JP7267754B2 - 生体情報モニタおよび生体情報測定システム - Google Patents
生体情報モニタおよび生体情報測定システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7267754B2 JP7267754B2 JP2019008780A JP2019008780A JP7267754B2 JP 7267754 B2 JP7267754 B2 JP 7267754B2 JP 2019008780 A JP2019008780 A JP 2019008780A JP 2019008780 A JP2019008780 A JP 2019008780A JP 7267754 B2 JP7267754 B2 JP 7267754B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- display
- unit
- vital signs
- display unit
- ultrasonic
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H30/00—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images
- G16H30/20—ICT specially adapted for the handling or processing of medical images for handling medical images, e.g. DICOM, HL7 or PACS
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B5/00—Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
- A61B5/74—Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means
- A61B5/742—Details of notification to user or communication with user or patient ; user input means using visual displays
- A61B5/743—Displaying an image simultaneously with additional graphical information, e.g. symbols, charts, function plots
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/13—Tomography
- A61B8/14—Echo-tomography
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/44—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
- A61B8/4416—Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device related to combined acquisition of different diagnostic modalities, e.g. combination of ultrasound and X-ray acquisitions
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
- A61B8/463—Displaying means of special interest characterised by displaying multiple images or images and diagnostic data on one display
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/46—Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
- A61B8/461—Displaying means of special interest
- A61B8/464—Displaying means of special interest involving a plurality of displays
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/54—Control of the diagnostic device
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/63—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for local operation
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H40/00—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices
- G16H40/60—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices
- G16H40/67—ICT specially adapted for the management or administration of healthcare resources or facilities; ICT specially adapted for the management or operation of medical equipment or devices for the operation of medical equipment or devices for remote operation
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H50/00—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics
- G16H50/70—ICT specially adapted for medical diagnosis, medical simulation or medical data mining; ICT specially adapted for detecting, monitoring or modelling epidemics or pandemics for mining of medical data, e.g. analysing previous cases of other patients
-
- G—PHYSICS
- G16—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR SPECIFIC APPLICATION FIELDS
- G16H—HEALTHCARE INFORMATICS, i.e. INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR THE HANDLING OR PROCESSING OF MEDICAL OR HEALTHCARE DATA
- G16H80/00—ICT specially adapted for facilitating communication between medical practitioners or patients, e.g. for collaborative diagnosis, therapy or health monitoring
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Public Health (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Pathology (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Surgery (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Epidemiology (AREA)
- Primary Health Care (AREA)
- Data Mining & Analysis (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
Description
しかしながら、生体情報モニタに超音波測定装置を接続した場合に、バイタルサインと超音波画像に関する様々な情報が混在するため、所望の情報を適切に表示できないおそれがあった。
実施の形態1
図1に、この発明の実施の形態1に係る生体情報モニタを備えた生体情報測定システム31の構成を示す。この生体情報測定システム31は、生体情報モニタ1と、表示装置2と、センサ3と、超音波測定装置4とを有する。
センサ3は、バイタルサインVを生成するための生体信号を被験者から取得する各種のセンサであり、ケーブル線を介して生体情報モニタ1に接続されている。例えば、センサ3は、血圧測定に用いるカフ、心電図測定などに用いる電極(ディスポ電極、クリップ電極など)、SpO2プローブおよび呼吸測定用のマスクなどを含む。また、センサ3は、侵襲的な手法で生体信号を取得するものであってもよい。
なお、生体情報モニタ1及び表示装置2の少なくとも一方は、例えば天井吊り下げ式の装置であっても良い。
図2に示すように、超音波測定装置4は、探触子7を有し、この探触子7に超音波画像生成部8が接続されている。そして、探触子7と超音波画像生成部8にそれぞれ超音波制御部9が接続されている。
超音波画像生成部8は、探触子7から入力された超音波エコーの受信信号を整合加算して音線信号を形成し、この音線信号に基づいて超音波画像Sを生成する。
なお、超音波画像生成部8および超音波制御部9は、CPUと、CPUに各種の動作を行わせる動作プログラムから構成されるが、それらをアナログ/デジタル回路で構成してもよい。
バイタルサイン生成部12は、入力インターフェイス10から供給される生体信号に基づいてバイタルサインVを生成する。バイタルサインVは、例えば、波形および測定値の形式で生成することができる。
なお、表示制御部11および表示部5により表示装置17が構成されている。
本体制御部14は、ユーザにより操作部15から入力される指示に基づいて生体情報モニタ1の各部の制御を行う。
格納部16は、本体制御部14が使用する各種のプログラム、例えばシステムソフトウェアおよびアプリケーションソフトウェアを格納する。また、格納部16は、血圧およびSpO2などの測定値および設定値、並びに、超音波画像の履歴値および設定値などのデータを格納することもできる。格納部16は、ハードディスク、USBメモリ、フレキシブルディスク、MO、MT、RAM、CD-ROMおよびDVD-ROMなどの記録媒体を用いることができる。
なお、バイタルサイン生成部12、表示制御部11および本体制御部14は、CPUと、CPUに各種の動作を行わせる動作プログラムから構成されるが、それらをデジタル回路で構成してもよい。
入力インターフェイス18は、生体情報モニタ1の出力インターフェイス13からバイタルサインV、超音波画像Sおよび制御信号を入力して表示制御部19に供給する。
表示部6は、ディスプレイ装置を含むものであり、表示制御部19から供給される制御信号に従ってバイタルサインVおよび超音波画像Sなどの情報を表示する。
まず、図2に示すように、超音波測定装置4の探触子7から被験者に対して超音波が送受信され、探触子7で受信された超音波エコーの受信信号が探触子7から超音波画像生成部8に出力される。超音波画像生成部8は、探触子7から受信信号を入力すると、その受信信号に基づいて超音波画像Sを生成する。生成された超音波画像Sは、超音波画像生成部8から生体情報モニタ1の入力インターフェイス10を介して表示制御部11に入力される。
一方、センサ3からは被験者の生体信号が入力され、その生体信号がセンサ3から生体情報モニタ1の入力インターフェイス10を介してバイタルサイン生成部12に出力される。
続いて、表示制御部11は、操作部15からの操作信号および予め定められた制御規則に従って、表示部5および表示装置2の表示部6を制御する。ここで、表示制御部11には、表示部5および表示部6のうち少なくとも一方にバイタルサインVを含む情報を表示させる第1の制御規則が予め設定されている。
このようにして、内部用制御信号とバイタルサインVが表示部5に入力されると共に外部用制御信号と超音波画像Sが表示部6に入力されることにより、図1に示すように、表示部5の全体にバイタルサインVが表示され、表示部6の全体に超音波画像Sが表示されることになる。
また、バイタルサインVと超音波画像Sが別の表示部5と表示部6にそれぞれ大きく表示されるため、バイタルサインVと超音波画像Sを詳細に検討することができる。
続いて、ユーザが、表示部5に超音波画像Sを表示するように操作部15を操作した場合には、表示制御部11は、第3の制御規則に従って、例えば図5に示すように、表示部5にバイタルサインVと超音波画像Sを表示させると共に、表示部6の全体にバイタルサインVを表示させることができる。
続いて、ユーザが、表示部6の全体に超音波画像Sを表示するように操作部15を操作した場合には、表示制御部11は、第1の制御規則と第4の制御規則に従って、例えば図7に示すように、表示部5にバイタルサインVと超音波画像Sを表示させると共に、表示部6の全体に超音波画像Sを表示させることができる。
このように、表示制御部11が、バイタルサインVを全ての表示部5および6に表示させると共に超音波画像Sを全ての表示部5および6に表示させるため、ユーザはどの表示部5および6を見てもバイタルサインSと超音波画像Sを同時に把握することができる。
なお、図3~図8に示した各表示形態において、バイタルサインVや超音波画像S以外の各種情報(例えば日時、患者名、設定メニュー等)を適宜表示しても良いことは勿論である。
また、図3~図8の構成のように一方の表示部に超音波画像Sを表示する構成により、バイタルサインVの状態だけではなく、腹部出血等の状態を反映した超音波画像Sを把握することができる。これにより、患者の状態をより正確に把握することができる。
上記の実施の形態1において、表示制御部11は、所定のイベントが生じた場合に、所定のイベントに対応した関心情報を表示部5および表示部6のうち少なくとも一方に表示させることが好ましい。
例えば、図9に示すように、実施の形態1において挿抜判定部21、イベント判定部22および報知部23を新たに配置することができる。
報知部23は、イベント判定部22の判定結果に基づいてユーザにイベントの発生を報知するものである。
このようにして、イベント判定部22は、バイタルサインVの変化、超音波画像Sの部分的な変化、超音波測定装置4の差し込みおよびユーザによる操作部15の操作などの所定のイベントが生じたか否かを判定し、その判定結果を表示制御部11および報知部23にそれぞれ出力する。なお、所定のイベントは、これに限られるものではなく、例えば、出力インターフェイス13に対する表示装置2のコネクタの挿抜、所定時間の経過(例えば超音波測定装置4からの信号が受信されない状態で経過した時間)および外部装置からのデータ受信(例えば投薬管理システム等の他の患者監視システムからのデータ受信)などが挙げられる。
例えば、表示制御部11は、バイタルサインVが急激に悪化するイベントが生じた場合には、イベントに対応する血圧測定値が全ての表示部5および6に表示されるように表示内容を変更する第6の制御規則を予め設定することができる。
これにより、ユーザは、いずれかの表示部5および6を見るだけで血圧測定値を速やかに把握することができ、バイタルサインVの急激な悪化に適切に対応することができる。なお、このような表示内容の変更は、バイタルサインVの悪化に限られず、例えばバイタルサインVが異常値から正常値に変化した場合であっても同様の表示内容の変更を行っても良い。これにより、ユーザは、何らかの要因(例えば処置)によりバイタルサインVが良化の方向に向かっていることを認識することができる。
これにより、ユーザは、バイタルサインVが急激に悪化した場合に、バイタルサインVの表示操作を通常通りに行う必要がなく、操作部15のいずれかのボタンを押下するだけでバイタルサインVが表示されるため、バイタルサインVを速やかに把握することができる。
このように、ユーザの行動に対応して表示部5および6の表示内容が変更されるため、ユーザの所望の情報をより的確に表示部5および6に表示することができる。
このように、超音波測定装置4を入力インターフェイス10に差し込むだけで超音波画像Sの表示を操作する操作画面が表示されるため、ユーザは超音波画像Sの表示操作を速やかに開始することができる。
例えば、表示制御部11は、表示部5と表示部6の画面の大きさ、設置位置および使用用途などの特徴情報を予め保存することができる。表示制御部11は、画面が大きい表示部5にバイタルサインVが表示されると共に画面が小さい表示部6に超音波画像Sが表示されていた場合に、超音波画像Sが部分的に変化するイベントが生じると、第9の制御規則に従って、イベントに対応する超音波画像Sが大きい画面に表示されるように表示部5と表示部6に表示された情報を入れ換える。
これにより、画面が大きい表示部5に超音波画像Sが表示されるため、ユーザは超音波画像Sの変化した部分を詳細に確認することができる。
例えば、イベント判定部22は、バイタルサインVの悪化および急変などの被験者の異常を示すイベントが生じた場合には、報知部23にも判定結果を出力し、報知部23が判定結果に基づいて被験者に異常が生じたことをユーザに報知する。そこで、表示制御部11は、バイタルサインVの悪化および急変などの被験者の異常を示すイベント、例えば不整脈に関する異常を示すイベントが生じた場合には、第10の制御規則に従って、不整脈に対応した関心情報を強調して(例えば点滅させる、色を変える、通常よりフォントを大きくする等して)表示部5および表示部6のうち少なくとも一方に表示させる。
このとき、表示制御部11は、出血などにより超音波画像Sが部分的に変化するイベントが生じている場合には、第10の制御規則に従って、その超音波画像Sから検出される出血の有無の関心情報を表示部5および表示部6のうち少なくとも一方に強調して表示させることもできる。
上記の実施の形態1および2において、表示制御部11は、表示部5および表示部6のうち予め設定された優先度の高い表示部5にバイタルサインVを含む情報を表示させることが好ましい。
例えば、表示制御部11は、表示部6に対して表示部5の優先度が高いことを予め設定することができる。この優先度は、例えば、画面の大きさ、設置位置および使用用途などの表示部5および6の特徴情報に基づいてまたはユーザが任意に設定することができる。
本実施の形態によれば、表示制御部11は、予め設定された優先度の高い表示部5にバイタルサインVを含む情報を表示させるため、バイタルサインVをより速やかに把握することができる。
上記の実施の形態1~3において、表示制御部11は、バイタルサインVおよび超音波画像Sのうち少なくとも一方の表示内容を表示部5と表示部6にそれぞれ別けて表示することができる。
例えば、図10(a)に示すように、超音波画像Sの表示内容が画像自体からなる主要部分S1と、その画像部分の表示を操作するための補助部分S2とからなる場合に、補助部分S2が妨げとなって主要部分S1を表示部5の全体に大きく表示することが困難となる。
なお、表示制御部11は、表示部5および6の情報、例えば画面の大きさ、設置位置および使用用途などの表示部5および6の特徴情報に基づいて、主要部分S1と補助部分S2を表示させる表示部5および6を選択することができる。
このような構成により、表示制御部11は、実施の形態1と同様に、表示部6と表示部54に制御可能に接続され、表示部6および表示部54のうち少なくとも一方にバイタルサインVを含む情報を表示させるように表示部6および表示部54を制御することができる。このように、表示部54は、生体情報モニタ1と別体に配置することができる。
また、上記の実施の形態1~4では、バイタルサイン生成部12は、生体情報モニタ1に内蔵されたが、バイタルサインVを生成できればよく、これに限られるものではない。例えば、バイタルサイン生成部12は、生体情報モニタ1とは別体に配置され、センサ3と入力インターフェイス10との間に接続することもできる。
また、上記の実施の形態1~4において、生体情報モニタ1は、超音波測定装置4およびセンサ3を含む構成としてもよい。
さらに、上記の実施の形態1~4において、生体情報モニタ1は、複数の表示装置を含む構成とすることもできる。
Claims (3)
- 被験者の生体信号を基にしたバイタルサインと、前記被験者に送受信された超音波を基にした超音波画像とを取得する生体情報モニタであって、
複数の表示部に接続可能に構成され、少なくとも1つの表示部に前記バイタルサインを含む情報を表示し、少なくとも1つの表示部に前記超音波画像を表示するように前記複数の表示部を制御する表示制御部を備え、
前記表示制御部に制御規則を設定することにより、前記制御規則に従って前記複数の表示部の各々に前記バイタルサインと前記超音波画像の一方或いは両方を表示し、
前記制御規則は、前記バイタルサインが急激に悪化するイベントが生じたときに、前記イベントに対応するバイタルサインを全ての前記表示部に表示させるように表示内容を変更するものであることを特徴とする生体情報モニタ。 - 被験者の生体信号を基にしたバイタルサインと、前記被験者に送受信された超音波を基にした超音波画像とを取得する生体情報モニタであって、
複数の表示部に接続可能に構成され、少なくとも1つの表示部に前記バイタルサインを含む情報を表示し、少なくとも1つの表示部に前記超音波画像を表示するように前記複数の表示部を制御する表示制御部を備え、
前記表示制御部に制御規則を設定することにより、前記制御規則に従って前記複数の表示部の各々に前記バイタルサインと前記超音波画像の一方或いは両方を表示し、
前記表示部は、画面が大きい表示部と、前記画面が大きい表示部よりも画面が小さい、画面が小さい表示部であり、
前記制御規則は、画面が大きい表示部に前記バイタルサインが表示されると共に画面が小さい表示部に前記超音波画像が表示されていた場合に、前記超音波画像が部分的に変化するイベントが生じると、前記イベントに対応する前記超音波画像が大きい画面に表示されるように、前記画面が大きい表示部と前記画面が小さい表示部に表示される情報を入れ換えるものであることを特徴とする生体情報モニタ。 - 前記超音波画像の基となる超音波エコーの受信信号または前記超音波画像を取得する超音波測定装置と、
請求項1または2に記載の生体情報モニタと、
を備える生体情報測定システム。
Priority Applications (5)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019008780A JP7267754B2 (ja) | 2019-01-22 | 2019-01-22 | 生体情報モニタおよび生体情報測定システム |
US17/424,652 US20220117581A1 (en) | 2019-01-22 | 2020-01-08 | Patient monitor and physiological information measurement system |
PCT/JP2020/000308 WO2020153124A1 (en) | 2019-01-22 | 2020-01-08 | Patient monitor and physiological information measurement system |
CN202080010272.3A CN113348517A (zh) | 2019-01-22 | 2020-01-08 | 患者监测器和生理信息测量系统 |
EP20701906.8A EP3915122A1 (en) | 2019-01-22 | 2020-01-08 | Patient monitor and physiological information measurement system |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019008780A JP7267754B2 (ja) | 2019-01-22 | 2019-01-22 | 生体情報モニタおよび生体情報測定システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020116055A JP2020116055A (ja) | 2020-08-06 |
JP7267754B2 true JP7267754B2 (ja) | 2023-05-02 |
Family
ID=69191201
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019008780A Active JP7267754B2 (ja) | 2019-01-22 | 2019-01-22 | 生体情報モニタおよび生体情報測定システム |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US20220117581A1 (ja) |
EP (1) | EP3915122A1 (ja) |
JP (1) | JP7267754B2 (ja) |
CN (1) | CN113348517A (ja) |
WO (1) | WO2020153124A1 (ja) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012016508A (ja) | 2010-07-09 | 2012-01-26 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及び信号解析プログラム |
JP2017104534A (ja) | 2015-12-07 | 2017-06-15 | 日本光電工業株式会社 | 生体情報モニタ、生体情報ソフトウェア制御方法、及びプログラム |
JP2018158273A (ja) | 2018-07-24 | 2018-10-11 | 日本光電工業株式会社 | 生体情報モニタ、生体情報測定システム、及びプログラム |
Family Cites Families (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5849137A (ja) * | 1981-09-18 | 1983-03-23 | 株式会社東芝 | 超音波血流測定装置 |
JPH11332865A (ja) * | 1998-05-28 | 1999-12-07 | Hitachi Medical Corp | 超音波診断装置 |
EP1054338A1 (en) * | 2000-02-11 | 2000-11-22 | Agilent Technologies Inc., A Delaware Corporation | Patient monitor with continuous status display |
US7666151B2 (en) * | 2002-11-20 | 2010-02-23 | Hoana Medical, Inc. | Devices and methods for passive patient monitoring |
US8313432B2 (en) * | 2007-06-20 | 2012-11-20 | Surgmatix, Inc. | Surgical data monitoring and display system |
US8374988B2 (en) * | 2010-02-18 | 2013-02-12 | The University Of Utah Research Foundation | Complex alert rules for a medical personnel alert system |
US8907909B2 (en) * | 2012-05-29 | 2014-12-09 | General Electric Company | Dynamic modular control system |
JP2016171965A (ja) * | 2015-03-18 | 2016-09-29 | 日本光電工業株式会社 | 入力ユニット、生体情報モニタ、及び生体情報システム |
US10600015B2 (en) * | 2015-06-24 | 2020-03-24 | Karl Storz Se & Co. Kg | Context-aware user interface for integrated operating room |
JP6382174B2 (ja) * | 2015-11-13 | 2018-08-29 | 日本光電工業株式会社 | 生体情報モニタ、生体情報測定システム、及びプログラム |
CN118697301A (zh) * | 2015-12-07 | 2024-09-27 | 日本光电工业株式会社 | 患者监护仪、生命体征软件控制方法和程序 |
AU2017211525B2 (en) * | 2016-01-28 | 2021-12-02 | Metix Limited | Vital signs monitor/measurement apparatus |
TW201901392A (zh) | 2017-05-09 | 2019-01-01 | 新益先創科技股份有限公司 | 生物特徵感測裝置 |
-
2019
- 2019-01-22 JP JP2019008780A patent/JP7267754B2/ja active Active
-
2020
- 2020-01-08 WO PCT/JP2020/000308 patent/WO2020153124A1/en unknown
- 2020-01-08 CN CN202080010272.3A patent/CN113348517A/zh active Pending
- 2020-01-08 US US17/424,652 patent/US20220117581A1/en active Pending
- 2020-01-08 EP EP20701906.8A patent/EP3915122A1/en active Pending
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012016508A (ja) | 2010-07-09 | 2012-01-26 | Toshiba Corp | 超音波診断装置及び信号解析プログラム |
JP2017104534A (ja) | 2015-12-07 | 2017-06-15 | 日本光電工業株式会社 | 生体情報モニタ、生体情報ソフトウェア制御方法、及びプログラム |
JP2018158273A (ja) | 2018-07-24 | 2018-10-11 | 日本光電工業株式会社 | 生体情報モニタ、生体情報測定システム、及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN113348517A (zh) | 2021-09-03 |
WO2020153124A1 (en) | 2020-07-30 |
EP3915122A1 (en) | 2021-12-01 |
US20220117581A1 (en) | 2022-04-21 |
JP2020116055A (ja) | 2020-08-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2017081962A1 (ja) | 生体情報モニタ、生体情報測定システム、生体情報モニタで使用するプログラム、及び生体情報モニタで使用するプログラムが格納された非一時的なコンピュータ可読媒体 | |
JP5893822B2 (ja) | 生体情報モニタ装置 | |
US20160183921A1 (en) | Monitor with Ultrasonic Scanning and Monitoring Functions, Ultrasonic Apparatus, and Corresponding Method | |
EP3386395B1 (en) | Patient monitor, vital sign software control method, and program | |
WO2022135604A1 (zh) | 医疗信息显示系统及医疗系统 | |
JP6691396B2 (ja) | 生体情報計測装置およびその制御方法 | |
JP6385789B2 (ja) | 生体情報測定装置、生体情報表示方法、及びプログラム | |
JP6761003B2 (ja) | 生体情報モニタ、生体情報測定システム、及びプログラム | |
JP7267754B2 (ja) | 生体情報モニタおよび生体情報測定システム | |
JP2017148364A (ja) | 生体情報表示装置 | |
JPH1094529A (ja) | 医療装置 | |
US20050234339A1 (en) | Blood flow analysis system | |
JP2017051594A (ja) | 生体情報測定システム、生体情報モニタ、及び超音波測定装置 | |
WO2017098723A1 (en) | Patient monitor, vital sign software control method, and program | |
US9615800B2 (en) | Evidence based interactive monitoring device and method | |
KR101062189B1 (ko) | 멀티 출력 장치를 구비한 수술용 로봇 시스템 | |
JP2020081364A (ja) | 情報処理装置、システム、情報処理方法、およびプログラム | |
US20220122444A1 (en) | Monitoring apparatus and method for operating same, monitor and computer storage medium | |
CN115517636A (zh) | 一种用于急诊留观的监护方法和监护系统 | |
KR20080060719A (ko) | 초음파 영상을 형성하는 초음파 시스템 및 방법 | |
Lee et al. | Real-time anaesthesia diagnosis display system with multi-modal alarms | |
Sanderson | Exploring auditory displays to support anaesthesia monitoring: six questions from a research program | |
JPH08206110A (ja) | 超音波診断装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221122 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230110 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20230131 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230215 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20230215 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20230224 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20230228 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230328 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230420 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7267754 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |