JP7265571B2 - CARBON COMPOUND MANUFACTURING DEVICE AND CARBON COMPOUND MANUFACTURE METHOD - Google Patents
CARBON COMPOUND MANUFACTURING DEVICE AND CARBON COMPOUND MANUFACTURE METHOD Download PDFInfo
- Publication number
- JP7265571B2 JP7265571B2 JP2021035531A JP2021035531A JP7265571B2 JP 7265571 B2 JP7265571 B2 JP 7265571B2 JP 2021035531 A JP2021035531 A JP 2021035531A JP 2021035531 A JP2021035531 A JP 2021035531A JP 7265571 B2 JP7265571 B2 JP 7265571B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- reactor
- carbon dioxide
- ethylene
- gas
- produced
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 58
- 150000001722 carbon compounds Chemical class 0.000 title claims description 46
- 238000000034 method Methods 0.000 title description 13
- CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N Carbon dioxide Chemical compound O=C=O CURLTUGMZLYLDI-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 170
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 126
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 89
- 229910002092 carbon dioxide Inorganic materials 0.000 claims description 85
- 239000001569 carbon dioxide Substances 0.000 claims description 85
- HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 2-Aminoethan-1-ol Chemical compound NCCO HZAXFHJVJLSVMW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 62
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 58
- VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N Ethene Chemical compound C=C VGGSQFUCUMXWEO-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 56
- 239000005977 Ethylene Substances 0.000 claims description 56
- IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N Ethylene oxide Chemical compound C1CO1 IAYPIBMASNFSPL-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 41
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 41
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- 238000003487 electrochemical reaction Methods 0.000 claims description 27
- 238000000926 separation method Methods 0.000 claims description 27
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 23
- 229910052799 carbon Inorganic materials 0.000 claims description 21
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 claims description 20
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 claims description 20
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 19
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 18
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 18
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 claims description 18
- QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N atomic oxygen Chemical compound [O] QVGXLLKOCUKJST-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- 239000001301 oxygen Substances 0.000 claims description 15
- 229910052760 oxygen Inorganic materials 0.000 claims description 15
- IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N Atomic nitrogen Chemical compound N#N IJGRMHOSHXDMSA-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 13
- 239000000047 product Substances 0.000 claims description 13
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 claims description 12
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 claims description 12
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 11
- 239000006227 byproduct Substances 0.000 claims description 6
- 229910052757 nitrogen Inorganic materials 0.000 claims description 6
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 claims description 6
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 41
- 150000001336 alkenes Chemical class 0.000 description 35
- JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N olefin Natural products CCCCCCCC=C JRZJOMJEPLMPRA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 31
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 14
- 239000000463 material Substances 0.000 description 12
- 238000009792 diffusion process Methods 0.000 description 11
- 125000004432 carbon atom Chemical group C* 0.000 description 9
- MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N Dioxygen Chemical compound O=O MYMOFIZGZYHOMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 8
- 230000002745 absorbent Effects 0.000 description 8
- 239000002250 absorbent Substances 0.000 description 8
- 229910001882 dioxygen Inorganic materials 0.000 description 8
- -1 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 8
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 7
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 7
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N Palladium Chemical compound [Pd] KDLHZDBZIXYQEI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 6
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 6
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 5
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 5
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 5
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 5
- 239000012528 membrane Substances 0.000 description 5
- 150000002739 metals Chemical class 0.000 description 5
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 5
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 5
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 5
- LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 1-hexene Chemical compound CCCCC=C LIKMAJRDDDTEIG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N Titanium Chemical compound [Ti] RTAQQCXQSZGOHL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N platinum Chemical compound [Pt] BASFCYQUMIYNBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229910052719 titanium Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000010936 titanium Substances 0.000 description 4
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910021536 Zeolite Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 3
- HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N dioxosilane;oxo(oxoalumanyloxy)alumane Chemical compound O=[Si]=O.O=[Al]O[Al]=O HNPSIPDUKPIQMN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000003792 electrolyte Substances 0.000 description 3
- 239000008151 electrolyte solution Substances 0.000 description 3
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 3
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052763 palladium Inorganic materials 0.000 description 3
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 3
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 3
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 3
- VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 1-Butene Chemical compound CCC=C VXNZUUAINFGPBY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 1-octene Chemical compound CCCCCCC=C KWKAKUADMBZCLK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N Iron oxide Chemical compound [Fe]=O UQSXHKLRYXJYBZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N Ruthenium Chemical compound [Ru] KJTLSVCANCCWHF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 2
- 239000003599 detergent Substances 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 2
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L hydroxy(oxo)manganese;manganese Chemical compound [Mn].O[Mn]=O.O[Mn]=O AMWRITDGCCNYAT-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 2
- 229910000765 intermetallic Inorganic materials 0.000 description 2
- MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N lanthanum(3+);oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[La+3].[La+3] MRELNEQAGSRDBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052987 metal hydride Inorganic materials 0.000 description 2
- JKQOBWVOAYFWKG-UHFFFAOYSA-N molybdenum trioxide Chemical compound O=[Mo](=O)=O JKQOBWVOAYFWKG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 2
- 150000003281 rhenium Chemical class 0.000 description 2
- 150000003303 ruthenium Chemical class 0.000 description 2
- 229910052707 ruthenium Inorganic materials 0.000 description 2
- GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N Gallium Chemical compound [Ga] GYHNNYVSQQEPJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N Lithium ion Chemical compound [Li+] HBBGRARXTFLTSG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N Tin Chemical compound [Sn] ATJFFYVFTNAWJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 1
- 239000003905 agrochemical Substances 0.000 description 1
- APUPEJJSWDHEBO-UHFFFAOYSA-P ammonium molybdate Chemical compound [NH4+].[NH4+].[O-][Mo]([O-])(=O)=O APUPEJJSWDHEBO-UHFFFAOYSA-P 0.000 description 1
- 229940010552 ammonium molybdate Drugs 0.000 description 1
- 235000018660 ammonium molybdate Nutrition 0.000 description 1
- 239000011609 ammonium molybdate Substances 0.000 description 1
- 238000007664 blowing Methods 0.000 description 1
- 230000005587 bubbling Effects 0.000 description 1
- 229910052793 cadmium Inorganic materials 0.000 description 1
- BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N cadmium atom Chemical compound [Cd] BDOSMKKIYDKNTQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002041 carbon nanotube Substances 0.000 description 1
- 229910021393 carbon nanotube Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000003575 carbonaceous material Substances 0.000 description 1
- 239000003245 coal Substances 0.000 description 1
- 229910017052 cobalt Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010941 cobalt Substances 0.000 description 1
- GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N cobalt atom Chemical compound [Co] GUTLYIVDDKVIGB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000428 cobalt oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N cobalt(ii) oxide Chemical compound [Co]=O IVMYJDGYRUAWML-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 1
- 239000012141 concentrate Substances 0.000 description 1
- 239000004020 conductor Substances 0.000 description 1
- 239000002537 cosmetic Substances 0.000 description 1
- 238000003795 desorption Methods 0.000 description 1
- 229910001873 dinitrogen Inorganic materials 0.000 description 1
- HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N dioxoiridium Chemical compound O=[Ir]=O HTXDPTMKBJXEOW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004821 distillation Methods 0.000 description 1
- 239000003814 drug Substances 0.000 description 1
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 1
- 230000005611 electricity Effects 0.000 description 1
- 239000000835 fiber Substances 0.000 description 1
- 229910052733 gallium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910021389 graphene Inorganic materials 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N heavy water Substances [2H]O[2H] XLYOFNOQVPJJNP-ZSJDYOACSA-N 0.000 description 1
- 238000005984 hydrogenation reaction Methods 0.000 description 1
- 229910052738 indium Inorganic materials 0.000 description 1
- APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N indium atom Chemical compound [In] APFVFJFRJDLVQX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910003437 indium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N indium(iii) oxide Chemical compound [O-2].[O-2].[O-2].[In+3].[In+3] PJXISJQVUVHSOJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000457 iridium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006317 isomerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229910001416 lithium ion Inorganic materials 0.000 description 1
- FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N lithium oxide Chemical compound [Li+].[Li+].[O-2] FUJCRWPEOMXPAD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001947 lithium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L manganese(2+);methyl n-[[2-(methoxycarbonylcarbamothioylamino)phenyl]carbamothioyl]carbamate;n-[2-(sulfidocarbothioylamino)ethyl]carbamodithioate Chemical compound [Mn+2].[S-]C(=S)NCCNC([S-])=S.COC(=O)NC(=S)NC1=CC=CC=C1NC(=S)NC(=O)OC WPBNNNQJVZRUHP-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 239000002923 metal particle Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 239000005078 molybdenum compound Substances 0.000 description 1
- 150000002752 molybdenum compounds Chemical class 0.000 description 1
- TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N n-Octanol Natural products CCCCCCCC TVMXDCGIABBOFY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910000480 nickel oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000001590 oxidative effect Effects 0.000 description 1
- GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N oxonickel Chemical compound [Ni]=O GNRSAWUEBMWBQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000003348 petrochemical agent Substances 0.000 description 1
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 1
- 239000002685 polymerization catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000006116 polymerization reaction Methods 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 238000004080 punching Methods 0.000 description 1
- 230000035484 reaction time Effects 0.000 description 1
- 238000007670 refining Methods 0.000 description 1
- 229910001925 ruthenium oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N ruthenium(iv) oxide Chemical compound O=[Ru]=O WOCIAKWEIIZHES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011973 solid acid Substances 0.000 description 1
- 238000001308 synthesis method Methods 0.000 description 1
- 229910052718 tin Inorganic materials 0.000 description 1
- XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N tin dioxide Chemical compound O=[Sn]=O XOLBLPGZBRYERU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910001887 tin oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 229910052723 transition metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000003624 transition metals Chemical class 0.000 description 1
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/60—Constructional parts of cells
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B3/00—Electrolytic production of organic compounds
- C25B3/01—Products
- C25B3/07—Oxygen containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B3/00—Electrolytic production of organic compounds
- C25B3/01—Products
- C25B3/09—Nitrogen containing compounds
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C25—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
- C25B—ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
- C25B9/00—Cells or assemblies of cells; Constructional parts of cells; Assemblies of constructional parts, e.g. electrode-diaphragm assemblies; Process-related cell features
- C25B9/60—Constructional parts of cells
- C25B9/65—Means for supplying current; Electrode connections; Electric inter-cell connections
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P20/00—Technologies relating to chemical industry
- Y02P20/151—Reduction of greenhouse gas [GHG] emissions, e.g. CO2
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Electrochemistry (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Metallurgy (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Carbon And Carbon Compounds (AREA)
- Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
Description
本発明は、炭素化合物の製造装置及び炭素化合物の製造方法に関する。 TECHNICAL FIELD The present invention relates to an apparatus for producing a carbon compound and a method for producing a carbon compound.
エタノールアミン、エチレングリコール等の炭素化合物は、液体で運搬が容易であり、様々な化学製品の化学基礎原料として広く用いられている。エタノールアミンは、例えば、洗剤、化粧品、農薬の原料となる。エチレングリコールは、例えば、ポリエチレンテレフタレート、洗剤、医薬品の原料となる。 Carbon compounds such as ethanolamine and ethylene glycol are liquid and easy to transport, and are widely used as basic chemical raw materials for various chemical products. Ethanolamine is used, for example, as a raw material for detergents, cosmetics, and agricultural chemicals. Ethylene glycol is used, for example, as a raw material for polyethylene terephthalate, detergents, and pharmaceuticals.
エタノールアミンは、例えば、酸化エチレンとアンモニアとの反応によって製造される(例えば、特許文献1)。また、エチレングリコールは、例えば、酸化エチレンと水との反応によって製造される(例えば、特許文献2)。酸化エチレンは、例えば、エチレンの気相酸化によって得られる(例えば、特許文献3)。 Ethanolamine is produced, for example, by the reaction of ethylene oxide and ammonia (eg, Patent Document 1). Also, ethylene glycol is produced, for example, by the reaction of ethylene oxide and water (eg, Patent Document 2). Ethylene oxide is obtained, for example, by gas-phase oxidation of ethylene (eg, Patent Document 3).
しかし、従来、これらの炭素化合物からなる化学基礎原料は石油化学工業技術によって製造されており、地球環境への負荷が大きいことから見直しを迫られている。そのため、エタノールアミン、エチレングリコール等の炭素化合物の製造における環境負荷を低減することは意義深いと言える。 However, conventionally, basic chemical raw materials composed of these carbon compounds have been produced by petrochemical industrial technology, and are being forced to be reconsidered because of their great burden on the global environment. Therefore, it is significant to reduce the environmental load in the production of carbon compounds such as ethanolamine and ethylene glycol.
本発明は、二酸化炭素からエタノールアミン、エチレングリコール等の炭素化合物を製造でき、環境負荷を低減できる炭素化合物の製造装置及び炭素化合物の製造方法を提供することを目的とする。 An object of the present invention is to provide a carbon compound manufacturing apparatus and a carbon compound manufacturing method capable of manufacturing carbon compounds such as ethanolamine and ethylene glycol from carbon dioxide and reducing the environmental load.
本発明は、以下の態様を採用した。
(1)本発明の一態様に係る炭素化合物の製造装置(例えば、実施形態の炭素化合物の製造装置100)は、二酸化炭素を回収する回収装置(例えば、実施形態の回収装置1)と、前記回収装置で回収した二酸化炭素を電気化学的に還元する電気化学反応装置(例えば、実施形態の電気化学反応装置2)と、前記電気化学反応装置で二酸化炭素が還元されて生成したエチレンからエタノールアミンを合成するエタノールアミン合成装置(例えば、実施形態のエタノールアミン合成装置4)と、を備え、前記エタノールアミン合成装置は、前記電気化学反応装置の二酸化炭素還元で生成したエチレンと副生した酸素とを反応させて酸化エチレンを得る第1反応器(例えば、実施形態の第1反応器42)と、前記電気化学反応装置で副生した水素を窒素と反応させてアンモニアを得る第2反応器(例えば、実施形態の第2反応器43)と、前記第1反応器で得た酸化エチレンと前記第2反応器で得たアンモニアとを反応させてエタノールアミンを得る第3反応器(例えば、実施形態の第3反応器44)と、を備えている。
(2)本発明の一態様に係る炭素化合物の製造装置(例えば、実施形態の炭素化合物の製造装置200)は、二酸化炭素を回収する回収装置(例えば、実施形態の回収装置1)と、前記回収装置で回収した二酸化炭素を電気化学的に還元する電気化学反応装置(例えば、実施形態の電気化学反応装置2)と、前記電気化学反応装置で二酸化炭素が還元されて生成したエチレンからエチレングリコールを合成するエチレングリコール合成装置(例えば、実施形態のエチレングリコール合成装置6)と、を備え、前記エチレングリコール合成装置は、前記電気化学反応装置の二酸化炭素還元で生成したエチレンと副生した酸素とを反応させて酸化エチレンを得る第1反応器(例えば、実施形態の第1反応器42)と、前記酸化エチレンを水と反応させてエチレングリコールを得る第4反応器(例えば、実施形態の第4反応器45)と、を備えている。
(3)前記回収装置は、二酸化炭素ガスを吸収液と接触させ、二酸化炭素を前記吸収液に吸収させる吸収部(例えば、実施形態の吸収部12)と、二酸化炭素を吸収した前記吸収液を加熱して二酸化炭素ガスを放出させる放出部(例えば、実施形態の放出部13)と、を備え、前記電気化学反応装置で生成したエチレンを多量化して増炭する増炭反応装置(例えば、実施形態の増炭反応装置5)をさらに備え、前記放出部は、前記増炭反応装置の多量化反応で発生した熱を利用して前記吸収液を加熱してもよい。
(4)本発明の一態様に係る炭素化合物の製造方法は、二酸化炭素を回収する工程と、回収した二酸化炭素を電気化学的に還元してエチレンを得る工程と、二酸化炭素還元で生成したエチレンと副生した酸素とを反応させて酸化エチレンを得て、二酸化炭素還元で副生した水素を窒素と反応させてアンモニアを得た後、前記酸化エチレンと前記アンモニアを反応させてエタノールアミンを得る工程と、を含む。
(5)本発明の一態様に係る炭素化合物の製造方法は、二酸化炭素を回収する工程と、回収した二酸化炭素を電気化学的に還元してエチレンを得る工程と、二酸化炭素還元で生成したエチレンと副生した酸素とを反応させて酸化エチレンを得た後、前記酸化エチレンを水と反応させてエチレングリコールを得る工程と、を含む。
(6)(4)又は(5)の炭素化合物の製造方法は、二酸化炭素還元で生成したエチレンを多量化する工程をさらに含んでもよい。
The present invention employs the following aspects.
(1) A carbon compound manufacturing apparatus according to an aspect of the present invention (for example, the carbon
(2) A carbon compound manufacturing apparatus according to an aspect of the present invention (for example, the carbon
(3) The recovery device includes an absorption part (for example, the
(4) A method for producing a carbon compound according to an aspect of the present invention includes a step of recovering carbon dioxide, a step of electrochemically reducing the recovered carbon dioxide to obtain ethylene, and ethylene produced by the carbon dioxide reduction. and by-produced oxygen to obtain ethylene oxide, react hydrogen by-produced by carbon dioxide reduction with nitrogen to obtain ammonia, and then react the ethylene oxide and the ammonia to obtain ethanolamine. and
(5) A method for producing a carbon compound according to an aspect of the present invention includes steps of recovering carbon dioxide, electrochemically reducing the recovered carbon dioxide to obtain ethylene, and producing ethylene by the carbon dioxide reduction. and a step of reacting with oxygen by-produced to obtain ethylene oxide, and then reacting the ethylene oxide with water to obtain ethylene glycol.
(6) The method for producing a carbon compound of (4) or (5) may further include a step of multimerizing ethylene produced by carbon dioxide reduction.
(1)~(6)の態様によれば、二酸化炭素からエタノールアミン、エチレングリコール等の炭素化合物を製造でき、環境負荷を低減できる。 According to the aspects (1) to (6), carbon compounds such as ethanolamine and ethylene glycol can be produced from carbon dioxide, and the environmental load can be reduced.
以下、本発明の実施形態について図面を参照して説明する。なお、以下の説明において例示される図の寸法等は一例であって、本発明はそれらに必ずしも限定されるものではなく、その要旨を変更しない範囲で適宜変更して実施することが可能である。 BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. It should be noted that the dimensions and the like of the drawings illustrated in the following description are only examples, and the present invention is not necessarily limited to them, and can be implemented with appropriate changes within the scope of not changing the gist of the present invention. .
[第1の実施形態]
(炭素化合物の製造装置)
図1に示すように、本発明の一態様に係る炭素化合物の製造装置100(以下、単に「製造装置100」ともいう。)は、回収装置1と、電気化学反応装置2と、電源貯蔵装置3と、エタノールアミン合成装置4と、増炭反応装置5と、を備えている。回収装置1は、濃縮部11と、吸収部12と、放出部13と、を備えている。電源貯蔵装置3は、変換部31と、変換部31と電気的に接続された貯蔵部32と、を備えている。エタノールアミン合成装置4は、分離部41と、第1反応器42と、第2反応器43と、第3反応器44と、を備えている。増炭反応装置5は、反応器51と、気液分離器52と、を備えている。
[First embodiment]
(Carbon compound manufacturing equipment)
As shown in FIG. 1, an
製造装置100では、濃縮部11と吸収部12はガス流路61で接続されている。吸収部12と放出部13は液流路62と液流路63で接続されている。放出部13と電気化学反応装置2はガス流路64で接続されている。電気化学反応装置2と分離部41はガス流路65で接続されている。電気化学反応装置2と第1反応器42はガス流路66で接続されている。分離部41と第1反応器42はガス流路67で接続されている。第1反応器42と第3反応器44はガス流路68で接続されている。分離部41と第2反応器43はガス流路69で接続されている。第2反応器43と第3反応器44は液流路70で接続されている。分離部41と反応器51はガス流路71で接続されている。反応器51と気液分離器52はガス流路72とガス流路73で接続されている。反応器51と放出部13の間には熱媒の循環流路74が設けられている。濃縮部11と気液分離器52はガス流路75で接続されている。
In the
これら各流路は特に限定されず、公知の配管等を適宜使用できる。ガス流路61,64,69,71~73,75には、コンプレッサー等の送気手段、減圧弁や、圧力計等の計測機器等を適宜設置することができる。また、液流路62,63,70には、ポンプ等の送液手段や、流量計等の計測機器等を適宜設置することができる。
These flow paths are not particularly limited, and known pipes and the like can be used as appropriate. In the
回収装置1は、二酸化炭素を回収する装置である。
濃縮部11には、大気、排気ガス等の二酸化炭素を含むガスG1が供給される。濃縮部11では、ガスG1の二酸化炭素が濃縮される。濃縮部11としては、二酸化炭素を濃縮できるものであれば公知の濃縮装置を採用でき、例えば、膜に対する透過速度の違いを利用した膜分離装置、化学的又は物理的な吸着、脱離を利用する吸着分離装置を利用できる。なかでも、エネルギー効率の点から、濃縮部11としては二酸化炭素を分離できる膜分離装置が好ましい。
The
The
濃縮部11で二酸化炭素が濃縮された濃縮ガスG2は、ガス流路61を通じて吸収部12に送られる。また、濃縮ガスG2と分離された分離ガスG3は、ガス流路75を通じて気液分離器52に送られる。
Concentrated gas G<b>2 in which carbon dioxide is concentrated in concentrating
吸収部12では、濃縮部11から供給される濃縮ガスG2中の二酸化炭素ガスが吸収液Aと接触し、二酸化炭素が吸収液Aに溶解されて吸収される。二酸化炭素ガスと吸収液Aとを接触させる手法としては、特に限定されず、例えば、吸収液A中に濃縮ガスG2を吹き込んでバブリングする手法を例示できる。
吸収液Aとしては、二酸化炭素を吸収でき、加熱によって二酸化ガスを放出するものであればよく、例えば、エタノールアミンを例示できる。
In the
As the absorbing liquid A, any liquid can be used as long as it can absorb carbon dioxide and release carbon dioxide gas when heated. For example, ethanolamine can be exemplified.
吸収部12で二酸化炭素が吸収された吸収液Bは、液流路62を通じて放出部13へと送られる。放出部13では、後述の増炭反応装置5の反応器51で発生した熱を利用して加熱された熱媒Nと吸収液Bとの熱交換によって吸収液Bが加熱され、吸収液Bから二酸化炭素ガスG3が放出される。放出部13としては、例えば、公知の熱交換器を使用できる。
放出部13で放出された二酸化炭素ガスG4は、ガス流路64を通じて電気化学反応装置2へと送られる。
The absorbent B in which carbon dioxide has been absorbed in the absorbing
The carbon dioxide gas G4 released from the
電気化学反応装置2は、二酸化炭素を電気化学的に還元する装置である。図2に示すように、電気化学反応装置2は、カソード21と、アノード22と、液流路23aを形成するための液流路構造体23と、ガス流路24aが形成されたガス流路構造体24と、ガス流路25aが形成されたガス流路構造体25と、給電体26と、給電体27と、を備えている。
The
電気化学反応装置2では、給電体26、ガス流路構造体24、カソード21、液流路構造体23、アノード22、ガス流路構造体25、給電体27がこの順に積層されている。液流路構造体23には複数のスリットが並列して形成されており、各々のスリットにおけるカソード21とアノード22と液流路構造体23とで囲まれた領域が液流路23aになっている。ガス流路構造体24のカソード21側には溝が形成されており、その溝のガス流路構造体24とカソード21に囲まれた部分がガス流路24aとなっている。ガス流路構造体25のアノード22側には溝が形成されており、その溝のガス流路構造体25とアノード22に囲まれた部分がガス流路25aとなっている。
In the
このように、電気化学反応装置2では、カソード21とアノード22の間に液流路23aが形成され、カソード21と給電体26の間にガス流路24aが形成され、アノード22と給電体27の間にガス流路25aが形成されている。給電体26と給電体27は、電源貯蔵装置3の貯蔵部32と電気的に接続されている。また、ガス流路構造体24とガス流路構造体25は導電体であり、貯蔵部32から供給される電力によってカソード21とアノード22の間に電圧を印加できるようになっている。
Thus, in the
カソード21は、二酸化炭素を還元して炭素化合物を生成し、また水を還元して水素を生成する電極である。カソード21としては、二酸化炭素を電気化学的に還元でき、かつ生成したガス状の炭素化合物と水素がガス流路24aまで透過するものであればよく、例えば、ガス拡散層の液流路23a側にカソード触媒層が形成された電極を例示できる。カソード触媒層は、一部がガス拡散層中に入り込んでいてもよい。ガス拡散層とカソード触媒層の間には、ガス拡散層よりも緻密な多孔質層を配置してもよい。
The
カソード触媒層を形成するカソード触媒としては、二酸化炭素の還元を促進する公知の触媒を使用できる。カソード触媒の具体例としては、金、銀、銅、白金、パラジウム、ニッケル、コバルト、鉄、マンガン、チタン、カドミウム、亜鉛、インジウム、ガリウム、鉛、錫等の金属、それらの合金や金属間化合物、ルテニウム錯体、レニウム錯体等の金属錯体を例示できる。なかでも、二酸化炭素の還元が促進される点から、銅、パラジウムが好ましく、銅がより好ましい。カソード触媒としては、1種を単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。
カソード触媒としては、金属粒子が炭素材料(カーボン粒子、カーボンナノチューブ、グラフェン等)に担持された担持触媒を用いてもよい。
A known catalyst that promotes reduction of carbon dioxide can be used as the cathode catalyst that forms the cathode catalyst layer. Specific examples of cathode catalysts include metals such as gold, silver, copper, platinum, palladium, nickel, cobalt, iron, manganese, titanium, cadmium, zinc, indium, gallium, lead, tin, and alloys and intermetallic compounds thereof. , ruthenium complexes, and rhenium complexes. Among them, copper and palladium are preferable, and copper is more preferable, because the reduction of carbon dioxide is promoted. As the cathode catalyst, one type may be used alone, or two or more types may be used in combination.
As the cathode catalyst, a supported catalyst in which metal particles are supported on a carbon material (carbon particles, carbon nanotubes, graphene, etc.) may be used.
カソード21のガス拡散層としては、特に限定されず、例えば、カーボンペーパー、カーボンクロスを例示できる。
カソード21の製造方法は、特に限定されず、例えば、ガス拡散層の液流路23a側となる面に、カソード触媒を含む液状組成物を塗布して乾燥する方法を例示できる。
The gas diffusion layer of the
The method of manufacturing the
アノード22は、水酸化物イオンを酸化して酸素を生成するための電極である。アノード22としては、水酸化物イオンを電気化学的に酸化でき、かつ生成した酸素がガス流路25aまで透過するものであればよく、例えば、ガス拡散層の液流路23a側にアノード触媒層が形成された電極を例示できる。
アノード触媒層を形成するアノード触媒としては、特に限定されず、公知のアノード触媒を使用できる。具体的には、例えば、白金、パラジウム、ニッケル等の金属、それらの合金や金属間化合物、酸化マンガン、酸化イリジウム、酸化ニッケル、酸化コバルト、酸化鉄、酸化スズ、酸化インジウム、酸化ルテニウム、酸化リチウム、酸化ランタン等の金属酸化物、ルテニウム錯体、レニウム錯体等の金属錯体を例示できる。アノード触媒としては、1種を単独で使用してもよく、2種以上を併用してもよい。 The anode catalyst forming the anode catalyst layer is not particularly limited, and known anode catalysts can be used. Specifically, for example, metals such as platinum, palladium, and nickel, alloys and intermetallic compounds thereof, manganese oxide, iridium oxide, nickel oxide, cobalt oxide, iron oxide, tin oxide, indium oxide, ruthenium oxide, and lithium oxide. , metal oxides such as lanthanum oxide, and metal complexes such as ruthenium complexes and rhenium complexes. As the anode catalyst, one type may be used alone, or two or more types may be used in combination.
アノード22のガス拡散層としては、例えば、カーボンペーパー、カーボンクロスを例示できる。また、ガス拡散層としては、メッシュ材、パンチング材、多孔体、金属繊維焼結体等の多孔質体を用いてもよい。多孔質体の材質としては、例えば、チタン、ニッケル、鉄等の金属、これらの合金(例えばSUS)を例示できる。
Examples of the gas diffusion layer of the
液流路構造体23の材質としては、例えば、ポリテトラフルオロエチレン等のフッ素樹脂を例示できる。
ガス流路構造体24,25の材質としては、例えば、チタン、SUS等の金属、カーボンを例示できる。
給電体26,27の材質としては、例えば、銅、金、チタン、SUS等の金属、カーボンを例示できる。給電体26,27としては、銅基材の表面に金メッキ等のメッキ処理を施したものを使用してもよい。
Examples of the material of the liquid
Examples of materials for the
Examples of materials for the
電気化学反応装置2では、液流路23aに電解液が流される。液流路23aの出口から流出した電解液は、液流路23aの入口に戻されて循環するようになっている。放出部13から供給されてくる二酸化炭素ガスG4はガス流路24aに流される。そして、カソード21とアノード22に電圧が印加されることで、カソード21において二酸化炭素が以下の反応で電気化学的に還元され、エチレン及び水素が生成する。カソード21で生成したエチレン及び水素を含むガス状生成物Cは、カソード21のガス拡散層を透過し、ガス流路24aから流出し、ガス流路65を通じて分離部41に送られる。
CO2+H2O→CO+2OH-
2CO+8H2O→C2H4+8OH-+2H2O
2H2O→H2+2OH-
In the
CO 2 +H 2 O→CO+2OH −
2CO + 8H2O → C2H4 + 8OH- + 2H2O
2H 2 O→H 2 +2OH −
また、カソード21で生じた水酸化物イオンは電解液中をアノード22へと移動し、以下の反応で酸化されて酸素が生成する。アノード22で生成した酸素ガスDは、アノード22のガス拡散層を透過し、ガス流路25aから流出して、ガス流路66を通じて第1反応器42に送られる。
4OH-→O2+2H2O
Also, the hydroxide ions generated at the
4OH − →O 2 +2H 2 O
電源貯蔵装置3は、電気化学反応装置2に電力を供給する装置である。
変換部31では、再生可能エネルギーが電気エネルギーに変換される。変換部31としては、特に限定されず、例えば、風力発電機、太陽光発電機、地熱発電機を例示できる。電源貯蔵装置3が備える変換部31は、1つであってもよく、2つ以上であってもよい。
The
The
貯蔵部32では、変換部31で変換された電気エネルギーが貯蔵される。変換した電気エネルギーを貯蔵部32で貯蔵することで、変換部が発電していない時間帯も電気化学反応装置2に安定して電力を供給できる。また、再生可能エネルギーを利用する場合、一般に電圧変動が大きくなりやすいが、貯蔵部32で一旦貯蔵することで、電気化学反応装置2に安定した電圧で電力を供給できる。
The
貯蔵部32としては、充放電が可能なものであればよく、例えば、ニッケル水素電池、リチウムイオン二次電池を例示できる。なかでも、電気化学システムに用いる電解液との相性の点から、ニッケル水素電池が好ましい。
The
エタノールアミン合成装置4は、電気化学反応装置2で二酸化炭素が還元されて生成したエチレンからエタノールアミンを合成する装置である。
分離部41では、電気化学反応装置2から供給されるガス状生成物CからエチレンガスEと水素ガスFが分離される。分離されたエチレンガスEの一部はガス流路67を通じて第1反応器42に送られ、残部はガス流路72を通じて反応器51に送られる。
The
In the
分離部41としては、エチレンガスEと水素ガスFを分離できるものであればよく、例えば、公知の膜分離装置、圧力スイング吸着装置、又は深冷ガス分離装置を例示できる。なかでも、エネルギー効率の点から、膜分離装置が好ましい。
The
第1反応器42には、ガス流路67からエチレンガスEが供給され、ガス流路66から酸素ガスDが供給される。第1反応器42では、触媒の存在下、酸素ガスを用いてエチレンを気相酸化させ、酸化エチレンを合成する。エチレンの気相酸化に用いる触媒としては、公知の触媒を使用でき、例えば、銀触媒を例示できる。
第1反応器42としては、特に限定されず、固定床反応器等の公知の反応器を使用できる。
The
The
第2反応器43には、分離部41で分離された水素ガスFがガス流路69を通じて供給される。また、第2反応器43には窒素ガスが別途供給される。第2反応器43では、触媒の存在下、水素と窒素の反応によってアンモニアを合成する。アンモニア合成に用いる触媒としては、公知の触媒を使用でき、例えば、ルテニウム触媒、鉄触媒を例示できる。
第2反応器43としては、特に限定されず、固定床反応器等の公知の反応器を使用できる。
The hydrogen gas F separated by the
The
第3反応器44には、第1反応器42で合成した酸化エチレンガスHがガス流路68を通じて供給され、第2反応器43で合成したアンモニアIが液流路70を通じて供給される。第3反応器44では、触媒の存在下、酸化エチレンとアンモニアの反応によってエタノールアミンを合成する。酸化エチレンとアンモニアの反応に用いる触媒としては、公知の触媒を使用でき、例えば、ゼオライト触媒を例示できる。
第3反応器44としては、特に限定されず、固定床反応器等の公知の反応器を使用できる。
The ethylene oxide gas H synthesized in the
The
増炭反応装置5は、電気化学反応装置2で二酸化炭素が還元されて生成したエチレンを多量化して増炭する装置である。
電気化学反応装置2のカソード21で生成したガス状生成物Cから分離部41で分離されたエチレンガスEは、ガス流路71を通じて反応器51に送られる。反応器51では、オレフィン多量化触媒の存在下、エチレンの多量化反応を行う。これにより、例えば、1-ブテン、1-ヘキセン、1-オクテン等の増炭されたオレフィンを製造できる。
The coal-
Ethylene gas E separated in the
オレフィン多量化触媒としては、特に限定されず、多量化反応に用いられる公知の触媒を使用でき、例えば、ゼオライトを用いた固体酸触媒、遷移金属錯体化合物を例示できる。 The olefin multimerization catalyst is not particularly limited, and known catalysts used for multimerization reactions can be used, for example, solid acid catalysts using zeolite and transition metal complex compounds can be exemplified.
この例の増炭反応装置5では、反応器51から流出する多量化反応後の生成ガスKは、ガス流路72を通じて気液分離器52に送られる。炭素数6以上のオレフィンは常温で液体である。そのため、例えば炭素数6以上のオレフィンを目的の炭素化合物とする場合、気液分離器52の温度を30℃程度にすることで、炭素数6以上のオレフィン(オレフィン液L)と炭素数6未満のオレフィン(オレフィンガスM)とを容易に気液分離できる。また、気液分離器52の温度を上げることで、得られるオレフィン液Lの炭素数を大きくすることができる。
In the
回収装置1の濃縮部11に供給するガスG1が大気であれば、気液分離器52における生成ガスKの冷却には、濃縮部11からガス流路75を通じて送られてくる分離ガスG3を利用してもよい。例えば冷却管を備える気液分離器52を用い、冷却管内に分離ガスG3を通し、冷却管外に生成ガスKを通して、冷却管の表面で凝集させてオレフィン液Lとする。また、気液分離器52で分離されたオレフィンガスMは、エチレン等の未反応成分や、目的のオレフィンよりも炭素数が少ないオレフィンを含むため、ガス流路73を通じて反応器51に返送して多量化反応に再利用することができる。
If the gas G1 supplied to the concentrating
反応器51におけるエチレンの多量化反応は、供給物質の方が生成物質よりもエンタルピーが高く、反応エンタルピーが負となる発熱反応である。製造装置100では、増炭反応装置5の反応器51で発生した反応熱を利用して熱媒Nを加熱し、循環流路74を通じて熱媒Nを放出部13に循環させ、吸収液Bの加熱に利用する。
The ethylene multimerization reaction in the
増炭反応装置5は、電気化学反応装置2で生成する水素を利用して、エチレンを多量化して得たオレフィンの水素化反応を行う反応器や、オレフィンやパラフィンの異性化反応を行う反応器をさらに備えていてもよい。オレフィンの多量化には、例えば、分離部41で分離された水素ガスFを利用することができる。
The
(炭素化合物の製造方法)
本発明の一態様に係る炭素化合物の製造方法は、以下の工程(a)~(c)を含む方法である。
工程(a):二酸化炭素を回収する。
工程(b):回収した二酸化炭素を電気化学的に還元してエチレンを得る。
工程(c):二酸化炭素還元で生成したエチレンと副生した酸素とを反応させて酸化エチレンを得て、二酸化炭素還元で副生した水素を窒素と反応させてアンモニアを得た後、前記酸化エチレンと前記アンモニアを反応させてエタノールアミンを得る。
(Method for producing carbon compound)
A method for producing a carbon compound according to one aspect of the present invention is a method including the following steps (a) to (c).
Step (a): Recover carbon dioxide.
Step (b): Ethylene is obtained by electrochemically reducing the recovered carbon dioxide.
Step (c): Ethylene oxide is obtained by reacting ethylene produced by carbon dioxide reduction with oxygen produced as a by-product, hydrogen produced as a by-product of carbon dioxide reduction is reacted with nitrogen to produce ammonia, and then the oxidation is performed. Ethanolamine is obtained by reacting ethylene with the ammonia.
製造装置100のように、増炭反応装置をさらに備える製造装置を用いる場合、炭素化合物の製造方法は、工程(a)~(c)に加えて、以下の工程(d)をさらに含む。以下、本実施態様に係る炭素化合物の製造方法として、前記した製造装置100を用いる例について説明する。
工程(d):二酸化炭素還元で生成したエチレンを多量化する。
When using a production apparatus further comprising a carbon-increasing reactor, such as the
Step (d): Enrich ethylene produced by carbon dioxide reduction.
工程(a)では、まず排気ガス、大気等をガスG1として濃縮部11に供給し、二酸化炭素を濃縮して濃縮ガスG2とする。濃縮ガスG2の二酸化炭素濃度は、適宜設定することができ、例えば、25~85体積%とすることができる。
In step (a), exhaust gas, air, etc. are supplied as gas G1 to the concentrating
次いで、濃縮部11から濃縮ガスG2を吸収部12に供給し、濃縮ガスG2を吸収液Aと接触させ、濃縮ガスG2中の二酸化炭素を吸収液Aに溶解させて吸収させる。二酸化炭素を吸収した吸収液Bを放出部13に送り、反応器51から供給される熱媒Nとの熱交換によって加熱して二酸化炭素ガスG4を放出させる。放出された二酸化炭素ガスG4は、電気化学反応装置2に供給する。
Next, the concentrated gas G2 is supplied from the
工程(b)では、電気化学反応装置2の液流路23aに電解液を流し、ガス流路24aに二酸化炭素ガスCを流し、電源貯蔵装置3から電気化学反応装置2に電力を供給してカソード21とアノード22の間に電圧を印加する。そして、カソード21で二酸化炭素を電気化学的に還元し、エチレンと水素を含むガス状生成物Cを生成させる。ガス状生成物Cは、カソード21のガス拡散層を透過し、ガス流路24aから流出し、分離部41に送られる。また、アノード22では電解液中の水酸化物イオンが酸化されて酸素ガスDが発生する。酸素ガスDは、アノード22のガス拡散層を透過し、ガス流路25aから流出し、第1反応器42に送られる。
In step (b), an electrolytic solution is flowed through the
工程(c)では、分離部41でガス状生成物CからエチレンガスEと水素ガスFを分離し、エチレンガスEを第1反応器42に供給し、水素ガスFを第2反応器43に供給する。また、電気化学反応装置2のアノード22で副生した酸素ガスDを第1反応器42に供給する。そして、第1反応器42において、例えば銀触媒の存在下、酸素ガスを用いてエチレンを気相酸化して酸化エチレンを合成する。エチレンの気相酸化の反応温度は、適宜設定でき、例えば、200~300℃とすることができる。
In step (c), ethylene gas E and hydrogen gas F are separated from the gaseous product C in the
また、第2反応器において、例えばルテニウム触媒の存在下、水素と窒素とを反応させてアンモニアを合成する。アンモニア合成の反応温度は、適宜設定でき、例えば、300~400℃とすることができる。アンモニア合成の反応圧力は、適宜設定でき、例えば、3~8MPaとすることができる。 Further, in the second reactor, for example, hydrogen and nitrogen are reacted in the presence of a ruthenium catalyst to synthesize ammonia. The reaction temperature for ammonia synthesis can be set as appropriate, and can be, for example, 300 to 400.degree. The reaction pressure for ammonia synthesis can be set appropriately, and can be, for example, 3 to 8 MPa.
次いで、第1反応器42で合成した酸化エチレンガスHと、第2反応器43で合成したアンモニアIを第3反応器44に供給し、例えばゼオライト触媒の存在下、酸化エチレンとアンモニアを反応させてエタノールアミンJを合成する。エタノールアミン合成の反応温度は、適宜設定でき、例えば、20~150℃とすることができる。エタノールアミン合成の反応圧力は、適宜設定でき、例えば、5~15MPaとすることができる。
Next, the ethylene oxide gas H synthesized in the
工程(d)では、分離部41で分離したエチレンガスEを反応器51に送り、反応器51内でオレフィン多量化触媒と気相接触させ、エチレンを多量化する。これにより、エチレンが多量化されたオレフィンが得られる。例えば炭素数6以上のオレフィンを目的の炭素化合物とする場合、反応器51から出た生成ガスKを気液分離器52に送り、30℃程度まで冷却する。そうすると、目的の炭素数6以上のオレフィン(例えば1-ヘキセン)が液化し、炭素数6未満のオレフィンはガスのままとなるため、オレフィン液LとオレフィンガスMとして容易に分離できる。気液分離するオレフィン液KとオレフィンガスMの炭素数は、気液分離の温度によって調節できる。
In the step (d), the ethylene gas E separated in the
気液分離後のオレフィンガスMは、反応器51に返送して多層化反応に再利用することができる。このように、目的のオレフィンよりも炭素数が少ないオレフィンを反応器51と気液分離器52の間で循環させる場合、反応器51では原料ガス(エチレンガスEとオレフィンガスMとの混合ガス)と触媒との接触時間を調節し、各分子が平均1回の多層化反応を起こす条件に制御することが好ましい。これにより、反応器51で生成するオレフィンの炭素数が意図せず大きくなることが抑制されるため、気液分離器52において目的の炭素数のオレフィン(オレフィン液L)を選択的に分離できる。
The olefin gas M after the gas-liquid separation can be returned to the
このような方法によれば、再生可能な炭素源から有価物を高い選択性で効率良く得ることができる。そのため、フィッシャー・トロプシュ(FT)合成法やMtG法を利用する従来の石油化学において必要な蒸留塔等の大型の精製設備を必要とせず、総合的に見て経済面で優位である。 According to such a method, a valuable substance can be efficiently obtained from a renewable carbon source with high selectivity. Therefore, it does not require large-scale refining equipment such as a distillation column, which is required in conventional petrochemicals using the Fischer-Tropsch (FT) synthesis method or the MtG method, and is economically superior overall.
多量化反応の反応温度は、200~300℃が好ましい。
多量化反応の反応時間、すなわち原料ガスとオレフィン多量化触媒との接触時間は、過度な多量化反応が抑制されて目的の炭素化合物の選択率が向上する点から、0.03~0.06秒が好ましい。
The reaction temperature for the multimerization reaction is preferably 200 to 300°C.
The reaction time of the multimerization reaction, that is, the contact time between the raw material gas and the olefin multimerization catalyst is 0.03 to 0.06 from the viewpoint that excessive multimerization reaction is suppressed and the selectivity of the target carbon compound is improved. Seconds are preferred.
以上説明したように、本実施態様では、再生可能エネルギーを利用し、二酸化炭素の電気化学反応によって生成するエチレンと酸素から酸化エチレンを合成し、さらに酸化エチレンとアンモニアを反応させてエタノールアミンを製造する。このように、本実施態様は、二酸化炭素からエタノールアミンが得られるカーボンネガティブエミッション技術であり、環境負荷を低減できる。また酸化エチレンの合成以降は従来の工業製品の製造プロセスも利用できるサスティナブルな技術でもある。また、製造装置100を用いる実施態様では、二酸化炭素からオレフィンやパラフィンを製造しつつ、エタノールアミンを製造して吸収液を再生することもできる。
As described above, in the present embodiment, renewable energy is used to synthesize ethylene oxide from ethylene and oxygen produced by the electrochemical reaction of carbon dioxide, and then ethylene oxide and ammonia are reacted to produce ethanolamine. do. As described above, this embodiment is a carbon negative emission technology for obtaining ethanolamine from carbon dioxide, and can reduce the environmental load. In addition, after the synthesis of ethylene oxide, it is also a sustainable technology that can be used in the manufacturing process of conventional industrial products. In addition, in the embodiment using the
[第2の実施形態]
(炭素化合物の製造装置)
図3に示すように、本発明の一態様に係る炭素化合物の製造装置200(以下、単に「製造装置200」ともいう。)は、回収装置1と、電気化学反応装置2と、電源貯蔵装置3と、エチレングリコール合成装置6と、増炭反応装置5と、を備えている。製造装置200は、エタノールアミン合成装置4の代わりにエチレングリコール合成装置6を備える以外は、製造装置100と同様の態様である。図3における図1と同じ部分は同符号を付して説明を省略する。
[Second embodiment]
(Carbon compound manufacturing equipment)
As shown in FIG. 3, a carbon
エチレングリコール合成装置6は、分離部41と、第1反応器42と、第4反応器45と、を備えている。第1反応器42と第4反応器45はガス流路68で接続されている。エチレングリコール合成装置6は、第2反応器43を備えておらず、第3反応器44の代わりに第4反応器45を備えている以外は、エタノールアミン合成装置4と同様の態様である。
The ethylene
第4反応器45には、第1反応器42で合成した酸化エチレンガスHがガス流路68を通じて供給される。第4反応器45では、触媒の存在下、酸化エチレンと水の反応によってエチレングリコールを合成する。酸化エチレンと水の反応に用いる触媒としては、公知の触媒を使用でき、例えば、モリブデンや、三酸化モリブデン、モリブデン酸、モリブデン酸アンモニウム等のモリブデン化合物を例示できる。
第4反応器45としては、特に限定されず、固定床反応器等の公知の反応器を使用できる。
The ethylene oxide gas H synthesized in the
The
(炭素化合物の製造方法)
本発明の一態様に係る炭素化合物の製造方法は、以下の工程(a)、(b)、(e)を含む方法である。
工程(a):二酸化炭素を回収する。
工程(b):回収した二酸化炭素を電気化学的に還元してエチレンを得る。
工程(e):二酸化炭素還元で生成したエチレンと副生した酸素とを反応させて酸化エチレンを得た後、前記酸化エチレンを水と反応させてエチレングリコールを得る。
(Method for producing carbon compound)
A method for producing a carbon compound according to one aspect of the present invention is a method including the following steps (a), (b), and (e).
Step (a): Recover carbon dioxide.
Step (b): Ethylene is obtained by electrochemically reducing the recovered carbon dioxide.
Step (e): Ethylene produced by carbon dioxide reduction is reacted with oxygen by-produced to obtain ethylene oxide, and then the ethylene oxide is reacted with water to obtain ethylene glycol.
製造装置200のように、増炭反応装置をさらに備える製造装置を用いる場合、炭素化合物の製造方法は、工程(a)、(b)、(e)に加えて、前記した工程(d)をさらに含む。以下、本実施態様に係る炭素化合物の製造方法として、前記した製造装置200を用いる例について説明する。
When using a manufacturing apparatus further comprising a carbon-increasing reactor, such as the
工程(a)、工程(b)及び工程(d)は、製造装置100を用いる方法の工程(a)、工程(b)及び工程(d)と同様に実施できる。
工程(e)では、製造装置100を用いる方法の工程(c)と同様に、第1反応器42に、分離部41からエチレンガスEを供給し、電気化学反応装置2から酸素ガスDを供給して、エチレンの気相酸化によって酸化エチレンを合成する。
Step (a), step (b) and step (d) can be performed in the same manner as step (a), step (b) and step (d) of the method using the
In step (e), similarly to step (c) of the method using the
次いで、第1反応器42で合成した酸化エチレンガスHを第3反応器44に供給し、例えばモリブデン触媒の存在下、酸化エチレンと水を反応させてエチレングリコールを合成する。エチレングリコール合成の反応温度は、適宜設定でき、例えば、50~250℃とすることができる。エチレングリコール合成の反応圧力は、適宜設定でき、例えば、0.5~2.5MPaとすることができる。
Next, the ethylene oxide gas H synthesized in the
以上説明したように、本実施態様では、再生可能エネルギーを利用し、二酸化炭素の電気化学反応によって生成するエチレンと酸素から酸化エチレンを合成し、さらに酸化エチレンと水を反応させてエチレングリコールを製造する。このように、本実施態様は、二酸化炭素からエチレングリコールが得られるカーボンネガティブエミッション技術であり、環境負荷を低減できる。また、酸化エチレンの合成以降は従来の工業製品の製造プロセスも利用できるサスティナブルな技術でもある。 As described above, in the present embodiment, renewable energy is used to synthesize ethylene oxide from ethylene and oxygen produced by the electrochemical reaction of carbon dioxide, and then ethylene glycol is produced by reacting ethylene oxide and water. do. As described above, this embodiment is a carbon negative emission technology for obtaining ethylene glycol from carbon dioxide, and can reduce the environmental load. In addition, after the synthesis of ethylene oxide, it is also a sustainable technology that can be used in the manufacturing process of conventional industrial products.
なお、本発明の炭素化合物の製造装置及び製造方法は、前記した製造装置100及び製造装置200を用いるものには限定されない。本発明の一態様に係る炭素化合物の製造装置は、製造装置100や製造装置200において、増炭反応装置を備えていない態様であってもよい。その他、本発明の趣旨に逸脱しない範囲で、前記実施形態における構成要素を周知の構成要素に置き換えることは適宜可能であり、また、前記した変形例を適宜組み合わせてもよい。
The production apparatus and production method of the carbon compound of the present invention are not limited to those using the
100,200…炭素化合物の製造装置、1…回収装置、2…電気化学反応装置、3…電源貯蔵装置、4…エタノールアミン合成装置、5…増炭反応装置、6…エチレングリコール合成装置、11…濃縮部、12…吸収部、13…放出部、41…分離部、42…第1反応器、43…第2反応器、44…第3反応器、45…第4反応器。
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記エタノールアミン合成装置は、前記電気化学反応装置の二酸化炭素還元で生成したエチレンと副生した酸素とを反応させて酸化エチレンを得る第1反応器と、前記電気化学反応装置で副生した水素を窒素と反応させてアンモニアを得る第2反応器と、前記第1反応器で得た酸化エチレンと前記第2反応器で得たアンモニアとを反応させてエタノールアミンを得る第3反応器と、を備える、炭素化合物の製造装置。 A recovery device for recovering carbon dioxide, an electrochemical reaction device for electrochemically reducing the carbon dioxide recovered by the recovery device, and synthesis of ethanolamine from ethylene produced by the reduction of carbon dioxide in the electrochemical reaction device. an ethanolamine synthesizer for
The ethanolamine synthesizing apparatus includes a first reactor for obtaining ethylene oxide by reacting ethylene produced by carbon dioxide reduction in the electrochemical reactor with oxygen produced as a by-product, and hydrogen produced as a by-product in the electrochemical reactor. with nitrogen to obtain ammonia, a third reactor for obtaining ethanolamine by reacting ethylene oxide obtained in the first reactor with ammonia obtained in the second reactor, A carbon compound manufacturing apparatus.
前記エチレングリコール合成装置は、前記電気化学反応装置の二酸化炭素還元で生成したエチレンと副生した酸素とを反応させて酸化エチレンを得る第1反応器と、前記酸化エチレンを水と反応させてエチレングリコールを得る第4反応器と、を備え、
前記エチレングリコール合成装置に、前記電気化学反応装置で得られるガス状生成物からエチレンガスと水素ガスとを分離する分離部がさらに設けられ、前記分離部で分離したエチレンガスが前記第1反応器に供給される、炭素化合物の製造装置。 A recovery device for recovering carbon dioxide, an electrochemical reaction device for electrochemically reducing the carbon dioxide recovered by the recovery device, and synthesis of ethylene glycol from ethylene produced by the reduction of carbon dioxide in the electrochemical reaction device. an ethylene glycol synthesizer for
The ethylene glycol synthesis apparatus includes a first reactor for obtaining ethylene oxide by reacting ethylene produced by carbon dioxide reduction in the electrochemical reaction apparatus and by-produced oxygen, and a first reactor for obtaining ethylene oxide by reacting the ethylene oxide with water to produce ethylene. a fourth reactor for obtaining glycol ;
The ethylene glycol synthesizing apparatus is further provided with a separation section for separating ethylene gas and hydrogen gas from the gaseous products obtained in the electrochemical reaction apparatus, and the ethylene gas separated in the separation section is separated into the first reactor. Equipment for manufacturing carbon compounds supplied to
前記電気化学反応装置で生成したエチレンを多量化して増炭する増炭反応装置をさらに備え、
前記放出部は、前記増炭反応装置の多量化反応で発生した熱を利用して前記吸収液を加熱する、請求項1又は2に記載の炭素化合物の製造装置。 The recovery device includes an absorption part that brings carbon dioxide gas into contact with an absorption liquid and absorbs carbon dioxide into the absorption liquid, a release part that heats the absorption liquid that has absorbed carbon dioxide and releases carbon dioxide gas, with
further comprising a carbon enrichment reactor for increasing the amount of ethylene produced in the electrochemical reactor,
3. The apparatus for producing a carbon compound according to claim 1, wherein said release section heats said absorption liquid using heat generated by a multimerization reaction in said carbon-enhancing reactor.
回収した二酸化炭素を電気化学的に還元してエチレンを得る工程と、
二酸化炭素還元で生成したエチレンと副生した酸素とを反応させて酸化エチレンを得て、二酸化炭素還元で副生した水素を窒素と反応させてアンモニアを得た後、前記酸化エチレンと前記アンモニアを反応させてエタノールアミンを得る工程と、を含む、炭素化合物の製造方法。 recovering carbon dioxide;
a step of electrochemically reducing the recovered carbon dioxide to obtain ethylene;
Ethylene oxide is obtained by reacting ethylene produced by carbon dioxide reduction with oxygen produced as a by-product, hydrogen produced as a by-product by carbon dioxide reduction is reacted with nitrogen to obtain ammonia, and then the ethylene oxide and the ammonia are produced. and a step of reacting to obtain ethanolamine.
回収した二酸化炭素を電気化学的に還元してエチレンを得る工程と、
二酸化炭素還元で生成したエチレンと副生した酸素とを反応させて酸化エチレンを得た後、前記酸化エチレンを水と反応させてエチレングリコールを得る工程と、を含む、炭素化合物の製造方法。 recovering carbon dioxide;
a step of electrochemically reducing the recovered carbon dioxide to obtain ethylene;
A method for producing a carbon compound, comprising a step of reacting ethylene produced by carbon dioxide reduction with by-produced oxygen to obtain ethylene oxide, and then reacting the ethylene oxide with water to obtain ethylene glycol.
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021035531A JP7265571B2 (en) | 2021-03-05 | 2021-03-05 | CARBON COMPOUND MANUFACTURING DEVICE AND CARBON COMPOUND MANUFACTURE METHOD |
CN202210159254.2A CN115011982A (en) | 2021-03-05 | 2022-02-21 | Apparatus for producing carbon compound and method for producing carbon compound |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2021035531A JP7265571B2 (en) | 2021-03-05 | 2021-03-05 | CARBON COMPOUND MANUFACTURING DEVICE AND CARBON COMPOUND MANUFACTURE METHOD |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2022135604A JP2022135604A (en) | 2022-09-15 |
JP7265571B2 true JP7265571B2 (en) | 2023-04-26 |
Family
ID=83066549
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2021035531A Active JP7265571B2 (en) | 2021-03-05 | 2021-03-05 | CARBON COMPOUND MANUFACTURING DEVICE AND CARBON COMPOUND MANUFACTURE METHOD |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7265571B2 (en) |
CN (1) | CN115011982A (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004176129A (en) | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Kotaro Ogura | Method for manufacturing ethylene selectively from carbon dioxide |
JP2011519942A (en) | 2008-05-07 | 2011-07-14 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | Process for producing olefin oxide, 1,2-diol, 1,2-diol ether, 1,2-carbonate or alkanolamine |
US20110237839A1 (en) | 2007-11-22 | 2011-09-29 | Gwa Beteilungs & Management Gmbh | Modular power plant unconnected to the grid |
JP2018512392A (en) | 2015-03-05 | 2018-05-17 | サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フエンノートシャップ | Systems and methods for the production of ethylene oxide, ethylene glycol, and / or ethanolamine |
WO2020109295A1 (en) | 2018-11-30 | 2020-06-04 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | A process for electrochemical conversion of carbon dioxide |
Family Cites Families (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2001316310A (en) * | 2000-05-08 | 2001-11-13 | Nippon Shokubai Co Ltd | Method for producing highly pure ethylene glycol |
FR2851564A1 (en) * | 2003-02-24 | 2004-08-27 | Bp Lavera Snc | Combined process for the manufacture of ethylene oxide and ethanolamines, by catalytic oxidation of ethylene and subsequent reaction of part of the ethylene oxide produced with ammonia |
CN101649464A (en) * | 2008-08-11 | 2010-02-17 | 浙江工业大学 | Carbon dioxide decomposing oxygen generator |
CN201799208U (en) * | 2010-03-24 | 2011-04-20 | 苏州大学 | Novel energy storing device based on carbon dioxide |
EP2684857A1 (en) * | 2012-07-10 | 2014-01-15 | Saudi Basic Industries Corporation | Method for oligomerization of ethylene |
JP2018153735A (en) * | 2017-03-16 | 2018-10-04 | 株式会社東芝 | Chemical reaction system |
JP6649307B2 (en) * | 2017-03-21 | 2020-02-19 | 株式会社東芝 | Electrochemical reactor |
JP6951310B2 (en) * | 2018-09-19 | 2021-10-20 | 株式会社東芝 | Electrochemical reactor |
-
2021
- 2021-03-05 JP JP2021035531A patent/JP7265571B2/en active Active
-
2022
- 2022-02-21 CN CN202210159254.2A patent/CN115011982A/en active Pending
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004176129A (en) | 2002-11-27 | 2004-06-24 | Kotaro Ogura | Method for manufacturing ethylene selectively from carbon dioxide |
US20110237839A1 (en) | 2007-11-22 | 2011-09-29 | Gwa Beteilungs & Management Gmbh | Modular power plant unconnected to the grid |
JP2011519942A (en) | 2008-05-07 | 2011-07-14 | シエル・インターナシヨナル・リサーチ・マートスハツペイ・ベー・ヴエー | Process for producing olefin oxide, 1,2-diol, 1,2-diol ether, 1,2-carbonate or alkanolamine |
JP2018512392A (en) | 2015-03-05 | 2018-05-17 | サビック グローバル テクノロジーズ ベスローテン フエンノートシャップ | Systems and methods for the production of ethylene oxide, ethylene glycol, and / or ethanolamine |
WO2020109295A1 (en) | 2018-11-30 | 2020-06-04 | Shell Internationale Research Maatschappij B.V. | A process for electrochemical conversion of carbon dioxide |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2022135604A (en) | 2022-09-15 |
CN115011982A (en) | 2022-09-06 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN108408690B (en) | Process for producing high quality synthesis gas from methane, carbon dioxide and water | |
JP7316309B2 (en) | Carbon dioxide treatment device, carbon dioxide treatment method, and method for producing carbon compound | |
JP2024500221A (en) | Method and plant for the production of synthesis gas | |
JP7176025B2 (en) | generator | |
AU2019250452A1 (en) | A method for generating gas mixtures comprising carbon monoxide and carbon dioxide for use in synthesis reactions | |
JP7176027B2 (en) | Carbon dioxide treatment device and method for producing carbon compound | |
JP7265571B2 (en) | CARBON COMPOUND MANUFACTURING DEVICE AND CARBON COMPOUND MANUFACTURE METHOD | |
JP7316339B2 (en) | Carbon dioxide treatment device, carbon dioxide treatment method, and method for producing carbon compound | |
JP7203876B2 (en) | Electrochemical reactor, method for reducing carbon dioxide, and method for producing carbon compound | |
JP7145264B1 (en) | Carbon dioxide treatment device, carbon dioxide treatment method, and method for producing carbon compound | |
JP7203875B2 (en) | Electrochemical reactor, method for reducing carbon dioxide, and method for producing carbon compound | |
AU2019250451B2 (en) | A method for generating synthesis gas for use in hydroformylation reactions | |
US7160343B2 (en) | Systems and methods for carbon monoxide clean-up | |
JP7490006B2 (en) | Carbon dioxide treatment device, carbon dioxide treatment method, and carbon compound production method | |
JP7282725B2 (en) | Chemical reaction system, chemical reaction method, and valuables production system | |
JP7478769B2 (en) | Carbon dioxide treatment device, carbon dioxide treatment method, and ethylene production method | |
WO2023233493A1 (en) | Methane generation system | |
WO2024057815A1 (en) | Synthesis gas production method | |
JP2022040803A (en) | Raw material production apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211129 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20230124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230322 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230404 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230414 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7265571 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |