Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP7307819B2 - 端末 - Google Patents

端末 Download PDF

Info

Publication number
JP7307819B2
JP7307819B2 JP2021568863A JP2021568863A JP7307819B2 JP 7307819 B2 JP7307819 B2 JP 7307819B2 JP 2021568863 A JP2021568863 A JP 2021568863A JP 2021568863 A JP2021568863 A JP 2021568863A JP 7307819 B2 JP7307819 B2 JP 7307819B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radio frequency
antenna
line layer
frequency line
intermediate frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2021568863A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2022533676A (ja
Inventor
利栄 王
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Original Assignee
Vivo Mobile Communication Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Vivo Mobile Communication Co Ltd filed Critical Vivo Mobile Communication Co Ltd
Publication of JP2022533676A publication Critical patent/JP2022533676A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7307819B2 publication Critical patent/JP7307819B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0064Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with separate antennas for the more than one band
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0277Details of the structure or mounting of specific components for a printed circuit board assembly
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q1/00Details of, or arrangements associated with, antennas
    • H01Q1/12Supports; Mounting means
    • H01Q1/22Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles
    • H01Q1/24Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set
    • H01Q1/241Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM
    • H01Q1/242Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use
    • H01Q1/243Supports; Mounting means by structural association with other equipment or articles with receiving set used in mobile communications, e.g. GSM specially adapted for hand-held use with built-in antennas
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/005Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges
    • H04B1/0067Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission adapting radio receivers, transmitters andtransceivers for operation on two or more bands, i.e. frequency ranges with one or more circuit blocks in common for different bands
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/38Transceivers, i.e. devices in which transmitter and receiver form a structural unit and in which at least one part is used for functions of transmitting and receiving
    • H04B1/40Circuits
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/02Constructional features of telephone sets
    • H04M1/0202Portable telephone sets, e.g. cordless phones, mobile phones or bar type handsets
    • H04M1/026Details of the structure or mounting of specific components
    • H04M1/0274Details of the structure or mounting of specific components for an electrical connector module

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Support Of Aerials (AREA)
  • Transceivers (AREA)

Description

(関連出願の相互参照)
本出願は、2019年5月20日に中国で提出された中国特許出願番号No.201910418743.3の優先権を主張しており、同出願の内容の全ては、ここに参照として取り込まれる。
本開示は、電子製品技術分野に関し、特に端末に関する。
通信技術の発展につれて、移動ネットワークの伝送速度もますます速くなり、より高いレートを達成するとともにマルチモードをサポートするために、端末上で集積される必要があるアンテナの数もますます多くなり、端末の限られた体積でより多くのアンテナを集積する必要があるが、集積することは、ますます難しくなっている。
現在、殆どの端末は、中間フレームをアンテナとし、5G通信技術におけるアンテナの数に対する需要を満たすために、中間フレームの外周のいずれもアンテナを設ける必要がある可能性がある。アンテナ給電点は、メインボードに接続される必要があり、アンテナ給電点のメインボードからの距離が比較的に遠い場合、メインボードは、無線周波数同軸ケーブルを介してアンテナ給電点に接続される必要がある。このように、アンテナ数が多くなるに伴って、無線周波数同軸ケーブルの数も多くなっている。
また、一般的には、アンテナ給電点の所定距離内にアンテナ小型ボードを更に増加する必要があり、アンテナ小型ボード上に同軸ケーブル台座、アンテナドーム、アンテナ調整スイッチなどのデバイスが設けられる。このように、一つのアンテナを増加するたびに、多くの構造空間を占有する必要がある。アンテナ数が多いほど、端末内部において同軸ケーブルを増加する必要があり、引き回し構造空間は多く、占有される構造空間は大きく、端末内部の空間レイアウトに不利である。そして、アンテナ数が多いほど、中間フレームに接続されるためのドームも増え、アンテナドームは、信頼できる接触が必要である。そうでなければ、アンテナの性能は低くなり、アンテナドームの増加は、接触の信頼性を低減させてしまい、更にアンテナの性能に影響を与える可能性がある。
本開示の実施例は、アンテナ数の増加によって、端末内部の空間の占有が比較的に多くなるという問題を解決するための端末を提供する。
上記技術課題を解決するために、本開示は、以下のように実現される。
第1の方面によれば、本開示の実施例は、端末を提供する。この端末は、メインボードと、中間フレームと、無線周波数ライン層と、スクリーンと、複数のアンテナとを含み、
前記中間フレームは、前記メインボードと前記無線周波数ライン層との間に位置し、前記無線周波数ライン層は、前記スクリーンと前記中間フレームとの間に位置し、前記複数のアンテナは、前記無線周波数ライン層における無線周波数ケーブルを介して前記メインボードに接続される。
このように、本開示の上記技術案では、端末におけるアンテナは、端末のスクリーンと中間フレームとの間に設けられる無線周波数ライン層における無線周波数ケーブルを介して、メインボードに接続され、任意の位置でのアンテナのいずれも、比較的に短いラインで、又は直接に無線周波数ライン層に接続されることができることを確保し、アンテナ数が比較的に多く、且つアンテナのメインボードからの距離が比較的に遠い場合、無線周波数同軸ケーブルを介してアンテナ給電点に接続されることで、端末内部の空間の占有が比較的に多いという問題を回避する。
本開示の実施例の技術案をより明瞭に説明するために、以下は、本開示の実施例の記述において使用される必要がある添付図面を簡単に紹介する。自明なことに、以下の記述における添付図面は、ただ本開示のいくつかの実施例に過ぎず、当業者にとって、創造的な労力を払わない前提で、それらの添付図面に基づいて、他の添付図面を取得することもできる。
本開示の実施例の端末の概略図を示す。 本開示の実施例の端末におけるアンテナの概略図を示す。 本開示の実施例の無線周波数ライン層の概略図のその一を示す。 本開示の実施例の無線周波数ライン層の概略図のその二を示す。 本開示の実施例の無線周波数ライン層の構造概略図のその一を示す。 本開示の実施例の無線周波数ライン層とアンテナとの接続の概略図のその一を示す。 本開示の実施例の無線周波数ライン層の構造概略図のその二を示す。 本開示の実施例の無線周波数ライン層とアンテナとの接続の概略図のその二を示す。 本開示の実施例の無線周波数ライン層とアンテナとの接続の概略図のその三を示す。 本開示の実施例の無線周波数ライン層とメインボードとの接続の概略図を示す。
以下は、添付図面を参照しながら、本開示の例示的な実施例をより詳細に記述する。添付図面において本開示の例示的な実施例を示しているが、理解すべきことは、本開示を様々な形態で実現してもよく、ここで記述された実施例に制限されるべきではないことである。逆に、これらの実施例を提供することは、本開示をより深く理解し、そして本開示の範囲を完全に当業者に伝えられるようにするためである。
図1と図2に示すように、本開示の実施例は、端末を提供する。この端末は、メインボード1と、中間フレーム5と、無線周波数ライン層2と、スクリーン4と、複数のアンテナ3とを含む。
前記中間フレーム5は、前記メインボード1と前記無線周波数ライン層2との間に位置し、前記無線周波数ライン層2は、前記スクリーン4と前記中間フレーム5との間に位置し、前記アンテナ3は、前記無線周波数ライン層2における無線周波数ケーブルを介して、前記メインボード1に接続される。
この実施例では、前記中間フレーム5は、前記メインボード1と前記無線周波数ライン層2との間に位置し、前記無線周波数ライン層2は、前記スクリーン4と前記中間フレーム5との間に位置し、端末におけるアンテナ3は、端末のスクリーン4と中間フレーム5との間に設けられる無線周波数ライン層2を介して、メインボード1に接続される。任意の位置でのアンテナのいずれも、比較的に短いラインで、又は直接に無線周波数ライン層に接続されることができることを確保することができる。アンテナ数が比較的に多く、且つアンテナのメインボードからの距離が比較的に遠い場合、無線周波数同軸ケーブルを介してアンテナ給電点に接続されることで、端末内部の空間の占有が比較的に多いという問題を回避する。
選択的に、無線周波数ライン層2は、接着剤を介して端末のスクリーン4と中間フレーム5にそれぞれ接着され、ネジによる位置付けによる空間占有を回避する。
選択的に、無線周波数ライン層2は更に、スポンジを介して前記スクリーン4に接続されてもよく、スポンジを介して無線周波数ライン層2に支持力を提供する。
メインボード1は、中間フレーム5の上に位置する。即ちメインボード1は、中間フレーム5上における、無線周波数ライン層2が位置する面と反対する面に位置する。アンテナ3は、中間フレーム5上に設けられ、且つ複数のアンテナ3は、スクリーン4のスクリーンエッジを囲んで設けられてもよい(図2に示す)。任意の位置でのアンテナのいずれも、比較的に短いラインで、又は直接に無線周波数ライン層に接続されることができることを確保するために、前記無線周波数ライン層2は、前記スクリーン4上における、スクリーンエッジからの所定距離の領域を少なくとも部分的に覆うように設けられてもよい。
図3に示すように、一つの実現の形態として、前記無線周波数ライン層2は、前記スクリーン4の領域全体を覆う。
この実施例では、複数のアンテナ3は、スクリーン4のスクリーンエッジを囲んで設けられ、且つ無線周波数ライン層2は、スクリーン4の領域全体を覆うことにより、任意の位置でのアンテナ3のいずれも、比較的に短いラインで、又は直接に無線周波数ライン層2に接続されることができることを確保し、アンテナ3数が比較的に多く、且つアンテナ3のメインボード1からの距離が比較的に遠い場合、無線周波数同軸ケーブルを介してアンテナ給電点に接続されることで、端末内部の空間の占有が比較的に多いという問題を回避する。
図4に示すように、別の実現の形態として、前記無線周波数ライン層2は、前記スクリーン4上における、スクリーンエッジからの所定距離の領域を覆う。
選択的に、前記無線周波数ライン層2は、第1のサブボード201と、第2のサブボード202と、第3のサブボード203と、第4のサブボード204とを含む。前記無線周波数ライン層2は、前記第1のサブボード201、前記第2のサブボード202、前記第3のサブボード203及び前記第4のサブボード204によって囲まれる枠状構造となっている。
説明すべきことは、図4は、無線周波数ライン層2の形状が矩形枠である例を示し、無線周波数ライン層2の形状は、それ以外の他の形状、例えば、不規則な多角形枠などであってもよく、無線周波数ライン層2の形状は、アンテナ3の実際のレイアウト需要に応じて決定されてもよく、本開示は、ここに限定されないことである。
この実施例では、無線周波数ライン層2は、前記スクリーン4上における、スクリーンエッジからの所定距離の領域を覆うことにより、任意の位置でのアンテナ3のいずれも、比較的に短いラインで、又は直接に無線周波数ライン層2に接続されることができることを確保する。アンテナ3数が比較的に多く、且つアンテナ3のメインボード1からの距離が比較的に遠い場合、無線周波数同軸ケーブルを介してアンテナ給電点に接続されることで、端末内部の空間の占有が比較的に多いことを回避した上で、更に、無線周波数ライン層2の使用材料を減少させることができ、コストを低減させることができる。
図5に示すように、前記無線周波数ライン層2は、複数の無線周波数ケーブルが設けられる無線周波数引き回し層21と、前記無線周波数引き回し層21の第1の面に位置する第1のグランド層22と、前記無線周波数引き回し層21の第2の面に位置する第2のグランド層23とを含む。
各前記アンテナ3は、対応する無線周波数ケーブルを介して前記メインボード1に接続され、つまり、一つの前記アンテナ3は、一つの前記無線周波数ケーブルを介して前記メインボード1に接続される。前記第1のグランド層22は、前記中間フレーム5に接続され、前記第2のグランド層23は、前記スクリーン4に接続される。
選択的に、第1のグランド層22と前記中間フレーム5とは、接着剤を介して接着され、前記第2のグランド層23と前記スクリーン4とは、接着剤を介して接着されることにより、ネジによる位置付けによる端末内部の空間の占有を回避する。
選択的に、無線周波数ライン層2は、無線周波数回路基板であってもよい。無線周波数引き回し層21の材料は、誘電損失が小さい材料、例えば、液晶ポリマー(Liquid Crystal Polymer、LCP)フレキシブル基板を採用することにより、高い周波数信号を伝送する時の損失が比較的に小さいことを確保し、且つ材料を曲げることができることで、折り畳みスクリーンを有する端末にも適用することができる。
選択的に、この第1のグランド層22と第2のグランド層23に、電子デバイス24(例えば、アンテナチューナーなど)の引き回しが設けられてもよく、この電子デバイス24は、この引き回しに半田付けられてもよい。この無線周波数引き回し層21、第1のグランド層22及び第2のグランド層23は、ストリップライン構造の無線周波数ライン層2を形成し、無線周波数引き回し層21における無線周波数ケーブルのインピーダンスが連続され、インピーダンスを50オームに制御できることを確保する。
以下は、具体的な例を結び付けながら、無線周波数ライン層2と中間フレーム5上に設けられるアンテナ3との接続方式を説明する。
例一:図6に示すように、前記中間フレーム5に第1の貫通孔が設けられ、前記アンテナ3のアンテナ給電点31は、前記第1の貫通孔の内壁上に設けられ、選択的に、アンテナ給電点31は、プラスチック51を介して第1の貫通孔の内壁上に設けられ、且つ前記アンテナ給電点31と前記無線周波数ケーブル210との間に隙間を有する。
前記無線周波数ライン層2に第1の開孔が設けられ、前記無線周波数ケーブル210は、前記第1の開孔を貫通して、且つ前記アンテナ給電点31に接続される。
選択的に、前記無線周波数ケーブル210は、前記第1の開孔を貫通して、且つ銀ペースト6を介して前記アンテナ給電点31に接続される。
選択的に、前記無線周波数ケーブル210が前記第1の開孔を貫通して、且つ銀ペースト6を介して前記アンテナ給電点31に接続される場合、前記第1の開孔は、前記第1のグランド層22を貫通する開孔であり、第1のグランド層22は、中間フレーム5に接続される。前記銀ペースト6は、前記第1の貫通孔内に充填され、前記無線周波数ケーブル210は、前記第1の開孔を貫通して、且つ前記銀ペースト6を介して前記アンテナ給電点31に接続される。このように、第1の開孔は、第1のグランド層22のみを貫通することにより、無線周波数ライン層2の構造の信頼性を確保する。
金属中間フレーム5の中央を開孔することにより、第1の貫通孔が形成され、アンテナ給電点31は、この第1の貫通孔の内壁上に設けられ、前記無線周波数ケーブル210との間に隙間を有し、銀ペースト6の第1の充填空間を形成することにより、銀ペースト6を無線周波数ケーブル210に電気的に接続させることができる。更に、無線周波数ケーブル210が銀ペースト6を介してアンテナ給電点31に電気的に接続されることができることを確保する。
選択的に、この第1の貫通孔内には、更に銀ペースト6を充填するための第2の充填空間が予め保留されており、アンテナ給電点31の少なくとも一つの導電部分は、この第2の充填空間内から露出されることにより、この第2の充填空間内に充填される銀ペースト6をアンテナ給電点31の導電部分に接続させることができる。更に、無線周波数ケーブル210が銀ペースト6を介してアンテナ給電点31に電気的に接続されることができることを確保する。
無線周波数ライン層2をスクリーン4上に設け、例えば、第2のグランド層23はスクリーン4に接続され、中間フレーム5を無線周波数ライン層2上に設ける。例えば、第1のグランド層22は中間フレーム5に接続され、無線周波数ライン層2とスクリーン4のいずれも中間フレーム5に組み付けられた後、中間フレーム5上における、この無線周波数ライン層2から離れる一方側から第1の貫通孔内に導電する銀ペースト6を充填し、導電する銀ペースト6をアンテナ給電点31と第1の開孔内の無線周波数ケーブル210に接続させることにより、銀ペースト6を介してアンテナ給電点31と無線周波数ケーブル210との電気的な接続を実現する。
更に、前記無線周波数ライン層2は更に、スポンジ7を介して前記スクリーン4に接続され、このように、スポンジ7を介して無線周波数ライン層2と中間フレーム5との間には支持力を有する。これにより、銀ペースト6を注入した後に余裕があっても、無線周波数ライン層2の底部に、アンテナ給電点31と無線周波数ケーブル210とをよく接触させる支持力も有する。
この実施例では、銀ペースト6を介してアンテナ給電点31と無線周波数ケーブル210との電気的な接続を実現する形態の、無線周波数ケーブル210とアンテナ給電点31との間の接触面積は、ドームを介してアンテナ給電点31と無線周波数ケーブル210との電気的な接続を実現する形態の、無線周波数ケーブル210とアンテナ給電点31との間の接触面積よりも大きく、そして経路が短い。これにより、ドームの接触面積が小さいことでアンテナ3の接触が信頼できないこと、及び無線周波数ケーブル210とアンテナ給電点31との間の接触経路が比較的に長いことで存在する寄生パラメータがアンテナ性能に影響することを回避し、それによって、アンテナ3と無線周波数ライン層2との間の接続の信頼性を確保し、更にアンテナ性能を確保する。
例二:図7と図8に示すように、前記中間フレーム5に第1の貫通孔が設けられ、前記アンテナ給電点31は、前記第1の貫通孔の内壁上に設けられ、選択的に、アンテナ給電点31は、プラスチック51を介して第1の貫通孔の内壁上に設けられる。前記無線周波数ライン層2に第1の開孔25が設けられ、前記無線周波数ケーブルは、前記第1の開孔25を貫通して、且つ前記アンテナ給電点31に接続される。
選択的に、前記無線周波数ケーブルは、前記第1の開孔25を貫通して、且つ金属パット8を介して前記アンテナ給電点31に接続される。
選択的に、前記無線周波数ケーブルが前記第1の開孔25を貫通して、且つ金属パット8を介して前記アンテナ給電点31に接続される場合、前記第1の開孔25は、前記無線周波数ライン層を貫通する開孔である。前記金属パット8は、前記第1の開孔25を覆い、且つ前記金属パット8の第1の面は、前記無線周波数ケーブルに接続され、前記金属パット8の第2の面は、前記アンテナ給電点31に接続される。
無線周波数ライン層2に第1の開孔25を開設し、この第1の開孔25は、前記第1のグランド層22、前記無線周波数引き回し層21及び前記第2のグランド層23を貫通する。
選択的に、表面装着技術(Surface Mount Technology、SMT)によって、金属パット8を無線周波数ライン層2に半田付ける。
金属パット8を第1のグランド層22の一方側に半田付けて、且つ無線周波数引き回し層21における無線周波数ケーブルに電気的に接続する。金属パット8は、無線周波数ライン層2上における、第1のグランド層22が位置する一方側に半田付けられるため、金属パット8を中間フレーム5上のアンテナ給電点31に容易に接続することができる。
金属中間フレーム5におけるアンテナ給電点31を金属パット8上に半田付けて、且つ第1のグランド層22は中間フレーム5に接続される。第1の開孔25は、前記第1のグランド層22、前記無線周波数引き回し層21及び前記第2のグランド層23を貫通するため、無線周波数ライン層2上における、第2のグランド層23が位置する一方側で、半田付け空間を提供し、半田付け操作が便利であり、そして、アンテナ給電点31が金属パット8上に半田付けられることは、アンテナ3と無線周波数ライン層2との接続の信頼性も確保する。
選択的に、金属パット8は、無線周波数ライン層2上に半田付けられ、この第1のグランド層22の表面から突出するように設けられる。無線周波数ライン層2と中間フレーム5とを組み合わせた後の全体厚さを確保するために、金属パット8とアンテナ給電点31とを半田付ける時、金属パット8がこの第1の貫通孔内に位置し、それによって、端末全体の厚さが増加することを回避する。
無線周波数ライン層2をスクリーン4上に設け、例えば、第2のグランド層23はスクリーン4に接続される。選択的に、無線周波数ライン層2は、スポンジ7を介して前記スクリーン4に接続されてもよく、それによって、スポンジ7を介して無線周波数ライン層2に支持力を提供する。
この実施例では、金属パット8を介してアンテナ給電点31と無線周波数ケーブル210との電気的な接続を実現する形態の、無線周波数ケーブル210とアンテナ給電点31との間の接触面積は、ドームを介してアンテナ給電点31と無線周波数ケーブルとの電気的な接続を実現する形態の、無線周波数ケーブル210とアンテナ給電点31との間の接触面積よりも大きく、そして経路が短い。これにより、ドームの接触面積が小さいことでアンテナ接触が信頼できないこと、及び無線周波数ケーブル210とアンテナ給電点31との間の接触経路が比較的に長いことで存在する寄生パラメータがアンテナ性能に影響することを回避し、それによって、アンテナと無線周波数ライン層2との間の接続の信頼性を確保し、更にアンテナ性能を確保する。
例三:図9に示すように、前記中間フレーム5と前記スクリーン4との間に給電アンテナ9が設けられ、前記給電アンテナ9は、前記無線周波数ケーブルに接続され、且つ前記中間フレーム5上に設けられるアンテナ3に結合されることにより、アンテナ給電点と無線周波数ケーブルとの接触接続によって存在しうる接触信頼性が低いという問題を回避する。
選択的に、前記中間フレーム5に第2の貫通孔が設けられ、前記アンテナ3は、前記第2の貫通孔の内壁上に設けられ、例えば、アンテナ3は、プラスチック51を介して第2の貫通孔の内壁上に設けられる。
前記無線周波数ライン層2に第2の開孔26が設けられ、前記第2の開孔26は、無線周波数ライン層2を貫通する開孔であり、前記無線周波数ライン層2が複数の無線周波数ケーブルが設けられる無線周波数引き回し層21と、前記無線周波数引き回し層21の第1の面に位置する第1のグランド層22と、前記無線周波数引き回し層21の第2の面に位置する第2のグランド層23とを含む場合、この第2の開孔は、前記第1のグランド層22、前記無線周波数引き回し層21及び前記第2のグランド層23を貫通する開孔であってもよく、前記給電アンテナ9は、前記第2の開孔26内に位置する。
中間フレーム5上のアンテナ3と給電アンテナ9との間に隙間を有し、且つこの隙間のサイズは、予め設定される距離範囲内にある。それによって、アンテナ3と給電アンテナ9との間が結合接続されることができ、即ち、給電アンテナ9がアンテナ3によって放射されるエネルギーを受信することができることを確保する。
第2の開孔26は、前記第1のグランド層22、前記無線周波数引き回し層21及び前記第2のグランド層23を貫通するため、第1のグランド層22と第2のグランド層23の給電アンテナ9に対する干渉を回避することができる。そして、給電アンテナ9は、この第2の開孔26内に設けられ、第1のグランド層22と第2のグランド層23の給電アンテナ9に対する干渉を回避するとともに、中間フレーム5と無線周波数ライン層2とが組み合わせられた後の厚さ要求を満たすこともでき、端末の厚さを増加することを回避することもできる。なお、無線周波数ライン層2は、スクリーン4と中間フレーム5との間に位置するため、組付けられた後に無線周波数ライン層2と中間フレーム5との間の距離の一致性が比較的に良いことが確保される。
更に、無線周波数ライン層2は更に、スポンジ7を介して前記スクリーン4に接続されてもよく、それによって、スポンジ7を介して無線周波数ライン層2に支持力を提供する。
この実施例では、給電アンテナ9を介して無線周波数ライン層2における無線周波数ケーブルをアンテナ3に結合することを実現する。ドームを介してアンテナ給電点と無線周波数ケーブルとの電気的な接続を実現する場合、接触面積が小さいことでアンテナ接触が信頼できないこと、及び無線周波数ケーブルとアンテナ給電点との間の接触経路が比較的に長いことで存在する寄生パラメータがアンテナ性能に影響することを回避し、それによって、アンテナ3と無線周波数ライン層2との間の接続の信頼性を確保し、更に、アンテナ性能を確保する。
以下は、上記各実施例における無線周波数ライン層2とメインボード1との可能な接続方式を更に説明する。
図10に示すように、前記無線周波数ライン層2は、ボードツーボードコネクタ10を介して前記メインボード1に接続される。
前記無線周波数ライン層2は、前記中間フレーム5の第1の表面に隣接し、前記メインボード1は、前記中間フレーム5の第2の表面に隣接する。選択的に、前記無線周波数ライン層2は、前記中間フレーム5の第1の表面に設けられ、前記メインボード1は、前記中間フレーム5の第2の表面に設けられ、前記第1の表面は、前記第2の表面と対向して設けられる。
前記中間フレーム5に第3の開孔が設けられ、前記ボードツーボードコネクタ10は、前記第3の開孔内に穿設され、且つ前記無線周波数ライン層2と前記メインボード1にそれぞれ接続される。
選択的に、ボードツーボードコネクタ10は、無線周波数ライン層2上に設けられ、無線周波数ライン層2は、LCPフレキシブル基板からなるため、曲げることができ、曲げられた無線周波数ライン層2部分を介して、ボードツーボードコネクタ10は、この第3の開孔を貫通し、且つメインボード1上のコネクタ座11に係合されることが確保される。
上記技術案では、無線周波数ライン層2を介して、任意の位置でのアンテナ3のいずれも、比較的に短いラインで、又は直接に無線周波数ライン層2に接続されることができることを確保することができ、アンテナ3数が比較的に多く、且つアンテナ3のメインボード1からの距離が比較的に遠い場合、無線周波数同軸ケーブルを介してアンテナ給電点に接続されることで、端末内部の空間の占有が比較的に多いという問題を回避する。そして、ドームを介してアンテナ給電点と無線周波数ケーブルとの電気的な接続を実現する場合、接触面積が小さいことでアンテナの接触が信頼できないこと、及び無線周波数ケーブルとアンテナ給電点との間の接触経路が比較的に長いことで存在する寄生パラメータがアンテナ性能に影響することを更に回避することができ、それによって、アンテナ3と無線周波数ライン層2との間の接続の信頼性を確保し、更にアンテナ性能を確保する。
本明細書における各実施例のいずれも漸進する方式を採用して記述されており、各実施例は、他の実施例との相違点を重点として説明し、各実施例の間の同じ又は類似の部分について、相互に参照すればよい。
本開示の実施例の選択的な実施例を記述したが、当業者は、一旦、基本的な創造性概念を知ると、これらの実施例に対して別の変更及び修正を行うことができる。従って、添付の特許請求の範囲は、選択的な実施例と本開示の実施例の範囲を含むすべての変更及び修正を含むものと解釈されることを意図する。
最後に、さらに説明すべきことは、本明細書では、第1と第2などのような関係用語は、一つの実体又は操作を別の実体と操作から区別するためのものに過ぎず、これらの実体又は操作の間に如何なるこのような実際の関係又は順序が存在することを要求するか又は示唆するものではないことである。そして、「含む」、「包含」という用語又はその他の任意の変形は、非排他的な「含む」を意図的にカバーするものであり、それにより、一連の要素を含むプロセス、方法、物品又は端末機器は、それらの要素を含むだけではなく、明確にリストアップされていない他の要素も含み、又はこのようなプロセス、方法、物品又は端末機器に固有の要素も含む。それ以上の制限がない場合、「・・・を一つ含む」という文章で限定された要素について、前記要素を含むプロセス、方法、物品又は端末機器には他の同じ要素も存在することが排除されるものではない。
以上の記載は、本開示の選択的な実施の形態であり、指摘すべきことは、当業者にとって、本開示に記載の原理から逸脱しない前提で、若干の改良と修正を行ってもよく、これらの改良と修正も本開示の保護範囲に入っていることである。

Claims (12)

  1. メインボードと、中間フレームと、無線周波数ライン層と、スクリーンと、複数のアンテナとを含む端末であって、
    前記中間フレームは、前記メインボードと前記無線周波数ライン層との間に位置し、前記無線周波数ライン層は、前記スクリーンと前記中間フレームとの間に位置し、前記複数のアンテナは、前記無線周波数ライン層における無線周波数ケーブルを介して前記メインボードに接続され、
    前記無線周波数ライン層は、
    複数の前記無線周波数ケーブルが設けられる無線周波数引き回し層であって、各前記アンテナは、対応する無線周波数ケーブルを介して前記メインボードに接続される無線周波数引き回し層と、
    前記無線周波数引き回し層の第1の面に位置し、前記中間フレームに接続される第1のグランド層と、
    前記無線周波数引き回し層の第2の面に位置し、前記スクリーンに接続される第2のグランド層とを含む、端末。
  2. 前記無線周波数ライン層は、前記スクリーン上における、スクリーンエッジからの所定距離の領域を少なくとも部分的に覆う、請求項1に記載の端末。
  3. 前記中間フレームに第1の貫通孔が設けられ、前記アンテナのアンテナ給電点は、前記第1の貫通孔の内壁上に設けられ、
    前記無線周波数ライン層に第1の開孔が設けられ、前記無線周波数ケーブルは、前記第1の開孔を貫通して、且つ前記アンテナ給電点に接続される、請求項1に記載の端末。
  4. 前記無線周波数ケーブルは、前記第1の開孔を貫通して、且つ銀ペースト又は金属パットを介して前記アンテナ給電点に接続される、請求項3に記載の端末。
  5. 前記無線周波数ケーブルが前記第1の開孔を貫通して、且つ銀ペーストを介して前記アンテナ給電点に接続される場合、前記第1の開孔は、前記第1のグランド層を貫通する開孔であり、前記銀ペーストは、前記第1の貫通孔内に充填される、請求項4に記載の端末。
  6. 前記アンテナ給電点と前記無線周波数ケーブルとの間に隙間を有する、請求項5に記載の端末。
  7. 前記無線周波数ケーブルが前記第1の開孔を貫通して、且つ金属パットを介して前記アンテナ給電点に接続される場合、前記第1の開孔は、前記無線周波数ライン層を貫通する開孔であり、
    前記金属パットは、前記第1の開孔を覆い、且つ前記金属パットの第1の面は、前記無線周波数ケーブルに接続され、前記金属パットの第2の面は、前記アンテナ給電点に接続される、請求項4に記載の端末。
  8. 前記中間フレームと前記スクリーンとの間に給電アンテナが設けられ、前記給電アンテナは、前記無線周波数ケーブルに接続され、且つ前記中間フレーム上に設けられるアンテナに結合される、請求項1に記載の端末。
  9. 前記中間フレームに第2の貫通孔が設けられ、前記アンテナは、前記第2の貫通孔の内壁上に設けられ、
    前記無線周波数ライン層に第2の開孔が設けられ、前記第2の開孔は、前記無線周波数ライン層を貫通する開孔であり、前記給電アンテナは、前記第2の開孔内に位置する、請求項8に記載の端末。
  10. 前記無線周波数ライン層は、ボードツーボードコネクタを介して前記メインボードに接続される、請求項1に記載の端末。
  11. 前記無線周波数ライン層は、前記中間フレームの第1の表面に隣接し、前記メインボードは、前記中間フレームの第2の表面に隣接し、前記第1の表面は、前記第2の表面と対向して設けられ、
    前記中間フレームに第3の開孔が設けられ、前記ボードツーボードコネクタは、前記第3の開孔内に穿設され、且つ前記無線周波数ライン層と前記メインボードにそれぞれ接続される、請求項10に記載の端末。
  12. 前記無線周波数ライン層は、スポンジを介して前記スクリーンに接続される、請求項1に記載の端末。
JP2021568863A 2019-05-20 2020-03-25 端末 Active JP7307819B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201910418743.3A CN110138391B (zh) 2019-05-20 2019-05-20 一种移动终端
CN201910418743.3 2019-05-20
PCT/CN2020/081034 WO2020233225A1 (zh) 2019-05-20 2020-03-25 终端

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2022533676A JP2022533676A (ja) 2022-07-25
JP7307819B2 true JP7307819B2 (ja) 2023-07-12

Family

ID=67571710

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2021568863A Active JP7307819B2 (ja) 2019-05-20 2020-03-25 端末

Country Status (6)

Country Link
US (1) US11996870B2 (ja)
EP (1) EP3975432A4 (ja)
JP (1) JP7307819B2 (ja)
KR (1) KR102655074B1 (ja)
CN (1) CN110138391B (ja)
WO (1) WO2020233225A1 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AU2018423290B2 (en) * 2018-05-15 2021-12-16 Huawei Technologies Co., Ltd. Antenna system and terminal device
CN110138391B (zh) * 2019-05-20 2021-03-02 维沃移动通信有限公司 一种移动终端
CN112952345B (zh) * 2021-01-27 2023-05-26 维沃移动通信有限公司 电子设备

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100440A (ja) 2007-09-25 2009-05-07 Hitachi Metals Ltd 高周波部品及び通信装置
JP2014501070A (ja) 2010-11-05 2014-01-16 アップル インコーポレイテッド 受信器ダイバーシティ及び同調可能なマッチング回路を伴うアンテナシステム
WO2018216556A1 (ja) 2017-05-26 2018-11-29 京セラ株式会社 電子機器
CN109119768A (zh) 2018-08-12 2019-01-01 瑞声科技(南京)有限公司 Aog天线系统及移动终端
CN208489355U (zh) 2018-06-25 2019-02-12 珠海市魅族科技有限公司 天线馈电装置、天线装置及移动终端
US20190058244A1 (en) 2017-08-21 2019-02-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna device and electronic device including the same
US20190081694A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 Apple Inc. Electronic Devices Having Printed Circuits for Antennas

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10215085A (ja) * 1996-11-28 1998-08-11 Casio Comput Co Ltd Elノイズ防止構造及び電子機器
CN201039143Y (zh) * 2007-04-24 2008-03-19 宁波萨基姆波导研发有限公司 一种移动终端射频电路与天线的连接结构
CN102595475B (zh) 2011-01-06 2017-12-19 中兴通讯股份有限公司 一种上报测量能力的方法
KR101897772B1 (ko) * 2012-02-15 2018-09-12 엘지전자 주식회사 이동 단말기
US9131037B2 (en) * 2012-10-18 2015-09-08 Apple Inc. Electronic device with conductive fabric shield wall
CN203884074U (zh) * 2014-06-13 2014-10-15 四川九洲电器集团有限责任公司 一种传输射频信号的pcb印制板结构
CN204350078U (zh) * 2015-01-19 2015-05-20 上海锐承通讯技术有限公司 一种无需小板的手机断板结构
CN107836105B (zh) * 2015-07-14 2020-01-10 华为技术有限公司 移动终端
CN205212825U (zh) * 2015-12-11 2016-05-04 上海与德通讯技术有限公司 电子设备及其射频线
CN105552529A (zh) 2015-12-25 2016-05-04 宇龙计算机通信科技(深圳)有限公司 一种射频天线装置和移动终端
CN106898867B (zh) * 2017-02-28 2019-01-29 维沃移动通信有限公司 一种天线系统及终端
US11394103B2 (en) 2017-07-18 2022-07-19 Samsung Electro-Mechanics Co., Ltd. Antenna module and manufacturing method thereof
KR20190018812A (ko) 2017-08-16 2019-02-26 삼성전기주식회사 반도체 패키지와 이를 구비하는 전자 기기
CN207265217U (zh) * 2017-08-28 2018-04-20 深圳传音制造有限公司 具有天线结构的移动终端
CN107742777B (zh) * 2017-10-12 2020-04-10 捷开通讯(深圳)有限公司 可扩展天线带宽的天线装置及移动终端
CN108321524B (zh) 2018-01-19 2020-08-04 Oppo广东移动通信有限公司 天线组件、电子设备及天线切换方法
CN108879117A (zh) * 2018-06-26 2018-11-23 努比亚技术有限公司 移动终端及其天线结构
CN110138391B (zh) * 2019-05-20 2021-03-02 维沃移动通信有限公司 一种移动终端

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009100440A (ja) 2007-09-25 2009-05-07 Hitachi Metals Ltd 高周波部品及び通信装置
JP2014501070A (ja) 2010-11-05 2014-01-16 アップル インコーポレイテッド 受信器ダイバーシティ及び同調可能なマッチング回路を伴うアンテナシステム
WO2018216556A1 (ja) 2017-05-26 2018-11-29 京セラ株式会社 電子機器
US20190058244A1 (en) 2017-08-21 2019-02-21 Samsung Electronics Co., Ltd. Antenna device and electronic device including the same
US20190081694A1 (en) 2017-09-11 2019-03-14 Apple Inc. Electronic Devices Having Printed Circuits for Antennas
CN208489355U (zh) 2018-06-25 2019-02-12 珠海市魅族科技有限公司 天线馈电装置、天线装置及移动终端
CN109119768A (zh) 2018-08-12 2019-01-01 瑞声科技(南京)有限公司 Aog天线系统及移动终端

Also Published As

Publication number Publication date
US20220077880A1 (en) 2022-03-10
US11996870B2 (en) 2024-05-28
EP3975432A1 (en) 2022-03-30
EP3975432A4 (en) 2022-07-27
JP2022533676A (ja) 2022-07-25
WO2020233225A1 (zh) 2020-11-26
CN110138391A (zh) 2019-08-16
KR20220002434A (ko) 2022-01-06
CN110138391B (zh) 2021-03-02
KR102655074B1 (ko) 2024-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN102870276B (zh) 具有近场耦合的寄生缝隙的背腔式缝隙天线
JP7307819B2 (ja) 端末
CN1825697B (zh) 天线模块及使用该天线模块的电子装置
CN110391213B (zh) 电子装置与电子封装件
US20100164835A1 (en) Electrical connector assembly with antenna function
US8154470B2 (en) Electrical connector assembly with antenna function
US9865915B2 (en) Electronic device with diverse antenna array having soldered connections
US8542159B2 (en) Cable connector and antenna component
JP2022515501A (ja) アンテナ構造及び高周波無線通信端末
JP6819778B2 (ja) 携帯型電子機器
CN102823059A (zh) 电子装置
CN203588709U (zh) 扁平电缆及电子设备
EP3336964A1 (en) Printed cable and manufacture method thereof, connecting cable, and electrically tuned antenna system
KR20110051717A (ko) 인쇄회로기판을 이용한 고주파 통신선로
JP3826007B2 (ja) 配線接続構造およびこれを用いた送信機
KR20230074409A (ko) 안테나 설비 및 전자 장치
JP2011061251A (ja) 無線通信機及びその使用方法
TWI769107B (zh) 柔性天線結構及電子設備
JP2002344172A (ja) 無線端末装置
CN105430878A (zh) 柔性电路板及移动终端
CN211719773U (zh) 一种天线
CN221304956U (zh) 一种液晶移相器和天线
CN216565797U (zh) 通信模组安装结构以及通信设备
JP2005020766A (ja) 携帯無線機
JP4665698B2 (ja) アンテナ装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211223

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211223

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221227

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20230110

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20230406

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230606

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230630

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7307819

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150