JP7201630B2 - Valve drive system and emergency condensate system - Google Patents
Valve drive system and emergency condensate system Download PDFInfo
- Publication number
- JP7201630B2 JP7201630B2 JP2020027542A JP2020027542A JP7201630B2 JP 7201630 B2 JP7201630 B2 JP 7201630B2 JP 2020027542 A JP2020027542 A JP 2020027542A JP 2020027542 A JP2020027542 A JP 2020027542A JP 7201630 B2 JP7201630 B2 JP 7201630B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- gas
- pressure
- pipe
- valve
- supply source
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F15—FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
- F15B—SYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- F15B11/00—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor
- F15B11/06—Servomotor systems without provision for follow-up action; Circuits therefor involving features specific to the use of a compressible medium, e.g. air, steam
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F16—ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
- F16K—VALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
- F16K17/00—Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves
- F16K17/40—Safety valves; Equalising valves, e.g. pressure relief valves with a fracturing member, e.g. fracturing diaphragm, glass, fusible joint
-
- G—PHYSICS
- G21—NUCLEAR PHYSICS; NUCLEAR ENGINEERING
- G21C—NUCLEAR REACTORS
- G21C15/00—Cooling arrangements within the pressure vessel containing the core; Selection of specific coolants
- G21C15/18—Emergency cooling arrangements; Removing shut-down heat
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02E—REDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
- Y02E30/00—Energy generation of nuclear origin
- Y02E30/30—Nuclear fission reactors
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Fluid Mechanics (AREA)
- Plasma & Fusion (AREA)
- High Energy & Nuclear Physics (AREA)
- Safety Valves (AREA)
- Fluid-Pressure Circuits (AREA)
- Structure Of Emergency Protection For Nuclear Reactors (AREA)
Description
本発明は、弁駆動システムおよび非常用復水システムに関する。 The present invention relates to valve drive systems and emergency condensate systems.
原子力プラントにおける静的原子炉冷却系の一つに、アイソレーションコンデンサ(IC)を備えた非常用復水システムが知られている。
その一例として、下記特許文献1の請求項1には、「原子炉圧力容器と、該原子炉圧力容器から蒸気を抜き取る蒸気引き込み管と、該蒸気引き込み管から導入された蒸気を凝縮する蒸気凝縮伝熱管と、該蒸気凝縮伝熱管に接続されて前記蒸気凝縮伝熱管内の凝縮水を前記原子炉圧力容器に戻す凝縮水戻し管と、内部に水を貯蔵し前記蒸気凝縮伝熱管をその水中に設置する伝熱管冷却プールを有する原子力プラントの非常用復水システムにおいて、
前記凝縮水戻し管上に少なくとも1つの復水弁を設置し、前記復水弁は前記原子炉圧力容器が通常運転時の作動状態からシフトしたことに起因する原子炉圧力容器の圧力変化または水位変化に応じて該復水弁に加えられる圧力により外部動力を用いずに開放することを特徴とする原子力プラントの非常用復水システム。」と記載されている。その他、特許文献2~6においても、非常用復水システムに関する技術が記載されている。これらの文献の記述は本願明細書の一部として包含される。
An emergency condensate system equipped with an isolation condenser (IC) is known as one of static reactor cooling systems in nuclear power plants.
As an example, in claim 1 of Patent Document 1 below, "a reactor pressure vessel, a steam lead-in pipe for extracting steam from the reactor pressure vessel, and a steam condensate for condensing the steam introduced from the steam lead-in pipe. a heat transfer tube, a condensed water return tube connected to the steam condensing heat transfer tube to return condensed water in the steam condensing heat transfer tube to the reactor pressure vessel, and water stored therein to return the steam condensing heat transfer tube to the water. In the emergency condensate system of a nuclear power plant with a heat transfer tube cooling pool installed in
At least one condensate valve is installed on the condensate return line, and the condensate valve is affected by changes in pressure or water level in the reactor pressure vessel due to shifts of the reactor pressure vessel from normal operating conditions. An emergency condensate system for a nuclear power plant, wherein the pressure applied to the condensate valve opens according to a change without using external power. ” is stated. In addition, Patent Documents 2 to 6 also describe techniques related to emergency condensate systems. The descriptions of these documents are incorporated as part of the present specification.
ところで、上述した各技術において、一層適切に弁を駆動したいという要望がある。
この発明は上述した事情に鑑みてなされたものであり、弁を適切に駆動できる弁駆動システムおよび非常用復水システムを提供することを目的とする。
By the way, in each technique described above, there is a demand to drive the valve more appropriately.
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a valve drive system and an emergency condensate system capable of appropriately driving valves.
上記課題を解決するため本発明の弁駆動システムは、第1の配管に第1の所定圧力以上の圧力を有する気体が供給されると、流体の流通経路を形成する気体作動弁と、前記第1の所定圧力以上の気体を発生させる第1の気体供給源と、破断されると前記第1の気体供給源から流入した気体を第2の配管に供給する経路を形成するラプチャディスクと、前記第2の配管に前記第1の気体供給源から気体が供給されると、前記第1の配管と前記第2の配管とを導通させる切替弁と、前記流体の圧力が第2の所定圧力を超えると前記ラプチャディスクを破断させる破断操作部と、を備えることを特徴とする。 In order to solve the above problems, the valve drive system of the present invention includes: a gas operated valve that forms a fluid flow path when a gas having a pressure equal to or higher than a first predetermined pressure is supplied to a first pipe; a first gas supply source that generates a gas having a predetermined pressure or more; a rupture disk that, when ruptured, forms a path for supplying the gas that has flowed in from the first gas supply source to a second pipe; When the gas is supplied from the first gas supply source to the second pipe, a switching valve that connects the first pipe and the second pipe, and the pressure of the fluid reaches a second predetermined pressure. and a breaking operation part for breaking the rupture disk when exceeded.
本発明によれば、弁を適切に駆動できる。 According to the present invention, the valve can be properly driven.
[第1実施形態]
図1は、好適な第1実施形態による弁駆動システムS1のブロック図である。
図1において弁駆動システムS1は、切替弁21と、ラプチャディスク30と、流体圧力コンバータ23(破断操作部)と、逆止弁42,44(第1の気体供給源)と、高圧気体発生装置50(第1の気体供給源)と、気体蓄圧装置60(第1の気体供給源)と、空気作動弁71と、流体供給源80と、配管102,108と、配管104(第2の配管)と、配管106(第1の配管)と、を備えている。高圧気体発生装置50は、高圧気体G1(気体、例えば圧縮空気)を発生させ、発生した高圧気体G1を、逆止弁44を介して気体蓄圧装置60に蓄積する。
[First embodiment]
FIG. 1 is a block diagram of a valve drive system S1 according to a first preferred embodiment.
In FIG. 1, the valve drive system S1 includes a
流体供給源80は、流体F1(例えば水または蒸気)を配管102に供給する。流体圧力コンバータ23は、逆止弁42とラプチャディスク30の間を導通させている。ラプチャディスク30が破断されていない状態であれば、ここで高圧気体G1が阻止され、高圧気体G1は配管104には供給されない。また、流体圧力コンバータ23は、配管102における流体F1の圧力が所定圧力PF(図示せず)以上になると、ラプチャディスク30を破断させる。
Fluid supply 80 supplies fluid F1 (eg, water or steam) to
ラプチャディスク30が破断すると、配管104に高圧気体G1が供給される。切替弁21は、配管104に所定圧力PG(図示せず)以上の気体が供給されると、配管104,106を導通させ、それ以外の場合は配管104,106の間を遮断する。上述した高圧気体G1の圧力は、この所定圧力PGよりも充分に高いため、高圧気体G1が配管104に供給されると、切替弁21は、配管104,106を導通させ、これによって高圧気体G1は配管106に供給される。
When the
空気作動弁71は、切替弁21を介して配管106に上述の所定圧力PG以上の気体が供給されると、配管102,108を導通させ、それ以外の場合は配管102,108の間を遮断する。従って、高圧気体G1が配管106に供給されると、空気作動弁71は配管102,108を導通させる。図1において、流体F1の圧力が所定圧力PF未満であったとすると、ラプチャディスク30は非破断状態のまま維持されるため、配管104に高圧気体G1は供給されず、配管104,106の間は非導通になる。従って、配管102,108の間も非導通になる。
The air-operated
図2は、流体F1の圧力が所定圧力PF以上になった場合の弁駆動システムS1のブロック図である。
上述したように、流体F1の圧力が所定圧力PF以上になると、流体圧力コンバータ23は、ラプチャディスク30を破断させる。なお、図2に示したラプチャディスク30の形状は、破断状態であることを模式的に示している。ラプチャディスク30が破断すると、高圧気体G1が流体圧力コンバータ23、ラプチャディスク30を介して配管104に供給され、これによって切替弁21は配管104,106を導通させる。配管104,106が導通すると、配管106に高圧気体G1が供給されるため、空気作動弁71は、配管102,108を導通させる。これにより、流体F1は、配管102,108を介して、放出される。
FIG. 2 is a block diagram of the valve drive system S1 when the pressure of the fluid F1 reaches or exceeds the predetermined pressure PF.
As described above, the
ここで、ラプチャディスク30が破断した後、流体F1の圧力が低下して所定圧力PF未満になったと仮定する。この場合、既にラプチャディスク30が破断しているため、弁駆動システムS1に電源喪失が発生していなければ、高圧気体発生装置50は高圧気体G1を発生し続ける。従って、高圧気体G1は引き続き配管104,106に供給され続け、配管102,108も導通状態に保たれ、配管108に流体F1を供給し続けることができる。また、弁駆動システムS1に電源喪失が発生した場合であっても、高圧気体G1は気体蓄圧装置60に蓄積されているため、相当の長時間に渡って、配管102,108を導通状態に保つことができる。
Here, it is assumed that the pressure of the fluid F1 drops below the predetermined pressure PF after the
[第2実施形態]
図3は、好適な第2実施形態による弁駆動システムS2のブロック図である。なお、以下の説明において、上述した第1実施形態の各部に対応する部分には同一の符号を付し、その説明を省略する場合がある。
図3において、弁駆動システムS2は、第1実施形態(図1参照)の各部に対応する構成に加えて、電磁弁20と、逆止弁45(第2の気体供給源)と、高圧気体発生装置52(第2の気体供給源)と、気体蓄圧装置61(第2の気体供給源)と、リモートマニュアルスイッチ90(以下、スイッチ90と呼ぶことがある)と、配管112(第1の配管)と、配管110,114と、を備えている。
[Second embodiment]
FIG. 3 is a block diagram of a valve drive system S2 according to a second preferred embodiment. In addition, in the following description, the same code|symbol may be attached|subjected to the part corresponding to each part of 1st Embodiment mentioned above, and the description may be abbreviate|omitted.
In FIG. 3, the valve drive system S2 includes, in addition to the configuration corresponding to each part of the first embodiment (see FIG. 1), an
スイッチ90は、ユーザのマニュアル操作によってオン/オフされるスイッチであり、オン状態になると、所定電流を電磁弁20に供給し、オフ状態になると電流供給を停止する。高圧気体発生装置52は、高圧気体G1と同等の圧力を有する高圧気体G2(気体、例えば圧縮空気)を発生させ、発生した高圧気体G2を、逆止弁45、配管114を介して気体蓄圧装置61に蓄積する。気体蓄圧装置61は、蓄積した高圧気体G2を配管114に供給する。これにより、高圧気体発生装置52において故障や電源喪失が発生した場合であっても、高圧気体G2は気体蓄圧装置61に蓄積されているため、相当の長時間に渡って、配管114に高圧気体G2を供給し続けることができる。電磁弁20は、スイッチ90から所定電流が供給されると、配管112,114を導通させ、配管110を両者から遮断する。一方、電磁弁20は、スイッチ90から所定電流が供給されない場合、配管110,112を導通させ、配管114を両者から遮断する。
The
また、本実施形態における空気作動弁71は、配管112に高圧気体G1またはG2が供給されると、配管102,108を導通させ、それ以外の場合は配管102,108の間を遮断する。図3に示す状態は、スイッチ90がオフ状態であることを想定している。この場合、電磁弁20を介して配管110,112が導通するため、弁駆動システムS2は、第1実施形態の弁駆動システムS1(図1,2参照)と同様に動作する。
Further, the air-operated
図4は、リモートマニュアルスイッチ90がオン状態である場合の弁駆動システムS2のブロック図である。
上述したように、スイッチ90がオン状態にされると、配管112,114が導通する。これにより、高圧気体発生装置52が発生させた高圧気体G2が、配管114,112を順次介して空気作動弁71に供給される。これにより、空気作動弁71は配管102,108を導通させ、配管108に流体F1を供給することができる。
FIG. 4 is a block diagram of the valve drive system S2 when the remote
As described above, when the
[第3実施形態]
図5は、好適な第3実施形態による弁駆動システムS3のブロック図である。なお、以下の説明において、上述した他の実施形態の各部に対応する部分には同一の符号を付し、その説明を省略する場合がある。
図5において、弁駆動システムS3は、第2実施形態(図3参照)の各部に対応する構成に加えて、爆破弁28と、逆止弁46,48(第3の気体供給源)と、高圧気体発生装置54(第3の気体供給源)と、気体蓄圧装置62(第3の気体供給源)と、配管116と、を備えている。
[Third Embodiment]
FIG. 5 is a block diagram of a valve drive system S3 according to a third preferred embodiment. In the following description, portions corresponding to those of the other embodiments described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof may be omitted.
In FIG. 5, the valve drive system S3 includes, in addition to the configuration corresponding to each part of the second embodiment (see FIG. 3), an
高圧気体発生装置54は、高圧気体G3(気体、例えば圧縮空気)を発生させ、発生した高圧気体G3を、逆止弁48を介して気体蓄圧装置62に蓄積する。高圧気体G3も高圧気体G1と同等の圧力を有する。爆破弁28は、ユーザの操作によって所定の電流が供給されると、作動するように構成されている。爆破弁28は、作動されていない状態では、気体蓄圧装置62と逆止弁46との間を遮断し、作動されると、気体蓄圧装置62と逆止弁46とを導通させる。配管116は、切替弁21と、ラプチャディスク30と、逆止弁46とを相互に接続する。
The high-
爆破弁28が作動されていない状態では、高圧気体G3は配管116に供給されないため、弁駆動システムS3は、第2実施形態の弁駆動システムS2(図3,4参照)と同様に動作する。一方、爆破弁28が作動されると、高圧気体G3が配管116に供給され、切替弁21は配管110,116を導通させる。ここで、スイッチ90がオフ状態であれば、電磁弁20は配管110,112を導通させるため、配管116に供給された高圧気体G3は、配管110を介して配管112に供給され、これによって空気作動弁71は配管102,108を導通させる。
Since the high-pressure gas G3 is not supplied to the
この状態では、弁駆動システムS3に電源喪失が発生していなければ、高圧気体発生装置54は高圧気体G3を発生し続ける。従って、高圧気体G3は引き続き配管112に供給され続け、配管102,108も導通状態に保たれ、配管108に流体F1を供給し続けることができる。また、弁駆動システムS3に電源喪失が発生した場合であっても、高圧気体G3は気体蓄圧装置62に蓄積されているため、相当の長時間に渡って、配管102,108を導通状態に保つことができる。
In this state, the high-
[第4実施形態]
図6は、好適な第4実施形態による非常用復水システムS4のブロック図である。なお、以下の説明において、上述した他の実施形態の各部に対応する部分には同一の符号を付し、その説明を省略する場合がある。
図6において、非常用復水システムS4は、第3実施形態(図5参照)の各部に対応する構成に加えて、原子炉圧力容器150と、伝熱管冷却プール160と、蒸気凝縮伝熱管162と、配管122,124,126と、を備えている。
[Fourth embodiment]
FIG. 6 is a block diagram of an emergency condensate system S4 according to a fourth preferred embodiment. In the following description, portions corresponding to those of the other embodiments described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof may be omitted.
6, the emergency condensate system S4 includes a
伝熱管冷却プール160には、蒸気凝縮伝熱管162と、これを冷却する冷却水(符号なし)とが収納されている。原子炉圧力容器150の内部では、核分裂反応が発生することによって、冷却材である流体F1を加熱する。そして、流体F1の圧力は配管122を介して流体圧力コンバータ23に伝搬される。
The heat transfer
流体F1の圧力が所定圧力PF(図示せず)以上になると、流体圧力コンバータ23はラプチャディスク30を破断させる。これにより、高圧気体G1が配管116,110を順次介して配管112に供給され、空気作動弁71は、配管108,126を導通させる。配管108,126が導通すると、原子炉圧力容器150と、蒸気凝縮伝熱管162とが配管108,124,126を介して環状に導通する。
When the pressure of the fluid F1 reaches or exceeds a predetermined pressure PF (not shown), the
これにより、蒸気凝縮伝熱管162は、流体F1を冷却して原子炉圧力容器150に戻すことができる。換言すれば、蒸気凝縮伝熱管162、配管108,124,126は、原子炉圧力容器150の非常用復水システムとして機能する。また、本実施形態においても、第3実施形態の弁駆動システムS3と同様に、ユーザがリモートマニュアルスイッチ90をオン状態にした場合、または爆破弁28を作動した場合に、配管112に高圧気体G2またはG3を供給して空気作動弁71を動作させ、配管108,126を導通させることができる。このように、本実施形態においては、様々な方法によって、配管108,126を導通させることができる。
This allows steam condensing
[比較例]
次に、好適な実施形態の効果を明確にするため、比較例について説明する。
図7は、比較例による非常用復水システムSCのブロック図である。なお、以下の説明において、上述した他の実施形態の各部に対応する部分には同一の符号を付し、その説明を省略する場合がある。
図7において、非常用復水システムSCは、原子炉圧力容器150と、伝熱管冷却プール160と、蒸気引き込み管130と、凝縮水戻し管132と、復水弁7と、作動信号発信部8と、復水弁駆動部9と、電源設備10と、圧力計11と、水位計12と、を備えている。なお、図7における破線は、電気信号等の経路を示している。
[Comparative example]
Next, a comparative example will be described in order to clarify the effects of the preferred embodiment.
FIG. 7 is a block diagram of an emergency condensate system SC according to a comparative example. In the following description, portions corresponding to those of the other embodiments described above are denoted by the same reference numerals, and description thereof may be omitted.
7, the emergency condensate system SC includes a
図7において、原子炉圧力容器150には、通常の水位LVRよりも上方において、蒸気引き込み管130が接続されている。また、原子炉圧力容器150には、通常の水位LVRよりも下方において、凝縮水戻し管132が接続されている。そして、蒸気引き込み管130と凝縮水戻し管132とは、蒸気凝縮伝熱管162に接続されている。また、凝縮水戻し管132の途中には、電磁弁である復水弁7が挿入されている。
In FIG. 7, a steam lead-in
蒸気凝縮伝熱管162の内部を流れる蒸気は、伝熱管冷却プール160内の冷却水(符号なし)によって冷却されて凝縮する。凝縮によって生じた水の水位をLVとする。水位LVは、原子炉圧力容器150における水位LVRよりも高くなっている。圧力計11は、原子炉圧力容器150内の圧力を計測する。また、水位計12は、原子炉圧力容器150における水位LVRを計測する。作動信号発信部8は、原子炉圧力容器150内の圧力が所定圧力以上に上昇し、または、水位LVRが所定水位以下に低下すると、復水弁駆動部9に対して作動信号を発信する。
The steam flowing inside the steam condensing
復水弁駆動部9は、作動信号発信部8から作動信号を受信すると、復水弁7に所定の電流を供給し、凝縮水戻し管132を導通状態にさせる。これにより、蒸気引き込み管130と、凝縮水戻し管132と、蒸気凝縮伝熱管162とは、非常用復水システムとして機能する。電源設備10は、バッテリ等(図示せず)を備え、商用電源が喪失した場合にも、作動信号発信部8および復水弁駆動部9等に電源を供給する。しかし、火災等の要因によって電源設備10の電源が喪失すると、復水弁駆動部9は復水弁7に電流を供給できなくなる。
Upon receiving the actuation signal from the
これにより、復水弁7は閉状態になり、蒸気凝縮伝熱管162等が非常用復水システムとして機能しなくなるという問題がある。上述の例では、復水弁7は電磁弁であったが、圧縮窒素または圧縮空気で作動する空気作動弁を復水弁7として適用することができる。この場合、復水弁駆動部9は、作動信号発信部8から作動信号を受信すると、圧縮窒素または圧縮空気を復水弁7に供給し、復水弁7を導通状態にする。この場合も火災等の要因によって電源設備10の電源が喪失すると、復水弁駆動部9は復水弁7に対して圧縮窒素または圧縮空気を供給できなくなるため、やはり復水弁7は閉状態になる。
As a result, the
[実施形態の効果]
以上のように、好適な実施形態によれば、弁駆動システムは、第1の配管(106,112)に第1の所定圧力(PG)以上の圧力を有する気体(G1)が供給されると、流体F1の流通経路を形成する気体作動弁(71)と、第1の所定圧力(PG)以上の気体(G1)を発生させる第1の気体供給源(42,44,50,60)と、破断されると第1の気体供給源(42,44,50,60)から流入した気体(G1)を第2の配管(104)に供給する経路を形成するラプチャディスク30と、第2の配管(104)に第1の気体供給源(42,44,50,60)から気体(G1)が供給されると、第1の配管(106,112)と第2の配管(104)とを導通させる切替弁21と、流体F1の圧力が第2の所定圧力(PF)を超えるとラプチャディスク30を破断させる破断操作部(23)と、を備える。これにより、流体F1の圧力でラプチャディスク30を破断させることができ、気体作動弁(71)に気体(G1)を供給でき、気体作動弁(71)を適切に駆動できる。
[Effects of Embodiment]
As described above, according to the preferred embodiment, the valve drive system is configured such that when gas (G1) having a pressure equal to or higher than the first predetermined pressure (PG) is supplied to the first pipes (106, 112), , a gas-operated valve (71) forming a flow path for the fluid F1, and a first gas supply source (42, 44, 50, 60) for generating a gas (G1) having a first predetermined pressure (PG) or higher. , a
また、弁駆動システムは、第1の所定圧力(PG)以上の気体(G2)を発生させる第2の気体供給源(45,52,61)と、切替弁21と第1の配管(106,112)との間に挿入され、所定の電流が供給されると、第2の気体供給源(45,52,61)から気体作動弁(71)に気体(G2)を供給する経路を形成する電磁弁20と、をさらに備えることが好ましい。これによって、気体作動弁(71)に対して、気体(G2)を供給する経路を、電気的に形成することができ、気体作動弁(71)を一層適切に駆動できる。
Further, the valve driving system includes a second gas supply source (45, 52, 61) for generating a gas (G2) having a first predetermined pressure (PG) or more, a switching
また、弁駆動システムは、第1の所定圧力(PG)以上の気体(G3)を発生させる第3の気体供給源(46,48,54,62)と、作動されると第3の気体供給源(46,48,54,62)から切替弁21に向かって気体(G3)を供給する流路を形成する爆破弁28と、をさらに備えることが好ましい。これにより、第3の気体供給源(46,48,54,62)から切替弁21に向かって気体(G3)を供給することができ、気体作動弁(71)を一層適切に駆動できる。
The valve drive system also includes a third gas supply (46, 48, 54, 62) generating a gas (G3) above a first predetermined pressure (PG) and, when actuated, the third gas supply. A
また、非常用復水システムは、原子炉圧力容器150と、蒸気凝縮伝熱管162と、蒸気凝縮伝熱管162を冷却する伝熱管冷却プール160と、をさらに備え、気体作動弁(71)は、第1の配管(112)に第1の所定圧力(PG)以上の圧力を有する気体(G1,G2,G3)が供給されると、原子炉圧力容器150と蒸気凝縮伝熱管162との間で流体F1を循環させる流通経路を形成することが好ましい。これにより、蒸気凝縮伝熱管162等を非常用復水システムとして機能させることができる。
The emergency condensate system further comprises a
[変形例]
本発明は上述した実施形態に限定されるものではなく、種々の変形が可能である。上述した実施形態は本発明を理解しやすく説明するために例示したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施形態の構成の一部を他の実施形態の構成に置き換えることが可能であり、ある実施形態の構成に他の実施形態の構成を加えることも可能である。また、各実施形態の構成の一部について削除し、もしくは他の構成の追加・置換をすることが可能である。また、図中に示した制御線や情報線は説明上必要と考えられるものを示しており、製品上で必要な全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えてもよい。上記実施形態に対して可能な変形は、例えば以下のようなものである。
[Modification]
The present invention is not limited to the embodiments described above, and various modifications are possible. The above-described embodiments are illustrated for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the described configurations. Also, part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment. Also, it is possible to delete part of the configuration of each embodiment, or to add or replace other configurations. Also, the control lines and information lines shown in the drawings are those considered to be necessary for explanation, and do not necessarily show all the control lines and information lines necessary on the product. In practice, it may be considered that almost all configurations are interconnected. Possible modifications to the above embodiment are, for example, the following.
(1)上述の第4実施形態においては、第1~第3実施形態の弁駆動システムS1~S3を原子炉圧力容器150の非常用復水システムS4に適用した例を説明した。しかし、弁駆動システムS1~S3は、非常用復水システムに限らず、様々な設備に適用してもよい。
(1) In the fourth embodiment described above, an example in which the valve drive systems S1 to S3 of the first to third embodiments are applied to the emergency condensate system S4 of the
(2)また、上述の第4実施形態においては、配管122は原子炉圧力容器150と流体圧力コンバータ23を接続するものであった。しかし、これに代えて、配管126に分岐部(図示せず)を設け、配管122がこの分岐部と流体圧力コンバータ23とを接続するようにしてもよい。このように、配管122が配管126と流体圧力コンバータ23とを接続する構成によれば、原子炉圧力容器150内における水素や酸素等が流体圧力コンバータ23に及ぼす影響を小さくすることができる。
(2) In the fourth embodiment described above, the
20 電磁弁
21 切替弁
23 流体圧力コンバータ(破断操作部)
28 爆破弁
30 ラプチャディスク
42,44 逆止弁(第1の気体供給源)
45 逆止弁(第2の気体供給源)
46,48 逆止弁(第3の気体供給源)
50 高圧気体発生装置(第1の気体供給源)
52 高圧気体発生装置(第2の気体供給源)
54 高圧気体発生装置(第3の気体供給源)
60 気体蓄圧装置(第1の気体供給源)
61 気体蓄圧装置(第2の気体供給源)
62 気体蓄圧装置(第3の気体供給源)
71 空気作動弁(気体作動弁)
104 配管(第2の配管)
106,112 配管(第1の配管)
150 原子炉圧力容器
160 伝熱管冷却プール
162 蒸気凝縮伝熱管
F1 流体
G1,G2,G3 高圧気体(気体)
PG 所定圧力(第1の所定圧力)
PF 所定圧力(第2の所定圧力)
S1,S2,S3 弁駆動システム
S4 非常用復水システム
20
28
45 check valve (second gas supply source)
46, 48 check valve (third gas supply source)
50 high-pressure gas generator (first gas supply source)
52 high-pressure gas generator (second gas supply source)
54 high-pressure gas generator (third gas supply source)
60 gas pressure accumulator (first gas supply source)
61 gas pressure accumulator (second gas supply source)
62 Gas pressure accumulator (third gas supply source)
71 air operated valve (gas operated valve)
104 piping (second piping)
106, 112 piping (first piping)
150
PG predetermined pressure (first predetermined pressure)
PF Predetermined pressure (second predetermined pressure)
S1, S2, S3 Valve drive system S4 Emergency condensate system
Claims (4)
前記第1の所定圧力以上の気体を発生させる第1の気体供給源と、
破断されると前記第1の気体供給源から流入した気体を第2の配管に供給する経路を形成するラプチャディスクと、
前記第2の配管に前記第1の気体供給源から気体が供給されると、前記第1の配管と前記第2の配管とを導通させる切替弁と、
前記流体の圧力が第2の所定圧力を超えると前記ラプチャディスクを破断させる破断操作部と、を備える
ことを特徴とする弁駆動システム。 a gas operated valve that forms a fluid flow path when a gas having a pressure equal to or higher than a first predetermined pressure is supplied to the first pipe;
a first gas supply source that generates a gas having a pressure equal to or higher than the first predetermined pressure;
a rupture disk that, when ruptured, forms a path for supplying the gas that has flowed in from the first gas supply source to the second pipe;
a switching valve that connects the first pipe and the second pipe when gas is supplied from the first gas supply source to the second pipe;
A valve drive system comprising: a breakage operation section that breaks the rupture disk when the pressure of the fluid exceeds a second predetermined pressure.
前記切替弁と前記第1の配管との間に挿入され、所定の電流が供給されると、前記第2の気体供給源から前記気体作動弁に気体を供給する経路を形成する電磁弁と、をさらに備える
ことを特徴とする請求項1に記載の弁駆動システム。 a second gas supply source that generates a gas having a pressure equal to or higher than the first predetermined pressure;
an electromagnetic valve that is inserted between the switching valve and the first pipe and forms a path for supplying gas from the second gas supply source to the gas operated valve when a predetermined current is supplied; 2. The valve actuation system of claim 1, further comprising: a.
作動されると前記第3の気体供給源から前記切替弁に向かって気体を供給する流路を形成する爆破弁と、をさらに備える
ことを特徴とする請求項2に記載の弁駆動システム。 a third gas supply source that generates a gas having a pressure equal to or higher than the first predetermined pressure;
3. The valve drive system of claim 2, further comprising a blast valve that, when actuated, forms a flow path that supplies gas from the third gas supply toward the switching valve.
前記第1の所定圧力以上の気体を発生させる第1の気体供給源と、
破断されると前記第1の気体供給源から流入した気体を第2の配管に供給する経路を形成するラプチャディスクと、
前記第2の配管に前記第1の気体供給源から気体が供給されると、前記第1の配管と前記第2の配管とを導通させる切替弁と、
前記流体の圧力が第2の所定圧力を超えると前記ラプチャディスクを破断させる破断操作部と、
前記第1の所定圧力以上の気体を発生させる第2の気体供給源と、
前記切替弁と前記第1の配管との間に挿入され、所定の電流が供給されると、前記第2の気体供給源から前記気体作動弁に気体を供給する経路を形成する電磁弁と、
前記第1の所定圧力以上の気体を発生させる第3の気体供給源と、
作動されると前記第3の気体供給源から前記切替弁に向かって気体を供給する流路を形成する爆破弁と、
原子炉圧力容器と、
蒸気凝縮伝熱管と、
前記蒸気凝縮伝熱管を冷却する伝熱管冷却プールと、を備え、
前記気体作動弁は、前記第1の配管に前記第1の所定圧力以上の圧力を有する気体が供給されると、前記原子炉圧力容器と前記蒸気凝縮伝熱管との間で前記流体を循環させる流通経路を形成する
ことを特徴とする非常用復水システム。 a gas operated valve that forms a fluid flow path when a gas having a pressure equal to or higher than a first predetermined pressure is supplied to the first pipe;
a first gas supply source that generates a gas having a pressure equal to or higher than the first predetermined pressure;
a rupture disk that, when ruptured, forms a path for supplying the gas that has flowed in from the first gas supply source to the second pipe;
a switching valve that connects the first pipe and the second pipe when gas is supplied from the first gas supply source to the second pipe;
a breaking operation part for breaking the rupture disk when the pressure of the fluid exceeds a second predetermined pressure;
a second gas supply source that generates a gas having a pressure equal to or higher than the first predetermined pressure;
an electromagnetic valve that is inserted between the switching valve and the first pipe and forms a path for supplying gas from the second gas supply source to the gas operated valve when a predetermined current is supplied;
a third gas supply source that generates a gas having a pressure equal to or higher than the first predetermined pressure;
a blast valve that, when actuated, forms a flow path that supplies gas from the third gas supply toward the switching valve;
a reactor pressure vessel;
a steam condensing heat transfer tube;
a heat transfer tube cooling pool that cools the steam condensing heat transfer tube,
The gas-operated valve circulates the fluid between the reactor pressure vessel and the steam condensing heat transfer pipe when gas having a pressure equal to or higher than the first predetermined pressure is supplied to the first pipe. An emergency condensate system characterized by forming a distribution channel.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020027542A JP7201630B2 (en) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | Valve drive system and emergency condensate system |
PCT/JP2020/039857 WO2021166325A1 (en) | 2020-02-20 | 2020-10-23 | Valve drive system and emergency condensate system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2020027542A JP7201630B2 (en) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | Valve drive system and emergency condensate system |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2021131139A JP2021131139A (en) | 2021-09-09 |
JP7201630B2 true JP7201630B2 (en) | 2023-01-10 |
Family
ID=77390595
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020027542A Active JP7201630B2 (en) | 2020-02-20 | 2020-02-20 | Valve drive system and emergency condensate system |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7201630B2 (en) |
WO (1) | WO2021166325A1 (en) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012230057A (en) | 2011-04-27 | 2012-11-22 | Toshiba Corp | Decompression device of containment vessel and decompression method of the same |
JP2015117721A (en) | 2013-12-17 | 2015-06-25 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | Gas supply apparatus and air or nitrogen supply apparatus of nuclear power plant |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0545489A (en) * | 1991-08-14 | 1993-02-23 | Toshiba Corp | Pressure reducing equipment for pressure vessel of reactor |
DE102013106141B4 (en) * | 2013-06-13 | 2024-05-16 | Dr. Ing. H.C. F. Porsche Aktiengesellschaft | Bearing frame for an electrically powered motor vehicle |
-
2020
- 2020-02-20 JP JP2020027542A patent/JP7201630B2/en active Active
- 2020-10-23 WO PCT/JP2020/039857 patent/WO2021166325A1/en active Application Filing
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012230057A (en) | 2011-04-27 | 2012-11-22 | Toshiba Corp | Decompression device of containment vessel and decompression method of the same |
JP2015117721A (en) | 2013-12-17 | 2015-06-25 | 日立Geニュークリア・エナジー株式会社 | Gas supply apparatus and air or nitrogen supply apparatus of nuclear power plant |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2021131139A (en) | 2021-09-09 |
WO2021166325A1 (en) | 2021-08-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN102893095B (en) | Switching device shifter and aircondition | |
JP4687710B2 (en) | Refrigeration equipment | |
JP7201630B2 (en) | Valve drive system and emergency condensate system | |
RU2412731C2 (en) | Combined system for supply of sea water and water for fire extinguishing | |
JP5904859B2 (en) | Emergency core cooling device and nuclear reactor facility equipped with the same | |
WO2017098742A1 (en) | Safety valve system, tank, ship, and operation method for safety valve system on ships | |
JP5562626B2 (en) | Emergency condensate system | |
US20130056181A1 (en) | Deionized-water cooling system for electrical equipment | |
KR20070075971A (en) | Transformer water cooling system using refrigerant vaporization heat | |
JP6208569B2 (en) | Gas supply device and air or nitrogen supply device of nuclear power plant | |
JP5781575B2 (en) | Remote control device and remote control device of nuclear power plant | |
JP4553761B2 (en) | Air conditioner | |
KR101077059B1 (en) | Pipeline system usinga bladder type pressure tank having function of detecting breakage of the bladder | |
CN102050134B (en) | Air spring failure indication and braking device system | |
KR101703502B1 (en) | Method of operating a compressor and an apparatus therefor | |
JP4546426B2 (en) | Emergency core cooling equipment | |
JP4776413B2 (en) | Auxiliary steam supply device | |
WO1997045683A1 (en) | Pressure relief system and method of use particularly for a refrigeration system | |
CN111796227A (en) | Cooling system, control method and magnetic resonance imaging equipment | |
JP6118231B2 (en) | Gas supply device and air or nitrogen supply device of nuclear power plant | |
KR101729176B1 (en) | Safety System And Method For Cascade Refrigeration Cycle Using Carbon Dioxide As A Second Refrigerant | |
KR200270411Y1 (en) | Hot water generating apparatus using heat pump | |
JPH0545489A (en) | Pressure reducing equipment for pressure vessel of reactor | |
CN116538759A (en) | Closed water system and control method thereof | |
JPH07192928A (en) | Transformer |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220131 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221213 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221222 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7201630 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |