JP7264372B2 - 廃棄物焼却システム - Google Patents
廃棄物焼却システム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7264372B2 JP7264372B2 JP2019084470A JP2019084470A JP7264372B2 JP 7264372 B2 JP7264372 B2 JP 7264372B2 JP 2019084470 A JP2019084470 A JP 2019084470A JP 2019084470 A JP2019084470 A JP 2019084470A JP 7264372 B2 JP7264372 B2 JP 7264372B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen chloride
- concentration
- average value
- amount
- processing agent
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000004056 waste incineration Methods 0.000 title claims description 33
- VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N Hydrochloric acid Chemical compound Cl VEXZGXHMUGYJMC-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 127
- IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N hydrogen chloride Substances Cl.Cl IXCSERBJSXMMFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 127
- 229910000041 hydrogen chloride Inorganic materials 0.000 claims description 127
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims description 101
- 239000007789 gas Substances 0.000 claims description 95
- 150000002013 dioxins Chemical class 0.000 claims description 61
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 56
- 239000000428 dust Substances 0.000 claims description 45
- KVGZZAHHUNAVKZ-UHFFFAOYSA-N 1,4-Dioxin Chemical compound O1C=COC=C1 KVGZZAHHUNAVKZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 40
- 239000003463 adsorbent Substances 0.000 claims description 40
- 238000005259 measurement Methods 0.000 claims description 24
- 230000008859 change Effects 0.000 claims description 5
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 5
- 239000002699 waste material Substances 0.000 claims description 5
- 238000000034 method Methods 0.000 description 20
- 230000003472 neutralizing effect Effects 0.000 description 20
- 239000000460 chlorine Substances 0.000 description 19
- 229910052801 chlorine Inorganic materials 0.000 description 19
- ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N Chlorine atom Chemical compound [Cl] ZAMOUSCENKQFHK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 16
- 238000002485 combustion reaction Methods 0.000 description 16
- OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N Carbon Chemical compound [C] OKTJSMMVPCPJKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 12
- 238000012935 Averaging Methods 0.000 description 9
- AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L calcium dihydroxide Chemical compound [OH-].[OH-].[Ca+2] AXCZMVOFGPJBDE-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 8
- 239000000920 calcium hydroxide Substances 0.000 description 8
- 235000011116 calcium hydroxide Nutrition 0.000 description 8
- 229910001861 calcium hydroxide Inorganic materials 0.000 description 8
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 7
- 239000004071 soot Substances 0.000 description 7
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 6
- 230000001629 suppression Effects 0.000 description 6
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010791 quenching Methods 0.000 description 4
- 230000000171 quenching effect Effects 0.000 description 4
- 239000010802 sludge Substances 0.000 description 4
- 239000002918 waste heat Substances 0.000 description 4
- UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N Carbon monoxide Chemical compound [O+]#[C-] UGFAIRIUMAVXCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229910002091 carbon monoxide Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000000567 combustion gas Substances 0.000 description 3
- 238000002474 experimental method Methods 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 238000012544 monitoring process Methods 0.000 description 3
- MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N nitrogen oxide Inorganic materials O=[N] MWUXSHHQAYIFBG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000008569 process Effects 0.000 description 3
- 235000008733 Citrus aurantifolia Nutrition 0.000 description 2
- UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M Sodium bicarbonate Chemical compound [Na+].OC([O-])=O UIIMBOGNXHQVGW-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N Sulphur dioxide Chemical compound O=S=O RAHZWNYVWXNFOC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000011941 Tilia x europaea Nutrition 0.000 description 2
- 239000002253 acid Substances 0.000 description 2
- 230000002378 acidificating effect Effects 0.000 description 2
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 2
- 239000004571 lime Substances 0.000 description 2
- 239000007788 liquid Substances 0.000 description 2
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 2
- 239000002243 precursor Substances 0.000 description 2
- 238000011946 reduction process Methods 0.000 description 2
- 238000005070 sampling Methods 0.000 description 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 2
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 239000003513 alkali Substances 0.000 description 1
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 1
- 230000008901 benefit Effects 0.000 description 1
- 230000033228 biological regulation Effects 0.000 description 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 description 1
- MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N chlorobenzene Chemical compound ClC1=CC=CC=C1 MVPPADPHJFYWMZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 1
- 238000000354 decomposition reaction Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 239000000383 hazardous chemical Substances 0.000 description 1
- ZXRCAYWYTOIRQS-UHFFFAOYSA-N hydron;phenol;chloride Chemical compound Cl.OC1=CC=CC=C1 ZXRCAYWYTOIRQS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000011835 investigation Methods 0.000 description 1
- 238000012423 maintenance Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 239000010813 municipal solid waste Substances 0.000 description 1
- 238000006386 neutralization reaction Methods 0.000 description 1
- 230000008520 organization Effects 0.000 description 1
- 238000012946 outsourcing Methods 0.000 description 1
- 238000013021 overheating Methods 0.000 description 1
- 239000002245 particle Substances 0.000 description 1
- 239000011148 porous material Substances 0.000 description 1
- 230000009467 reduction Effects 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 235000017557 sodium bicarbonate Nutrition 0.000 description 1
- 229910000030 sodium bicarbonate Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N sulfur monoxide Chemical class S=O XTQHKBHJIVJGKJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052815 sulfur oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 description 1
- 239000002912 waste gas Substances 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000010457 zeolite Substances 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Chimneys And Flues (AREA)
- Treating Waste Gases (AREA)
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
Description
非特許文献1には、排ガス中のダイオキシン類の常時監視方法の例が記載されている。非特許文献1に示されているように、廃棄物焼却システムにおいて現在常時監視することが義務付けられている一酸化炭素及び塩化水素の濃度と、ダイオキシン類の濃度との間には高い相関は見られない。そのため、塩化ベンゼンや塩化フェノール等のダイオキシン類前駆物質の中で常時測定可能なものを分析機器を用いて測定するか、或いは、ダイオキシン類を2週間から1ヶ月間もの長期間サンプリングしてその試料を定量分析する方法などが開発され実用化されている。
かかる知見に基づいて提供される本発明の実施の形態に係る廃棄物焼却システムは、集塵手段と、該集塵手段の上流側に設けられた処理剤を供給する処理剤供給手段と、排ガス中の塩化水素濃度を連続的に測定する塩化水素濃度測定手段と、処理剤の供給を制御する処理剤供給制御手段と、を備える廃棄物焼却システムにおいて、処理剤は排ガス中のダイオキシン類を吸着させる機能を有する吸着剤を含み、処理剤供給制御手段は、塩化水素濃度の平均値に基づいて処理剤が増量される期間を制御することを特徴とするものである。
1次燃焼炉2から2次燃焼炉3は配管で接続されており、2次燃焼炉3の出口燃焼ガス温度も850℃以上を維持しながら配管により2次燃焼炉内のガスは廃熱ボイラー4に送られる。廃熱ボイラー4では、排ガスから熱を回収し、急冷塔(減温処理)5で190℃以下に急冷され、ダイオキシン類の再合成を防止する。
処理剤としては、塩化水素ガス等の酸性ガス成分を中和させるためには、中和剤となるアルカリ薬剤(例えば、消石灰、重曹)が用いられるとともに、ダイオキシン類を吸着させるためには、吸着剤(例えば、活性炭、人工ゼオライト)を用いる。なお、本明細書では消石灰および活性炭を主に取り上げ記載するが、これらに限定されるものではない。
なお、塩化水素ガス測定装置12の設置場所は煙突9に限られず、急冷塔(減温処理)5以降のいずれの場所に設置してもダイオキシン類発生量を予測する上で特段の支障はない。しかしながら、系外に排出される塩化水素ガスを測定するために設置される塩化水素ガス測定装置で取得されるデータを用いることがシステムの簡素化の面で好ましい。具体的には、処理剤による中和後の塩化水素ガス濃度を測定可能な集塵機以降(集塵機を含まない。)に塩化水素測定装置を設置することが好ましい。
塩化水素ガス測定装置12では、常時、塩化水素濃度が所定の間隔で測定される。塩化水素ガス濃度は、例えば瞬間値として2秒毎に測定されるが、これに限られない。ただし、あまり測定間隔が短いとデータ取扱い上負荷が大きくなるので、1秒毎以上が好ましい。なお、瞬間値と測定値は基本的に同じものであるが、主に平均値に対応する用語として瞬間値という用語を用いている。
処理剤供給制御装置20は、ダイオキシン類を抑制するために処理剤供給装置11から集塵機6に供給される吸着剤の量および供給期間を制御する機能と、塩化水素ガス等を抑制するために処理剤供給装置11から集塵機6に供給される中和剤の量および供給期間を制御する機能を有する。なお、処理剤供給装置11は、各機能に応じ個別に設けてもよいが、処理剤として混合剤を用いる場合は、ダイオキシン類または塩化水素ガスのどちらか一方に対し処理剤を混合して供給制御する。また、吸着剤および中和剤の各量は、重量、質量、供給速度等のいずれの単位、概念で規定してもよい。
以下、処理剤供給制御装置20の備える2つの機能について詳細に説明する。
はじめに、本発明の実施形態によるダイオキシン類抑制方法の概要を説明する。
本発明は、予め塩化水素濃度とダイオキシン類濃度を測定し、両者の相関から求められる増量期間を用いることにより、実際に業務として焼却処理を行う実運転(以下、「実運転」という。)時は塩化水素濃度の測定のみからダイオキシン類濃度の抑制を可能とするものである。図11の概念フローを参照し説明すると、実運転前に、予め塩化水素濃度とダイオキシン類濃度を事前測定する。このうち塩化水素濃度については平均化処理(平均値算出)を行い、平滑化された塩化水素濃度の経時変化を求める。そして、平滑化された塩化水素濃度とダイオキシン類濃度との相関処理を介して求められる増量期間を実運転時のための規定値として設定する。なお、増量期間の詳細については後述する。実運転時には増量期間を含む規定値を利用し、処理剤供給制御装置20により吸着剤量の制御を行うことで、実運転時に測定される塩化水素濃度のみからダイオキシン類の発生を抑制させることが可能となる。
処理剤供給制御装置20には、吸着剤通常量、予め定めた塩化水素濃度測定値を平均化する期間(以下「平均化期間」という場合もある。)、吸着剤が増量される期間(以下「増量期間」という場合もある。)、予め設定した塩化水素濃度の平均値上限、増量される吸着剤の量の各情報が規定値として格納される。
なお、一定量の吸着剤を常時供給しない廃棄物焼却システムにおいては、吸着剤通常量は不要またはゼロに設定すれば良い。
平均値を求めるための平均化期間は、短いと塩化水素濃度の短周期の影響が強く出てしまうため、少なくとも30分以上が好ましく、さらに好適には1時間以上が適している。また、あまり長いと良好な相関を得にくくなるため、少なくとも3日以下、好適には2日以下が適している。特に、実際の焼却作業のルーチン周期に合わせることが好ましく、例えば24時間ルーチンで焼却作業を行う場合においては、24時間平均が最適となる。例えば作業員が8時に交替する場合、前日の8時から当日の8時までの24時間平均値を使用する。あるいは、作業員の交替時間とは関係なく、前日の0から24時までの24時間平均値を使用しても良い。
なお、ダイオキシン類抑制対策のためだけであれば、塩化水素濃度の測定間隔を数秒とする必要はなく、例えば平均化期間に応じ10分程度とすることも可能である。
本発明者の鋭意努力により、両パラメータ(ダイオキシン濃度と塩化水素濃度の平均値)の相関には数日間のタイムラグがあり、塩化水素濃度の平均値が高まった後にダイオキシン類濃度が上昇するとの知見が得られた。この理由は明らかではないが、一つの要因としてダイオキシンの再合成に数日間を要するものがあることが挙げられる。また、他の要因としては、配管や集塵機などに付着したダイオキシン類等が、数日後に剥離されている可能性も否定できない。いずれにしろ、このタイムラグを利用すれば、塩化水素濃度測定値(平均値)に基づき効果的にダイオキシン類の抑制を図ることが可能となる。よって、少なくともこのライムラグを上回る期間を吸着剤の増量期間として設定し、当該期間に亘、処理剤供給装置11から集塵機6に吸着剤を供給する。なお、このタイムラグは各廃棄物焼却システム固有の特性である可能性があるため、各廃棄物焼却システムにおいて予め求めておく。
具体的には、吸着剤の増量期間に関する情報を得るために、塩化水素ガス濃度とともに、煙突9から排出されるガスに含まれるダイオキシン類濃度または集塵機6の下流側のばいじん回収容器7により回収されるばいじんに含まれるダイオキシン類濃度の少なくとも一つを予め測定する(図11における「事前測定」)。なお、塩化水素濃度については、ダイオキシン類濃度の測定日より充分先行する形で測定することが肝要である。少なくとも5日前、好適には1週間以上前から塩化水素濃度を測定しておくことが望ましい。
次いで、設定した平均化期間ごとの塩化水素濃度の平均値を算出し、当該平均値の経時変化を求める(同図における「塩化水素濃度平均値算出」。続いて、時間関数としての平均値とダイオキシン類濃度測定値との相関を計算し(同図における「相関処理」)、両者間のタイムラグを求める。最後に、算出されたタイムラグに適宜安全率となる期間を加算し、吸着剤の増量期間とする。
処理剤供給制御装置20は、塩化水素ガス測定装置12で測定される塩化水素ガス濃度の平均値が上昇し、予め設定した塩化水素濃度の平均値上限を上回った場合に、自動的に処理剤供給装置11から集塵機6に投入される吸着剤が、予め設定した増量される吸着剤の量に応じ増量されるように処理剤供給装置11を制御する。なお、吸着剤を増量する方法としては、1回の投入量を増量する方法、投入頻度を増やす方法、あるいはそれらを組合わせた方法等、各種の運転条件の変更による方法がある。
吸着剤は、予め設定した吸着剤の増量期間が経過するまで増量状態を維持する(図2における「吸着剤増量処理」)。そして、増量期間経過後、測定された塩化水素濃度の平均値が平均値上限を下回ることが確認できた場合、吸着剤を減量する(図2における「吸着剤減量処理」)。例えば、減量量を増量量と同量とすることで、予め設定した吸着剤の通常量に戻るが、減量量を増量量より小さくすることで段階的に通常量に戻すことも可能である。
これら平均値上限および増量される吸着剤の量は、任意の値とすることができ、例えば120ppmとすることが挙げられる。また、実際に高塩素濃度の焼却物を人為的に投入し、平均値上限や吸着剤の投入量を複数パターン変更する実験を試みることで、より適した値とするすることができる。
なお、処理剤供給制御装置20は、塩化水素ガス測定装置12または処理剤供給装置11と一体化した装置としてもよい。
処理剤供給制御装置20には、中和剤通常量、予め設けた塩化水素ガス濃度の瞬間値上限、中和剤増量量の各情報が格納される。
中和剤通常量は、定常的に集塵機6に供給する中和剤の量である。
予め設けた塩化水素ガス濃度の瞬間値上限は、各処理施設ごとに自主設定している塩化水素ガス濃度である。
中和剤増量量は、測定された塩化水素ガス濃度が塩化水素ガス濃度瞬間値上限を上回った際に増量される中和剤の量である。
ダイオキシン類抑制対策時と異なり、塩化水素ガスは中和剤との反応が速いため、塩化水素ガス濃度測定値が塩化水素ガス濃度瞬間値上限を上回ったことが確認され次第、中和剤を増量すれば、速やかに塩化水素ガスの低減を図ることができる。
また、中和剤増量状態の終期は、塩化水素ガス濃度の測定値が瞬間値上限を下回った時点と設定することに十分効果を奏することができる。図10に中和剤供給の制御方法の一態様をPAD図にて示す。
なお、中和剤と吸着剤の混合された処理剤を用い、塩化水素ガス濃度およびダイオキシン類の両成分を抑制することを目的とする場合には、図2および図10に示した両制御方法を適宜組合わせれば良い。
各燃焼炉の燃焼ガス温度を確認した結果、2次燃焼炉3出口まではダイオキシン類は生成されないと考えられ、さらに過熱残渣を分析した結果、全て検出限界以下であり無害化されていることを確認できた。また二次燃焼炉内のライニング及び付着物についても調査したが、ダイオキシン類及び塩素は検出限界以下であった。
また、ダイオキシン類濃度と塩化水素濃度との相関関係は、排ガス中およびばいじん中のいずれのダイオキシン類濃度においても同様に認められた。排ガス中とばいじん中の両者のダイオキシン類濃度の相関は、図8に示すように高いものであった(相関係数R=0.8911)。
Claims (4)
- 集塵手段と、該集塵手段の上流側に設けられた処理剤を供給する処理剤供給手段と、
排ガス中の塩化水素濃度を連続的に測定する塩化水素濃度測定手段と、
前記処理剤の供給を制御する処理剤供給制御手段と、
を備える廃棄物焼却システムにおいて、
前記処理剤は前記排ガス中のダイオキシン類を吸着させる機能を有する吸着剤を含み、
前記処理剤供給制御手段は、塩化水素濃度の平均値が塩化水素濃度の平均値上限を超えた場合に、予め求めた、前記平均値の経時変化とダイオキシン類濃度の経時変化とが相関を示すタイムラグ期間を上回る期間、前記処理剤を増量することを特徴とする廃棄物焼却システム。 - 前記処理剤を増量する期間は、前記塩化水素濃度の平均値が予め設定された塩化水素濃度の平均値上限を超えた期間より長い期間であることを特徴とする請求項1記載の廃棄物焼却システム。
- 前記相関は、前記平均値と排ガス中またはばいじん中の少なくとも一方のダイオキシン類濃度との相関であることを特徴する請求項1または2に記載の廃棄物焼却システム
- 前記平均値は、3 0 分以上3 日以下の塩化水素濃度の測定データの平均値であることを特徴とする請求項1または2に記載の廃棄物焼却システム。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019084470A JP7264372B2 (ja) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | 廃棄物焼却システム |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019084470A JP7264372B2 (ja) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | 廃棄物焼却システム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020179353A JP2020179353A (ja) | 2020-11-05 |
JP7264372B2 true JP7264372B2 (ja) | 2023-04-25 |
Family
ID=73023014
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019084470A Active JP7264372B2 (ja) | 2019-04-25 | 2019-04-25 | 廃棄物焼却システム |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7264372B2 (ja) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000317264A (ja) | 1999-05-17 | 2000-11-21 | Nkk Corp | 排ガス中の有害成分除去方法および排ガス処理装置 |
JP2001208744A (ja) | 2000-01-28 | 2001-08-03 | Hitachi Ltd | ダイオキシン濃度評価方法 |
JP2005199198A (ja) | 2004-01-16 | 2005-07-28 | Takuma Co Ltd | 排ガス処理設備の制御方法 |
JP2007237019A (ja) | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 排ガス処理薬剤の供給量制御方法及び排ガス処理装置 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09308817A (ja) * | 1996-05-22 | 1997-12-02 | Babcock Hitachi Kk | 排ガス処理方法および装置 |
-
2019
- 2019-04-25 JP JP2019084470A patent/JP7264372B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000317264A (ja) | 1999-05-17 | 2000-11-21 | Nkk Corp | 排ガス中の有害成分除去方法および排ガス処理装置 |
JP2001208744A (ja) | 2000-01-28 | 2001-08-03 | Hitachi Ltd | ダイオキシン濃度評価方法 |
JP2005199198A (ja) | 2004-01-16 | 2005-07-28 | Takuma Co Ltd | 排ガス処理設備の制御方法 |
JP2007237019A (ja) | 2006-03-06 | 2007-09-20 | Mitsui Eng & Shipbuild Co Ltd | 排ガス処理薬剤の供給量制御方法及び排ガス処理装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020179353A (ja) | 2020-11-05 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6016205B1 (ja) | 排ガス処理装置及び排ガス処理方法 | |
EP0930091A1 (en) | Method of treating exhaust gas | |
JP5991677B2 (ja) | 排ガス処理装置 | |
JP5720455B2 (ja) | 酸性ガスの処理方法 | |
JP2018065063A (ja) | 飛灰処理設備および飛灰処理方法 | |
JP2010075897A (ja) | 飛灰処理装置、飛灰処理方法、廃棄物処理システム、及び廃棄物処理システムの運転方法 | |
JP5976820B2 (ja) | 排煙処理方法および排煙処理装置 | |
JP5834469B2 (ja) | 酸性ガスの処理方法 | |
JP7264372B2 (ja) | 廃棄物焼却システム | |
JP2000317264A (ja) | 排ガス中の有害成分除去方法および排ガス処理装置 | |
JP2013017956A (ja) | 飛灰へのキレート剤添加率制御方法 | |
JP2017127830A (ja) | 飛灰処理設備および飛灰処理のための重金属固定剤の供給方法 | |
Grosso et al. | Environmental release and mass flux partitioning of PCDD/Fs during normal and transient operation of full scale waste to energy plants | |
JPH10296046A (ja) | 排ガス中酸性成分の除去方法 | |
WO2021124592A1 (ja) | 排煙処理装置 | |
JP6909667B2 (ja) | 燃焼排ガスの処理装置 | |
JP4958573B2 (ja) | ごみ焼却炉の酸性排ガス抑制方法 | |
JPH10296052A (ja) | 排ガスの処理方法 | |
Filius et al. | Emissions characterization and off-gas system development for processing simulated mixed waste in a plasma centrifugal furnace | |
JP2021065827A (ja) | 排ガス処理装置および排ガス処理方法 | |
CN110966611A (zh) | 一种炉排炉垃圾焚烧排放全流程监管系统 | |
JP2004316954A (ja) | 排ガス中のダイオキシン類の濃度制御方法 | |
JPH06218229A (ja) | 排煙浄化剤の供給制御方法および装置 | |
FI4008425T3 (fi) | Menetelmä savukaasujen elohopean poistamiseksi | |
JP3517177B2 (ja) | 燃焼排ガス中のダイオキシン濃度の推定方法および装置とそれを用いた廃棄物燃焼炉制御装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190426 |
|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A681 Effective date: 20190509 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20190614 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220315 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220421 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221020 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221108 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221223 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20230227 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230313 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230404 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7264372 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S531 | Written request for registration of change of domicile |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |