JP7459480B2 - 貯血槽 - Google Patents
貯血槽 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7459480B2 JP7459480B2 JP2019198648A JP2019198648A JP7459480B2 JP 7459480 B2 JP7459480 B2 JP 7459480B2 JP 2019198648 A JP2019198648 A JP 2019198648A JP 2019198648 A JP2019198648 A JP 2019198648A JP 7459480 B2 JP7459480 B2 JP 7459480B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- blood
- gap
- filter
- housing
- intracardiac
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000008280 blood Substances 0.000 title claims description 292
- 210000004369 blood Anatomy 0.000 title claims description 292
- 230000003254 anti-foaming effect Effects 0.000 claims description 17
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 description 21
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 20
- 239000000306 component Substances 0.000 description 17
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 17
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 15
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 14
- HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M Sodium hydroxide Chemical compound [OH-].[Na+] HEMHJVSKTPXQMS-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 12
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 12
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 9
- 229940079593 drug Drugs 0.000 description 9
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 9
- 239000002518 antifoaming agent Substances 0.000 description 7
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 230000017531 blood circulation Effects 0.000 description 6
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 6
- 230000008859 change Effects 0.000 description 5
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 4
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 4
- 229920001296 polysiloxane Polymers 0.000 description 4
- 230000036765 blood level Effects 0.000 description 3
- 239000003086 colorant Substances 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 3
- 210000003462 vein Anatomy 0.000 description 3
- 208000007536 Thrombosis Diseases 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 2
- 239000012503 blood component Substances 0.000 description 2
- 230000004087 circulation Effects 0.000 description 2
- 239000006260 foam Substances 0.000 description 2
- 210000004072 lung Anatomy 0.000 description 2
- 235000013372 meat Nutrition 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- 238000010998 test method Methods 0.000 description 2
- 239000012085 test solution Substances 0.000 description 2
- ORZHVTYKPFFVMG-UHFFFAOYSA-N xylenol orange Chemical compound OC(=O)CN(CC(O)=O)CC1=C(O)C(C)=CC(C2(C3=CC=CC=C3S(=O)(=O)O2)C=2C=C(CN(CC(O)=O)CC(O)=O)C(O)=C(C)C=2)=C1 ORZHVTYKPFFVMG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004677 Nylon Substances 0.000 description 1
- 239000004743 Polypropylene Substances 0.000 description 1
- 229920005830 Polyurethane Foam Polymers 0.000 description 1
- 230000036770 blood supply Effects 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 238000007675 cardiac surgery Methods 0.000 description 1
- 230000002612 cardiopulmonary effect Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 239000003925 fat Substances 0.000 description 1
- 239000012634 fragment Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000004745 nonwoven fabric Substances 0.000 description 1
- 229920001778 nylon Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- -1 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920001155 polypropylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 239000011496 polyurethane foam Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000001105 regulatory effect Effects 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 1
- 238000001356 surgical procedure Methods 0.000 description 1
- 239000002759 woven fabric Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- External Artificial Organs (AREA)
Description
下部周壁部212は、上部周壁部211の下方側に連続して形成され、X方向の一方側において、下方に延伸する。下部周壁部212のX方向の一方側の側面は、上下方向に延びる面状に形成され、下部周壁部212のX方向の他方側の面は、一方側の側面に近づくように傾斜する。下部周壁部212の下端部には、血液を外部に流出させる血液流出ポート213が設けられている。血液流出ポート213は、図2に示すように、血液流出ポート本体213aと、キャップ部材213bと、を有する。
固定部214は、ハウジング本体21のX方向の他方側の下部に形成される。固定部214は、二重の筒状に形成され、貯血槽1を設置するためのホルダ(図示せず)などに挿入されることで固定される。
静脈血導管5は、図3及び図4に示すように、静脈血流入ポート222に連通し、フィルタ構成部31の内部において、ハウジング蓋体22の下面から下方側に延びる。静脈血導管5の下端51は、下方に向けて開口しており、底板部33との間に隙間Gを空けた状態で、底板部33に対向して配置される。静脈血導管5の下端51は、貯血槽1に貯留される血液の最低血液面レベルよりも下方に位置している。
本実施形態においては、誘導板35の上端は、静脈血導管5の下端51よりも下方に位置すると共に、静脈血導管5の下端51から下方に離れ過ぎないことが好ましい。
誘導板35の上端が静脈血導管5の下端51よりも上方に位置すると、静脈血導管5の下端51から流出した血液が誘導板35に遮られて、血液が撹拌されにくくなるためである。一方、誘導板35の上端が静脈血導管5の下端51から下方に離れ過ぎていると、静脈血導管5の下端51から流出した血液のうち、底板部33に衝突することなく気泡除去用フィルタ37に直接到達する血液が増え、気泡除去用フィルタ37の近傍の領域において、血液の流速差及び圧力差が大きくなり、気泡捕捉の能力が低下するためである。
患者の術野から吸引された心内血は、心内血流入ポート223及び心内血導管6を順に通過してカーディオトミー部4内に流入する。カーディオトミー部4内の心内血は、心内血消泡材42及び心内血フィルタ41を順に通過して、消泡フレーム3内に流入する。この際、心内血に混入していた気泡は、心内血消泡材42に接触すると破泡する。また、心内血に含まれる肉片、脂肪、凝血塊などの異物や気泡は、心内血フィルタ41により捕捉される。消泡フレーム3内に流入した心内血は、消泡フレーム3の下方側に移動する。
気泡除去用フィルタ37を通過して消泡フレーム3とハウジング本体21との間に排出された血液は、気泡除去用フィルタ37の外側に滞留していた血液を押し出すように移動して血液を撹拌する。一方、気泡除去用フィルタ37とは反対側の閉鎖カップ状部32の外側に滞留していた血液は、気泡除去用フィルタ37側から排出された血液が回り込んで押し出すことで上方側へ移動される。
例えば、前記実施形態では、消泡フレーム3に誘導板35を設けたが、これに限定されず、誘導板35を設けなくてもよい。底板部33は平面板でなくてもよく、例えば、曲面状の板であってもよい。
まず、実施例の貯血槽1及び比較例の貯血槽1Aの構成について説明する。
比較例に係る貯血槽として、図10及び図11に示す貯血槽1Aを使用した。図10は、比較例に係る貯血槽1Aを示す図であって、図4に対応する断面図である。図11は、比較例に係る貯血槽1Aを示す図であって、図5に対応する断面図である。
実施例の貯血槽1のY方向端部第1隙間Sy1とY方向端部第2隙間Sy2との境界近傍において、下方側から上方側に向かって隙間の大きさが拡大しているのに対して、比較例に係る貯血槽1Aは、Y方向端部第1隙間Sb1とY方向端部第2隙間Sb2との境界近傍において下方側から上方側に向かって隙間の大きさが縮小している。また、実施例の貯血槽1の消泡フレーム3に誘導板35が設けられているのに対して、比較例に係る貯血槽1Aの消泡フレーム3Aには、誘導板が設けられていない。
次に、試験手順について説明する。
(i)試験液Aは、塩酸を0.1mol/Lに調整した溶液を、キシレノールオレンジを用いて黄色に着色したものである。また、試験液Bは、水酸化ナトリウムを0.1mol/Lに調整した溶液を、キシレノールオレンジを用いて紫色に着色したものである。
(ii)まず、試験液A(黄色に着色した塩酸)を、静脈血流入ポート222,222Aから、所定の流量で貯血槽に導入して、血液流出ポート213,213から排出する循環動作を安定するまで行った後に、試験液B(紫色に着色した水酸化ナトリウム)を、静脈血流入ポート222,222Aから、所定の流量で貯血槽1,1Aに導入した。本実施例及び比較例において、貯血槽1,1Aに貯留した試験液の量を2000mLとし、後から導入した試験液Bの導入速度を3L/minとした。
(iii)試験液B(紫色に着色した水酸化ナトリウム)を一定時間循環させ、撹拌経過時間毎に、貯血槽1,1A内の試験液の色調変化を確認した。
試験結果の図12の写真の実際の色は、試験液Aの黄色と試験液Bの紫色が混在した状態である。しかし、紙面上では、貯血槽1,1Aに貯留される試験液の色を、グレースケールの濃淡で示している。実際の写真の黄色は、紙面上では薄い色で示し、実際の写真の紫色は、紙面上では濃い色で示している。黄色に着色した塩酸が充填された貯血槽に、紫色に着色した水酸化ナトリウムを導入することで、撹拌経過時間の経過に伴って、黄色(紙面上では、薄い色)から紫色(紙面上では、濃い色)に変化する。
また、実施例の貯血槽1における第2測定点(b)を含むフィルタ構成部31に貯留された試験液の色は、撹拌経過時間60秒~180秒に移行する際に、比較例の貯血槽1Aにおける第2測定点(b)を含むフィルタ構成部31Aに貯留された試験液の色に比べて、薄い色から濃い色に僅かに速く変化することが分かった。
また、第2測定点(b)では、図13のグラフに示すように、撹拌経過時間90~180秒程度の範囲において、実施例の貯血槽1は、比較例の貯血槽1AよりもB/R値の上昇の割合が大きくなっており、実施例の貯血槽1は、比較例の貯血槽1Aよりも薄い色から濃い色の変化の割合が大きいことが分かった。
2 ハウジング
3 消泡フレーム
5 静脈血導管(第1導管)
6 心内血導管(第2導管)
21 ハウジング本体
22 ハウジング蓋体
32 閉鎖カップ状部(閉鎖部)
33 底板部(底部)
35 誘導板
37 気泡除去用フィルタ(第1フィルタ部)
41 心内血フィルタ(第2フィルタ部)
213 血液流出ポート
222 静脈血流入ポート(第1血液流入ポート)
223 心内血流入ポート(第2血液流入ポート)
S 閉鎖側連通隙間(閉鎖側隙間)
Sx X方向端部隙間(閉鎖側隙間)
Sy Y方向端部隙間(閉鎖側隙間)
Sx1 X方向端部第1隙間(第1隙間)
Sy1 Y方向端部第1隙間(第1隙間)
Sx2 X方向端部第2隙間(第2隙間)
Sy2 Y方向端部第2隙間(第2隙間)
Claims (2)
- ハウジング本体及びハウジング蓋体を備え、前記ハウジング蓋体に設けられる第1血液流入ポート及び第2血液流入ポートと、前記ハウジング本体の下部に設けられる血液流出ポートと、を有するハウジングと、
前記ハウジング本体の内部に収容され、血液が通過可能なメッシュ状の第1フィルタ部と、血液が通過不可能な閉鎖部と、を有する消泡フレームと、
前記第1血液流入ポートに連通し、前記消泡フレームの内部に配置される第1導管と、
前記消泡フレームの内部に配置され、上下方向に延びる第2フィルタ部と、
前記第2血液流入ポートに連通し、前記第2フィルタ部の内部に配置される第2導管と、を備える貯血槽であって、
前記閉鎖部と前記ハウジング本体の内面との間には、上下方向に連通する閉鎖側隙間が形成され、
前記閉鎖側隙間は、前記第2フィルタ部の下端部よりも下方側に形成される第1隙間と、前記第1隙間の上方側に形成される第2隙間と、を有し、
前記ハウジング本体の内部に前記消泡フレームが収容された状態において、水平方向における前記第1フィルタ部と前記閉鎖部とをつなぐ方向をX方向とし、水平方向におけるX方向に直交する方向をY方向とし、上下方向をZ方向とした場合に、前記第1隙間及び前記第2隙間は、いずれも、XZ平面及びYZ平面それぞれにおいて前記閉鎖部と前記ハウジング本体の内面との水平方向の距離が最短となる隙間であり、
前記閉鎖部と前記ハウジング本体の内面との間に形成される上下方向に連通する前記閉鎖側隙間における前記第1隙間と前記第2隙間との境界近傍において、XZ平面及びYZ平面の両平面において、下方側から上方側に向けて水平方向の隙間の大きさが拡大する貯血槽。 - 前記消泡フレームは、前記第1導管の下端部よりも下方に配置される底部と、前記底部から上方に延びる誘導板と、を有する請求項1に記載の貯血槽。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019198648A JP7459480B2 (ja) | 2019-10-31 | 2019-10-31 | 貯血槽 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019198648A JP7459480B2 (ja) | 2019-10-31 | 2019-10-31 | 貯血槽 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021069733A JP2021069733A (ja) | 2021-05-06 |
JP7459480B2 true JP7459480B2 (ja) | 2024-04-02 |
Family
ID=75712115
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019198648A Active JP7459480B2 (ja) | 2019-10-31 | 2019-10-31 | 貯血槽 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7459480B2 (ja) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4144388A1 (en) * | 2021-09-06 | 2023-03-08 | Fresenius Hemocare Italia S.r.l. | Filter assembly and container for collecting a body fluid containing the same |
WO2023181798A1 (ja) * | 2022-03-25 | 2023-09-28 | テルモ株式会社 | 貯血槽 |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000237307A (ja) | 1999-02-18 | 2000-09-05 | Senko Medical Instr Mfg Co Ltd | 血液リザーバ |
JP2015150126A (ja) | 2014-02-13 | 2015-08-24 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 貯血槽 |
-
2019
- 2019-10-31 JP JP2019198648A patent/JP7459480B2/ja active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000237307A (ja) | 1999-02-18 | 2000-09-05 | Senko Medical Instr Mfg Co Ltd | 血液リザーバ |
JP2015150126A (ja) | 2014-02-13 | 2015-08-24 | 株式会社ジェイ・エム・エス | 貯血槽 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021069733A (ja) | 2021-05-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JPS6246187B2 (ja) | ||
JP7459480B2 (ja) | 貯血槽 | |
JPH0661359B2 (ja) | 血液リザーバ | |
WO2010041604A1 (ja) | 貯血槽 | |
JPS6312632B2 (ja) | ||
JPH04135569A (ja) | 血液の貯留・濾過装置 | |
JP5046063B2 (ja) | 貯血槽 | |
JP5343286B2 (ja) | 手術の最適化のために設置される血液流入及び流出連結部を備えた心臓切開手術用貯蔵器 | |
JP2010088737A (ja) | 貯血槽 | |
JP2021007419A (ja) | 貯血槽 | |
JP2002165878A (ja) | 貯血槽 | |
JP4952232B2 (ja) | 貯血槽 | |
JP3231077B2 (ja) | 貯血槽 | |
JP6307916B2 (ja) | 貯血槽 | |
JPS649023B2 (ja) | ||
JP5046062B2 (ja) | 貯血槽 | |
JPS6145770A (ja) | 貯血槽 | |
JP3373252B2 (ja) | 貯血槽 | |
JPH027667B2 (ja) | ||
JP7388102B2 (ja) | 貯血槽 | |
WO2022158464A1 (ja) | 貯血槽 | |
JP4485707B2 (ja) | 貯血槽 | |
JPS6360674B2 (ja) | ||
JP7342583B2 (ja) | 貯血槽 | |
JPH02124170A (ja) | 貯血槽 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220905 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230425 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230426 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230613 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20231003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20231127 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20240220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20240304 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7459480 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |