Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP7330946B2 - モノチオカーボネート化合物の製造方法 - Google Patents

モノチオカーボネート化合物の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP7330946B2
JP7330946B2 JP2020508617A JP2020508617A JP7330946B2 JP 7330946 B2 JP7330946 B2 JP 7330946B2 JP 2020508617 A JP2020508617 A JP 2020508617A JP 2020508617 A JP2020508617 A JP 2020508617A JP 7330946 B2 JP7330946 B2 JP 7330946B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
group
carbon atoms
monothiocarbonate
groups
compound
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2020508617A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2020531459A (ja
Inventor
ルドルフ ペーター
アルント ヤン-ディルク
ホループ ニコル
モアムル フェレナ
ティール インドレ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JP2020531459A publication Critical patent/JP2020531459A/ja
Priority to JP2023081784A priority Critical patent/JP2023103409A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7330946B2 publication Critical patent/JP7330946B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D327/00Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D327/02Heterocyclic compounds containing rings having oxygen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms one oxygen atom and one sulfur atom
    • C07D327/04Five-membered rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D263/00Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings
    • C07D263/02Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings
    • C07D263/08Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member
    • C07D263/16Heterocyclic compounds containing 1,3-oxazole or hydrogenated 1,3-oxazole rings not condensed with other rings having one double bond between ring members or between a ring member and a non-ring member with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D263/18Oxygen atoms
    • C07D263/20Oxygen atoms attached in position 2
    • C07D263/22Oxygen atoms attached in position 2 with only hydrogen atoms or radicals containing only hydrogen and carbon atoms, directly attached to other ring carbon atoms
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J21/00Catalysts comprising the elements, oxides, or hydroxides of magnesium, boron, aluminium, carbon, silicon, titanium, zirconium, or hafnium
    • B01J21/06Silicon, titanium, zirconium or hafnium; Oxides or hydroxides thereof
    • B01J21/063Titanium; Oxides or hydroxides thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C323/00Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups
    • C07C323/10Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton
    • C07C323/11Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton
    • C07C323/12Thiols, sulfides, hydropolysulfides or polysulfides substituted by halogen, oxygen or nitrogen atoms, or by sulfur atoms not being part of thio groups containing thio groups and singly-bound oxygen atoms bound to the same carbon skeleton having the sulfur atoms of the thio groups bound to acyclic carbon atoms of the carbon skeleton the carbon skeleton being acyclic and saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C329/00Thiocarbonic acids; Halides, esters or anhydrides thereof
    • C07C329/02Monothiocarbonic acids; Derivatives thereof
    • C07C329/04Esters of monothiocarbonic acids
    • C07C329/06Esters of monothiocarbonic acids having sulfur atoms of thiocarbonic groups bound to acyclic carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/02Esters of acyclic saturated monocarboxylic acids having the carboxyl group bound to an acyclic carbon atom or to hydrogen
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C69/00Esters of carboxylic acids; Esters of carbonic or haloformic acids
    • C07C69/96Esters of carbonic or haloformic acids

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

本発明の対象は、周期系の第IIIb族または第IVb族から選択される金属の塩である触媒の存在下で、
- 少なくとも1個のメルカプトアルコール基を有する化合物および
- ジアルキルカーボネート
を反応させることによる少なくとも1個のモノチオカーボネート基を有する化合物の製造方法である。
モノチオカーボネートは、化合物の合成に有用な出発物質である。モノチオカーボネートの合成のためのさまざまな方法が、最新技術で説明されている。
米国特許第3349100号明細書に開示されている方法によれば、エポキシドを硫化カルボニルと反応させることにより、アルキレンモノチオカーボネートが得られる。出発物質としてホスゲンを使用する合成は、米国特許第2828318号明細書から知られている。米国特許第3072676号明細書および同第3201416号明細書の対象は、エチレンモノチオカーボネートの製造のための2段階プロセスである。第1の段階では、メルカプトエタノールとクロロカルボキシレートとを反応させてヒドロキシエチルチオカーボネートを生成し、これを第2の段階で金属塩触媒の存在下で加熱し、エチレンモノチオカーボネートを得る。
米国特許第3517029号明細書によれば、トリウムの触媒活性塩の存在下でメルカプトエタノールと炭酸ジエステルとを反応させることにより、アルキレンモノチオカーボネートが得られる。トリウムは、希少でかつ高価な元素である。商業生産におけるトリウムの使用は、その放射能のために問題があると思われる。
米国特許第3201416号明細書には、出発物質としてアルキル2-ヒドロキシエチルチオカーボネートを使用する方法が開示されている。アルキル2-ヒドロキシエチルチオカーボネートは、分子内エステル交換を受けてエチレンモノチオカーボネートを生成する。この方法は、触媒としての金属塩の存在下で実施される。金属塩は、とりわけ周期系の第IIIb族および第IVb族の金属を含む金属のリストから選択される。
本発明の課題は、工業規模の生産に有用なモノチオカーボネートの製造方法を提供することであった。この方法には、高価な出発物質または低可用性の出発物質を含めるべきではない。この方法は、実施が容易で、可能な限り経済的であり、モノチオカーボネートを高収率かつ高選択性で生成するべきである。
したがって、少なくとも1個のモノチオカーボネート基を有する化合物の製造のための上記方法が見出された。
少なくとも1個のモノチオカーボネート基を有する化合物について
モノチオカーボネート基は、好ましくは、5員環式モノチオカーボネート基である。5員環式モノチオカーボネート基は、5員の環系であり、そのうち3個の環員はモノチオカーボネート-O-C(=O)-S-に由来し、さらに2個の環員は5員環を閉じる炭素原子である。
好ましくは、少なくとも1個のモノチオカーボネート基を有する化合物は、1~5個、より好ましくは1~2個のモノチオカーボネート基、特に1個のモノチオカーボネート基を含む。
最も好ましい実施形態では、少なくとも1個のモノチオカーボネート基を有する化合物は、式I
Figure 0007330946000001
[式中、R~Rは、互いに独立して、水素または50個までの炭素原子を有する有機基を表し、RおよびRならびにRおよびRが結合する2個の炭素原子は、環系を形成し得る]の化合物である。
~Rのいずれかが有機基を表す場合、このような有機基は、好ましくは30個までの炭素原子を有する有機基である。好ましい実施形態では、このような有機基は、さらなるモノチオカーボネート基を含まない。有機基は、炭素および水素以外の要素を含み得る。特に、これは、例えば、エーテル、ヒドロキシ、アルデヒド、ケトまたはカルボキシ、チオエーテルまたはアミノ基の形の酸素、窒素、硫黄および塩化物を含み得る。
好ましい有機基は、酸素を含み得る30個までの炭素原子を有する脂肪族有機基である。
特に好ましい有機基は、1~30個の炭素原子を有するアルキル基、または基-CH-O-Rまたは-CH-O-C(=O)-Rまたは-CH-NR10であり、ここで、R~R10は、30個までの炭素原子、好ましくは最大20個までの炭素原子を有する有機基である。特に、R~R10は、脂肪族または芳香族基を表し、例えばエーテル基の形で酸素を含み得る。好ましい実施形態では、R~R10は、アルキル基、アルコキシ基またはポリアルコキシ基を表す。最も好ましい実施形態では、R~R10は、アルキル基を表す。
およびRならびにRおよびRが結合している2つの炭素原子は、環系、例えば5員環系または6員環系を形成し得る。環系の炭素原子は、例えば、カルボン酸またはカルボン酸エステル基などのアルキル基またはカルボキシル基などの置換基を有し得る。
好ましい実施形態では、式IのR~Rのうちの2つ、3つまたは4つすべてが、水素を表し、残りの基R~Rは、有機基を表す。
最も好ましくは、式IのR~Rのうちの3つまたは4つすべてが、水素を表し、残りの基R~Rは、有機基を表す。
最も好ましい実施形態では、R~Rのうちの4つすべてが、水素である。
反応物について
少なくとも1個のメルカプトアルコール基を有する化合物は、好ましくは1~5個、より好ましくは1~2個のメルカプトアルコール基、特に1個のメルカプトアルコール基を含む。
1個を上回るメルカプトアルコール基を有する化合物の例は、以下の式IIa
Figure 0007330946000002
[式中、mは、少なくとも2、好ましくは2~5の整数であり、かつRは、m価の有機基である]の化合物である。
最も好ましくは、少なくとも1個のメルカプトアルコール基を有する化合物は、式IIb
Figure 0007330946000003
[式中、R~Rは、上記の意味および上記の好ましい意味を有する]の化合物である。
したがって、最も好ましい実施形態の場合、式IIの化合物は、メルカプトエタノールである(R~Rは、水素である)。
ジアルキルカーボネートは、好ましくは、式III
Figure 0007330946000004
[式中、RおよびRは、互いに独立して、1~10個の炭素原子を有する非芳香族炭化水素基を表すか、一緒になって2~9個の炭素原子を含むアルキレン架橋を形成し得る]の化合物である。
好ましくは、RおよびRは、互いに独立して、1~4個の炭素原子を有する非芳香族炭化水素基を表すか、または一緒になって、エチレンまたはプロピレン架橋である2個または3個の炭素原子を有するアルキレン架橋を形成する。
最も好ましい実施形態では、RおよびRの双方が、アルキル基、特にエチル基である。したがって、式IIIのジアルキルカーボネートは、最も好ましい実施形態ではジエチルカーボネートである。
異なるジアルキルカーボネートおよび/またはジアルケニルカーボネートの混合物が使用され得る。
触媒について
触媒は、周期系の第IIIb族または第IVb族から選択される金属の塩である。
スカンジウムまたはチタンの塩、特にチタンの塩が好ましい。
塩のアニオンは、無機または有機アニオンであり得る。
適切な無機アニオンは、例えば、硫酸塩などの硫黄原子を有するアニオン、またはリン酸塩などのリン原子を有するアニオン、硝酸塩などの窒素原子を有するアニオン、または塩化物などのハロゲン化物である。好ましい無機アニオンは、ハロゲン化物である。最も好ましいのは塩化物である。
適切な有機アニオンは、特に、最大20個の炭素原子、好ましくは最大10個の炭素原子を有するアニオンである。アニオンは、非イオンの形のヘテロ原子、例えば、エーテル基またはアルデヒド基の形の酸素、チオエーテル基の形の硫黄、およびアミノ基の形の窒素を含み得る。
好ましくは、有機アニオンは、モノアルコラート、ジアルコラートまたはトリアルコラート、モノカルボキシレート、ジカルボキシレートまたはトリカルボキシレート、または1,3ジカルボニルエノレートであり、特にアセチルアセトネートである。
モノアルコラート、ジアルコラートまたはトリアルコラートは、脂肪族または芳香族アルコラートであり得る。
特に、モノアルコラートは、R11-Oなどの脂肪族アルコラートであり、ここで、R11は、1~20個の炭素原子を有する有機基であり、非イオンの形の上記ヘテロ原子を含み得る。好ましい実施形態では、R11は、C~C10アルキル基である。好ましいアルキル基は、例えばエチル基またはイソプロピル基であり;対応するアニオンは、エチラートまたはイソプロピラートである。
特に、ジアルコラートまたはトリアルコラートは、式R12(-O[式中、R12は、1~20個の炭素原子を有する二価または三価の有機基であり、nは、2または3であり、非イオンの形で上記ヘテロ原子を含み得る]の脂肪族アルコラートである。好ましい実施形態では、これは、R12がC~C10アルキレン基であるジアルコラートである。
モノカルボキシレート、ジカルボキシレートまたはトリカルボキシレートは、脂肪族または芳香族カルボキシレートであり得る。
特に、モノカルボキシレートは、R13-(C=O)-O[式中、R13は、非イオンの形の上記ヘテロ原子を含み得る1~20個の炭素原子を有する有機基である]などの脂肪族カルボキシレートである。好ましい実施形態では、R13は、C~C10アルキル基である。好ましいアルキル基は、例えばエチル基またはイソプロピル基であり;対応するアニオンは、アセテートまたはイソプロポキシレートである。
特に、ジカルボキシレートまたはトリカルボキシレートは、ジオキサレートなどの脂肪族カルボキシレートまたは式R14(-(C=O)-O[式中、R14は1~20個の炭素原子を有する二価または三価の有機基であり、mは2または3であり、非イオンの形で上記ヘテロ原子を含み得る]の化合物である。好ましいトリカルボキシレートの例として、シトレートが挙げられ得る。さらに好ましい実施形態では、mは2であり、R14はC~C10アルキレン基である。好ましいアルキレン基は、例えば、エチレン基またはブチレン基である。
好ましい塩は、ハロゲン化物、アルコラートまたはカルボキシラートから選択されるアニオンを有するチタン塩である。
最も好ましい塩は、チタンアルコラート、特にチタンテトライソプロピラートである。
反応について
少なくとも1個のメルカプトアルコール基を有する化合物およびジアルキルカーボネートは、任意のモル比で反応し得る。過剰な未反応化合物を回避するために、メルカプトアルコール基とジアルキルカーボネートとの好ましいモル比は、好ましくは0.5:1~1:0.5、特に0.7:1~1:0.7である。
触媒は、例えば、メルカプトアルコール基1モル当たり0.0001~0.2モルの量で使用され得る。好ましくは、触媒は、メルカプトアルコール基1モル当たり0.001~0.05モルの量で使用される。最も好ましい実施形態では、触媒は、メルカプトアルコール基1モル当たり0.005~0.05モルの量で使用される。
少なくとも1個のメルカプトアルコール基を有する化合物およびジアルキルカーボネートは、高温で、例えば50~150℃、特に80~140℃の温度で反応し得る。反応は、減圧または高圧で実施され得る。通常、反応は、常圧で実施される。反応では、アルコールが、副生成物として得られる。アルコールは、R-OH、またはR-OHである。好ましくは、アルコールは、反応中に蒸留により除去される。
出発物質の少なくとも1種は、通常、液体であるため、追加の溶媒は、必要とされない。しかしながら、必要であれば、溶媒が使用されてもよい。適切な溶媒は、例えば、芳香族、トルエン、キシレン、エーテル、ポリエーテル、例えば、グライム(glym)、ジメチルホルムアミド、THFジオキサン、アセトニトリル、ジメチルスルホキシドである。
反応は、例えば、ガスクロマトグラフィーによってモニターされ得る。出発物質の消費が特定のレベルに達するとすぐに、反応混合物は、室温まで冷却され、反応を停止させ得る。得られた生成物混合物は、通常の方法により後処理され得る。特に、生成物混合物は、真空下で蒸留され、得られたモノチオカーボネート化合物を分離かつ精製し得る。
上記の方法は、非常に経済的でかつ効果的な方法であり、産業規模の生産に高い適合性を有する。この方法には、トリウムなどの可用性の低い出発物質は含まれない。この方法により、モノチオカーボネート基を有する化合物が、非常に高い収率および選択性で得られる。
実施例
実施例1:触媒チタンテトライソプロピレート
チタンテトライソプロピレート(2.27g、0.008モル)を、磁気攪拌棒、滴下漏斗、温度計、および還流コンデンサーを備えた400mLの四つ口丸底フラスコに入れた。ジエチルカーボネート(118.13g、1モル)を、室温で触媒に加える前に、反応装置を、不活性ガスでパージした。メルカプトエタノール(59.38g、0.76モル)を、室温で15分間かけてゆっくりと加えた。明るいオレンジ色の溶液を、110~130℃に加熱し、その間に蒸留により反応混合物からエタノールを除去した。反応を、ガスクロマトグラフィー分析によってモニターした。約11時間後、ガスクロマトグラムのピーク面積から求められたメルカプトエタノールの残留量は、1%未満であり、反応混合物を、室温まで冷却した。4ミリバールおよび45~90℃の反応混合物の温度での反応混合物の分別真空蒸留によって、98%を上回る純度のモノチオカーボネートの画分が得られた。モノチオカーボネートの収率を、全ピークの面積(総カウント)と比較してガスクロマトグラムにおけるチオカーボネートピークのピーク面積から求めた。モノチオカーボネートの選択性を、出発物質のメルカプトエタノールのピークを除く全ピークと比較してチオカーボネートピークのピーク面積から求めた。
実施例2~5
実施例1を繰り返したが、チタンテトライソプロピレートを、表に挙げた同じ量(モル)の他の触媒で置き換えた。
Figure 0007330946000005

Claims (5)

  1. 式Iで表される、少なくとも1個のモノチオカーボネート基を有する化合物の製造方法であって、
    Figure 0007330946000006
    [式中、R~Rは、互いに独立して、水素または50個までの炭素原子を有する有機基を表し、それによってRおよびRならびにRおよびRが結合する2個の炭素原子は、環系を形成し得る]
    周期系の第IIIb族または第IVb族から選択される金属の塩である触媒の存在下で、
    - 式IIbで表される、少なくとも1個のメルカプトアルコール基を有する化合物、
    Figure 0007330946000007
    [式中、R~Rは、上記の意味を有する]
    および
    - ジアルキルカーボネート
    を反応させることによ
    前記触媒が、スカンジウムまたはチタンの塩であり、
    前記塩のアニオンが、ハロゲン化物、アルコラートまたはカルボキシラートである、
    前記少なくとも1個のモノチオカーボネート基を有する化合物の製造方法。
  2. 前記ジアルキルカーボネートが、式III
    Figure 0007330946000008
    [式中、RおよびRは、互いに独立して、1~10個の炭素原子を有する非芳香族炭化水素基を表すか、一緒になって2~9個の炭素原子を含むアルキレン架橋を形成し得る]の化合物である、請求項1記載の方法。
  3. 前記式IIbの化合物が、メルカプトエタノールである、請求項1または2記載の方法。
  4. 前記式IIIのジアルキルカーボネートが、ジエチルカーボネートである、請求項2記載の方法。
  5. 前記触媒が、チタンテトライソプロピレートである、請求項1からまでのいずれか1項記載の方法。
JP2020508617A 2017-08-17 2018-08-07 モノチオカーボネート化合物の製造方法 Active JP7330946B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2023081784A JP2023103409A (ja) 2017-08-17 2023-05-17 モノチオカーボネート化合物の製造方法

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP17186542 2017-08-17
EP17186542.1 2017-08-17
PCT/EP2018/071331 WO2019034468A1 (en) 2017-08-17 2018-08-07 PROCESS FOR PREPARING A MONOTHIOCARBONATE COMPOUND

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023081784A Division JP2023103409A (ja) 2017-08-17 2023-05-17 モノチオカーボネート化合物の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020531459A JP2020531459A (ja) 2020-11-05
JP7330946B2 true JP7330946B2 (ja) 2023-08-22

Family

ID=59649555

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2020508617A Active JP7330946B2 (ja) 2017-08-17 2018-08-07 モノチオカーボネート化合物の製造方法
JP2023081784A Pending JP2023103409A (ja) 2017-08-17 2023-05-17 モノチオカーボネート化合物の製造方法

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2023081784A Pending JP2023103409A (ja) 2017-08-17 2023-05-17 モノチオカーボネート化合物の製造方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10889559B2 (ja)
EP (1) EP3668835B1 (ja)
JP (2) JP7330946B2 (ja)
KR (1) KR102656872B1 (ja)
CN (1) CN110997632A (ja)
DK (1) DK3668835T3 (ja)
WO (1) WO2019034468A1 (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11247979B2 (en) 2017-08-17 2022-02-15 Basf Se Method for the preparation of thiocarbonates
CN112566962B (zh) 2018-08-28 2023-05-05 巴斯夫欧洲公司 包含一硫代碳酸酯基团和烯属不饱和基团的化合物的聚合物
JP2022520769A (ja) 2019-02-08 2022-04-01 ビーエーエスエフ ソシエタス・ヨーロピア 4,4’-ジクロロジフェニルスルホキシド結晶(c)を含む結晶組成物(cc)
KR20210126639A (ko) 2019-02-08 2021-10-20 바스프 에스이 우레탄 기 및 규소 원자를 포함하는 경화 중합체의 제조

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2828318A (en) 1957-03-21 1958-03-25 Eastman Kodak Co Process for the preparation of ethylene sulfide
US3072676A (en) 1960-12-02 1963-01-08 Eastman Kodak Co Process for preparaing ethylene monothiolcarbonate
US3201416A (en) 1962-08-08 1965-08-17 Eastman Kodak Co Simplified process for the preparation of ethylene monothiolcarbonate
US3517029A (en) * 1964-08-17 1970-06-23 Eastman Kodak Co Cyclic polymethylene monothiolcarbonates and their preparation
US3349100A (en) 1965-10-23 1967-10-24 Thiokol Chemical Corp Production of alkylene mono-thiolcarbonate and alkylene sulfide
US8673885B1 (en) * 2010-07-25 2014-03-18 Robert Duff Compounds for the protection of sulfur containing linkers in nucleic acid synthesis

Also Published As

Publication number Publication date
KR20200041928A (ko) 2020-04-22
KR102656872B1 (ko) 2024-04-16
EP3668835B1 (en) 2024-04-17
DK3668835T3 (da) 2024-07-15
US10889559B2 (en) 2021-01-12
CN110997632A (zh) 2020-04-10
EP3668835A1 (en) 2020-06-24
JP2023103409A (ja) 2023-07-26
JP2020531459A (ja) 2020-11-05
WO2019034468A1 (en) 2019-02-21
US20200299255A1 (en) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2023103409A (ja) モノチオカーボネート化合物の製造方法
US6156925A (en) Process for the preparation of halogenated phenylmaloates
KR20160105815A (ko) 치환 페녹시페닐 케톤의 제조 방법
US5003084A (en) Process for preparing alkylene carbonates
JPH05194297A (ja) 弗素化アルコールのヒドロキシアルキル化法
US7847117B2 (en) Process for preparing alkyl(methoxymethyl)trimethylsilanylmethylamines
ES2378009T3 (es) Preparación selectiva de algunos derivados de 2-alcoxi-etanol
KR102605180B1 (ko) 시클릭 카르보네이트를 제조하는 방법
US4518785A (en) Malondialdehyde tetraalkylacetals and their preparation
JP3731925B2 (ja) モノビニルエーテルの製法
JP4509327B2 (ja) N,n−ジ置換−4−アミノクロトン酸エステルの製造方法
JP3864997B2 (ja) 2,4−オキサゾリジンジオン類の製造方法
JP3814943B2 (ja) 炭酸ジアルキルの製法
JPH0648993A (ja) ジアルキルカーボネートの製造法
JP6782632B2 (ja) アセト酢酸エステルアルカリ塩の製造方法および脂肪族ジケトンの製造方法
JP6543824B2 (ja) デヒドロリナリルアセテートの製造方法(i)
KR101865479B1 (ko) 싸이클로펜타디엔일 유도체 중간체 및 상기 싸이클로펜타디엔일 유도체 제조방법
US2826603A (en) Process for preparing 3, 3 dichloro-2-methallyl substituted malonates
KR20140063792A (ko) 2-옥소-2H-사이클로헵타[b]푸란 유사체의 제조 방법
JP3474009B2 (ja) チーグラーナッタ触媒の電子供与性化合物として有効なエステル化合物の製造方法
JP2013035854A (ja) テトラヒドロピラン化合物の製造方法
JPH0376313B2 (ja)
JPH09183755A (ja) 2−オキソシクロペンタンカルボン酸エステルの製造方法
JPS6032744A (ja) α,β−不飽和ケトンの製造法
JPH052673B2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210806

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20220714

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220803

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221013

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20230117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230517

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20230526

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230711

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230809

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7330946

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150