JP7383976B2 - Procedure agency robot, terminal, procedure agency method, procedure processing method, and program - Google Patents
Procedure agency robot, terminal, procedure agency method, procedure processing method, and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP7383976B2 JP7383976B2 JP2019191716A JP2019191716A JP7383976B2 JP 7383976 B2 JP7383976 B2 JP 7383976B2 JP 2019191716 A JP2019191716 A JP 2019191716A JP 2019191716 A JP2019191716 A JP 2019191716A JP 7383976 B2 JP7383976 B2 JP 7383976B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- procedure
- user
- robot
- information
- terminal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 310
- 238000003672 processing method Methods 0.000 title description 6
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 30
- 230000008569 process Effects 0.000 claims description 22
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 17
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 12
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 claims description 9
- 230000005484 gravity Effects 0.000 claims description 9
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 16
- 230000004044 response Effects 0.000 description 6
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 3
- 230000001815 facial effect Effects 0.000 description 3
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 3
- 230000005856 abnormality Effects 0.000 description 2
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 2
- 230000036760 body temperature Effects 0.000 description 2
- 238000004590 computer program Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 2
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 2
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000002457 bidirectional effect Effects 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 1
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 1
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 238000006467 substitution reaction Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Manipulator (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Description
本発明は、手続代行ロボット、端末、手続代行方法、手続処理方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a procedural proxy robot, a terminal, a procedural proxy method, a procedural processing method, and a program.
ロボット技術の進展、センサー技術の進展に伴い各種センサーを搭載した自立移動可能ロボットの実社会での活用も始まっている。例えば、特許文献1には、オーナー不在であっても、ロボットにセキュアな動作を行わせることができるというロボットが開示されている。より具体的には、このロボットは、オーナーや来訪者との間で情報の授受が行われる場合、それに先立って、認証処理を実行する。そして、このロボットは、オーナーや来訪者との認証処理が成功した場合にのみ、情報の授受を実行したり、各種指令を受け付けるように構成されている。 With advances in robot technology and sensor technology, autonomous mobile robots equipped with various sensors have begun to be used in the real world. For example, Patent Document 1 discloses a robot that can perform secure operations even when the owner is not present. More specifically, this robot performs authentication processing before exchanging information with the owner or visitor. This robot is configured to exchange information or accept various commands only when the authentication process with the owner or visitor is successful.
特許文献2には、自らが位置する場所を認識し、その場に応じた情報サービスを提供したり、監視を行ったりすることのできるという移動ロボットが開示されている。同文献によると、このロボットは、顔面認証やICカード読み取りなどで利用者を特定する機能、ロボットがRFタグのIDを読み取ることなどにより自らの位置を認識する機能、カメラ・マイク等の入力装置で情報を収集する機能と、ディスプレイ・スピーカ等の出力装置で施設情報DBから参照した情報を表示・再生する機能とを備えている。 Patent Document 2 discloses a mobile robot that can recognize the location where it is located, provide information services tailored to the location, and perform monitoring. According to the same document, this robot has functions such as facial recognition and IC card reading to identify users, functions to recognize its own position by reading IDs on RF tags, and input devices such as cameras and microphones. It has a function to collect information using a DB, and a function to display and reproduce information referenced from a facility information DB using an output device such as a display or speaker.
以下の分析は、本発明者によって与えられたものである。近年、夫婦共働きや核家族化が進み、官公庁や金融機関の窓口への各種書類の提出や受け取りが難しいという人が増えている。また、各種のレンタル品、荷物の配送についても、インターネット等を介して申込ができるようになっているが、レンタル品や荷物の受け取りや返却を行うには、返却期限や費用の関係から、実店舗等に出向かねばならないケースがある。 The following analysis is given by the inventor. In recent years, as both husband and wife are working and the number of nuclear families has increased, an increasing number of people are finding it difficult to submit and receive various documents at government offices and financial institutions. In addition, it is now possible to apply for delivery of various rental items and luggage via the Internet, but it is difficult to pick up or return rental items or luggage due to return deadlines and costs. There are cases where you have to go to a store, etc.
背景技術に記載のとおり、ロボットの高機能化を考えると、今後、こうした手続きの代行をロボットに行わせることが考えられる。しかしながら、現状としては、見知らぬロボットを、特定のユーザーの使者(代理人)として確認するための認証手続きは確立されていないのが現状である。 As described in the background technology, considering the increasing functionality of robots, it is conceivable that robots will be able to perform these procedures on behalf of the user in the future. However, at present, there is no established authentication procedure for confirming an unknown robot as a messenger (agent) of a specific user.
例えば、特許文献1のロボットは、留守宅にいてオーナーに代わって荷物を受け取ることのできるものとなっている。しかしながら、このロボットは、事前に登録された認証情報に基づいて来訪者を認証することができるに止まっている(段落0042-0045参照)。換言すると、このロボットには、見知らぬ第三者のところにまで出かけて、自身の正当性やオーナーから授権された内容を示し、手続きを行う機能は備えられていない。 For example, the robot disclosed in Patent Document 1 is capable of receiving packages on behalf of the owner when the user is away at home. However, this robot can only authenticate visitors based on pre-registered authentication information (see paragraphs 0042-0045). In other words, this robot is not equipped with the ability to go to an unknown third party, demonstrate its legitimacy and what it has been authorized by its owner, and perform procedures.
本発明は、ユーザーに代わって、各種の手続きの代行をなしうる手続代行ロボット、端末、手続代行方法、手続処理方法及びプログラムを提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a procedure robot, a terminal, a procedure proxy method, a procedure processing method, and a program that can perform various procedures on behalf of users.
第1の視点によれば、ユーザーから指定された場所に移動する手段と、前記ユーザーから指定された場所に移動する過程の時系列データを記録する手段と、前記指定された場所に配置された端末に対して、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続の内容を示す情報と、前記時系列データと、を示して、前記受任された手続の実行を要求する手段と、を備えた手続代行ロボットが提供される。 According to the first viewpoint, a means for moving to a place specified by a user , a means for recording time-series data of the process of moving to the place specified by the user, and a means for moving to a place specified by the user, Requesting the terminal to execute the accepted procedure by showing the terminal information proving the user's identity, information indicating the details of the procedure accepted by the user , and the time series data. A procedure agent robot is provided.
第2の視点によれば、上記した手続代行ロボットに対し、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続の内容を示す情報と、前記ユーザーから指定された場所に移動する過程に記録した時系列データと、を要求してその内容を確認する手段と、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続の内容を示す情報と、前記時系列データと、の正当性が確認された場合に、前記手続代行ロボットから要求された手続を実行する手段と、を備えた端末が提供される。 According to the second perspective, the above-mentioned procedural agent robot receives information that proves the user's identity, information that indicates the content of the procedure assigned by the user , and moves to the location specified by the user. time-series data recorded during the process, means for requesting and confirming the contents, information proving the user's identity, information indicating the content of the procedure commissioned by the user, and the time-series A terminal is provided , comprising: data; and means for executing a procedure requested by the procedure proxy robot when the validity of the data is confirmed.
第3の視点によれば、ユーザーから指定された場所に移動可能な移動体に搭載可能であり、CPUと、メモリと、記憶装置と、通信インターフェースと、を備え、前記CPUが、前記記憶装置に記憶されたプログラムを、前記メモリに展開し、実行することにより、前記ユーザーから指定された場所に移動する過程の時系列データを取得して前記記憶装置に記憶し、前記指定された場所に配置された端末に、前記通信インターフェースを介して、前記記憶装置に記憶された前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続の内容を示す情報と、前記時系列データと、を送信する手続代行端末が提供される。 According to a third viewpoint, the device can be mounted on a mobile body capable of moving to a location specified by a user , and includes a CPU, a memory, a storage device, and a communication interface, and the CPU is connected to the storage device. By expanding the program stored in the memory into the memory and executing it, time-series data of the process of moving to the location specified by the user is acquired and stored in the storage device, and the program is moved to the specified location. Information certifying the identity of the user stored in the storage device, information indicating the content of the procedure accepted by the user , and the time series data are transmitted to the installed terminal via the communication interface. A procedure proxy terminal for transmitting , is provided.
第4の視点によれば、手続代行ロボットが、ユーザーから指定された場所に移動するステップと、移動する間、前記ユーザーから指定された場所に移動する過程の時系列データを記録するステップと、前記指定された場所に配置された端末に対して、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続きの内容を示す情報と、前記時系列データと、を示して、前記受任された手続きの実行を要求するステップとを含む、手続代行方法が提供される。本方法は、ユーザーから指定された場所に移動しユーザーに代わって手続を行う手続代行ロボットという、特定の機械に結びつけられている。 According to the fourth viewpoint, the procedural agent robot moves to a location specified by the user; and while moving, records time-series data of the process of moving to the location specified by the user; Displaying information certifying the identity of the user, information indicating the contents of the procedure accepted by the user , and the time series data to the terminal placed at the specified location, and requesting execution of a commissioned procedure. This method is tied to a specific machine, a procedural robot that moves to a location specified by the user and performs procedures on the user's behalf.
第5の視点によれば、ユーザーから指定された場所に移動した手続代行端末と通信可能な端末が、前記手続代行端末に対し、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続きの内容を示す情報と、前記ユーザーから指定された場所に移動する過程に記録した時系列データと、を要求してその内容を確認するステップと、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続きの内容を示す情報と、前記時系列データと、の正当性が確認された場合に、前記手続代行端末から要求された手続きを実行するステップと、を含む、手続処理方法が提供される。本方法は、上記した手続代行ロボットから要求に応じて手続を行う端末という、特定の機械に結びつけられている。 According to the fifth viewpoint, a terminal that can communicate with a procedure agent terminal that has moved to a location specified by the user provides the procedure agent terminal with information that proves the user's identity and information that has been accepted by the user. a step of requesting and confirming information indicating the content of the procedure and time series data recorded during the process of moving to a location specified by the user, and information proving the identity of the user; , a step of executing the procedure requested by the procedure proxy terminal when the validity of the information indicating the content of the procedure accepted by the user and the time series data is confirmed. A processing method is provided. This method is tied to a specific machine, which is a terminal that performs procedures in response to requests from the above-mentioned procedural proxy robot.
第6の視点によれば、上記した手続代行ロボット、端末、手続代行端末の機能を実現するためのプログラムが提供される。プログラムは、コンピュータ装置に入力装置又は外部から通信インターフェースを介して入力され、記憶装置に記憶されて、プロセッサを所定のステップないし処理に従って駆動させ、必要に応じ中間状態を含めその処理結果を段階毎に表示装置を介して表示することができ、あるいは通信インターフェースを介して、外部と交信することができる。そのためのコンピュータ装置は、一例として、典型的には互いにバスによって接続可能なプロセッサ、記憶装置、入力装置、通信インターフェース、及び必要に応じ表示装置を備える。また、このプログラムは、コンピュータが読み取り可能な(非トランジトリーな)記憶媒体に記録することができる。 According to the sixth viewpoint, a program for realizing the functions of the procedure proxy robot, terminal, and procedure proxy terminal described above is provided. A program is input into a computer device from an input device or an external device via a communication interface, is stored in a storage device, drives a processor according to predetermined steps or processing, and outputs the processing results step by step, including intermediate states as necessary. It can be displayed on a display device or communicated with the outside through a communication interface. A computer device for this purpose typically includes a processor, a storage device, an input device, a communication interface, and, if necessary, a display device, which can be connected to each other by a bus. Additionally, this program can be recorded on a computer readable (non-transitory) storage medium.
本発明によれば、ユーザーに代わって、各種の手続きの代行をなしうる手段の豊富化に貢献する手続代行ロボット、端末、手続代行方法、手続処理方法及びプログラムが提供される。 According to the present invention, there are provided a procedure proxy robot, a terminal, a procedure proxy method, a procedure processing method, and a program that contribute to enriching the means that can perform various procedures on behalf of users.
はじめに本発明の一実施形態の概要について図面を参照して説明する。なお、この概要に付記した図面参照符号は、理解を助けるための一例として各要素に便宜上付記したものであり、本発明を図示の態様に限定することを意図するものではない。また、以降の説明で参照する図面等のブロック間の接続線は、双方向及び単方向の双方を含む。一方向矢印については、主たる信号(データ)の流れを模式的に示すものであり、双方向性を排除するものではない。プログラムはコンピュータ装置を介して実行され、コンピュータ装置は、例えば、プロセッサ、記憶装置、入力装置、通信インターフェース、及び必要に応じ表示装置を備える。また、このコンピュータ装置は、通信インターフェースを介して装置内又は外部の機器(コンピュータを含む)と、有線、無線を問わず、通信可能に構成される。また、図中の各ブロックの入出力の接続点には、ポート乃至インターフェースがあるが図示省略する。また、以下の説明において、「A及び/又はB」は、A又はB、又はA及びBという意味で用いる。 First, an overview of an embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings. Note that the drawing reference numerals added to this summary are added to each element for convenience as an example to aid understanding, and are not intended to limit the present invention to the illustrated embodiment. Furthermore, connection lines between blocks in the drawings and the like referred to in the following description include both bidirectional and unidirectional connections. The unidirectional arrows schematically indicate the main signal (data) flow, and do not exclude bidirectionality. The program is executed via a computer device, and the computer device includes, for example, a processor, a storage device, an input device, a communication interface, and, if necessary, a display device. Further, this computer device is configured to be able to communicate with equipment (including a computer) inside or outside the device via a communication interface, regardless of whether it is wired or wireless. Also, ports or interfaces are provided at the input/output connection points of each block in the figure, but they are not shown. Furthermore, in the following description, "A and/or B" is used to mean A or B, or A and B.
本発明は、その一実施形態において、図1に示すように、手続代行ロボット10と、端末20との組み合わせにて実現できる。より具体的には、手続代行ロボット10は、ユーザーから指定された場所に移動する手段(移動手段11)と、受任された手続の実行を要求する手段(手続要求部12)と、を備える。この受任された手続の実行を要求する手段(手続要求部12)は、前記指定された場所に配置された端末20に対して、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続の内容を示す情報とを示して、受任された手続の実行を要求する。
In one embodiment, the present invention can be realized by a combination of a
一方、端末20は、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続の内容を示す情報との正当性が確認された場合に、前記手続代行ロボットから要求された手続を実行する手段(手続実行部22)を備える。また、その前提として、端末20は、前記手続代行ロボット10に対し、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続の内容を示す情報とを要求してその内容を確認する手段(確認部21)を備える。
On the other hand, if the validity of the information proving the user's identity and the information indicating the content of the procedure accepted by the user is confirmed, the
ユーザーは、手続代行ロボット10に対し、端末20が配置された場所への移動と、端末20に対し要求する手続きの内容(受任内容)とを指示する。また、ユーザーは、手続代行ロボット10が正しく受任を受けた手続代行ロボットであることを示すために、ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続の内容を示す情報とを入力する。
The user instructs the
前記指示を受けた手続代行ロボット10は、端末20が配置された場所に移動し、端末20に対して手続の実行を要求する。
Upon receiving the instruction, the
前記要求を受けた端末20は、前記手続代行ロボット10に対し、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続の内容を示す情報とを要求する。そして、端末20は、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続の内容を示す情報との正当性が確認された場合に、前記手続代行ロボットから要求された手続を実行する。
The terminal 20 that has received the request requests the
手続代行ロボット10は、手続が完了すると、ユーザーの元に戻り、手続きが完了したことを報告する。これにより、ユーザーは、手続代行ロボット10に依頼した手続きが完了したことを知ることができる。
When the
以上のような手続きを採ることにより、ユーザーは、端末20が配置されている場所に自ら出向かなくても、端末20に対する意図した手続きを行うことができる。この手続きとしては、種々のものが考えられる。例えば、官公庁や金融機関の窓口への各種書類の提出や受け取りを手続代行ロボット10に行わせることができる。この各種書類は、紙媒体のものであってもよいし、電子媒体に格納されたものであってもよい。また、近年では、特定の書類を、インターネットを経由してやり取りすることが多いが、本実施形態のように、手続代行ロボット10に行わせることで、データの盗聴、データハッキング、データ改ざんのリスクを大きく低減することが可能となる。
By adopting the procedure described above, the user can perform the intended procedure on the terminal 20 without having to personally go to the location where the terminal 20 is located. Various procedures can be considered for this procedure. For example, the
また、上記手続きとしては、各種のレンタル品、荷物の受け取りや返却も対象とすることができる。本実施形態のように、手続代行ロボット10に行わせることで、本人が実店舗に出向かなくても、レンタル料や荷物の集荷割引等の特典を受けることが可能となる。
Furthermore, the above procedures can also cover the receipt and return of various rental items and luggage. By having the
[第1の実施形態]
続いて、本発明の第1の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図2は、本発明の第1の実施形態の全体構成を示す図である。図2を参照すると、ユーザー900と、店舗等に配置された窓口端末200との間を往復可能な移動体(手続代行ロボット)100が示されている。本実施形態では、移動体(手続代行ロボット)100が、窓口端末200の設置場所まで移動し、ユーザー900に代わって、手続きを行うことになる。
[First embodiment]
Next, a first embodiment of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. FIG. 2 is a diagram showing the overall configuration of the first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 2, a mobile object (processing agent robot) 100 that can shuttle between a
以下の説明では、移動体(手続代行ロボット)100は、自律飛行が可能なUAV(Unmanned aerial vehicle;ドローンとも言う)であるものとして説明する。この移動体(手続代行ロボット)100は、ユーザー900の所有物であってもよいし、窓口端末200の設置事業者や官公庁からユーザー900に貸与されたものであってもよい。
In the following description, the mobile object (procedure surrogate robot) 100 will be described as a UAV (Unmanned Aerial Vehicle; also referred to as a drone) capable of autonomous flight. This mobile object (procedure processing robot) 100 may be the property of the
また、本実施形態では、手続代行ロボットとして、UAVを用いているものとして説明するが、後記する説明からも明らかなとおり、手続代行ロボットの移動手段は飛行に限られない。その他、手続代行ロボットとしては、その他自律移動が可能なその他のロボットや無人搬送車(AGV(Automated Guided Vehicle))を用いることもできる。 Further, in this embodiment, a UAV is used as the procedure robot. However, as will be clear from the explanation that will be given later, the transportation means of the procedure robot is not limited to flight. In addition, other robots capable of autonomous movement or automated guided vehicles (AGVs) may also be used as the procedure proxy robots.
図3は、本実施形態の移動体と窓口端末の詳細構成を表した機能ブロック図である。図3を参照すると、移動体(手続代行ロボット)100と、窓口端末200の詳細構成が示されている。
FIG. 3 is a functional block diagram showing the detailed configuration of the mobile object and counter terminal of this embodiment. Referring to FIG. 3, detailed configurations of a mobile object (procedure acting robot) 100 and a
移動体(手続代行ロボット)100は、移動手段としてのローター110と、手続要求部120とを備えている。手続要求部120は、ユーザー情報記憶部121と、用件先情報記憶部122と、時系列データ記録部123と、受任内容記憶部124とを備えている。
The moving object (procedure acting robot) 100 includes a
ユーザー情報記憶部121は、ユーザー900からユーザーの本人性を証明する情報(以下、「ユーザー情報」ともいう。)の入力を受け付けて記憶する。ユーザーの本人性を証明する情報としては、種々の情報を用いることができる。例えば、ユーザーの本人性を証明する情報として、ユーザー900の顔画像、指紋、光彩情報、ユーザー900の署名などの静的な情報を用いることができる。また、これらの静的な情報に代えて、ユーザー900を撮影した動画、ユーザー900の声を録音した音声データ、ユーザー900の体温、脈拍等の時系列データ等を用いることもできる。また、これらの情報の正当性を示すため、これらのデータに、各種の署名やタイムスタンプを付加することも好ましい。これらのデータは、窓口端末200にて照合に用いるため、窓口端末200にも事前に採取したデータが登録されているものとする。
The user
用件先情報記憶部122は、用件先に関する情報として窓口端末200の位置情報や窓口端末200の識別情報(IDやMACアドレス)を記憶する。窓口端末200の位置情報は、移動体(手続代行ロボット)100が窓口端末200の配置された位置に移動する際の目的地として使用される。窓口端末200の識別情報(IDやMACアドレス)は、移動体(手続代行ロボット)100が、窓口端末200を識別する際に使用される。
The business destination
時系列データ記録部123は、移動体(手続代行ロボット)100が、窓口端末200に向かって移動する過程において変化するセンサ値等の時系列データを記録する。時系列データとしては、移動体(手続代行ロボット)100の、移動中の位置情報(経路)、環境情報及び重力センサの少なくとも1つが挙げられる。環境情報としては、気温、照度、湿度等が挙げられる。この時系列データは、移動体(手続代行ロボット)100が窓口端末200に向かって移動する過程において、すり替えやデータの書き換え等が行われていないことを証明するために用いられる。また、この時系列データにも各種の署名やタイムスタンプを付加することが好ましい。
The time-series
受任内容記憶部124は、ユーザー900が、装置ID(識別情報)等によって特定される移動体(手続代行ロボット)100に対し、依頼した手続きの内容(以下、「受任内容」ともいう。)を記憶する。窓口端末200は、この手続きの内容を確認することで、移動体(手続代行ロボット)100が、ユーザー900から受任した内容を確認することができる。この手続きの内容としては、種々のものを挙げることができる。例えば、窓口端末200から、事前に発行された文書番号等によって特定される住民票、印鑑証明、各種証明書類等のデータを受領する手続きが挙げられる。また、窓口端末200に対し、各種の届出を提出する手続きが挙げられる。また、これらの各種の届出の提出手続に、窓口端末200から、これら各種の届出の受領書や関連書類を受領することを含めてもよい。また、この受任内容を示すデータにも各種の署名やタイムスタンプを付加することが好ましい。
The requested
手続要求部120は、窓口端末200に対して、上記した各種の情報を示して、窓口端末200に手続きの実行を要求する。なお、移動体(手続代行ロボット)100と窓口端末200間の通信インターフェースとしては、各種の近距離無線通信(Near Field Communication)の方式を用いることができる。また、これらの無線通信方式に変えて、移動体(手続代行ロボット)100が、窓口端末200に設けられたドックに接続し、または、所定の通信ケーブルで接続する有線方式を用いることもできる。セキュリティや通信速度の観点では、後者の有線方式を好ましく用いることができる。
The
窓口端末200は、確認部210と、手続実行部220とを備えている。確認部210は、ユーザー情報確認部211と、時系列データ確認部213と、受任内容確認部214とを備えている。
The
ユーザー情報確認部211は、移動体(手続代行ロボット)100に対し、ユーザー900の本人性を証明する情報を要求し、事前に窓口端末200側に設定されたユーザーの本人性を証明する情報と照合する。そして両者が一致するか否かにより、ユーザー情報確認部211は、移動体(手続代行ロボット)100の依頼元の正当性を確認する。
The user
時系列データ確認部213は、移動体(手続代行ロボット)100から時系列データを要求し、移動体(手続代行ロボット)100の時系列データの妥当性を確認する。例えば、移動体(手続代行ロボット)100から提示された位置情報の遷移(経路情報)が、ユーザー900から窓口端末200に至る経路と整合しない場合、時系列データ確認部213は、移動体(手続代行ロボット)100の正当性を否認する。また、移動体(手続代行ロボット)100から提示された環境情報が途中の天候情報等と整合しない場合、時系列データ確認部213は、移動体(手続代行ロボット)100の正当性を否認する。また、時系列データとして、重力センサの時系列データが提示された場合、時系列データ確認部213は、重力センサの時系列データの連続性等を確認し、異常が認められた場合、移動体(手続代行ロボット)100の正当性を否認する。
The time-series
受任内容確認部214は、移動体(手続代行ロボット)100に対し、移動体(手続代行ロボット)100の装置ID(識別情報)と、ユーザー900が手続代行ロボットに依頼した手続きの内容とを要求し、その整合性を確認する。
The accepted
確認部210は、ユーザー情報確認部211と、時系列データ確認部213と、受任内容確認部214における確認結果に基づいて、ユーザー900が移動体(手続代行ロボット)100に依頼した手続きを実行するか否かを決定する。ユーザー900が移動体(手続代行ロボット)100に依頼した手続きを実行すると決定した場合、確認部210は、手続実行部220に対し、手続きの実行を要求する。
The
手続実行部220は、確認部210から手続きの実行を要求された場合、受任内容確認部214にて確認した手続きを実行する。このときに、手続実行部220は、移動体(手続代行ロボット)100に対し、窓口端末の認証情報(ID)を通知する。
When the
続いて、上記した第1の実施形態の動作について図面を参照して詳細に説明する。以下の説明では、移動体(手続代行ロボット)100を用いて、窓口端末200から、個人情報を格納したデータを受領する例を挙げて説明する。また、以下の説明では、ユーザー900が事前にインターネット等を介して、窓口端末200でのデータ受け取りを申し込み、窓口端末200の位置情報や窓口端末200の識別情報(IDやMACアドレス)を入手済みであるものとして説明する。
Next, the operation of the first embodiment described above will be described in detail with reference to the drawings. In the following description, an example will be given in which data storing personal information is received from a
図4は、本発明の第1の実施形態の動作(往路1)を説明するためシーケンス図である。図4を参照すると、まず、ユーザー900と、移動体(手続代行ロボット)100間で本人認証が行われる(ステップS001)。この本人認証は、移動体(手続代行ロボット)100が利用者を認証するためのものであり、各種の生体認証やユーザー900の端末を用いた2段階認証等の一般的な本人認証方法を用いることができる。
FIG. 4 is a sequence diagram for explaining the operation (outward path 1) of the first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 4, first, identity authentication is performed between the
次に、ユーザー900は、移動体(手続代行ロボット)100にユーザー900の本人性を証明する情報を入力し、移動体(手続代行ロボット)100に記憶させる(ステップS002)。
Next, the
次に、ユーザー900は、移動体(手続代行ロボット)100に、用件先として、窓口端末200が設置された場所の位置情報と、窓口端末200の識別情報とを入力し、移動体(手続代行ロボット)100に記憶させる(ステップS003)。
Next, the
次に、ユーザー900は、移動体(手続代行ロボット)100に、受任内容として、窓口端末200に対し、事前に発行された文書番号等によって特定されるデータの受領手続きを入力し、移動体(手続代行ロボット)100に記憶させる(ステップS004)。
Next, the
前記各データの設定が完了すると、移動体(手続代行ロボット)100は、窓口端末200が設置された場所に向かって移動を開始する(ステップS005)。さらに、移動体(手続代行ロボット)100は、事前に指定された時系列データの記録を開始する(ステップS006)。ここでは、時系列データとして、移動中の位置情報(経路)、環境情報及び重力センサの3つの情報を記録するものとして説明する。
When the setting of each data is completed, the mobile object (procedure acting robot) 100 starts moving toward the location where the
図5は、図4の続図である。図5を参照すると、移動体(手続代行ロボット)100は、用件先(窓口端末200の設置場所)に到着すると(ステップS010)、窓口端末200に対して、無線又は有線で接続し、手続きの実行を要求する(ステップS011)。以降、後記する手順により、移動体(手続代行ロボット)100の認証処理が開始される。
FIG. 5 is a continuation of FIG. 4. Referring to FIG. 5, when the mobile object (processing agent robot) 100 arrives at the destination (the location where the
次に、移動体(手続代行ロボット)100は、窓口端末200からの要求に応じて、ユーザー情報を送信する(ステップS012)。 Next, the mobile object (procedure acting robot) 100 transmits user information in response to a request from the counter terminal 200 (step S012).
次に、移動体(手続代行ロボット)100は、窓口端末200からの要求に応じて、時系列データを送信する(ステップS013)。 Next, the mobile object (procedure acting robot) 100 transmits time-series data in response to a request from the counter terminal 200 (step S013).
次に、移動体(手続代行ロボット)100は、窓口端末200からの要求に応じて、ユーザー900が移動体(手続代行ロボット)100に依頼した手続きの内容(受任内容)を送信する(ステップS014)。
Next, in response to the request from the
窓口端末200は、上記移動体(手続代行ロボット)100から受信した情報と、事前にユーザー900から取得している情報に基づいて、移動体(手続代行ロボット)100から要求された手続を実行するか否かを確認する(ステップS015)。
The
具体的には、窓口端末200は、以下の観点で、移動体(手続代行ロボット)100から受信した情報の確認を行う。
Specifically, the
[ユーザー900の認証]
窓口端末200は、移動体(手続代行ロボット)100から受信したユーザー情報と、事前に窓口端末200側に設定されたユーザー情報とを照合する。両者が一致するか否かにより、窓口端末200は、移動体(手続代行ロボット)100の依頼元のユーザー900として認識する。
[Authentication of user 900]
The
[手続代行ロボットの認証]
窓口端末200は、移動体(手続代行ロボット)100から受信した時系列データの妥当性を確認する。例えば、移動体(手続代行ロボット)100から提示された位置情報の遷移(経路情報)が、ユーザー900から窓口端末200に至る経路と整合しない場合、窓口端末200は、移動体(手続代行ロボット)100の正当性を否認する。同様に、環境情報が途中の天候情報等と整合しない場合や、重力センサの時系列データの連続性に異常が認められた場合、窓口端末200は、移動体(手続代行ロボット)100の正当性を否認する。
[Authentication of procedural robot]
The
[受任内容の検証]
窓口端末200は、移動体(手続代行ロボット)100から受信した、移動体(手続代行ロボット)100の装置ID(識別情報)と、この識別情報によって特定される手続代行ロボットに依頼した手続の内容との整合性を確認する。例えば、移動体(手続代行ロボット)100の識別情報と、受任内容で指定された移動体(手続代行ロボット)100の識別情報とが一致しない場合、窓口端末200は、受任内容の正当性を否認する。
[Verification of appointment details]
The
上記各判定の結果、移動体(手続代行ロボット)100から要求された手続を実行するすると判定した場合、窓口端末200は、移動体(手続代行ロボット)100から要求された手続を実行する。ここでは、事前に発行された文書番号等によって特定されるデータの提供を要求されているので、窓口端末200は、移動体(手続代行ロボット)100に対して、データを送信する(ステップS016)。
As a result of each of the above determinations, if it is determined that the procedure requested by the mobile object (procedure agent robot) 100 is to be executed, the
以上により、移動体(手続代行ロボット)100は、ユーザー900に代わって、ユーザー900から依頼された手続きを受けることができる。また、窓口端末200の方も、ユーザー900の本人性と、移動体(手続代行ロボット)100の真正性と、受任内容を確認しているので、ユーザー900が受任した内容を逸脱した内容の手続きをすることもない。
As described above, the mobile object (procedure acting robot) 100 can accept the procedure requested by the
さらに、本実施形態では、移動体(手続代行ロボット)100が窓口端末200からデータを受け取り、ユーザー900の元に戻る過程において、移動体(手続代行ロボット)100のハッキング、すり替え等が行われていないことを確認できるようになっている。以下、移動体(手続代行ロボット)100がユーザー900の元に戻り、ユーザー900の求めに応じて自身の正当性と、手続きが正しく行われたことを報告するまでの流れについて説明する。
Furthermore, in this embodiment, the mobile object (procedure robot) 100 receives data from the
図6は、本発明の第1の実施形態の動作(復路)を説明するためシーケンス図である。図6を参照すると、上述のとおり、移動体(手続代行ロボット)100が窓口端末200からデータを受信すると(ステップS016)、移動体(手続代行ロボット)100は、ユーザー900の元に戻るため移動を開始する(ステップS020)。
FIG. 6 is a sequence diagram for explaining the operation (return trip) of the first embodiment of the present invention. Referring to FIG. 6, as described above, when the mobile object (procedure robot) 100 receives data from the counter terminal 200 (step S016), the mobile object (procedure robot) 100 moves to return to the
さらに、移動体(手続代行ロボット)100は、往路と同様に、事前に指定された時系列データの記録を開始する(ステップS021)。ここでは、時系列データとして、移動中の位置情報(経路)、環境情報及び重力センサの3つの情報を記録するものとして説明する。 Furthermore, the mobile object (procedure acting robot) 100 starts recording time-series data specified in advance, as in the outward journey (step S021). Here, a description will be given assuming that three pieces of information are recorded as time-series data: position information (route) during movement, environmental information, and gravity sensor.
ユーザー900の元に帰着すると(ステップS022)、移動体(手続代行ロボット)100に手続きが無事に完了したことを知らせる。例えば、ユーザー900が、用件先IDを要求すると、移動体(手続代行ロボット)100は、ユーザー900に対し、窓口端末200の認証情報(ID)を通知する(ステップS023)。
Upon returning to the user 900 (step S022), the mobile object (procedure agent robot) 100 is notified that the procedure has been successfully completed. For example, when the
次に、移動体(手続代行ロボット)100は、ユーザー900の端末等に対し、復路で記録した時系列データを送信する(ステップS024)。ここでは、移動体(手続代行ロボット)100は、ユーザー900の端末等に対し、時系列データを送信するものとしているが、移動体(手続代行ロボット)100の表示手段に表示することでもよい。
Next, the mobile object (procedure acting robot) 100 transmits the time series data recorded on the return trip to the terminal of the user 900 (step S024). Here, it is assumed that the mobile object (procedure robot) 100 transmits time-series data to the terminal of the
ユーザー900は、上記窓口端末200の認証情報(ID)及び時系列データを確認し、移動体(手続代行ロボット)100が正しい相手と手続きを行い、問題なく戻ってきたことを確認する。その上で、ユーザー900は、自身の端末等を用いて、移動体(手続代行ロボット)100から、窓口端末200から受け取ったデータを受信する(ステップS025)。
The
以上のように、本実施形態によれば、ユーザー900に代わって、移動体(手続代行ロボット)100に窓口端末200からのデータの受け取りを行わせることができる。本実施形態の利点は、下記のように要約される。
As described above, according to the present embodiment, the mobile object (procedure robot) 100 can be made to receive data from the
(a)データの移動が物理的な移動体(手続代行ロボット)の移動により行われるため、インターネット等を介したデータ受領との比較において、データ窃取、盗聴などの不特定多数の悪意のある行為を受けにくくすることができる。 (a) Because data is transferred by a physical moving object (robot that performs procedures), compared to receiving data via the Internet, there are many unspecified malicious acts such as data theft and eavesdropping. can be made less susceptible to
(b)上記ステップS015で説明したように、ユーザー900や移動体(手続代行ロボット)そのものの認証処理は、窓口端末200と移動体(手続代行ロボット)100の間で行われる。このため、人が行う認証と比較して、より複雑な認証処理を用いたとしても、高速に認証を完了することができる。端的には、人が行う認証と比較して、より長いパスワードやパスフレーズを用いることもできる。
(b) As described in step S015 above, the authentication process of the
(c)本実施形態では、ユーザーの本人性を証明する情報として、顔画像、指紋、光彩情報、署名などに代えて、ユーザー900を撮影した動画、ユーザー900の声を録音した音声データ、ユーザー900の体温、脈拍等の時系列データ等を用いることができる。これらの情報を用いた場合、第三者によるなりすましをより困難化することができる。
(c) In this embodiment, instead of a facial image, fingerprint, glow information, signature, etc., as information to prove the user's identity, a video of the
(d)また、上記したように時系列データを用いて移動体(手続代行ロボット)100の真正性も確認するようにしているため、移動体(手続代行ロボット)100のすり替え等の疑いがあれば、窓口端末200やユーザー900はデータの授受を拒むことができる。
(d) In addition, as mentioned above, since the authenticity of the mobile object (processing agent robot) 100 is confirmed using time series data, if there is any suspicion that the mobile object (processing agent robot) 100 has been replaced, etc. For example, the
[第2の実施形態]
続いて、スマートフォンや専用端末と、移動体との組み合わせで第1の実施形態と同等の機能を実現した第2の実施形態について図面を参照して詳細に説明する。図7は、本発明の第2の実施形態の全体構成を示す図である。第1の実施形態との相違点は、移動体(手続代行ロボット)100が、移動体100aと、手続代行端末100bの組み合わせに置き換えられている点である。以下の説明では、手続代行端末100bは、手続要求部120として機能するアプリケーションプログラムをインストール可能なスマートフォンであるものとして説明する。その他の構成は第1の実施形態と同様であるので、以下その相違点を中心に説明する。
[Second embodiment]
Next, a second embodiment will be described in detail with reference to the drawings, in which the same functions as the first embodiment are achieved by combining a smartphone or a dedicated terminal with a mobile object. FIG. 7 is a diagram showing the overall configuration of the second embodiment of the present invention. The difference from the first embodiment is that the mobile object (processing agent robot) 100 is replaced with a combination of a moving
図8は、本実施形態の移動体100a、手続代行端末100b及び窓口端末200の詳細構成を表した機能ブロック図である。
FIG. 8 is a functional block diagram showing detailed configurations of the
移動体100aは、手続代行端末100bを積載又は吊り下げた状態で、窓口端末200が配置された位置まで移動可能なUAV(ドローン)である。なお、窓口端末200が配置された位置への飛行の指示はユーザー900が行ってもよいし、手続代行端末100bが行ってもよい。
The
手続代行端末100bは、第1の実施形態と同様に、手続要求部120を備えている。さらに、この手続要求部120は、ユーザー情報記憶部121と、用件先情報記憶部122と、時系列データ記録部123と、受任内容記憶部124とを備えている。各部の動作は第1の実施形態と同様であるため説明を省略する。このような手続代行端末100bは、手続要求部120として機能するアプリケーションプログラムをインストールしたスマートフォンや専用端末により実現できる。
The
第2の実施形態の動作は、第1の実施形態と同様である。即ち、手続代行端末100bは、本人認証後(図4のS001)、ユーザー900からユーザー情報、用件先情報、受任内容の入力を受け付ける(図4のS002~S004)。その後、移動体100aは、手続代行端末100bを積載又は吊り下げた状態で、窓口端末200が配置された場所への移動を開始する(図4のS005)。移動開始後、手続代行端末100bは、第1の実施形態と同様に時系列データの記録を開始する(図4のS006)。
The operation of the second embodiment is similar to the first embodiment. That is, after authenticating the person (S001 in FIG. 4), the
窓口端末200が配置された場所に到着後(図5のS010)、手続代行端末100bは、窓口端末200に対して、手続き実行を要求する(図5のS011)。窓口端末200は、第1の実施形態と同様に、手続代行端末100bにユーザー情報、時系列データ、受任内容を要求し、手続きを実行するか否かを決定する(図5のS012~S015)。手続きを実行することを決定した場合、窓口端末200は、手続代行端末100bにデータを送信する(図5のS016)。
After arriving at the location where the
窓口端末200が配置された場所からユーザー900の元に戻る過程の動作も第1の実施形態と同様である。データ受領後、移動体100aは、手続代行端末100bを積載又は吊り下げた状態で、ユーザー900の元への移動を開始する(図6のS020)。移動開始後、手続代行端末100bは、第1の実施形態と同様に時系列データの記録を開始する(図6のS021)。ユーザー900の元に到着後(図6のS022)、手続代行端末100bは、ユーザー900からの要求に応じて、窓口端末ID、時系列データを送信する(図6のS023~S24)。そして、ユーザー900は、ユーザー900は、移動体100aに搭載された手続代行端末100bが正しい相手と手続きを行い、問題なく戻ってきたことを確認する。その上で、ユーザー900は、自身の端末等を用いて、手続代行端末100bから、窓口端末200から受け取ったデータを受信する(図6のステップS025)。
The operation in the process of returning to the
以上のように、スマートフォンや専用端末と、移動体との組み合わせで第1の実施形態と同等の機能を実現することができることに加えて、第1の実施形態との対比において、導入コストや運用コストを低減することが可能となる。 As mentioned above, in addition to being able to achieve the same functions as the first embodiment by combining smartphones and dedicated terminals with mobile objects, there are It becomes possible to reduce costs.
[第3の実施形態]
続いて、時系列データの記録装置として、移動体(手続代行ロボット)に搭載されたカメラ130を用いるようにした第3の実施形態について説明する。図9は、本発明の第3の実施形態の移動体(手続代行ロボット)100cと窓口端末の詳細構成を表した機能ブロック図である。第1の実施形態との相違点は、移動体(手続代行ロボット)100にカメラ130が搭載されている点である。また、ユーザー情報記憶部121aへのユーザー情報の入力と、時系列データ記録部123aでの時系列データの記録にこのカメラ130を用いる点で相違している。その他の構成は第1の実施形態と同様であるので、以下その相違点を中心に説明する。
[Third embodiment]
Next, a third embodiment will be described in which a
カメラ130としては、一般的なUAV(ドローン)に搭載されたカメラを用いることができる。もちろん、ユーザー情報の入力や時系列データの記録に適した別のカメラを移動体(手続代行ロボット)に搭載してもよい。
As the
本実施形態のユーザー情報記憶部121aは、カメラ130を介して、ユーザーの本人性を証明する情報として、ユーザー900の顔や全体を撮影した静止画や動画像の入力を受け付け記憶する。また、第1の実施形態と同様、これらの情報の正当性を示すため、これらのデータに、各種の署名やタイムスタンプを付加することも好ましい。ユーザー900の顔や全体のデータは、窓口端末200にて照合に用いるため、窓口端末200にも事前に取得したデータが登録されているものとする。
The user
時系列データ記録部123aは、移動体(手続代行ロボット)100cの移動中の静止画又は動画像を記録する。もちろん、本実施形態においても、これらの静止画又は動画像に加えて、移動中の動画像、移動中の位置情報(経路)、環境情報及び重力センサの少なくとも1つを記録してもよい。 The time-series data recording unit 123a records still images or moving images of the moving object (procedure acting robot) 100c while it is moving. Of course, in this embodiment as well, in addition to these still images or moving images, at least one of a moving image while moving, position information (route) while moving, environmental information, and a gravity sensor may be recorded.
第3の実施形態の動作は、第1の実施形態と同様であるため説明を省略する。以上の説明からも明らかなように、時系列データやユーザー情報の入力装置として、移動体(手続代行ロボット)100cに備えられたカメラ130を用いることができる。
The operation of the third embodiment is the same as that of the first embodiment, so a description thereof will be omitted. As is clear from the above description, the
以上、本発明の各実施形態を説明したが、本発明は、上記した実施形態に限定されるものではなく、本発明の基本的技術的思想を逸脱しない範囲で、更なる変形・置換・調整を加えることができる。例えば、各図面に示した装置の構成、各要素の構成、データの表現形態は、本発明の理解を助けるための一例であり、これらの図面に示した構成に限定されるものではない。 Although each embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above-described embodiments, and may be further modified, replaced, or adjusted without departing from the basic technical idea of the present invention. can be added. For example, the configuration of the device, the configuration of each element, and the form of data representation shown in each drawing are examples to help understand the present invention, and the present invention is not limited to the configuration shown in these drawings.
例えば、上記した実施形態では、移動体(手続代行ロボット)10、100、100c及び移動体100aは、UAV(Unmanned aerial vehicle)であるものとして説明したが、移動体は、歩行型のロボットや無人搬送車等であってもよい。
For example, in the embodiment described above, the mobile objects (procedure robots) 10, 100, 100c and the
例えば、上記した実施形態では、移動体(手続代行ロボット)10、100、100c及び移動体100aが窓口端末200に対して手続きを行うものとして説明したが、移動体(手続代行ロボット)が手続きの実行を要求する相手はこれに限られない。例えば、目の前にいる顧客の端末に対して、データのダウンロードサービス、データの加工サービス、データへの署名サービスを提供する端末に対して、移動体(手続代行ロボット)を利用することができる。また、これらデータの授受に限られず、レンタル品等の物品の貸し出しや返却についても移動体(手続代行ロボット)を用いて手続きを代行させることができる。
For example, in the above-described embodiment, the mobile objects (procedure robots) 10, 100, 100c and the
また、上記した第1~第3の実施形態に示した手順は、手続代行ロボット100や窓口端末200として機能するコンピュータ(図10の9000)に、これらの装置としての機能を実現させるプログラムにより実現可能である。このようなコンピュータは、図10のCPU(Central Processing Unit)9010、通信インターフェース9020、メモリ9030、補助記憶装置9040を備える構成に例示される。すなわち、図10のCPU9010にて、手続要求プログラムやデータ確認プログラムを実行し、その補助記憶装置9040等に保持された各計算パラメーターの更新処理を実施させればよい。
Further, the procedures shown in the first to third embodiments described above are realized by a program that causes a computer (9000 in FIG. 10) that functions as the
即ち、上記した第1~第3の実施形態に示した装置の各部(処理手段、機能)は、これらの装置に搭載されたプロセッサに、そのハードウェアを用いて、上記した各処理を実行させるコンピュータプログラムにより実現することができる。 That is, each part (processing means, function) of the devices shown in the first to third embodiments described above causes a processor installed in these devices to execute each of the above-described processes using its hardware. This can be realized by a computer program.
最後に、本発明の好ましい形態を要約する。
[第1の形態]
(上記第1の視点による手続代行ロボット参照)
[第2の形態]
上記した手続代行ロボットが記憶する前記ユーザーから受任された手続の内容を示す情報には、前記手続代行ロボットの識別情報と、前記ユーザーが前記識別情報によって特定される手続代行ロボットに依頼した手続の内容とを含めることができる。
[第3の形態]
上記した手続代行ロボットは、さらに、ユーザーから指定された場所に移動する過程の時系列データを記録する手段と、前記指定された場所に配置された端末に対して、さらに、前記時系列データを示して、前記受任された手続の実行を要求する手段と、を備える構成とすることができる。
[第4の形態]
上記した手続代行ロボットにおいて、前記時系列データは、移動中の動画像、移動中の位置情報、環境情報及び重力センサの値の少なくとも1つを含むものとすることができる。
[第5の形態]
上記した手続代行ロボットは、前記指定された場所に配置された端末に対し、前記ユーザーの本人性を証明する情報として、前記ユーザーを撮影した画像、前記ユーザーの署名データ及び前記ユーザーの生体情報の少なくとも1つを示すようにしてもよい。
[第6の形態]
上記した手続代行ロボットは、前記指定された場所に配置された端末に対して示すデータとして、タイムスタンプが付されたデータを用いるようにしてもよい。
[第7の形態]
上記した手続代行ロボットは、さらに、ユーザーから指定された場所から戻る過程の時系列データを記録する手段を備え、
前記ユーザーに対して、前記時系列データを提供する構成とすることもできる。
[第8の形態]
(上記第2の視点による端末参照)
[第9の形態]
(上記第3の視点による手続代行端末参照)
[第10の形態]
(上記第4の視点による手続代行方法参照)
[第11の形態]
(上記第5の視点による手続処理方法参照)
[第12の形態]
(上記第6の視点によるコンピュータプログラム参照)
なお、上記第8~第12の形態は、第1の形態と同様に、第2~第7の形態に展開することが可能である。
Finally, preferred embodiments of the present invention will be summarized.
[First form]
(Refer to the procedure agent robot from the first perspective above)
[Second form]
The information stored in the procedure robot described above that indicates the details of the procedure commissioned by the user includes the identification information of the procedure robot and the procedure that the user requested from the procedure robot specified by the identification information. Contents can be included.
[Third form]
The procedure acting robot described above further includes means for recording time-series data during the process of moving to a location specified by the user, and a means for recording the time-series data to a terminal placed at the specified location. and means for requesting execution of the accepted procedure.
[Fourth form]
In the procedure surrogate robot described above, the time-series data may include at least one of a moving image during movement, positional information during movement, environmental information, and a value of a gravity sensor.
[Fifth form]
The above-mentioned procedure agent robot sends an image of the user, signature data of the user, and biometric information of the user as information to prove the user's identity to the terminal placed at the specified location. At least one may be indicated.
[Sixth form]
The above-described procedural proxy robot may use time-stamped data as the data to be shown to the terminal located at the specified location.
[Seventh form]
The procedure acting robot described above further includes means for recording time-series data of the process of returning from the location specified by the user,
The time-series data may also be provided to the user.
[Eighth form]
(Refer to the terminal from the second viewpoint above)
[Ninth form]
(Refer to the procedure proxy terminal from the third perspective above)
[Tenth form]
(Refer to procedure agency method according to the fourth viewpoint above)
[Eleventh form]
(Refer to the procedure processing method according to the fifth viewpoint above)
[12th form]
(Refer to the computer program according to the sixth viewpoint above)
Note that the above-mentioned eighth to twelfth forms can be developed into second to seventh forms similarly to the first form.
なお、上記の特許文献の各開示は、本書に引用をもって繰り込み記載されているものとし、必要に応じて本発明の基礎ないし一部として用いることが出来るものとする。本発明の全開示(請求の範囲を含む)の枠内において、さらにその基本的技術思想に基づいて、実施形態ないし実施例の変更・調整が可能である。また、本発明の開示の枠内において種々の開示要素(各請求項の各要素、各実施形態ないし実施例の各要素、各図面の各要素等を含む)の多様な組み合わせ、ないし選択(部分的削除を含む)が可能である。すなわち、本発明は、請求の範囲を含む全開示、技術的思想にしたがって当業者であればなし得るであろう各種変形、修正を含むことは勿論である。特に、本書に記載した数値範囲については、当該範囲内に含まれる任意の数値ないし小範囲が、別段の記載のない場合でも具体的に記載されているものと解釈されるべきである。さらに、上記引用した文献の各開示事項は、必要に応じ、本発明の趣旨に則り、本発明の開示の一部として、その一部又は全部を、本書の記載事項と組み合わせて用いることも、本願の開示事項に含まれるものと、みなされる。 It should be noted that the disclosures of the above-mentioned patent documents are incorporated into this book by reference, and can be used as the basis or part of the present invention as necessary. Within the scope of the entire disclosure of the present invention (including the claims), changes and adjustments to the embodiments and examples are possible based on the basic technical idea thereof. In addition, various combinations or selections (parts) of various disclosed elements (including each element of each claim, each element of each embodiment or example, each element of each drawing, etc.) within the framework of the disclosure of the present invention are also available. (including deletion) is possible. That is, it goes without saying that the present invention includes the entire disclosure including the claims and various modifications and modifications that a person skilled in the art would be able to make in accordance with the technical idea. In particular, numerical ranges stated herein should be construed as specifically stating any numerical value or subrange within the range, even if not otherwise stated. Furthermore, each of the disclosures in the documents cited above may be used, in part or in whole, in combination with the statements in this book as part of the disclosure of the present invention, if necessary, in accordance with the spirit of the present invention. It is deemed to be included in the disclosure of this application.
10、100、100c 手続代行ロボット
11 移動手段
12 手続要求部
20 端末
21 確認部
22 手続実行部
100a 移動体
100b 手続代行端末
110 ローター
120 手続要求部
121、121a ユーザー情報記憶部
122 用件先情報記憶部
123、123a 時系列データ記録部
124 受任内容記憶部
130 カメラ
200 窓口端末
210 確認部
211 ユーザー情報確認部
213 時系列データ確認部
214 受任内容確認部
220 手続実行部
900 ユーザー
9000 コンピュータ
9010 CPU
9020 通信インターフェース
9030 メモリ
9040 補助記憶装置
10, 100, 100c
9020 Communication interface 9030
Claims (12)
前記ユーザーから指定された場所に移動する過程の時系列データを記録する手段と、
前記指定された場所に配置された端末に対して、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続きの内容を示す情報と、前記時系列データと、を示して、前記受任された手続きの実行を要求する手段と、
を備えた手続代行ロボット。 a means of moving to a location specified by the user;
means for recording time-series data of the process of moving to a location specified by the user;
Displaying information certifying the identity of the user, information indicating the contents of the procedure accepted by the user , and the time series data to the terminal placed at the specified location, means for requesting the execution of the commissioned procedures;
A procedural robot equipped with
前記ユーザーに対して、前記戻る過程の時系列データを提供する手段と、
を備える請求項1から5いずれか一の手続代行ロボット。 Further, it includes means for recording time-series data of the process of returning from the location specified by the user,
means for providing time-series data of the return process to the user;
The procedure acting robot according to any one of claims 1 to 5 , comprising:
前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続きの内容を示す情報と、前記時系列データと、の正当性が確認された場合に、前記手続代行ロボットから要求された手続きを実行する手段と、
を備えた端末。 A procedure agent robot equipped with a means of moving to a location specified by the user is provided with information that proves the user's identity, information indicating the content of the procedure commissioned by the user, and information specified by the user. time-series data recorded during the process of moving to a location, and a means for requesting and confirming the contents;
The procedure requested by the procedure robot when the validity of the information proving the user's identity, the information indicating the content of the procedure commissioned by the user , and the time series data is confirmed. a means of carrying out the
Terminal with .
CPUと、メモリと、記憶装置と、通信インターフェースと、を備え、
前記CPUが、前記記憶装置に記憶されたプログラムを、前記メモリに展開し、実行することにより、
前記ユーザーから指定された場所に移動する過程の時系列データを取得して前記記憶装置に記憶し、
前記指定された場所に配置された端末に、前記通信インターフェースを介して、前記記憶装置に記憶された前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続きの内容を示す情報と、前記時系列データと、を送信する手続代行端末。 It can be mounted on a mobile object that can be moved to a location specified by the user.
Comprising a CPU, a memory, a storage device, and a communication interface,
When the CPU expands the program stored in the storage device into the memory and executes it,
acquiring time-series data of the process of moving to a location specified by the user and storing it in the storage device;
Information certifying the user's identity stored in the storage device and information indicating the content of the procedure accepted by the user are sent to the terminal located at the specified location via the communication interface. , and the time series data .
ユーザーから指定された場所に移動するステップと、
移動する間、前記ユーザーから指定された場所に移動する過程の時系列データを記録するステップと、
前記指定された場所に配置された端末に対して、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続きの内容を示す情報と、前記時系列データと、を示して、前記受任された手続きの実行を要求するステップとを含む、手続代行方法。 The procedural robot is
a step of moving to a location specified by the user;
recording time-series data of the process of moving to a location specified by the user while moving;
Displaying information certifying the identity of the user, information indicating the contents of the procedure accepted by the user , and the time series data to the terminal placed at the specified location, A method for acting on behalf of a procedure, which includes the step of requesting execution of a commissioned procedure.
前記手続代行端末に対し、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続きの内容を示す情報と、前記ユーザーから指定された場所に移動する過程に記録した時系列データと、を要求してその内容を確認するステップと、
前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続きの内容を示す情報と、前記時系列データと、の正当性が確認された場合に、前記手続代行端末から要求された手続きを実行するステップと、を含む、手続処理方法。 A terminal that can communicate with the procedure proxy terminal that has been moved to the location specified by the user,
Information to prove the identity of the user, information indicating the content of the procedure commissioned by the user, and time-series data recorded during the process of moving to the location specified by the user to the procedure agency terminal. , requesting and verifying its contents;
the procedure requested by the procedure agency terminal when the validity of the information proving the user's identity, the information indicating the content of the procedure accepted by the user , and the time series data is confirmed; A method of processing a procedure, the method comprising :
ユーザーから指定された場所に当該手続代行ロボットを移動させる手段、
前記ユーザーから指定された場所に移動する過程の時系列データを記録する手段、
前記手続代行ロボットが備える通信インターフェースを介して、前記指定された場所に配置された端末に対して、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続きの内容を示す情報と、前記時系列データと、を送信する手段、として機能させるためのプログラム。 The computer installed in the procedural robot,
A means for moving the procedure agent robot to a location specified by the user;
means for recording time-series data of the process of moving to a location specified by the user;
Information that proves the identity of the user and information indicating the content of the procedure commissioned by the user are sent to the terminal located at the specified location via a communication interface provided by the procedure robot. , and the time-series data .
前記手続代行ロボット又は前記手続代行端末に対し、前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続きの内容を示す情報と、前記ユーザーから指定された場所に移動する過程に記録した時系列データと、を要求してその内容を確認する手段、
前記ユーザーの本人性を証明する情報と、前記ユーザーから受任された手続きの内容を示す情報と、前記時系列データと、の正当性が確認された場合に、前記手続代行端末から要求された手続きを実行する手段、として機能させるプログラム。 A computer installed in a terminal that can communicate with a procedure proxy robot or procedure proxy terminal that has been moved to a location specified by the user,
The procedure agent robot or the procedure agent terminal records information that proves the identity of the user, information indicating the content of the procedure accepted by the user, and the process of moving to the location specified by the user. a means for requesting and checking the time-series data and its contents;
the procedure requested by the procedure agency terminal when the validity of the information proving the user's identity, the information indicating the content of the procedure accepted by the user , and the time series data is confirmed; A program that functions as a means of executing.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019191716A JP7383976B2 (en) | 2019-10-21 | 2019-10-21 | Procedure agency robot, terminal, procedure agency method, procedure processing method, and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019191716A JP7383976B2 (en) | 2019-10-21 | 2019-10-21 | Procedure agency robot, terminal, procedure agency method, procedure processing method, and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021068077A JP2021068077A (en) | 2021-04-30 |
JP7383976B2 true JP7383976B2 (en) | 2023-11-21 |
Family
ID=75637255
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019191716A Active JP7383976B2 (en) | 2019-10-21 | 2019-10-21 | Procedure agency robot, terminal, procedure agency method, procedure processing method, and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7383976B2 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009271815A (en) | 2008-05-09 | 2009-11-19 | Seiko Epson Corp | Shopping system and shopping support method |
WO2018012073A1 (en) | 2016-07-13 | 2018-01-18 | ソニー株式会社 | Agent robot control system, agent robot system, agent robot control method, and recording medium |
JP2018081685A (en) | 2016-11-04 | 2018-05-24 | ダブルフロンティア株式会社 | Delivery management system |
JP2019128801A (en) | 2018-01-24 | 2019-08-01 | トヨタ自動車株式会社 | Delivery system |
-
2019
- 2019-10-21 JP JP2019191716A patent/JP7383976B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2009271815A (en) | 2008-05-09 | 2009-11-19 | Seiko Epson Corp | Shopping system and shopping support method |
WO2018012073A1 (en) | 2016-07-13 | 2018-01-18 | ソニー株式会社 | Agent robot control system, agent robot system, agent robot control method, and recording medium |
JP2018081685A (en) | 2016-11-04 | 2018-05-24 | ダブルフロンティア株式会社 | Delivery management system |
JP2019128801A (en) | 2018-01-24 | 2019-08-01 | トヨタ自動車株式会社 | Delivery system |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021068077A (en) | 2021-04-30 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10108618B2 (en) | Implicitly trusted travel token authentication | |
US20210166241A1 (en) | Methods, apparatuses, storage mediums and terminal devices for authentication | |
US11487860B2 (en) | Biometric authentication method, system, and computer program | |
JP2022512123A (en) | Identity authentication method, device and server | |
EP4007984A1 (en) | Self-sovereign identity systems and methods for identification documents | |
JP2017522634A5 (en) | ||
US20180082220A1 (en) | System and method for biometric verification of ticket users | |
EP2965250A1 (en) | Instant mobile device based data capture and credentials issuance system | |
KR20180054575A (en) | System and method for authorization verification of electronic signature session | |
US20170358148A1 (en) | Machine learned biometric token | |
JP2022511545A (en) | Proximity field information authentication method, proximity field information authentication device, electronic device and computer storage medium | |
US20180309758A1 (en) | Unified authentication software development kit | |
WO2019229736A1 (en) | System and a method for granting ad-hoc access and controlling privileges to physical devices | |
JP6151519B2 (en) | Security card management service system and security card management service method | |
US11354394B2 (en) | Identity verification using autonomous vehicles | |
JP7383976B2 (en) | Procedure agency robot, terminal, procedure agency method, procedure processing method, and program | |
JP2007087334A (en) | Visitor authentication method, visitor authentication system, and program | |
CN111435503A (en) | Method and device for acquiring electronic credential | |
WO2023248445A1 (en) | System, terminal, method for controlling terminal, and storage medium | |
CN112215984A (en) | Wireless key issuing method for booking room | |
JP5072322B2 (en) | Identification system and identification method | |
CN111355586A (en) | Decentralized cloud-based authentication and associated transactions for vehicles | |
WO2023053268A1 (en) | System, authentication terminal, authentication terminal control method, and storage medium | |
US20220108577A1 (en) | Biometric identification system | |
JP7276523B2 (en) | MANAGEMENT SERVER, SYSTEM, TOKEN ISSUING METHOD AND COMPUTER PROGRAM |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220902 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20230731 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230808 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230929 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231010 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231023 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7383976 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |