JP7334768B2 - Presentation control device and presentation control program - Google Patents
Presentation control device and presentation control program Download PDFInfo
- Publication number
- JP7334768B2 JP7334768B2 JP2021164999A JP2021164999A JP7334768B2 JP 7334768 B2 JP7334768 B2 JP 7334768B2 JP 2021164999 A JP2021164999 A JP 2021164999A JP 2021164999 A JP2021164999 A JP 2021164999A JP 7334768 B2 JP7334768 B2 JP 7334768B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- automatic driving
- area
- notification
- state
- driver
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Traffic Control Systems (AREA)
Description
この明細書における開示は、自動運転に関連する情報を提示する提示制御装置及び提示制御プログラムに関する。 The disclosure in this specification relates to a presentation control device and a presentation control program for presenting information related to automatic driving.
特許文献1に開示の自動運転システムでは、スマートフォンの操作及びテレビの視聴等のセカンドタスクの実施が自動運転中にドライバに許可される。そして、自動運転システムの信頼度が低くなると、自動運転の継続が可能でないと判定され、ドライバに対しての警告が行われる。
In the automatic driving system disclosed in
特許文献1に開示のように、セカンドタスクの実施がドライバに許可される自動運転は、ドライバによる周辺監視義務のない自動運転となる。近年、ドライバによる周辺監視義務のない自動運転として、複数の実施パターンを設定することが検討されている。このように、周辺監視義務のない自動運転に複数の実施パターンが設定された場合、自動運転システムによる自動運転が継続される一方で、その実施パターンの状態が変化するシーンが発生し得る。こうしたシーンでは、現在の実施パターンの状態をドライバが知覚できないことに起因して、自動運転についての利便性が損なわれる懸念があった。
As disclosed in
本開示は、自動運転についての利便性を確保可能な提示制御装置及び提示制御プログラムの提供を目的とする。 An object of the present disclosure is to provide a presentation control device and a presentation control program that can ensure the convenience of automatic driving.
上記目的を達成するため、開示された一つの態様は、ドライバによる周辺監視義務のない自動運転を実施可能な自動運転機能を備える車両(A)において用いられ、自動運転に関連する情報の提示を制御する提示制御装置であって、周辺監視義務のない自動運転に含まれる複数の実施パターンについて、自動運転機能での実施の状態を把握する状態把握部(72)と、周辺監視義務のない自動運転が継続されつつ実施パターンの状態が変化する場合に、実施パターンの状態変化を報知する状態報知部(77)と、を備え、状態報知部は、実施パターンの状態変化を報知するよりも前に、実施パターンの状態変化の予定を事前報知する提示制御装置とされる。
また開示された一つの態様は、ドライバによる周辺監視義務のない自動運転を実施可能な自動運転機能を備える車両(A)において用いられ、自動運転に関連する情報の提示を制御する提示制御装置であって、周辺監視義務のない自動運転に含まれる複数の実施パターンについて、自動運転機能での実施の状態を把握する状態把握部(72)と、周辺監視義務のない自動運転が継続されつつ実施パターンの状態が変化する場合に、実施パターンの状態変化を報知する状態報知部(77)と、を備え、状態把握部は、渋滞中の走行に限定して実施される渋滞限定制御から、特定エリア(SeA)に限定して実施されるエリア限定制御への実施パターンの切り替わりを把握し、状態報知部は、渋滞限定制御からエリア限定制御に切り替わる場合に、実施パターンの状態変化を報知する提示制御装置とされる。
In order to achieve the above object, one disclosed aspect is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function capable of performing automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and presenting information related to automatic driving. A presentation control device to control, a state grasping unit (72) for grasping the state of implementation in the automatic driving function for a plurality of implementation patterns included in automatic driving without the obligation to monitor the surroundings, and an automatic operation without the obligation to monitor the surroundings a state notification unit (77) for notifying a change in the state of the implementation pattern when the state of the implementation pattern changes while the operation is continued , wherein the state notification unit notifies the state change of the implementation pattern before reporting the state change of the implementation pattern. Secondly, it is a presentation control device that notifies in advance the schedule of the state change of the implementation pattern .
In addition, one disclosed aspect is a presentation control device that is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function capable of performing automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and controls the presentation of information related to automatic driving. There is a state grasping unit (72) that grasps the state of implementation with the automatic driving function for multiple implementation patterns included in automatic driving without the obligation to monitor the surroundings, and automatic driving without the obligation to monitor the surroundings is continued. and a state notification unit (77) that notifies a change in the state of the implementation pattern when the state of the pattern changes. The status notification unit grasps the switching of the implementation pattern to the area-limited control that is implemented only in the area (SeA), and provides notification of the status change of the implementation pattern when the congestion-limited control is switched to the area-limited control. Control device.
また開示された一つの態様は、ドライバによる周辺監視義務のない自動運転を実施可能な自動運転機能を備える車両(A)において用いられ、自動運転に関連する情報の提示を制御する提示制御プログラムであって、少なくとも一つの処理部(11)に、周辺監視義務のない自動運転に含まれる複数の実施パターンについて、自動運転機能での実施の状態を把握し(S51)、周辺監視義務のない自動運転が継続されつつ実施パターンの状態が変化する場合に、実施パターンの状態変化を報知し(S58~S60)、実施パターンの状態変化を報知するよりも前に、実施パターンの状態変化の予定を事前報知する(S55)、ことを含む処理を実施させる提示制御プログラムとされる。
また開示された一つの態様は、ドライバによる周辺監視義務のない自動運転を実施可能な自動運転機能を備える車両(A)において用いられ、自動運転に関連する情報の提示を制御する提示制御プログラムであって、少なくとも一つの処理部(11)に、周辺監視義務のない自動運転に含まれる複数の実施パターンについて、自動運転機能での実施の状態を把握し(S51)、渋滞中の走行に限定して実施される渋滞限定制御から、特定エリア(SeA)に限定して実施されるエリア限定制御への実施パターンの切り替わりを把握し(S57)、周辺監視義務のない自動運転が継続されつつ実施パターンの状態が変化する場合に、実施パターンの状態変化を報知し(S58~S60)、渋滞限定制御からエリア限定制御に切り替わる場合に、実施パターンの状態変化を報知する、ことを含む処理を実施させる提示制御プログラムとされる。
In addition, one disclosed aspect is a presentation control program that is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function that can perform automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and controls the presentation of information related to automatic driving. At least one processing unit (11) grasps the state of implementation in the automatic driving function for a plurality of implementation patterns included in automatic driving without the obligation to monitor the surroundings (S51). When the state of the execution pattern changes while the operation is continued, the state change of the execution pattern is notified (S58 to S60) , and the schedule of the state change of the execution pattern is announced before the state change of the execution pattern is notified. It is a presentation control program that executes a process including giving advance notice (S55) .
In addition, one disclosed aspect is a presentation control program that is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function that can perform automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and controls the presentation of information related to automatic driving. At least one processing unit (11) grasps the state of implementation in the automatic driving function for a plurality of implementation patterns included in automatic driving without the obligation to monitor the surroundings (S51), and limits it to driving in traffic jams. Detects the switching of the implementation pattern from congestion-limited control that is implemented as a limited area to area-limited control that is implemented only in a specific area (SeA) (S57), and continues automatic driving without the obligation to monitor the surroundings. When the state of the pattern changes, the state change of the implementation pattern is notified (S58 to S60), and when the congestion limited control is switched to the area limited control, the state change of the implementation pattern is notified. It is a presentation control program that allows
これらの態様によれば、ドライバによる周辺監視義務のない自動運転に複数の実施パターンが含まれていても、ドライバ等の乗員は、自動運転機能による現在の実施パターンの状態を知覚できる。以上によれば、どのような自動運転が行われるかの把握が容易となるため、自動運転についての利便性が確保可能になる。 According to these aspects, even if a plurality of implementation patterns are included in the automatic driving without the duty of monitoring the surroundings by the driver, the passenger such as the driver can perceive the state of the current implementation pattern by the automatic driving function. According to the above, since it becomes easy to grasp what kind of automatic driving will be performed, it is possible to ensure the convenience of automatic driving.
また開示された一つの態様は、ドライバによる周辺監視義務のない自動運転を実施可能な自動運転機能を備える車両(A)において用いられ、自動運転に関連する情報の提示を制御する提示制御装置であって、特定エリア(SeA)に限定して実施されるエリア限定制御と、渋滞中の走行に限定して実施される渋滞限定制御とを実施パターンに含む自動運転について、自動運転機能による実施の状態を把握する状態把握部(72)と、エリア限定制御及び渋滞限定制御の一方から他方に自動運転の実施パターンが切り替わる場合に、ドライバに周辺監視を促す報知を実施する監視促進部(77)と、を備える提示制御装置とされる。 In addition, one disclosed aspect is a presentation control device that is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function capable of performing automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and controls the presentation of information related to automatic driving. There is, for automatic driving that includes an area limited control that is limited to a specific area (SeA) and a congestion limited control that is limited to driving in traffic jams in the implementation pattern, implementation by the automatic driving function A state grasping unit (72) that grasps the state, and a monitoring promotion unit (77) that notifies the driver to monitor the surroundings when the execution pattern of automatic driving switches from one of area-limited control and congestion-limited control to the other. and a presentation control device.
また開示された一つの態様は、ドライバによる周辺監視義務のない自動運転を実施可能な自動運転機能を備える車両(A)において用いられ、自動運転に関連する情報の提示を制御する提示制御装置であって、少なくとも一つの処理部(11)に、特定エリア(SeA)に限定して実施されるエリア限定制御と、渋滞中の走行に限定して実施される渋滞限定制御とを実施パターンに含む自動運転について、自動運転機能による実施の状態を把握し(S51)、エリア限定制御及び渋滞限定制御の一方から他方に自動運転の実施パターンが切り替わる場合に、ドライバに周辺監視を促す報知を実施する(S58~S60)、ことを含む処理を実施させる提示制御プログラムとされる。 In addition, one disclosed aspect is a presentation control device that is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function capable of performing automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and controls the presentation of information related to automatic driving. In at least one processing unit (11), an execution pattern includes an area-limited control that is limited to a specific area (SeA) and a congestion-limited control that is limited to traveling in a traffic jam. Regarding automatic driving, the state of implementation by the automatic driving function is grasped (S51), and when the implementation pattern of automatic driving switches from one of area limited control and congestion limited control to the other, the driver is notified to monitor the surroundings. (S58-S60), it is a presentation control program for executing the processing including.
これらの態様によれば、特定エリアに限定して実施されるエリア限定制御と、渋滞中の走行に限定して実施される渋滞限定制御との間で自動運転の実施パターンが変化した場合には、ドライバ等の乗員に周辺監視の実施が促される。周辺監視義務がない中で、あえて周辺監視を促す報知が実施されれば、乗員は、現在の実施パターンの状態を知覚し易くなる。その結果、実施パターンの状態変化に起因した車両挙動の変化に対し、乗員は、柔軟に対応し得る。したがって、自動運転についての利便性が確保可能になる。 According to these aspects, when the execution pattern of automatic driving changes between the area-limited control that is limited to a specific area and the congestion-limited control that is limited to driving in traffic jams, , a driver or other occupant is urged to monitor the surroundings. In the absence of obligation to monitor the surroundings, if a notification is given to encourage the monitoring of the surroundings, the occupants will be more likely to perceive the state of the current implementation pattern. As a result, the occupant can flexibly respond to changes in vehicle behavior caused by changes in the operating pattern. Therefore, the convenience of automatic driving can be ensured.
また開示された一つの態様は、ドライバによる周辺監視義務のない自動運転に関連する情報の提示を制御する提示制御装置であって、周辺監視義務のない自動運転に含まれる複数の実施パターンのうちで実施対象となる実施パターンの切り替わり予定を把握する状態把握部(72)と、周辺監視義務のない自動運転での走行が許可されていない不許可エリア(SeM)から、周辺監視義務のない自動運転での走行が許可された許可エリア(SeD,SeA)への移動予定を把握するエリア把握部(74)と、周辺監視義務のない自動運転での走行中に実施パターンの切り替わり予定が把握されたことをドライバに示す切替事前報知を実施する報知制御部(77)と、を備え、報知制御部は、渋滞状態にある不許可エリアを走行している場合、許可エリアへの移動予定が把握されたことをドライバに示すエリア事前報知の態様を、切替事前報知の態様と異ならせる提示制御装置とされる。 In addition, one disclosed aspect is a presentation control device that controls presentation of information related to automatic driving without the obligation to monitor the surroundings by the driver, and includes: A status grasping unit (72) that grasps the schedule for switching the implementation pattern to be implemented in the non-permission area (SeM) where driving in automatic driving without the duty of monitoring the surroundings is not permitted. An area grasping unit (74) that grasps the schedule to move to the permitted areas (SeD, SeA) where driving is permitted, and the schedule for switching the implementation pattern during automatic driving without the obligation to monitor the surroundings. and a notification control unit (77) for performing advance notification of switching to the driver, and the notification control unit grasps the schedule to move to the permitted area when traveling in the non-permitted area in a state of traffic congestion. A presentation control device is provided that makes the aspect of the area advance notification that indicates to the driver that the change has been made different from the aspect of the switching advance notification.
また開示された一つの態様は、ドライバによる周辺監視義務のない自動運転に関連する情報の提示を制御する提示制御装置であって、少なくとも一つの処理部(11)に、周辺監視義務のない自動運転に含まれる複数の実施パターンのうちで実施対象となる実施パターンの切り替わり予定を把握し(S51,S53)、周辺監視義務のない自動運転での走行が許可されていない不許可エリア(SeM)から、周辺監視義務のない自動運転での走行が許可された許可エリア(SeD,SeA)への移動予定を把握し(S71,S72)、周辺監視義務のない自動運転での走行中に実施パターンの切り替わり予定が把握されたことをドライバに示す切替事前報知を実施し(S55)、渋滞状態にある不許可エリアを走行している場合、許可エリアへの移動予定が把握されたことをドライバに示すエリア事前報知の態様を、切替事前報知とは異なる態様とする(S77~S79)、ことを含む処理を実施させる提示制御プログラムとされる。 In addition, one aspect disclosed is a presentation control device for controlling presentation of information related to automatic driving without perimeter monitoring obligation by a driver, wherein at least one processing unit (11) includes an automatic driving without perimeter monitoring obligation The schedule for switching the implementation pattern to be implemented among the multiple implementation patterns included in driving is grasped (S51, S53), and the non-permission area (SeM) where driving in automatic driving without the obligation to monitor the surroundings is not permitted. (S71, S72), grasp the schedule to move to the permission area (SeD, SeA) where driving in automatic driving without surrounding monitoring obligation is permitted (S71, S72), and implement pattern during driving in automatic driving without surrounding monitoring obligation (S55), and if the driver is traveling in a non-permitted area in a congested state, the driver is notified that the schedule to move to the permitted area is ascertained. The presenting control program is a presentation control program for executing a process including setting the mode of area prior notification to be shown to be a mode different from the mode of switching prior notification (S77 to S79).
これらの態様では、許可エリアへの移動予定をドライバに示すエリア事前報知の態様が、自動運転の実施パターンの切り替わり予定をドライバに示す切替事前報知の態様が異なるため、エリア事前報知は、切替事前報知と区別され得る。故に、渋滞状態にある不許可エリアを走行中に実施されるエリア事前報知が、周辺監視義務のない自動運転を使用可能になったと誤解される事態は、回避される。以上により、自動運転の状態把握が容易となることで、自動運転についての利便性が確保可能になる。 In these aspects, since the aspect of the area advance notification indicating to the driver that the driver is scheduled to move to the permitted area is different from the aspect of the switching advance notification indicating to the driver that the automatic driving implementation pattern will be switched, the area advance notification is different from the area prior notification. It can be distinguished from announcing. Therefore, it is possible to avoid a situation in which the area advance notification, which is performed while driving in a traffic jam in a non-permitted area, is misunderstood as enabling the use of automatic driving without the obligation to monitor the surroundings. As described above, the state of automatic driving can be easily grasped, and the convenience of automatic driving can be ensured.
また開示された一つの態様は、ドライバによる周辺監視義務のない自動運転に関連する情報の提示を制御する提示制御装置であって、周辺監視義務のない自動運転での走行が許可されていない不許可エリア(SeM)から、周辺監視義務のない自動運転での走行が許可された許可エリア(SeD,SeA)への移動予定を把握するエリア把握部(74)と、不許可エリアを走行中に許可エリアへの移動予定が把握され、かつ、自車周囲が渋滞状態にある場合、渋滞中であることを示しつつ、周辺監視義務のない自動運転での走行が許可されていないことを示す不許可エリア報知を実施する報知制御部(77)と、を備える提示制御装置とされる。 In addition, one disclosed aspect is a presentation control device that controls presentation of information related to automatic driving without the obligation to monitor the surroundings by the driver, and driving in automatic driving without the obligation to monitor the surroundings is not permitted. An area grasping unit (74) that grasps the movement schedule from the permitted area (SeM) to the permitted area (SeD, SeA) where automatic driving is permitted without the obligation to monitor the surroundings, and while driving in the unauthorized area When the schedule to move to the permitted area is known and the surrounding area of the vehicle is in a traffic jam, it indicates that the vehicle is in a traffic jam, but it also indicates that the vehicle is not permitted to run in automated driving without the obligation to monitor the surroundings. and a notification control unit (77) that performs permission area notification.
また開示された一つの態様は、ドライバによる周辺監視義務のない自動運転に関連する情報の提示を制御する提示制御装置であって、少なくとも一つの処理部(11)に、周辺監視義務のない自動運転での走行が許可されていない不許可エリア(SeM)から、周辺監視義務のない自動運転での走行が許可された許可エリア(SeD,SeA)への移動予定を把握し(S71,S72)、不許可エリアを走行中に許可エリアへの移動予定が把握され、かつ、自車周囲が渋滞状態にある場合、渋滞中であることを示しつつ、周辺監視義務のない自動運転での走行が許可されていないことを示す不許可エリア報知を実施する(S74)、ことを含む処理を実施させる提示制御プログラムとされる。 In addition, one aspect disclosed is a presentation control device for controlling presentation of information related to automatic driving without perimeter monitoring obligation by a driver, wherein at least one processing unit (11) includes an automatic driving without perimeter monitoring obligation The movement schedule is grasped from the non-permitted area (SeM) where driving is not permitted to the permitted area (SeD, SeA) where autonomous driving without surrounding monitoring obligation is permitted (S71, S72). , When the schedule to move to the permitted area is grasped while driving in the non-permitted area, and the surroundings of the vehicle are in a state of traffic congestion, while indicating that the vehicle is in traffic, it is possible to run in automatic driving without the obligation to monitor the surroundings. It is a presentation control program that executes a process including executing a non-permission area notification indicating that it is not permitted (S74).
これらの態様では、渋滞状態にある不許可エリアを走行中に許可エリアへの移動予定が把握された場合、不許可エリア報知により、周辺監視義務のない自動運転での走行が許可されていない状態であることがドライバに明示される。故に、許可エリアへの進入前であるにも関わらず、渋滞状態となったことで、周辺監視義務のない自動運転での走行が可能になったと誤認される事態は、回避される。以上により、自動運転の状態把握が容易となることで、自動運転についての利便性が確保可能になる。 In these aspects, when a plan to move to a permitted area is grasped while driving in a traffic jam in a prohibited area, driving in automatic driving without surrounding monitoring obligation is not permitted due to notification of the prohibited area. It is made clear to the driver that Therefore, it is possible to avoid a situation in which it is misunderstood that automatic driving, which is not obligated to monitor the surroundings, has become possible due to a traffic jam even before entering the permitted area. As described above, the state of automatic driving can be easily grasped, and the convenience of automatic driving can be ensured.
尚、上記及び特許請求の範囲における括弧内の参照番号は、後述する実施形態における具体的な構成との対応関係の一例を示すものにすぎず、技術的範囲を何ら制限するものではない。 Note that the reference numbers in parentheses in the above description and claims merely indicate an example of correspondence with specific configurations in the embodiments described later, and do not limit the technical scope in any way.
以下、本開示の複数の実施形態を図面に基づいて説明する。尚、各実施形態において対応する構成要素には同一の符号を付すことにより、重複する説明を省略する場合がある。各実施形態において構成の一部分のみを説明している場合、当該構成の他の部分については、先行して説明した他の実施形態の構成を適用することができる。また、各実施形態の説明において明示している構成の組み合わせばかりではなく、特に組み合わせに支障が生じなければ、明示していなくても複数の実施形態の構成同士を部分的に組み合わせることができる。そして、複数の実施形態及び変形例に記述された構成同士の明示されていない組み合わせも、以下の説明によって開示されているものとする。 A plurality of embodiments of the present disclosure will be described below based on the drawings. Note that redundant description may be omitted by assigning the same reference numerals to corresponding components in each embodiment. When only a part of the configuration is described in each embodiment, the configurations of other embodiments previously described can be applied to other portions of the configuration. Moreover, not only the combinations of the configurations explicitly specified in the description of each embodiment, but also the configurations of a plurality of embodiments can be partially combined even if they are not specified unless there is a particular problem with the combination. Also, unspecified combinations of configurations described in a plurality of embodiments and modifications are also disclosed by the following description.
(第一実施形態)
本開示の第一実施形態による提示制御装置の機能は、図1に示すHCU(Human Machine Interface Control Unit)100によって実現されている。図1及び図2に示すように、HCU100は、車両Aにおいて用いられるHMI(Human Machine Interface)システムを、複数の表示デバイス、オーディオ装置24及び操作デバイス26等と共に構成している。HMIシステムは、車両Aの乗員(例えばドライバ等)による操作を受け付ける入力インターフェース機能と、ドライバへ向けて情報を提示する出力インターフェース機能とを備えている。
(First embodiment)
The functions of the presentation control device according to the first embodiment of the present disclosure are realized by an HCU (Human Machine Interface Control Unit) 100 shown in FIG. As shown in FIGS. 1 and 2, the
HCU100は、車両Aに搭載された車載ネットワークの通信バス99に、通信可能に接続されている。HCU100は、車載ネットワークに設けられた複数のノードのうちの一つである。通信バス99には、ドライバモニタ29、周辺監視センサ30、ロケータ35、V2X通信機39、走行制御ECU(Electronic Control Unit)40、運転支援ECU50a及び自動運転ECU50b等が接続されている。車載ネットワークの通信バス99に接続されたこれらのノードは、相互に通信可能である。これら装置及びECUのうちの特定のノード同士は、相互に直接的に電気接続され、通信バス99を介することなく通信可能であってもよい。
The
ドライバモニタ29は、近赤外光源及び近赤外カメラと、これらを制御する制御ユニットとを含む構成である。ドライバモニタ29は、運転席のヘッドレスト部分に近赤外カメラを向けた姿勢にて、例えばステアリングコラム部の上面又はインスツルメントパネル9の上面等に設置されている。近赤外カメラは、後述するメータディスプレイ21又はセンターインフォメーションディスプレイ(以下、CID)22と一体的に構成され、いずれかの画面に設けられていてもよい。
The driver monitor 29 includes a near-infrared light source, a near-infrared camera, and a control unit for controlling them. The driver monitor 29 is installed, for example, on the upper surface of the steering column or the upper surface of the
ドライバモニタ29は、近赤外光源によって近赤外光を照射されたドライバの頭部を、近赤外カメラによって撮影する。近赤外カメラによる撮像画像は、制御ユニットによって画像解析される。制御ユニットは、ドライバのアイポイントの位置及び視線方向等の情報を撮像画像から抽出する。ドライバモニタ29は、制御ユニットによって抽出されたドライバステータス情報を、通信バス99を通じてHCU100及び自動運転ECU50b等に提供する。
The driver monitor 29 uses a near-infrared camera to photograph the driver's head irradiated with near-infrared light from the near-infrared light source. An image captured by the near-infrared camera is image-analyzed by the control unit. The control unit extracts information such as the driver's eye point position and line-of-sight direction from the captured image. The driver monitor 29 provides driver status information extracted by the control unit to the
周辺監視センサ30は、車両Aの周辺環境を監視する自律センサである。周辺監視センサ30は、自車周囲の検出範囲から予め規定された移動物体及び静止物体を検出可能である。周辺監視センサ30は、自車周囲を走行する前方車両、後方車両、及び側方車両等を少なくとも検出可能である。周辺監視センサ30は、自車周囲の物体の検出情報を、通信バス99を通じて運転支援ECU50a及び自動運転ECU50b等に提供する。
The
周辺監視センサ30には、例えばカメラユニット31及びミリ波レーダ32が含まれている。カメラユニット31は、単眼カメラを含む構成であってもよく、又は複眼カメラを含む構成であってもよい。カメラユニット31は、車両Aの前方範囲を撮影可能なように車両Aに搭載されている。車両Aの側方範囲及び後方範囲を撮影可能なカメラユニット31が、車両Aに搭載されていてもよい。カメラユニット31は、自車周囲を撮影した撮像データ及び撮像データの解析結果の少なくとも一方を、検出情報として出力する。ミリ波レーダ32は、ミリ波又は準ミリ波を自車周囲へ向けて照射する。ミリ波レーダ32は、移動物体及び静止物体等で反射された反射波を受信する処理によって生成した検出情報を出力する。周辺監視センサ30は、ライダ及びソナー等の検出構成をさらに備えていてもよい。
The
ロケータ35は、GNSS(Global Navigation Satellite System)受信機及び慣性センサ等を含む構成である。ロケータ35は、GNSS受信機で受信する測位信号、慣性センサの計測結果、及び通信バス99に出力された車速情報等を組み合わせ、車両Aの自車位置及び進行方向等を逐次測位する。ロケータ35は、測位結果に基づく車両Aの位置情報及び方角情報を、ロケータ情報として通信バス99に逐次出力する。
The
ロケータ35は、高精度地図データベース(以下、高精度地図DB)36をさらに有している。高精度地図DB36は、多数の3次元地図データ及び2次元地図データを格納した大容量の記憶媒体を主体とする構成である。3次元地図データは、いわゆるHD(High Definition)マップのデータであり、自動運転制御に必要な道路情報を含んでいる。3次元地図データは、道路の3次元形状情報及び各レーンの詳細情報等、高度運転支援及び自動運転に必要な情報を含んでいる。ロケータ35は、現在位置周辺の地図データを高精度地図DB36から読み出し、運転支援ECU50a及び自動運転ECU50b等にロケータ情報と共に提供する。
The
V2X(Vehicle to Everything)通信機39は、車両Aに搭載された車外通信ユニットである。V2X通信機39は、道路脇に設置された路側機との間で無線通信によって情報を送受信する。一例として、V2X通信機39は、車両Aの現在位置周辺及び進行方向の渋滞情報を路側機から受信する。渋滞情報は、VICS(登録商標)情報等である。V2X通信機39は、受信した渋滞情報を自動運転ECU50b及びHCU100等に提供する。
A V2X (Vehicle to Everything)
走行制御ECU40は、マイクロコントローラを主体として含む電子制御装置である。走行制御ECU40は、ブレーキ制御ECU、駆動制御ECU及び操舵制御ECUの機能を少なくとも有している。走行制御ECU40は、ドライバの運転操作に基づく操作指令、運転支援ECU50aの制御指令及び自動運転ECU50bの制御指令のいずれか一つに基づき、各輪のブレーキ力制御、車載動力源の出力制御及び操舵角制御を継続的に実施する。加えて走行制御ECU40は、各輪のハブ部分に設けられた車輪速センサ41の検出信号に基づき、車両Aの現在の走行速度を示す車速情報を生成し、生成した車速情報を通信バス99に逐次出力する。
The
運転支援ECU50a及び自動運転ECU50bは、自動運転システム50を構成する車載ECUとして車両Aに搭載されている。自動運転システム50の搭載により、車両Aは、自動運転機能を備えた自動運転車両となる。
The driving
運転支援ECU50aは、自動運転システム50において、ドライバの運転操作を支援する運転支援機能を実現させる車載ECUである。運転支援ECU50aは、米国自動車技術会の規定する自動運転レベルにおいて、レベル2程度の高度運転支援又は部分的な自動走行制御を可能にする。運転支援ECU50aによって実施される自動運転は、ドライバによる周辺監視義務のある自動運転である。
The driving
運転支援ECU50aは、処理部、RAM、記憶部、入出力インターフェース及びこれらを接続するバス等を備えた制御回路を主体として含むコンピュータである。運転支援ECU50aは、処理部によるプログラムの実行により、高度運転支援を実現する複数の機能部を有する。具体的に、運転支援ECU50aは、ACC(Adaptive Cruise Control)機能部、LTC(Lane Trace Control)機能部及びLCA(Lane Change Assist)機能部を有する。
The driving
自動運転ECU50bは、自動運転システム50において、ドライバの運転操作を代行可能な自動運転機能を実現させる車載ECUである。自動運転ECU50bは、システムが制御主体となるレベル3以上の自律走行を実施可能である。自動運転ECU50bによって実施される自動運転は、ドライバの目視による自車周辺の監視が不要な周辺監視義務のないアイズオフの自動運転となる。尚、自動運転ECU50bは、レベル4以上の自動運転機能を実施可能であってもよい。
The
自動運転システム50では、運転支援ECU50aによる周辺監視義務のある自動運転制御と、自動運転ECU50bによる周辺監視義務のない自動運転制御とを少なくとも含む複数のうちで、自動運転機能の走行制御状態が切り替えられる。以下の説明では、運転支援ECU50aによるレベル2以下の自動運転制御を「運転支援制御」と記載し、自動運転ECU50bによるレベル3以上の自動運転制御を「自律走行制御」と記載する場合がある。
In the
自動運転ECU50bは、処理部51、RAM52、記憶部53、入出力インターフェース54及びこれらを接続するバス等を備えた制御回路を主体として含むコンピュータである。自動運転ECU50bは、運転支援ECU50aよりも高い演算能力を備えており、ACC、LTC及びLCAに相当する走行制御を少なくとも実施できる。自動運転ECU50bは、自律走行制御が一時的に中断されるシーンにおいて、運転支援ECU50aに代わって、ドライバに周辺監視義務のある運転支援制御を実施可能であってよい。自動運転ECU50bは、処理部51によるプログラムの実行により、アイズオフ自動運転(自律走行制御)を実現する複数の機能部として、環境認識部61、行動判断部62及び制御実行部63を有する。
The
環境認識部61は、ロケータ35より取得するロケータ情報及び地図データと、周辺監視センサ30より取得する検出情報とに基づき、車両Aの走行環境を認識する。具体的に、環境認識部61は、複数レーンのうちで自車が走行する自車レーンの位置、自車レーンのレーン形状、並びに自車周囲の他車両の相対位置及び相対速度等を把握する。尚、自車レーンの位置の特定は、ロケータ35にて実施されてもよい。
The
環境認識部61は、渋滞認識部65及びエリア認識部66をサブ機能部として有している。渋滞認識部65は、自車両の周囲の渋滞を認識する。渋滞認識部65は、通信バス99から取得する車速情報に基づき、車両Aの走行速度が予め設定された所定速度(以下、渋滞判定速度)以下である場合に、車両Aが渋滞中を走行していると判定する(図3 S11参照)。渋滞判定速度は、例えば10km/h程度に設定される。渋滞認識部65は、検出情報に基づき、前方車両及び側方車両が存在するか否かの判定結果、V2X通信機39によって受信する渋滞情報等を、渋滞判定に用いていてもよい。
The
エリア認識部66は、自車両の走行する道路又は走行予定の道路が予め設定された許可エリアSeAであるか否かを判定する(図4 S21参照)。さらに、エリア認識部66は、自車両の走行する道路又は走行予定の道路が予め設定された制限付き許可エリアSeDであるか否かを判定する。許可エリアSeA及び制限付き許可エリアSeDは、ドライバによる周辺監視義務のないアイズオフ自動運転が法規的に許可された限定領域(Operational Design Domain,ODD)であってよい。一例として、自動車専用道路を含む高速道路等の本線車道に、許可エリアSeA及び制限付き許可エリアSeDが設定される。対して、例えば一般道等、許可エリアSeA及び制限付き許可エリアSeDのいずれにも含まれない道路(以下、不許可エリアSeM,図12参照)では、周辺監視義務のないアイズオフ自動運転での走行は、許可されていない。
The
許可エリアSeA及び制限付き許可エリアSeDであるか否かの情報は、高精度地図DB36に格納された地図データに記録されていてもよく、V2X通信機39によって受信する受信情報に含まれていてもよい。エリア認識部66は、現在の位置情報、地図データ及び受信情報等を適宜組み合わせ、許可エリアSeA及び制限付き許可エリアSeDであるか否かを判定する。尚、許可エリアSeA及び制限付き許可エリアSeDか否かの認識は、エリア認識部66に替えて、ロケータ35によって実施されてもよい。こうした形態では、エリア認識部66は、走行中の道路及び走行予定の道路についてのエリア認識結果をロケータ35から取得する。
Information as to whether or not the permitted area SeA and restricted permitted area SeD may be recorded in the map data stored in the high-
行動判断部62は、HCU100と連携し、自動運転システム50及びドライバ間での運転交代を制御する。行動判断部62は、自動運転システム50に運転操作の制御権がある場合、環境認識部61による走行環境の認識結果に基づき、車両Aを走行させる走行プランを生成する。
The
行動判断部62は、パターン切替部67及び情報連携部68をサブ機能部として有している。パターン切替部67は、アイズオフ自動運転の実施パターンを複数の実施パターンのうちで切り替える。複数の実施パターンには、渋滞中の走行に限定して実施される渋滞限定制御(以下、渋滞時レベル3)と、許可エリアSeA(図6参照)に限定して実施されるエリア限定制御(以下、エリアレベル3)とが含まれている。渋滞時レベル3の自動運転制御では、前方車両との距離を確保しつつ、車両Aを前方車両に追従走行させる走行プランが生成される。エリアレベル3の自動運転制御では、前方車両に車両Aを追従走行させるか、又は自車レーンに沿って車両Aを定速巡航させる走行プランが生成される。一例として、渋滞時レベル3の自動運転制御では、エリアレベル3の自動運転制御よりも狭い車間距離での走行が許可される。一方、エリアレベル3の自動運転制御では、渋滞時レベル3の自動運転制御よりも、高速(最大速度は例えば60km/h)での走行が許容される。
The
パターン切替部67は、渋滞時レベル3の自動運転の可否を判定する可否判定処理(図3参照)、エリアレベル3の自動運転の許否を判定する可否判定処理(図4参照)、及び自動運転の実施パターンを切り替える制御切替処理(図5参照)を実施する。各可否判定処理は、ドライバ操作に基づくアイズオフ自動運転の起動指示に基づき開始され、アイズオフ自動運転の終了まで繰り返し実施される。各可否判定処理は、不許可エリアSeMを走行中では中断されていてもよい。
The
渋滞時レベル3の可否判定処理(図3参照)にて、パターン切替部67は、渋滞認識部65による渋滞認識の結果を参照し、自車の走行速度が渋滞判定速度以下か否かを判定する(S11参照)。さらに、パターン切替部67は、情報連携部68によって受信されるドライバステータス情報に基づき、ドライバモニタ29によるドライバの監視が正常に動作しているか否かを判定する(S12参照)。パターン切替部67は、自車の走行速度が渋滞判定速度以下であり、かつ、ドライバモニタ29によるドライバ監視が正常に作動している場合、渋滞時レベル3の自動運転の実施を許可する(S13参照)。一方で、自車の走行速度が渋滞判定速度を超えている場合、又はドライバ監視が正常に動作していない場合、パターン切替部67は、渋滞時レベル3の自動運転の実施を不許可とする(S14参照)。
In the traffic congestion level 3 determination process (see FIG. 3), the
エリアレベル3の可否判定処理(図4参照)にて、パターン切替部67は、エリア認識部66による許可エリアSeAの認識結果を参照し、自車が許可エリアSeA内を走行中か否かを判定する(S21参照)。パターン切替部67は、自車が許可エリアSeAへの進入予定、及び許可エリアSeAからの退出予定をさらに判定してもよい。パターン切替部67は、情報連携部68によって受信されるドライバステータス情報に基づき、ドライバ監視が正常に動作しているか否かを判定する(S22参照)。パターン切替部67は、自車が許可エリアSeA内を走行しており、かつ、ドライバモニタ29によるドライバ監視が正常に作動している場合、エリアレベル3の自動運転の実施を許可する(S23参照)。一方で、自車が許可エリアSeA外を走行している場合、又はドライバ監視が正常に動作していない場合、パターン切替部67は、エリアレベル3の自動運転の実施を不許可とする(S24参照)。
In the permission/prohibition determination process of area level 3 (see FIG. 4), the
実施パターンの制御切替処理(図5参照)にて、パターン切替部67は、渋滞時レベル3の可否判定処理での判定結果に基づき、渋滞時レベル3が許可状態にあるか否かを判定する(S31参照)。パターン切替部67は、渋滞時レベル3が許可状態にある場合、渋滞時レベル3をアイズオフ自動運転の実施パターンに設定する(S32参照)。一方、エリアレベル3が許可状態にない場合、パターン切替部67は、エリアレベル3の可否判定処理での判定結果に基づき、エリアレベル3が許可状態にあるか否かを判定する(S33参照)。パターン切替部67は、エリアレベル3が許可状態にある場合、エリアレベル3をアイズオフ自動運転の実施パターンに設定する(S34参照)。対して、渋滞時レベル3及びエリアレベル3が共に不許可である場合、アイズオフ自動運転を終了する(S35参照)。この場合、自動運転システム50は、ドライバによる周辺監視義務のある自動運転に切り替える。
In the execution pattern control switching process (see FIG. 5), the
情報連携部68は、自動運転ECU50b及びドライバモニタ29等との情報連携を実施する。情報連携部68は、自動運転システム50での自動運転の実施状態を示す制御ステータス情報を、HCU100へ提供する。具体的に、情報連携部68は、アイズオフ自動運転が継続されるか否か、実施パターンの状態変化の予定、並びに渋滞時レベル3及びエリアレベル3の各可否状態等を、HCU100に出力する。
The
情報連携部68は、ドライバモニタ29によって検出されたドライバステータス情報を受信する。ドライバステータス情報には、ドライバ監視が正常に動作しているか否かを示す動作情報、及びドライバによる周辺監視が適切に実施されているか否か等の行動情報が含まれている。行動情報は、パターン切替部67によるアイズオフ自動運転の実施パターンの切り替えには影響しない。即ち、ドライバによる周辺監視の不実施が情報連携部68によって把握された場合でも、パターン切替部67は、実施パターンの切り替えを許可する。尚、行動情報の生成は、ドライバモニタ29によって検出された情報に基づき、HCU100(後述のドライバ把握部73)によって実施されてもよい。こうした形態では、情報連携部68は、HCU100との情報連携も可能である。
The
制御実行部63は、自動運転システム50に運転操作の制御権がある場合、走行制御ECU40との連携により、行動判断部62にて生成された走行プランに従って、車両Aの加減速制御及び操舵制御等を実行する。具体的に、制御実行部63は、走行プランに基づく制御指令を生成し、生成した制御指令を走行制御ECU40へ向けて逐次出力する。
When the
次に、HMIシステムに含まれる複数の表示デバイス、オーディオ装置24、操作デバイス26及びHCU100の各詳細を順に説明する。
Next, the details of each of the display devices, the
複数の表示デバイスには、メータディスプレイ21、CID22及びヘッドアップディスプレイ(以下、HUD)23等が含まれている。複数の表示デバイスには、電子ミラーシステムの各ディスプレイEMB,EML及びEMR(図2参照)がさらに含まれていてもよい。
The multiple display devices include a
メータディスプレイ21、CID22及びHUD23は、ドライバの視覚を通じて情報を提示する。メータディスプレイ21及びCID22は、例えば液晶ディスプレイ又はOLED(Organic Light Emitting Diode)ディスプレイ等を主体とする構成である。CID22は、タッチパネルの機能を有しており、ドライバ等による表示画面へのタッチ操作を検出する。HUD23は、ドライバ前方に結像される画像の光を、ウィンドシールドWS等に規定された投影領域PAに投影することで、車両Aの前景と重なる虚像をドライバに視認させる。
The
オーディオ装置24は、ドライバの聴覚を通じて情報を提示する。オーディオ装置24は、運転席を囲む配置にて車室内に設置された複数のスピーカを有しており、報知音又は音声メッセージ等をスピーカによって車室内に再生させる。
The
操作デバイス26は、ドライバ等によるユーザ操作を受け付ける入力部である。操作デバイス26には、例えば自動運転機能の作動及び停止に関連するユーザ操作等が入力される。ステアリングホイールのスポーク部に設けられたステアスイッチ、ステアリングコラム部に設けられた操作レバー、及びドライバの発話内容を認識する音声入力装置等が、操作デバイス26に含まれる。
The
HCU100は、HMIシステムにおいて、メータディスプレイ21、CID22、HUD23及びオーディオ装置24を制御する車載コンピュータである。HCU100は、例えば自動運転に関連する情報等のドライバへ向けた提示を統合的に管理する提示制御装置として機能する。HCU100は、処理部11、RAM12、記憶部13、入出力インターフェース14及びこれらを接続するバス等を備えた制御回路を主体として含む構成である。
処理部11は、RAM12と結合された演算処理のためのハードウェアである。処理部11は、CPU(Central Processing Unit)及びGPU(Graphics Processing Unit)等の演算コアを少なくとも一つ含む構成である。処理部11は、FPGA(Field-Programmable Gate Array)、NPU(Neural network Processing Unit)及び他の専用機能を備えたIPコア等をさらに含む構成であってよい。RAM12は、映像データ生成のためのビデオRAMを含む構成であってよい。処理部11は、RAM12へのアクセスにより、本開示の提示制御方法を実現するための種々の処理を実行する。記憶部13は、不揮発性の記憶媒体を含む構成である。記憶部13には、処理部11によって実行される種々のプログラム(提示制御プログラム等)が格納されている。
The
HCU100は、記憶部13に記憶された提示制御プログラムを処理部11によって実行することで、各表示デバイス及びオーディオ装置24を用いたドライバへの情報提示を統合制御する複数の機能部を有する。具体的に、HCU100には、情報取得部71、自動運転把握部72、ドライバ把握部73及び提供制御部77等の機能部が構築される。
The
情報取得部71は、車両Aの状態を示す車両情報を、通信バス99から取得する。車両情報には、例えば車速情報及び自動運転機能の状態を示す制御ステータス情報が含まれる。情報取得部71は、ユーザ操作の内容を示す操作情報をCID22及び操作デバイス26等から取得する。情報取得部71は、ドライバの状態を示すドライバステータス情報をドライバモニタ29から取得する。
The
自動運転把握部72は、情報取得部71にて取得される制御ステータス情報に基づき、自動運転システム50による自動運転の実施状態を把握する。自動運転把握部72は、アイズオフ自動運転に含まれる複数の実施パターン、即ち、渋滞時レベル3及びエリアレベル3のうちで、現在実施されているパターンを把握する。自動運転把握部72は、現在の実施パターンだけでなく、所定時間先までの実施スケジュールをさら把握可能であってよい。具体的に、自動運転把握部72は、渋滞時レベル3からエリアレベル3への実施パターンの変化、及びエリアレベル3から渋滞時レベル3への実施パターンの変化等を把握する。さらに、自動運転把握部72は、渋滞時レベル3の自動運転での許可エリアSeAへの進入及び退出を把握する。
The automatic
ドライバ把握部73は、情報取得部71にて取得されるドライバステータス情報に基づき、ドライバによる周辺監視の実施の有無を把握する。具体的に、ドライバ把握部73は、アイズオフ自動運転の終了が予定される場合、及びアイズオフ自動運転の実施パターンの切り替え予定に基づく周辺監視報知(後述する)が実施された場合に、ドライバが周辺監視を実施したか否かを把握する。
Based on the driver status information acquired by the
提供制御部77は、各表示デバイス及びオーディオ装置24を用いたドライバへの情報の提供を統合制御する。提供制御部77は、ドライバへ向けて提示する情報を調停する調停機能と、調停結果に基づき映像データ及び音声データを生成するデータ生成機能とを有している。
The
提供制御部77は、調停機能として、情報取得部71にて取得される種々の取得情報に基づき、提供候補となる各コンテンツに優先度を設定する。提供制御部77は、優先度が高いと判断したコンテンツを、ドライバへの提供対象に選定する。提供制御部77は、データ生成機能として、コンテンツの選定結果に基づき、各表示デバイスに提供する映像データ及びオーディオ装置24に提供する音声データ等を生成する。
As an arbitration function, the
ここで、自動運転ECU50b及びHCU100は、ドライバによる運転以外の行為の実施を一時的に許容する。詳しく説明すると、自動運転ECU50bによるレベル3の自動運転機能によって車両Aが自動走行する自動走行期間にて、ドライバには、運転以外の行為であって、予め規定された特定行為(以下、セカンドタスク)が許可され得る。
Here, the automatic driving
セカンドタスクは、自動運転システム50による運転操作の実施要求、即ち、運転交代の要請(Take Over Request,図8 時刻t13参照)が発生するまで、ドライバに法規的に許可され得る。セカンドタスクは、セカンダリアクティビティ又はアザーアクティビティ等とも呼称される。セカンドタスクは、自動運転システム50からの運転操作の引き継ぎ要求にドライバが対応することを妨げてはならないとされる。例えば、動画コンテンツ等のエンターテイメント系のコンテンツの視聴、スマートフォン等の操作、及び食事等の行為が、セカンドタスクとして想定される。
The second task can be legally permitted to the driver until a request to perform a driving operation by the
以上のセカンドタスクが許容される期間にて、提供制御部77は、アイズオフ自動運転に関連する情報を提示する自動運転ステータスを表示させる。自動運転ステータスは、動画コンテンツを表示する表示デバイス(例えば、CID22)に表示されてもよく、又は動画コンテンツとは異なる表示デバイス(例えば、メータディスプレイ21)に表示されてもよい。一例として、自動運転ステータスは、自車アイコン、他車アイコン及び車線画像等によって自車周囲の走行環境を再現した画像を主体とする俯瞰表示とされる。提供制御部77は、メッセージウィンド及びアイコン等を自動運転ステータスに追加表示することで、変化報知、事前報知及び周辺監視報知等を実施する。尚、変化報知、事前報知及び周辺監視報知には、オーディオ装置24によるメッセージ又は報知音の再生が含まれていてもよい。
During the period in which the above second task is permitted, the
変化報知は、アイズオフ自動運転の実施パターンの状態変化を示す報知である。変化報知は、自動運転が継続されつつ実施パターンの状態が変化する場合に実施される。実施パターンの状態の変化は、エリアレベル3の許可状態下における渋滞時レベル3の許可状態の切り替わり、及び渋滞時レベル3の許可状態下におけるエリアレベル3の許可状態の切り替わりを意味している。そのため、提供制御部77には、実施パターンの状態変化シーンが4つ設定されている。
The change notification is notification indicating a state change in the execution pattern of the eyes-off automatic operation. The change notification is performed when the state of the implementation pattern changes while automatic operation is continued. A change in the state of the implementation pattern means switching to the level 3 permission state during congestion and switching to the permission state of area level 3 under the level 3 permission state during congestion. Therefore, four state change scenes of implementation patterns are set in the
1つ目のシーン(以下、シーン1)は、エリアレベル3の継続中に渋滞時レベル3が許可状態となり、エリアレベル3から渋滞時レベル3に制御が切り替わるシーンである(図7 時刻t6,図8 時刻t10参照)。2つ目のシーン(以下、シーン2)は、許可エリアSeA内にて渋滞時レベル3が不許可状態となり、渋滞時レベル3からエリアレベル3に制御が切り替わるシーンである(図7 時刻t8参照)。3つ目のシーン(以下、シーン3)は、渋滞時レベル3の継続中に、許可エリアSeAへの進入に伴ってバックグラウンドでエリアレベル3が許可状態に遷移するシーンである(図6 時刻t3参照)。シーン3では、許可エリアSeAへの進入後に、シーン2と同様に渋滞時レベル3からエリアレベル3への制御の切り替わりが予定されている。4つ目のシーン(以下、シーン4)は、渋滞時レベル3の継続中に、許可エリアSeAからの退出に伴ってバックグラウンドでエリアレベル3が不許可状態に遷移するシーンである(図8 時刻t12参照)。提供制御部77は、上述の状態変化のシーン1~4のうちで、エリアレベル3から渋滞時レベル3に制御が切り替わるシーン1において、変化報知を省略する。
The first scene (hereafter referred to as scene 1) is a scene in which congestion level 3 is permitted while area level 3 continues, and control is switched from area level 3 to congestion level 3 (time t6, t6 in FIG. 7). (see time t10 in FIG. 8). The second scene (hereafter referred to as scene 2) is a scene in which traffic jam level 3 becomes a non-permission state in permission area SeA, and control is switched from traffic jam level 3 to area level 3 (see time t8 in FIG. 7). ). The third scene (hereafter referred to as scene 3) is a scene in which the area level 3 transitions to the permitted state in the background as the vehicle enters the permitted area SeA while the congestion level 3 continues (Fig. 6 Time t3). In scene 3, after entering the permitted area SeA, the control is scheduled to switch from traffic jam level 3 to area level 3 as in scene 2. FIG. The fourth scene (hereinafter referred to as scene 4) is a scene in which the area level 3 transitions to the non-permission state in the background as the user exits from the permitted area SeA while the congestion level 3 continues (see FIG. 8). See time t12). The
事前報知は、変化報知よりも前に、実施パターンの状態変化の予定を示す報知である。事前報知は、変化報知よりも所定時間(例えば数秒程度)だけ早いタイミングで開始され、変化報知の開始以前に終了される。事前報知は、変化報知が省略されるシーン1においても実施される。
Advance notification is notification indicating a schedule for a state change of the implementation pattern prior to change notification. The advance notification is started at a timing earlier than the change notification by a predetermined time (for example, about several seconds) and ends before the start of the change notification. Prior notification is also performed in
周辺監視報知は、ドライバに周辺監視を促す報知を行うコンテンツである。周辺監視報知は、上述の変化報知と同様に、エリアレベル3及び渋滞時レベル3の一方から他方に実施パターンが変化する各シーンにて実施される。提供制御部77は、エリアレベル3から渋滞時レベル3へ実施パターンが変化するシーン1において、渋滞時レベル3からエリアレベル3へ実施パターンが変化するシーン2よりも、周辺監視報知を強調する。さらに、提供制御部77は、渋滞時レベル3を継続しつつ許可エリアSeAから退出するシーン4において、渋滞時レベル3を継続しつつ許可エリアSeAに進入するシーン3よりも、周辺監視報知を強調する。
The perimeter monitoring notification is content that notifies the driver to monitor the perimeter. Surroundings monitoring notification is performed in each scene in which the implementation pattern changes from one of area level 3 and traffic congestion level 3 to the other in the same manner as the change notification described above. The
提供制御部77は、自動運転ステータスに周辺監視報知として追加表示させる渋滞情報の情報量の増加により、周辺監視報知を強調させる。具体的に、シーン1での周辺監視報知の強調では、自動運転ステータスに表示させる他車アイコンの数を増やす表示変化が実施される。シーン4での周辺監視報知の強調では、V2X通信機39にて受信される渋滞情報に基づき、渋滞終了位置を通知する表示変化が実施される。例えば、「まもなく渋滞区間が終了します」等のメッセージが、自動運転ステータスに追加表示される。以上の強調表示では、俯瞰表示の範囲を広げる表示変化等が合わせて実施されてもよい。一方、周辺監視報知を強調しないシーン2及びシーン3では、渋滞情報の情報量が減らされる。こうした表示変化により、提供制御部77は、自動運転ステータスの表示構成を簡素化しつつ、渋滞区間SeJからの退出予定を乗員に示唆する。
The
次に、アイズオフ自動運転の実施パターンの状態が変化する各シーンでの制御の詳細を、図6~図8に基づき、図1及び図2を参照しつつ、以下説明する。 Next, the details of the control in each scene in which the state of the implementation pattern of the eyes-off automatic operation changes will be described below based on FIGS. 6 to 8 and with reference to FIGS.
図6に示す一連のシーンにおいて、車両Aは、制限付き許可エリアSeDにて渋滞区間SeJに進入する(時刻t1)。自動運転ECU50bは、制限付き許可エリアSeDでの渋滞認識部65による渋滞認識に基づき、渋滞時レベル3でのアイズオフ自動運転を開始する。自動運転ECU50bは、渋滞時レベル3によるアイズオフ自動運転を継続しつつ、許可エリアSeAへ進入する(時刻t3)。自動運転ECU50bは、許可エリアSeAへの進入に基づき、エリアレベル3のアイズオフ自動運転の実施を許可する。自動運転ECU50bは、許可エリアSeA内にて自車周囲の渋滞の解消を認識すると、渋滞時レベル3を不許可にする(時刻t4)。その結果、アイズオフ自動運転の実施パターンは、渋滞時レベル3からエリアレベル3に切り替わる。
In the series of scenes shown in FIG. 6, the vehicle A enters the congested section SeJ in the restricted permission area SeD (time t1). The
以上の実施パターンの状態変化に対応し、提供制御部77は、事前報知、変化報知及び周辺監視報知の各実施タイミングを設定する。提供制御部77は、許可エリアSeAへの進入後に渋滞時レベル3の自動運転が継続される場合、渋滞時レベル3からエリアレベル3に切り替わる時刻t4ではなく、許可エリアSeAに到達する時刻t3を変化報知及び周辺監視報知の開始タイミングとする。言い替えれば、渋滞時レベル3が不許可となる状態変化の報知は、エリアレベル3が許可される状態変化の報知とが纏められて、許可エリアSeAへの進入時に実施される。
The
さらに、提供制御部77は、事前報知の開始タイミング(時刻t2)を時刻t3以前に設定する。以上により、提供制御部77は、時刻t2にて事前報知を開始した後、時刻t3にて変化報知及び周辺監視報知を開始する。即ち、本来は時刻t4にて実施される変化報知及び周辺監視報知が、時刻t3に早出しされる(シーン3)。時刻t3における変化報知は、実施パターンの状態変化を伝えることに加えて、車両Aが許可エリアSeAに入ったことも伝えることができる。
Further, the
図7に示す一連のシーンにおいて、車両Aは、許可エリアSeAにて渋滞区間SeJに進入する(時刻t6)。自動運転ECU50bは、渋滞認識部65による渋滞認識に基づき、エリアレベル3から渋滞時レベル3にアイズオフ自動運転の実施パターンを切り替える。さらに、車両Aが渋滞区間SeJから外れるタイミング(時刻t8)にて、自動運転ECU50bは、渋滞認識部65による渋滞解消の認識に基づき、渋滞時レベル3からエリアレベル3にアイズオフ自動運転の実施パターンを切り替える。
In the series of scenes shown in FIG. 7, the vehicle A enters the congested section SeJ in the permitted area SeA (time t6). The
提供制御部77は、自動運転把握部72にて把握される上述の実施パターンの状態変化スケジュールに基づき、事前報知、変化報知及び周辺監視報知の各実施タイミングを設定する。具体的に、提供制御部77は、エリアレベル3及び渋滞時レベル3のうちで制御が切り替わる各時刻t6,t8の各所定時間前に、事前報知の開始タイミング(時刻t5,t7)を設定する。こうした設定に基づき、提供制御部77は、時刻t5にて事前報知を開始した後、時刻t6にて強調モードでの周辺監視報知を開始する(シーン1)。この時刻t6では、変化報知は省略される。さらに、提供制御部77は、時刻t7にて事前報知を開始した後、時刻t8にて通常モードでの周辺監視報知を開始する(シーン2)。
The
図8に示す一連のシーンにおいて、車両Aは、許可エリアSeAにて渋滞区間SeJに進入する(時刻t10)。自動運転ECU50bは、許可エリアSeAでの渋滞認識に基づき、エリアレベル3から渋滞時レベル3にアイズオフ自動運転の実施パターンを切り替える。自動運転ECU50bは、渋滞時レベル3によるアイズオフ自動運転を継続しつつ、許可エリアSeAから退出する(時刻t12)。さらに、自動運転ECU50bは、制限付き許可エリアSeDにて自車周囲の渋滞の解消を認識すると、アイズオフ自動運転を終了し、周辺監視報知のある自動運転に切り替える(時刻t13)。
In the series of scenes shown in FIG. 8, the vehicle A enters the congested section SeJ in the permission area SeA (time t10). The
提供制御部77は、上述の実施パターンの状態変化スケジュールに基づき、事前報知、変化報知及び周辺監視報知の各実施タイミングを設定する。具体的に、提供制御部77は、エリアレベル3から渋滞時レベル3に制御が切り替わる時刻t10及び許可エリアSeAから退出する時刻t12の各所定時間前に、事前報知の開始タイミング(時刻t9,t11)を設定する。こうした設定に基づき、提供制御部77は、時刻t9にて事前報知を開始した後、時刻t10にて通常モードでの周辺監視報知を開始する(シーン1)。さらに、提供制御部77は、時刻t11にて事前報知を開始した後、時刻t12にて変化報知及び強調モードでの周辺監視報知を開始する(シーン4)。以上の変化報知は、実施パターンの状態変化を伝えることに加えて、車両Aが許可エリアSeAから出たことも伝えることができる。
The
次に、上述の各報知を制御する報知制御処理の詳細を、図9に基づき、図1,図2及び図6~図8を参照しつつ、以下説明する。報知制御処理は、自動運転ECU50bにてアイズオフ自動運転が開始されたことに基づき、自動運転把握部72及び提供制御部77によって開始され、アイズオフ自動運転が終了されるまで継続される。
Next, the details of the notification control process for controlling each notification described above will be described below based on FIG. 9 with reference to FIGS. 1, 2, and 6 to 8. FIG. The notification control process is started by the automatic
S51では、最新の制御ステータス情報を取得し、自動運転ECU50bにおけるアイズオフ自動運転の実施の状態を把握して、S52に進む。S52では、S51にて把握したアイズオフ自動運転の実施状態に基づき、アイズオフ自動運転が終了するか否かを判定する。S51にて、アイズオフ自動運転が終了すると判定した場合、S61に進む。S61では、表示ディスプレイに表示させていた自動運転ステータスを非表示とし、報知制御処理を終了する。S61では、ドライバへ向けた運転交代の要求が実施されてもよい。
In S51, the latest control status information is acquired, the state of implementation of eyes-off automatic driving in the automatic driving
一方、S52にてアイズオフ自動運転が継続すると判定した場合、S53に進む。S53では、実施パターンの状態の連続変化が予定されているか否かを判定する。実施パターンの状態の連続変化が予定されていないと判定した場合、S51に戻る。この場合、S51~S53の繰り返しにより、実施パターンの連続変化の発生を待機する。S53にて、実施パターンの連続変化があると判定した場合、S54に進む。 On the other hand, if it is determined in S52 that the eyes-off automatic operation will continue, the process proceeds to S53. In S53, it is determined whether or not a continuous change in the state of the implementation pattern is planned. If it is determined that a continuous change in the state of the implementation pattern is not scheduled, the process returns to S51. In this case, the repetition of S51 to S53 waits for the continuous change of the implementation pattern to occur. If it is determined in S53 that there is a continuous change in the implementation pattern, the process proceeds to S54.
S54では、状態変化のシーンの判別と、各報知の開始タイミングの設定とを実施し、S55に進む。S55では、S54にて設定された開始タイミングに基づき、事前報知を開始し、S56に進む。S56では、S54でのシーン判別結果に基づき、許可エリアSeAから退出するシーン(シーン4)であるか否かを判定する。S56にて、許可エリアSeAからの退出シーンであると判定した場合、S58に進む。S58では、車両Aが許可エリアSeAから退出するタイミングで変化報知及び強調モードでの周辺監視報知を開始し、S51に戻る。 In S54, the scene of the state change is determined and the start timing of each notification is set, and the process proceeds to S55. In S55, advance notification is started based on the start timing set in S54, and the process proceeds to S56. In S56, based on the scene determination result in S54, it is determined whether or not it is a scene (scene 4) in which the vehicle exits from the permitted area SeA. If it is determined in S56 that the scene is for leaving the permitted area SeA, the process proceeds to S58. In S58, when the vehicle A leaves the permitted area SeA, the change notification and the perimeter monitoring notification in the emphasis mode are started, and the process returns to S51.
一方、S56にて、許可エリアSeAから退出するシーンでないと判定した場合、S57に進む。S57では、アイズオフ自動運転の制御がエリアレベル3から渋滞時レベル3に切り替わるシーン(シーン1)であるか否かを判定する。S57にて、エリアレベル3から渋滞時レベル3への切り替わりシーンであると判定した場合、S59に進む。S59では、自動運転の制御が切り替わるタイミングで強調モードでの周辺監視報知を開始し、S51に戻る。エリアレベル3から渋滞時レベル3へと変化する場合には、実施パターンが変わったことを伝える変化報知が行われない。 On the other hand, if it is determined in S56 that the scene is not for exiting the permission area SeA, the process proceeds to S57. In S57, it is determined whether or not there is a scene (scene 1) in which the eyes-off automatic driving control is switched from area level 3 to traffic jam level 3. If it is determined in S57 that the scene changes from area level 3 to traffic jam level 3, the process proceeds to S59. In S59, the perimeter monitoring notification in the emphasis mode is started at the timing when the automatic driving control is switched, and the process returns to S51. When the area level changes from area level 3 to traffic jam level 3, no change notification is given to notify that the implementation pattern has changed.
さらに、S57にて、エリアレベル3から渋滞時レベル3への切り替わりシーンでないと判定した場合、S60に進む。S60では、S54にて設定された開始タイミングに基づき、渋滞時レベル3からエリアレベル3への状態変化を報知する変化報知、及び通常モードでの周辺監視報知を開始し、S51に戻る。S60による変化報知及び周辺監視報知は、許可エリアSeAに車両Aが進入するタイミング(シーン3)、又は許可エリアSeA内で渋滞時レベル3が終了されるタイミング(シーン2)で実施される。 Further, when it is determined in S57 that the scene is not a switching scene from area level 3 to traffic congestion level 3, the process proceeds to S60. In S60, based on the start timing set in S54, change notification for notifying a state change from congestion level 3 to area level 3 and perimeter monitoring notification in normal mode are started, and the process returns to S51. The change notification and perimeter monitoring notification by S60 are performed at the timing when the vehicle A enters the permission area SeA (Scene 3) or at the timing when the congestion level 3 ends within the permission area SeA (Scene 2).
ここまで説明した第一実施形態によれば、ドライバによる周辺監視義務のないアイズオフ自動運転に複数の実施パターンが含まれていても、ドライバ等の乗員は、自動運転システム50における現在の実施パターンの状態を変化報知によって知覚できる。以上によれば、どのような自動運転が行われるかの把握が容易となるため、自動運転についての利便性が確保可能になる。
According to the first embodiment described so far, even if a plurality of implementation patterns are included in the eyes-off automatic driving in which the driver is not obligated to monitor the surroundings, the passenger such as the driver can follow the current implementation pattern in the
加えて第一実施形態では、渋滞中の走行に限定して実施される渋滞時レベル3から、許可エリアSeAに限定して実施されるエリアレベル3への実施パターンの状態変化が報知される(図6 シーン3及び図7 シーン2参照)。故に、渋滞区間SeJからの退出後、車両Aが自動加速する場合でも、乗員は、制御の切り替わりを把握しているため、車両Aの挙動変化に不安を感じ難くなる。 In addition, in the first embodiment, a change in the state of the implementation pattern from level 3 during traffic congestion, which is implemented only for driving in traffic congestion, to area level 3, which is implemented only for permitted area SeA, is notified ( See Figure 6 Scene 3 and Figure 7 Scene 2). Therefore, even when the vehicle A automatically accelerates after exiting the congested section SeJ, the occupants are aware of the switching of the control, so they are less likely to feel uneasy about changes in the behavior of the vehicle A.
また第一実施形態では、許可エリアSeAへの進入後に渋滞時レベル3によるアイズオフ自動運転が継続される場合、変化報知が早出しされ、渋滞時レベル3の継続期間に、許可エリアSeAへの進入が報知される。具体的には、許可エリアSeAへの進入タイミングで、変化報知が実施される(図6 シーン3参照)。以上の変化報知は、単に実施パターンの状態変化だけでなく、車両Aの許可エリアSeAへの進入を乗員に通知できる。このように、複数の情報を一回の変化報知で知らせることができれば、情報提示の煩わしさが低減され得る。その結果、乗員の実施するセカンドタスクを妨げ難くなるため、利便性がいっそう向上する。 Further, in the first embodiment, when the eyes-off automatic driving at congestion level 3 is continued after entering the permission area SeA, the change notification is issued early, and the driver enters the permission area SeA during the duration of the traffic congestion level 3. is reported. Specifically, change notification is performed at the timing of entering the permitted area SeA (see scene 3 in FIG. 6). The change notification described above can notify the occupant of not only the state change of the implementation pattern but also the entry of the vehicle A into the permission area SeA. In this way, if a plurality of pieces of information can be notified by one change notification, the troublesomeness of information presentation can be reduced. As a result, it becomes difficult to interfere with the second task performed by the occupant, thereby further improving convenience.
さらに第一実施形態では、エリアレベル3から渋滞時レベル3への実施パターンの状態変化の報知が省略される(図7 シーン1参照)。エリアレベル3から渋滞時レベル3に自動運転の制御が切り替わるシーンでは、低速な自動走行に遷移するのみであるため、乗員の不安は乗じ難い。故に、変化報知を省略して煩わしさの低減を優先すれば、セカンドタスクの継続が容易となる。したがって、利便性のいっそうの向上が可能となる。
Furthermore, in the first embodiment, the notification of the state change of the implementation pattern from area level 3 to congestion time level 3 is omitted (see
加えて第一実施形態では、実施パターンの状態変化を報知する変化報知よりも前に、実施パターンの変化予定が事前報知される。こうした事前報知によれば、乗員は、実施パターンの変化報知を見逃し難くなるため、現在の実施パターンの状態をより確実に知覚し得る。したがって、利便性の高い変化報知が実現される。 In addition, in the first embodiment, prior to the change notification for notifying the state change of the implementation pattern, the scheduled change of the implementation pattern is notified in advance. Such prior notification makes it difficult for the occupant to miss the notification of changes in the execution pattern, so that the crew can more reliably perceive the current state of the execution pattern. Therefore, highly convenient change notification is realized.
また第一実施形態では、許可エリアSeAに限定して実施されるエリアレベル3と、渋滞中の走行に限定して実施される渋滞時レベル3との間で自動運転の実施パターンが変化した場合には、ドライバ等の乗員に周辺監視の実施が促される。周辺監視義務がない中で、あえて周辺監視を促す報知が実施されれば、乗員は、現在の実施パターンの状態を知覚し易くなる。その結果、実施パターンの状態変化に起因した車両挙動の変化に対し、乗員は、柔軟に対応し得る。したがって、自動運転についての利便性が確保可能になる。 Further, in the first embodiment, when the implementation pattern of automatic driving changes between area level 3, which is implemented only in the permitted area SeA, and congestion time level 3, which is implemented only during traffic congestion. In this case, a passenger such as a driver is urged to monitor the surroundings. In the absence of obligation to monitor the surroundings, if a notification is given to encourage the monitoring of the surroundings, the occupants will be more likely to perceive the state of the current implementation pattern. As a result, the occupant can flexibly respond to changes in vehicle behavior caused by changes in the operating pattern. Therefore, the convenience of automatic driving can be ensured.
さらに第一実施形態では、実施パターンの変化によって加減速が想定されるシーンで周辺監視の実施が促される。このように、周辺監視の実施によって乗員の意識の一部が運転に向けられれば、加減速に対する不安が惹起され難くなる。 Furthermore, in the first embodiment, surroundings monitoring is encouraged in a scene where acceleration or deceleration is assumed due to changes in the implementation pattern. In this way, if a part of the occupant's awareness is directed to driving by implementing surroundings monitoring, it is less likely that anxiety about acceleration and deceleration will be caused.
加えて第一実施形態では、ドライバによる周辺監視の不実施が把握された場合でも、自動運転ECU50bでは実施パターンの変化が許可される。このように、周辺監視の実施を推奨に留めておくことで、実施パターンの切替制御が煩雑になるのを回避できる。その結果、利便性の確保された自動運転が実施可能となる。
In addition, in the first embodiment, even when it is determined that the driver does not monitor the surroundings, the automatic driving
また第一実施形態では、渋滞時レベル3からエリアレベル3へ変化するシーン2での周辺監視報知よりも、エリアレベル3から渋滞時レベル3へ変化するシーン1での周辺監視報知を強調する。以上によれば、周辺監視報知の見逃しが低減され得るため、乗員は、渋滞区間SeJの走行を知覚し得る。その結果、隣接レーンからの側方車の割り込み等に起因して車両挙動の変化が生じても、乗員の不安を低く抑えることが可能になる。
Further, in the first embodiment, the perimeter monitoring notification in
さらに第一実施形態では、エリアレベル3から渋滞時レベル3へ変化するシーンにおいて、ドライバに提供される渋滞情報の情報量が増やされる。こうした渋滞情報の情報量アップによる強調によれば、ドライバは、自車周囲の走行環境をいっそう認識し易くなる。したがって、利便性の高い周辺監視報知が実現される。 Furthermore, in the first embodiment, the amount of traffic congestion information provided to the driver is increased in a scene where area level 3 changes to traffic congestion level 3 . Emphasizing traffic congestion information by increasing the amount of information makes it easier for the driver to recognize the driving environment around the vehicle. Therefore, highly convenient perimeter monitoring notification is realized.
加えて第一実施形態では、渋滞時レベル3からエリアレベル3へ変化するシーンにおいては、ドライバに提供される渋滞情報の情報量が減らされる。こうした渋滞情報の簡素化によれば、ドライバは、周辺監視報知を理解し易くなる。したがって、利便性の高い周辺監視報知が実現される。 In addition, in the first embodiment, in a scene where traffic congestion level 3 changes to area level 3, the amount of traffic congestion information provided to the driver is reduced. Such simplification of traffic jam information makes it easier for drivers to understand surroundings monitoring information. Therefore, highly convenient perimeter monitoring notification is realized.
さらに第一実施形態では、渋滞時レベル3での自動運転を継続したまま車両Aが許可エリアSeAから退出する場合、提供制御部77は、周辺監視報知の内容を強調する。こうしたシーンでは、許可エリアSeAから退出後、渋滞区間SeJの終了と共に、アイズオフ自動運転は、終了されてしまう。そのため、アイズオフ自動運転の継続中に周辺監視報知を行って乗員の意識を早期に運転へ向けさせることで、運転交代の円滑な実施が可能になる。
Furthermore, in the first embodiment, when the vehicle A exits the permission area SeA while continuing automatic driving at congestion level 3, the
尚、上記実施形態において、自動運転把握部72が「状態把握部」に相当し、提供制御部77が「状態報知部」及び「監視促進部」に相当し、許可エリアSeAが「特定エリア」に相当し、HCU100が「提示制御装置」に相当する。さらに、渋滞時レベル3での自動運転制御が「渋滞限定制御」に相当し、エリアレベル3での自動運転制御が「エリア限定制御」に相当する。
In the above embodiment, the automatic
(第二実施形態)
図10に示す本開示の第二実施形態は、第一実施形態の変形例である。図10に示す一連のシーンにおいて、自動運転ECU50bは、許可エリアSeAへの進入後に渋滞時レベル3による自動運転を継続し、時刻t4にて、渋滞時レベル3からエリアレベル3に自動運転制御を切り替える。
(Second embodiment)
The second embodiment of the present disclosure shown in FIG. 10 is a modification of the first embodiment. In a series of scenes shown in FIG. 10, the automatic driving
提供制御部77は、渋滞時レベル3からエリアレベル3に実施パターンが切り替わる時刻t4を、変化報知及び周辺監視報知の実施タイミングに設定する。さらに、提供制御部77は、時刻t4の所定時間前である時刻t3aを事前報知の実施タイミングに設定する。
The
以上により、提供制御部77は、許可エリアSeAに進入するタイミング(時刻t3)での変化報知及び周辺監視報知を実施しない。提供制御部77は、許可エリアSeAへの進入後、時刻t3aにて事前報知を開始する。提供制御部77は、渋滞時レベル3の自動運転が終了されるタイミング(時刻t4)にて、渋滞時レベル3からエリアレベル3への実施パターンの状態変化を報知する変化報知と、周辺監視報知とを実施する。
As described above, the
ここまで説明した第二実施形態では、渋滞時レベル3の状態で許可エリアSeAに進入する場合、第一実施形態のシーン3(図6参照)に相当する報知が省略され、シーン2の報知が実施される。こうした第二実施形態でも、第一実施形態と同様の効果を奏し、自動運転システム50における現在の実施パターンの状態が乗員に把握され得る。したがって、自動運転についての利便性が確保可能になる。
In the second embodiment described so far, when entering the permission area SeA in the state of congestion level 3, the notification corresponding to scene 3 (see FIG. 6) in the first embodiment is omitted, and the notification of scene 2 is performed. be implemented. Such a second embodiment also has the same effects as the first embodiment, and the passenger can grasp the state of the current implementation pattern in the
加えて第二実施形態では、許可エリアSeAへの進入後の変化報知が渋滞時レベル3の終了タイミングで実施される。こうした変化報知は、渋滞時レベル3からエリアレベル3への制御切り替えに伴う車両挙動の変化の発生を、適切なタイミングで乗員に通知し得る。したがって、乗員の安心感につながる利便性の高い情報提示が実現される。 In addition, in the second embodiment, the notification of the change after entering the permission area SeA is performed at the end timing of level 3 during congestion. Such a change notification can notify the occupant of the occurrence of a change in vehicle behavior accompanying control switching from congestion level 3 to area level 3 at appropriate timing. Therefore, highly convenient information presentation leading to a sense of security for the occupants is realized.
(第三実施形態)
図11~図13に示す本開示の第三実施形態は、第一実施形態の別の変形例である。第三実施形態では、不許可エリアSeMを走行するシーン(図12参照)において、アイズオフ自動運転が可能になったとドライバに誤解させないための情報提示が実施される。こうした情報提示を実現するため、HCU100には、提示制御プログラムに基づく機能部として、エリア把握部74がさらに構築されている。以下、第三実施形態のHCU100に設けられる自動運転把握部72、エリア把握部74及び提供制御部77の詳細を順に説明する。
(Third embodiment)
The third embodiment of the present disclosure, shown in FIGS. 11-13, is another variation of the first embodiment. In the third embodiment, information is presented so as not to mislead the driver that eyes-off automatic driving is enabled in the scene of driving in the non-permission area SeM (see FIG. 12). In order to realize such information presentation, the
自動運転把握部72は、情報取得部71にて取得される制御ステータス情報に基づき、自動運転ECU50bの渋滞認識部65にて、自車周囲の渋滞が認識されているか否かを把握する。さらに自動運転把握部72は、現在実施されている自律走行制御の実施パターンに加えて、所定時間先までの実施スケジュールを、制御ステータス情報に基づき把握する。これにより自動運転把握部72は、アイズオフ自動運転に含まれる複数の実施パターンのうちで、実施対象となる実施パターンの切り替わり予定を把握する。
Based on the control status information acquired by the
エリア把握部74は、情報取得部71にて取得される制御ステータス情報に基づき、走行中の道路及び走行予定の道路が、不許可エリアSeM、制限付き許可エリアSeD及び許可エリアSeAのいずれであるかを把握する。エリア把握部74は、ロケータ35から情報取得部71に提供されるロケータ情報又は3次元地図データに基づき、走行中の道路及び走行予定の道路が上述のいずれのエリアであるのかを把握してもよい。これによりエリア把握部74は、不許可エリアSeMから許可エリアSeA又は制限付き許可エリアSeDへの移動予定を把握する。尚、以下の説明では、許可エリアSeA及び制限付き許可エリアSeDの両方を纏めて「許可エリアSeA,SeD等」と記載する場合がある。
Based on the control status information acquired by the
提供制御部77は、複数の表示デバイス及びオーディオ装置24に加えて、アンビエントライト25を情報提示に使用可能である。アンビエントライト25は、インスツルメントパネル9(図2参照)及びステアリングホイール等に設けられている。アンビエントライト25は、発光色を変化させるアンビエント表示により、ドライバの周辺視野を利用した情報提示を行う。アンビエントライト25は、例えば発光色の変化により、アイズオフ自動運転が可能になったこと、及びアイズオフ自動運転の終了が予定されたこと等をドライバに報知する。
The
提供制御部77は、第一実施形態と同様に、アイズオフ自動運転の実施パターンの切り替えに関連した変化報知、事前報知及び周辺監視報知等を実施する。加えて提供制御部77は、許可エリアSeA,SeD等への進入に関連した報知として、レベル3不可能報知、渋滞報知、事前報知及びレベル3可能報知等を実施する。提供制御部77は、メッセージウィンド及びアイコン等を自動運転ステータスに追加表示することで、レベル3不可能報知、渋滞報知、事前報知及びレベル3可能報知等を実施する。これらの報知には、オーディオ装置24によるメッセージ又は報知音の再生が含まれていてもよい。尚、便宜的に、実施パターンの切り替えに先立って実施される事前報知(図6 時刻t2等参照)を「切替事前報知」と記載し、許可エリアSeA,SeD等への接近に伴って実施される事前報知を「エリア事前報知」と記載する。
As in the first embodiment, the
レベル3不可能報知及び渋滞報知は、車両Aが不許可エリアSeMを走行しており、かつ、許可エリアSeA,SeD等への移動予定が把握された状況下、渋滞認識部65にて自車周囲の渋滞状態が把握された場合に実施される報知である。許可エリアSeA,SeD等への移動予定が把握されても、自車周囲が渋滞状態にない場合、提供制御部77によるレベル3不可能報知及び渋滞報知の実施は省略される。
The level 3 impossibility notification and traffic congestion notification are given by the traffic
レベル3不可能報知は、許可エリアSeA,SeD等への進入前であり、依然として不許可エリアSeMを走行中であるため、アイズオフ自動運転での走行が許可されていないことを示す報知である。レベル3不可能報知は、アイズオフ自動運転の機能がまだ使用可能になっていないことをドライバに明示する。レベル3不可能報知では、例えば「2ndタスクは利用できません」等のメッセージが、メータディスプレイ21の自動運転ステータスに追加表示される。レベル3不可能報知は、許可エリアSeA,SeD等に接近するシーンにおいて、アイズオフ自動運転が使用できるようになったとのドライバの誤認を防止する機能を発揮する。
The level 3 impossibility notification indicates that the vehicle is not permitted to travel in eyes-off automatic driving because the vehicle is still traveling in the non-permission area SeM before entering the permitted areas SeA and SeD. The level 3 impossible notification makes it clear to the driver that the Eyes Off Autonomous Driving feature has not yet been enabled. In the level 3 impossibility notification, for example, a message such as "2nd task cannot be used" is additionally displayed on the automatic operation status of the
渋滞報知は、レベル3不可能報知と共に実施され、自車周囲が渋滞中であることを示す報知である。渋滞報知は、自動運転システム50が自車周囲の渋滞を正しく認識していることをドライバに明示することで、アイズオフ自動運転が使用できないのは自動運転システム50が渋滞を認識できていないためであるというドライバの疑いを解消する機能を発揮する。
Congestion notification is performed together with level 3 impossibility notification, and is notification indicating that the surroundings of the vehicle are congested. Congestion notification clearly indicates to the driver that the
エリア事前報知は、許可エリアSeA,SeD等への移動予定がエリア把握部74にて把握されたことをドライバに示す報知である。提供制御部77は、許可エリアSeA,SeD等への進入予定時刻を把握し、この進入予定時刻よりも所定時間(例えば数秒程度)だけ早いタイミングでエリア事前報知を開始する。提供制御部77は、車両Aが許可エリアSeA,SeD等に進入する以前に、エリア事前報知を終了させる。
The area advance notification is notification to the driver that the
提供制御部77は、アイズオフ自動運転の実施パターンの状態が変化する場合の切替事前報知(図6 時刻t2等参照)の態様と、上述のエリア事前報知の態様とを異ならせる。提供制御部77は、エリア事前報知においてドライバに提供する情報量を、切替事前報知においてドライバに提供する情報量よりも多くする。
The
具体的に、エリア事前報知にて提示されるコンテンツ(画像)の数は、切替事前報知にて提示されるコンテンツの数よりも多くされる。一例として、切替事前報知では、自動運転ステータスに表示するアイコンの変化が、渋滞時レベル3及びエリアレベル3間での実施パターンの切り替えを事前通知する。一方、エリア事前報知では、例えば「まもなく2ndタスクの利用が可能になります」というメッセージウィンドと、セカンドタスクを示す点滅アイコンとが自動運転ステータスに追加表示されることで、許可エリアSeA,SeD等への進入が事前通知される。 Specifically, the number of contents (images) presented in the area prior notification is set larger than the number of contents presented in the switching prior notification. As an example, in advance notification of switching, a change in the icon displayed in the automatic driving status notifies the switching of the implementation pattern between Level 3 during congestion and Level 3 in area. On the other hand, in the area advance notification, for example, a message window saying "The second task will be available soon" and a blinking icon indicating the second task are additionally displayed in the automatic operation status, so that the permitted areas SeA, SeD, etc. advance notice of entry into
加えて提供制御部77は、エリア事前報知の表示継続時間を切替事前報知の表示継続時間よりも長くすることで、エリア事前報知の情報量を切替事前報知の情報量よりも多くする。加えて提供制御部77は、エリア事前報知の開始タイミングを、切替事前報知の開始タイミングよりも遅く設定する。ここまで説明したように、エリア事前報知は、不許可エリアSeMから許可エリアSeA等への進入予定時刻の所定時間(以下、第1開始時間)前に開始され、進入予定時刻の所定時間(以下、第1終了時間)前に終了される。対して、切替事前報知は、許可エリアSeA及び制限付き許可エリアSeDの一方から他方への移動予定時刻の所定時間(以下、第2開始時間)前に開始され、移動予定時刻の所定時間(以下、第2終了時間)前に終了される。提供制御部77は、第1開始時間よりも第2開始時間を長く設定し、かつ、第1終了時間よりも第2終了時間を長く設定する。さらに、提供制御部77は、第1開始時間から第1終了時間までの期間を、第2開始時間から第2終了時間までの期間よりも長く設定する。以上の設定により、エリア事前報知は、切替事前報知よりも遅く開始され、かつ、切替事前報知よりも長く継続される。
In addition, the
レベル3可能報知は、アイズオフ自動運転の機能が使用可能になったことをドライバに示す報知である。提供制御部77は、許可エリアSeA,SeD等への進入把握に基づき、レベル3可能報知を実施する。レベル3可能報知では、例えば「2ndタスクが利用可能になりました」等のメッセージが、メータディスプレイ21の自動運転ステータスに追加表示される。
The level 3 possible notification is a notification that indicates to the driver that the eyes-off automatic driving function has become available. The
次に、上述の各報知が実施される具体的なシーンを説明する。図12には、例えば高速道路の入口となるETC(登録商標)ゲートを通過し、高速道路の本線車道へと合流するシーンが記載されている。高速道路の本線車道は、渋滞時レベル3の使用が許可可能な制限付き許可エリアSeDである。本線車道は、許可エリアSeAであってもよい。一方、ETCゲートから本線車道までのランプウェイは、アイズオフ自動運転が禁止された不許可エリアSeMである。 Next, a specific scene in which each of the above notifications is performed will be described. FIG. 12 shows a scene in which, for example, a vehicle passes through an ETC (registered trademark) gate that serves as an entrance to an expressway and merges with the main roadway of the expressway. The main roadway of the expressway is a restricted permission area SeD in which the use of traffic jam level 3 is permitted. The main roadway may be the permitted area SeA. On the other hand, the rampway from the ETC gate to the main roadway is a non-permission area SeM where eyes-off automatic driving is prohibited.
図12に示すシーンにおいて、エリア把握部74は、車両AのETCゲートの通過に基づき、不許可エリアSeMから制限付き許可エリアSeDへの移動予定を把握する。その後、車両Aは、ランプウェイを走行中に渋滞区間SeJに進入する(時刻t1)。このとき、渋滞時レベル3の使用は、禁止されたままである。提供制御部77は、渋滞認識部65による渋滞認識に基づき、レベル3不可能報知及び渋滞報知を開始する(時刻t2)。レベル3不可能報知及び渋滞報知は、所定時間の経過後に終了されてもよく、エリア事前報知の開始まで継続されてもよい。
In the scene shown in FIG. 12, the
車両Aが本線車道に接近し、制限付き許可エリアSeDへの進入予定時刻(時刻t4)の第1開始時間前となるタイミングで、提供制御部77は、エリア事前報知を開始する(時刻t3)。エリア事前報知は、進入予定時刻の第1終了時間前となるタイミングまで継続される。尚、エリア事前報知の開始及び終了は、制限付き許可エリアSeDまでの距離に基づいて制御されてもよい。即ち、エリア事前報知は、制限付き許可エリアSeDへの進入位置の所定距離(例えば数百m)だけ手前の位置で開始され、進入位置の所定距離(例えば数十m)だけ手間の位置で終了されてもよい。
At the timing when the vehicle A approaches the main roadway and the first start time before the scheduled time (time t4) for entering the restricted permission area SeD, the
さらに、車両Aが本線車道に合流すると、制限付き許可エリアSeDへの進入を把握した自動運転ECU50bにより、渋滞時レベル3の使用が許可される(時刻t4)。提供制御部77は、制御ステータス情報に基づき、渋滞時レベル3の使用が許可されたことを把握し、レベル3可能報知を開始する(時刻t5)。レベル3可能報知の実施後、ドライバ操作に基づき、又は自動的に、渋滞時レベル3による自律走行制御が開始される。
Further, when the vehicle A merges with the main road, the automatic driving
次に、上述の各報知を制御する報知制御処理の詳細を、図13に基づき、図11及び図12を参照しつつ、以下説明する。報知制御処理は、車両Aの走行が開始されたことに基づきHCU100によって開始され、アイズオフ自動運転が実施されていない期間において、継続的に実施される。
Next, the details of the notification control process for controlling each notification described above will be described below based on FIG. 13 and with reference to FIGS. 11 and 12. FIG. The notification control process is started by the
S71では、制御ステータス情報又は3次元地図データ等に基づき、走行中の道路及び走行予定の道路について、アイズオフ自動運転が許可されたエリアであるか否かの情報(以下、エリア情報)を取得し、S72に進む。S72では、S71にて取得したエリア情報に基づき、不許可エリアSeMから許可エリアSeA,SeD等への移動予定の有無を判定する。S72にて、許可エリアSeA,SeD等への移動予定がないと判定した場合、S71に戻る。一方、S72にて、許可エリアSeA,SeD等への移動予定が把握されていると判定した場合、S73に進む。 In S71, based on control status information, three-dimensional map data, etc., information (hereinafter referred to as area information) is acquired as to whether or not the road on which the vehicle is currently traveling and the road on which the vehicle is to travel is in an area where eyes-off automatic driving is permitted. , S72. In S72, based on the area information acquired in S71, it is determined whether there is a plan to move from the non-permitted area SeM to the permitted areas SeA, SeD, and the like. If it is determined in S72 that there is no plan to move to the permitted areas SeA, SeD, etc., the process returns to S71. On the other hand, if it is determined in S72 that the schedule to move to the permitted areas SeA, SeD, etc. is known, the process proceeds to S73.
S73では、自車周囲が渋滞状態にあるか否かを判定する。S73にて、自車周囲が渋滞状態にないと判定した場合、S71に戻る。一方、S73にて、自車周囲が渋滞状態にあると判定した場合、S74に進む。S74では、渋滞中であることを示す渋滞報知と、アイズオフ自動運転での走行が許可されていないことを示すレベル3不可能報知とを実施し、S75に進む。 In S73, it is determined whether or not there is a traffic jam around the vehicle. If it is determined in S73 that there is no traffic jam around the vehicle, the process returns to S71. On the other hand, when it is determined in S73 that there is a traffic jam around the vehicle, the process proceeds to S74. In S74, a traffic congestion notification indicating that the vehicle is in a traffic jam and a level 3 impossibility notification indicating that driving in eyes-off automatic driving is not permitted are performed, and the process proceeds to S75.
S75では、自動運転レベル2の運転支援制御による走行が実施されているか否かを判定する。S75にて、レベル2の運転支援制御による走行が実施されていない、言い替えれば、自動運転レベル1の運転支援制御が実施されているか又は手動運転中であると判定した場合、S77に進む。S77では、レベル1の運転支援制御又は手動運転が実施されている場合に関連付けられた態様のエリア事前報知(以下、手動運転等用のエリア事前報知)が実施される。
In S75, it is determined whether or not the vehicle is being driven by driving support control at automatic driving level 2. If it is determined in S75 that driving support control at level 2 is not being performed, in other words, driving support control at
一方、S75にて、レベル2の運転支援制御が実施されていると判定した場合、S76に進む。S76では、実施中の運転支援制御について、ステアリングホイールの把持義務がドライバにないハンズオフ制御であるか否かを判定する。S76にて、ハンズオフ制御が実施中であると判定した場合、S79に進む。S79では、ハンズオフ制御が実施されている場合に関連付けられた態様のエリア事前報知(以下、ハンズオフ用のエリア事前報知)が実施される。対して、S76にて、ステアリングホイールの把持義務がドライバにあるハンズオン制御が実施中であると判定した場合、S78に進む。S78では、ハンズオン制御が実施されている場合に関連付けられた態様のエリア事前報知(以下、ハンズオン用のエリア事前報知)が実施される。 On the other hand, when it is determined in S75 that level 2 driving support control is being performed, the process proceeds to S76. In S76, it is determined whether or not the driving support control being performed is hands-off control in which the driver is not obliged to hold the steering wheel. When it is determined in S76 that the hands-off control is being performed, the process proceeds to S79. In S79, area advance notification (hereinafter referred to as area advance notification for hands-off) associated with hands-off control is performed. On the other hand, if it is determined in S76 that hands-on control is being performed in which the driver is obliged to hold the steering wheel, the process proceeds to S78. In S78, area advance notification (hereinafter referred to as area advance notification for hands-on) associated with hands-on control is performed.
ここで、手動運転等用のエリア事前報知、ハンズオフ用のエリア事前報知及びハンズオン用のエリア事前報知は、互いに様態の異なる報知とされている。例えばハンズオフ用及びハンズオン用の各エリア事前報知は、手動運転等用のエリア事前報知よりも強調された態様とされる。手動運転等用のエリア事前報知は、省略されてもよい。さらに、ハンズオン用のエリア事前報知は、ハンズオフ用のエリア事前報知よりも強調された態様であってもよく、ハンズオフ用のエリア事前報知よりも誘目性を抑えた態様であってもよい。一例として、ハンズオン用及びハンズオフ用の各エリア事前報知のうちで、ハンズオフ用のエリア事前報知でのみ、アンビエントライト25の発光色の変化による報知が実施される。
Here, the area pre-notification for manual driving, etc., the area pre-notification for hands-off, and the area pre-notification for hands-on are supposed to be notifications in different modes. For example, each area prior notification for hands-off and hands-on is emphasized more than the area prior notification for manual driving or the like. The area advance notification for manual driving or the like may be omitted. Furthermore, the hands-on area pre-announcement may be more emphasized than the hands-off area pre-announcement, or may be less attractive than the hands-off area pre-announcement. As an example, among the area advance notifications for hands-on and hands-off, only the area advance notification for hands-off is notified by a change in the emission color of the
S80では、最新のロケータ情報に基づき、許可エリアSeA,SeD等に車両Aが進入したか否かを判定する。S80にて、車両Aが許可エリアSeA,SeD等に進入したと判定した場合、S81に進む。S81では、レベル3可能報知が実施される。そして、レベル3可能報知の実施後、一連の報知制御処理は終了される。 In S80, based on the latest locator information, it is determined whether or not the vehicle A has entered the permitted areas SeA, SeD, and the like. When it is determined in S80 that the vehicle A has entered the permitted areas SeA, SeD, etc., the process proceeds to S81. In S81, level 3 possible notification is carried out. After the execution of the level 3 possible notification, the series of notification control processing ends.
ここまで説明した第三実施形態でも、第一実施形態と同様の効果を奏し、自動運転システム50における現在の実施パターンの状態の把握が容易となるため、自動運転につていの利便性が確保可能になる。
Even in the third embodiment described so far, the same effect as the first embodiment is obtained, and the state of the current implementation pattern in the
具体的に、第三実施形態では、許可エリアSeA,SeD等への移動予定をドライバに示すエリア事前報知の態様が、自動運転の実施パターンの切り替わり予定をドライバに示す切替事前報知の態様が異なっている。そのため、エリア事前報知は、切替事前報知と区別され得る。故に、渋滞状態にある不許可エリアSeM等を走行中に実施されるエリア事前報知が、周辺監視義務のない自動運転を使用可能になったと誤解される事態は、回避される。以上により、自動運転の状態把握が容易となることで、自動運転についての利便性が確保可能になる。 Specifically, in the third embodiment, the aspect of advance area notification that indicates to the driver that the driver is scheduled to move to the permitted areas SeA, SeD, etc. differs from the aspect of the area advance notification that indicates to the driver that the automatic operation pattern will be switched. ing. Therefore, area pre-announcement can be distinguished from switch pre-announcement. Therefore, it is possible to avoid a situation in which the area advance notification, which is performed while the vehicle is traveling in the non-permission area SeM, etc. in a state of traffic congestion, is misunderstood as enabling the use of automatic driving without the obligation to monitor the surroundings. As described above, the state of automatic driving can be easily grasped, and the convenience of automatic driving can be ensured.
加えて第三実施形態では、エリア事前報知においてドライバに提供される情報量が、切替事前報知においてドライバに提供する情報量よりも多くされる。故に、エリア事前報知は、切替事前報知といっそう区別され易くなり、かつ、内容の理解も容易な情報提示となる。以上によれば、エリア事前報知がアイズオフ自動運転の使用可能になったことを示す報知であると誤認される虞はいっそう低減され得るため、自動運転についての利便性は、損なわれ難くなる。 In addition, in the third embodiment, the amount of information provided to the driver in the area advance notification is made larger than the amount of information provided to the driver in the switching advance notification. Therefore, the area pre-notification can be more easily distinguished from the switching pre-notification, and the content of the information can be easily understood. According to the above, it is possible to further reduce the possibility that the area advance notification is misidentified as the notification indicating that the eyes-off automatic driving has become available, so that the convenience of automatic driving is less likely to be impaired.
また第三実施形態では、エリア事前報知の開始タイミングが、切替事前報知の開始タイミングよりも遅く設定される。これにより、エリア事前報知の開始から渋滞時レベル3を使用可能になるまでの時間が短くなる。故に、ドライバが渋滞時レベル3での走行が可能になったと思い込んでおり、エリア事前報知を渋滞時レベル3の使用可能を示す報知であると誤認し続けた場合でも、ドライバの違和感を抑制することが可能になる。 Further, in the third embodiment, the start timing of the area advance notification is set later than the start timing of the switch advance notification. As a result, the time from the start of area advance notification to the time congestion level 3 can be used is shortened. Therefore, even if the driver believes that it is possible to drive at traffic jam level 3 and continues to misunderstand the area advance notification as a notification indicating that traffic jam level 3 can be used, the driver's sense of discomfort is suppressed. becomes possible.
さらに第三実施形態では、渋滞状態にある不許可エリアSeMを走行中に許可エリアSeA,SeD等への移動予定が把握された場合、レベル3不可能報知及び渋滞報知が実施される。そして、レベル3不可能報知及び渋滞報知により、アイズオフ自動運転での走行が許可されていない状態であることがドライバに明示される。故に、許可エリアSeA,SeD等への進入前であるにも関わらず、渋滞状態となったことで、アイズオフ自動運転での走行が可能になったと誤認される事態は、回避される。以上により、自動運転の状態把握が容易となることで、自動運転についての利便性が確保可能になる。 Furthermore, in the third embodiment, when a plan to move to the permitted areas SeA, SeD, etc. is detected while traveling in the non-permitted area SeM in a congested state, level 3 impossibility notification and traffic congestion notification are carried out. Then, the level 3 impossibility notification and traffic congestion notification make it clear to the driver that the vehicle is in a state in which the eyes-off automatic driving is not permitted. Therefore, it is possible to avoid a situation in which it is misunderstood that eyes-off automatic driving is enabled due to a traffic jam even before entering the permitted areas SeA, SeD, and the like. As described above, the state of automatic driving can be easily grasped, and the convenience of automatic driving can be ensured.
加えて第三実施形態では、自車周囲が渋滞状態にない場合、レベル3不可能報知及び渋滞報知の実施が省略される。このように、ドライバの誤認の可能性が低いシーンでは、各報知の省略により、情報提示の煩わしさが低減され得る。 In addition, in the third embodiment, when there is no traffic jam around the vehicle, the level 3 impossibility notification and traffic congestion notification are omitted. In this way, in a scene where the possibility of driver misidentification is low, omitting each notification can reduce the annoyance of information presentation.
また第三実施形態では、ハンズオン制御での渋滞追従から渋滞時レベル3へ移行する場合のハンズオン用のエリア事前報知と、ハンズオフ制御にて渋滞追従から渋滞時レベル3へ移行する場合のハンズオフ用のエリア事前報知とが異なる態様で実施される。故に、ハンズオン制御及びハンズオフ制御での各ドライバの状態に応じて、認識され易いエリア事前報知が実施され得る。 In addition, in the third embodiment, area advance notification for hands-on when shifting from congestion following to congestion time level 3 by hands-on control, and hands-off area notification when moving from congestion following to congestion time level 3 by hands-off control Area pre-notification is implemented in a different manner. Therefore, easy-to-recognize area advance notification can be implemented according to the state of each driver in hands-on control and hands-off control.
尚、第三実施形態では、提供制御部77が「報知制御部」に相当し、レベル3不可能報知及び渋滞報知が「不許可エリア報知」に相当する。さらに、許可エリアSeAに加えて制限付き許可エリアSeDが「許可エリア」に相当する。
In the third embodiment, the
(他の実施形態)
以上、本開示の複数の実施形態について説明したが、本開示は、上記実施形態に限定して解釈されるものではなく、本開示の要旨を逸脱しない範囲内において種々の実施形態及び組み合わせに適用することができる。
(Other embodiments)
A plurality of embodiments of the present disclosure have been described above, but the present disclosure is not to be construed as being limited to the above embodiments, and can be applied to various embodiments and combinations within the scope of the present disclosure. can do.
上記実施形態の変形例1では、自動運転レベル4以上の実施パターンが自動運転ECU50bに設定されている。変形例1では、渋滞時レベル3とエリアレベル3との切り替えだけでなく、レベル3の自動運転とレベル4の自動運転との切り替えも、変化報知によってドライバ等に報知される。
In the modified example 1 of the above-described embodiment, the execution pattern of automatic driving level 4 or higher is set in the automatic driving
上記実施形態の変形例2では、渋滞時レベル3及びエリアレベル3以外にも、レベル3の自動運転の実施パターンが設定されている。変形例2の自動運転ECU50bは、車速及びドライバモニタ29の動作情報に加えて、自動車専用道路又は高速道路か否かの判定、並びに中央分離帯の有無の判定等を用いて、アイズオフ自動運転の可否を決定する。自動運転ECU50bは、各判定結果に基づき、複数の実施パターンのうちで実行する実施パターンを選択する。こうした自動運転ECU50bと連携するHCU100は、渋滞時レベル3及びエリアレベル3を含む3つ以上の実施パターンの中での切り替わりを逐次報知する。尚、変形例2では、渋滞時レベル3及びエリアレベル3の少なくとも一方の実施パターンが省略されていてもよい。
In the modified example 2 of the above-described embodiment, in addition to level 3 and area level 3 at the time of congestion, implementation patterns of level 3 automatic driving are set. In addition to the vehicle speed and the operation information of the
上記実施形態の変形例3では、許可エリアSeA内において、エリアレベル3から渋滞時レベル3に実施パターンが切り替わるシーン1においても、実施パターンの変化報知が実施される。また、上記実施形態の変形例4では、事前報知が省略される。
In the modification 3 of the above-described embodiment, even in the
上記実施形態の変形例5では、渋滞時レベル3及びエリアレベル3が共に許可状態にある場合、エリアレベル3の制御が優先的に選択される。故に、渋滞時レベル3の自動運転で許可エリアSeAに進入すると、渋滞時レベル3からエリアレベル3へと連続変化する(図6 シーン3参照)。提供制御部77は、渋滞時レベル3からエリアレベル3へと切り替わる時刻t3にて、変化報知及び周辺監視報知を実施する。この変形例4では、バックグラウンドで渋滞時レベル3が不許可状態になる時刻t4での変化報知及び周辺監視報知は、実施されない。
In Modified Example 5 of the above-described embodiment, when both congestion level 3 and area level 3 are in the permitted state, area level 3 control is preferentially selected. Therefore, when the vehicle enters the permitted area SeA in traffic congestion level 3 automatic driving, the traffic congestion level 3 continuously changes to area level 3 (see scene 3 in FIG. 6). The
上記実施形態の変形例6では、渋滞情報の増加によるシーン1及びシーン4での周辺監視報知の強調が省略される。加えて変形例6では、シーン2及びシーン3でも、渋滞情報の情報量が維持される。即ち、変形例6の各シーンでは、自動運転ステータスの表示内容が実質的に変更されない。
In Modified Example 6 of the above-described embodiment, the emphasis of the perimeter monitoring notification in
上記実施形態の変形例7では、エリアレベル3から渋滞時レベル3に実施パターンが切り替わるシーン1での周辺監視報知よりも、渋滞時レベル3からエリアレベル3に実施パターンが切り替わるシーン2での周辺監視報知が強調される。こうした周辺監視報知の強調は、例えば表示色及び表示輝度の変化、アニメーション表示、メッセージウィンドの追加表示、及びメータディスプレイ21からHUD23への表示デバイスの切り替え等によって実施されてよい。以上の変形例7によれば、走行速度が渋滞区間SeJよりも大きく、周辺状況の変化に起因する運転交代の可能性が高いエリアレベル3の自動走行であることが、ドライバに伝わり易くなる。
In the seventh modification of the above-described embodiment, rather than the surrounding monitoring notification in
上記第三実施形態の変形例8では、車両Aが渋滞状態にある不許可エリアSeMを走行しており、かつ、制限付き許可エリアSeDへの移動予定が把握された場合、提供制御部77は、エリア事前報知の実施を省略する。詳記すると、制限付き許可エリアSeDへの移動後、渋滞が直ちに解消となった場合、渋滞時レベル3の自律走行制御の開始が困難となる。変形例8では、渋滞がどの程度継続するか不明であることを考慮し、自車前方の道路が制限付き許可エリアSeDである場合には、エリア事前報知が中止される。以上の変形例8のように、エリア事前報知が中止されることで、エリア事前報知及び切替事前報知が互いに異なる様態とされてもよい。
In the eighth modified example of the third embodiment, when the vehicle A is traveling in the traffic jam in the non-permission area SeM and it is determined that the vehicle A is moving to the limited permission area SeD, the
上記第三実施形態の変形例9では、切替事前報知の情報量が、エリア事前報知よりも多くされる。また、上記第三実施形態の変形例10では、切替事前報知の開始タイミングが、エリア事前報知の開始タイミングよりも遅くされる。さらに、上記実施形態の変形例11では、渋滞状態にある不許可エリアSeMを走行中、許可エリアSeA,SeD等への移動予定が把握された場合に、レベル3不可能報知及び渋滞報知のうちで、レベル3不可能報知のみが実施される。 In the ninth modification of the third embodiment, the amount of information in the pre-switching notification is made larger than that in the area pre-notification. Further, in Modification 10 of the above-described third embodiment, the start timing of pre-switching notification is later than the start timing of area pre-notification. Furthermore, in the eleventh modification of the above-described embodiment, when a plan to move to the permitted areas SeA, SeD, etc. is grasped while traveling in the non-permitted area SeM in a congested state, , only the level 3 impossibility notification is implemented.
上記実施形態にて、自動運転ECU及びHCUによって提供されていた各機能は、ソフトウェア及びそれを実行するハードウェア、ソフトウェアのみ、ハードウェアのみ、あるいはそれらの複合的な組合せによっても提供可能である。さらに、こうした機能がハードウェアとしての電子回路によって提供される場合、各機能は、多数の論理回路を含むデジタル回路、又はアナログ回路によっても提供可能である。 Each function provided by the automatic driving ECU and HCU in the above embodiment can be provided by software and hardware for executing it, only software, only hardware, or a complex combination thereof. Furthermore, if such functions are provided by electronic circuits as hardware, each function can also be provided by digital circuits, including numerous logic circuits, or analog circuits.
上述の実施形態の各処理部は、プリント基板に個別に実装された構成であってもよく、又はASIC(Application Specific Integrated Circuit)及びFPGA等に実装された構成であってもよい。また、提示制御方法を実現可能なプログラム等を記憶する記憶媒体の形態も、適宜変更されてよい。例えば記憶媒体は、回路基板上に設けられた構成に限定されず、メモリカード等の形態で提供され、スロット部に挿入されて、HCUの制御回路に電気的に接続される構成であってよい。さらに、記憶媒体は、HCUへのプログラムのコピー基となる光学ディスク及びのハードディスクドライブ等であってもよい。 Each processing unit in the above-described embodiments may be configured to be individually mounted on a printed circuit board, or may be configured to be mounted on an ASIC (Application Specific Integrated Circuit), FPGA, or the like. Also, the form of the storage medium that stores the program or the like that can implement the presentation control method may be changed as appropriate. For example, the storage medium is not limited to being provided on a circuit board, but may be provided in the form of a memory card or the like, inserted into a slot, and electrically connected to the control circuit of the HCU. . Furthermore, the storage medium may be an optical disc or a hard disk drive, etc., from which programs are copied to the HCU.
HMIシステムを搭載する車両は、一般的な自家用の乗用車に限定されず、レンタカー用の車両、有人タクシー用の車両、ライドシェア用の車両、貨物車両及びバス等であってもよい。さらに、モビリティサービスに用いられるドライバーレス車両に、HCUを含むHMIシステムが搭載されてもよい。 The vehicle equipped with the HMI system is not limited to a general private passenger car, and may be a rental car vehicle, a manned taxi vehicle, a ride-sharing vehicle, a freight vehicle, a bus, or the like. Furthermore, HMI systems including HCUs may be installed in driverless vehicles used for mobility services.
HMIシステムを搭載する車両は、右ハンドル車両であってもよく、又は左ハンドル車両であってもよい。さらに、車両が走行する交通環境は、左側通行を前提とした交通環境であってもよく、右側通行を前提とした交通環境であってもよい。本開示による運転支援のための各コンテンツ表示は、それぞれの国及び地域の道路交通法、さらに車両のハンドル位置等に応じて適宜最適化される。 A vehicle equipped with an HMI system may be a right-hand drive vehicle or a left-hand drive vehicle. Furthermore, the traffic environment in which the vehicle travels may be a traffic environment assuming left-hand traffic or a traffic environment assuming right-hand traffic. Each content display for driving assistance according to the present disclosure is appropriately optimized according to the road traffic laws of each country and region, the position of the steering wheel of the vehicle, and the like.
本開示に記載の制御部及びその手法は、コンピュータプログラムにより具体化された一つ乃至は複数の機能を実行するようにプログラムされたプロセッサを構成する専用コンピュータにより、実現されてもよい。あるいは、本開示に記載の装置及びその手法は、専用ハードウェア論理回路により、実現されてもよい。もしくは、本開示に記載の装置及びその手法は、コンピュータプログラムを実行するプロセッサと一つ以上のハードウェア論理回路との組み合わせにより構成された一つ以上の専用コンピュータにより、実現されてもよい。また、コンピュータプログラムは、コンピュータにより実行されるインストラクションとして、コンピュータ読み取り可能な非遷移有形記録媒体に記憶されていてもよい。
[技術的特徴1]
ドライバによる周辺監視義務のない自動運転を実施可能な自動運転機能を備える車両(A)において用いられ、前記自動運転に関連する情報の提示を制御する提示制御装置であって、
周辺監視義務のない前記自動運転に含まれる複数の実施パターンについて、前記自動運転機能での実施の状態を把握する状態把握部(72)と、
周辺監視義務のない前記自動運転が継続されつつ前記実施パターンの状態が変化する場合に、前記実施パターンの状態変化を報知する状態報知部(77)と、
を備える提示制御装置。
[技術的特徴7]
ドライバによる周辺監視義務のない自動運転を実施可能な自動運転機能を備える車両(A)において用いられ、前記自動運転に関連する情報の提示を制御する提示制御プログラムであって、
少なくとも一つの処理部(11)に、
周辺監視義務のない前記自動運転に含まれる複数の実施パターンについて、前記自動運転機能での実施の状態を把握し(S51)、
周辺監視義務のない前記自動運転が継続されつつ前記実施パターンの状態が変化する場合に、前記実施パターンの状態変化を報知する(S58~S60)、
ことを含む処理を実施させる提示制御プログラム。
The controller and techniques described in this disclosure may be implemented by a special purpose computer comprising a processor programmed to perform one or more functions embodied by a computer program. Alternatively, the apparatus and techniques described in this disclosure may be implemented by dedicated hardware logic circuitry. Alternatively, the apparatus and techniques described in this disclosure may be implemented by one or more special purpose computers configured in combination with a processor executing a computer program and one or more hardware logic circuits. The computer program may also be stored as computer-executable instructions on a computer-readable non-transitional tangible recording medium.
[Technical feature 1]
A presentation control device that is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function capable of performing automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and controls the presentation of information related to automatic driving,
A state grasping unit (72) that grasps the state of implementation in the automatic driving function for a plurality of implementation patterns included in the automatic driving without the obligation to monitor the surroundings;
a state notification unit (77) for notifying a change in the state of the implementation pattern when the state of the implementation pattern changes while the automatic operation without monitoring the surroundings is continued;
A presentation control device comprising:
[Technical Feature 7]
A presentation control program that is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function capable of performing automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and controls the presentation of information related to automatic driving,
in at least one processing unit (11),
Grasping the state of implementation in the automatic driving function for a plurality of implementation patterns included in the automatic driving without the obligation to monitor the surroundings (S51),
When the state of the implementation pattern changes while the automatic operation without surrounding monitoring obligation is continued, the state change of the implementation pattern is notified (S58 to S60);
A presentation control program that causes a process including:
A 車両、SeA 許可エリア(特定エリア)、SeD 制限付き許可エリア(許可エリア)、SeM 不許可エリア、11 処理部、72 自動運転把握部(状態把握部)、73 ドライバ把握部、74 エリア把握部、77 提供制御部(状態報知部,監視促進部,報知制御部)、100 HCU(提示制御装置) A vehicle, SeA permitted area (specific area), SeD restricted permitted area (permitted area), SeM non-permitted area, 11 processing unit, 72 automatic driving grasping unit (status grasping unit), 73 driver grasping unit, 74 area grasping unit , 77 provision control unit (state notification unit, monitoring promotion unit, notification control unit), 100 HCU (presentation control unit)
Claims (24)
周辺監視義務のない前記自動運転に含まれる複数の実施パターンについて、前記自動運転機能での実施の状態を把握する状態把握部(72)と、
周辺監視義務のない前記自動運転が継続されつつ前記実施パターンの状態が変化する場合に、前記実施パターンの状態変化を報知する状態報知部(77)と、を備え、
前記状態報知部は、前記実施パターンの状態変化を報知するよりも前に、前記実施パターンの状態変化の予定を事前報知する提示制御装置。 A presentation control device that is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function capable of performing automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and controls the presentation of information related to automatic driving,
A state grasping unit (72) that grasps the state of implementation in the automatic driving function for a plurality of implementation patterns included in the automatic driving without the obligation to monitor the surroundings;
a state notification unit (77) that notifies the state change of the implementation pattern when the state of the implementation pattern changes while the automatic operation without surrounding monitoring obligation is continued ,
The presentation control device, wherein the state notification unit notifies in advance of the schedule of the state change of the implementation pattern before reporting the state change of the implementation pattern.
前記状態報知部は、前記渋滞限定制御から前記エリア限定制御に切り替わる場合に、前記実施パターンの状態変化を報知する請求項1に記載の提示制御装置。 The state grasping unit grasps the switching of the execution pattern from limited traffic congestion control that is limited to running in traffic congestion to area limited control that is limited to a specific area (SeA),
2. The presentation control device according to claim 1, wherein the state notification unit notifies a state change of the implementation pattern when switching from the congestion limited control to the area limited control.
周辺監視義務のない前記自動運転に含まれる複数の実施パターンについて、前記自動運転機能での実施の状態を把握する状態把握部(72)と、
周辺監視義務のない前記自動運転が継続されつつ前記実施パターンの状態が変化する場合に、前記実施パターンの状態変化を報知する状態報知部(77)と、を備え、
前記状態把握部は、渋滞中の走行に限定して実施される渋滞限定制御から、特定エリア(SeA)に限定して実施されるエリア限定制御への前記実施パターンの切り替わりを把握し、
前記状態報知部は、前記渋滞限定制御から前記エリア限定制御に切り替わる場合に、前記実施パターンの状態変化を報知する提示制御装置。 A presentation control device that is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function capable of performing automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and controls the presentation of information related to automatic driving,
A state grasping unit (72) that grasps the state of implementation in the automatic driving function for a plurality of implementation patterns included in the automatic driving without the obligation to monitor the surroundings;
a state notification unit (77) that notifies the state change of the implementation pattern when the state of the implementation pattern changes while the automatic operation without surrounding monitoring obligation is continued ,
The state grasping unit grasps the switching of the execution pattern from limited traffic congestion control that is limited to running in traffic congestion to area limited control that is limited to a specific area (SeA),
The presentation control device, wherein the state notification unit notifies a state change of the execution pattern when the congestion limited control is switched to the area limited control .
前記状態報知部は、前記特定エリアへの進入後に前記渋滞限定制御による前記自動運転が継続される場合に、前記渋滞限定制御の継続期間に前記特定エリアへの進入を報知する請求項2又は3に記載の提示制御装置。 The state grasping unit grasps entry into the specific area in the automatic driving by the congestion limitation control,
4. The state notification unit notifies entry into the specific area during a duration of the congestion limit control when the automatic driving under the congestion limit control is continued after entering the specific area. The presentation control device according to .
前記状態報知部は、前記特定エリアへの進入後に前記渋滞限定制御が終了されるタイミングで、前記実施パターンの状態変化を報知する請求項2~4のいずれか一項に記載の提示制御装置。 The state grasping unit grasps entry into the specific area in the automatic driving by the congestion limitation control,
5. The presentation control device according to any one of claims 2 to 4, wherein the state notification unit notifies the state change of the implementation pattern at a timing when the limited traffic congestion control is terminated after entering the specific area.
前記状態報知部は、前記エリア限定制御から前記渋滞限定制御へ切り替わる場合、前記実施パターンの状態変化の報知を省略する請求項2~5のいずれか一項に記載の提示制御装置。 The state grasping unit grasps the switching of the execution pattern from the area-limited control to the congestion-limited control,
6. The presentation control device according to any one of claims 2 to 5 , wherein the state notification unit omits notification of the state change of the implementation pattern when the area-limited control is switched to the congestion-limited control.
少なくとも一つの処理部(11)に、
周辺監視義務のない前記自動運転に含まれる複数の実施パターンについて、前記自動運転機能での実施の状態を把握し(S51)、
周辺監視義務のない前記自動運転が継続されつつ前記実施パターンの状態が変化する場合に、前記実施パターンの状態変化を報知し(S58~S60)、
前記実施パターンの状態変化を報知するよりも前に、前記実施パターンの状態変化の予定を事前報知する(S55)、
ことを含む処理を実施させる提示制御プログラム。 A presentation control program that is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function capable of performing automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and controls the presentation of information related to automatic driving,
in at least one processing unit (11),
Grasping the state of implementation in the automatic driving function for a plurality of implementation patterns included in the automatic driving without the obligation to monitor the surroundings (S51),
when the state of the implementation pattern changes while the automatic operation without surrounding monitoring duty is continued, the state change of the implementation pattern is notified (S58 to S60) ;
Before notifying the state change of the implementation pattern, advance notification of the schedule of the state change of the implementation pattern is performed (S55);
A presentation control program that causes a process including:
少なくとも一つの処理部(11)に、
周辺監視義務のない前記自動運転に含まれる複数の実施パターンについて、前記自動運転機能での実施の状態を把握し(S51)、
渋滞中の走行に限定して実施される渋滞限定制御から、特定エリア(SeA)に限定して実施されるエリア限定制御への前記実施パターンの切り替わりを把握し(S57)、
周辺監視義務のない前記自動運転が継続されつつ前記実施パターンの状態が変化する場合に、前記実施パターンの状態変化を報知し(S58~S60)、前記渋滞限定制御から前記エリア限定制御に切り替わる場合に、前記実施パターンの状態変化を報知する、
ことを含む処理を実施させる提示制御プログラム。 A presentation control program that is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function capable of performing automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and controls the presentation of information related to automatic driving,
in at least one processing unit (11),
Grasping the state of implementation in the automatic driving function for a plurality of implementation patterns included in the automatic driving without the obligation to monitor the surroundings (S51),
Grasping the switching of the execution pattern from traffic congestion limited control that is limited to traveling in traffic congestion to area limited control that is limited to a specific area (SeA) (S57),
When the state of the implementation pattern changes while the automatic driving without surrounding monitoring duty is continued, the state change of the implementation pattern is notified (S58 to S60), and the congestion limited control is switched to the area limited control. , to notify the state change of the implementation pattern,
A presentation control program that causes a process including:
特定エリア(SeA)に限定して実施されるエリア限定制御と、渋滞中の走行に限定して実施される渋滞限定制御とを実施パターンに含む前記自動運転について、前記自動運転機能による実施の状態を把握する状態把握部(72)と、
前記エリア限定制御及び前記渋滞限定制御の一方から他方に前記自動運転の前記実施パターンが切り替わる場合に、前記ドライバに周辺監視を促す報知を実施する監視促進部(77)と、
を備える提示制御装置。 A presentation control device that is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function capable of performing automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and controls the presentation of information related to automatic driving,
The state of implementation by the automatic driving function with respect to the automatic driving including the area limited control that is limited to the specific area (SeA) and the congestion limited control that is limited to driving in traffic jams in the execution pattern. a state grasping unit (72) for grasping
a monitoring promotion unit (77) that notifies the driver to monitor surroundings when the implementation pattern of the automatic driving is switched from one of the area limited control and the congestion limited control to the other;
A presentation control device comprising:
前記ドライバ把握部によって周辺監視の不実施が把握された場合でも、前記自動運転機能での前記実施パターンの切り替えが許可される請求項9に記載の提示制御装置。 further comprising a driver grasping unit (73) for grasping whether or not the driver is monitoring the surroundings,
10. The presentation control device according to claim 9 , wherein switching of said implementation pattern in said automatic driving function is permitted even when said driver grasping unit grasps non-implementation of surroundings monitoring.
少なくとも一つの処理部(11)に、
特定エリア(SeA)に限定して実施されるエリア限定制御と、渋滞中の走行に限定して実施される渋滞限定制御とを実施パターンに含む前記自動運転について、前記自動運転機能による実施の状態を把握し(S51)、
前記エリア限定制御及び前記渋滞限定制御の一方から他方に前記自動運転の前記実施パターンが切り替わる場合に、前記ドライバに周辺監視を促す報知を実施する(S58~S60)、
ことを含む処理を実施させる提示制御プログラム。 A presentation control device that is used in a vehicle (A) equipped with an automatic driving function capable of performing automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings, and controls the presentation of information related to automatic driving,
in at least one processing unit (11),
The state of implementation by the automatic driving function with respect to the automatic driving including the area limited control that is limited to the specific area (SeA) and the congestion limited control that is limited to driving in traffic jams in the execution pattern. (S51),
When the implementation pattern of the automatic driving is switched from one of the area limited control and the congestion limited control to the other, the driver is notified to monitor the surroundings (S58 to S60),
A presentation control program that causes a process including:
周辺監視義務のない前記自動運転に含まれる複数の実施パターンのうちで実施対象となる前記実施パターンの切り替わり予定を把握する状態把握部(72)と、
周辺監視義務のない前記自動運転での走行が許可されていない不許可エリア(SeM)から、周辺監視義務のない前記自動運転での走行が許可された許可エリア(SeD,SeA)への移動予定を把握するエリア把握部(74)と、
周辺監視義務のない前記自動運転での走行中に前記実施パターンの前記切り替わり予定が把握されたことを前記ドライバに示す切替事前報知を実施する報知制御部(77)と、を備え、
前記報知制御部は、渋滞状態にある前記不許可エリアを走行している場合、前記許可エリアへの前記移動予定が把握されたことを前記ドライバに示すエリア事前報知の態様を、前記切替事前報知の態様と異ならせる提示制御装置。 A presentation control device that controls the presentation of information related to automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings,
a state grasping unit (72) for grasping a switching schedule of the implementation pattern to be implemented among the plurality of implementation patterns included in the automatic driving without surrounding monitoring obligation;
Scheduled to move from the non-permission area (SeM) where automatic driving is not permitted without the obligation to monitor the surroundings to the permitted area (SeD, SeA) where automatic driving is permitted without the obligation to monitor the surroundings. an area grasping unit (74) for grasping
A notification control unit (77) that performs pre-switching notification that indicates to the driver that the scheduled switching of the implementation pattern has been grasped while traveling in the automatic operation without the obligation to monitor the surroundings,
When the driver is traveling in the non-permitted area in a state of traffic congestion, the notification control unit adjusts the mode of the area prior notification indicating to the driver that the scheduled movement to the permitted area has been grasped. A presentation control device that differs from the aspect of
少なくとも一つの処理部(11)に、
周辺監視義務のない前記自動運転に含まれる複数の実施パターンのうちで実施対象となる前記実施パターンの切り替わり予定を把握し(S51,S53)、
周辺監視義務のない前記自動運転での走行が許可されていない不許可エリア(SeM)から、周辺監視義務のない前記自動運転での走行が許可された許可エリア(SeD,SeA)への移動予定を把握し(S71,S72)、
周辺監視義務のない前記自動運転での走行中に前記実施パターンの前記切り替わり予定が把握されたことを前記ドライバに示す切替事前報知を実施し(S55)、
渋滞状態にある前記不許可エリアを走行している場合、前記許可エリアへの前記移動予定が把握されたことを前記ドライバに示すエリア事前報知の態様を、前記切替事前報知とは異なる態様とする(S77~S79)、
ことを含む処理を実施させる提示制御プログラム。 A presentation control device that controls the presentation of information related to automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings,
in at least one processing unit (11),
Grasping the switching schedule of the implementation pattern to be implemented among the plurality of implementation patterns included in the automatic driving without surrounding monitoring obligation (S51, S53),
Scheduled to move from the non-permission area (SeM) where automatic driving is not permitted without the obligation to monitor the surroundings to the permitted area (SeD, SeA) where automatic driving is permitted without the obligation to monitor the surroundings. (S71, S72),
performing switching prior notification indicating to the driver that the scheduled switching of the implementation pattern has been grasped while the vehicle is traveling in the automatic driving mode without the obligation to monitor the surroundings (S55);
When driving in the non-permitted area in a state of traffic congestion, the mode of the area prior notification indicating to the driver that the scheduled movement to the permitted area is grasped is different from the mode of the switching prior notification. (S77-S79),
A presentation control program that causes a process including:
周辺監視義務のない前記自動運転での走行が許可されていない不許可エリア(SeM)から、周辺監視義務のない前記自動運転での走行が許可された許可エリア(SeD,SeA)への移動予定を把握するエリア把握部(74)と、
前記不許可エリアを走行中に前記許可エリアへの前記移動予定が把握され、かつ、自車周囲が渋滞状態にある場合、渋滞中であることを示しつつ、周辺監視義務のない前記自動運転での走行が許可されていないことを示す不許可エリア報知を実施する報知制御部(77)と、
を備える提示制御装置。 A presentation control device that controls the presentation of information related to automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings,
Scheduled to move from the non-permission area (SeM) where automatic driving is not permitted without the obligation to monitor the surroundings to the permitted area (SeD, SeA) where automatic driving is permitted without the obligation to monitor the surroundings. an area grasping unit (74) for grasping
When the schedule to move to the permitted area is grasped while the vehicle is traveling in the non-permitted area, and the surrounding area of the vehicle is in a state of traffic congestion, the state of traffic congestion is indicated, and the automatic driving without the obligation to monitor the surroundings is performed. A notification control unit (77) for notifying a non-permitted area indicating that the vehicle is not permitted to travel;
A presentation control device comprising:
少なくとも一つの処理部(11)に、
周辺監視義務のない前記自動運転での走行が許可されていない不許可エリア(SeM)から、周辺監視義務のない前記自動運転での走行が許可された許可エリア(SeD,SeA)への移動予定を把握し(S71,S72)、
前記不許可エリアを走行中に前記許可エリアへの前記移動予定が把握され、かつ、自車周囲が渋滞状態にある場合、渋滞中であることを示しつつ、周辺監視義務のない前記自動運転での走行が許可されていないことを示す不許可エリア報知を実施する(S74)、
ことを含む処理を実施させる提示制御プログラム。 A presentation control device that controls the presentation of information related to automatic driving without the driver's obligation to monitor the surroundings,
in at least one processing unit (11),
Scheduled to move from the non-permission area (SeM) where automatic driving is not permitted without the obligation to monitor the surroundings to the permitted area (SeD, SeA) where automatic driving is permitted without the obligation to monitor the surroundings. (S71, S72),
When the schedule to move to the permitted area is grasped while the vehicle is traveling in the prohibited area, and the surrounding area of the vehicle is in a traffic jam state, the traffic jam is indicated, and the automatic driving without the obligation to monitor the surroundings is performed. is not permitted to travel (S74),
A presentation control program that causes a process including:
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
PCT/JP2021/047485 WO2022158230A1 (en) | 2021-01-21 | 2021-12-22 | Presentation control device and presentation control program |
US18/355,028 US20230356746A1 (en) | 2021-01-21 | 2023-07-19 | Presentation control device and non-transitory computer readable medium |
JP2023131704A JP2023138849A (en) | 2021-01-21 | 2023-08-11 | Presentation control device and presentation control program |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021008131 | 2021-01-21 | ||
JP2021008131 | 2021-01-21 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2023131704A Division JP2023138849A (en) | 2021-01-21 | 2023-08-11 | Presentation control device and presentation control program |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022112469A JP2022112469A (en) | 2022-08-02 |
JP2022112469A5 JP2022112469A5 (en) | 2023-03-24 |
JP7334768B2 true JP7334768B2 (en) | 2023-08-29 |
Family
ID=82656159
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021164999A Active JP7334768B2 (en) | 2021-01-21 | 2021-10-06 | Presentation control device and presentation control program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7334768B2 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016080070A1 (en) | 2014-11-17 | 2016-05-26 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Automatic driving system |
JP2018156537A (en) | 2017-03-21 | 2018-10-04 | 日本精機株式会社 | Drive recorder |
-
2021
- 2021-10-06 JP JP2021164999A patent/JP7334768B2/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2016080070A1 (en) | 2014-11-17 | 2016-05-26 | 日立オートモティブシステムズ株式会社 | Automatic driving system |
JP2018156537A (en) | 2017-03-21 | 2018-10-04 | 日本精機株式会社 | Drive recorder |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022112469A (en) | 2022-08-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2021200340A1 (en) | Presentation control device and presentation control program | |
JP2017166913A (en) | Display controller and display control method | |
US20230373309A1 (en) | Display control device | |
US20240190465A1 (en) | Autonomous driving control device and computer readable medium | |
JP2023138849A (en) | Presentation control device and presentation control program | |
JP2020095044A (en) | Display controller and display control method | |
JP7338653B2 (en) | Presentation control device and presentation control program | |
JP7334768B2 (en) | Presentation control device and presentation control program | |
WO2021199964A1 (en) | Presentation control device, presentation control program, automated driving control system, and automated driving control program | |
JP2022176869A (en) | Automatic driving control device and automatic driving control program | |
WO2024172121A1 (en) | Automatic driving control device, automatic driving control program, and automatic driving control method | |
JP7533536B2 (en) | Automatic driving control device and automatic driving control program | |
US20240075963A1 (en) | Automated driving control apparatus and automated driving control program | |
WO2023032626A1 (en) | Autonomous driving control device and autonomous driving control program | |
WO2023276508A1 (en) | Presentation control device, presentation control program, automatic driving control device, and automatic driving control program | |
JP7567758B2 (en) | Automatic driving control device and automatic driving control program | |
WO2024172120A1 (en) | Automatic driving control device, automatic driving control system, and automatic driving control method | |
WO2022209459A1 (en) | Self-driving control device, self-driving control program, presentation control device, and presentation control program | |
WO2022249837A1 (en) | Function control device, function control program, automated driving control device, and automated driving control program | |
WO2023176737A1 (en) | Display control device and display control method | |
WO2022163227A1 (en) | Autonomous driving control device, autonomous driving control program, presentation control device, and presentation control program | |
WO2024084870A1 (en) | Display control device and display control program | |
US20230019934A1 (en) | Presentation control apparatus | |
WO2024172119A1 (en) | Automated driving control device, automated driving control program, and automated driving control method | |
CN117136157A (en) | Automatic driving control device, automatic driving control program, presentation control device, and presentation control program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230313 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20230313 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230718 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230731 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7334768 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |