JP7346461B2 - 生検装置 - Google Patents
生検装置 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7346461B2 JP7346461B2 JP2020565036A JP2020565036A JP7346461B2 JP 7346461 B2 JP7346461 B2 JP 7346461B2 JP 2020565036 A JP2020565036 A JP 2020565036A JP 2020565036 A JP2020565036 A JP 2020565036A JP 7346461 B2 JP7346461 B2 JP 7346461B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sampling portion
- tissue
- sampling
- stylet
- biopsy device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000001574 biopsy Methods 0.000 title claims description 284
- 238000005070 sampling Methods 0.000 claims description 742
- 210000001519 tissue Anatomy 0.000 claims description 471
- 210000004872 soft tissue Anatomy 0.000 claims description 62
- 238000005520 cutting process Methods 0.000 claims description 29
- 230000035515 penetration Effects 0.000 claims description 28
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 claims description 22
- 239000012530 fluid Substances 0.000 claims description 14
- 238000007373 indentation Methods 0.000 claims description 14
- HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N nickel titanium Chemical compound [Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ti].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni].[Ni] HLXZNVUGXRDIFK-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 229910001000 nickel titanium Inorganic materials 0.000 claims description 13
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 10
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 claims description 10
- 229920001903 high density polyethylene Polymers 0.000 claims description 9
- 239000004700 high-density polyethylene Substances 0.000 claims description 9
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 claims description 6
- 238000000576 coating method Methods 0.000 claims description 6
- 230000000149 penetrating effect Effects 0.000 claims description 6
- -1 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 claims description 6
- 238000010008 shearing Methods 0.000 claims description 6
- 229920000052 poly(p-xylylene) Polymers 0.000 claims description 4
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 4
- 238000002955 isolation Methods 0.000 claims description 3
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 2
- 239000007799 cork Substances 0.000 claims 1
- 239000000523 sample Substances 0.000 description 122
- 238000000034 method Methods 0.000 description 91
- 230000008569 process Effects 0.000 description 47
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 description 38
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 29
- 230000036316 preload Effects 0.000 description 25
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 23
- 206010016256 fatigue Diseases 0.000 description 15
- 239000000463 material Substances 0.000 description 15
- 238000003825 pressing Methods 0.000 description 13
- 238000000926 separation method Methods 0.000 description 10
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 9
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 9
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 9
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 7
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 7
- 230000006378 damage Effects 0.000 description 7
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 7
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 6
- 210000003205 muscle Anatomy 0.000 description 6
- 210000005036 nerve Anatomy 0.000 description 6
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 6
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 6
- 206010028980 Neoplasm Diseases 0.000 description 5
- 230000002209 hydrophobic effect Effects 0.000 description 5
- 230000000670 limiting effect Effects 0.000 description 5
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 210000001035 gastrointestinal tract Anatomy 0.000 description 4
- 238000012800 visualization Methods 0.000 description 4
- FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M Sodium chloride Chemical compound [Na+].[Cl-] FAPWRFPIFSIZLT-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 3
- 230000004323 axial length Effects 0.000 description 3
- 230000008859 change Effects 0.000 description 3
- 230000002500 effect on skin Effects 0.000 description 3
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 3
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 3
- 210000000056 organ Anatomy 0.000 description 3
- 230000002829 reductive effect Effects 0.000 description 3
- 239000011780 sodium chloride Substances 0.000 description 3
- 238000012285 ultrasound imaging Methods 0.000 description 3
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical group [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 206010027076 Mediastinal mass Diseases 0.000 description 2
- 239000004696 Poly ether ether ketone Substances 0.000 description 2
- 229910000831 Steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 2
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 2
- 210000004027 cell Anatomy 0.000 description 2
- 230000000295 complement effect Effects 0.000 description 2
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 2
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 2
- 230000002183 duodenal effect Effects 0.000 description 2
- 238000009558 endoscopic ultrasound Methods 0.000 description 2
- 230000002496 gastric effect Effects 0.000 description 2
- 238000003306 harvesting Methods 0.000 description 2
- 239000004615 ingredient Substances 0.000 description 2
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 2
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 2
- 238000007912 intraperitoneal administration Methods 0.000 description 2
- 230000003902 lesion Effects 0.000 description 2
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 2
- 210000001165 lymph node Anatomy 0.000 description 2
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 235000015097 nutrients Nutrition 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 210000004923 pancreatic tissue Anatomy 0.000 description 2
- 229920002530 polyetherether ketone Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 230000001953 sensory effect Effects 0.000 description 2
- 239000010959 steel Substances 0.000 description 2
- 210000002784 stomach Anatomy 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000000451 tissue damage Effects 0.000 description 2
- 231100000827 tissue damage Toxicity 0.000 description 2
- 239000002699 waste material Substances 0.000 description 2
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000669 Chrome steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910000684 Cobalt-chrome Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920000271 Kevlar® Polymers 0.000 description 1
- 229920002614 Polyether block amide Polymers 0.000 description 1
- 208000031737 Tissue Adhesions Diseases 0.000 description 1
- WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N [Cr].[Co] Chemical compound [Cr].[Co] WAIPAZQMEIHHTJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009825 accumulation Methods 0.000 description 1
- 230000003466 anti-cipated effect Effects 0.000 description 1
- 239000004760 aramid Substances 0.000 description 1
- 229920003235 aromatic polyamide Polymers 0.000 description 1
- 210000000988 bone and bone Anatomy 0.000 description 1
- 238000002725 brachytherapy Methods 0.000 description 1
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 1
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001413 cellular effect Effects 0.000 description 1
- 238000005253 cladding Methods 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010952 cobalt-chrome Substances 0.000 description 1
- 239000002131 composite material Substances 0.000 description 1
- 230000006835 compression Effects 0.000 description 1
- 238000007906 compression Methods 0.000 description 1
- 230000001010 compromised effect Effects 0.000 description 1
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 1
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 238000011109 contamination Methods 0.000 description 1
- 239000002826 coolant Substances 0.000 description 1
- 230000003013 cytotoxicity Effects 0.000 description 1
- 231100000135 cytotoxicity Toxicity 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000000994 depressogenic effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000002594 fluoroscopy Methods 0.000 description 1
- 239000002783 friction material Substances 0.000 description 1
- 239000007789 gas Substances 0.000 description 1
- 231100001014 gastrointestinal tract lesion Toxicity 0.000 description 1
- 230000008570 general process Effects 0.000 description 1
- 238000012252 genetic analysis Methods 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 230000002452 interceptive effect Effects 0.000 description 1
- 239000004761 kevlar Substances 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 1
- 230000001338 necrotic effect Effects 0.000 description 1
- 238000013188 needle biopsy Methods 0.000 description 1
- 230000036961 partial effect Effects 0.000 description 1
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 1
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 1
- 238000005498 polishing Methods 0.000 description 1
- 230000002285 radioactive effect Effects 0.000 description 1
- 238000001959 radiotherapy Methods 0.000 description 1
- 238000011084 recovery Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000003068 static effect Effects 0.000 description 1
- 230000003685 thermal hair damage Effects 0.000 description 1
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 1
- 230000007704 transition Effects 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Instruments for taking body samples for diagnostic purposes; Other methods or instruments for diagnosis, e.g. for vaccination diagnosis, sex determination or ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B10/02—Instruments for taking cell samples or for biopsy
- A61B10/0233—Pointed or sharp biopsy instruments
- A61B10/0266—Pointed or sharp biopsy instruments means for severing sample
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Instruments for taking body samples for diagnostic purposes; Other methods or instruments for diagnosis, e.g. for vaccination diagnosis, sex determination or ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B10/02—Instruments for taking cell samples or for biopsy
- A61B10/0233—Pointed or sharp biopsy instruments
- A61B10/0283—Pointed or sharp biopsy instruments with vacuum aspiration, e.g. caused by retractable plunger or by connected syringe
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Instruments for taking body samples for diagnostic purposes; Other methods or instruments for diagnosis, e.g. for vaccination diagnosis, sex determination or ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B10/02—Instruments for taking cell samples or for biopsy
- A61B10/04—Endoscopic instruments, e.g. catheter-type instruments
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Instruments for taking body samples for diagnostic purposes; Other methods or instruments for diagnosis, e.g. for vaccination diagnosis, sex determination or ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B10/02—Instruments for taking cell samples or for biopsy
- A61B2010/0208—Biopsy devices with actuators, e.g. with triggered spring mechanisms
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B10/00—Instruments for taking body samples for diagnostic purposes; Other methods or instruments for diagnosis, e.g. for vaccination diagnosis, sex determination or ovulation-period determination; Throat striking implements
- A61B10/02—Instruments for taking cell samples or for biopsy
- A61B2010/0225—Instruments for taking cell samples or for biopsy for taking multiple samples
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Surgery (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Public Health (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Pathology (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Endoscopes (AREA)
- Surgical Instruments (AREA)
Description
本出願は、米国特許法第119条(e)の下で、2018年2月8日に出願された米国仮特許出願第62/627,786号、2018年8月26日に出願された米国仮特許出願第62/722,907号、および2019年1月3日に出願された米国仮特許出願第62/787,783の優先権の利益を主張するものであり、その内容は、全体が参照により本明細書に組み込まれる。
内部管腔を有する中空の遠位のサンプリング部分と、軟組織に面する遠位開口部とを機械的に備える細長い可撓性のシャフトと、
サンプリング部分が軟組織内に軸方向に前進する間に、サンプリング部分を100回転/分(RPM)から10,000RPMの範囲の速度で回転させるように構成された駆動部と、を備える軟組織生検装置。
実施例2.サンプリング部分は、外周および/または内周テーパ領域を有する遠位開口部を取り囲む切断縁を備え、切断縁は、軟組織を切断するための形状およびサイズである、実施例1に記載の生検装置。
実施例3.駆動部は、回転速度と軸方向の前進速度との間の選択された比に従って、サンプリング部分を回転させ、軸方向に前進させるように構成されたギアモータを備える、実施例1または2に記載の生検装置。
実施例4.比は、組織のタイプおよび/または組織の特性に従って予め決定される、実施例3に記載の生検装置。
実施例5.サンプリング部分は、サンプリング部分の内部管腔を取り囲む内面に接続された少なくとも1つの内部突起および/または隆起部を含む、実施例1から4のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例7.サンプリング部分は、サンプリング部分の内部管腔を少なくとも部分的に取り囲む少なくとも1つの螺旋状突起を備える、実施例1から6のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例8.遠位開口部から少なくとも2mmの距離にあるサンプリング部分の内径は遠位開口部の直径よりも小さい、実施例1から7のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例9.遠位開口部から少なくとも2mmの距離にあるサンプリング部分の内径は遠位開口部の直径よりも広い、実施例1から8のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例10.遠位開口部の直径は0.3mmから5mmの範囲である、実施例8または9に記載の生検装置。
実施例12.交換可能な針のゲージ値は18から25ゲージの範囲にある、実施例11に記載の生検装置。
実施例13.シャフトは編組トルクコイルを備える、実施例1から12のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例14.前方に前進し、シャフトの内部管腔内に後退するような形状および大きさのスタイレットを備える、実施例1から13のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例15.軟組織に面する遠位開口部を有する細長いシャフトの遠位端に中空サンプリング部分を有する細長い可撓性のシャフトを備え、中空サンプリング部分は前記軟組織に摩擦力で係合し、剪断力および/または引張力で軟組織から組織サンプルを分離するような形状および大きさである、軟組織生検装置。
実施例17.サンプリング部分は鋸歯状切断縁を備える、実施例15に記載の装置。
実施例18.サンプリング部分は、サンプリング部分の内部表面に接続された少なくとも1つの短い突起および/または隆起部を備える、実施例15から17のいずれか一例に記載の装置。
実施例19.サンプリング部分はサンプリング部分の内部表面に接続された少なくとも1つの円弧状突起を備え、円弧状突起はサンプリング部分の内部管腔を少なくとも部分的に包囲する、実施例15から17のいずれか一例に記載の装置。
実施例20.サンプリング部分は、サンプリング部分の内部表面上に内部ねじ山および/または少なくとも1つの切欠きを備える、実施例15から19のいずれか一例に記載の装置。
実施例22.遠位開口部から少なくとも2mm離れた位置にあるサンプリング部分の内径はサンプリング部分の開口部の直径よりも大きい、実施例15から20のいずれか一例に記載の装置。
実施例23.サンプリング部分の外径は0.5から4mmの範囲である、実施例15から22のいずれか一例に記載の装置。
実施例24.遠位開口部の直径は0.3から1mmの範囲である、実施例21または22のいずれか一例に記載の装置。
実施例25.サンプリング部分は針を備える、実施例15から24のいずれか一例に記載の装置。
実施例27.柔軟なシャフトのサンプリング部分を回転させることであって、柔軟なシャフトは少なくとも部分的に中空である、回転させることと、
軟組織内に回転させる間に、サンプリング部分を軸方向に前進させることと、を含む、軟組織をサンプリングする方法。
実施例28.軟組織のタイプに従って、サンプリング部分の回転速度および/または軸方向の前進速度を調整することを含む、実施例27に記載の方法。
実施例29.調整することが、軟組織の特性に従って、サンプリング部分の回転速度および/または軸方向の前進速度を調整することを含む、実施例28に記載の方法。
実施例30.軟組織の特性は、組織組成、組織サイズおよび/または組織密度を含む、実施例29に記載の方法。
実施例32.回転させることは、サンプリング部分を100RPMから10,000RPMの範囲の回転速度で回転させることを含む、実施例27から31のいずれか一例に記載の方法。
実施例33.軸方向に前進させることは、0.4mm/秒から50mm/秒の範囲の軸方向の前進速度で前記サンプリング部分を軸方向に前進させることを含む、実施例37から39のいずれか一例に記載の方法。
実施例34.軟組織から組織サンプルを分離することを含み、組織サンプルは、サンプリング部分の管腔内に配置される、実施例37から41のいずれか一例に記載の方法。
実施例35.組織サンプルを内部管腔内に保持するのに十分なサンプリング部分の内部管腔内に吸引力を加えることを含む、実施例34に記載の方法。
実施例37.抽出することは、管腔内でスタイレットを前進させて、組織サンプルと接触して解放することを含む、実施例36に記載の方法。
実施例38.抽出することは、管腔内の流体を適用して、組織サンプルを解放することを含む、実施例36に記載の方法。
実施例39.抽出することは、管腔内に吸引力を加えて、組織サンプルを解放し、引き寄せることを含む、実施例36に記載の方法。
実施例40.サンプリング部分を軟組織から後退させることを含む、実施例27から39のいずれか一例に記載の方法。
実施例41.後退させることは、回転が停止されている間にサンプリング部分を軟組織から後退させることを含む、実施例40に記載の方法。
内部管腔を有する中空の遠位のサンプリング部分と、軟組織に面する遠位開口部とを機械的に備える細長い可撓性のシャフトと、
サンプリング部分が軟組織内に軸方向に前進する間に、サンプリング部分を100回転/分(RPM)から10,000RPMの範囲の速度で回転させるように構成された駆動部と、を備える軟組織生検装置。
実施例2.サンプリング部分は、外周および/または内周テーパ領域を有する遠位開口部を取り囲む切断縁を備え、切断縁は、軟組織を切削するための形状および大きさである、実施例1に記載の生検装置。
実施例3.駆動部は、回転速度と軸方向の前進速度との間の選択された比に従って、サンプリング部分を回転させ、軸方向に前進させるように構成されたギアモータを備える、実施例1または2に記載の生検装置。
実施例4.比は、組織のタイプおよび/または組織の特性に従って予め決定される、実施例3に記載の生検装置。
実施例5.サンプリング部分は、サンプリング部分の内部管腔を取り囲む内面に接続された少なくとも1つの内部突起および/または隆起部を備える、実施例1から4のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例7.サンプリング部分は、サンプリング部分の内部管腔を少なくとも部分的に取り囲む少なくとも1つの螺旋状突起を備える、実施例1から6のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例8.遠位開口部から少なくとも1mmの距離にあるサンプリング部分の内径は遠位開口部の直径よりも小さい、実施例1から7のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例9.遠位開口部から少なくとも1mmの距離にあるサンプリング部分の内径は遠位開口部の直径よりも広い、実施例1から7のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例10.遠位開口部の直径は0.3mmから5mmの範囲である、実施例8または9のいずれか一項に記載の生検装置。
実施例12.サンプリング部分のゲージ値は16から25ゲージの範囲内である、実施例1から11のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例13.シャフトは少なくとも1つのワイヤから形成されたトルクコイルを備える、実施例1から12のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例14.サンプリング部分は少なくとも1つのワイヤによって形成される、実施例13に記載の生検装置。
実施例15.サンプリング部分の壁の厚さが少なくとも0.04mmである、実施例14に記載の生検装置。
実施例17.スタイレット解放ボタンを備え、スタイレット解放ボタンはスタイレットを遠位位置から近位位置に解放するように構成される、実施例10に記載の生検装置。
実施例18.スタイレットの少なくとも一部の断面は非対称断面である、実施例16または17のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例19.スタイレットの少なくとも一部の断面は非円形断面である、実施例16または17のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例20.サンプリング部分の外面はシーリングチューブで少なくとも部分的に覆われ、シーリングチューブはサンプリング部分の壁を通るサンプリング部分内の組織サンプルおよび/または液体の解放を防止する、実施例1から12のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例22.細長い可撓性のシャフトの外面の少なくとも一部は、異なる方向に超音波を反射するような形状および大きさの1つまたは複数の軸方向および円周方向に離間した溝および/または窪みを備える、実施例1から14のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例23.駆動部はサンプリング部分を間欠的に回転パルスで回転させる、実施例1から15のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例24.駆動部はサンプリング部分を可変回転速度で回転させる、実施例1から16のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例25.駆動部はサンプリング部分を反対方向に回転させる、実施例1から17のいずれか一例に記載の生検装置。
実施例27.把持部材を有する細長いハンドルと、
内部管腔を有する中空の遠位のサンプリング部分と、軟組織に面する遠位開口部とを機械的に備える細長い可撓性のシャフトと、
サンプリング部分が軟組織内に軸方向に前進する間に、サンプリング部分を100回転/分(RPM)から10,000RPMの範囲の速度で回転させるように構成された少なくとも1つの予荷重エネルギー源と、を備える軟組織生検装置。
実施例28.少なくとも1つの予荷重エネルギー源はばねおよび/またはフライホイールを備える、実施例20に記載の軟組織生検装置。
実施例29.少なくとも1つの予荷重エネルギー源は交換可能なエネルギー源である、実施例20または21に記載の軟組織生検装置。
実施例30.把持部材を有する細長いハンドルと、
内部管腔を有する中空の遠位のサンプリング部分と、軟組織に面する遠位開口部とを機械的に備える細長い可撓性のシャフトと、
細長い可撓性のシャフトを通ってサンプリング部分とハンドルとの間を移動する可動のスタイレットであって、スタイレットがサンプリング部分の管腔を少なくとも部分的に占める遠位位置と、スタイレットがサンプリング部分の管腔から後退する近位位置との間で移動する、可動のスタイレットと、
ハンドル内に配置されたスタイレットロッカーであって、スタイレットロッカーが細長い可撓性のシャフトが選択されたサンプリング部位に向かってナビゲートされるときに、スタイレットを遠位位置にロックする、スタイレットロッカーと、を備える軟組織生検装置。
実施例32.スタイレットに接続された少なくとも1つのばねを備え、ばねは、スタイレットを遠位位置から選択された後退距離まで後退させることによって、スタイレットを近位位置に押す、実施例24に記載の軟組織生検装置。
実施例33.後退距離が予め定められている、実施例25に記載の軟組織生検装置。
実施例34.後退距離が、組織タイプ、組織サンプルの所望の数、および/または所望の組織サンプル容量のうちの1つまたは複数に従って調整される、実施例32に記載の軟組織生検装置。
実施例35.スタイレットの位置を感知するように構成された少なくとも1つのセンサを備える、実施例24から26のいずれか一例に記載の軟組織生検装置。
実施例37.可動のスタイレットの少なくとも一部の断面が非円形断面である、実施例30から36のいずれか一例に記載の軟組織生検装置。
実施例38.軟組織に面する遠位開口部を有する前記細長いシャフトの遠位端に中空サンプリング部分を有する細長い可撓性のシャフトを備え、
中空サンプリング部分は、摩擦力で軟組織に係合し、剪断力および/または引張力で軟組織から組織サンプルを分離するような形状および大きさである、軟組織生検装置。
実施例39.サンプリング部分は、外周および/または内周テーパ面を有するサンプリング部分の遠位開口部を取り囲む切断縁を備える、実施例38に記載の装置。
実施例40.サンプリング部分は鋸歯状切断縁を備える、実施例38に記載の装置。
実施例42.サンプリング部分はサンプリング部分の内面に接続された少なくとも1つの円弧状突起を備え、円弧状突起はサンプリング部分の内部管腔を少なくとも部分的に囲んでいる、実施例38から40のいずれか一例に記載の装置。
実施例43.サンプリング部分は、サンプリング部分の内面上に内部ねじ山および/または少なくとも1つの切欠きを備える、実施例38から42のいずれか一例に記載の装置。
実施例44.遠位開口部から少なくとも1mm離間したサンプリング部分の内径はサンプリング部分の開口部の直径よりも小さい、実施例38から43のいずれか一例に記載の装置。
実施例45.遠位開口部から少なくとも1mm離間したサンプリング部分の内径はサンプリング部分の開口部の直径よりも大きい、実施例38から43のいずれか一例に記載の装置。
実施例47.遠位開口部の直径が0.3から1mmの範囲にある、実施例44または45のいずれか一例に記載の装置。
実施例48.サンプリング部分は針を備える、実施例38から47のいずれか一例に記載の装置。
実施例49.針のゲージ値は18から25ゲージの範囲にある、実施例48に記載の装置。
実施例50.内部管腔と、近位端と、遠位端とを有する可撓性のチューブであって、遠位端は組織に貫入するような形状および大きさである可撓性のチューブを備え、チューブの壁は内部管腔の周りに少なくとも1本のワイヤをねじることによって形成される、生検針。
実施例52.チューブの外面は、生検装置の長手方向軸に沿って延びる少なくとも1つの螺旋状溝を備える、実施例50に記載の生検針。
実施例53.チューブの外面は、軸方向および円周方向に離間された複数の窪みを備える、50から52のいずれか一例に記載の生検針。
実施例54.柔軟なシャフトのサンプリング部分を回転させることであって、柔軟なシャフトは少なくとも部分的に中空である、回連させることと、
前記軟組織内に前記回転させる間に、前記サンプリング部分を軸方向に前進させることと、を含む、軟組織をサンプリングする方法。
実施例55.軟組織のタイプおよび/または特性に従って、サンプリング部分の回転速度および/または軸方向の前進速度を調整すること、を含む、実施例54に記載の方法。
実施例57.軟組織の特性は、組織組成、組織サイズおよび/または組織密度を含む、実施例56に記載の方法。
実施例58.回転させることに先立って、回転速度と軸方向の前進速度との間の比が固定された駆動部を有する生検装置を選択することを含む、実施例54に記載の方法。
実施例59.回転させることは、サンプリング部分を100RPMから10,000RPMの範囲の回転速度で回転させることを含む、実施例37から39のいずれか一例に記載の方法。
実施例60.軸方向に前進させることは、0.4mm/秒から50mm/秒の範囲の軸方向の前進速度でサンプリング部分を軸方向に前進させることを含む、実施例54から58のいずれか一例に記載の方法。
実施例62.サンプリング部分の管腔内に組織サンプルを管腔内に保持するのに十分な吸引力を加えることを含む、実施例61に記載の方法。
実施例63.管腔から組織サンプルを抽出すること、を含む、実施例61または62のいずれか一例に記載の方法。
実施例64.抽出することは、管腔内でスタイレットを前進させて、組織サンプルと接触して組織サンプルを解放することを含む、実施例63に記載の方法。
実施例65.抽出することは、管腔内の流体を適用して、組織サンプルを解放することを含む、実施例63に記載の方法。
実施例67.サンプリング部分を軟組織から後退させることを含む、実施例54から66のいずれか一例に記載の方法。
実施例68.後退させることは、回転させることが停止されている間にサンプリング部分を軟組織から後退させることを含む、実施例67に記載の方法。
実施例69.回転させることは、サンプリング部分を360度より小さい角度で回転させることを含む、実施例37から43のいずれか一例に記載の方法。
実施例70.回転させることは、サンプリング部分を第1の方向および反対方向に回転させること、を含む、実施例37から44のいずれか一例に記載の方法。
実施例72.2つ以上の回転パルスは2つの反対方向の回転パルスである、実施例71に記載の方法。
実施例73.2つ以上の回転パルスは、変化する回転角度および/または回転持続時間を有する、71または72のいずれか一例に記載の方法。
実施例74.把持部材を有する細長いハンドルと、
細長いハンドルに機械的に接続され、内部管腔を有する中空の遠位のサンプリング部分と、軟組織に面する遠位開口部とを有する細長い可撓性のシャフトと、を備え、
中空の遠位のサンプリング部分の壁は、内部管腔の周りに少なくとも1つのワイヤをねじることによって形成される、軟組織生検装置。
実施例75.中空の遠位のサンプリング部分の外面は、サンプリング部分の移動中にサンプリング部分を取り囲む組織との摩擦を低減するように構成された低摩擦層によって少なくとも部分的に覆われる、実施例46に記載の装置。
実施例77.低摩擦層は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、パリレン(PARYLENE)のうちの1つまたは複数を含む、実施例47または48のいずれか一例に記載の装置。
実施例78.低摩擦層は隔離層であり、サンプリング部分の壁を液体および/または組織の通過から隔離することを含む、実施例47から49のいずれか一例に記載の装置。
いくつかの例示的な実施形態によれば、生検装置は、所望の解剖学的ターゲット、例えば選択された組織に到達するために、身体管腔を通して少なくとも部分的に導入されるような形状および大きさである。任意選択的に、生検装置の少なくとも一部は、可撓性の内視鏡または内視鏡超音波の作業チャネルを介して体内に導入される。いくつかの実施形態では、装置のサンプリング部分、例えば針および任意選択で取り外し可能な針は、選択された組織内に前進させられて、組織の少なくとも一部をサンプリングする。ここで図1Bを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態による生検装置を示す。
ここで図2を参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態による、組織をサンプリングするための一般的なプロセスを示す。
いくつかの例示的な実施形態によれば、生検装置のシャフトは、組織内に軸方向に前進する間に回転される。いくつかの実施形態では、回転速度と軸方向の前進速度との間の比は、例えば周囲組織に損傷、例えば移動シャフトの運動エネルギーからの損傷を引き起こすことなく、効率的なサンプリングを可能にするように設定される。ここで、図3Aを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態による、シャフトの回転速度と軸方向の前進速度との間の所望の比率を示すグラフを示す。
いくつかの例示的な実施形態によれば、サンプリング針、例えば、編組針、サンプリング部分、編組コイルのサンプリング部分、または編組サンプリング部分は、組織サンプリングプロセス中に回転する。いくつかの実施形態では、サンプリング針は、針が組織に貫入する間、および/またはサンプリング針が組織から後退するときに回転する。
ここで図4Aを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態による、詳細な組織サンプリングプロセスを示す。
いくつかの例示的な実施形態によれば、可撓性のシャフトのサンプリング部分、例えば針は、ターゲット組織と係合される。いくつかの実施形態では、サンプリング部分は、例えば、ターゲット組織への損傷を引き起こすことなくターゲット組織から組織サンプルを除去するために、ターゲット組織と係合する。ここで図4B-4Eを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態による、ターゲット組織のサンプリングプロセスを示す。
いくつかの例示的な実施形態によれば、生検装置は、サンプリング部分を有する細長いシャフトに接続されたハンドルを備える。いくつかの実施形態では、ハンドルは、細長いシャフトの移動、例えばターゲット組織に向かう回転および/または軸方向の移動を少なくとも部分的に制御する。代替的または追加的に、制御部は、サンプリング部分と共にシャフトに接続される。いくつかの実施形態では、制御部は、細長いシャフトの移動、例えばターゲット組織に向かうシャフトの回転および/または軸方向の移動を少なくとも部分的に制御する。ここで図4F-4Hを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態による、生検装置の制御部を有するハンドルを示す。
いくつかの例示的な実施形態によれば、サンプリング部分、例えば、サンプリング部分はターゲット組織に面するシャフトの遠位端に位置し、組織をサンプリングするための形状および大きさである中空部分である。いくつかの実施形態では、サンプリング部分は中空針、任意選択で交換可能な針である。いくつかの実施形態では、サンプリング部分の長さは0から300mmの範囲、例えば、30mm、50mm、80mm、100mm、または任意の中間の、より小さいもしくはより大きい値である。いくつかの実施態様において、サンプリング部分は0.5から5mmの範囲、例えば、0.5mm、1mm、2mm、2.5mm、3mmまたは任意の中間の、より小さいまたはより大きな値の外径を有する中空円筒状のサンプリング部分である。いくつかの実施形態では、サンプリング部分は外部研磨を含む。いくつかの実施形態では、例えば、ターゲット組織の切断を可能にするために、サンプリング部分の内面のおよび/または外面の少なくとも一部が研磨される。
いくつかの例示的な実施形態によれば、生検装置の細長いシャフトは少なくとも部分的に中空であり、ポンプまたはシリンジ、任意選択で真空ポンプに接続される。いくつかの実施形態では、真空ポンプはサンプリングプロセス中にシャフトの管腔内にターゲット組織のサンプル組織を維持するために真空圧を印加する。
ここで図8Aを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態による、生検装置のシャフトを示す。
ここで図8Bおよび8Cを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態による、生検装置の中空シャフト802内のスタイレットを示す。
いくつかの例示的な実施形態によれば、シャフトの遠位端にサンプリング部分を備えるシャフトは、シャフトの近位端を介して制御部に接続される。いくつかの実施形態では、シャフトは駆動部に接続され、任意選択的に、コントローラに接続されたモータを備える。いくつかの実施形態では、コントローラがモータを調整することによって、シャフトの移動を制御する。ここで図9Aを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態による、生検装置の制御部を示す。
ここで図9Bを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態による、生検装置の動作プロセスを示す。
いくつかの例示的な実施形態によれば、サンプリング部分、例えば、生検装置のトルクコイルのサンプリング針またはサンプリング部分は、少なくとも1つの長手方向に延びるワイヤ、例えば、トルクコイルを形成する少なくとも1つのワイヤから形成される。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの長手方向に延びるワイヤがねじられて、組織サンプルを収容するのに十分な幅の内側管腔を有する管状サンプリング針を形成する。ここで図10Aおよび10Hを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態によるサンプリング針アセンブリを示す。
いくつかの例示的な実施形態によれば、例えば図10Aおよび10Bに示されるように、少なくとも1つのワイヤから形成されるサンプリング部分は、例えば図11に示されるように、他のサンプリング針と比較して、より良好なエコー輝度を有する。
ここで図12Aおよび12Bを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態による、サンプリング部分アセンブリの曲げを示す。
ここで図13Aから13Dを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態によるスタイレット移動制御機構を示す。
いくつかの例示的な実施形態によれば、ユーザはサンプリングプロセスの前に、例えば、内視鏡の作業チャネルの長さに従って、シースの長さを調整する。いくつかの実施形態では、一旦調整されると、シースは、例えば、サンプリングプロセス中のスリーブの伸長または短縮を防止するために、軸方向にロックされる。いくつかの実施形態では、シース移動を軸方向にロックすることによって、スリーブの回転が可能になる。ここで図14Aから14Cを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態による、本明細書ではスリーブとも呼ばれるシース長調整器ロック機構を示す。
いくつかの例示的な実施形態によれば、サンプリング装置は、少なくとも1つの予荷重エネルギー源、例えば、少なくとも1つのばね、例えば図15に示されるばね1502を備える。いくつかの実施形態では、ばねは定力ばねである。いくつかの実施形態では、サンプリングプロセス中に、少なくとも1つの予荷重エネルギー源は、サンプリング部分、例えばサンプリング針を旋回および/または軸方向に前進させる。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの予荷重エネルギー源は電気エネルギーを置き換える。いくつかの実施形態では、少なくとも1つの予荷重エネルギー源が例えば、少なくとも1つの予荷重エネルギー源は、少なくとも1つの予荷重エネルギー源に機械的に接続されたレバーまたはシャフトを回すことによって、ユーザによって装荷される。
いくつかの例示的な実施形態によれば、生検ガイドは、細長いハンドルと、ハンドルの内部管腔を通過する細長いシャフトとを備える。いくつかの実施形態では、細長いシャフトは、組織に面するシャフトの遠位端にサンプリング部分、例えば生検針を備える。いくつかの実施形態では、シャフトは、編組コイルまたは編組チューブ、例えば図8Aに示す編組チューブ805を備える。
いくつかの例示的な実施形態によれば、生検ガイドは、サンプリング部分、例えば生検針を組織内に案内するために使用される。いくつかの実施形態では、サンプリング部分は組織内に軸方向に前進する。追加的または任意選択的に、サンプリング部分は90度未満の回転角度で、例えば、5度未満の回転角度で、10度未満の回転角度で、20度未満の回転角度で、30度未満の回転角度で、または任意の中間の、より小さいもしくはより大きい回転角度で回転する。ここで図16Bおよび図17Aから17Lを参照すると、本発明のいくつかの例示的な実施形態による、生検ガイドを使用する組織サンプリングプロセスを示す。
Claims (30)
- 把持部材を有する細長いハンドルと、
内部管腔と軟組織に面する遠位開口部とを有する中空の遠位のサンプリング部分を備える細長い可撓性のシャフトであって、前記中空の遠位のサンプリング部分は、軟組織への貫入、前記軟組織の部分の、前記中空の遠位のサンプリング部分の前記内部管腔への導入、および、前記内部管腔における組織サンプルの前記軟組織の部分からの分離のために使用される、細長い可撓性のシャフトと、
前記細長い可撓性のシャフトに結合され、前記サンプリング部分を前記軟組織内に軸方向に前進させる間に、前記細長い可撓性のシャフトおよび前記サンプリング部分を100回転/分(RPM)から10,000RPMの範囲の速度で回転させるように構成された、駆動部と、を備え、
前記中空の遠位のサンプリング部分は、組織サンプルを前記軟組織から分離するための前記駆動部による前記細長い可撓性のシャフトの回転の間に、前記中空の遠位のサンプリング部分の少なくとも部分的に内側に配置された軟組織に力を加えるように構成され、
前記中空の遠位のサンプリング部分は、前記遠位開口部を取り囲む鋭利な切断縁および内周テーパ領域をさらに備え、前記鋭利な切断縁は、前記サンプリング部分の軸方向の前進および回転の間に、前記軟組織を切断するための形状およびサイズであり、前記内周テーパ領域は、前記遠位開口部を通って前記サンプリング部分内に貫通する軟組織の部分を凝縮し、前記凝縮された組織と前記中空の遠位のサンプリング部分の内面との間の摩擦を増大させるように構成された、軟組織の生検装置。 - 前記細長い可撓性のシャフトは、前記中空の遠位のサンプリング部分が前記軟組織に貫入するとき、可撓性の内視鏡の作業チャネル内で軸方向に前進および回転させられるように構成された、
請求項1に記載の生検装置。 - 前記中空の遠位のサンプリング部分により、前記中空の遠位のサンプリング部分の少なくとも部分的に内側に配置された前記軟組織に加えられた前記力は、剪断力である、
請求項1または2に記載の生検装置。 - 前記駆動部による前記サンプリング部分の回転速度と軸方向の前進速度との間の比は、前記中空の遠位のサンプリング部分の組織サンプルを前記軟組織から分離するのに十分な前記中空の遠位のサンプリング部分による前記剪断力を生成するように選択される、または予め決定される、
請求項3に記載の生検装置。 - 前記駆動部は、回転速度と軸方向の前進速度との間の選択された前記比に従って、前記細長い可撓性のシャフトおよび前記中空の遠位のサンプリング部分を回転させ、軸方向に前進させるように構成されたギアモータを備える、
請求項4に記載の生検装置。 - 前記比は、組織のタイプおよび/または組織の特性に従って予め決定される、
請求項5に記載の生検装置。 - 前記サンプリング部分の外径は、0.5mmから2mmの範囲である、
請求項1から6のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記中空の遠位のサンプリング部分の壁の厚さは、0.04mmから0.3mmの範囲である、
請求項1から7のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記中空の遠位のサンプリング部分は、ニチノール管またはニチノール針を備える、
請求項1から8のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記細長い可撓性のシャフトは、少なくとも1つのツイストワイヤから形成される中空伝達トルクコルクを備える、
請求項1から8のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記中空の遠位のサンプリング部分は、前記少なくとも1つのツイストワイヤから形成される、
請求項10に記載の生検装置。 - 前記中空の遠位のサンプリング部分は、交換可能な針である、
請求項1から10のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記駆動部は、前記細長い可撓性のシャフトおよび前記中空の遠位のサンプリング部分を、前記軟組織内に、5mm/秒から15mm/秒の範囲の軸方向の速度で軸方向に前進させる、
請求項1から12のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記駆動部は、前記細長い可撓性のシャフトを、前記軸方向の前進の間、400RPMから1000RPMの範囲の速度で回転させる、
請求項13に記載の生検装置。 - 前記細長い可撓性のシャフトの前記内部管腔内で前方に前進し、および後退するような形状および大きさのスタイレットを備える、
請求項1から14のいずれか一項に記載の生検装置。 - スタイレット解放ボタンを備え、前記スタイレット解放ボタンは、前記スタイレットを遠位位置から近位位置に解放するように構成される、
請求項15に記載の生検装置。 - 前記スタイレットの少なくとも一部の断面は、非対称断面である、
請求項15または16に記載の生検装置。 - 前記スタイレットは、前記細長い可撓性のシャフトを通って前記中空の遠位のサンプリング部分と前記ハンドルとの間を移動する可動のスタイレットであり、前記スタイレットは、前記スタイレットが前記中空の遠位のサンプリング部分の管腔を少なくとも部分的に占める遠位位置と、前記スタイレットが前記中空の遠位のサンプリング部分の管腔から後退する近位位置との間で移動する、
請求項15から17のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記ハンドル内に配置されたスタイレットロッカーを備え、前記スタイレットロッカーは、前記細長い可撓性のシャフトが選択されたサンプリング部位に向かってナビゲートされるときに、前記スタイレットを遠位位置にロックする、
請求項18に記載の生検装置。 - スタイレットロッカーに接続されたスタイレット解放ボタンを備え、前記スタイレット解放ボタンは、前記中空の遠位のサンプリング部分が前記軟組織内に貫入する前に、前記スタイレットを前記遠位位置から解放するように構成される、
請求項18または19に記載の生検装置。 - 前記中空の遠位のサンプリング部分の外面はシーリングチューブで少なくとも部分的に覆われ、前記シーリングチューブは、前記サンプリング部分の壁を通る前記サンプリング部分内の組織サンプルおよび/または液体の解放を防止する、
請求項1から20のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記中空の遠位のサンプリング部分の外面は、前記中空の遠位のサンプリング部分の移動中に周囲組織との摩擦を低減するように構成された低摩擦層によって少なくとも部分的に覆われている、
請求項1から21のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記低摩擦層は、コーティング、チューブまたは収縮チューブを含む、
請求項22に記載の生検装置。 - 前記低摩擦層は、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、高密度ポリエチレン(HDPE)、パリレン(PARYLENE)のうちの1つまたは複数を含む、
請求項22または23に記載の生検装置。 - 前記低摩擦層は隔離層であり、前記中空の遠位のサンプリング部分の壁を液体および/または組織の通過から隔離するように構成される、
請求項22から24のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記細長い可撓性のシャフトの外面の少なくとも一部は、異なる方向に超音波を反射するような形状および大きさの1つまたは複数の軸方向および円周方向に離間した溝および/または窪みを備える、
請求項1から25のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記駆動部は、前記サンプリング部分を間欠的に回転パルスで回転させる、
請求項1から26のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記駆動部は、前記サンプリング部分を可変回転速度で回転させる、
請求項1から27のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記駆動部は、前記サンプリング部分を反対方向に回転させる、
請求項1から28のいずれか一項に記載の生検装置。 - 前記駆動部は、前記サンプリング部分を360度未満の回転角度で回転させる、
請求項1から29のいずれか一項に記載の生検装置。
Applications Claiming Priority (7)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
US201862627786P | 2018-02-08 | 2018-02-08 | |
US62/627,786 | 2018-02-08 | ||
US201862722907P | 2018-08-26 | 2018-08-26 | |
US62/722,907 | 2018-08-26 | ||
US201962787783P | 2019-01-03 | 2019-01-03 | |
US62/787,783 | 2019-01-03 | ||
PCT/IL2019/050156 WO2019155472A1 (en) | 2018-02-08 | 2019-02-07 | Biopsy device |
Publications (3)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021513444A JP2021513444A (ja) | 2021-05-27 |
JPWO2019155472A5 JPWO2019155472A5 (ja) | 2022-02-15 |
JP7346461B2 true JP7346461B2 (ja) | 2023-09-19 |
Family
ID=67547924
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020565036A Active JP7346461B2 (ja) | 2018-02-08 | 2019-02-07 | 生検装置 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
US (2) | US11937793B2 (ja) |
EP (2) | EP4331502A3 (ja) |
JP (1) | JP7346461B2 (ja) |
CN (1) | CN111867484A (ja) |
CA (1) | CA3089941A1 (ja) |
ES (1) | ES2972687T3 (ja) |
IL (2) | IL314098A (ja) |
WO (1) | WO2019155472A1 (ja) |
Families Citing this family (12)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10299773B2 (en) * | 2011-08-21 | 2019-05-28 | Transenterix Europe S.A.R.L. | Device and method for assisting laparoscopic surgery—rule based approach |
CA3089941A1 (en) | 2018-02-08 | 2019-08-15 | Limaca Medical Ltd. | Biopsy device |
US11849927B2 (en) | 2019-10-09 | 2023-12-26 | Praxis Holding Llc | Telescoping needle assembly with rotating needle |
US20210298725A1 (en) * | 2020-03-31 | 2021-09-30 | Gyrus Acmi, Inc. D/B/A Olympus Surgical Technologies America | Rotatable tissue sampling device |
WO2021204376A1 (en) * | 2020-04-08 | 2021-10-14 | Bibbinstruments Ab | Biopsy instrument, kit of parts and method |
US11278266B2 (en) * | 2020-07-01 | 2022-03-22 | Verix Health, Inc. | Lung access device |
US20230293158A1 (en) | 2020-07-01 | 2023-09-21 | Limaca Medical Ltd. | Tissue penetrator |
CN114027888B (zh) * | 2021-11-16 | 2022-11-15 | 重庆西山科技股份有限公司 | 活检手术装置取样窗口的开窗大小调节方法 |
JPWO2023136302A1 (ja) * | 2022-01-17 | 2023-07-20 | ||
CN115813454A (zh) * | 2022-11-30 | 2023-03-21 | 重庆西山科技股份有限公司 | 活检取样装置的控制方法及活检取样装置 |
WO2025037297A1 (en) * | 2023-08-16 | 2025-02-20 | Limaca Medical Ltd. | Tissue separator |
CN117643481B (zh) * | 2024-01-30 | 2024-04-16 | 佳木斯大学 | 一种防堵塞的妇产科羊水取样器 |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000312679A (ja) | 1999-03-31 | 2000-11-14 | Ethicon Endo Surgery Inc | 生検装置を用いた組織採取の制御方法 |
JP2005199044A (ja) | 1994-03-24 | 2005-07-28 | Biopsys Medical Inc | 組織サンプルを得るための生検器具 |
JP2008528207A (ja) | 2005-01-28 | 2008-07-31 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション | 生検針 |
JP2012524618A (ja) | 2009-04-21 | 2012-10-18 | エクスルメナ, インコーポレイテッド | シースを通して拡張トロカールを送達するシステムおよび方法 |
US20150057566A1 (en) | 2013-08-22 | 2015-02-26 | Transmed7, Llc | Soft tissue coring biopsy devices and methods |
US20170056040A1 (en) | 2015-03-06 | 2017-03-02 | Transmed7, Llc | Devices and methods for soft tissue and endovascular material removal |
Family Cites Families (43)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5249583A (en) * | 1991-02-01 | 1993-10-05 | Vance Products Incorporated | Electronic biopsy instrument with wiperless position sensors |
CA2059875A1 (en) * | 1991-02-01 | 1992-08-02 | Mark Mallaby | Electronic biopsy instrument |
US6086543A (en) * | 1998-06-24 | 2000-07-11 | Rubicor Medical, Inc. | Fine needle and core biopsy devices and methods |
US6402701B1 (en) * | 1999-03-23 | 2002-06-11 | Fna Concepts, Llc | Biopsy needle instrument |
US6086544A (en) * | 1999-03-31 | 2000-07-11 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Control apparatus for an automated surgical biopsy device |
CA2800959C (en) | 2002-03-19 | 2015-05-05 | Bard Dublin Itc Limited | Vacuum biopsy device |
DE10212154A1 (de) | 2002-03-19 | 2003-10-09 | Norbert F Heske | Handstück einer Biopsievorrichtung |
WO2008033871A2 (en) | 2006-09-12 | 2008-03-20 | Vidacare Corporation | Apparatus and methods for biopsy and aspiration of bone marrow |
BRPI0407847A (pt) * | 2003-02-25 | 2006-02-14 | Ethicon Endo Surgery Inc | dispositivo de biópsia com avanço de cortador de velocidade variável |
KR101134434B1 (ko) | 2003-05-01 | 2012-04-09 | 메드제닉스 인코포레이티드 | 진피 미세 기관, 그를 생산 및 이용하기 위한 방법 및 장치 |
CN100463648C (zh) * | 2004-03-11 | 2009-02-25 | 梅德拉股份有限公司 | 能量辅助的医学设备和系统 |
JP4950900B2 (ja) * | 2004-11-29 | 2012-06-13 | グラニット メディカル イノヴェーションズ, リミティッド ライアビリティ カンパニー | コア組織サンプリング用回転細針 |
US7517322B2 (en) * | 2005-03-04 | 2009-04-14 | Ethicon Endo-Surgery, Inc. | Biopsy device with variable side aperture |
US20070149881A1 (en) * | 2005-12-22 | 2007-06-28 | Rabin Barry H | Ultrasonically Powered Medical Devices and Systems, and Methods and Uses Thereof |
ES2805203T3 (es) | 2006-09-12 | 2021-02-11 | Teleflex Medical Devices S A R L | Aparato para biopsia y aspiración de médula ósea |
US8449478B2 (en) * | 2008-05-16 | 2013-05-28 | Conquest Medical Technologies | Biopsy device |
WO2009143534A1 (en) * | 2008-05-23 | 2009-11-26 | Pakter Robert L | Biopsy device with rotating needle |
JP4576448B2 (ja) | 2008-07-18 | 2010-11-10 | 三菱電機株式会社 | 電力用半導体装置 |
US20100023485A1 (en) | 2008-07-25 | 2010-01-28 | Hung-Yi Cheng Chu | Method of generating audiovisual content through meta-data analysis |
US8968210B2 (en) * | 2008-10-01 | 2015-03-03 | Covidien LLP | Device for needle biopsy with integrated needle protection |
US20100130850A1 (en) | 2008-11-25 | 2010-05-27 | Pakter Robert L | Flexible Core Surgical Device |
US8444573B2 (en) | 2010-03-30 | 2013-05-21 | Siteselect Medical Technologies, Inc. | Tissue excision device |
AU2011329870B2 (en) * | 2010-11-21 | 2014-08-07 | Merit Medical Systems, Inc. | Tissue removal device and method of use |
US9033895B2 (en) * | 2011-12-02 | 2015-05-19 | Interscope, Inc. | Endoscope including an torque generation component or torque delivery component disposed within an insertable portion of the endoscope and a surgical cutting assembly insertable within the endoscope |
US9028424B2 (en) * | 2011-12-02 | 2015-05-12 | Interscope, Inc. | Endoscope including a torque generation component or torque delivery component disposed within an insertable portion of the endoscope and a surgical cutting assembly insertable within the endoscope |
US9033864B2 (en) * | 2011-12-02 | 2015-05-19 | Interscope, Inc. | Endoscope including a torque generation component or torque delivery component disposed within an insertable portion of the endoscope and a surgical cutting assembly insertable within the endoscope |
US11076840B2 (en) * | 2011-12-02 | 2021-08-03 | Interscope, Inc. | Surgical console, specimen receiver, and insertable endoscopic instrument for tissue removal |
US8882680B2 (en) * | 2011-12-02 | 2014-11-11 | Interscope, Inc. | Insertable endoscopic instrument for tissue removal |
US9204868B2 (en) * | 2011-12-02 | 2015-12-08 | Interscope, Inc. | Methods and apparatus for removing material from within a mammalian cavity using an insertable endoscopic instrument |
US9474511B2 (en) * | 2012-10-08 | 2016-10-25 | Devicor Medical Products, Inc. | Tissue biopsy device with selectively rotatable linked thumbwheel and tissue sample holder |
US20140336530A1 (en) | 2013-05-09 | 2014-11-13 | Transmed7, Llc | Soft tissue coring biopsy devices and methods |
US9204867B2 (en) * | 2013-08-31 | 2015-12-08 | Robert Bilgor Peliks | Tissue removal device and method of use |
EP3043719B1 (en) | 2013-09-12 | 2022-04-13 | Transmed7, LLC | Tissue coring biopsy devices |
US9993231B2 (en) * | 2013-11-20 | 2018-06-12 | Covidien Lp | Devices, systems, and methods for navigating a biopsy tool to a target location and obtaining a tissue sample using the same |
FR3013958B1 (fr) * | 2013-12-03 | 2017-11-03 | Thierry Masseglia | Trocart a biopsie. |
US20160030016A1 (en) | 2014-07-30 | 2016-02-04 | Covidien Lp | Exchangeable core biopsy needle |
JP2017532111A (ja) | 2014-09-18 | 2017-11-02 | ボストン サイエンティフィック サイムド,インコーポレイテッドBoston Scientific Scimed,Inc. | ヘリカルドリブン回転組織採取 |
US10231750B2 (en) * | 2014-09-29 | 2019-03-19 | Transmed7, Llc | Excisional device distal working end actuation mechanism and method |
EP3009076A1 (en) * | 2014-10-13 | 2016-04-20 | NeoDynamics AB | Trocar arrangement for tissue sampling device |
JP6925282B2 (ja) * | 2015-06-02 | 2021-08-25 | メリット・メディカル・システムズ・インコーポレイテッドMerit Medical Systems,Inc. | 組織切除装置 |
ES2929887T3 (es) * | 2017-02-01 | 2022-12-02 | Interscope Inc | Un instrumento quirúrgico |
WO2018231778A1 (en) * | 2017-06-14 | 2018-12-20 | Polygon Medical, Inc. | Polypectomy systems, devices, and methods |
CA3089941A1 (en) | 2018-02-08 | 2019-08-15 | Limaca Medical Ltd. | Biopsy device |
-
2019
- 2019-02-07 CA CA3089941A patent/CA3089941A1/en active Pending
- 2019-02-07 US US16/967,738 patent/US11937793B2/en active Active
- 2019-02-07 CN CN201980017865.XA patent/CN111867484A/zh active Pending
- 2019-02-07 JP JP2020565036A patent/JP7346461B2/ja active Active
- 2019-02-07 IL IL314098A patent/IL314098A/en unknown
- 2019-02-07 WO PCT/IL2019/050156 patent/WO2019155472A1/en unknown
- 2019-02-07 EP EP24152396.8A patent/EP4331502A3/en active Pending
- 2019-02-07 IL IL276582A patent/IL276582B2/en unknown
- 2019-02-07 ES ES19750735T patent/ES2972687T3/es active Active
- 2019-02-07 EP EP19750735.3A patent/EP3749218B1/en active Active
-
2024
- 2024-03-25 US US18/614,895 patent/US20240225621A1/en active Pending
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2005199044A (ja) | 1994-03-24 | 2005-07-28 | Biopsys Medical Inc | 組織サンプルを得るための生検器具 |
JP2000312679A (ja) | 1999-03-31 | 2000-11-14 | Ethicon Endo Surgery Inc | 生検装置を用いた組織採取の制御方法 |
JP2008528207A (ja) | 2005-01-28 | 2008-07-31 | ザ ジェネラル ホスピタル コーポレーション | 生検針 |
JP2012524618A (ja) | 2009-04-21 | 2012-10-18 | エクスルメナ, インコーポレイテッド | シースを通して拡張トロカールを送達するシステムおよび方法 |
US20150057566A1 (en) | 2013-08-22 | 2015-02-26 | Transmed7, Llc | Soft tissue coring biopsy devices and methods |
US20170056040A1 (en) | 2015-03-06 | 2017-03-02 | Transmed7, Llc | Devices and methods for soft tissue and endovascular material removal |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
IL314098A (en) | 2024-09-01 |
IL276582A (en) | 2020-09-30 |
US20240225621A1 (en) | 2024-07-11 |
JP2021513444A (ja) | 2021-05-27 |
US11937793B2 (en) | 2024-03-26 |
EP3749218C0 (en) | 2024-01-24 |
WO2019155472A1 (en) | 2019-08-15 |
CN111867484A (zh) | 2020-10-30 |
WO2019155472A9 (en) | 2019-12-05 |
EP3749218A4 (en) | 2021-10-13 |
EP3749218A1 (en) | 2020-12-16 |
EP4331502A3 (en) | 2024-05-08 |
US20210038202A1 (en) | 2021-02-11 |
ES2972687T3 (es) | 2024-06-14 |
EP4331502A2 (en) | 2024-03-06 |
CA3089941A1 (en) | 2019-08-15 |
EP3749218B1 (en) | 2024-01-24 |
IL276582B2 (en) | 2024-12-01 |
IL276582B1 (en) | 2024-08-01 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7346461B2 (ja) | 生検装置 | |
JP4907198B2 (ja) | 調節可能なプローブスリーブを備えた生検装置 | |
JP4943022B2 (ja) | サイズ可変側面開口を備えた生検装置 | |
CN103249365B (zh) | 活检用处理器具 | |
EP2879588B1 (en) | Endoscopic biopsy instrument and endoscope | |
US20070287933A1 (en) | Tissue debulking device and method of using the same | |
CA2561913A1 (en) | Energy assisted medical devices, systems and methods | |
KR20130133173A (ko) | 생검 장치용 에코발생 바늘 | |
EP2598038A2 (en) | Rotating full-core biopsy needle | |
JP2016523117A (ja) | 軟組織コアリング用生検装置および方法 | |
JP2016523118A (ja) | 軟組織コアリング用生検装置および方法 | |
WO2021137081A1 (en) | Medical instrument with shaft actuating handle configured to accept stylet | |
CN115802953B (zh) | 活检器械、成套部件 | |
JP7703565B2 (ja) | 部品キット、生検器具および方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20201002 |
|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7426 Effective date: 20201002 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220204 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220204 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221227 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230110 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20230404 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230808 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230906 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7346461 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |