JP7175809B2 - ラダーフレーム補強構造 - Google Patents
ラダーフレーム補強構造 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7175809B2 JP7175809B2 JP2019051312A JP2019051312A JP7175809B2 JP 7175809 B2 JP7175809 B2 JP 7175809B2 JP 2019051312 A JP2019051312 A JP 2019051312A JP 2019051312 A JP2019051312 A JP 2019051312A JP 7175809 B2 JP7175809 B2 JP 7175809B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- inclined portion
- vertical
- extending
- web
- reinforcing member
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Body Structure For Vehicles (AREA)
Description
左右に離間して配置される一対のサイドレールと、
前記サイドレール間に掛け渡して設けられるクロスメンバと、
前記サイドレールに設けられる補強部材とを備え、
前記サイドレールは、上下方向に延びるウェブ部と、前記ウェブ部の上端から左右方向に延びる上側フランジ部と、前記ウェブ部の下端から前記上側フランジ部と同方向に延びる下側フランジ部とを備え、
前記補強部材は、前記ウェブ部に沿って上下方向に延びる垂直部と、前記上側フランジ部及び下側フランジ部の少なくとも一方に沿って左右方向に延びる水平部と、前記垂直部及び前記水平部間に形成され斜め方向に延びる傾斜部とを備え、
前記傾斜部は、前記クロスメンバから前後方向に離間された位置に形成される大傾斜部と、前記クロスメンバがある前後方向の位置に形成され前記大傾斜部より傾斜方向の長さを短く形成される小傾斜部と、前記大傾斜部及び前記小傾斜部間に形成され前記大傾斜部から前記小傾斜部に近づくにつれて傾斜方向の長さを連続的に縮小させる徐変部とを備えた
ことを特徴とするラダーフレーム補強構造が提供される。
左右に離間して配置される一対のサイドレールと、
前記サイドレール間に掛け渡して設けられるクロスメンバと、
前記サイドレールに設けられる補強部材とを備え、
前記サイドレールは、上下方向に延びるウェブ部と、前記ウェブ部の上端から左右方向に延びる上側フランジ部と、前記ウェブ部の下端から前記上側フランジ部と同じ方向に延びる下側フランジ部とを備え、
前記補強部材は、前記ウェブ部に沿って上下方向に延びる垂直部と、前記上側フランジ部に沿って左右方向に延びる上側水平部と、前記下側フランジ部に沿って左右方向に延びる下側水平部と、前記垂直部及び前記上側水平部間に形成され斜め方向に延びる上側傾斜部と、前記垂直部及び前記下側水平部間に形成され斜め方向に延びる下側傾斜部とを備え、
前記上側傾斜部及び前記下側傾斜部の少なくとも一方は、前記クロスメンバから離間された位置に形成される大傾斜部と、前記クロスメンバがある前後方向の位置に形成され前記大傾斜部より傾斜方向の長さを短く形成される小傾斜部と、前記大傾斜部及び前記小傾斜部間に形成され前記大傾斜部から前記小傾斜部に近づくにつれて傾斜方向の長さを連続的に縮小させる徐変部とを備えた
ことを特徴とするラダーフレーム補強構造が提供される。
2 サイドレール
3 クロスメンバ
4 補強部材
5 ウェブ部
6 上側フランジ部
7 下側フランジ部
8 垂直部
9 上側水平部(水平部)
10 下側水平部(水平部)
11 上側傾斜部(傾斜部)
12 下側傾斜部(傾斜部)
15 下側大傾斜部(大傾斜部)
16 下側小傾斜部(小傾斜部)
17 下側徐変部(徐変部)
23 縦ビード
Claims (6)
- 左右に離間して配置される一対のサイドレールと、
前記サイドレール間に掛け渡して設けられるクロスメンバと、
前記サイドレールに設けられる補強部材とを備え、
前記サイドレールは、上下方向に延びるウェブ部と、前記ウェブ部の上端から左右方向に延びる上側フランジ部と、前記ウェブ部の下端から前記上側フランジ部と同方向に延びる下側フランジ部とを備え、
前記補強部材は、前記ウェブ部に沿って上下方向に延びる垂直部と、前記上側フランジ部及び下側フランジ部の少なくとも一方に沿って左右方向に延びる水平部と、前記垂直部及び前記水平部間に形成され斜め方向に延びる傾斜部とを備え、
前記傾斜部は、前記クロスメンバから前後方向に離間された位置に形成される大傾斜部と、前記クロスメンバがある前後方向の位置に形成され前記大傾斜部より傾斜方向の長さを短く形成される小傾斜部と、前記大傾斜部及び前記小傾斜部間に形成され前記大傾斜部から前記小傾斜部に近づくにつれて傾斜方向の長さを連続的に縮小させる徐変部とを備えた
ことを特徴とするラダーフレーム補強構造。 - 左右に離間して配置される一対のサイドレールと、
前記サイドレール間に掛け渡して設けられるクロスメンバと、
前記サイドレールに設けられる補強部材とを備え、
前記サイドレールは、上下方向に延びるウェブ部と、前記ウェブ部の上端から左右方向に延びる上側フランジ部と、前記ウェブ部の下端から前記上側フランジ部と同じ方向に延びる下側フランジ部とを備え、
前記補強部材は、前記ウェブ部に沿って上下方向に延びる垂直部と、前記上側フランジ部に沿って左右方向に延びる上側水平部と、前記下側フランジ部に沿って左右方向に延びる下側水平部と、前記垂直部及び前記上側水平部間に形成され斜め方向に延びる上側傾斜部と、前記垂直部及び前記下側水平部間に形成され斜め方向に延びる下側傾斜部とを備え、
前記上側傾斜部及び前記下側傾斜部の少なくとも一方は、前記クロスメンバから離間された位置に形成される大傾斜部と、前記クロスメンバがある前後方向の位置に形成され前記大傾斜部より傾斜方向の長さを短く形成される小傾斜部と、前記大傾斜部及び前記小傾斜部間に形成され前記大傾斜部から前記小傾斜部に近づくにつれて傾斜方向の長さを連続的に縮小させる徐変部とを備えた
ことを特徴とするラダーフレーム補強構造。 - 前記垂直部は、上下に分割して形成された請求項2に記載のラダーフレーム補強構造。
- 前記クロスメンバは、前記小傾斜部に臨む前記上側フランジ部及び下側フランジ部の少なくとも一方に前記補強部材を挟んだ状態で締結された請求項1から3のいずれか一項に記載のラダーフレーム補強構造。
- 前記クロスメンバは、前記小傾斜部に臨む前記ウェブ部に前記補強部材を挟んだ状態で締結された請求項1から3のいずれか一項に記載のラダーフレーム補強構造。
- 前記垂直部には、上下方向に延びる縦ビードが形成された
請求項1から5のいずれか一項に記載のラダーフレーム補強構造。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019051312A JP7175809B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | ラダーフレーム補強構造 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019051312A JP7175809B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | ラダーフレーム補強構造 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020152187A JP2020152187A (ja) | 2020-09-24 |
JP7175809B2 true JP7175809B2 (ja) | 2022-11-21 |
Family
ID=72557404
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019051312A Active JP7175809B2 (ja) | 2019-03-19 | 2019-03-19 | ラダーフレーム補強構造 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7175809B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7576508B2 (ja) | 2021-04-26 | 2024-10-31 | 本田技研工業株式会社 | 車体前部構造 |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000016343A (ja) | 1998-07-02 | 2000-01-18 | Hino Motors Ltd | 自動車の車体構造 |
JP2013166401A (ja) | 2012-02-14 | 2013-08-29 | Toyota Auto Body Co Ltd | 車両のサイドメンバ構造 |
JP2014019363A (ja) | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Daimler Ag | エアスプリング取付部構造 |
JP2018047714A (ja) | 2016-09-20 | 2018-03-29 | スズキ株式会社 | 車体構造 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS6116977U (ja) * | 1984-07-06 | 1986-01-31 | いすゞ自動車株式会社 | サイドメンバの補強構造 |
JPH061129U (ja) * | 1992-06-12 | 1994-01-11 | マツダ株式会社 | 車両のフレーム構造 |
JP3796834B2 (ja) * | 1996-09-11 | 2006-07-12 | 日産自動車株式会社 | サイドメンバ補強構造 |
-
2019
- 2019-03-19 JP JP2019051312A patent/JP7175809B2/ja active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000016343A (ja) | 1998-07-02 | 2000-01-18 | Hino Motors Ltd | 自動車の車体構造 |
JP2013166401A (ja) | 2012-02-14 | 2013-08-29 | Toyota Auto Body Co Ltd | 車両のサイドメンバ構造 |
JP2014019363A (ja) | 2012-07-20 | 2014-02-03 | Daimler Ag | エアスプリング取付部構造 |
JP2018047714A (ja) | 2016-09-20 | 2018-03-29 | スズキ株式会社 | 車体構造 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020152187A (ja) | 2020-09-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6817654B2 (en) | Reinforcing structure for body frame of vehicle | |
EP2557021B1 (en) | Structure for joint at side section of vehicle | |
JP6252617B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP2008030574A (ja) | 自動車用フード | |
US9403421B2 (en) | Vehicle door | |
JP6256518B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP7175809B2 (ja) | ラダーフレーム補強構造 | |
JP5857921B2 (ja) | フロントピラー構造 | |
EP3819039B1 (en) | Reinforcing member for structural member for vehicle | |
JP3465532B2 (ja) | クロスメンバ結合部構造 | |
JP5838603B2 (ja) | 車体後部構造 | |
JP6194915B2 (ja) | 車両の側部車体構造 | |
JP6379791B2 (ja) | 接合構造 | |
JP3124399B2 (ja) | 車両フレーム部材およびそのビーム溶接方法 | |
JP6331823B2 (ja) | 接合構造 | |
JP6225858B2 (ja) | 自動車のボンネット構造 | |
JP6015217B2 (ja) | フロントピラー | |
JP7585808B2 (ja) | 車両用ドア構造 | |
JP7390419B2 (ja) | 車体上部構造 | |
JP4388527B2 (ja) | 車両の後部ドア構造 | |
JP7223050B2 (ja) | 車体側部構造 | |
JP7106232B2 (ja) | 車両の側方構造 | |
JP3697940B2 (ja) | フロア構造 | |
JPH07291150A (ja) | 自動車のフロア | |
JP7567382B2 (ja) | 車両側部の構造 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20190319 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20220112 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20220112 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20221014 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20221018 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20221025 Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20221025 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221101 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221109 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7175809 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |