Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP7109248B2 - 情報分電盤用箱体 - Google Patents

情報分電盤用箱体 Download PDF

Info

Publication number
JP7109248B2
JP7109248B2 JP2018089429A JP2018089429A JP7109248B2 JP 7109248 B2 JP7109248 B2 JP 7109248B2 JP 2018089429 A JP2018089429 A JP 2018089429A JP 2018089429 A JP2018089429 A JP 2018089429A JP 7109248 B2 JP7109248 B2 JP 7109248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mounting plate
wall portion
equipment
hooking
fence
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018089429A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019197760A (ja
Inventor
修 三輪
Original Assignee
河村電器産業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 河村電器産業株式会社 filed Critical 河村電器産業株式会社
Priority to JP2018089429A priority Critical patent/JP7109248B2/ja
Publication of JP2019197760A publication Critical patent/JP2019197760A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7109248B2 publication Critical patent/JP7109248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Casings For Electric Apparatus (AREA)

Description

本発明は、各種情報機器を収納してなる情報分電盤に使用される情報分電盤用箱体に関するものである。
従来、情報分電盤に使用される情報分電盤用箱体としては、後側に配置されるベース体と、ベース体の前側を覆うカバー体とを備えるとともに、情報機器を載置するための機器載置板をベース体に取り付けたものが考案されている(たとえば特許文献1)。
特開2010-104073号公報
特許文献1に記載の 情報分電盤用箱体では、機器載置板上からの情報機器の転落に対処すべく、機器載置板の前縁に沿って上方へ突出するリブを設けている。しかしながら、そのようなリブ程度では、情報機器の転落に十分に対処できないという問題がある。また、リブの突出高さを高くすると、機器載置板上への情報機器の載置作業のみならず、ベース体側への情報機器の設置作業も煩わしくなるという問題が生じる。
そこで、本発明は、上記問題に鑑みなされたものであって、機器載置板上からの情報機器の転落を確実に防止することができる上、ベース体側への情報機器の設置作業が煩わしくなることのない情報分電盤用箱体を提供しようとするものである。
上記目的を達成するために、本発明は、情報機器が搭載されるベース体と、前記ベース体の前側を覆うように組み付けられるカバー体とを有するとともに、上面に情報機器を載置可能な機器載置板が、前記ベース体から前方へ突出する姿勢で取付可能とされた情報分電盤用箱体であって、左右方向へ延びる前壁部と、前記前壁部の左右両端から後側へ折り曲げられた側壁部とを有する柵体が、前記機器載置板に対して着脱自在に取付可能となっているとともに、前記柵体に、前記前壁部が前記機器載置板の前縁から、前記側壁部が前記機器載置板の側縁から夫々垂直に起立する起立姿勢で前記機器載置板に取り付けるための第1の掛止部と、前記前壁部が前傾しており、前記起立姿勢よりも前記前壁部が前記機器載置板の上面から上方へ突出しない傾倒姿勢で前記機器載置板に取り付けるための第2の掛止部とが設けられている一方、前記機器載置板に、前記第1の掛止部が掛止可能な第1の被掛止部と、前記第2の掛止部が掛止可能な第2の被掛止部とが設けられていることを特徴とする。
本発明によれば、前壁部と側壁部とを有する柵体が、前壁部が機器載置板の前縁から、側壁部が機器載置板の側縁から夫々垂直に起立する起立姿勢で取付可能となっている。したがって、従来よりも機器載置板上からの情報機器の転落を確実に防止することができる。
また、柵体が機器載置板に対して着脱自在であるとともに、前壁部が前傾しており、起立姿勢よりも前壁部が機器載置板の上面から上方へ突出しない傾倒姿勢でも取付可能となっている。したがって、柵体を傾倒姿勢とすれば、情報機器の載置作業やメンテナンス作業の邪魔になりにくく、使い勝手の良い情報分電盤用箱体とすることができる。
情報分電盤の外観を示した斜視説明図である。 柵体が起立姿勢にあるベース体を前側から示した説明図である。 図2の状態にあるベース体を右側から示した説明図である。 図2中のA-A線断面を示した説明図である。 柵体が傾倒姿勢にあるベース体を前側から示した説明図である。 柵体が傾倒姿勢にあるベース体を右側から示した説明図である。 (a)は、柵体を前面から示した説明図であり、(b)は、柵体を下方から示した説明図である。 (a)は、柵体を右側から示した説明図であり、(b)は、図7中におけるB-B線断面を示した説明図である。
以下、本発明の一実施形態となる情報分電盤用箱体(以下、箱体と称す)について、図面にもとづき詳細に説明する。
図1は、情報分電盤1の外観を示した斜視説明図である。図2は、柵体23が起立姿勢にあるベース体4を前側から示した説明図である。図3は、図2の状態にあるベース体4を右側から示した説明図である。図4は、図2中のA-A線断面を示した説明図である。図5は、柵体23が傾倒姿勢にあるベース体4を前側から示した説明図である。図6は、柵体23が傾倒姿勢にあるベース体4を右側から示した説明図である。図7(a)は、柵体23を前面から示した説明図であり、図7(b)は、柵体23を下方から示した説明図である。図8(a)は、柵体23を右側から示した説明図であり、図8(b)は、図7中におけるB-B線断面を示した説明図である。
箱体1は、種々の情報機器を収納するためのものであって、板状のベース体4と、前面、左右両側面、及び上下両面を有して、後側に開口する箱状に形成され、ベース体4の前側を覆うように組み付けられるカバー体5とを備えている。カバー体5の前面の左右両側には、前面から夫々隣り合う側面へ跨がるように把持部6、6が設けられている。また、カバー体5の上下両面には、箱体2内部を通気するための多数の通気孔7、7・・が穿設されている。一方、ベース体4の前面中央には、図示しない情報機器をネジ止めして設置可能な設置板11が設けられている。また、設置板11の上方には、情報機器から延びるケーブルや情報機器に接続するケーブル等を引き込み/引き出すための通線口12、12が開設されている。さらに、設置板11の前側には、情報機器を図示しないバンドで巻き付けるようにして固定可能とされた2つの設置パネル13、13が取り付けられている。各設置パネル13は、左右外側の側縁を軸として片開き自在とされており、設置板11の前方を覆う閉塞姿勢と、設置板11に対して起立する開放姿勢との間で姿勢変更可能となっている。加えて、設置板11の下方には、本発明の要部となる機器載置体20が取り付けられている。なお、14は、設置パネル13、13を閉塞姿勢で保持するための保持機構である。
機器載置体20は、ベース体4から前方へ突出する2つの載置パネル21、21と、載置パネル21、21同士を左右で連結する連結パネル22と、載置パネル21、21の前縁及び左右外側の側縁を囲む柵体23とを有する。載置パネル21は、上下方向が厚み方向となる合成樹脂製の板体であって、前部は情報機器を載置する機器載置部となり、後部はベース体4への取付部となる。機器載置部には、上下方向に貫通する多数の設置孔24、24・・が開設されており、当該設置孔24、24・・を利用し、弾性を有するバンド部材(図示せず)を情報機器に巻回させることによって、機器載置部上で情報機器を固定可能となっている。また、機器載置部の前端(機器設置板30の前端)には、機器載置部の上面よりも上側へ突出する転落防止リブ25が設けられている。さらに、各載置パネル21の底面には、柵体23を傾倒させる際に後述する側下掛止片33が掛止可能な掛止段部26が設けられている。
柵体23は、左右方向へ長い正面視矩形の前壁部31aと、前壁部31aの左右両端から夫々後側へ略90度折り曲げられてなる側壁部31b、31bとを有している。前壁部31aの左右長さは、2つの載置パネル21、21及び連結パネル22の合計の左右長さと略同じとされており、そのような前壁部31aの下縁に沿っては、後側へ折り曲げられてなる前掛止片32が設けられている。また、側壁部31bの前後長さは、載置パネル21の前後長さの略半分程度であり、そのような側壁部31bの下縁で前端際には、左右夫々内側へ折り曲げられてなる側下掛止片33が設けられている。さらに、側壁部31bの内面における前端際で、側下掛止片33よりも載置パネル21の上下厚みと略同じだけ上方となる位置には、左右夫々内側へ突出する掛止突起34が突設されている。加えて、側壁部31bの後部における掛止突起34と上下方向が略同じ高さとなる位置には、左右夫々内側へ折り曲げられてなる側上掛止片35が設けられている。
そして、上述したような柵体23は、載置パネル21、21の前方から掛止突起34や側上掛止片35と側下掛止片33との間に載置パネル21、21を差し込みつつ、前壁部31aの内面が載置パネル21、21の前面に当接するまで後側へスライドさせれば、載置パネル21、21に対し起立姿勢で取り付けることができる(図2、図3、図4)。当該起立姿勢にあっては、前壁部31aが載置パネル21、21及び連結パネル22の前縁から、側壁部31b、31bが載置パネル21、21の左右外側の側縁から夫々垂直に起立しており、載置パネル21、21上からの情報機器の転落を効果的に防止することが可能となる。また、前掛止片32が載置パネル21、21の底面前縁(第1の被掛止部)に、側下掛止片33、33が載置パネル21、21の底面における左右外側の側縁(第1の被掛止部)に夫々掛止している一方、掛止突起34、34及び側上掛止片35、35が載置パネル21、21の上面における左右外側の側縁(第1の被掛止部)に夫々掛止しており、柵体23の載置パネル21、21への取付状態が安定するようになっている。
一方、載置パネル21、21上への情報機器の載置作業時や、情報機器に対するメンテナンス作業時には、起立姿勢にある柵体23が作業の邪魔となる。そこで、そのような場合には、柵体23を載置パネル21、21の前方へ引き抜くようにして一旦取り外した後、前壁部31aが前傾するような傾倒姿勢とし、側下掛止片33、33の後端と側上掛止片35、35の前端との間に載置パネル21、21を差し込みつつ、側下掛止片33、33の後端が掛止段部26、26に掛止するまで後側へスライドさせればよい。すると、側下掛止片33、33の後端が掛止段部26、26に、側上掛止片35、35の前端が載置パネル21、21の上面側縁部(第2の被掛止部)に夫々掛止され、柵体23が傾倒姿勢のまま載置パネル21、21に取り付けられる(図5、図6)。このように柵体23を傾倒姿勢で載置パネル21、21に取り付けることにより、特に載置パネル21、21及び連結パネル22の前方において、柵体23の載置パネル21及び連結パネル22上面からの上方への突出量が低減するため、上記作業が行いやすくなる。なお、作業終了後は、再び柵体23を取り外した後、起立姿勢で取り付け直せばよい。
以上のような構成を有する箱体2によれば、前壁部31aと側壁部31b、31bとを有する柵体23が、前壁部31aが載置パネル21、21及び連結パネル22の前縁から、側壁部31b、31bが載置パネル21、21の左右外側の側縁から夫々垂直に起立する起立姿勢で載置パネル21、21に取付可能となっている。したがって、載置パネル21、21上からの情報機器の転落を効果的に防止することができる。
また、柵体23は、載置パネル21、21に対して着脱自在であるとともに、前壁部31aが前傾しており、起立姿勢よりも前壁部31aが載置パネル21、21及び連結パネル22の上面から上方へ突出しない傾倒姿勢でも取付可能となっている。したがって、柵体23を傾倒姿勢とすれば、情報機器の載置作業やメンテナンス作業の邪魔になりにくく、使い勝手の良い箱体2とすることができる。
なお、本発明に係る箱体の構造は、上記実施形態の態様に何ら限定されるものではなく、ベース体やカバー体等の全体的な構造は勿論、柵体の構造や柵体の機器載置板への取付構造等についても、本発明の趣旨を逸脱しない範囲で、必要に応じて適宜変更することができる。
たとえば、上記実施形態では、機器載置板を2つの載置パネル及び連結パネルから構成しているが、1つの載置パネルのみで機器載置板を構成することは可能である。
また、上記実施形態では、1つの箱体に1つの柵体しか設けていないが、複数の柵体を設け(たとえば上記実施形態の箱体において、各載置パネル毎に柵体を取り付け、合計2つの柵体を設ける等)ても何ら問題はない。
さらに、第1の掛止部や第2の掛止部についても、たとえば鉤状に折れ曲がった掛止片等を採用してもよいし、側上掛止片及び側下掛止片が第1の掛止部と第2の掛止部とを兼用するように構成しているが、第1の掛止部と第2の掛止部として夫々別の掛止片を設けてもよく、掛止部の具体的な構成をどのようにするか、掛止部の位置、数等については適宜設計変更可能である。
加えて、第1の被掛止部や第2の被掛止部についても、掛止片が掛止するスリットや凹部、鉤状の被掛止片等を第1の被掛止部や第2の被掛止部として設けてもよく、被掛止部の具体的な構成をどのようにするか、被掛止部の位置、数等についても適宜設計変更可能である。
1・・情報分電盤、2・・箱体(情報分電盤用箱体)、4・・ベース体、5・・カバー体、11・・設置板、20・・機器載置体、21・・載置パネル(機器載置板)、22・・連結パネル(機器載置板)、23・・柵体、26・・掛止段部(第2の被掛止部)、31a・・前壁部、31b・・側壁部、32・・前掛止片(第1の掛止部)、33・・側下掛止片(第1の掛止部、第2の掛止部)、34・・掛止突起(第1の掛止部)、35・・側上掛止片(第1の掛止部、第2の掛止部)。

Claims (1)

  1. 情報機器が搭載されるベース体と、前記ベース体の前側を覆うように組み付けられるカバー体とを有するとともに、上面に情報機器を載置可能な機器載置板が、前記ベース体から前方へ突出する姿勢で取付可能とされた情報分電盤用箱体であって、
    左右方向へ延びる前壁部と、前記前壁部の左右両端から後側へ折り曲げられた側壁部とを有する柵体が、前記機器載置板に対して着脱自在に取付可能となっているとともに、
    前記柵体に、前記前壁部が前記機器載置板の前縁から、前記側壁部が前記機器載置板の側縁から夫々垂直に起立する起立姿勢で前記機器載置板に取り付けるための第1の掛止部と、前記前壁部が前傾しており、前記起立姿勢よりも前記前壁部が前記機器載置板の上面から上方へ突出しない傾倒姿勢で前記機器載置板に取り付けるための第2の掛止部とが設けられている一方、
    前記機器載置板に、前記第1の掛止部が掛止可能な第1の被掛止部と、前記第2の掛止部が掛止可能な第2の被掛止部とが設けられていることを特徴とする情報分電盤用箱体。
JP2018089429A 2018-05-07 2018-05-07 情報分電盤用箱体 Active JP7109248B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018089429A JP7109248B2 (ja) 2018-05-07 2018-05-07 情報分電盤用箱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018089429A JP7109248B2 (ja) 2018-05-07 2018-05-07 情報分電盤用箱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019197760A JP2019197760A (ja) 2019-11-14
JP7109248B2 true JP7109248B2 (ja) 2022-07-29

Family

ID=68537987

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018089429A Active JP7109248B2 (ja) 2018-05-07 2018-05-07 情報分電盤用箱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7109248B2 (ja)

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005052603A (ja) 2003-08-04 2005-03-03 Nakamura Seisakusho:Kk 棚落下防止具
JP2009181999A (ja) 2008-01-29 2009-08-13 Sekisui Chem Co Ltd マルチメディアポート用ボックス
JP2010104073A (ja) 2008-10-21 2010-05-06 Asahi Kasei Homes Co 機器収納装置
JP2011035294A (ja) 2009-08-05 2011-02-17 Nitto Electric Works Ltd 電気電子機器収納用箱
JP2013187495A (ja) 2012-03-09 2013-09-19 Panasonic Corp マルチメディア情報盤
JP2017092065A (ja) 2015-11-02 2017-05-25 因幡電機産業株式会社 情報盤
JP2017130559A (ja) 2016-01-20 2017-07-27 サン電子株式会社 情報分電盤
JP2017157188A (ja) 2016-02-26 2017-09-07 河村電器産業株式会社 情報分電盤用箱体

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0374840U (ja) * 1989-11-22 1991-07-26
JP3323376B2 (ja) * 1995-11-01 2002-09-09 株式会社内田洋行 Oa機器用耐震盤

Patent Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005052603A (ja) 2003-08-04 2005-03-03 Nakamura Seisakusho:Kk 棚落下防止具
JP2009181999A (ja) 2008-01-29 2009-08-13 Sekisui Chem Co Ltd マルチメディアポート用ボックス
JP2010104073A (ja) 2008-10-21 2010-05-06 Asahi Kasei Homes Co 機器収納装置
JP2011035294A (ja) 2009-08-05 2011-02-17 Nitto Electric Works Ltd 電気電子機器収納用箱
JP2013187495A (ja) 2012-03-09 2013-09-19 Panasonic Corp マルチメディア情報盤
JP2017092065A (ja) 2015-11-02 2017-05-25 因幡電機産業株式会社 情報盤
JP2017130559A (ja) 2016-01-20 2017-07-27 サン電子株式会社 情報分電盤
JP2017157188A (ja) 2016-02-26 2017-09-07 河村電器産業株式会社 情報分電盤用箱体

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019197760A (ja) 2019-11-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7507905B2 (en) Electrical junction box
US7193151B2 (en) Electronic enclosure
KR102290620B1 (ko) 디스플레이 장치
JP6796453B2 (ja) 情報分電盤用箱体
JP7109248B2 (ja) 情報分電盤用箱体
JP2013013203A (ja) 電気機器収納用キャビネット
JP2010185640A (ja) 空気調和機の室外機
JP5869852B2 (ja) 壁面据付機器のキャビネット構造
JP6668107B2 (ja) 情報分電盤用箱体
JP4174807B2 (ja) ケーブルダクト用電線取出しカバー
JP6953174B2 (ja) キャビネット
JP3198862B2 (ja) 間仕切パネルの配線装置
KR200401184Y1 (ko) 단자함
JP5657240B2 (ja) 機器収納キャビネット
JP5927650B2 (ja) 電気機器収納用箱
JP4269898B2 (ja) 配線機能を備えた間仕切装置
JP4680740B2 (ja) ワイヤハーネスの配索構造
JP6732363B2 (ja) 電気電子機器収納用箱
JP6869805B2 (ja) キャビネット
JP6719813B2 (ja) ルーバ換気装置
JP2018080893A (ja) 給湯器
JP2023006674A (ja) 機器収納用箱体
JP2023169927A (ja) 情報分電盤用ボックス
JP2024111095A (ja) 情報盤
JP6651248B2 (ja) 電気電子機器収納用箱

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210319

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20220419

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220621

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220719

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7109248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150