JP7192358B2 - furniture - Google Patents
furniture Download PDFInfo
- Publication number
- JP7192358B2 JP7192358B2 JP2018182772A JP2018182772A JP7192358B2 JP 7192358 B2 JP7192358 B2 JP 7192358B2 JP 2018182772 A JP2018182772 A JP 2018182772A JP 2018182772 A JP2018182772 A JP 2018182772A JP 7192358 B2 JP7192358 B2 JP 7192358B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- sub
- furniture
- main
- curtain plate
- plate portion
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Tables And Desks Characterized By Structural Shape (AREA)
Description
本発明は、オフィス等で好適に使用される家具に関する。 The present invention relates to furniture suitable for use in offices and the like.
一般に、オフィス空間に存在する既存の柱は一定の建築モジュールに対応させて配されているが、柱自体の幅寸法がまちまちであるため、柱間の内法寸法は種々のオフィスにおいて微妙に異なっている。 In general, existing pillars in an office space are arranged to correspond to a certain building module, but the width dimensions of the pillars themselves vary, so the internal dimensions between the pillars are slightly different in various offices. ing.
そのため、建築構造物の一部である柱間に所望の家具を比較的密に配置することは難しく、例えば、柱間に位置させて窓際にカウンターテーブル等の家具を見栄えよく設置するには、現場での大工仕事を伴う造作に頼らざるを得ないのが現状である(例えば、非特許文献1参照)。 Therefore, it is difficult to arrange the desired furniture relatively densely between the pillars that are part of the building structure. The current situation is that we have to rely on construction that involves carpentry work on site (see, for example, Non-Patent Document 1).
かかる事情は、オフィス空間に配置される家具に限らず、店舗その他種々の空間において同様であり、何らかの対策が望まれている。 This situation is not limited to furniture arranged in office space, but is the same in stores and other various spaces, and some countermeasures are desired.
本発明は、以上のような事情に着目してなされたもので、支持体と、この支持体に支持される天板及び幕板の全てを家具幅方向に伸縮可能なものにすることによって、大工仕事を伴う造作に頼ることなく前述した要望に応えることができる家具を提供することを目的としている。 The present invention has been made in view of the circumstances as described above. The purpose is to provide furniture that can meet the above-mentioned demands without relying on fixtures that involve carpentry work.
請求項1記載の発明に係る家具は、家具幅方向に伸縮可能な支持体と、この支持体に支持された家具幅方向に伸縮可能な天板と、この天板の下に配された家具幅方向に伸縮可能な幕板とを具備してなるものである。 The furniture according to the first aspect of the invention comprises a support body that is stretchable in the width direction of the furniture, a top plate that is supported by the support body and is stretchable in the width direction of the furniture, and furniture that is arranged under the top plate. It comprises a curtain plate that can be stretched in the width direction.
請求項2記載の発明に係る家具は、請求項1記載のものにおいて、前記支持体が、支持体本体と、この支持体本体に対して取付け位置変更可能に連設された家具幅調整用の可動端部とを備えたものであり、前記幕板が、前記支持体本体側に設けられたメイン幕板部と、このメイン幕板部にスライド可能に係合した状態で前記可動端部側に設けられたサブ幕板部とを備えたものである。
The furniture according to the invention of
請求項3記載の発明に係る家具は、請求項1又は2記載のものにおいて、前記支持体及び前記天板の寸法を家具幅方向に調節した状態で、前記幕板を前記支持体に固定する幕板取付け機構を備えているものである。
The furniture according to the invention of
請求項4記載の発明に係る家具は、請求項3記載のものにおいて、前記支持体が、支持体本体と、この支持体本体に対して取付け位置変更可能に連設された家具幅調整用の可動端部とを備えたものであり、前記幕板が、支持体本体側に配設された中空体状のメイン幕板部と、このメイン幕板部に接続端側をスライド可能に嵌合させた状態で前記可動端部に取り付けられたサブ幕板部とを備えたものであり、前記幕板取付け機構が、メイン幕板部内に収容され前記サブ幕板部に押圧されて移動可能なメインスライダと、前記サブ幕板部内に移動可能に収容されたサブスライダとを備えてなり、前記メインスライダと前記サブスライダをそれぞれ前記可動端部に止着するようにしたものである。
The furniture according to the invention of
請求項5記載の発明に係る家具は、請求項4記載のものにおいて、前記可動端部が、前記サブスライダを介して前記サブ幕板部を取り付けるためのサブブラケットと、前記メインスライダを介してメイン幕板部の接続端側を取り付けるためのメインブラケットとを備えたものである。
The furniture according to the invention according to
請求項6記載の発明に係る家具は、請求項4又は5記載のものにおいて、前記天板が、支持体本体に支持されたメイン天板部と、このメイン天板部に対してスライド可能であり前記可動端部に支持されたサブ天板部とを備え、前記支持体が、前記可動端部を前記支持体本体に対して家具幅を一定のピッチ毎に変更できるように取り付ける間欠取付け機構と、前記サブ天板部を前記可動端部に対して家具幅を無段階に変更できるように取り付ける無段階取付け機構とを備えたものであり、前記メイン幕板部に対するサブ幕板部及びメインスライダの位置を変更することにより当該幕板の家具幅方向寸法を前記間欠取付け機構による家具幅変更範囲に合わせて変更することができるとともに、前記サブ幕板部に対する前記サブスライダの位置を変更することにより前記サブ幕板部の前記可動端部への取付け位置を前記無段階取付け機構による家具幅調整範囲に合わせて変更することができるように構成されているものである。
The furniture according to the invention according to
請求項7記載の発明に係る家具は、請求項6記載のものにおいて、前記無段階取付け機構による家具幅変更範囲が、前記間欠取付け機構による家具幅変更の1ピッチ分に相当するように設定されているものである。
The furniture according to the invention of
本発明によれば、支持体と、この支持体に支持される天板及び幕板の全てを家具幅方向に伸縮可能なものにすることによって、大工仕事を伴う造作に頼ることなく、建築柱間などの寸法変更が困難な空間にこのような家具を見栄えよく設置するという要望に対応することが可能となる。 According to the present invention, the support and the top plate and curtain plate supported by the support are all made stretchable in the width direction of the furniture. It is possible to meet the demand of installing such furniture in a good-looking manner in a space in which it is difficult to change the dimensions, such as an empty space.
以下、本発明の一実施形態を、図面を参照しつつ説明する。 An embodiment of the present invention will be described below with reference to the drawings.
この実施形態は、本発明を家具の一つであるカウンターKに適用した場合のものである。 This embodiment is a case where the present invention is applied to a counter K which is one piece of furniture.
このカウンターKは、図1及び図2に示すように、支持体1に家具機能要素たる天板2を支持させてなるものであり、その支持体1は、支持体本体4と、この支持体本体4に対して取付け位置変更可能に連設された可動端部5とを備えてなる。すなわち、この実施形態における支持体1は、家具機能要素である天板2を支持するためのものであり、天板2は、支持体本体4に支持されたメイン要素部たるメイン天板部6と、このメイン天板部6にスライド可能に外嵌され可動端部5に支持されたサブ要素部たるサブ天板部7とを備えたものである。そして、支持体本体4に対する可動端部5の取付け位置を変更して図4に示すようなメイン天板部6に対するサブ天板部7の被さり代7kを変更することにより家具幅Wを変えることができるようになっている。なお、この実施形態のカウンターKは、左右対称形状をなしているため、左半分の構造のみを詳述し、右半分については対応する部分に同一の符号を付して説明を省略する。
This counter K, as shown in FIGS. 1 and 2, has a
<支持体1の支持体本体4>
この実施形態の支持体1は、支持体本体4の両端にそれぞれ可動端部5を配設したものであり、支持体本体4は、図2、図9及び図18に示すように、本体側の脚である対をなす中間脚21と、これら中間脚21の上端間に架設された中間のメインフレーム23と、各中間脚21から対応する各可動端部5方向に伸びる端のメインフレーム25とを主体に構成されている。各中間脚21は、前、後の脚支柱27、29と、これら脚支柱27、29の上端部同士を剛結する上ステー31と、両脚支柱27、29の下端部同士を剛結する下ステー33とを備えたものであり、その上端に天板受金具35が固設されているとともに、下端にアジャスタ37が設けられている。また、上ステー31の両面には端部方向に伸びる上フレーム金具39が突設されており、これら上フレーム金具39に端部を外嵌した状態でメインフレーム23、25が装着されている。メインフレーム23、25は、後に詳述するように角ハイプ状のものであり、反使用端側の側面に複数の天板取付金具41が設けられている。
<
The
<支持体1の可動端部5>
可動端部5は、図2~図5、図9~図11及び図19~図21に示すように、可動端部5側の脚であるエンド脚43と、このエンド脚43の上端から延出させたサブフレーム45とを主体に構成されたものであり、前記サブフレーム45の先端側は支持体本体4の端のメインフレーム25内にスライド可能に嵌合させてある。エンド脚43は、前の脚支柱47と、この脚支柱47の後に位置する外後の脚支柱49と、この外後の脚支柱49の内側方に配された内後の脚支柱51と、これら脚支柱47、49、51の上端間を剛結する縦上ステー53及び横上ステー55と、脚支柱47、49、51の下端部間を剛結する縦下ステー57及び横下ステー59とを主体に構成されたものであり、その上端にはメイン天板2取付け用の天板受金具61が固設されているとともに、下端にアジャスタ63が設けられている。天板受金具61には、複数のボルト挿通孔61aが所定のピッチPで穿設されている。縦上ステー53の内向き面側には、前述したサブフレーム45と、サブ天板2取り付け用の取付金具65が突設されている。サブフレーム45は、後に詳述するように反使用端側に開放されたチャンネル状のものであり、その突出端側が端のメインフレーム25内にスライド可能に嵌装されている。なお、117は、中間脚21の後の脚支柱29及びエンド脚43の外後の脚支柱49の前方に隣接して設けられる竪型の配線ダクトである。
<
As shown in FIGS. 2 to 5, 9 to 11, and 19 to 21, the
<支持体1の間欠取付け機構8とフレーム接続構造>
支持体1は、図3~図5及び図9~図17に示すように、可動端部5を支持体本体4に対して家具幅Wを一定のピッチP毎に変更できるように取り付ける間欠取付け機構8を備えているともに、サブ天板部7を可動端部5に対して家具幅Wを無段階に変更できるように取り付ける無段階取付け機構9を備えている。無段階取付け機構9による家具幅変更範囲は、間欠取付け機構8による家具幅変更の1ピッチP分に相当するように設定されている。
<
As shown in FIGS. 3 to 5 and 9 to 17, the
間欠取付け機構8は、図3~図5及び図9~図17に示すように、支持体本体4の端のメインフレーム25(以下、単にメインフレーム25と称する)と可動端部5のサブフレーム45に関連させて設けられたものである。すなわち、この間欠取付け機構8は、下記のようなフレーム接続構造により実現されるもので、サブフレーム45をメインフレーム25に対して任意の間欠位置で固定し得るようになっている。
3 to 5 and 9 to 17, the
メインフレーム25とサブフレーム45に関連したフレーム接続構造は、次の通りである。このフレーム接続構造は、第1のボルト挿通孔25aを有した第1のフレームであるメインフレーム25と、このメインフレーム25に接続位置変更可能に組み合わされ第1のボルト挿通孔25aに合致可能な第2のボルト挿通孔45aを有した第2のフレームであるサブフレーム45と、メインフレーム25の内部に配され第1のボルト挿通孔25aに対応する部位にナット69を保持したナットホルダ67と、このナットホルダ67のナット69に第1、第2のボルト挿通孔25a、45aを通して螺着される緊締ボルト71とを備えたものである。ナットホルダ67は、メインフレーム25に対するサブフレーム45の相対動作を許容する、図14に示す退避位置mから緊締ボルト71の緊締力によりサブフレーム45をメインフレーム25に押し付ける、図15~図17に示す緊締位置nまでの間で遊動し得るようにしてメインフレーム25に支持されている。
The frame connection structure associated with
具体的に説明すれば、このフレーム接続構造は、図2~図5及び図9~図17に示すように、メインフレーム25の内部にサブフレーム45を長手方向、すなわち、家具幅方向にスライド可能に嵌合させたものであって、接続位置を変更することによって全体の長手方向寸法を変えることができるように構成されている。
Specifically, as shown in FIGS. 2 to 5 and 9 to 17, this frame connection structure allows the
図11及び図13に示すように、メインフレーム25は、対をなす外側板75、77を有するものであるとともに、サブフレーム45は、一側面を反使用端側に開放したチャンネル形状のものであり、ナットホルダ67は、サブフレーム45の内側にあってメインフレーム25の一方の外側板75、すなわち、反使用端側の外側板に遊動可能に接続されている。メインフレーム25は、対をなす第1のボルト挿通孔25aを有しているとともに、サブフレーム45は、スライド動作に伴って第1のボルト挿通孔25aに選択的に合致する複数の第2のボルト挿通孔45aを有している。そして、外側すなわち下側から第1のボルト挿通孔25a及び当該第1のボルト挿通孔25aに合致するいずれかの前記第2のボルト挿通孔45aに挿通させた緊締ボルト71をナットホルダ67に保持されたナット69に螺着し得るように構成されている。この実施形態では、対をなす第1のボルト挿通孔25aは、第2のボルト挿通孔45aの1ピッチPに対して4倍の離間距離を確保して配設されており、サブフレーム45を1ピッチP分だけスライドさせることによって、対をなす第1のボルト挿通孔25aに第2のボルト挿通孔45aが選択的に合致するようになっている。なお、対をなす第1のボルト挿通孔25aは、それぞれメインフレーム25の長手方向に延びる長孔形状をなしている。
As shown in FIGS. 11 and 13, the
より具体的には、図11及び図13に示すように、メインフレーム25は、外底板73と、対をなす外側板75、77と、これら両外側板75、77の上端間を塞ぐ外上板79とを備えた角パイプ状のものである。サブフレーム45は、一方の外側板75に対面する側が開放された形状をなすものであって、外底板73の内面に沿う内底板81と、他方の外側板77の内面に沿う内側板83と、この内側板83の上縁から前記内底板81に平行に延出する内上板85とを備えたチャンネル状のものである。一方、ナットホルダ67は、サブフレーム45の内底板81に切離可能なホルダ底板87と、このホルダ底板87の一側縁からメインフレーム25の一方の外側板75の内面に沿わせて起立するホルダ側板89とを備えたものであり、このホルダ側板89が一方の外側板75に遊動可能に支持されているともに、そのホルダ底板87に前述した対をなすナット69が設けられている。両ナット69の離間距離は、第1のボルト挿通孔25aの離間距離に対応させてある。ナットホルダ67は、ホルダ側板89に接続突起91を備えたものであり、メインフレーム25は、一方の外側板75にその接続突起91を遊動可能に案内する案内孔93を備えている。接続突起91は、案内孔93に案内される軸状のもので、外方端にフランジ部95を備えている。案内孔93は、接続突起91を介してナットホルダ67を水平移動可能に案内する水平案内部93aと、接続突起91を介してナットホルダ67を上下移動可能に案内する鉛直案内部93bとを備えたものである。ナットホルダ67が前述した緊締位置nにある場合には、図15~図17に示すように、接続突起91が水平案内部93aに対応する高さ位置にあり、ナットホルダ67が退避位置mにある場合には、図14に示すように、接続突起91が鉛直案内部93bの上端側に位置するようになっている。なお、機能的には、案内孔93の鉛直案内部93bは、水平案内部93aの一端から上に延びるだけで十分であるが、この実施形態では、鉛直案内部93bが水平案内部93aの一端から上下に延びる形状をなしている。そして、かかる上下対称形状をなす案内孔93をメインフレームの外側板75における上下方向中央に配している。これは左端のメインフレーム25に案内孔93を穿設する金型と、右端のメインフレーム25に案内孔93を穿設する金型とを共通化するための工夫である。また、水平案内部93aは水平方向に延びる長孔状にしてあるが、これはメインフレームの第1のボルト挿通孔25aが長孔状になっていることと相まって、ナットホルダ67の位置をスライド方向に微妙に調整し得るようにするための方策である。
More specifically, as shown in FIGS. 11 and 13, the
しかして、サブフレーム45をメインフレーム25に挿入する際には、図14の(a)に示すように、メインフレーム25の外側から接続突起91のフランジ部95を押し上げる。そうすれば、同図の(a)及び(b)に示すように、外から手の届かないナットホルダ67が待機位置mまで持ち上がり、このナットホルダ67のホルダ底板87とメインフレーム25の外底板73との間にサブフレーム45の内底板81を容易に侵入させ得る隙間Sが形成されることになる。サブフレーム45をメインフレーム25に嵌挿した後、緊締ボルト71を下側から相互に合致させた第1のボルト挿通孔25aと第2のボルト挿通孔45aとを通してナットホルダ67のナット69に螺合させ、その緊締ボルト71を緊締することによってナットホルダ67のホルダ底板87がサブフレーム45の内底板81をメインフレーム25の外底板73の内面に押し付けることなり、サブフレーム45とメインフレーム25とが強固に緊締結合されることになる。この状態ではナットホルダ67は緊締位置nに固定される。支持体本体4に対する可動端部5の取付け位置は、メインフレーム25に対するサブフレーム45の取付け位置に対応するものであり、その取付け位置を変更するには、緊締ボルト71を外した状態で第1のボルト挿通孔25aに合致する第2のボルト挿通孔45aを選択することにより行うことができる。図15は、家具幅Wが最も大きくなる状態でメインフレーム25とサブフレーム45とを接続した状態を示しており、図17は、家具幅Wが最も小さくなる状態でメインフレーム25とサブフレーム45とを接続した状態を示している。すなわち、図17に示す状態は、メインフレーム25の案内孔93の水平案内部93a内の右端まで接続突起91を移動させた状態のものであり、図16に示す状態よりもさらに微小寸法αだけサブフレーム45をメインフレーム25内に押し込むことができる。
Thus, when inserting the
<支持体1の無段階取付け機構9>
無段階取付け機構9は、支持体1の可動端部5に対するサブ天板部7の取付け位置を家具幅方向に無段階に調整するためのものであり、図3~図5及び図9~図11に示すように、可動端部5の縦上ステー53の内面側に固設された対をなすサブ天板部7取り付け用の取付金具65を主体に構成されている。そして、サブ天板部7取付用に穿設されたボルト挿通孔65aに下側から挿入した取付ボルト97をサブ天板部7のナット99に螺合させ定着することにより天板2のサブ天板部7を支持体1の可動端部5に取り付けるようになっている。取付金具65に形成されたボルト挿通孔65aは、家具幅方向に伸びる長孔状のものであり、取付ボルト97の装着位置を変更することによって、サブ天板部7の可動端部5に対する取付け位置を無段階に変更することができる。無段階取付け機構9による家具幅変更範囲すなわちボルト挿通孔65aの家具幅方向w1の寸法は、間欠取付け機構8の間欠調節幅1ピッチP分に対応する値に設定されている。
<
The
<天板2(メイン天板部6とサブ天板部7)>
家具機能要素である天板2は、図1~図5及び図9~図11に示すように、支持体1の支持体本体4側に配されたメイン要素部たるメイン天板部6と、支持体1の可動端部5上に載設されたサブ要素部たるサブ天板部7とを備えている。すなわち、この実施形態の場合には、家具機能要素のメイン要素部が、前記天板2の主要部をなす中実なメイン天板部6であり、サブ要素部がメイン天板部6の端部にスライド可能に外嵌された中空のサブ天板部7である。
<Top plate 2 (main
As shown in FIGS. 1 to 5 and 9 to 11, the
メイン天板部6は、例えば、平面視長方形状をなす中実な板材101を主体に構成されたもので、その板材101の一端部が支持体本体4の中間脚21に設けられた天板受金具35にねじ止めされているとともに、他端部が可動端部5のエンド脚43に設けられた天板受金具61にねじ止めされている。また、板材101の下面中間部分は、メインフレーム25の天板取付金具41にねじ止めされている。板材101の反使用端側には上方に解放されたトレー103が設けられているとともに、板材101の下面には配線トレー105が取着されている。なお、この実施形態では、図1及び図2に示すように、メイン天板部6は3つ設けられており、家具幅方向中央に位置するメイン天板部6は、対をなす中間脚21にそれぞれ設けられた天板受金具35に板材101の両端部がそれぞれねじ止めされている。
The main
サブ天板部7は、メイン天板2の上面に添接する上板部分107と、この上板部分107の使用端側に形成されメイン天板2の使用端側に被さる前縁部分109と、トレー103の内面に添接する起立部分111と、上板部分107の端縁から下方に垂下する垂下部分113と、この垂下部分113の内面に溶接等により剛結された底板部分115とを備えたものであり、底板部分115には前述した無段階取付け機構9の取付ボルト97が螺合するナット99が固設されている。サブ天板部7は、薄い板金素材により上板部分107と前縁部分109と起立部分111と垂下部分113とが一体に形成されている。そのため、サブ天板部7がメイン天板部6に被さっている部分においても薄い板金素材の厚さ寸法分だけの小さな段差が形成されているに過ぎず、外見上メイン天板部6とサブ天板部7とは略連続した形態をなしている。
The
<幕板3(メイン幕板部10とサブ幕板部11)>(主に図6~図8、図18~図21参照)
以上説明した通り、この家具すなわちカウンターKは、家具幅方向に伸縮可能な支持体1と、この支持体1に支持された家具幅方向に伸縮可能な天板2とを備えており、さらに、この天板2の下には、図2~図11及び図18~図21に示すように、家具幅方向に伸縮可能な幕板3が配されている。
<The curtain plate 3 (main
As described above, this furniture, that is, the counter K, includes a
支持体1は、前述したように、支持体本体4と、この支持体本体4に対して取付け位置変更可能に連設された家具幅調整用の可動端部5とを備えたものであり、この幕板3は、支持体本体4側に設けられたメイン幕板部10と、このメイン幕板部10にスライド可能に係合した状態で可動端部5側に設けられたサブ幕板部11とを備えたものである。
As described above, the
加えて、この家具は、支持体1及び天板2の寸法を家具幅方向すなわち図2における左右方向に調節した状態で、幕板3を支持体1に固定する幕板取付け機構12を備えている。
In addition, this piece of furniture is provided with a curtain
具体的には、幕板3は、図2~図11及び図18~図21に示すように、支持体本体4側に配設された中空体状のメイン幕板部10と、このメイン幕板部10に接続端側をスライド可能に嵌合させた状態で可動端部5に取り付けられた中空体状のサブ幕板部11とを備えたものである。さらに詳述すると、メイン幕板部10は、図3、図5、図8及び図19~図21に示すように、メイン幕板面板121と、このメイン幕板面板121の上縁から内方に延出し延出端部が下方に屈曲する上メインエッジ板123と、メイン幕板面板121の下縁から内方に延出し延出端部が上方に屈曲する下メインエッジ板125とを板金素材により一体に形成したものである。サブ幕板部11は、図3、図6~図7及び図19~図21に示すように、サブ幕板面板127と、このサブ幕板面板127の上縁から内方に延出し延出端部が下方に屈曲する上サブエッジ板129と、サブ幕板面板127の下縁から内方に延出し延出端部が上方に屈曲する下サブエッジ板131とを板金素材により一体に形成したものであり、メイン幕板部10の内側にスライド可能に嵌合させてある。
Specifically, as shown in FIGS. 2 to 11 and 18 to 21, the
幕板取付け機構12は、図3、図4、図6~図8及び図19~図21に示すように、メイン幕板部10内に収容されサブ幕板部11に押圧されて移動可能なメインスライダ133と、サブ幕板部11内に移動可能に収容されたサブスライダ135、137とを備えてなり、メインスライダ133とサブスライダ135、137をそれぞれ前記可動端部5に止着するようにしたものである。メインスライダ133は、図3~図5、図8及び図19~図21に示すように、メイン幕板部10の内部に家具幅方向にスライド可能に収容されたもので、メイン幕板部10取付用のナット139を備えている。サブスライダ135、137は、図3~図4、図6~図7及び図19~図21に示すように、サブ幕板部11の内部に家具幅方向にスライド可能に収容されたもので、サブ幕板部11取付用のナット141、143を備えている。なお、この実施形態では、サブ幕板部11の外方端側を可動端部5に取り付けるための第1のサブスライダ135と、サブ幕板部11の内方端側を可動端部5に取り付けるための第2のサブスライダ137とが設けられている。一方、可動端部5には、図3~図8及び図19~図21に示すように、メインスライダ133を介してメイン幕板部10の接続端側を取り付けるためのメインブラケット145と、サブスライダ135、137を介してサブ幕板部11を取り付けるためのサブブラケット147、149とを備えている。メインブラケット145は、図3~図5、図8及び図19~図21に示すように、エンド脚43の内後の脚支柱51に設けられたもので、メインスライダ133のナット139に螺着されるボルト151を挿通させるためのボルト挿通孔145aが設けられている。なお、この実施形態では、第1のサブスライダ135を取り付けるための第1のサブブラケット147と、第2のサブスライダ137を取り付けるための第2のサブブラケット149とが設けられている。すなわち、第1のサブブラケット147は、図3~図5、図8及び図19~図21に示すように、エンド脚43の外後の脚支柱49に設けられ、第2のサブブラケット149は、図5及び図21に示すように、エンド脚43の内後の脚支柱51に設けられている。各サブブラケット147、149には、各サブスライダのナット141、143に螺着されるボルト153、155を挿通させるためのボルト挿通孔147a、149aが設けられている。そして、第2のサブブラケット149は、上述したメインブラケット145と一体に連設されている。なお、161は、第1のサブスライダ135と第1のサブブラケット147との間に配される第1のスペーサ部材である。163は、第2のサブスライダ137と第2のサブブラケット149との間に配される第2のスペーサ部材である。
As shown in FIGS. 3, 4, 6 to 8 and 19 to 21, the
また、前述したように、支持体1は、可動端部5を支持体本体4に対して家具幅Wを一定のピッチP毎に変更できるように取り付ける間欠取付け機構8と、サブ天板部7を可動端部5に対して家具幅を無段階に変更できるように取り付ける無段階取付け機構9とを備えたものである。その上で、前記メイン幕板部10に対するサブ幕板部11及びメインスライダ133の位置を変更することにより当該幕板3の家具幅方向寸法を前記間欠取付け機構8による家具幅変更範囲に合わせて変更することができるとともに、前記サブ幕板部11に対する前記サブスライダ135、137の位置を変更することにより前記サブ幕板部11の前記可動端部5の取付け位置を前記無段階取付け機構9による家具幅調整範囲に合わせて変更することができるように構成されている。そして、これも前述したように、無段階取付け機構9による家具幅変更範囲が、間欠取付け機構8による家具幅変更の1ピッチP分に相当するように設定されている。
Further, as described above, the
以上に述べたように、本実施形態の構成によれば、支持体1と、この支持体1に支持される天板2及び幕板3の全てを家具幅方向に伸縮可能なものにすることによって、現場での大工仕事を伴う造作に頼ることなく、建築柱間などの寸法変更が困難な空間にこのようなカウンターKを見栄えよく設置するという要望に対応することができる。
As described above, according to the configuration of the present embodiment, the
また、この実施形態では、支持体1が、支持体本体4と、この支持体本体4に対して取付け位置変更可能に連設された家具幅調整用の可動端部5とを備えたものであり、幕板3が、支持体本体4側に設けられたメイン幕板部10と、このメイン幕板部10にスライド可能に係合した状態で前記可動端部5側に設けられたサブ幕板部11とを備えたものであるので、支持体本体4と可動端部5との相対位置の変化に追従させてサブ幕板部11をメイン幕板部10に対してスライドさせて、幕板3の巾寸法を変更させることができる。
Further, in this embodiment, the
さらに、支持体1及び天板2の寸法を家具幅方向に調節した状態で、幕板3を支持体1に固定する幕板取付け機構10を備えており、この幕板取付け機構10が、メイン幕板部10内に収容されサブ幕板部11に押圧されて移動可能なメインスライダ133と、サブ幕板部11内に移動可能に収容されたサブスライダ135、137とを備えてなり、これらメインスライダ133とサブスライダ135、137をそれぞれ可動端部5に止着するようにしたものであり、可動端部5が、サブスライダ135、137を介してサブ幕板部11を取り付けるためのサブブラケット147、149と、前記メインスライダ133を介してメイン幕板部10の接続端側を取り付けるためのメインブラケット145とを備えているので、簡単な構成により支持体本体4と可動端部5との相対位置の変化に追従させてサブ幕板部11をメイン幕板部10に対してスライドさせる構成を実現することができる。
Further, a curtain
加えて、メイン幕板部10に対するサブ幕板部11及びメインスライダ133の位置を変更することにより当該幕板3の家具幅方向寸法を間欠取付け機構8による家具幅変更範囲に合わせて変更することができるとともに、サブ幕板部11に対するサブスライダ135、137の位置を変更することによりサブ幕板部11の可動端部5への取付け位置を無段階取付け機構9による家具幅調整範囲に合わせて変更することができるように構成されているので、間欠取付け機構8を利用して家具幅W及び幕板3の巾寸法の大まかな調整を迅速に行うようにしつつ、無段階調節機構9を利用して、間欠取付機構8による調節を終えた後に家具幅Wを精密に変更して柱間に隙間なく配設することが可能となる。
In addition, by changing the positions of the
そして、間欠取付機構8による1ピッチP分に相当する調節幅を無段階調節機構9によりカバーしているので、家具幅Wを大きな範囲で連続的かつ無段階に変更することができる。
Since the adjustment width corresponding to one pitch P by the
なお、本発明は以上に述べた実施形態に限らない。 In addition, this invention is not limited to embodiment described above.
例えば、上述した実施形態では、窓際の建築柱間に配設される家具であるカウンターに本発明を適用しているが、窓際に限らず、また、建築柱間に限らず、巾寸法を変更不可能なスペースに配設する種々の家具に本発明を適用してももちろんよい。 For example, in the above-described embodiment, the present invention is applied to a counter, which is a piece of furniture placed between architectural pillars near windows. Of course, the present invention may be applied to various types of furniture arranged in impossible spaces.
また、家具機能要素として、天板に限らず、棚や幕板等、種々のものが考えられる。 Further, furniture functional elements are not limited to the top plate, and various items such as a shelf and a curtain plate are conceivable.
さらに、幕板を家具幅方向に伸縮可能に構成したものであれば、上述した実施形態におけるような、支持体本体側に設けられたメイン幕板部と、このメイン幕板部にスライド可能に係合した状態で可動端部側に設けられたサブ幕板部とを備える以外の構成を採用してもよい。 Furthermore, if the curtain plate is configured to be stretchable in the width direction of the furniture, the main curtain plate portion provided on the support body side as in the above-described embodiment and the main curtain plate portion can be slidable. A configuration other than the provision of the sub curtain plate portion provided on the movable end portion side in an engaged state may be adopted.
支持体及び天板の寸法を家具幅方向に調節した状態で、幕板を支持体に固定する幕板取付け機構を備える代わりに、幕板を天板に固定する態様を採用してもかまわない。 With the dimensions of the support and the top plate adjusted in the width direction of the furniture, instead of providing a curtain plate mounting mechanism for fixing the curtain plate to the support, a mode of fixing the curtain plate to the top plate may be adopted. .
一方、幕板取付け機構の構成も、上述した実施形態におけるような、メイン幕板部内に収容され前記サブ幕板部に押圧されて移動可能なメインスライダと、前記サブ幕板部内に移動可能に収容されたサブスライダとを備えてなり、前記メインスライダと前記サブスライダをそれぞれ前記可動端部に止着するようにした構成以外のものを採用してもかまわない。 On the other hand, the configuration of the curtain plate mounting mechanism also includes a main slider that is housed in the main curtain plate portion and that can be moved by being pressed by the sub-curtain plate portion as in the above-described embodiment, and a main slider that can be moved into the sub-curtain plate portion. It is also possible to adopt a structure other than the structure in which the main slider and the sub-slider are each fixed to the movable end portion.
加えて、支持体及び天板の構成も、家具幅方向に伸縮可能であれば、間欠取付け機構と無段階取付け機構とのうち一方のみを設ける等、任意のものを採用してよい。また、間欠取付け機構と無段階取付け機構とをともに設ける場合、無段階取付け機構による家具幅変更範囲は、間欠取付け機構による家具幅変更の1ピッチ分でなく、2ピッチ分以上に相当するように設定しても、家具幅を大きな範囲で連続的かつ無段階に変更するという目的を達成することはできる。 In addition, as long as the structure of the support and the top plate can be expanded and contracted in the width direction of the furniture, any structure such as providing only one of an intermittent attachment mechanism and a stepless attachment mechanism may be adopted. Further, when both the intermittent attachment mechanism and the stepless attachment mechanism are provided, the range of furniture width change by the stepless attachment mechanism is not one pitch but two pitches or more of the furniture width change by the intermittent attachment mechanism. Even if it is set, it is possible to achieve the purpose of continuously and steplessly changing the furniture width over a large range.
そして、支持体の構成も前述した実施形態にものに限らず、種々変形が可能である。例えば、前述した実施形態では、中間のメインフレームを両中間脚にそれぞれ長手方向から嵌合させて取り付けるようにしているが、中間のメインフレームを両中間脚に長手方向に直交する方向、例えば上下方向等から取り付けることができるようにしてもよい。その場合には、中間脚に突設されている上フレーム金具に代えて、中間フレームの端部を例えば上から嵌合させることができるチャンネル状の金具を採用すればよい。前述の実施形態のように中間のメインフレームを両中間脚に長手方向から嵌合させる場合には、支持体を組み上げた後に支持体全体を配置すべき建築柱間に移動させる手順を採るが、中間のメインフレームを上下方向等から両中間脚に取り付けられるようにしておけば、例えば、左の中間脚よりも左側の構造部分を一方の建築柱に突き当てて構築するとともに、右の中間脚よりも右側の構造部分を他方の建築柱に突き当てて構築し、しかる後に中間脚間に中間のメインフレームを架設して全体を組み上げる方法を採ることも可能になる。このようにすれば、中間脚を3つ以上備えた長尺なカウンター等も容易に組み立てることができる。 Further, the structure of the support is not limited to the above-described embodiment, and various modifications are possible. For example, in the above-described embodiment, the intermediate main frame is attached to both intermediate legs by fitting them in the longitudinal direction. You may enable it to attach from a direction. In that case, instead of the upper frame metal fitting projecting from the intermediate leg, a channel-shaped metal fitting into which the end of the intermediate frame can be fitted, for example, from above may be employed. When the intermediate main frame is fitted to both intermediate legs from the longitudinal direction as in the above-described embodiment, after the support is assembled, the entire support is moved between the building columns to be arranged. If the intermediate main frame can be attached to both intermediate legs from the vertical direction, for example, the structural part on the left side of the left intermediate leg can be abutted against one of the building columns, and the right intermediate leg can be constructed. It is also possible to adopt a method in which the structural part on the right side of the building is constructed by abutting it against the other building pillar, and then an intermediate main frame is erected between the intermediate legs to assemble the whole. In this way, a long counter or the like having three or more intermediate legs can be easily assembled.
その他、本発明の趣旨を損ねない範囲で種々に変形してよい。 In addition, various modifications may be made without departing from the gist of the present invention.
K…家具
1…支持体
2…天板
3…幕板
4…支持体本体
5…可動端部
6…メイン天板部
7…サブ天板部
8…間欠取付け機構
9…無段階取付け機構
10…メイン幕板部
11…サブ幕板部
12…幕板取付け機構
133…メインスライダ
135、137…サブスライダ
145…メインブラケット
147、149…サブブラケット
W…家具幅
P…ピッチ
w1…無段階取付け機構による家具幅変更範囲
K...
Claims (7)
前記幕板は、前記支持体本体側に設けられたメイン幕板部と、このメイン幕板部にスライド可能に係合した状態で前記可動端部側に設けられたサブ幕板部とを備えたものである請求項1記載の家具。 The support includes a support main body and a movable end for furniture width adjustment connected to the support main body so that the mounting position can be changed,
The curtain plate includes a main curtain plate portion provided on the support main body side, and a sub curtain plate portion provided on the movable end portion side in a state of being slidably engaged with the main curtain plate portion. 2. Furniture according to claim 1, which is a piece of furniture.
前記幕板は、支持体本体側に配設された中空体状のメイン幕板部と、このメイン幕板部に接続端側をスライド可能に嵌合させた状態で前記可動端部に取り付けられたサブ幕板部とを備えたものであり、
前記幕板取付け機構は、メイン幕板部内に収容され前記サブ幕板部に押圧されて移動可能なメインスライダと、前記サブ幕板部内に移動可能に収容されたサブスライダとを備えてなり、前記メインスライダと前記サブスライダをそれぞれ前記可動端部に止着するようにしたものである請求項3記載の家具。 The support includes a support main body and a movable end for furniture width adjustment connected to the support main body so that the mounting position can be changed,
The curtain plate is attached to the movable end portion in a state in which the connection end side is slidably fitted to a hollow main curtain plate portion disposed on the support main body side and the main curtain plate portion. and a sub-curtain plate portion,
The curtain plate mounting mechanism includes a main slider that is housed in a main curtain plate portion and is movable by being pressed by the sub curtain plate portion, and a sub-slider that is movably housed in the sub curtain plate portion, 4. Furniture according to claim 3, wherein said main slider and said sub-slider are fixed to said movable ends respectively.
前記支持体は、前記可動端部を前記支持体本体に対して家具幅を一定のピッチ毎に変更できるように取り付ける間欠取付け機構と、前記サブ天板部を前記可動端部に対して家具幅を無段階に変更できるように取り付ける無段階取付け機構とを備えたものであり、
前記メイン幕板部に対するサブ幕板部及びメインスライダの位置を変更することにより当該幕板の家具幅方向寸法を前記間欠取付け機構による家具幅変更範囲に合わせて変更することができるとともに、前記サブ幕板部に対する前記サブスライダの位置を変更することにより前記サブ幕板部の前記可動端部への取付け位置を前記無段階取付け機構による家具幅調整範囲に合わせて変更することができるように構成されている請求項4又は5記載の家具。 The top plate includes a main top plate portion supported by a support body, and a sub-top plate portion slidable with respect to the main top plate portion and supported by the movable end portion,
The support has an intermittent attachment mechanism that attaches the movable end to the support main body so that the width of the furniture can be changed by a constant pitch, and the sub-top plate to the movable end. and a stepless mounting mechanism for mounting so that the can be changed steplessly,
By changing the positions of the sub panel and the main slider with respect to the main panel, the dimension of the panel in the furniture width direction can be changed according to the furniture width change range by the intermittent attachment mechanism, and the sub By changing the position of the sub-slider with respect to the curtain plate portion, the mounting position of the sub curtain plate portion to the movable end portion can be changed according to the furniture width adjustment range by the stepless mounting mechanism. 6. Furniture according to claim 4 or 5.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018182772A JP7192358B2 (en) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | furniture |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018182772A JP7192358B2 (en) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | furniture |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020049002A JP2020049002A (en) | 2020-04-02 |
JP7192358B2 true JP7192358B2 (en) | 2022-12-20 |
Family
ID=69994704
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018182772A Active JP7192358B2 (en) | 2018-09-27 | 2018-09-27 | furniture |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7192358B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002078530A (en) | 2000-09-11 | 2002-03-19 | Marukyo Seisakusho:Kk | Freely extension table |
JP2002136342A (en) | 2000-10-31 | 2002-05-14 | Kokuyo Co Ltd | Table |
JP2003339450A (en) | 2002-05-31 | 2003-12-02 | Kosuga & Co Ltd | Desk and desk system |
CN2810341Y (en) | 2005-05-18 | 2006-08-30 | 王隆佳 | Sheltering device mounted on desk |
JP2006346361A (en) | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Kawajun Co Ltd | Extension table |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS57179833U (en) * | 1981-05-09 | 1982-11-15 | ||
US4713949A (en) * | 1985-10-03 | 1987-12-22 | Top Shelf Company, Inc. | Shelf system for appliance |
JP2594654Y2 (en) * | 1991-12-04 | 1999-05-10 | 大塚化学株式会社 | Storage furniture that can be stretched in the frontage direction |
-
2018
- 2018-09-27 JP JP2018182772A patent/JP7192358B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002078530A (en) | 2000-09-11 | 2002-03-19 | Marukyo Seisakusho:Kk | Freely extension table |
JP2002136342A (en) | 2000-10-31 | 2002-05-14 | Kokuyo Co Ltd | Table |
JP2003339450A (en) | 2002-05-31 | 2003-12-02 | Kosuga & Co Ltd | Desk and desk system |
CN2810341Y (en) | 2005-05-18 | 2006-08-30 | 王隆佳 | Sheltering device mounted on desk |
JP2006346361A (en) | 2005-06-20 | 2006-12-28 | Kawajun Co Ltd | Extension table |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020049002A (en) | 2020-04-02 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
TWI552670B (en) | Slide rail assembly and bracket device thereof | |
KR101436965B1 (en) | Assembly Systems of a laboratory table | |
JP7192358B2 (en) | furniture | |
JP5144188B2 (en) | Handrail device | |
JP7192357B2 (en) | furniture | |
JP7200575B2 (en) | frame connection structure | |
JP5772664B2 (en) | Adjuster device in partition device | |
KR101383833B1 (en) | A soundproofed pannel assembly | |
JP2002227460A (en) | Fence | |
JP4274065B2 (en) | Mounting device for supporting member | |
JP5079572B2 (en) | Mounting structure of door to partition | |
JP2008069584A (en) | Fitting structure of cover plate for partition wall corner part | |
RU189961U1 (en) | Metal frame table | |
JP6651948B2 (en) | Door bag mounting structure | |
JP2014151674A (en) | Sunroof fitting adjusting device | |
JP4824472B2 (en) | Partition panel mounting structure | |
JP2016043028A (en) | Desk device | |
KR101055610B1 (en) | Height adjustable platform | |
JP4650389B2 (en) | Prop standing device on a plate such as a tabletop | |
JP2013036222A (en) | Fixing device for block panel in partition panel | |
EP3584399B1 (en) | In-wall frame for sliding doors | |
JP5502554B2 (en) | Kitchen structure and construction method of kitchen structure | |
JP4004574B2 (en) | Island block connection structure on the island where pachinko machines are installed | |
JP5148193B2 (en) | Desk with shelf | |
JP2009261841A (en) | Attachment device of desk panel |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210825 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220617 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220621 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220809 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221108 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221121 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7192358 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |