発生させるコイル82Bと、コイル82Bにより発生する磁場の磁束密度を制御する磁場制御部84Bとを含む。コイル82Bは、第2ニップ部N2と第3ニップ部N3との間の転写定着ベルト67のトナー像が担持される側と反対の内側の近傍に配置される。磁場制御部84Bは、CPU111により制御され、転写定着ベルト67の第2ニップ部N2と第3ニップ部N3との間に磁場を発生させる。磁場の向きは、いずれであってもよい。磁場制御部84Bは、コイル82Bに印加する電圧を調整することにより、コイル82Bが発生する磁場の磁束密度を変更する。
26 is a schematic diagram of a pressure unit included in the MFP in the third embodiment. Referring to FIG. 26, the pressure unit 69B included in the
転写定着ベルト67により担持されるトナー像を構成するトナーは磁性を有するので、トナー像が第2ニップ部N2から第3ニップ部N3に移動する間に、トナー像を構成するトナーはコイル82Bによる発生する磁力により転写定着ベルト67に押し付けられる。
The toner that constitutes the toner image carried by the transfer-fixing
転写定着ベルト67により担持されるトナーは、表面張力により転写定着ベルト67に吸着される。しかしながら、表面張力だけではトナーが変形するには不十分である。コイル82Bがトナーを引き付ける磁力は、表面張力以上の磁力となる磁束密度が決定される。磁束密度は、コイル82Bに印加される電圧により定まる。これにより、トナー像を構成するトナー間の空間が少なくなり、トナー間の接触面積が増大する。
The toner carried by the
加圧部69Bは、CPU111により制御される。CPU111は、加圧部69Bの磁場制御部84Bを制御し、転写定着ベルト67に担持されるトナーの量が多いほど、磁束密度を大きくする。これにより、トナーの量が変動する場合であってもトナー像を構成する複数のトナーが転写定着ベルト67に押し付けられる力を所定値以上にできる。
The pressure unit 69B is controlled by the
図27は、第3の実施の形態におけるMFPが備えるCPUが有する機能の一例を示すブロック図である。第3の実施の形態におけるMFP100が備えるCPU111が有する機能は、CPU111が画像形成制御プログラムを実行することによりCPU111により実現される機能である。図27を参照して、CPU111は、トナー量決定部201と、磁束密度決定部225と、磁束密度制御部227と、を含む。
FIG. 27 is a block diagram showing an example of functions of a CPU included in an MFP in the third embodiment. The functions of
トナー量決定部201は、画像形成部140で画像形成の対象となる画像データに基づいて、トナーの付着量を決定する。磁束密度決定部225は、第1磁束密度テーブルを参照して、トナー量決定部201により決定された付着量に対して第1磁束密度テーブルにより定められた磁束密度を決定する。なお、ここでは第1磁束密度テーブルを用いる例を説明するが、トナー量から磁束密度を求める演算式を用いてもよい。磁束密度制御部227は、磁場制御部84Bを制御して、磁束密度決定部225により決定された磁束密度がコイル82Bから発生するように、その磁束密度に対応する電圧をコイル82Bに印加させる。
The toner
図28は、第1磁束密度テーブルの一例を示す図である。第1磁束密度テーブルは、付着量に対する磁束密度を定める。第1磁束密度テーブルは、実験により求められる。第1磁束密度テーブルは、付着量が多いほど大きな磁束密度を定める。 Figure 28 is a diagram showing an example of a first magnetic flux density table. The first magnetic flux density table determines the magnetic flux density with respect to the amount of adhesion. The first magnetic flux density table is obtained through experiments. The first magnetic flux density table determines a larger magnetic flux density as the amount of adhesion increases.
第3の実施の形態におけるMFP100は、付着量が多いほどコイル82Bが発生する磁場の磁束密度を大きくするので、トナーの付着郎が変動する場合であってもトナー像を構成する複数のトナーが転写定着ベルト67に押し付けられる力を所定値以上にできる。
In the third embodiment, the
<第9の変形例>
上述したように、トナーの種類が多いほど、トナーが積層される回数が多くなるので、トナー像の転写定着ベルト67からの高さが大きくなる。第9の変形例におけるMFP100は、トナーの種類の数に応じて、磁束密度を決定する。
<Ninth Modification>
As described above, the more types of toner there are, the more times the toner is laminated, and therefore the greater the height of the toner image from the transfer-fixing
図29は、第9の変形例におけるMFPが備えるCPUが有する機能の一例を示すブロック図である。図29を参照して、図27に示した機能と異なる点は、トナー量決定部201がトナー種類数決定部201Aに変更された点、磁束密度決定部225が磁束密度決定部225Aに変更された点である。その他の機能は図27に示した機能と同じなので、ここでは説明を繰り返さない。
Figure 29 is a block diagram showing an example of the functions of a CPU included in an MFP in the ninth modified example. Referring to Figure 29, the functions differ from those shown in Figure 27 in that the toner
トナー種類数決定部201Aは、転写定着ベルト67に担持されるトナーの種類の数を決定する。具体的には、トナー種類数決定部201Aは、画像データに含まれる複数の画素の画素値に基づいてトナーの種類の数を算出する。磁束密度決定部225Aは、第2磁束密度テーブルを参照して、トナー種類数決定部201Aにより決定されたトナーの種類の数に対して第2磁束密度テーブルにより定められた磁束密度を決定する。なお、ここでは第2磁束密度テーブルを用いる例を説明するが、トナーの種類の数から磁束密度を求める演算式を用いてもよい。
The toner type
図30は、第2磁束密度テーブルの一例を示す図である。第2磁束密度テーブルは、トナーの種類の数に対する磁束密度を定める。第2磁束密度テーブルは、実験により求められる。第2磁束密度テーブルは、トナーの種類の数が多いほど大きな磁束密度を定める。 Figure 30 shows an example of the second magnetic flux density table. The second magnetic flux density table defines the magnetic flux density for the number of toner types. The second magnetic flux density table is obtained through experiments. The second magnetic flux density table defines a larger magnetic flux density as the number of toner types increases.
第9の変形例におけるMFP100は、トナーの種類の数が多いほどコイル82Bが発生する磁場の磁束密度を大きくするので、トナーの種類の数が変動する場合であってもトナー像を構成する複数のトナーが転写定着ベルト67に押し付けられる力を所定値以上にできる。
In the ninth modified example, the
なお、本実施の形態においては、画像形成装置の一例としてMFP100を例に説明したが、複写機、レーザービームプリンタ、ファクシミリ装置等であってもよい。
In this embodiment, the
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。 The embodiments disclosed herein should be considered to be illustrative and not restrictive in all respects. The scope of the present invention is indicated by the claims, not by the above description, and is intended to include all modifications within the meaning and scope of the claims.
100 MFP、20Y,20M,20C,20K 画像形成ユニット、21Y,21M,21C,21K 露光装置、22Y,22M,22C,22K 帯電ローラー、23Y,23M,23C,23K 感光体ドラム、24Y,24M,24C,24K 現像器、25Y,25M,25C,25K 1次転写ローラー、27Y,27M,27C,27K ドラム清掃ブレード、28 ベルト清掃ブレード、30 1次中間転写ベルト、31 タイミングローラー、33 駆動ローラー、34 従動ローラー、35 給紙カセット、39 排紙トレイ、41Y,41M,41C,41K トナーボトル、42Y、42M,42C,42K トナーホッパー、50 転写定着装置、51 中間転写部、53 2次転写ローラー、59 離脱機構、61 転写同時定着部、63 加熱ローラー、65 従動ローラー、66 熱源、67 転写定着ベルト、69,69A,69B 加圧部、71 加圧ローラー、82 帯電器、82B コイル、84 帯電制御部、84B 磁場制御部、85 電圧印加部、201 トナー量決定部、201A トナー種類数決定部、201B 帯電量検出部、203,203A,203B,203C 電圧決定部、205 電圧制御部、207 湿度検知部、209 温度検知部、211 可動履歴取得部、213 可動履歴取得部、221,221A,221B,221C グリッド電圧決定部、223 出力制御部、225,225A 磁束密度決定部、227 磁束密度制御部。 100 MFP, 20Y, 20M, 20C, 20K image forming unit, 21Y, 21M, 21C, 21K exposure device, 22Y, 22M, 22C, 22K charging roller, 23Y, 23M, 23C, 23K photoconductor drum, 24Y, 24M, 24C, 24K developing device, 25Y, 25M, 25C, 25K primary transfer roller, 27Y, 27M, 27C, 27K drum cleaning blade, 28 belt cleaning blade, 30 primary intermediate transfer belt, 31 timing roller, 33 driving roller, 34 driven roller, 35 paper feed cassette, 39 paper discharge tray, 41Y, 41M, 41C, 41K toner bottle, 42Y, 42M, 42C, 42K toner hopper, 50 transfer fixing device, 51 Intermediate transfer unit, 53 Secondary transfer roller, 59 Separation mechanism, 61 Transfer and simultaneous fixing unit, 63 Heat roller, 65 Driven roller, 66 Heat source, 67 Transfer and fixing belt, 69, 69A, 69B Pressure unit, 71 Pressure roller, 82 Charger, 82B Coil, 84 Charge control unit, 84B Magnetic field control unit, 85 Voltage application unit, 201 Toner amount determination unit, 201A Toner type number determination unit, 201B Charge amount detection unit, 203, 203A, 203B, 203C Voltage determination unit, 205 Voltage control unit, 207 Humidity detection unit, 209 Temperature detection unit, 211 Operation history acquisition unit, 213 Operation history acquisition unit, 221, 221A, 221B, 221C Grid voltage determination unit, 223 Output control unit, 225, 225A Magnetic flux density determination unit, 227 Magnetic flux density control unit.
Claims (14)
前記作像手段により形成された前記トナー像を加熱した後に記録媒体に定着させる定着手段と、
前記トナー像が加熱されている状態で前記トナー像を構成する複数のトナー間の接触面積を非接触で増大させる加圧手段と、を備え、
前記トナー像を構成する複数のトナーは帯電しており、
前記加圧手段は、前記トナー像が移動する経路中に電場を発生させ、
前記加圧手段が発生する前記電場の方向は、前記トナー像を担持する転写定着部材に前記トナーが向かう方向に前記トナーが力を受ける方向であり、
前記加圧手段は、前記トナー像を構成するトナーの量が多いほど前記電場の強さを大きくする、画像形成装置。 an imaging means for forming a toner image on an image carrier;
a fixing unit for heating the toner image formed by the imaging unit and then fixing the toner image on a recording medium;
a pressurizing unit that increases a contact area between a plurality of toner particles that constitute the toner image in a non-contact manner while the toner image is heated,
The toner particles constituting the toner image are charged,
The pressure applying means generates an electric field in a path along which the toner image moves,
the direction of the electric field generated by the pressure applying means is a direction in which the toner is subjected to a force in a direction in which the toner moves toward a transfer fixing member carrying the toner image,
The pressure applying means increases the strength of the electric field as the amount of toner constituting the toner image increases.
前記加圧手段は、前記帯電量に応じて前記電場の強さを変更する、請求項1に記載の画像形成装置。 a charge amount determining unit for determining a charge amount of the toner constituting the toner image,
2. The image forming apparatus according to claim 1 , wherein said pressure applying means changes the strength of said electric field in accordance with the amount of charge.
前記作像手段により形成された前記トナー像を加熱した後に記録媒体に定着させる定着手段と、
前記トナー像が加熱されている状態で前記トナー像を構成する複数のトナー間の接触面積を非接触で増大させる加圧手段と、を備え、
前記トナー像を構成する複数のトナーは帯電しており、
前記加圧手段は、前記トナー像が移動する経路中に電場を発生させ、
前記加圧手段が発生する前記電場の方向は、前記トナー像を担持する転写定着部材に前記トナーが向かう方向に前記トナーが力を受ける方向であり、
前記トナー像を構成するトナーの帯電量を決定する帯電量決定手段を、さらに備え、
前記加圧手段は、前記トナー像を構成する複数のトナーの帯電量が小さいほど前記電場の強さを大きくする、画像形成装置。 an imaging means for forming a toner image on an image carrier;
a fixing unit for heating the toner image formed by the imaging unit and then fixing the toner image on a recording medium;
a pressurizing unit that increases a contact area between a plurality of toner particles that constitute the toner image in a non-contact manner while the toner image is heated,
The toner particles constituting the toner image are charged,
The pressure applying means generates an electric field in a path along which the toner image moves,
the direction of the electric field generated by the pressure applying means is a direction in which the toner is subjected to a force in a direction in which the toner moves toward a transfer fixing member carrying the toner image,
a charge amount determining unit for determining a charge amount of the toner constituting the toner image,
The pressure applying means increases the strength of the electric field as the charge amounts of the plurality of toner particles constituting the toner image decrease.
前記帯電量決定手段は、湿度に基づいて前記トナーの帯電量を決定する、請求項2または3に記載の画像形成装置。 Further comprising a humidity detection means for detecting humidity,
4. The image forming apparatus according to claim 2, wherein said charge amount determining means determines the charge amount of said toner based on humidity.
前記像担持体からトナー像が転写される1次中間転写部材と、
前記1次中間転写部材からトナー像が転写される2次中間転写部材と、
前記2次中間転写部材からトナー像が転写され、前記作像手段により形成された前記トナー像を加熱した後に記録媒体に定着させる定着手段と、
前記定着手段に設けられ、前記トナー像が加熱されている状態で前記トナー像を構成する複数のトナー間の接触面積を非接触で増大させる加圧手段と、を備え、
前記トナー像を構成する複数のトナーは磁性を有し、
前記加圧手段は、前記トナー像が移動する経路中に磁場を発生させる、画像形成装置。 an imaging means for forming a toner image on an image carrier;
a primary intermediate transfer member onto which a toner image is transferred from the image carrier;
a secondary intermediate transfer member onto which a toner image is transferred from the primary intermediate transfer member;
a fixing unit for fixing a toner image transferred from the secondary intermediate transfer member and formed by the image forming unit onto a recording medium after heating the toner image;
a pressure applying unit provided in the fixing unit and configured to increase a contact area between a plurality of toner particles constituting the toner image in a non-contact manner while the toner image is heated,
The toner particles constituting the toner image have magnetic properties,
The pressure applying means generates a magnetic field in a path along which the toner image moves.
前記作像手段により形成された前記トナー像を加熱した後に記録媒体に定着させる定着手段と、
前記トナー像は、磁性を有する複数のトナーで構成され、
前記トナー像が加熱されている状態で、前記トナー像が移動する経路中に磁場を発生させる加圧手段と、を備えた画像形成装置。 an imaging means for forming a toner image on an image carrier;
a fixing unit for heating the toner image formed by the imaging unit and then fixing the toner image on a recording medium;
The toner image is composed of a plurality of toner particles having magnetic properties,
a pressure applying unit that applies a magnetic field to a path along which the toner image moves while the toner image is heated.
前記画像形成装置は、像担持体にトナー像を形成する作像手段と、
前記像担持体からトナー像が転写される1次中間転写部材と、
前記1次中間転写部材からトナー像が転写される2次中間転写部材と、
前記2次中間転写部材からトナー像が転写され、前記作像手段により形成された前記トナー像を加熱した後に記録媒体に定着させる定着手段と、
前記トナー像は、帯電した複数のトナーで構成され、
前記定着手段に設けられ、前記トナー像が加熱されている状態で、前記トナー像が移動する経路中に電場を発生させる加圧手段と、を備え、
前記加圧手段が発生する前記電場の方向は、前記トナー像を担持する転写定着部材に前記トナーが向かう方向に前記トナーが力を受ける方向であり、
前記トナー像を構成するトナーの量が多いほど前記加圧手段が発生させる前記電場の強度を大きくするステップを含む画像形成方法。 An image forming method performed in an image forming apparatus, comprising:
The image forming apparatus includes an image forming unit for forming a toner image on an image carrier;
a primary intermediate transfer member onto which a toner image is transferred from the image carrier;
a secondary intermediate transfer member onto which a toner image is transferred from the primary intermediate transfer member;
a fixing unit for fixing a toner image transferred from the secondary intermediate transfer member and formed by the image forming unit onto a recording medium after heating the toner image;
The toner image is composed of a plurality of charged toner particles,
a pressure applying unit provided in the fixing unit and configured to generate an electric field in a path along which the toner image moves while the toner image is heated;
the direction of the electric field generated by the pressure applying means is a direction in which the toner is subjected to a force in a direction in which the toner moves toward a transfer fixing member carrying the toner image,
The image forming method includes a step of increasing the strength of the electric field generated by the pressure applying means as the amount of toner constituting the toner image increases .
前記画像形成装置は、像担持体にトナー像を形成する作像手段と、
前記作像手段により形成された前記トナー像を加熱した後に記録媒体に定着させる定着手段と、
前記トナー像は、磁性を有する複数のトナーで構成され、
前記トナー像が加熱されている状態で、前記トナー像が移動する経路中に磁場を発生させる加圧手段と、を備え、
前記加圧手段が発生させる前記磁場の強度を制御するステップを含む画像形成方法。 An image forming method performed in an image forming apparatus, comprising:
The image forming apparatus includes an image forming unit for forming a toner image on an image carrier;
a fixing unit for heating the toner image formed by the imaging unit and then fixing the toner image on a recording medium;
The toner image is composed of a plurality of toner particles having magnetic properties,
a pressure applying unit that applies a magnetic field to a path along which the toner image moves while the toner image is heated;
An image forming method comprising the step of controlling the intensity of the magnetic field generated by the pressure means.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019185475A JP7467873B2 (en) | 2019-10-08 | 2019-10-08 | Image forming apparatus and image forming method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019185475A JP7467873B2 (en) | 2019-10-08 | 2019-10-08 | Image forming apparatus and image forming method |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021060527A JP2021060527A (en) | 2021-04-15 |
JP7467873B2 true JP7467873B2 (en) | 2024-04-16 |
Family
ID=75380119
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019185475A Active JP7467873B2 (en) | 2019-10-08 | 2019-10-08 | Image forming apparatus and image forming method |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7467873B2 (en) |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005031312A (en) | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Minolta Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2005234292A (en) | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2005266304A (en) | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Ricoh Co Ltd | Transfer and fixing device, image forming apparatus provided with the same, and transfer and fixing method |
JP2006251288A (en) | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus and image forming method |
JP2007065348A (en) | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Ricoh Co Ltd | Fixing method, fixing device, and image forming apparatus |
JP2007293134A (en) | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Sharp Corp | Image forming apparatus |
JP2012203178A (en) | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH08220899A (en) * | 1995-02-20 | 1996-08-30 | Sharp Corp | Image recorder |
JPH09171306A (en) * | 1995-12-19 | 1997-06-30 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming device |
-
2019
- 2019-10-08 JP JP2019185475A patent/JP7467873B2/en active Active
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005031312A (en) | 2003-07-10 | 2005-02-03 | Minolta Co Ltd | Image forming apparatus |
JP2005234292A (en) | 2004-02-20 | 2005-09-02 | Canon Inc | Image forming apparatus |
JP2005266304A (en) | 2004-03-18 | 2005-09-29 | Ricoh Co Ltd | Transfer and fixing device, image forming apparatus provided with the same, and transfer and fixing method |
JP2006251288A (en) | 2005-03-10 | 2006-09-21 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus and image forming method |
JP2007065348A (en) | 2005-08-31 | 2007-03-15 | Ricoh Co Ltd | Fixing method, fixing device, and image forming apparatus |
JP2007293134A (en) | 2006-04-26 | 2007-11-08 | Sharp Corp | Image forming apparatus |
JP2012203178A (en) | 2011-03-25 | 2012-10-22 | Fuji Xerox Co Ltd | Image forming apparatus |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021060527A (en) | 2021-04-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9063481B2 (en) | Fixing device, image forming apparatus and surface restoration method | |
US20150227098A1 (en) | Fixing belt, fixing device and image forming apparatus | |
JP2010160290A (en) | Fixing device and image forming apparatus having the fixing device | |
US6999692B2 (en) | Color image forming apparatus with temperature control | |
US7254360B2 (en) | Image fixing apparatus, and, image forming apparatus having the same, and image forming process | |
JP2011237800A (en) | Image-forming apparatus and method of controlling the same | |
JP7467873B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP7563114B2 (en) | Image forming device | |
JP5842797B2 (en) | Image forming apparatus and swing control method | |
JP7472460B2 (en) | Image forming device | |
JP2012194444A (en) | Fixing device and image forming apparatus including fixing device | |
US8666272B2 (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP2022019164A (en) | Image forming apparatus and toner electrification amount acquisition method | |
CN106556998B (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP4439355B2 (en) | Image forming apparatus | |
US8879977B2 (en) | Image forming apparatus and image forming method | |
JP2006235009A (en) | Color image forming apparatus | |
JP6237184B2 (en) | Fixing apparatus and image forming apparatus | |
JP7512662B2 (en) | Image forming device | |
JP6007759B2 (en) | Image forming apparatus and rotation control method | |
JP7303715B2 (en) | image forming device | |
US8639151B2 (en) | Image forming apparatus for conveying a heated sheet | |
JP2019101314A (en) | Fixing device and image forming apparatus | |
JP6958219B2 (en) | Image forming device and image forming method | |
JP2017223793A (en) | Fixing device, image forming apparatus, image forming system and entering position movement method |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220920 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230605 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230613 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230809 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231024 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231222 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240305 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240318 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7467873 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |