JP7172065B2 - semiconductor equipment - Google Patents
semiconductor equipment Download PDFInfo
- Publication number
- JP7172065B2 JP7172065B2 JP2018042216A JP2018042216A JP7172065B2 JP 7172065 B2 JP7172065 B2 JP 7172065B2 JP 2018042216 A JP2018042216 A JP 2018042216A JP 2018042216 A JP2018042216 A JP 2018042216A JP 7172065 B2 JP7172065 B2 JP 7172065B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- heat transfer
- heat
- semiconductor module
- grease
- semiconductor device
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
Description
本発明は、冷却器とこの冷却器に取り付けられた半導体モジュールとからなる半導体装置に関するものである。 The present invention relates to a semiconductor device comprising a cooler and a semiconductor module attached to the cooler.
図7に基づいて、従来技術による半導体装置について説明する。
図7(a)に示すように、半導体装置は、裏面に伝熱金属22を有する半導体モジュール21と、半導体モジュール21で発生した熱を放熱するためのヒートシンク(冷却器)25と、半導体モジュール21とヒートシンク25の間に設けられ半導体モジュール21からヒートシンク25に熱を伝えるための伝熱グリース26で構成されている。このような半導体装置では、熱サイクルにより半導体モジュール21の変形が繰り返されることによって、伝熱グリース26の膨張収縮も繰り返されて、ポンプアウトが発生する。
A conventional semiconductor device will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 7A, the semiconductor device includes a
すなわち、半導体モジュール21が発熱により変形すると、図7(b)に示すように伝熱グリース26が膨張して押し出され、はみ出し部27が形成される。この状態から、半導体モジュール21が冷却されると、元の形状に戻るようになる。このとき、伝熱グリース26が収縮して、図7(c)に示すように、空気28が伝熱グリース26内に引き込まれるため、伝熱金属22とヒートシンク25の間に空気28が残留する。空気28はそのまま残留して気泡が形成され、これを繰り返すことによりさらに気泡が増加して、熱伝導率が低下する。
That is, when the
半導体装置のポンプアウトの発生を防止するため、従来種々の対策が講じられている。
例えば、特許文献1には、ヒートシンクと、裏面に伝熱金属を有する半導体モジュールと、ヒートシンクにおける半導体モジュールの配置領域に接合され、ヒートシンクの線膨張係数より伝熱金属の線膨張係数に近い金属プレートと、半導体モジュールの伝熱金属側を、伝熱グリースを介してヒートシンクの伝熱金属へ押圧する押圧手段と、を備え、金属プレートが、半導体モジュール側に開口する凹部、または、周囲に形成された伝熱グリースの溜まり室を有する半導体装置が開示されている。このような半導体装置の構成により、伝熱グリースでの空気(気泡)の取り込みを抑制し、半導体モジュールの下面とヒートシンクとの間で伝熱性能の低下を防止することができる。
Conventionally, various measures have been taken to prevent the occurrence of pump-out in semiconductor devices.
For example, in
しかしながら、特許文献1の図10に記載された半導体装置では、ヒートシンクと半導体モジュールの伝熱金属との間に金属プレートが介在するため、半導体モジュールとヒートシンクとの間の熱伝導率が低下する。そのため、半導体モジュールの温度上昇が大きくなり、装置が停止するなどの問題が発生する可能性がある。しかも、金属プレートの表面に凹部を形成すること、金属プレートの周囲に伝熱グリースの溜まり室を形成すること、およびヒートシンクの表面に金属プレートを埋め込むための凹部を形成することが必要となり、製造コストが上昇するという問題もある。
However, in the semiconductor device shown in FIG. 10 of
本発明は、従来の半導体装置の問題を解決するためなされたものであって、製造コストを抑えつつ、ポンプアウトの発生を防止する半導体装置を提供することを目的とするものである。 SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a semiconductor device that prevents the occurrence of pump-out while suppressing manufacturing costs.
半導体装置が、冷却器と、冷却器に取り付けるための伝熱部を有する半導体モジュールと、冷却器と半導体モジュールとの間に介在し、伝熱部に対抗する面に1または複数の貫通孔を備える伝熱シートと、を備え、貫通孔に伝熱グリースが充填されている。 A semiconductor device is interposed between a cooler, a semiconductor module having a heat transfer section for attaching to the cooler, and between the cooler and the semiconductor module, and one or more through holes are formed in a surface facing the heat transfer section. and a heat transfer sheet, wherein the through holes are filled with heat transfer grease.
本発明によれば、伝熱シート、冷却器及び伝熱金属で伝熱グリースを密封したので、伝熱グリースによる伝熱性能を維持するとともに、熱サイクルによる半導体モジュールの変形に伴って発生する伝熱グリースのはみ出しを防止することができる。したがって、低コストで、ポンプアウトの発生を防止することができる。 According to the present invention, since the heat transfer grease is sealed with the heat transfer sheet, the cooler, and the heat transfer metal, the heat transfer performance of the heat transfer grease can be maintained and the heat transfer caused by the deformation of the semiconductor module due to the heat cycle can be prevented. Extrusion of thermal grease can be prevented. Therefore, it is possible to prevent the occurrence of pump-out at low cost.
図面に基づいて、本発明の実施の形態を説明する。
図1は本発明の第1の実施形態に係る半導体装置の構造を示す分解斜視図、図2は半導体装置の製造工程を示す斜視図、伝熱シートの形状を示す斜視図、図3は伝熱シートの形状を示す斜視図、図4は熱サイクルによる伝熱グリースの挙動を示す断面図である。
An embodiment of the present invention will be described based on the drawings.
1 is an exploded perspective view showing the structure of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention, FIG. 2 is a perspective view showing the manufacturing process of the semiconductor device, a perspective view showing the shape of the heat transfer sheet, and FIG. FIG. 4 is a perspective view showing the shape of the heat sheet, and FIG. 4 is a cross-sectional view showing the behavior of the heat transfer grease due to heat cycles.
まず、本発明の第1の実施形態に係る半導体装置の構造を図1に基づいて説明する。
図1に示すように、裏面に伝熱金属2を有する3個の半導体モジュール1と、貫通孔4を有する3枚の伝熱シート3と、ヒートシンク5によって、半導体装置が構成されている。各半導体モジュール3は、伝熱シート3とともにねじ止めによりヒートシンク5に固定される。図1には明示されていないが、後述する半導体装置の製造工程において、伝熱シート3の貫通孔4には、半導体モジュール1の熱をヒートシンク5に伝えるための伝熱グリース6が隙間なく充填される。伝熱グリース6は、伝熱金属2、ヒートシンク5及び伝熱シート3で形成された領域において、伝熱金属2およびヒートシンク5と密着している。なお、伝熱金属2は、銅などの高い熱伝導率を有する金属であり、特許請求の範囲の「伝熱部」の一例である。
First, the structure of the semiconductor device according to the first embodiment of the present invention will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 1, a semiconductor device is composed of three
次に、本発明による半導体装置の製造工程を図2に基づいて説明する。
図2に示すように、半導体モジュール1の裏面に配置された伝熱金属2は、半導体モジュール1の裏面全体を覆うように形成されている(図2(a))。まず、伝熱金属2の上に、外形が伝熱金属2とほぼ同じ形状の伝熱シート3を配置し(図2(b))、その状態で、伝熱シート3の貫通孔4に伝熱グリース6が充填される(図2(c))。さらに、貫通孔4に伝熱グリース6が充填された伝熱シート3が半導体モジュール1とともに、ねじ止めによりヒートシンク5上に固定される(図2(d))。3個の半導体モジュール1が1つのヒートシンク5に固定されて、図1に示す半導体装置が構成される。
Next, the manufacturing process of the semiconductor device according to the present invention will be described with reference to FIG.
As shown in FIG. 2, the
これにより、半導体モジュール1で発生した熱は、主に伝熱金属2→伝熱グリース6→ヒートシンク5の経路で放熱される。また、半導体モジュール1で発生した熱の残りは、伝熱金属2→伝熱シート3→ヒートシンク5の経路で放熱される。
As a result, the heat generated in the
なお、ヒートシンク5上の半導体モジュール1を取り付ける位置に伝熱シート3を配置し、この伝熱シート3の貫通孔4に伝熱グリース6を充填した後、半導体モジュール1を載せて、半導体モジュール1とヒートシンク5をねじ止めにより固定してもよい。
After the
第1の実施形態においては、伝熱金属2が半導体モジュール1の裏面全体を覆うように形成されているため(図3(a))、伝熱シート3の貫通孔4もそれに対応するように矩形状に大きく形成されている(図3(b))。したがって、伝熱グリース6が充填される範囲を広くすることができるようになり(図3(c))、伝熱金属2からヒートシンク5に熱を効率よく伝えることができる。
In the first embodiment, since the
図4(a)に示すように、伝熱グリース6は、伝熱金属2、ヒートシンク5及び伝熱シート3で形成された領域に閉じ込められている。この状態から、半導体モジュール1の温度が上昇して伝熱金属2が膨張すると、伝熱シート3も変形して外部に押し出される(図4(b))。しかしながら、伝熱シート3の貫通孔4に充填された伝熱グリース6は密封されているため、伝熱グリース6が伝熱金属2とヒートシンク5の間からはみ出すことはない。
As shown in FIG. 4( a ), the
また、半導体モジュール1の温度が低下して伝熱金属2が元の形状に戻ると、伝熱シート3も元の形状に戻る(図4(c))。すなわち、半導体モジュール1の変形による伝熱グリース3の膨張・収縮は、高い圧縮率を有する伝熱シート3が変形することで吸収されるようになっている。したがって、伝熱シート3の収縮時における空気の巻き込みはなく、ポンプアウトは発生しない。
Further, when the temperature of the
すなわち、半導体モジュール1の温度が上昇/低下を繰り返しても、伝熱グリース6は、伝熱金属2、ヒートシンク5及び伝熱シート3で形成された領域で、伝熱金属2とヒートシンク5の全面に密着した状態を維持することができる。
That is, even if the temperature of the
次に、図5、図6に基づいて、本発明に係る半導体装置の第2の実施形態を説明する。
第2の実施形態においては、図5に示すように、半導体モジュール1の裏面には2つの伝熱金属7、8が埋め込まれている点(図5(a))、2つの伝熱金属7、8の形状および位置に対応して、伝熱シート9に2つの貫通孔10、11が形成されている点(図5(b))、伝熱シート9の2つの貫通孔10、11に伝熱グリース12、13が充填されている点(図5(c))で、第1の実施形態と相違している。貫通孔10、11に伝熱グリース12、13が充填された伝熱シート9が半導体モジュール1とともにヒートシンク5に固定されて、半導体装置を構成する点は、第1の実施形態と同じである。なお、伝熱金属7,8は、銅などの高い熱伝導率を有する金属であり、特許請求の範囲の「伝熱部」の一例である。
Next, a second embodiment of the semiconductor device according to the present invention will be described with reference to FIGS. 5 and 6. FIG.
In the second embodiment, as shown in FIG. 5, two
図6(a)に示すように、伝熱グリース12、13は、半導体モジュール1、伝熱金属7、8、ヒートシンク6及び伝熱シート9で密封されている。伝熱シート9の貫通孔10、11の形状は、それぞれ伝熱金属7、8よりも面積が広くなるように形成されている。したがって、伝熱金属7、8の下面は、それぞれ伝熱グリース12、13によって完全に覆われ、伝熱金属7、8から、伝熱グリース12、13を介して、ヒートシンク6に効率的に熱を伝えられるようになっている。熱サイクルによって半導体モジュール1が変形を繰り返しても、伝熱シート9が変形するだけで伝熱グリース12、13が半導体モジュール1とヒートシンク5の間から押し出されることはない(図6(b)、(c))。したがって、第2の実施形態においても、第1の実施形態と同様にポンプアウトを防止することができる。
As shown in FIG. 6A, the heat transfer greases 12 and 13 are sealed with the
本発明の実施形態では、伝熱シート3として厚さ100μmのグラファイトシートを用いたが、材料及び厚さはこれに限定されるものではない。すなわち、伝熱シート3は、耐熱性、および、高い圧縮率(例えば、600kPaで20%以上)を有する材料が好ましいが、これに限定されるものではない。また、厚さは、半導体装置の用途に応じて適宜決めることができる。
In the embodiment of the present invention, a graphite sheet with a thickness of 100 μm is used as the
また、伝熱シートに矩形状の貫通孔が形成されているが、貫通孔の形状は、丸形や楕円形など、他の形状であってもよい。さらに、半導体モジュール内において半導体素子が配置されている領域に対応して、伝熱シートに貫通孔を形成してもよい。また、矩形状または他の形状の貫通孔は、複数の貫通孔によって形成されていてもよい。複数の貫通孔に伝熱グリースを充填すれば、半導体モジュールの伝熱金属とヒートシンクの間に、より安定に伝熱グリースを留めることができる。 Further, although rectangular through holes are formed in the heat transfer sheet, the shape of the through holes may be other shapes such as round or elliptical. Furthermore, through holes may be formed in the heat transfer sheet corresponding to the regions where the semiconductor elements are arranged in the semiconductor module. Also, rectangular or other shaped through-holes may be formed by a plurality of through-holes. By filling the plurality of through-holes with heat transfer grease, the heat transfer grease can be more stably held between the heat transfer metal of the semiconductor module and the heat sink.
さらに、本発明の実施形態ではいずれも、3個の半導体モジュールを1つのヒートシンクにより半導体装置を構成しているが、半導体モジュールの数はこれに限られるものではない。 Furthermore, in each of the embodiments of the present invention, the semiconductor device is composed of three semiconductor modules and one heat sink, but the number of semiconductor modules is not limited to this.
本発明は、インバータなどの半導体装置に利用可能である。 INDUSTRIAL APPLICABILITY The present invention is applicable to semiconductor devices such as inverters.
1 半導体モジュール
2 伝熱金属
3 伝熱シート
4 貫通孔
5 ヒートシンク
6 伝熱グリース
7 伝熱金属
8 伝熱金属
9 伝熱シート
10 貫通孔
11 貫通孔
12 伝熱グリース
13 伝熱グリース
REFERENCE SIGNS
Claims (5)
前記冷却器に取り付けるための伝熱部を有する半導体モジュールと、
前記冷却器と前記半導体モジュールとの間に介在し、前記伝熱部に対抗する面に1または複数の貫通孔を備える伝熱シートと、を備え、
前記伝熱部が、前記半導体モジュールの裏面全体を覆うように構成され、
前記伝熱シートが、前記伝熱部と略同一の外側形状を有し、
前記貫通孔に伝熱グリースが充填されており、
前記伝熱グリースが、少なくとも前記伝熱シート、前記冷却器及び前記伝熱部で密封されて、前記伝熱部→前記伝熱グリース→前記冷却器の放熱経路と前記伝熱部→前記伝熱シート→前記冷却器の放熱経路とを備えていることを特徴とする半導体装置。 a cooler;
a semiconductor module having a heat transfer section for attachment to the cooler;
a heat transfer sheet interposed between the cooler and the semiconductor module and having one or more through holes on a surface facing the heat transfer section;
The heat transfer section is configured to cover the entire back surface of the semiconductor module,
the heat transfer sheet has substantially the same outer shape as the heat transfer section,
The through hole is filled with heat transfer grease,
The heat transfer grease is sealed with at least the heat transfer sheet, the cooler, and the heat transfer section, and the heat transfer section→the heat transfer grease→the heat dissipation path of the cooler and the heat transfer section→the heat transfer section. A semiconductor device comprising: a sheet→a heat radiation path of the cooler .
5. The semiconductor device according to claim 1, wherein said heat transfer grease has higher thermal conductivity than said heat transfer sheet.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018042216A JP7172065B2 (en) | 2018-03-08 | 2018-03-08 | semiconductor equipment |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018042216A JP7172065B2 (en) | 2018-03-08 | 2018-03-08 | semiconductor equipment |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019160881A JP2019160881A (en) | 2019-09-19 |
JP7172065B2 true JP7172065B2 (en) | 2022-11-16 |
Family
ID=67993721
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018042216A Active JP7172065B2 (en) | 2018-03-08 | 2018-03-08 | semiconductor equipment |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7172065B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6841367B1 (en) * | 2020-07-14 | 2021-03-10 | 富士電機株式会社 | Manufacturing method of semiconductor modules, power converters and semiconductor modules |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012004358A (en) | 2010-06-17 | 2012-01-05 | Denso Corp | Semiconductor module mounting structure |
JP2012222333A (en) | 2011-04-14 | 2012-11-12 | T Rad Co Ltd | Heat sink |
JP2013012520A (en) | 2011-06-28 | 2013-01-17 | Nissan Motor Co Ltd | Semiconductor device |
JP2013251473A (en) | 2012-06-04 | 2013-12-12 | Mitsubishi Electric Corp | Power semiconductor device |
JP2014029918A (en) | 2012-07-31 | 2014-02-13 | Sharp Corp | Portable terminal |
JP2015115417A (en) | 2013-12-10 | 2015-06-22 | 株式会社豊田自動織機 | Semiconductor device and semiconductor device assembly method |
JP2016103549A (en) | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 株式会社コンテック | Heat radiation structure and manufacturing method of the same |
-
2018
- 2018-03-08 JP JP2018042216A patent/JP7172065B2/en active Active
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2012004358A (en) | 2010-06-17 | 2012-01-05 | Denso Corp | Semiconductor module mounting structure |
JP2012222333A (en) | 2011-04-14 | 2012-11-12 | T Rad Co Ltd | Heat sink |
JP2013012520A (en) | 2011-06-28 | 2013-01-17 | Nissan Motor Co Ltd | Semiconductor device |
JP2013251473A (en) | 2012-06-04 | 2013-12-12 | Mitsubishi Electric Corp | Power semiconductor device |
JP2014029918A (en) | 2012-07-31 | 2014-02-13 | Sharp Corp | Portable terminal |
JP2015115417A (en) | 2013-12-10 | 2015-06-22 | 株式会社豊田自動織機 | Semiconductor device and semiconductor device assembly method |
JP2016103549A (en) | 2014-11-28 | 2016-06-02 | 株式会社コンテック | Heat radiation structure and manufacturing method of the same |
CN107078107A (en) | 2014-11-28 | 2017-08-18 | 株式会社康泰克 | Heat-dissipating structure body and its manufacture method |
US20170330817A1 (en) | 2014-11-28 | 2017-11-16 | Contec Co., Ltd. | Heat-dissipating structure and method for manufacturing same |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019160881A (en) | 2019-09-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CN101443904B (en) | Base for power module | |
EP2738804B1 (en) | Flexible thermal transfer strips | |
US8316921B2 (en) | Plate type heat pipe and heat sink using the same | |
KR200448519Y1 (en) | Heat sink for protrusion type ic package | |
TW202026583A (en) | Heatsink | |
JPWO2011105364A1 (en) | heatsink | |
JPWO2018146933A1 (en) | Semiconductor device and method of manufacturing semiconductor device | |
US9772143B2 (en) | Thermal module | |
JP7172065B2 (en) | semiconductor equipment | |
JP2019160983A (en) | Cooling structure and mounting structure | |
JP2000332175A (en) | Heat sink with fin | |
US20210125892A1 (en) | Heat sink and assembly method for heat sink | |
US10352625B2 (en) | Thermal module | |
JP7275505B2 (en) | semiconductor equipment | |
JP2019050239A (en) | Semiconductor package | |
JP2018031549A (en) | Heat radiator | |
JP7328664B2 (en) | thermoelectric converter | |
JP2000150728A (en) | Semiconductor device | |
JP7442043B2 (en) | Thermal conductive sheets and electronic devices using them | |
CN220023441U (en) | Structure of heat conducting plate set | |
JP3217757B2 (en) | Heat sink and cooling structure using it | |
WO2018181933A1 (en) | Heat sink | |
JP2015065314A (en) | Electronic apparatus | |
JP2014192401A (en) | Heat sink | |
JP2011044507A (en) | Heat radiating device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211217 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220104 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220216 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20220303 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20220303 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220712 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220825 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221004 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221017 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7172065 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |