JP7382707B2 - Manufacturing method of acoustic wave device - Google Patents
Manufacturing method of acoustic wave device Download PDFInfo
- Publication number
- JP7382707B2 JP7382707B2 JP2018095004A JP2018095004A JP7382707B2 JP 7382707 B2 JP7382707 B2 JP 7382707B2 JP 2018095004 A JP2018095004 A JP 2018095004A JP 2018095004 A JP2018095004 A JP 2018095004A JP 7382707 B2 JP7382707 B2 JP 7382707B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- substrate
- piezoelectric substrate
- acoustic wave
- wave device
- region
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 25
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 191
- 238000000034 method Methods 0.000 claims description 47
- 239000013078 crystal Substances 0.000 claims description 12
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 9
- 229910052596 spinel Inorganic materials 0.000 claims description 7
- 239000011029 spinel Substances 0.000 claims description 7
- 229910021420 polycrystalline silicon Inorganic materials 0.000 claims description 4
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 20
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 9
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 9
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 7
- 235000012239 silicon dioxide Nutrition 0.000 description 5
- 239000000377 silicon dioxide Substances 0.000 description 4
- 229910012463 LiTaO3 Inorganic materials 0.000 description 3
- 235000019219 chocolate Nutrition 0.000 description 3
- PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M copper(1+);methylsulfanylmethane;bromide Chemical compound Br[Cu].CSC PMHQVHHXPFUNSP-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 238000005336 cracking Methods 0.000 description 3
- 229910052594 sapphire Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010980 sapphire Substances 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 5-methyl-pyrazole-3-carboxylic acid Chemical compound CC1=CC(C(O)=O)=NN1 WSMQKESQZFQMFW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000003776 cleavage reaction Methods 0.000 description 2
- 229910052681 coesite Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 229910052906 cristobalite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000005304 joining Methods 0.000 description 2
- 239000000463 material Substances 0.000 description 2
- 229910021421 monocrystalline silicon Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 230000007017 scission Effects 0.000 description 2
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 2
- 229910052682 stishovite Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052905 tridymite Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000881 Cu alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000019687 Lamb Nutrition 0.000 description 1
- 229910003327 LiNbO3 Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052779 Neodymium Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 1
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 1
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 1
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 238000000608 laser ablation Methods 0.000 description 1
- GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N lithium niobate Chemical compound [Li+].[O-][Nb](=O)=O GQYHUHYESMUTHG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N neodymium atom Chemical compound [Nd] QEFYFXOXNSNQGX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 1
- 230000001902 propagating effect Effects 0.000 description 1
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 1
- 150000003377 silicon compounds Chemical class 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Surface Acoustic Wave Elements And Circuit Networks Thereof (AREA)
Description
本発明は弾性波デバイスの製造方法に関し、より詳細には弾性波デバイスの個片化技術に関する。 The present invention relates to a method for manufacturing an acoustic wave device, and more particularly to a technique for singulating an acoustic wave device.
携帯通信端末のフィルタとして、圧電基板上に櫛歯状電極(IDT:Interdigital Transducer)が設けられた弾性表面波(SAW:Surface Acoustic Wave)デバイスなどの弾性波デバイスが用いられる。 As a filter for a mobile communication terminal, an acoustic wave device such as a surface acoustic wave (SAW) device in which an interdigital transducer (IDT) is provided on a piezoelectric substrate is used.
弾性波デバイスには、圧電基板と支持基板とを貼り合わせた基板が用いられることがある。特許文献1には、圧電基板および支持基板の表面を活性化することで接合する技術が記載されている。
A substrate in which a piezoelectric substrate and a support substrate are bonded together is sometimes used in an acoustic wave device.
櫛歯状電極などの弾性波デバイスを設けたウェハを個片化する技術として特許文献2にはレーザを照射して支持基板内に複数の改質領域を形成し、その後割断して個片化する技術が記載されている。また、特許文献3には圧電基板と支持基板の接合界面付近に改質領域を形成することで、圧電基板と支持基板の剥離を防止する技術が記載されている。
As a technique for dividing a wafer provided with an acoustic wave device such as a comb-shaped electrode into pieces,
SAWデバイスの圧電基板の厚さを弾性表面波の波長以下にすることにより、漏洩バルク波の発生を抑制し挿入損失を低減することができる。漏洩バルク波とは、弾性表面波から生じて圧電基板内へと伝播し、圧電基板および支持基板の接合界面と圧電基板の表面とで反射を繰り返すバルク波である。 By making the thickness of the piezoelectric substrate of the SAW device less than or equal to the wavelength of the surface acoustic wave, it is possible to suppress the generation of leaky bulk waves and reduce insertion loss. A leaky bulk wave is a bulk wave that is generated from a surface acoustic wave, propagates into the piezoelectric substrate, and is repeatedly reflected at the bonding interface between the piezoelectric substrate and the support substrate and the surface of the piezoelectric substrate.
しかしながら、上記のような厚さの圧電基板に単結晶の支持基板を貼り合わせた弾性波デバイスを用いるフィルタには、フィルタの通過帯域の1.1倍から1.5倍の周波数付近で高周波のスプリアスが発生してしまう問題があった。圧電基板が薄い場合、圧電基板の表面下を伝播するラム波が支持基板の接合界面で反射してしまうためと考えられる。 However, a filter that uses an acoustic wave device in which a single-crystal support substrate is bonded to a piezoelectric substrate of the thickness described above has a high frequency band around a frequency of 1.1 to 1.5 times the passband of the filter. There was a problem in which spurious signals were generated. This is thought to be because when the piezoelectric substrate is thin, Lamb waves propagating under the surface of the piezoelectric substrate are reflected at the bonding interface of the support substrate.
上記の問題を解決する方法の1つとして、支持基板にスピネル、多結晶シリコンなどの多結晶の基板を用いる方法が挙げられる。多結晶の基板は、結晶粒界が一様でないため支持基板の接合界面で反射される弾性波を散乱しスプリアスの発生を抑制することができる。 One method for solving the above problem is to use a polycrystalline substrate such as spinel or polycrystalline silicon as the supporting substrate. Since the grain boundaries of a polycrystalline substrate are not uniform, the elastic waves reflected at the bonding interface of the support substrate can be scattered, thereby suppressing the generation of spurious waves.
特許文献2に記載の技術で多結晶の支持基板の個片化を行う場合、支持基板は、結晶粒界に沿って割れやすいためチッピングが起きやすいという課題を有している。また、特許文献2に記載の技術では支持基板のみに改質を行うため、圧電基板と支持基板とが接合界面の端部から剥離する可能性がある。特許文献3では、接合界面に改質領域を形成することで剥離を防止するが圧電基板表面に改質領域を形成していないため圧電基板表面付近のチッピングが考慮されていない。
When dividing a polycrystalline support substrate into pieces using the technique described in
本発明では上記課題を鑑み、圧電基板と支持基板との剥離を防止し、多結晶の支持基板の個片化時のチッピングの抑制が可能な弾性波デバイスおよび弾性波デバイスの製造方法を提供することを目的とする。 In view of the above-mentioned problems, the present invention provides an acoustic wave device and a method for manufacturing an acoustic wave device that can prevent separation between a piezoelectric substrate and a support substrate and suppress chipping when dividing a polycrystalline support substrate into individual pieces. The purpose is to
本発明の弾性波デバイスは、一対の櫛歯状電極と、前記一対の櫛歯状電極が設けられ、前記櫛歯状電極と重なる領域とは結晶構造が異なる第1領域を側面に有する圧電基板と、前記圧電基板を介し前記櫛歯状電極と反対側に接合され、前記櫛歯状電極と重なる領域の結晶構造と異なる構造の第2領域を側面に有する支持基板とを有する。 The acoustic wave device of the present invention includes a piezoelectric substrate provided with a pair of comb-shaped electrodes and a first region having a crystal structure different from a region overlapping with the comb-shaped electrodes on a side surface. and a supporting substrate that is bonded to the side opposite to the comb-shaped electrode via the piezoelectric substrate and has a second region on a side surface having a crystal structure different from the crystal structure of the region overlapping with the comb-shaped electrode.
上記構成において、前記第1領域は、前記第2領域に重なる構成とすることができる。 In the above configuration, the first region may be configured to overlap the second region.
上記構成において、前記第1領域は、非晶質である構成とすることができる。 In the above structure, the first region may be amorphous.
上記構成において、前記第1領域は、前記圧電基板の側面の全面に形成されている構成とすることができる。 In the above structure, the first region may be formed on the entire side surface of the piezoelectric substrate.
上記構成において、前記第2領域は、非晶質である構成とすることができる。 In the above structure, the second region may be amorphous.
上記構成において、前記第2領域は、前記支持基板の側面の前記圧電基板側の一部に形成されている構成とすることができる。 In the above structure, the second region may be formed in a part of a side surface of the support substrate on the piezoelectric substrate side.
上記構成において、前記支持基板は、多結晶基板である構成とすることができる。 In the above structure, the supporting substrate may be a polycrystalline substrate.
上記構成において、前記支持基板は、多結晶スピネルまたは多結晶シリコンを主材料とする構成とすることができる。 In the above structure, the supporting substrate may be mainly made of polycrystalline spinel or polycrystalline silicon.
上記構成において、前記支持基板は、単結晶スピネル、サファイア、単結晶シリコンまたは水晶を主材料とする構成とすることができる。 In the above structure, the supporting substrate may be mainly made of single crystal spinel, sapphire, single crystal silicon, or quartz.
上記構成において、前記支持基板と前記圧電基板とは薄膜層を介して接合される構成とすることができる。 In the above structure, the support substrate and the piezoelectric substrate may be bonded to each other via a thin film layer.
上記構成において、前記薄膜層は、二酸化ケイ素または窒化アルミニウムを主材料とする構成とすることができる。 In the above structure, the thin film layer may be mainly made of silicon dioxide or aluminum nitride.
本発明の弾性波デバイスの製造方法は、圧電基板と支持基板とが貼り合わされた基板にレーザを照射して前記圧電基板の一部および前記支持基板の一部に前記圧電基板の表面から接合面下にかけて前記支持基板および前記圧電基板の結晶構造と異なる構造の領域を形成するレーザ照射工程と、前記領域より小さい溝を前記領域と重なる前記支持基板内に形成する溝形成工程と、前記支持基板および前記圧電基板を前記溝から割断する割断工程とを含むことを特徴とする。 The method for manufacturing an acoustic wave device of the present invention includes irradiating a laser onto a substrate in which a piezoelectric substrate and a supporting substrate are bonded together, and applying a laser beam to a part of the piezoelectric substrate and a part of the supporting substrate from the surface of the piezoelectric substrate to the bonded surface. a laser irradiation step of forming a region having a structure different from the crystal structure of the supporting substrate and the piezoelectric substrate downwardly; a groove forming step of forming a groove smaller than the region in the supporting substrate overlapping with the region; and a cutting step of cutting the piezoelectric substrate from the groove.
さらに、前記レーザ照射工程において、前記領域は、前記圧電基板の表面から接合面下に達し前記支持基板の前記接合面と反対側の面に達さないことを特徴とする Furthermore, in the laser irradiation step, the region reaches below the bonding surface from the surface of the piezoelectric substrate and does not reach the surface of the supporting substrate opposite to the bonding surface.
さらに、前記レーザ照射工程において、レーザは、前記圧電基板側から照射することを特徴とする Furthermore, in the laser irradiation step, the laser is irradiated from the piezoelectric substrate side.
さらに、前記溝形成工程において、前記溝は、レーザを照射して形成することを特徴とする Furthermore, in the groove forming step, the groove is formed by irradiating a laser.
さらに、前記溝形成工程において、前記溝は、前記領域の一部を除去して形成することを特徴とする。 Furthermore, in the groove forming step, the groove is formed by removing a part of the region.
本発明によれば、チッピングおよびクラックの発生を抑制することが可能な弾性波デバイスおよび弾性波デバイスの製造方法を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide an acoustic wave device and a method for manufacturing an acoustic wave device that can suppress the occurrence of chipping and cracking.
まず、従来の弾性波デバイスの個片化技術について説明する。図1(a)から図1(c)は、従来技術の個片化の方法の工程を示す断面図である。以下、図中の上側を上、下側を下とする。 First, a conventional technique for singulating acoustic wave devices will be explained. FIGS. 1(a) to 1(c) are cross-sectional views showing steps of a conventional singulation method. Hereinafter, the upper side of the figure will be referred to as the top, and the lower side will be referred to as the bottom.
図1(a)に示すように、圧電基板31と支持基板32が貼り合わされている。圧電基板31の表面上にIDT33が形成されている。圧電基板31は、LiTaO3(タンタル酸リチウム)ウェハであり、支持基板32は、サファイアウェハである。
As shown in FIG. 1(a), a
図1(b)に示すように、圧電基板31の上面からレーザ装置34を用いてレーザ35を照射する。レーザ35は、焦点が支持基板32内に位置するように照射されるため圧電基板31を透過し支持基板32内に複数の領域36を形成する。領域36とは支持基板32がレーザ35により溶融した後、再び凝固した領域である。
As shown in FIG. 1B, a
図1(c)に示すように、圧電基板31および支持基板32に応力を加えて割断する。上記の工程により弾性波デバイス30を個片化することができる。弾性波デバイス30は、例えば弾性表面波(SAW:Surface Acoustic Wave)デバイスである。しかしながら、支持基板32に多結晶基板を用いる場合、結晶粒が不規則であるために弾性波デバイス30を割断する面37が真っ直ぐに割れず、支持基板32のチッピングおよび圧電基板31の斜め割れが発生しやすい。また、割断時に圧電基板31および支持基板32に応力を加えることにより面37側の圧電基板31と支持基板32とが接合された界面からクラック38が発生することがあった。
As shown in FIG. 1(c), the
以下、本発明の実施例1について説明する。 Example 1 of the present invention will be described below.
図2(a)は、実施例1に係る弾性波デバイス10を示す斜視図であり、図2(b)は、図2(a)のA-A線での断面図である。弾性波デバイス10は、例えばフィルタに用いられるSAWデバイスである。図2(a)および図2(b)に示すように、弾性波デバイス10の構成は、圧電基板11上にIDT13が形成されている。圧電基板11のIDT13が形成された面と反対側の面に支持基板12が接合されている。圧電基板11の側面側に圧電基板11の結晶構造とは異なる第1領域17aが形成されている。支持基板12の側面の上側の一部に支持基板12の結晶構造とは異なる第2領域17bが形成されている。領域17aは領域17b上に重なる。領域17aおよび領域17bは、圧電基板11および支持基板12が溶融し、再び凝固して非晶質化した領域である。
FIG. 2(a) is a perspective view showing the
弾性波デバイス10の各部の部材および寸法について記す。圧電基板11は、例えばLiTaO3(タンタル酸リチウム)またはLiNbO3(ニオブ酸リチウム)を主材とする。圧電基板11の厚さは、1.0~5.0μmであり、弾性波デバイス10に生じる弾性表面波の波長λ以下であることが好ましい。弾性波デバイス10を2.4GHz帯のフィルタに用いる場合、λ=1.6μmである。支持基板12は、例えば多結晶スピネルまたは多結晶シリコンなどを主材とする多結晶基板である。支持基板12の厚さは、例えば50μm~500μmである。領域17aおよび領域17bを圧電基板11の上面側から見た幅は8μmである。IDT13は、たとえばAl(アルミニウム)、Cu(銅)、またはAl-Cu合金である。IDT13を挟むようにしてグレーティング反射器が設けられていてもよい。
The members and dimensions of each part of the
弾性波デバイス10の圧電基板11と支持基板12との接合界面の端部に非晶質化した領域17aおよび領域17bが設けられることにより、接合界面の端部の機械的強度が増し、圧電基板11と支持基板12とが剥離しにくいという効果が見込める。非晶質化した領域17aが圧電基板11の表面まで達していることにより、非晶質は、へき開方向性を持たないため、圧電基板11の端部にマイクロクラックが発生していた場合、マイクロクラックを起点にへき開の方向にそって圧電基板11が破損する事を抑制する。
By providing the amorphous regions 17a and 17b at the ends of the bonding interface between the piezoelectric substrate 11 and the
図3(a)から図3(c)、図4(a)から図4(c)、図5(a)および図5(b)は、実施例1に係る弾性波デバイスの製造方法を示す断面図である。 3(a) to 3(c), FIG. 4(a) to FIG. 4(c), FIG. 5(a), and FIG. 5(b) show a method for manufacturing an acoustic wave device according to Example 1. FIG.
図3(a)に示すように、圧電基板11および支持基板12を用意する。圧電基板11はLiTaO3ウェハであり、支持基板12は多結晶スピネルウェハである。
As shown in FIG. 3(a), a piezoelectric substrate 11 and a
次に、図3(b)に示すように、圧電基板11と支持基板12とを貼り合わせる。貼り合わせる方法として、例えば特許文献1に記載の方法がある。
Next, as shown in FIG. 3(b), the piezoelectric substrate 11 and the
次に、図3(c)に示すように、圧電基板11上にIDT13を形成する。IDT13はスパッタリング法または蒸着法で形成され、フォトリソグラフィ技術でパターニングされる。
Next, as shown in FIG. 3(c), an
次に、図4(a)に示すように、支持基板12の下面に保護テープ14を貼り付ける。圧電基板11側からレーザ装置15を用いてレーザ16を照射し、圧電基板11を透過して支持基板12内に第2領域17bを形成する。領域17bの深さ、すなわち紙面縦方向の幅は圧電基板11とほぼ同じであり1.0~5.0μmである。領域17bは下側の面には達さない。領域17bの紙面横方向の幅は26μmである。レーザ16は、例えばNd(ネオジム):YAGレーザである。レーザ16の出力は、0.8Wであるのが好ましい。レーザ16のスポット径は26μmである。
Next, as shown in FIG. 4(a), a
次に、図4(b)に示すように、レーザ装置15を用いてレーザ16を圧電基板11に照射し、圧電基板11内に第1領域17aを形成する。領域17aは圧電基板11の表面から支持基板12との接合界面まで達する。領域17aの紙面縦方向の幅は圧電基板11の厚さと同じであり1.0~5.0μmである。領域17aの紙面横方向の幅は、領域17bと同じ26μmである。領域17aおよび領域17bは紙面手前方向から奥方向にかけて連続して形成する。
Next, as shown in FIG. 4B, the piezoelectric substrate 11 is irradiated with a
次に、図4(c)に示すように、レーザ装置15からレーザ18を照射する。レーザ18を用いてレーザアブレーション加工を行うことで、領域17a、領域17bおよび支持基板12の一部を除去して、支持基板12内に溝19を形成する。レーザ18は、例えばNd:YAGレーザである。レーザ18の出力は、図4(b)で示されたレーザ16よりも強く1.2Wであるのが好ましい。レーザ18のスポット径は10μmである。溝19の紙面横方向の幅は、10μmである。溝19の支持基板12と圧電基板11との接合界面からの深さは、支持基板12の厚さの10分の1程度であり、第2領域の深さより深いのが好ましい。なお、溝19は、支持基板12の厚さ方向に深くなっていくにつれて側壁の幅が狭まっていくテーパー形状であってもよい。なお、説明の都合上図では省略したが、溝19をレーザで形成する場合、溝19の側壁および底部も非晶質化する。
Next, as shown in FIG. 4(c), a
次に、図5(a)に示すように、前述の図4(c)で形成した溝19に沿って圧電基板11及び支持基板12を割断する。割断の方法は、例えば溝19を起点に圧電基板11及び支持基板12に曲げ応力を加えて圧電基板11まで割断するチョコレートブレーク法、保護テープ14を伸長して応力を加えるテープエキスパンド法である。この時、領域17aおよび領域17bは、均質な構造であるため機械的強度が強くクラックの発生やチッピングを抑制することができる。さらに、溝19を支持基板内に形成するため支持基板12を真っ直ぐ割断しやすくなり、チッピングを抑制することができる。
Next, as shown in FIG. 5A, the piezoelectric substrate 11 and the
以上の工程で図5(b)に示すように、ウェハを弾性波デバイス10に個片化することができる。
Through the above steps, the wafer can be diced into
〔実施例1の変形例〕
図6(a)から図6(c)、図7(a)から図7(c)および図8は、実施例1に係る弾性波デバイスの別の製造方法を示す断面図である。
[Modification of Example 1]
6(a) to 6(c), FIG. 7(a) to FIG. 7(c), and FIG. 8 are cross-sectional views showing another method of manufacturing the acoustic wave device according to the first embodiment.
圧電基板11と支持基板12を貼り合わせる工程およびIDT13を圧電基板11に形成する工程は実施例1の図4(a)から(c)に示した工程と同様であるので説明を省略する。
The process of bonding the piezoelectric substrate 11 and the
図6(a)に示すように、圧電基板11上およびIDT13上に保護テープ14aを貼り付ける。
As shown in FIG. 6(a), a protective tape 14a is pasted on the piezoelectric substrate 11 and the
次に、図6(b)に示すように、支持基板12にレーザ装置15からレーザ18を照射する。これにより支持基板12の一部を除去して溝19を形成する。溝19の紙面横方向の幅は、10μmである。溝19の形状は、溝19が支持基板12の厚さ方向に深くなっていくにつれて側壁の幅が狭まっていくテーパー形状であってもよい。
Next, as shown in FIG. 6(b), the
図6(c)に示すように、圧電基板11およびIDT13上から前述の保護テープ14aを剥がす。支持基板12の溝19を形成した面に保護テープ14bを貼り付ける。
As shown in FIG. 6(c), the above-mentioned protective tape 14a is peeled off from the piezoelectric substrate 11 and
図7(a)に示すように、レーザ装置15から支持基板12にレーザ光16を照射する。レーザ光16は、支持基板12内に領域17bを形成する。
As shown in FIG. 7A, the
図7(b)に示すように、レーザ装置15から圧電基板11にレーザ光16を照射する。レーザ光16は、圧電基板11内に領域17aを形成する。
As shown in FIG. 7(b), the piezoelectric substrate 11 is irradiated with laser light 16 from the
次に、図7(c)に示すように、圧電基板11および支持基板12に応力を加えて割断する。割断する方法は、溝19に応力を加えて圧電基板11および支持基板12を割断するチョコレートブレーク法または保護テープ14bを伸長させるテープエキスパンド法である。
Next, as shown in FIG. 7(c), stress is applied to the piezoelectric substrate 11 and the
以上の工程で図8に示すように、弾性波デバイス10を個片化することができる。
Through the above steps, the
実施例1と比較して、実施例1の変形例に係る弾性波デバイス10の製造方法は、圧電基板11へのレーザの照射回数を減らすことができ、圧電基板11の破損を防ぐことができる。
Compared to Example 1, the method for manufacturing the
以下実施例2に係る弾性波デバイスについて説明する。実施例1と同一の符号を付した要素の寸法および材料は実施例1と同一であり説明を省略する。 An elastic wave device according to Example 2 will be described below. The dimensions and materials of elements with the same reference numerals as in Example 1 are the same as in Example 1, and their explanations will be omitted.
図9(a)は実施例2に係る弾性波デバイスを示す斜視図であり、図9(b)は図9(a)のA-A線での断面図である。図9(a)および図9(b)に示すように、圧電基板11と支持基板12とが薄膜層20を介して貼り合わされている。薄膜層20は、例えばSiO2(二酸化ケイ素)のようなケイ素化合物またはAlN(窒化アルミニウム)であり、厚さは、0.1μm~5.0μmであるのが好ましい。圧電基板11上にはIDT13が形成されている。圧電基板11の上面の一部および側面に第1の領域17aが形成されている。支持基板12の側面の上側の一部に第2の領域17bが形成されている。薄膜層20の側面に変質領域21が形成されている。
9(a) is a perspective view showing an acoustic wave device according to Example 2, and FIG. 9(b) is a sectional view taken along line AA in FIG. 9(a). As shown in FIGS. 9A and 9B, a piezoelectric substrate 11 and a
実施例1と比較して実施例2に係る弾性波デバイス50は、圧電基板11と支持基板12とが薄膜層20を介して接合される構造となっている。薄膜層20をSiO2とすれば周波数温度係数の絶対値を下げることができ、温度特性の向上が見込める。
In comparison with Example 1, the
図10(a)から図10(c)は、実施例2に係る弾性波デバイスの製造方法を示す断面図である。図10(a)に示すように、圧電基板11および支持基板12に薄膜層20aおよび薄膜層20bをそれぞれ形成する。形成する方法は、例えばスパッタリング法である。薄膜層20aおよび薄膜層20bの厚さは0.05μm~2.5μmである。
10(a) to 10(c) are cross-sectional views showing a method for manufacturing an acoustic wave device according to Example 2. FIG. As shown in FIG. 10(a), a thin film layer 20a and a thin film layer 20b are formed on the piezoelectric substrate 11 and the
図10(b)に示すように、圧電基板11と支持基板12とを図10(a)に示した薄膜層20aおよび薄膜層20bを形成した面同士で接合する。薄膜層20aと薄膜層20bとが接合されることで薄膜層20となる。
As shown in FIG. 10(b), the piezoelectric substrate 11 and the
図10(c)に示すように、圧電基板11上にIDT13を形成する。IDT13はスパッタリング法、蒸着法などで形成され、フォトリソグラフィ技術でパターニングされる。
As shown in FIG. 10(c), an
図11(a)に示すように、支持基板12に保護テープ14を貼り付ける。
As shown in FIG. 11(a), a
図11(b)に示すように、圧電基板11の上面側から、レーザ装置15を用いてレーザ16を照射し、支持基板12内に領域17bを形成する。
As shown in FIG. 11(b), a
図12(a)に示すように、薄膜層20にレーザ16を照射し、薄膜層20内に変質領域21を形成する。変質領域21は薄膜層20がレーザ16によって溶融し再び凝固した領域である。変質領域21の紙面縦方向の幅は薄膜層20の厚さと同じであり0.1~5.0μm、紙面横方向の幅は26μmである。
As shown in FIG. 12A, the
図12(b)に示すように、圧電基板11にレーザ16を照射し、圧電基板11内に領域17aを形成する。
As shown in FIG. 12(b), the piezoelectric substrate 11 is irradiated with a
図13(a)に示すように、圧電基板11の上側から、レーザ装置15を用いてレーザ18を照射する。レーザ18は、領域17a、17b、変質領域21および支持基板12の一部を除去し、支持基板12内に溝19を形成する。溝19の薄膜層20と支持基板12との界面からの深さは支持基板12の厚さの10分の1程度であるのが好ましい。
As shown in FIG. 13A, a
図13(b)に示すように、圧電基板11および支持基板12を割断する。割断する方法は、例えば上述したチョコレートブレーク法、テープエキスパンド法である。
As shown in FIG. 13(b), the piezoelectric substrate 11 and the
以上の工程で図14に示すように、弾性波デバイス50を個片化することができる。
Through the above steps, the
なお、本発明の弾性波デバイスは、支持基板に多結晶基板を使用することを想定しているが、単結晶スピネル、単結晶シリコンまたはサファイアなどの単結晶基板を用いた弾性波デバイスに適用してもよい。 Although the acoustic wave device of the present invention is intended to use a polycrystalline substrate as a support substrate, it is not applicable to an acoustic wave device using a single crystal substrate such as single crystal spinel, single crystal silicon, or sapphire. It's okay.
10,50 弾性波デバイス
11 圧電基板
12 支持基板
13 IDT
17a 第1領域
17b 第2領域
21 変質領域
10, 50 Acoustic wave device 11
17a First region
Claims (5)
前記レーザ照射工程の後に、前記領域より小さい溝を前記支持基板内で前記領域と重なる部分に形成する溝形成工程と、
前記支持基板および前記圧電基板を前記溝から割断する割断工程とを含む弾性波デバイスの製造方法。 A laser beam is irradiated onto a substrate on which a piezoelectric substrate and a support substrate are bonded together, and a portion of the piezoelectric substrate and a portion of the support substrate are exposed from the surface of the piezoelectric substrate to the bottom of the bonding surface. a laser irradiation process to form regions with different crystal structures;
After the laser irradiation step, a groove forming step of forming a groove smaller than the region in the supporting substrate in a portion overlapping with the region;
A method for manufacturing an acoustic wave device, including a cutting step of cutting the supporting substrate and the piezoelectric substrate from the groove.
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018095004A JP7382707B2 (en) | 2018-05-17 | 2018-05-17 | Manufacturing method of acoustic wave device |
US16/390,739 US10938372B2 (en) | 2018-05-17 | 2019-04-22 | Acoustic wave resonator, acoustic wave device, and filter |
CN201910393367.7A CN110504941B (en) | 2018-05-17 | 2019-05-13 | Acoustic wave resonator, acoustic wave device, filter, and multiplexer |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018095004A JP7382707B2 (en) | 2018-05-17 | 2018-05-17 | Manufacturing method of acoustic wave device |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019201334A JP2019201334A (en) | 2019-11-21 |
JP7382707B2 true JP7382707B2 (en) | 2023-11-17 |
Family
ID=68612349
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018095004A Active JP7382707B2 (en) | 2018-05-17 | 2018-05-17 | Manufacturing method of acoustic wave device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7382707B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7501889B2 (en) * | 2020-03-25 | 2024-06-18 | 三安ジャパンテクノロジー株式会社 | Method for manufacturing bonded wafer and method for manufacturing acoustic wave device |
JP7551318B2 (en) | 2020-03-27 | 2024-09-17 | 太陽誘電株式会社 | Acoustic wave device and manufacturing method thereof, filter, and multiplexer |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004336503A (en) | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Fujitsu Media Device Kk | Surface acoustic wave element and manufacturing method therefor |
WO2010047031A1 (en) | 2008-10-24 | 2010-04-29 | 株式会社 村田製作所 | Electronic component and method for manufacturing the same |
US20100314633A1 (en) | 2009-06-10 | 2010-12-16 | Matthew Donofrio | Front end scribing of light emitting diode (led) wafers and resulting devices |
WO2012033125A1 (en) | 2010-09-07 | 2012-03-15 | 住友電気工業株式会社 | Substrate, substrate production method and saw device |
JP2013138362A (en) | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Taiyo Yuden Co Ltd | Manufacturing method of elastic wave device |
WO2015064238A1 (en) | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 京セラ株式会社 | Elastic wave element, filter element and communication device |
JP2016100729A (en) | 2014-11-20 | 2016-05-30 | 太陽誘電株式会社 | Manufacturing method of acoustic wave device |
JP2017126831A (en) | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 太陽誘電株式会社 | Acoustic wave device and manufacturing method of the same |
WO2017163722A1 (en) | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 日本碍子株式会社 | Bonding method |
-
2018
- 2018-05-17 JP JP2018095004A patent/JP7382707B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004336503A (en) | 2003-05-09 | 2004-11-25 | Fujitsu Media Device Kk | Surface acoustic wave element and manufacturing method therefor |
WO2010047031A1 (en) | 2008-10-24 | 2010-04-29 | 株式会社 村田製作所 | Electronic component and method for manufacturing the same |
US20100314633A1 (en) | 2009-06-10 | 2010-12-16 | Matthew Donofrio | Front end scribing of light emitting diode (led) wafers and resulting devices |
WO2012033125A1 (en) | 2010-09-07 | 2012-03-15 | 住友電気工業株式会社 | Substrate, substrate production method and saw device |
JP2013138362A (en) | 2011-12-28 | 2013-07-11 | Taiyo Yuden Co Ltd | Manufacturing method of elastic wave device |
WO2015064238A1 (en) | 2013-10-31 | 2015-05-07 | 京セラ株式会社 | Elastic wave element, filter element and communication device |
JP2016100729A (en) | 2014-11-20 | 2016-05-30 | 太陽誘電株式会社 | Manufacturing method of acoustic wave device |
JP2017126831A (en) | 2016-01-12 | 2017-07-20 | 太陽誘電株式会社 | Acoustic wave device and manufacturing method of the same |
WO2017163722A1 (en) | 2016-03-25 | 2017-09-28 | 日本碍子株式会社 | Bonding method |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019201334A (en) | 2019-11-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US7202590B2 (en) | Surface acoustic wave device and method of manufacturing the same | |
US10938372B2 (en) | Acoustic wave resonator, acoustic wave device, and filter | |
JP6481687B2 (en) | Elastic wave device | |
US10230349B2 (en) | Acoustic wave device | |
JP6635794B2 (en) | Elastic wave device and method of manufacturing the same | |
JP6336817B2 (en) | Elastic wave device and manufacturing method thereof | |
JP2016100729A (en) | Manufacturing method of acoustic wave device | |
JP7382707B2 (en) | Manufacturing method of acoustic wave device | |
US10291196B2 (en) | Method for manufacturing an acoustic wave device | |
JP6778584B2 (en) | Manufacturing method of elastic wave device and manufacturing method of wafer | |
JP7397573B2 (en) | Acoustic wave devices, filters and multiplexers | |
JP7406305B2 (en) | Acoustic wave devices and their manufacturing methods, filters and multiplexers | |
JP7373305B2 (en) | Acoustic wave device and its manufacturing method | |
JP2011040999A (en) | Method for manufacturing surface acoustic wave device | |
JP7403960B2 (en) | Acoustic wave devices and their manufacturing methods, filters and multiplexers | |
JP7042195B2 (en) | Electronic components and manufacturing methods for electronic components | |
JP2010251827A (en) | Surface acoustic wave element | |
JP2003008396A (en) | Surface acoustic wave element and its manufacturing method | |
JP2002280856A (en) | Manufacturing method of surface acoustic wave element | |
JP7401200B2 (en) | Electronic device manufacturing method | |
JPH1056354A (en) | Surface acoustic wave filter and its manufacture | |
EP0085599A2 (en) | Method for mass-manufacturing piezoelectric transducers, transducers made by this method and utilisation of this method | |
JP2020198549A (en) | Piezoelectric device and manufacturing method for the same | |
JPWO2018116717A1 (en) | Method of manufacturing elastic wave device, elastic wave device, high frequency front end circuit, and communication device | |
JP3401188B2 (en) | Manufacturing method of surface acoustic wave device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210512 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220228 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220520 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221003 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221130 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221222 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230516 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230627 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20231003 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20231107 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7382707 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |