Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP7263866B2 - LABEL PRODUCTION DEVICE, LABEL PRODUCTION METHOD AND PROGRAM - Google Patents

LABEL PRODUCTION DEVICE, LABEL PRODUCTION METHOD AND PROGRAM Download PDF

Info

Publication number
JP7263866B2
JP7263866B2 JP2019054283A JP2019054283A JP7263866B2 JP 7263866 B2 JP7263866 B2 JP 7263866B2 JP 2019054283 A JP2019054283 A JP 2019054283A JP 2019054283 A JP2019054283 A JP 2019054283A JP 7263866 B2 JP7263866 B2 JP 7263866B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
label
position mark
label image
image
production apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019054283A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2020152041A (en
Inventor
和子 野田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Konica Minolta Inc
Original Assignee
Konica Minolta Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Konica Minolta Inc filed Critical Konica Minolta Inc
Priority to JP2019054283A priority Critical patent/JP7263866B2/en
Publication of JP2020152041A publication Critical patent/JP2020152041A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP7263866B2 publication Critical patent/JP7263866B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Printers Characterized By Their Purpose (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Making Paper Articles (AREA)

Description

本発明は、複数のラベルを生産するラベル生産装置、ラベル生産方法及びプログラムに関する。 The present invention relates to a label production apparatus, label production method, and program for producing a plurality of labels.

例えば、台紙と粘着層と基材が順に積層された被印刷媒体に、絵、図形、記号(文字)、バーコードなどの画像(ラベル画像)を形成するラベル生産装置が知られている。被印刷媒体にラベル画像を印刷した後には、後加工処理として、ラベル画像の部位の基材(及び粘着層)は、切断(カット)され、ラベル画像以外の不要部分は台紙から剥離(以下、カス取りともいう)されている。 For example, there is known a label production apparatus that forms images (label images) such as pictures, figures, symbols (characters), barcodes, etc. on a print medium in which a mount, an adhesive layer, and a base material are laminated in order. After the label image is printed on the print medium, as post-processing, the base material (and adhesive layer) of the label image portion is cut (cut), and unnecessary portions other than the label image are peeled off from the backing paper (hereinafter referred to as It is also called waste removal).

このようなラベル生産装置において、印刷されたラベル画像のカットを行う装置(後加工装置)が、ラベル画像を印刷する装置(印刷装置)と一体に構成されていない場合がある。このような場合に、後加工装置によるカット時においてラベル画像が良品か不良品かを判定するために、ラベル画像毎に品質情報を示すQRコード(登録商標)を付与するものが提案されている(例えば、特許文献1参照)。 In such a label production apparatus, a device (post-processing device) for cutting the printed label image may not be integrated with a device (printing device) for printing the label image. In such a case, it has been proposed to attach a QR code (registered trademark) indicating quality information to each label image in order to determine whether the label image is good or bad when cut by a post-processing device. (See Patent Document 1, for example).

特開2014-188958号公報JP 2014-188958 A

しかしながら、上述したラベル生産装置においては、被印刷媒体にQRコードを配置させるスペースを確保しなければならないため、被印刷媒体上のラベル画像を印刷するための領域が制限されるという問題があった。また、QRコードに付与された品質情報を読み取るための専用のセンサーを、別途設けなければならないという問題もあった。 However, in the above-described label production apparatus, a space for arranging the QR code on the print medium must be secured, so there is a problem that the area for printing the label image on the print medium is limited. . There is also the problem that a dedicated sensor for reading the quality information attached to the QR code must be provided separately.

本発明は、上記の従来技術における問題に鑑みてなされたものであって、被印刷媒体上の印刷領域を制限することなく、良品若しくは不良品かのラベル画像の品質判定を行うことを課題とする。 SUMMARY OF THE INVENTION An object of the present invention is to determine the quality of a label image as to whether it is a non-defective product or a defective product without limiting the printing area on the printing medium. do.

上記課題を解決し、本発明の課題を解決するため、本発明のラベル生産装置は、ラベル画像及びラベル画像と対応する位置マークを生成するための画像データを用いて被印刷媒体にラベル画像及び位置マークを複数印刷する印刷部と、被印刷媒体に印刷された各ラベル画像の品質を検査する検査部と、位置マークを検知し、被印刷媒体に印刷されたラベル画像について後加工処理を行う後加工処理部と、被印刷媒体に印刷された位置マークの状態を、後加工処理部により検知されないように変更する位置マーク変更部と、を備えており、検査部によりラベル画像に異常があると判断された場合には、位置マーク変更部により、異常があるラベル画像に対応する位置マークを変更する。 In order to solve the above problems and to solve the problems of the present invention, a label production apparatus of the present invention uses image data for generating a label image and a position mark corresponding to the label image to produce a label image and a label image on a print medium. A printing unit that prints a plurality of position marks, an inspection unit that inspects the quality of each label image printed on the print medium, and a position mark that detects the position mark and performs post-processing on the label image printed on the print medium. A post-processing unit and a position mark changing unit that changes the state of the position mark printed on the printing medium so that the position mark is not detected by the post-processing unit, and the inspection unit detects an abnormality in the label image. If so, the position mark changing unit changes the position mark corresponding to the abnormal label image.

なお、上記のラベル生産装置は本発明の一態様であり、本発明の一側面を反映したラベル生産方法及びプログラムについても、本発明の一側面を反映したラベル生産装置と同様の構成を有する。 The label production apparatus described above is one aspect of the present invention, and the label production method and program reflecting one aspect of the present invention also have the same configuration as the label production apparatus reflecting one aspect of the present invention.

本発明によれば、被印刷媒体上のラベル画像を印刷するための領域を制限することなく、ラベル画像の品質判定を行うことができる。また、特別な読み取りセンサーを設けることなく、ラベル画像の品質判定を行うことができる。 According to the present invention, it is possible to determine the quality of a label image without limiting the area for printing the label image on the print medium. Also, it is possible to judge the quality of the label image without providing a special reading sensor.

本発明の実施形態に係るラベル生産装置の構成を示すブロック図である。1 is a block diagram showing the configuration of a label production apparatus according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の実施形態に係る印刷装置の概略構成図である。1 is a schematic configuration diagram of a printing apparatus according to an embodiment of the present invention; FIG. 本発明の実施形態で用いるロール紙Sの構成を示す断面図である。1 is a cross-sectional view showing the structure of roll paper S used in an embodiment of the present invention; FIG. カス取りの様子を示す説明図である。It is explanatory drawing which shows the mode of waste removal. 本実施形態に係る印刷装置によるラベル画像の印刷処理のフロー図である。4 is a flowchart of label image print processing by the printing apparatus according to the embodiment; FIG. 本実施形態の印刷ジョブで取得されるデータの説明図である。FIG. 4 is an explanatory diagram of data acquired in a print job according to the embodiment; 本実施形態のロール紙上に印刷されたラベル画像及びアイマークの全体図である。FIG. 2 is an overall view of label images and eye marks printed on roll paper according to the present embodiment; 本実施形態の検査結果を示す図である。It is a figure which shows the test result of this embodiment. 本実施形態に係る後加工装置によるラベル画像のカット処理(後加工処理)のフロー図である。FIG. 7 is a flow chart of cutting processing (post-processing processing) of a label image by the post-processing device according to the embodiment; 本実施形態に係る印刷装置で印刷されたラベル画像の一例を示す図である。FIG. 3 is a diagram showing an example of a label image printed by the printing apparatus according to the embodiment; FIG. 図11の画像を後加工装置でカット及びカス上げした後のラベルの状態を示す図である。FIG. 12 is a diagram showing a state of a label after the image in FIG. 11 is cut and scraped by a post-processing device;

以下、本発明の実施の形態例(以下、「本例」という。)について、図面を参照して説明する。なお、本明細書及び図面において、実質的に同一の機能又は構成を有する構成要素については、同一の符号を付することにより重複する説明を省略する。 An embodiment of the present invention (hereinafter referred to as "this example") will be described below with reference to the drawings. In the present specification and drawings, constituent elements having substantially the same function or configuration are denoted by the same reference numerals, thereby omitting redundant description.

本例では、インクジェット方式により画像を印刷するラベル生産装置を例に挙げて説明する。 In this example, a label production apparatus that prints images by an inkjet method will be described as an example.

図1はラベル生産装置1の構成を示すブロック図である。
図1に示すように、本例のラベル生産装置1は、印刷装置10、後加工装置20、ジョブ制御部30を備えている。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of the label production apparatus 1. As shown in FIG.
As shown in FIG. 1, the label production apparatus 1 of this example includes a printing apparatus 10, a post-processing apparatus 20, and a job control section 30. As shown in FIG.

印刷装置10は被印刷媒体に画像(ラベル画像及び位置マークとしてのアイマーク)を印刷するものである。なお、後述するように、本例の印刷装置10は印刷したラベル画像の品質検査を行うとともに、アイマークについての加工処理も行う。 The printing device 10 prints images (label images and eye marks as position marks) on a printing medium. As will be described later, the printing apparatus 10 of this example performs a quality inspection of the printed label image, and also performs a processing process for the eye mark.

本例の後加工装置20は、ラベル画像の印刷された被印刷媒体のうちラベル画像の部位の切断(カット)処理を行い、さらに不要部分を取り除く処理(後述するカス取り)を行う。なお、後加工装置20としては、上記したカット処理を行う他に、エンボス加工処理や、箔押し加工処理、追い刷り印刷を行う装置がある。 The post-processing device 20 of the present example cuts the portion of the label image of the printing medium on which the label image is printed, and further removes unnecessary portions (removal of waste to be described later). As the post-processing device 20, in addition to the above-described cutting processing, there are devices that perform embossing processing, foil stamping processing, and additional printing.

ジョブ制御部30は、印刷装置10と後加工装置20とそれぞれ通信可能に接続されており、印刷装置10及び後加工装置20を制御してラベルの生産を行わせるものである。ジョブ制御部30は、不図示の入力装置から印刷ジョブを取得する。なお、印刷ジョブとしては、印刷する画像のデータや、カット用のデータ、エンボス加工用データ、箔押し加工用データなどが入力される。この印刷ジョブに基づいて、ジョブ制御部30は、印刷装置10、後加工装置20をそれぞれ制御してラベルの生産を行わせる。 The job control unit 30 is communicably connected to the printing device 10 and the post-processing device 20, and controls the printing device 10 and the post-processing device 20 to produce labels. The job control unit 30 acquires a print job from an input device (not shown). As the print job, data of an image to be printed, data for cutting, data for embossing, data for foil stamping, etc. are input. Based on this print job, the job control unit 30 controls the printing device 10 and the post-processing device 20 to produce labels.

次に、図2を用いて印刷装置10の構成について説明する。
図2は、印刷装置10の概略構成図である。
Next, the configuration of the printer 10 will be described with reference to FIG.
FIG. 2 is a schematic configuration diagram of the printing apparatus 10. As shown in FIG.

なお、本例においては、画像を印刷する媒体(被印刷媒体に相当)の一例として、ロール状に巻かれた用紙(以下、ロール紙S(連続紙)という)を用いている。 In this example, a roll of paper (hereinafter referred to as roll paper S (continuous paper)) is used as an example of a medium on which an image is printed (corresponding to a medium to be printed).

図3は、本例のロール紙Sの構成を示す断面図である。ロール紙Sは、図3に示すように、基材3と、台紙5と、基材3と台紙5との間の粘着層4の3層で構成されている。この基材3の一方の面(粘着層4と反対側の面)が印刷面であり、当該面にラベル画像及び合いマークが印刷される。また、基材3と粘着層4によってシール部材6が構成されている。 FIG. 3 is a cross-sectional view showing the configuration of the roll paper S of this example. The roll paper S, as shown in FIG. One surface of the base material 3 (the surface opposite to the adhesive layer 4) is a printing surface, and a label image and matching marks are printed on this surface. A sealing member 6 is composed of the base material 3 and the adhesive layer 4 .

図1に示すように、印刷装置10は、印刷データ生成部11と、印刷部12と、検査部13と、搬送部14と、印刷制御部15と、アイマーク加工部16と、記憶部17と、を備えている。 As shown in FIG. 1, the printing apparatus 10 includes a print data generation unit 11, a printing unit 12, an inspection unit 13, a transport unit 14, a print control unit 15, an eye mark processing unit 16, and a storage unit 17. and have.

印刷データ生成部11は、印刷ジョブの画像データに基づいて印刷データを生成する。 The print data generator 11 generates print data based on the image data of the print job.

印刷部12は、印刷データを用いてロール紙Sにラベル画像及びアイマークを形成(印刷)するものである。なお、本例の印刷部12はラインプリンターであり、ロール紙Sと対向するように配置された複数のヘッドを有している。具体的には、図2に示すように、シアンインクを吐出するシアンインクヘッドC、マゼンタインクを吐出するマゼンタインクヘッドM、イエローインクを吐出するイエローインクヘッドY、ブラックインクを吐出するブラックインクヘッドKの4つのヘッドを有している。これらの4つのヘッドは、搬送方向の上流側から、シアンインクヘッドC、マゼンダインクヘッドM、イエローインクヘッドY、ブラックインクヘッドKの順に等間隔に並んで配置されている。印刷部12は、搬送方向に搬送されるロール紙Sに各ヘッドからそれぞれインクを吐出してラベル画像及びアイマークの印刷を行う。 The printing unit 12 forms (prints) a label image and an eye mark on the roll paper S using print data. Note that the printing unit 12 of this example is a line printer, and has a plurality of heads arranged to face the roll paper S. As shown in FIG. Specifically, as shown in FIG. 2, a cyan ink head C ejects cyan ink, a magenta ink head M ejects magenta ink, a yellow ink head Y ejects yellow ink, and a black ink head ejects black ink. K has four heads. These four heads are arranged at regular intervals in the order of cyan ink head C, magenta ink head M, yellow ink head Y, and black ink head K from the upstream side in the transport direction. The printing unit 12 prints a label image and an eye mark by ejecting ink from each head onto the roll paper S transported in the transport direction.

検査部13は、ロール紙Sに形成されたラベル画像を検査するためのものである。本例の検査部13は、スキャナー131を有している。図2に示すように、スキャナー131は、印刷部12の各ヘッドよりも搬送方向の下流側に設けられている。 The inspection unit 13 is for inspecting the label image formed on the roll paper S. FIG. The inspection unit 13 of this example has a scanner 131 . As shown in FIG. 2, the scanner 131 is provided downstream of each head of the printing unit 12 in the transport direction.

スキャナー131は、印刷後のロール紙Sをスキャンして色の情報を取得する。こうして、スキャナー131は、ロール紙Sに印刷されたラベル画像をスキャンしたスキャン画像を生成する。
そして、検査部13は、スキャナー131によって生成されたスキャン画像を元の画像(画像データ)と比較することによりラベル画像が正常に印刷されたか否か(良品か不良品か)の品質検査を行う。
The scanner 131 scans the printed roll paper S to acquire color information. Thus, the scanner 131 scans the label image printed on the roll paper S to generate a scanned image.
Then, the inspection unit 13 compares the scanned image generated by the scanner 131 with the original image (image data) to perform a quality inspection as to whether the label image was printed normally (defective product or defective product). .

位置マーク加工部としてのアイマーク加工部16は、ロール紙Sに印刷されたアイマークを加工するものである。アイマーク加工部16は、アイマーク加工ユニット161を有している。図2に示すように、アイマーク加工ユニット161は、スキャナー131よりも搬送方向の下流側に設けられている。
そして、アイマーク加工部16は、印刷されたラベル画像が不良品の場合には、ロール紙Sに印刷された不良ラベル画像に対応するアイマークを加工処理する。
The eye mark processing unit 16 as a position mark processing unit processes the eye mark printed on the roll paper S. FIG. The eyemark processing section 16 has an eyemark processing unit 161 . As shown in FIG. 2, the eyemark processing unit 161 is provided downstream of the scanner 131 in the transport direction.
Then, the eye mark processing unit 16 processes the eye mark corresponding to the defective label image printed on the roll paper S when the printed label image is defective.

搬送部14は、ロール紙Sを所定の方向(以下、搬送方向という)に搬送するものであり、繰り出し軸141と巻取り駆動軸142を有している。 The transport unit 14 transports the roll paper S in a predetermined direction (hereinafter referred to as transport direction), and has a delivery shaft 141 and a winding drive shaft 142 .

繰り出し軸141は、ロール紙Sを搬送方向に繰り出すためのものであり、図2の搬送経路において搬送方向の最も上流側に設けられている。
巻き取り駆動軸142は、図2の搬送経路において搬送方向の最も下流側に設けられており、不図示のモーターが駆動されることによって回転し、ロール紙Sを搬送方向に搬送させるとともに、ラベル画像及びアイマークの形成されたロール紙Sを巻き取る。すなわち、本例のラベル生産装置1は、いわゆるロールツーロール方式を採用している。
The delivery shaft 141 is for delivering the roll paper S in the transport direction, and is provided on the most upstream side in the transport direction in the transport path of FIG.
The take-up drive shaft 142 is provided on the most downstream side in the transport direction in the transport path of FIG. Roll paper S on which images and eye marks are formed is taken up. That is, the label production apparatus 1 of this example employs a so-called roll-to-roll system.

印刷制御部15は、印刷装置10の各部の動作を制御するものである。印刷制御部15は、図示しないCPUや記憶部を備えている。CPUは、印刷装置10の各部を駆動させるプログラム(各種ドライバーの処理を含む)を実行する。記憶部17は、CPUが実行するプログラム、及び、各種のデータを記憶する。 The print control section 15 controls the operation of each section of the printing apparatus 10 . The print control unit 15 includes a CPU and a storage unit (not shown). The CPU executes a program (including processing of various drivers) that drives each part of the printing apparatus 10 . The storage unit 17 stores programs executed by the CPU and various data.

印刷制御部15は、記憶部17に記憶されたプログラムをCPUが実行して、印刷装置10の各部を制御する。まず、印刷制御部15は、搬送部14を制御し、巻き取り駆動軸142を不図示のモーターで回転させてロール紙Sを搬送方向に搬送させる。この間に、印刷制御部15は、印刷部12を制御して、ラベル画像及びアイマークの印刷を実行する。 The print control unit 15 causes the CPU to execute programs stored in the storage unit 17 to control each unit of the printing apparatus 10 . First, the print control unit 15 controls the transport unit 14 to rotate the winding drive shaft 142 with a motor (not shown) to transport the roll paper S in the transport direction. During this time, the print control unit 15 controls the print unit 12 to print the label image and the eye mark.

次に、後加工処理部としての後加工装置20の構成について説明する。本例の後加工装置20は、ロール紙Sのカット処理を行うものである。
図1に示すように後加工装置20は、カット部21、カス取り部22、カット制御部23を有している。後加工装置20は、カット部21でロール紙Sのシール部材6を切断(カット)する。
Next, the configuration of the post-processing device 20 as a post-processing unit will be described. The post-processing device 20 of this example performs cutting processing of the roll paper S. As shown in FIG.
As shown in FIG. 1 , the post-processing device 20 has a cutting section 21 , a scrap removing section 22 and a cut control section 23 . The post-processing device 20 cuts (cuts) the seal member 6 of the roll paper S at the cutting section 21 .

カット部21は、カットする際に用いるカットライン(以下、カットパスともいう)に従ってロール紙Sのシール部材6を切断(カット)するものである。本例のカット部21は、レーザーを照射してシール部材6をカットするレーザーカッター(不図示)を有している。また、ロール紙Sに印刷されたアイマークを検知するアイマーク検知センサー24を有している。なお、アイマークとは、レーザーカッター33でカットを行う際のタイミングを制御するためのマークである。
カス取り部22は、ロール紙Sのうち不要部分(ラベル画像以外の部分)のシール部材6を台紙5から剥離させるものである。
The cutting section 21 cuts (cuts) the seal member 6 of the roll paper S according to a cut line (hereinafter also referred to as a cut path) used for cutting. The cutting section 21 of this example has a laser cutter (not shown) that cuts the sealing member 6 by irradiating a laser. Further, an eye mark detection sensor 24 for detecting an eye mark printed on the roll paper S is provided. Note that the eye mark is a mark for controlling the timing of cutting with the laser cutter 33 .
The scrap removing section 22 is for removing the seal member 6 of the unnecessary portion (the portion other than the label image) of the roll paper S from the backing paper 5 .

図4は、後加工装置20によるカス取りの様子の一例を示す説明図である。なお、この例ではロール紙Sに略矩形のラベル画像が印刷されており、そのラベル画像の周りがカット部21にてレーザーカッターでカットされている。図4に示すようにカット後のロール紙Sの不要部分(ラベル画像以外の部分)のシール部材6を台紙5から剥離させることにより、台紙5上にはラベル画像の部位のシール部材6のみが残ることになる。 FIG. 4 is an explanatory diagram showing an example of how scraps are removed by the post-processing device 20. As shown in FIG. In this example, a substantially rectangular label image is printed on the roll paper S, and the periphery of the label image is cut by a laser cutter in the cutting unit 21 . As shown in FIG. 4, by peeling off the seal member 6 of the unnecessary portion (portion other than the label image) of the roll paper S after cutting from the backing paper 5 , only the seal member 6 of the portion of the label image is left on the backing paper 5 . will remain.

カット制御部23は、ジョブ制御部からの指示に従ってカット部21及びカス取り部22を制御して、カット及びカス取りを実行させるものである。 The cutting control section 23 controls the cutting section 21 and the waste removing section 22 according to instructions from the job control section to execute cutting and waste removal.

次に、ラベル画像の印刷装置10の印刷処理の動作について説明する。
図5は、印刷装置10によるラベル画像の印刷処理を説明するためのフロー図である。
まず、ラベル生産装置1を操作するオペレーターは、不図示の入力装置によりジョブ制御部30に印刷ジョブを投入する。
Next, the operation of the printing process of the label image printing apparatus 10 will be described.
FIG. 5 is a flowchart for explaining label image print processing by the printer 10 .
First, an operator who operates the label production apparatus 1 inputs a print job to the job control section 30 using an input device (not shown).

図6は本例の印刷ジョブにおいて取得される画像データの説明図である。本例では図6に示すように、印刷ジョブとしてアイマーク33とラベル画像34を印刷するための画像データを取得する。図6に示すような2つの矩形状の画像(ラベル画像)34及び各ラベル画像に対応するアイマーク33を繰り返し印刷するための画像データが取得される。以下の説明において、図6の2つのラベル画像34のうち、図において上側を上段といい、図において下側を下段という。なお、印刷ジョブとしてラベル画像部の周りをカットするカットパスデータも同時に生成する。 FIG. 6 is an explanatory diagram of image data acquired in the print job of this example. In this example, as shown in FIG. 6, image data for printing an eye mark 33 and a label image 34 are acquired as a print job. Image data for repeatedly printing two rectangular images (label images) 34 and an eye mark 33 corresponding to each label image as shown in FIG. 6 is obtained. In the following description, of the two label images 34 in FIG. 6, the upper side in the figure is called the upper stage, and the lower side in the figure is called the lower stage. At the same time, cut path data for cutting around the label image portion is also generated as a print job.

先ず、ステップS101において、ジョブ制御部30は、印刷ジョブのうち画像データを印刷装置10に送信し、印刷装置10の印刷データ生成部11は、印刷制御部15から受け取った画像データを印刷部12が解釈できる形式の印刷データに変換し、印刷部12に出力する。なお、画像データを印刷データに変換する際に、印刷データ生成部11は、解像度変換処理・色変換処理・ハーフトーン処理・並べ替え処理・コマンド付加処理などを行い、画像データからCMYKの各色の印刷データが生成される。 First, in step S101, the job control unit 30 transmits image data of the print job to the printing device 10, and the print data generation unit 11 of the printing device 10 transmits the image data received from the print control unit 15 to the printing unit 12. is converted into print data in a format that can be interpreted by the , and output to the printing unit 12 . When converting image data into print data, the print data generation unit 11 performs resolution conversion processing, color conversion processing, halftone processing, rearrangement processing, command addition processing, and the like, and converts each color of CMYK from the image data. Print data is generated.

印刷制御部15は、搬送部14を制御してロール紙Sを搬送方向に搬送させつつ、印刷データ生成部11で生成された印刷データ(CMYKの各印刷データ)を用いて印刷部12の各ヘッドからそれぞれロール紙Sにインクを吐出させる。こうして、ロール紙Sに図6の画像を印刷する印刷処理を開始する(S101)。この印刷処理を続けて行うことにより、ロール紙S上には、アイマーク33とラベル画像34が印刷され、図7に示すような複数の画像が繰り返し印刷されていく。なお、本例では、何も印刷されていない無地のロール紙Sを用いるが、例えば、予め背景としての白塗り画像が先刷り印刷されているようなロール紙を用いてもよい。 The print control unit 15 controls the transport unit 14 to transport the roll paper S in the transport direction, and uses the print data (each CMYK print data) generated by the print data generation unit 11 to print each print data of the print unit 12. Ink is ejected onto the roll paper S from each head. Thus, the printing process for printing the image of FIG. 6 on the roll paper S is started (S101). By continuing this printing process, an eye mark 33 and a label image 34 are printed on the roll paper S, and a plurality of images as shown in FIG. 7 are repeatedly printed. In this example, plain roll paper S on which nothing is printed is used, but for example, roll paper on which a white background image is preprinted may be used.

次に、ステップS102において、印刷部12による印刷処理が実行中か否かが判断される。印刷処理が実行中と判断された場合には(S102のYES)、印刷制御部15は、検査部13を制御して、ロール紙Sに印刷されたラベル画像に異常があるか否かの品質検査処理を行なう(S103)。ステップS102において、印刷部12による印刷処理が実行されていないと判断された場合には(S102のNO)、印刷処理を終了する。 Next, in step S102, it is determined whether or not print processing by the printing unit 12 is being executed. If it is determined that the printing process is being executed (YES in S102), the print control unit 15 controls the inspection unit 13 to determine whether the label image printed on the roll paper S has any abnormality. Inspection processing is performed (S103). If it is determined in step S102 that the printing unit 12 has not executed the printing process (NO in S102), the printing process is terminated.

ステップS103で実施される品質検査処理では、印刷制御部15は、スキャナー131の下を画像が通る際に、ロール紙Sに印刷された画像をスキャナー131にスキャンさせる。そして、検査部13は、スキャンされた画像のデータ(スキャンデータ)と、図6に示す画像データとを比較することにより、印刷されたラベル画像の異常(不良)の有無を検査する。例えば、検査部13は、スキャンデータと元の画像データとを画素ごとに比較していく。そして画素の色の差分が閾値未満のときは異常なし(良品)と判断し、差分が閾値以上のときは異常有り(不良品)と判断する。なお、閾値は記憶部17に保存されている。 In the quality inspection process performed in step S<b>103 , the print control unit 15 causes the scanner 131 to scan the image printed on the roll paper S when the image passes under the scanner 131 . Then, the inspection unit 13 inspects whether there is an abnormality (defect) in the printed label image by comparing the scanned image data (scan data) with the image data shown in FIG. For example, the inspection unit 13 compares the scan data and the original image data pixel by pixel. If the pixel color difference is less than the threshold, it is determined that there is no abnormality (good product), and if the difference is greater than or equal to the threshold value, it is determined that there is an abnormality (defective product). Note that the threshold is stored in the storage unit 17 .

図8は、検査部13による検査結果の一例を具体的に示す図である。図8の左側の図は良品のスキャン結果を示す図である。この図では、図6の画像データと画素ごとに比較した際に色の差分が閾値を超える箇所がないため、良品と判断される。一方、図8の右側の図は不良品のスキャン結果の一例を示す図である。この図の上段のラベル画像では、ノズル抜けなどによりドットの形成されていない箇所341がある。このため、図6の画像データと画素ごとに比較することで色の差分が閾値を超える箇所があり不良と判断される。 FIG. 8 is a diagram specifically showing an example of inspection results by the inspection unit 13. As shown in FIG. The diagram on the left side of FIG. 8 is a diagram showing the scan results of non-defective products. In this figure, when compared pixel by pixel with the image data in FIG. 6, there is no place where the difference in color exceeds the threshold value, so it is determined to be a non-defective product. On the other hand, the diagram on the right side of FIG. 8 is a diagram showing an example of scan results of defective products. In the label image in the upper part of this figure, there is a portion 341 where dots are not formed due to missing nozzles or the like. For this reason, by comparing each pixel with the image data of FIG. 6, it is determined that there is a portion where the color difference exceeds the threshold value and that it is defective.

ステップS103において、ラベル画像34の品質に異常が発生している(不良品)と判断された場合には(S103のYES)、ステップS104において、アイマーク加工部16は、不良品と判断されたラベル画像に対応するロール紙S上に印刷されたアイマーク33について加工処理を施す(S104)。 If it is determined in step S103 that the quality of the label image 34 is abnormal (defective product) (YES in S103), then in step S104 the eyemark processing unit 16 determines that the product is defective. The eye mark 33 printed on the roll paper S corresponding to the label image is processed (S104).

ここで、ステップS104において実施するアイマークの加工処理について説明する。本例のアイマーク加工部16のアイマーク加工ユニット161は、ロール紙Sに貫通孔を形成するパンチキットを備えており、ロール紙S上に印刷されたアイマーク33の一部にパンチ若しくはトリミング処理を行うことで、アイマーク33の形状を変更する加工処理を行う。また、後処理装置20のアイマーク検知センサー24には、加工処理を加える前のアイマーク33の情報を登録されているので、加工処理によりアイマークの形状や色が変わった場合には、アイマーク検知センサー24によるアイマークの読み取りができなくなる。このように本例では、アイマーク加工部16によりアイマーク33を変形加工することにより、アイマーク検知センサー24にアイマーク33が無いものと検知させることができる。 Here, the eye mark processing performed in step S104 will be described. The eye-mark processing unit 161 of the eye-mark processing unit 16 of this example includes a punch kit for forming a through hole in the roll paper S, and punches or trims a part of the eye-mark 33 printed on the roll paper S. By performing the processing, processing processing for changing the shape of the eye mark 33 is performed. In addition, since the eye mark detection sensor 24 of the post-processing device 20 has registered the information of the eye mark 33 before being processed, if the shape or color of the eye mark is changed by the processing, the eye mark can be detected. The eye mark cannot be read by the mark detection sensor 24 . As described above, in this example, the eyemark processing unit 16 deforms the eyemark 33 so that the eyemark detection sensor 24 can detect that the eyemark 33 is absent.

なお、本例ではアイマーク加工処理として、切り落としなどによりアイマーク33の形状を変形させる例を用いて説明したが、例えば、アイマーク加工ユニット161として、インク吹き付けユニットを設置して、インクを吹き付けることでアイマーク33の色を変更してもよい。さらには、アイマーク加工ユニット161として、シール貼り付けユニットを設置して、アイマーク33を覆うようにシールを貼り付けて、変更してもよい。 In this example, as the eye mark processing processing, an example in which the shape of the eye mark 33 is changed by cutting off or the like has been described. By doing so, the color of the eye mark 33 may be changed. Furthermore, a seal sticking unit may be installed as the eyemark processing unit 161 to stick a seal so as to cover the eyemark 33 .

ステップS103において、ラベル画像34に異常が発生していない(良品)と判断された場合には(S103のNO)、印刷部12による印刷処理を継続する(S102)。 In step S103, if it is determined that the label image 34 has no abnormality (non-defective product) (NO in S103), the printing process by the printing unit 12 is continued (S102).

次に、本例の後加工装置20による後加工処理の動作について説明する。
図9は、後加工装置20によるラベル画像のカット処理(後加工処理)を説明するためのフロー図である。
なお、後加工装置20においても印刷装置10の搬送部と同様の搬送部(不図示)が設けられており、印刷装置10でアイマークの加工処理が施されたロール紙が取りつけられているものとする。
Next, the operation of post-processing by the post-processing device 20 of this example will be described.
FIG. 9 is a flowchart for explaining the cutting process (post-processing process) of the label image by the post-processing device 20. As shown in FIG.
Note that the post-processing device 20 is also provided with a transporting unit (not shown) similar to the transporting unit of the printing device 10, and roll paper that has undergone eye mark processing in the printing device 10 is attached. and

先ず、ステップS410において、カット制御部23は、搬送部(不図示)を制御してロール紙Sを搬送方向に搬送させつつ、カット部21のアイマーク検知センサー24でロール紙Sに印刷されているアイマーク33を読み取らせる(S401)。なお、カット制御部23は、アイマーク33の読み取り結果により、ラベル画像のカットタイミングを把握する。 First, in step S410, the cut control unit 23 controls the transport unit (not shown) to transport the roll paper S in the transport direction, and the eye mark detection sensor 24 of the cut unit 21 prints on the roll paper S. The eye mark 33 is read (S401). It should be noted that the cutting control unit 23 grasps the cutting timing of the label image based on the reading result of the eye mark 33 .

つぎに、ステップS402において、アイマーク検知センサー24がアイマーク33を検出したか否かを判定する。アイマーク検知センサー24がアイマーク33を検出した場合には(S402のYES)、カット部21がカットパスを用いてラベル画像34のカットを行う(S403)。すなわち、カット制御部23は、搬送部(不図示)によりロール紙Sを搬送方向に搬送させつつ、アイマーク検知センサー24でアイマーク33を検出する毎に、カットパスデータに基づいてカット部21にカット処理を実行させる。なお、アイマーク検知センサー24で検出できるアイマーク33に対応するラベル画像34は良品のみである。 Next, in step S402, it is determined whether the eye mark detection sensor 24 has detected the eye mark 33 or not. When the eye mark detection sensor 24 detects the eye mark 33 (YES in S402), the cutting section 21 cuts the label image 34 using the cut path (S403). That is, the cut control unit 23 causes the transport unit (not shown) to transport the roll paper S in the transport direction, and every time the eye mark detection sensor 24 detects the eye mark 33, the cut control unit 23 cuts the cut unit 21 based on the cut path data. to execute the cutting process. Note that the label images 34 corresponding to the eye marks 33 that can be detected by the eye mark detection sensor 24 are only non-defective products.

一方、アイマーク検知センサー24がアイマーク33を検出しない場合には(S402のNO)、カット部21によるラベル画像34のカットは行われない。上述したように、アイマーク検知センサー24で検出できないアイマーク33に対応するラベル画像34は不良品であるため、本例によれば、不良品のラベル画像がカットされることを防止できる。 On the other hand, when the eye mark detection sensor 24 does not detect the eye mark 33 (NO in S402), the label image 34 is not cut by the cutting unit 21. FIG. As described above, the label image 34 corresponding to the eye mark 33 that cannot be detected by the eye mark detection sensor 24 is defective. Therefore, according to this example, it is possible to prevent the defective label image from being cut.

その後、ステップS404において、カット制御部23は、ロール紙S上のラベル画像が最後のラベル画像か否かの判断を行う(S404)。最後のラベル画像でない場合には(S404でNO)、ステップS401に戻り、アイマークの読み取り処理を継続する。一方、最後のラベル画像の場合には(S404でYES)、カット部21によるカット処理を終了する。 After that, in step S404, the cut control unit 23 determines whether the label image on the roll paper S is the last label image (S404). If it is not the last label image (NO in S404), the process returns to step S401 to continue eye mark reading processing. On the other hand, if it is the last label image (YES in S404), the cutting process by the cutting section 21 ends.

その後、カット制御部23は、カス取り部22を制御して、カット後のロール紙Sの不要部分のシール部材6を台紙5から剥離(カス取り)させる。本例では、不良品のラベル画像はカットされておらず不要部分のシール部材としてカス取りされるため、良品のラベル画像のみを取り出すことができる。 After that, the cut control unit 23 controls the waste removal unit 22 to peel off the unnecessary portion of the seal member 6 of the cut roll paper S from the backing paper 5 (remove the waste). In this example, the label image of the defective product is not cut and is removed as an unnecessary part of the seal member, so that only the label image of the good product can be taken out.

なお、本例では、後加工装置20として、画像ラベルのカット処理を行う装置を用いて説明したが、凹凸を付与するエンボス加工処理や、金箔等を付着させる箔押し加工処理、ラベルにさらに画像を追加する追い刷り印刷処理を実行するものであってもよい。これらの後加工装置を用いる場合でも、上述したように、ステップS402において、アイマーク検知センサー24が検出したアイマーク33に対応するラベル画像34についてのみそれぞれの後加工処理を実行させればよい。 In this example, the post-processing device 20 is a device that cuts an image label. It may be one that executes an additional overprint printing process. Even if these post-processing apparatuses are used, as described above, only the label image 34 corresponding to the eye mark 33 detected by the eye mark detection sensor 24 should be subjected to the post-processing process in step S402.

図10は、印刷装置10で印刷されたラベル画像の一例を示す図である。また、図11は、図10のラベル画像を後加工装置20でカット及びカス上げした後の状態を示す図である。なお、図10、図11において、搬送方向の上流側から順に番号(列番号)を付している。例えば、図10において3列目の画像のうち上段のラベル画像及び6列目のラベル画像のうち下段のラベル画像に異常が発生しており(不良品)、それぞれのラベル画像341に対応するアイマーク331には、上述したようにアイマーク加工部16による加工処理が施されている。 FIG. 10 is a diagram showing an example of a label image printed by the printing device 10. As shown in FIG. FIG. 11 is a diagram showing a state after the label image of FIG. 10 and 11, numbers (row numbers) are assigned in order from the upstream side in the transport direction. For example, in FIG. 10, an abnormality has occurred in the upper label image of the third row image and the lower label image of the sixth row label image (defective product). The mark 331 is processed by the eye mark processing unit 16 as described above.

アイマーク33に加工処理が施されている場合には、上述したように対応するラベル画像341についてはカット処理が行われないため、不良品のラベル画像341をカスとして廃棄することができる。すなわち、カス取り後には、図11に示すようなに、不良品のラベル画像341が取り除かれた良品の画像ラベル34のみがロール紙S上に残される。このように、本例のラベル生産装置及びラベル生産方法によれば、ラベル画像に異常がある場合は、アイマーク加工部16でアイマーク33に加工処理を施すことにより、アイマーク検知センサー24にアイマーク33が存在していないものと検知させて、ラベル画像に異常(不良)が生じている場合に後加工装置20による後加工処理を実施させないようにする。そのため、良品のラベルのみ製品として残すことができるので、市場に不良品のラベルが出回ることを防止できる。 If the eye mark 33 has been processed, the corresponding label image 341 is not cut as described above, so the defective label image 341 can be discarded as waste. That is, after scrap removal, only the good image label 34 from which the defective label image 341 is removed remains on the roll paper S as shown in FIG. As described above, according to the label production apparatus and the label production method of this example, when there is an abnormality in the label image, the eye mark processing unit 16 processes the eye mark 33 so that the eye mark detection sensor 24 The non-existence of the eye mark 33 is detected so that the post-processing by the post-processing device 20 is not performed when there is an abnormality (defect) in the label image. Therefore, only good product labels can be left as products, so it is possible to prevent defective product labels from appearing on the market.

以上、説明したように、本例のラベル生産装置1によれば、従来からあるアイマーク33を加工処理することでラベル画像の品質判定を行うことができるので、ロール紙S上のラベル画像を印刷する領域を制限することがなく、ラベル印刷の自由度を大きくすることができる。 As described above, according to the label production apparatus 1 of this embodiment, the quality of the label image can be judged by processing the conventional eye mark 33. Therefore, the label image on the roll paper S can be The flexibility of label printing can be increased without limiting the area to be printed.

また、従来から存在するアイマーク用の読み取りセンサー24を用いて画像ラベルの品質を検出するので、新たな読み取りセンサーを設ける必要がなく、装置のコストを抑えることができる。 Further, since the quality of the image label is detected by using the conventional eye mark reading sensor 24, there is no need to provide a new reading sensor, and the cost of the apparatus can be reduced.

また、本例の印刷制御部15の記憶部17は、アイマーク33に加工処理が施されたラベル画像341をカウントして、印刷データ生成部11で、カウントされた分のラベル画像の印刷データを追加生成させて、印刷部12で追加印刷するようにしてもよい。これにより、ラベル生産装置を使って当初生産する予定だったラベルの枚数を確実に確保することができる。なお、ラベルの追加印刷は任意の設定事項としてもよく、ユーザが、ラベル生産装置に設けられた不図示の入力装置を介して設定するようにしてもよい。 Further, the storage unit 17 of the print control unit 15 in this example counts the label images 341 in which the eye mark 33 has been processed, and the print data generation unit 11 generates print data of the counted label images. may be additionally generated and additionally printed by the printing unit 12 . As a result, the number of labels originally planned to be produced using the label production apparatus can be reliably secured. Note that additional label printing may be an arbitrary setting item, and may be set by the user via an input device (not shown) provided in the label production apparatus.

なお、本発明は上述しかつ図面に示した実施の形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲に記載した発明の要旨を逸脱しない範囲内で種々の変形実施が可能である。例えば、本例では、ラベル生産装置の印刷装置と後加工装置を別々に構成したが、印刷装置と後加工装置を1つのラベル生産装置に設けてもよい。 The present invention is not limited to the embodiments described above and shown in the drawings, and various modifications can be made without departing from the gist of the invention described in the claims. For example, in this example, the printing device and post-processing device of the label production apparatus are configured separately, but the printing device and post-processing device may be provided in one label production device.

また、本例ではインクジェット方式により画像を印刷するラベル生産装置を用いて説明したが、Y,M、C,Kトナーを用いた中間転写ベルト方式を用いてラベル画像を画像形成するようにしてもよい。 In this example, the label production apparatus that prints images by the ink jet method is used, but the label images may be formed by using an intermediate transfer belt method using Y, M, C, and K toners. good.

上述した例では、ラベル画像として矩形状の図形が印刷されていたがこれには限られず、他の図形(丸形状)や、画、記号(文字)などであってもよい。また、上述の例では、紙幅方向に2つのラベル画像を配置していたが、これには限られず、例えば紙幅方向にラベル画像を1つだけ若しくは3つ以上並べて配置するようにしてもよい。 In the example described above, a rectangular figure was printed as the label image, but the label image is not limited to this, and may be another figure (round shape), an image, a symbol (character), or the like. In the above example, two label images are arranged in the paper width direction, but the present invention is not limited to this. For example, only one label image or three or more label images may be arranged side by side in the paper width direction.

1・・・ ラベル生産装置、3・・・基材、4・・・粘着層、5・・・台紙、6・・・シール部材、10・・・印刷装置、11・・・印刷データ生成部、12・・・印刷部、13・・・検査部、14・・・搬送部、15・・・印刷制御部、16・・・アイマーク加工部、17・・・記憶部、20・・・後加工装置、21・・・カット部、22・・・カス取り部、23・・・カット制御部、24・・・アイマーク検知センサー、30・・・ジョブ制御部、33、331・・・アイマーク、34、341・・・ラベル画像、131・・・スキャナー、141・・・繰り出し軸、142・・・巻き取り駆動軸、161・・・アイマーク加工ユニット、S・・・ロール紙 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1... Label production apparatus, 3... Base material, 4... Adhesive layer, 5... Mounting paper, 6... Seal member, 10... Printing apparatus, 11... Print data generation part , 12...printing section, 13...inspection section, 14...conveyance section, 15...print control section, 16...eye mark processing section, 17...storage section, 20... Post-processing device 21 Cutting unit 22 Waste removing unit 23 Cut control unit 24 Eye mark detection sensor 30 Job control unit 33, 331 eye mark 34, 341 label image 131 scanner 141 delivery shaft 142 take-up drive shaft 161 eye mark processing unit S roll paper

Claims (11)

ラベル画像及び前記ラベル画像と対応する位置マークを生成するための画像データを用いて被印刷媒体に前記ラベル画像及び位置マークを複数印刷する印刷部と、
前記被印刷媒体に印刷された各ラベル画像の品質を検査する検査部と、
前記位置マークを検知し、前記被印刷媒体に印刷されたラベル画像について後加工処理を行う後加工処理部と、
前記被印刷媒体に印刷された前記位置マークの状態を前記後加工処理部により検知されないように変更する位置マーク変更部と、を備え、
前記検査部により前記ラベル画像に異常があると判断された場合には、前記位置マーク変更部により、前記異常があるラベル画像に対応する位置マークを変更する
ラベル生産装置。
a printing unit that prints a plurality of label images and position marks on a print medium using image data for generating a label image and a position mark corresponding to the label image;
an inspection unit that inspects the quality of each label image printed on the print medium;
a post-processing unit that detects the position mark and performs post-processing on the label image printed on the printing medium;
a position mark changing unit that changes the state of the position mark printed on the print medium so that it is not detected by the post-processing unit ;
The label production apparatus, wherein when the inspection section determines that the label image has an abnormality, the position mark changing section changes a position mark corresponding to the label image having the abnormality.
前記検査部により異常があると判断されたラベル画像の枚数を記憶する記憶部を設け、
前記印刷部は、前記記憶部に記憶された枚数分の追加印刷を行う
請求項1に記載のラベル生産装置。
a storage unit for storing the number of label images determined to be abnormal by the inspection unit;
The label production apparatus according to claim 1, wherein the printing section performs additional printing for the number of sheets stored in the storage section.
前記位置マーク変更部は、前記位置マークの一部に貫通孔を形成することにより、前記異常があるラベル画像に対応する位置マークを変更する
請求項1に記載のラベル生産装置。
The label production apparatus according to claim 1, wherein the position mark changing unit changes the position mark corresponding to the abnormal label image by forming a through hole in a part of the position mark.
前記位置マーク変更部は、前記位置マークの色を変えることにより、前記異常があるラベル画像に対応する位置マークを変更する
請求項1に記載のラベル生産装置。
The label production apparatus according to claim 1, wherein the position mark changing unit changes the position mark corresponding to the abnormal label image by changing the color of the position mark.
前記位置マーク変更部は、前記位置マークを覆うシールを貼り付けることにより、前記異常があるラベル画像に対応する位置マークを変更する
請求項1に記載のラベル生産装置。
The label production apparatus according to claim 1, wherein the position mark changing unit changes the position mark corresponding to the abnormal label image by attaching a sticker covering the position mark.
前記位置マーク変更部は、前記検査部により前記ラベル画像に異常がないと判断された場合には、前記位置マークを変更しないThe position mark changing unit does not change the position mark when the inspection unit determines that the label image has no abnormality.
請求項1~5のいずれか一項に記載のラベル生産装置。The label production apparatus according to any one of claims 1-5.
前記被印刷媒体は、印刷面を有する第一の基材と、第二の基材と、前記第一の基材と前記第二の基材との間の粘着層とを含み、
前記後加工処理部は、前記第一の基材を切断する後加工処理を行うものであって、前記位置マークを検知した場合には、当該ラベル画像の部位の前記第一の基材を切断し、前記位置マークを検知しなかった場合には、当該ラベル画像の部位の前記第一の基材を切断しない
請求項6に記載のラベル生産装置。
The print medium comprises a first substrate having a printing surface, a second substrate, and an adhesive layer between the first substrate and the second substrate,
The post-processing unit performs a post-processing process for cutting the first base material, and cuts the first base material at the portion of the label image when the position mark is detected. 7. The label production apparatus according to claim 6, wherein if the position mark is not detected , the first substrate in the portion of the label image is not cut.
前記後加工処理部は、前記ラベル画像についてエンボス加工を加える後加工処理を行う
請求項6に記載のラベル生産装置。
7. The label production apparatus according to claim 6, wherein the post-processing section performs post-processing to emboss the label image.
前記後加工処理部は、前記ラベル画像について箔押し加工を加える後加工処理を行う
請求項6に記載のラベル生産装置。
7. The label production apparatus according to claim 6, wherein the post-processing section performs a post-processing process of adding foil stamping to the label image.
複数のラベルを生産するラベル生産方法であって、
ラベル生産装置が備える印刷部により、ラベル画像及び前記ラベル画像と対応する位置マークを生成するための画像データを用いて、被印刷媒体に前記ラベル画像及び位置マークを複数印刷するステップと、
ラベル生産装置が備える検査部により、前記被印刷媒体に印刷された各ラベル画像の品質を検査するステップと、
前記検査部により前記ラベル画像に異常があると判断された場合には、ラベル生産装置が備える位置マーク変更部により、前記異常があるラベル画像に対応する位置マークを、ラベル生産装置が備える後加工処理部により検知されないように変更するステップと
前記後加工処理部により、前記位置マークを検知し、前記位置マークに基づいて、前記被印刷媒体に印刷されたラベル画像について後加工処理を行うステップと、を含む
ラベル生産方法。
A label production method for producing a plurality of labels, comprising:
a step of printing a plurality of label images and position marks on a print medium using image data for generating a label image and a position mark corresponding to the label image by a printing unit provided in a label production apparatus;
inspecting the quality of each label image printed on the print medium by an inspection unit provided in the label production apparatus;
When the inspection unit determines that the label image has an abnormality, a position mark corresponding to the label image having the abnormality is changed by a position mark changing unit provided in the label production apparatus after processing provided in the label production apparatus. modifying so as not to be detected by the processing unit ;
a step of detecting the position mark by the post-processing unit and performing a post-processing process on the label image printed on the print medium based on the position mark.
複数のラベルを生産するラベル生産装置が備えるコンピューターに、
ラベル生産装置が備える印刷部により、ラベル画像及び前記ラベル画像と対応する位置マークを生成するための画像データを用いて、被印刷媒体に前記ラベル画像及び位置マークを複数印刷するステップと、
ラベル生産装置が備える検査部により、前記被印刷媒体に印刷された各ラベル画像の品質を検査するステップと、
前記検査部により前記ラベル画像に異常があると判断された場合には、ラベル生産装置が備える位置マーク変更部により、前記異常があるラベル画像に対応する位置マークを、ラベル生産装置が備える後加工処理部により検知されないように変更するステップと、
前記後加工処理部により、前記位置マークを検知し、前記位置マークに基づいて、前記被印刷媒体に印刷されたラベル画像について後加工処理を行うステップと、を実行させるための
プログラム。
In the computer equipped with the label production equipment that produces multiple labels,
a step of printing a plurality of label images and position marks on a print medium using image data for generating a label image and a position mark corresponding to the label image by a printing unit provided in a label production apparatus;
inspecting the quality of each label image printed on the print medium by an inspection unit provided in the label production apparatus;
When the inspection unit determines that the label image has an abnormality, a position mark corresponding to the label image having the abnormality is changed by a position mark changing unit provided in the label production apparatus after processing provided in the label production apparatus. modifying so as not to be detected by the processing unit;
a step of detecting the position mark by the post-processing unit and performing post-processing on the label image printed on the printing medium based on the position mark.
JP2019054283A 2019-03-22 2019-03-22 LABEL PRODUCTION DEVICE, LABEL PRODUCTION METHOD AND PROGRAM Active JP7263866B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019054283A JP7263866B2 (en) 2019-03-22 2019-03-22 LABEL PRODUCTION DEVICE, LABEL PRODUCTION METHOD AND PROGRAM

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019054283A JP7263866B2 (en) 2019-03-22 2019-03-22 LABEL PRODUCTION DEVICE, LABEL PRODUCTION METHOD AND PROGRAM

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2020152041A JP2020152041A (en) 2020-09-24
JP7263866B2 true JP7263866B2 (en) 2023-04-25

Family

ID=72557305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019054283A Active JP7263866B2 (en) 2019-03-22 2019-03-22 LABEL PRODUCTION DEVICE, LABEL PRODUCTION METHOD AND PROGRAM

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7263866B2 (en)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013043705A (en) 2011-08-22 2013-03-04 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute Inspection device
JP2014188958A (en) 2013-03-28 2014-10-06 Seiko Epson Corp Label production device and label production method
JP2016186621A (en) 2015-03-27 2016-10-27 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus and notch forming apparatus
JP2017141065A (en) 2016-02-08 2017-08-17 株式会社東京化学研究所 Printer sheet authenticity determination system
JP2017177818A (en) 2017-06-07 2017-10-05 セイコーエプソン株式会社 Printing device
JP2018197121A (en) 2017-05-24 2018-12-13 コニカミノルタ株式会社 Printing equipment

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0952296A (en) * 1995-08-11 1997-02-25 Create Japan:Kk Manufacture of pressure-sensitive adhesive label and pressure-sensitive adhesive label

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013043705A (en) 2011-08-22 2013-03-04 Sato Knowledge & Intellectual Property Institute Inspection device
JP2014188958A (en) 2013-03-28 2014-10-06 Seiko Epson Corp Label production device and label production method
JP2016186621A (en) 2015-03-27 2016-10-27 富士ゼロックス株式会社 Image forming apparatus and notch forming apparatus
JP2017141065A (en) 2016-02-08 2017-08-17 株式会社東京化学研究所 Printer sheet authenticity determination system
JP2018197121A (en) 2017-05-24 2018-12-13 コニカミノルタ株式会社 Printing equipment
JP2017177818A (en) 2017-06-07 2017-10-05 セイコーエプソン株式会社 Printing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2020152041A (en) 2020-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6136449B2 (en) Label production apparatus and label production method
JP2014188958A (en) Label production device and label production method
US10105948B2 (en) Image inspection device, image inspection method, program, and ink jet printing system
US9248671B2 (en) Label production apparatus and label production method
US8562099B2 (en) Ink jet recording apparatus and method for detecting faulty discharge in ink jet recording apparatus
JP5899222B2 (en) Inkjet printing method and inkjet printer
US8727477B2 (en) Ink-jet printing apparatus and ink stain detection method in the same
JP6136450B2 (en) Label production apparatus and label production method
JP2009226716A (en) Image forming apparatus, cutting device, image forming system image forming program and cutting program
JP2009202438A (en) Printing controlling apparatus, printing controlling method and printing controlling program
US9022501B2 (en) Method and apparatus for printing
US20210001638A1 (en) Image forming apparatus and method, abnormal nozzle detection method, and printed matter manufacturing method
JP7263866B2 (en) LABEL PRODUCTION DEVICE, LABEL PRODUCTION METHOD AND PROGRAM
US8783819B2 (en) System and method for enhancing detection of weak and missing inkjets in an inkjet printer
JP2011098546A (en) Image recorder and control method of image recorder
EP4344883A1 (en) Printing apparatus
JP2014188935A (en) Label production device and label production method
US20220288946A1 (en) Printer performance levels
JP2003011336A (en) Method for inspecting print quality in ink jet printer
JP2004025687A (en) Ink-jet printer
US11847369B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, printing system, and storage medium
JP2020138825A (en) Image recorder
JP2012035478A (en) Inkjet recording apparatus and method
JP2022026563A (en) Printer and printing method
US20090269520A1 (en) Heat-sensitive transfer image receiving sheet

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20211216

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20221021

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20221101

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20221221

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20230314

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20230327

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7263866

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150