JP7257385B2 - medical instruments - Google Patents
medical instruments Download PDFInfo
- Publication number
- JP7257385B2 JP7257385B2 JP2020511089A JP2020511089A JP7257385B2 JP 7257385 B2 JP7257385 B2 JP 7257385B2 JP 2020511089 A JP2020511089 A JP 2020511089A JP 2020511089 A JP2020511089 A JP 2020511089A JP 7257385 B2 JP7257385 B2 JP 7257385B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- filling
- unit
- liquid
- section
- pusher
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 86
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 21
- 230000009471 action Effects 0.000 claims description 12
- 230000007423 decrease Effects 0.000 claims description 12
- 230000033001 locomotion Effects 0.000 claims description 11
- 230000007246 mechanism Effects 0.000 claims description 11
- 230000037452 priming Effects 0.000 description 16
- 210000003811 finger Anatomy 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 7
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 7
- 239000000463 material Substances 0.000 description 5
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 5
- 238000002608 intravascular ultrasound Methods 0.000 description 3
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000012840 feeding operation Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 239000003550 marker Substances 0.000 description 2
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 2
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 2
- 239000002504 physiological saline solution Substances 0.000 description 2
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 1
- 229910001069 Ti alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- 210000004204 blood vessel Anatomy 0.000 description 1
- 239000000919 ceramic Substances 0.000 description 1
- 239000011247 coating layer Substances 0.000 description 1
- 230000008602 contraction Effects 0.000 description 1
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000003745 diagnosis Methods 0.000 description 1
- 238000007599 discharging Methods 0.000 description 1
- 230000009977 dual effect Effects 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- 210000004932 little finger Anatomy 0.000 description 1
- 230000001050 lubricating effect Effects 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 230000035699 permeability Effects 0.000 description 1
- 229910052697 platinum Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 1
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 229920002959 polymer blend Polymers 0.000 description 1
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 1
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 1
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000005086 pumping Methods 0.000 description 1
- 230000033764 rhythmic process Effects 0.000 description 1
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 1
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 1
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- -1 transpolyisoprene Polymers 0.000 description 1
- 238000002604 ultrasonography Methods 0.000 description 1
- 230000003313 weakening effect Effects 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61B—DIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
- A61B8/00—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
- A61B8/12—Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves in body cavities or body tracts, e.g. by using catheters
-
- A—HUMAN NECESSITIES
- A61—MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
- A61M—DEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
- A61M5/00—Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
- A61M5/14—Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
Landscapes
- Health & Medical Sciences (AREA)
- Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
- Heart & Thoracic Surgery (AREA)
- Veterinary Medicine (AREA)
- Public Health (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Animal Behavior & Ethology (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Biomedical Technology (AREA)
- Pathology (AREA)
- Medical Informatics (AREA)
- Molecular Biology (AREA)
- Surgery (AREA)
- Radiology & Medical Imaging (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
- Biophysics (AREA)
- Vascular Medicine (AREA)
- Anesthesiology (AREA)
- Hematology (AREA)
- Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
- Media Introduction/Drainage Providing Device (AREA)
Description
本発明は、医療器具に関する。 The present invention relates to medical devices.
医療行為においては、一般的にカテーテル等の中空の医療用長尺体を血管等の生体管腔に導入することが行われている。カテーテルを導入する際にはその準備としてカテーテルの内腔に生理食塩水等を充填して、内部の空気(気泡)等を排出させることが行われる。このような行為はプライミングと呼ばれる(特許文献1参照)。 2. Description of the Related Art In medical practice, it is common practice to introduce a hollow medical elongate body such as a catheter into a biological lumen such as a blood vessel. When introducing a catheter, as a preparation, the lumen of the catheter is filled with physiological saline or the like to expel the internal air (bubbles) or the like. Such an action is called priming (see Patent Document 1).
プライミングの動作は、一般的に術者によるシリンジの押圧動作によって行われるものの、例えば、カテーテルにおいて気泡が残存し易い部分から気泡を確実に除去することは容易ではない。 Although the priming operation is generally performed by an operator pushing a syringe, it is not easy to reliably remove air bubbles from, for example, a portion of the catheter where air bubbles tend to remain.
そこで本発明は、カテーテルデバイスからより確実に気泡を除去することが可能な医療器具を提供することを目的とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, an object of the present invention is to provide a medical instrument capable of more reliably removing air bubbles from a catheter device.
上記目的を達成する本発明に係る医療器具は、カテーテルデバイスに送液する液体を収容可能な収容部と、前記収容部に連通し、前記収容部から前記液体を受け入れ可能な充填部と、使用者の手指により把持可能な把持部と、前記使用者が前記把持部を把持する把持力を付与する操作に伴って、前記充填部の内圧を増減させる操作部と、前記充填部の前記内圧の増減に応じて、前記収容部と前記充填部が連通した状態と前記収容部と前記充填部が連通していない状態とを切り替え可能な切り替え部と、を有する。前記カテーテルデバイスは、信号を送受信する振動子ユニットを先端に備える駆動シャフトを進退移動可能なルーメンと、先端部に前記ルーメンを外部と連通する連通孔と、を設け、前記先端部の前記連通孔を含む外表面が前記外部に臨むように露出しているシースを備える。 A medical device according to the present invention for achieving the above object comprises: a storage section capable of storing a liquid to be fed to a catheter device; a filling section communicating with the storage section and capable of receiving the liquid from the storage section; a gripping portion that can be gripped by a user's fingers; an operating portion that increases or decreases the internal pressure of the filling portion in accordance with the user's operation of applying a gripping force for gripping the gripping portion; and the internal pressure of the filling portion. a switching unit capable of switching between a state in which the accommodating portion and the filling portion are in communication and a state in which the accommodating portion and the filling portion are not in communication according to an increase or decrease in . The catheter device is provided with a lumen capable of moving back and forth through a drive shaft having a transducer unit for transmitting and receiving signals at the tip, and a communication hole at the tip that communicates the lumen with the outside. and a sheath having an outer surface exposed to face the exterior.
上記医療器具によれば、使用者が把持部を把持する動作および把持部の把持を解除する動作を行う度に、所定量の液体(プライミング液)をカテーテルデバイスに圧送することができる。そのため、カテーテルデバイスに滞留する気泡をより確実に除去することが可能になる。 According to the above medical device, a predetermined amount of liquid (priming liquid) can be pumped to the catheter device each time the user performs an operation of gripping the grip portion and an operation of releasing the grip of the grip portion. Therefore, it is possible to more reliably remove air bubbles remaining in the catheter device.
以下、添付した図面を参照しながら、本発明の実施形態を説明する。なお、以下の記載は特許請求の範囲に記載される技術的範囲や用語の意義を限定するものではない。また、図面の寸法比率は説明の都合上誇張されており、実際の比率とは異なる場合がある。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the attached drawings. The following description does not limit the technical scope or the meaning of terms described in the claims. Also, the dimensional ratios in the drawings are exaggerated for convenience of explanation, and may differ from the actual ratios.
(第1実施形態)
図1、図2は本発明の第1実施形態に係る医療器具200及び医療器具200によってプライミングが実施されるカテーテルデバイス100を示す図である。(First embodiment)
1 and 2 are diagrams showing a
本実施形態に係る医療器具200は、例えば、超音波診断カテーテル等のようなカテーテルデバイス100のプライミングを行う際に使用することができる。 The
まず、医療器具200について説明する前に、カテーテルデバイス100を含む医療システム1について説明する。医療システム1は、図1を参照して概説すれば、カテーテルデバイス100と、医療器具200と、外部装置300と、を有する。以下、詳述する。 First, before describing the
(カテーテルデバイス)
本実施形態に係るカテーテルデバイス(画像カテーテル)100は、血管内超音波診断法に適用されるIVUS用カテーテルで構成している。カテーテルデバイス100は、外部装置300に接続されることによって所定の動作が駆動される。(catheter device)
A catheter device (image catheter) 100 according to the present embodiment is configured as an IVUS catheter that is applied to intravascular ultrasound diagnosis.
カテーテルデバイス100は、図1に示すように、生体の体腔に挿入されるシース110と、シース110の基端側に設けられた外管120と、外管120内に進退移動可能に挿入される内側シャフト130と、を備える。 As shown in FIG. 1, the
カテーテルデバイス100は、図1、図2に示すように信号を送受信する振動子ユニット145を先端に備えるとともに、シース110内で回転及び進退移動可能に設けられた駆動シャフト140と、シース110及び外管120を接続する中継コネクタ170と、を備える。 As shown in FIGS. 1 and 2, the
また、カテーテルデバイス100は、駆動シャフト140をその内腔に受容するユニットコネクタ150と、内側シャフト130の基端側に設けられたハブ160と、を備える。
以下では、カテーテルデバイス100の体腔に挿入される側を先端側と称し、ハブ160の側を基端側と称し、シース110の延在方向を軸方向と称する。 Hereinafter, the side of the
駆動シャフト140は、シース110、中継コネクタ170、外管120、内側シャフト130、及びユニットコネクタ150を通り、ハブ160の内部まで延在している。
ハブ160、内側シャフト130、駆動シャフト140、及び振動子ユニット145は、それぞれが一体的に軸方向に進退移動するように構成している。このため、例えば、ハブ160が先端側に向けて押される操作がなされると、ハブ160に接続された内側シャフト130は、外管120内及びユニットコネクタ150内に押し込まれ、駆動シャフト140及び振動子ユニット145がシース110の内部を先端側へ移動する。例えば、ハブ160が基端側に引かれる操作がなされると、内側シャフト130は、図1の矢印a1で示すように外管120及びユニットコネクタ150から引き出され、駆動シャフト140及び振動子ユニット145は、矢印a2で示すようにシース110の内部を基端側へ移動する。 The
内側シャフト130が先端側へ最も押し込まれると、内側シャフト130の先端部は中継コネクタ170の付近まで到達する。この際、振動子ユニット145は、シース110の先端付近に位置する。 When the
駆動シャフト140は、図2に示すように、可撓性を有する管体140aと、管体140aの内部に挿通された信号線140bと、を備える。管体140aは、例えば軸周りの巻き方向が異なる多層のコイルによって構成できる。コイルの材料としては特に限定されないが、例示すれば、ステンレス、Ni-Ti合金等を挙げることができる。信号線140bは、例えばツイストペアケーブルや同軸ケーブルによって構成できる。 As shown in FIG. 2, the
振動子ユニット145は、超音波を送受信する超音波振動子145aと、超音波振動子145aを収容するハウジング145bと、を備える。 The
超音波振動子145aは、検査波として超音波を体腔に送信し、かつ、体腔から反射してきた超音波を受信する。超音波振動子145aは、信号線140bを介して電極端子(図示省略)と電気的に接続している。 The
超音波振動子145aとしては、例えばセラミックス、水晶等の圧電材を用いることができる。 A piezoelectric material such as ceramics or crystal can be used as the
シース110は、図2に示すように、駆動シャフト140が進退移動可能に挿入されるルーメン110aを備える。シース110の先端部には、ルーメン110aに並んで設けられたガイドワイヤ挿通部114が取り付けられている。ガイドワイヤ挿通部114は、ガイドワイヤWが挿通可能なルーメン114aを備える。シース110及びガイドワイヤ挿通部114は、熱融着等によって一体的に構成できる。ガイドワイヤ挿通部114には、X線造影性を有するマーカ115を設けている。マーカ115は、Pt、Au、Ir等のX線不透過性の高い金属コイルから構成される。 The
シース110の先端部には、図2に示すように、ルーメン110aの内部と外部とを連通する連通孔116が形成されている。また、シース110の先端部には、ガイドワイヤ挿通部114を支持するための補強部材117が設けられる。補強部材117には、補強部材117より基端側に配置されるルーメン110aの内部と連通孔116とを連通する連通路117aを形成している。なお、シース110の先端部には、補強部材117を設けなくてもよい。 As shown in FIG. 2, the distal end of the
連通孔116は、プライミングの際に、空気等の気体を排出するために設けている。カテーテルデバイス100を使用する際には、シース110内の空気による超音波の減衰を減らし、超音波を効率よく送受信するため、プライミング液が連通孔116から外部に放出されるまでシース110内にプライミング液を注入する。これにより、プライミング液とともに空気等の気体をシース110の内部から排出する。 The
シース110は、超音波の透過性の高い材料によって形成している。シース110の軸方向において超音波振動子145aが移動する範囲であるシース110の先端部は、超音波の透過性が他の部位に比べて高く形成された部位を構成する。 The
シース110、ガイドワイヤ挿通部114、及び補強部材117は、可撓性を有する材料で形成でき、材料は特に限定されない。例示すれば、スチレン系、ポリオレフィン系、ポリウレタン系、ポリエステル系、ポリアミド系、ポリイミド系、ポリブタジエン系、トランスポリイソプレン系、フッ素ゴム系、塩素化ポリエチレン系等の各種熱可塑性エラストマー等が挙げられ、これらのうち1種又は2種以上を組み合わせたもの(ポリマーアロイ、ポリマーブレンド、積層体等)を用いることができる。なお、シース110の外表面には湿潤時に潤滑性を示す親水性潤滑被覆層を配置できる。 The
(外部装置)
カテーテルデバイス100は、図1に示すように、外部装置(モータドライブユニット)300に接続されて駆動する。外部装置300は、ハブ160の基端側に設けられたコネクタ部165に接続される。(external device)
The
外部装置300は、駆動シャフト140を軸方向に移動させるための動力源であるモータ300bと、モータ300bの回転運動を軸方向の運動に変換するボールねじ300cと、を有する。 The
外部装置300の動作は、制御装置(コンソール)320によって制御される。制御装置320は、CPU及びメモリ等を主たる構成として含む。カテーテルデバイス100が取得したデータは、制御装置320によって処理される。また、データは、制御装置320による処理後、モニタ330に表示される。 The operation of the
(医療器具)
次に、本実施形態に係る医療器具(プライミング液注入器具)200について説明する。図3~図6は、本実施形態に係る医療器具200の説明に供する図である。(medical equipment)
Next, a medical device (priming liquid injection device) 200 according to this embodiment will be described. 3 to 6 are diagrams for explaining the
図3~図6を参照して概説すれば、医療器具200は、収容部210、充填部220、把持部230、操作部240、切り替え部250、カウント部260、及び弾性部材270を備える。以下、詳述する。 3 to 6, the
(収容部)
収容部210は、カテーテルデバイス100に送液する液体(プライミング液)を収容するために設けられる。収容部210は、医療器具200の本体部を構成する筐体Bの内部に所定の容積の空間として構成されている。プライミングに使用される液体は特に限定されないが、例えば、生理食塩水を使用することができる。なお、収容部210は、5ml以上の液体を収容可能に構成されていることが好ましい。(Accommodation part)
The
収容部210は、例えば、収容部210へ液体を補給する貯留タンクR(図1参照)と所定のチューブT1を通じて接続されている。貯留タンクRは、例えば、所定量の容積の液体を貯留可能な公知のシリンジ等で構成することができる。なお、収容部210は、チューブT1と接続されるポート部分に、貯留タンクR側から収容部210側へのみ液体の流通を可能にする逆止弁や、必要に応じて開閉可能な活栓等を備えてもよい。 The
(充填部)
充填部220は、切り替え部250を介して収容部210と連通し、収容部210からの液体を受け入れ可能に構成している。充填部220は、収容部210と同様に医療器具200を構成する筐体Bの内部空間として形成している。収容部210は、本実施形態において略直方体状の空間に形成している。また、充填部220は、本実施形態において略円筒状の空間に形成している。ただし、貯留タンクRからの液体を一時的に収容できれば、収容部210及び充填部220の具体的な形状は上記に限定されない。(Filling part)
The filling
充填部220には、図3に示すように、充填部220に充填された液体をカテーテルデバイス100に向けて送液可能にする開閉弁221が設けられる。開閉弁221は、操作部240の押し子241によって充填部220の内圧が上昇した際に弁を開き、充填部220の内部とカテーテルデバイス100のチューブT2とを連通させる。開閉弁221は、上記以外の場合には、弁を閉じた状態に維持する。したがって、使用者は、把持部230の把持および把持を解除する動作に連動させて、充填部220に自動的に液体を補充することが可能になる。 As shown in FIG. 3 , the filling
開閉弁221は、本実施形態においてスプリング付きの公知の逆止弁によって構成している。ただし、開閉弁221は、押し子241によって内圧が上昇した際に弁を開き、それ以外の場合に弁を閉じた状態に維持することができれば、具体的な構造は限定されない。 The on-off
(把持部)
把持部230は、使用者の手指によって把持可能な部位として構成している。使用者が把持部230を把持すると、把持部230は、図4に示す力点a4から押圧力が付与される。把持部230は、本実施形態において図4に示すように支点a3を基準に回転可能に構成し、使用者の手指による押圧力を付与可能な回転部材を備えるように構成している。把持部230をこのように構成することによって、使用者の手指によって付与された押圧力は押し子241に伝達され、充填部220の内圧を上昇させ、液体をカテーテルデバイス100に送液可能にできる。また、把持部230を手指で握ることで押し子241の移動を操作可能に構成しているため、押し子241を移動させるための把持力を容易に付与することができ、操作性が向上する。(Grip part)
The
なお、把持部230は、使用者が小指を含む各指を掛けてしっかりと握りしめることが可能な形状であることがより好ましい。したがって、把持部230には、各指を引っ掛けるための凹状の溝部が形成されていてもよい。このように把持部230が構成されることにより、より小さな力で充填部220への給液が可能になるため、利便性が向上する。 In addition, it is more preferable that the
(操作部)
操作部240は、使用者が把持部230を把持する把持力を大きくする操作及び使用者が把持部230の把持を解除する操作に伴って、充填部220の内圧を増減させる。操作部240は、図3に示すように押し子241と、接続部材242、243と、を備える。(operation part)
The
押し子241は、充填部220に充填された液体をカテーテルデバイス100に向けて押し出し可能に構成している。押し子241は、本実施形態において充填部220の内部空間に配置される部分を充填部220の断面に一致する略円筒状に形成している。ただし、押し子241の具体的な形状は、充填部220に充填された液体をカテーテルデバイス100に向けて押し出しできれば、特に限定されない。
接続部材242、243は、把持部230によって生じた回転運動を押し子241の並進運動に変換するために設けられる。 Connecting
接続部材242は、図4に示すように長尺状の板状部材によって構成している。接続部材242は、一端側の近傍を接続点a6として把持部230と接続し、他端側の近傍を押し子241を移動させる作用点a5として押し子241と接続している。図4に示すように、使用者が押圧力を付与する力点a4から支点a3までの距離は、作用点a5から支点a3までの距離よりも長くなるように構成している。接続部材242は、使用者が把持部230の把持を解除すると、弾性部材270の収縮力により押し子241を後退させる。 The
接続部材243は、接続部材242と同様に長尺状の板状部材によって構成している。接続部材243は、図3に示すように一端側の近傍を筐体Bに固定している。また、接続部材243は、他端側の近傍には、把持部230との接続点a6の位置を移動させるための長穴が形成されている。 The connecting
医師等の使用者は、図3~図6に示すように、把持部230を把持する動作および把持を解除する動作に伴って、押し子241を後退させた状態と前進させた状態とに変位させることができる。すなわち、把持部230は、押し子241の進退移動を駆動する駆動部として機能する。接続部材242、243は、本明細書において把持部230の回転部材によって生じた押圧力を押し子241に作用させるリンク機構として機能する。 As shown in FIGS. 3 to 6, a user such as a doctor displaces the
(切り替え部)
切り替え部250は、充填部220の内圧の増減に応じて収容部210と充填部220が連通した状態及び連通していない状態を切り替え可能にする。切り替え部250は、充填部220に液体が収容されていない状態で押し子241が後退することにより充填部220の内圧が減少した際、収容部210と充填部220とを連通させる。また、図4に示すように、切り替え部250は、充填部220の空間に液体が充填されることにより充填部220の内圧が上昇すると、収容部210と充填部220との連通を遮断する。切り替え部250は、本実施形態において開閉弁221と同様にスプリング付きの逆止弁によって構成している。ただし、切り替え部250の具体的な構造は特に限定されない。(Switching part)
The switching
なお、切り替え部250は、充填部220の内圧が所定値以上(例えば、5MPa以上)になると、充填部220と収容部210との連通を許容するように弁を開くように構成している。このように切り替え部250が構成されているため、仮に、カテーテルデバイス100側で閉塞等が発生し、充填部220内の内圧が過剰に上昇するような場合に、充填部220の内圧を適切に減圧することが可能になる。そのため、カテーテルデバイス100の破損や医療器具200の破損を好適に防止することが可能になる。 The
(カウント部)
カウント部260は、押し子241によって送液される液体が所定の量に達したかカウントするために設けられる。カウント部260は、把持部230の回転部材がカウント部260に接触する度に押し子241によるストローク動作が行われたとしてストローク動作の回数をカウントする。なお、カウント部260がカウントした回数は、例えば、筐体Bの外部等に表示可能にしてもよい。使用者等は、押し子241の一回のストロークあたりの送液量とストローク回数を乗じることで、現在の送液量を容易に把握することが可能になる。(count part)
A
また、医療システム1は、カウント部260により所定回数のカウントが行われたことを確認しないと、外部装置300へのカテーテルデバイス100の挿入(接続)を規制するロック機構を備えていてもよい。このようなロック機構が備えられることにより、使用者へ医療器具200を使用した適切なプライミングを実施することを促すことが可能になる。なお、上記のロック機構としては、例えば、カテーテルデバイス100の基端部に位置するコネクタ部165を覆うようにカバーする構造体であって、所定の回数のプライミングが実行された際に初めて上記のカバーが取り外されるような構造を有するものを採用することができる。また、上記のカバーを取り外す機構としては、例えば、カウント部にマイコンを搭載することで、電気的に制御する構成や、機構的に構成することができる。 The
(弾性部材)
弾性部材270は、一端側が筐体Bに接続されており、他端側が押し子241に接続されている。弾性部材270は、押し子241に対して押し子241を後退させる方向の付勢力(本実施形態においては収縮力)を付与する。これにより、押し子241は、把持部230が把持される操作がなされていない状態では、弾性部材270により後退した位置に保持される(図4および図6に示す位置)。(elastic member)
The
(使用例)
次に本実施形態に係る医療器具200の使用例について説明する。(Example of use)
Next, a usage example of the
医療器具200が準備された状態において、把持部230は、例えばロック機構(図示省略)等によって、押し子241を前進させた位置に保持される(図3を参照)。なお、プライミングを開始するにあたり、ロック機構等を介さずに、使用者が把持部230を把持することにより、押し子241を前進した位置に保持するようにしてもよい。 In the state where the
ロック機構を解除すると、図4に示すように、弾性部材270が付与する付勢力によって押し子241が後退する。充填部220に液体が充填されていない状態で押し子241が後退すると、充填部220が収容部210よりも陰圧となり、切り替え部250は、収容部210と充填部220とを連通状態にする。これにより、図4に示すように収容部210に収容された液体が充填部220に移動し、液体が充填部220に充填される。 When the lock mechanism is released, the
この状態で使用者が把持部230を把持して把持部230に押圧力を付与すると、把持部230の回転部材が回転し、接続部材242、243を介して把持部230による回転運動が押し子241の並進運動に変換される。これにより、押し子241は、把持部230からの押圧力を受け、弾性部材270の付勢力に抗して前進する。これにより、図5に示すように開閉弁221が開き、充填部220に充填された液体がチューブT2に流通し、カテーテルデバイス100へ送液される。 In this state, when the user grips the
把持部230への押圧力の付与を解除すると、押し子241は弾性部材270の弾性力によって後退し、開閉弁221が閉じる。押し子241によって開閉弁221から液体がチューブT2に向かって押し出されることによって、充填部220に収容された液体が減少する。この状態で押し子241が後退することで、充填部220の内圧が再び減少し、切り替え部250は収容部210と充填部220とを連通させる。そして、図6に示すように収容部210に収容された液体が充填部220に充填される。 When the pressing force applied to the grasping
このように、使用者が把持部230を把持する動作と把持を解除する動作を繰り返すことにより、押し子241が充填部220の液体を押し出す動作と、収容部210から充填部220へ液体が移動する動作が繰り返される。 In this manner, the user repeats the operation of gripping and releasing the gripping
使用者は、医療器具200を使用することにより、充填部220から駆動シャフト140が収容されたシース110のルーメン110aへ液体を圧送することができる。医療器具200から液体を圧送することによって、駆動シャフト140の管体140aが備えるコイルは、図7に示すように、巻き数のピッチが広がるように変形する。使用者が把持部230の把持および把持の解除を繰り返す度に、管体140aが備えるコイルを軸方向に引き伸ばす圧力が付与される。また、把持部230の把持および把持の解除を一定のリズムで行うことにより、液体の圧送を緩急を付けて行うことができるため、コイルを容易に伸縮させることが可能になる。したがって、医療器具200を使用することにより、コイルの間に滞留する空気(気泡)Baを好適に除去することが可能になる。また、振動子ユニット145のような凹凸形状が多い部材に滞留する空気(気泡)Baも好適に除去することが可能になる。 A user can use the
以上、説明したように、本実施形態に係る医療器具200は、カテーテルデバイス100に送液する液体を収容可能な収容部210と、収容部210に連通し、収容部210から液体を受け入れ可能な充填部220と、使用者の手指によって把持可能な把持部230と、使用者が把持部230を把持する把持力を大きくする操作及び把持力を弱める操作に伴って充填部220の内圧を増減させる操作部240と、充填部220の内圧の増減に応じて収容部210と充填部220が連通した状態と収容部210と充填部220が連通していない状態とを切り替え可能な切り替え部250と、を有するように構成している。 As described above, the
医療器具200は、使用者が把持部230を把持する動作および把持部230の把持を解除する動作を行う度に、所定量の液体(プライミング液)をシース110に圧送することができる。そのため、シース110に滞留する気泡をより確実に除去することが可能になる。 The
また、操作部240は、充填部220に充填された液体をカテーテルデバイス100に向けて押し出し可能な押し子241を備える。切り替え部250は、押し子241が充填部220の内圧を減少させるように移動した際に収容部210に収容された液体を充填部220に移動可能にしている。これにより、充填部220に充填された液体が減少した際に収容部210から液体を充填部220に液体を充填でき、複数回の送液を迅速に行うことができる。 Further, the
また、充填部220は、充填部220に充填された液体をカテーテルデバイス100に向けて送液可能にする開閉弁221を備える。開閉弁221は、押し子241によって充填部220の内圧が上昇する際に開くように構成している。これにより、押し子241を移動させた際に開閉弁221を開き、充填部220に充填された液体をカテーテルデバイス100に向けてタイミングよく送液することができる。 The filling
また、把持部230は、支点a3を基準に回転可能に構成されるとともに、使用者の手指による押圧力を付与可能な回転部材を備える。操作部240は、把持部230の回転部材によって生じた押圧力を押し子241に作用させる作用点a5を備えた接続部材242、243を備える。把持部230の回転部材において使用者が押圧力を付与する力点a4から支点a3までの距離は、作用点a5から支点a3までの距離よりも長くなるように構成している。そのため、把持部230に付与した押圧力が比較的弱くても、上記位置関係によって押し子241に作用する力を大きくでき、送液動作を効率的に実施することができる。 Moreover, the
また、医療器具200は、充填部220の内圧が減少するように押し子241を付勢する弾性部材270を備えるように構成している。そのため、把持部230によって押圧力を付与していない際には押し子241を後退させることができ、押圧力が付与されない状態で次の送液動作が行える状態とすることができる。 The
また、医療器具200は、把持部230によって押し子241が充填部220に充填された液体を押し出した回数をカウントするカウント部260を備えるように構成している。このように構成することによって、使用者の感覚に依存せずに気泡を抜くための動作が実施できているか、より客観的に把握することができる。 The
また、切り替え部250は、開閉弁を備える。切り替え部250の開閉弁は、収容部210よりも充填部220の内圧が低くなった際に収容部210から充填部220への液体の流入を許容する。また、切り替え部250は、充填部220の内圧が所定の値を超えた際に充填部220から収容部210へ液体を排出するように構成している。このように構成することによって、通常時には液体を充填部220に送液しつつ、内圧が所定の値に達した際には液体を収容部210に排出することで、カテーテルデバイス100への送液による圧力が急激に上昇することを抑制できる。 Moreover, the
なお、上述した実施形態にのみ限定されず、特許請求の範囲において種々の変更が可能である。図8~図10は、本発明の変形例に係る医療器具を示す断面図である。 It should be noted that the present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible within the scope of the claims. 8 to 10 are cross-sectional views showing medical instruments according to modifications of the present invention.
上記では、把持部230を支点a3を基準に回転可能な回転部材とし、接続部材242、243によって把持部230の回転部材の回転運動を押し子241の並進運動に変換する実施形態について説明した。しかし、把持部230に付与された押圧力を押し子241に伝達できれば、把持部の構成は上記に限定されない。 An embodiment has been described above in which the
上記以外にも把持部230aは、図8~図10に示すように押し子241と同様に並進移動可能な移動部材によって構成してもよい。また、接続部材242aを図8に示すように支点a3を中心に屈曲した板状部材によって構成してもよい。接続部材242aは、支点a3において筐体B1に回転可能に取り付けている。また、接続部材242aは、把持部230aと接続される力点a4を長穴に形成している。また、接続部材242aは、押し子241と接続される作用点a5を上記と同様に長穴に形成している。また、弾性部材270aは、図8等に示すように充填部220の内圧が減少し、接続部材242aを介して押し子241を後退させるように把持部230aを付勢する。 In addition to the above, the grasping
このように構成することによって、把持部230aに押圧力を付与しない状態では弾性部材270aの弾性力によって押し子241を後退させることができる。一方、把持部230aに押圧力を付与した状態では、弾性部材270aの付勢力に抗して押し子241を前進させることで、充填部220に充填された液体をカテーテルデバイス100に向けて液体を送液することができる。 With this configuration, the
また、上記に加えて、カウント部260によって所定回数送液ができたことが確認できるまでユニットコネクタ150による接続ができないように構成してもよい。また、収容部210はチューブT1を通じて貯留タンクRと接続すると説明したが、収容部210に液体を予め充填(プレフィルド)するように構成してもよい。 In addition to the above, the
また、実施形態の説明では、使用者が把持部を把持する操作および把持部の把持を解除する操作に連動させて充填部の内圧を増減させるように構成した医療器具を例示したが、例えば、医療器具は、使用者による上記の操作を必要とせずに、電動(自動)で充填部の内圧を増減させるように構成することも可能である。 In addition, in the description of the embodiments, the medical device configured to increase and decrease the internal pressure of the filling section in conjunction with the user's operation of gripping the gripping section and the operation of releasing the gripping of the gripping section was exemplified. The medical device can also be configured to electrically (automatically) increase or decrease the internal pressure of the filling section without requiring the above operation by the user.
なお、医療器具200の使用対象となるカテーテテルデバイスは、プライミング処理が必要なデバイスであれば特に限定されない。例えば、IVUS画像およびOCT画像を取得可能なデュアル型の診断用カテーテルや、その他のカテーテルデバイスであってもよい。 Note that the catheter device to which the
本出願は、2018年3月29日に出願された日本国特許出願2018-065327号に基づいており、その開示内容は参照により全体として引用される。 This application is based on Japanese Patent Application No. 2018-065327 filed on March 29, 2018, the disclosure of which is incorporated herein by reference.
1 医療システム、
100 カテーテルデバイス、
200 医療器具、
210 収容部、
220 充填部、
221 開閉弁、
230 把持部(回転部材)、
240 操作部、
242、243 接続部材(リンク機構)、
241 押し子、
250 切り替え部、
260 カウント部、
270 弾性部材、
a3 支点、
a4 力点、
a5 作用点
a6 接続点。
1 medical system,
100 catheter device,
200 medical instruments,
210 containment unit,
220 filling section,
221 on-off valve,
230 gripping portion (rotating member),
240 operation unit,
242, 243 connecting member (link mechanism),
241 Pusher,
250 switching unit,
260 count unit,
270 elastic member;
a3 fulcrum,
a4 emphasis,
a5 Point of action a6 Connection point.
Claims (10)
前記収容部に連通し、前記収容部から前記液体を受け入れ可能な充填部と、
使用者の手指により把持可能な把持部と、
前記使用者が前記把持部を把持する把持力を付与する操作に伴って、前記充填部の内圧を増減させる操作部と、
前記充填部の前記内圧の増減に応じて、前記収容部と前記充填部が連通した状態と前記収容部と前記充填部が連通していない状態とを切り替え可能な切り替え部と、を有し、
前記カテーテルデバイスは、信号を送受信する振動子ユニットを先端に備える駆動シャフトを進退移動可能なルーメンと、先端部に前記ルーメンを外部と連通する連通孔と、を設け、前記先端部の前記連通孔を含む外表面が前記外部に臨むように露出しているシースを備える医療器具。 a storage section capable of storing a liquid to be fed to the catheter device;
a filling portion communicating with the storage portion and capable of receiving the liquid from the storage portion;
a gripping portion that can be gripped by a user's fingers;
an operation unit that increases or decreases the internal pressure of the filling unit according to the user's operation of applying a gripping force to grip the gripping unit;
a switching unit that can switch between a state in which the storage unit and the filling unit are in communication and a state in which the storage unit and the filling unit are not in communication according to an increase or decrease in the internal pressure of the filling unit ;
The catheter device is provided with a lumen capable of moving back and forth through a drive shaft having a transducer unit for transmitting and receiving signals at the tip, and a communication hole at the tip that communicates the lumen with the outside. A medical device comprising a sheath having an outer surface including a sheath exposed to the exterior .
前記切り替え部は、前記押し子が前記充填部の前記内圧を減少させるように移動した際に前記収容部に収容された前記液体を前記充填部に移動させる、請求項1に記載の医療器具。 The operation unit includes a pusher that can push the liquid filled in the filling unit toward the catheter device,
2. The medical instrument according to claim 1, wherein the switching portion moves the liquid contained in the containing portion to the filling portion when the pusher moves to reduce the internal pressure of the filling portion.
前記開閉弁は、前記押し子によって前記充填部の前記内圧が上昇する際に開く、請求項2に記載の医療器具。 The filling unit includes an on-off valve that allows the liquid filled in the filling unit to be sent toward the catheter device,
The medical instrument according to claim 2, wherein the on-off valve is opened when the internal pressure of the filling section is increased by the pusher.
前記操作部は、前記回転部材によって生じた前記押圧力を前記押し子に作用させる作用点を持つリンク機構を備え、
前記回転部材において前記使用者が前記押圧力を付与する力点から前記支点までの距離は、前記作用点から前記支点までの距離よりも長い、請求項2または請求項3に記載の医療器具。 The gripping portion is configured to be rotatable with respect to a fulcrum, and includes a rotating member capable of applying a pressing force of the user's fingers,
The operation unit includes a link mechanism having an action point for applying the pressing force generated by the rotating member to the pusher,
4. The medical instrument according to claim 2, wherein a distance from a point of force at which the user applies the pressing force to the fulcrum is longer than a distance from the point of action to the fulcrum.
前記収容部に連通し、前記収容部から前記液体を受け入れ可能な充填部と、
使用者の手指により把持可能な把持部と、
前記使用者が前記把持部を把持する把持力を付与する操作に伴って、前記充填部の内圧を増減させる操作部と、
前記充填部の前記内圧の増減に応じて、前記収容部と前記充填部が連通した状態と前記収容部と前記充填部が連通していない状態とを切り替え可能な切り替え部と、を有し、
前記操作部は、前記充填部に充填された前記液体を前記カテーテルデバイスに向けて押出し可能な押し子を備え、
前記切り替え部は、前記押し子が前記充填部の前記内圧を減少させるように移動した際に前記収容部に収容された前記液体を前記充填部に移動させ、
前記把持部によって前記押し子が前記充填部に充填された前記液体を押し出した回数をカウントするカウント部をさらに有する医療器具。 a storage section capable of storing a liquid to be fed to the catheter device;
a filling portion communicating with the storage portion and capable of receiving the liquid from the storage portion;
a gripping portion that can be gripped by a user's fingers;
an operation unit that increases or decreases the internal pressure of the filling unit according to the user's operation of applying a gripping force to grip the gripping unit;
a switching unit that can switch between a state in which the storage unit and the filling unit are in communication and a state in which the storage unit and the filling unit are not in communication according to an increase or decrease in the internal pressure of the filling unit;
The operation unit includes a pusher that can push the liquid filled in the filling unit toward the catheter device,
the switching unit moves the liquid stored in the storage unit to the filling unit when the pusher moves to reduce the internal pressure of the filling unit;
The medical instrument further comprising a counting section that counts the number of times the pusher pushes out the liquid filled in the filling section by the grasping section.
前記収容部に連通し、前記収容部から前記液体を受け入れ可能な充填部と、
前記充填部内に移動可能に配置された押し子と、
前記押し子の移動に応じて、前記収容部と前記充填部が連通した状態と前記収容部と前記充填部が連通していない状態とを切り替え可能な切り替え部と、を有し、
前記カテーテルデバイスは、信号を送受信する振動子ユニットを先端に備える駆動シャフトを進退移動可能なルーメンと、先端部に前記ルーメンを外部と連通する連通孔と、を設け、前記先端部の前記連通孔を含む外表面が前記外部に臨むように露出しているシースを備える医療器具。 a storage section capable of storing a liquid to be fed to the catheter device;
a filling portion communicating with the storage portion and capable of receiving the liquid from the storage portion;
a pusher movably disposed within the filling section;
a switching unit capable of switching between a state in which the accommodating portion and the filling portion are in communication and a state in which the accommodating portion and the filling portion are not in communication according to the movement of the pusher;
The catheter device is provided with a lumen capable of moving back and forth through a drive shaft having a transducer unit for transmitting and receiving signals at the tip, and a communication hole at the tip that communicates the lumen with the outside. A medical device comprising a sheath having an outer surface including a sheath exposed to the exterior .
前記開閉弁は、前記押し子によって前記充填部の内圧が上昇する際に開く、請求項8に記載の医療器具。 The filling unit includes an on-off valve that allows the liquid filled in the filling unit to be sent toward the catheter device,
9. The medical instrument according to claim 8, wherein the on-off valve is opened when the internal pressure of the filling section is increased by the pusher.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018065327 | 2018-03-29 | ||
JP2018065327 | 2018-03-29 | ||
PCT/JP2019/013989 WO2019189757A1 (en) | 2018-03-29 | 2019-03-29 | Medical instrument |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2019189757A1 JPWO2019189757A1 (en) | 2021-03-25 |
JP7257385B2 true JP7257385B2 (en) | 2023-04-13 |
Family
ID=68061917
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020511089A Active JP7257385B2 (en) | 2018-03-29 | 2019-03-29 | medical instruments |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7257385B2 (en) |
WO (1) | WO2019189757A1 (en) |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006167951A (en) | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Katayama Nukigata Seisakusho:Kk | Blank punching device and push member device |
US20060182637A1 (en) | 2005-02-16 | 2006-08-17 | Sarcos Investments Lc. | Method and apparatus for reducing free flow risk |
JP2010082337A (en) | 2008-10-01 | 2010-04-15 | Hitachi Medical Corp | Ultrasonic diagnostic apparatus |
US20150069952A1 (en) | 2013-09-09 | 2015-03-12 | Zhiyong Xiang | Charger and charger controlling method for a battery rod having a small battery capacity |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3281928B2 (en) * | 1993-12-20 | 2002-05-13 | 富士写真光機株式会社 | Balloon device for ultrasonic inspection equipment |
US5623940A (en) * | 1994-08-02 | 1997-04-29 | S.L.T. Japan Co., Ltd. | Catheter apparatus with a sensor |
JPH09140708A (en) * | 1995-11-21 | 1997-06-03 | Olympus Optical Co Ltd | Intracelom ultrasonic diagnostic device |
JP5019887B2 (en) * | 2007-01-12 | 2012-09-05 | 株式会社日立メディコ | COMPRESSION DEVICE AND ULTRASONIC DIAGNOSTIC DEVICE USING THE COMPRESSION DEVICE |
US10034986B2 (en) * | 2013-11-11 | 2018-07-31 | Crossbay Medical, Inc. | Method and apparatus of tubal patency catheter and delivery systems |
-
2019
- 2019-03-29 JP JP2020511089A patent/JP7257385B2/en active Active
- 2019-03-29 WO PCT/JP2019/013989 patent/WO2019189757A1/en active Application Filing
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2006167951A (en) | 2004-12-13 | 2006-06-29 | Katayama Nukigata Seisakusho:Kk | Blank punching device and push member device |
US20060182637A1 (en) | 2005-02-16 | 2006-08-17 | Sarcos Investments Lc. | Method and apparatus for reducing free flow risk |
JP2010082337A (en) | 2008-10-01 | 2010-04-15 | Hitachi Medical Corp | Ultrasonic diagnostic apparatus |
US20150069952A1 (en) | 2013-09-09 | 2015-03-12 | Zhiyong Xiang | Charger and charger controlling method for a battery rod having a small battery capacity |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
WO2019189757A1 (en) | 2019-10-03 |
JPWO2019189757A1 (en) | 2021-03-25 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9585634B2 (en) | Ultrasound catheter with rotatable transducer | |
US11717259B2 (en) | Diagnostic imaging catheter | |
JP2022169814A (en) | Actuator and robot catheter system | |
JP7257385B2 (en) | medical instruments | |
WO2007046355A1 (en) | Grasping tool | |
CN111107790B (en) | Adjustable flexibility/stiffness intraluminal devices and associated devices, systems, and methods | |
JP6599702B2 (en) | Diagnostic imaging catheter | |
JP2017093506A (en) | Imaging diagnosis catheter | |
WO2022152824A1 (en) | Applicator for robot-assisted surgery | |
JP7528110B2 (en) | Medical instrument set and tubular member | |
JP2008036026A (en) | Medical equipment device | |
US20130006215A1 (en) | Fluid dispensing device | |
CN113289216A (en) | Conduit and seismic wave generation system | |
CN110662567B (en) | Including a pump device for administering a medical fluid to a patient | |
US20240315682A1 (en) | Applicator for robot-assisted surgery | |
JP7245704B2 (en) | Catheter and method of disassembling the catheter | |
JP7032505B2 (en) | Diagnostic imaging catheter | |
US20240277326A1 (en) | Applicator for Robotic-Assisted Surgery | |
WO2020196884A1 (en) | Diagnostic imaging device and method of operation | |
JP7227052B2 (en) | Diagnostic imaging apparatus, diagnostic imaging system and priming method | |
CN116271413A (en) | PCI operation catheter, delivery system and control method thereof | |
CN116867443A (en) | Applicator for robotic assisted surgery | |
CN117597072A (en) | Applicator for robotic assisted surgery | |
JP2019146706A (en) | Medical device and medical system | |
JP2022510230A (en) | Devices, systems, and methods for simultaneous liquid injection and catheter operation |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20211117 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220802 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20221003 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221201 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20230307 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20230403 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7257385 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |