JP7169903B2 - 建物 - Google Patents
建物 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7169903B2 JP7169903B2 JP2019035033A JP2019035033A JP7169903B2 JP 7169903 B2 JP7169903 B2 JP 7169903B2 JP 2019035033 A JP2019035033 A JP 2019035033A JP 2019035033 A JP2019035033 A JP 2019035033A JP 7169903 B2 JP7169903 B2 JP 7169903B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- floor
- building
- equipment
- wall
- facility
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Buildings Adapted To Withstand Abnormal External Influences (AREA)
Description
特許文献1には、内部に鉛直方向に延びるボイド空間を有する外部建物と、ボイド空間内に構築されて立体駐車場として利用される内部建物と、外部建物と内部建物との間を連結する制震ダンパーと、を備える制振建物が示されている。
特許文献2には、コア部分に地震力の大部分を負担する連層耐震壁が設けられた建物が示されている。建物の最上階および中間階には、連層耐震壁に剛接合されて連層耐震壁の変形を制御する大梁が設けられている。コア部分とその外周の居室部分との間の廊下部分において、連層耐震壁とこれに隣接する柱との間には、制震梁が設けられている。
特許文献3には、互いに水平方向に離間して配置された2つのコア部を有する建築物が示されている。コア部は、Y方向に沿って配置される一対の第1連層耐震壁と、Y方向と交差するX方向に沿って配置される一対の第2連層耐震壁と、を有している。
第1の発明の建物(例えば、後述の建物1)は、複数階を有するコア部(例えば、後述のコア部20)と、当該コア部の下部の周囲に設けられた周縁部(例えば、後述の周縁部30)と、を備える建物であって、前記コア部の所定階(例えば、後述の10階)は、設備機器が配置される設備階(例えば、後述の設備階21)であり、前記コア部には、下層階から前記設備階まで上下方向に延びて立体駐車場(例えば、後述の立体駐車場47)が設置される立体駐車スペース(例えば、後述の立体駐車スペース46)が設けられるとともに、上下方向に延びて前記設備階を貫通する連続耐震壁(例えば、後述の連続耐震壁22A、22C、22D)が設けられることを特徴とする。
また、上下方向に連続する連続耐震壁を、設備階を上下に貫通して設けたので、この連続耐震壁が建物の中間高さに位置する設備階で分断されることなく、建物の下層から上層まで連続する芯材として機能し、建物の耐震性能を高めることができる。
また、建物に作用する地震荷重が大きくなる建物下部にも連続耐震壁を設置すれば、建物の耐震性能をさらに高めることができる。
また、本発明の建物は、コア部とこのコア部の下部の周囲に設けられた周縁部と、を備える複合建物であり、建物の下層では、コア部と周縁部とが一体となって地震力(水平力)に抵抗するので、地震に対する安全性が高い。
以下、本発明の一実施形態について、図面を参照しながら説明する。
図1は、本発明の一実施形態に係る建物1の縦断面図である。図2は、図1の建物1のA-A断面図であり、図3は、図1の建物1のB-B断面図である。図4は、建物1の連続耐震壁および外壁を示す斜視図である。
建物1は、基礎10と、この基礎10の上に構築された建物本体11と、を備える。
建物本体11は、複数階ここでは18階を有するコア部20と、コア部20下部の1階から6階の周囲に設けられた周縁部30と、を備える。この建物本体11は、図4に示すように、コア部20の周囲に周縁部30が設けられた低層部を、客室を有するホテル(宿泊施設)用途とし、この低層部の上のスレンダーな高層部を、住宅用途としている。
周縁部30は、鉄筋コンクリート造の壁式構造であるが、一部鉄骨造となっている。具体的には、この周縁部30は、コア部20から外方に向かって水平方向に延びる鉄骨梁31と、建物1内部に柱型が突出しない壁式構造の外壁32と、を備える。外壁32の最下階では、図4に示すように、所定間隔おきに壁柱33が設けられて、壁柱33同士の間にアーチ形状の開口部34が形成されている。
コア部20の10階は、設備機器が配置される設備階21となっている。
この設備階21の下階は、非居住階で宿泊施設として利用されており、客室40が複数並んで設けられている。設備階21の上階は、居住階で集合住宅として利用されており、住戸41が複数並んで設けられている。
設備階21には、後述の立体駐車場47の昇降設備、および、設備階21の上階の集合住宅の設備配管が設置されている。また、設備階21は、人が生活する居住空間である必要はなく、宿泊施設として利用される非居住階および集合住宅として利用される居住階よりも、階高が低くなっている。
連続耐震壁22Aは、1通りのC通りからD通りにかけて間に配置されており、1階から設備階21を貫通して最上階まで延びている。
連続耐震壁22Bは、2通りのC通りからD通りにかけて配置されており、1階から設備階21まで延びている。
連続耐震壁22Cは、設備階21の下階では、平面視で立体駐車スペース46を囲んで略コの字形状に配置されており、地下1階から設備階21まで延びている。具体的には、連続耐震壁22Cは、設備階21の下階では、4通りのC通りからD通りまでの部分、D通りの4通りから5通りまでの部分、および5通りのC通りからD通りまでの部分に配置されている。
この連続耐震壁22Cの一部は、1階から設備階21を貫通して最上階まで延びている。具体的には、連続耐震壁22Cは、設備階21の上階では、5通りのC通りからD通りまでの部分に配置されている。
連続耐震壁22Dは、エレベータ44および避難階段45を囲んで略コの字形状に配置されており、地下1階から1階から設備階21を貫通して最上階まで延びている。具体的には、連続耐震壁22Dは、3通りのB通りからC通りまでの部分、C通りの3通りから4通りまでの部分、および4通りのB通りからC通りまでの部分に配置されている。
(1)立体駐車スペース46の直上に設備階21を設けた。よって、この設備階21に立体駐車場47の昇降設備を設けるとともに、設備階21の上階のための設備配管を設けることで、設備階21の上下階のための設備を設備階に集約できるから、建物高さを低く抑えることができる。よって、建物1が近隣の環境に与える風や日照などの影響を軽減できる。また、設備配管や立体駐車場47の昇降設備が設備階21に集約されているため、建物1を利用しながら、設備機器や設備配管のメンテナンスが容易となる。
また、上下方向に連続する連続耐震壁22A、22C、22Dを、設備階21を上下に貫通して設けたので、この連続耐震壁22A、22C、22Dが建物1の中間高さに位置する設備階21で分断されることなく、建物1の下層から上層まで連続する芯材として機能し、建物1の耐震性能を高めることができる。
また、建物1に作用する地震荷重が大きくなる建物下部にも、連続耐震壁22Bを設置したので、建物1の耐震性能をさらに高めることができる。
また、建物1は、コア部20とこのコア部20の下部の周囲に設けられた周縁部30と、を備える複合建物であり、建物1の下層では、コア部20と周縁部30とが一体となって地震力(水平力)に抵抗するので、地震に対する安全性が高い。
例えば、本実施形態では、設備階21に、立体駐車場47のための昇降設備と、設備階21の上階のための設備配管とを設けたが、これに限らず、設備階21の上階の免震装置や制振装置を設けてもよい。
また、本実施形態では、建物1の低層部をホテル用途とし、高層部を住宅用途としたが、これに限らず、本発明が適用される建物の用途は特に限定されない。
20…コア部 21…設備階 22A、22B、22C、22D…連続耐震壁
30…周縁部 31…鉄骨梁 32…外壁 33…壁柱 34…開口部
40…客室 41…住戸 42、43、44…エレベータ 45…避難階段
46…立体駐車スペース 47…立体駐車場
Claims (2)
- 複数階を有するコア部と、当該コア部の下部の周囲に設けられた周縁部と、を備える建物であって、
前記コア部の所定階は、設備機器が配置される設備階であり、
前記コア部には、下層階から前記設備階の直下階まで上下方向に延びて立体駐車場が設置される立体駐車スペースが設けられるとともに、平面視で前記立体駐車スペースの周囲に配置されてかつ上下方向に延びて前記設備階を貫通する連続耐震壁が設けられることを特徴とする建物。 - 前記設備階は、前記立体駐車場の昇降設備、当該設備階の上階のための設備配管、免震装置、および制振装置のうち少なくとも1つが設置されることを特徴とする請求項1に記載の建物。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019035033A JP7169903B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 建物 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2019035033A JP7169903B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 建物 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020139307A JP2020139307A (ja) | 2020-09-03 |
JP7169903B2 true JP7169903B2 (ja) | 2022-11-11 |
Family
ID=72280039
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019035033A Active JP7169903B2 (ja) | 2019-02-27 | 2019-02-27 | 建物 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7169903B2 (ja) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004218239A (ja) | 2003-01-14 | 2004-08-05 | Kajima Corp | 立体駐車設備付建築物 |
JP2005016242A (ja) | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd | 建物 |
JP2005180089A (ja) | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Ohbayashi Corp | 建物の制震構造および建物の制震方法 |
JP2006045933A (ja) | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Takenaka Komuten Co Ltd | 連層コアウオール型制震超高層集合住宅建物 |
JP2017043988A (ja) | 2015-08-27 | 2017-03-02 | 株式会社大林組 | 制振建物 |
Family Cites Families (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2842159B2 (ja) * | 1993-07-08 | 1998-12-24 | 鹿島建設株式会社 | 曲げ変形制御型制震構造物 |
-
2019
- 2019-02-27 JP JP2019035033A patent/JP7169903B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2004218239A (ja) | 2003-01-14 | 2004-08-05 | Kajima Corp | 立体駐車設備付建築物 |
JP2005016242A (ja) | 2003-06-27 | 2005-01-20 | Sumitomo Mitsui Construction Co Ltd | 建物 |
JP2005180089A (ja) | 2003-12-22 | 2005-07-07 | Ohbayashi Corp | 建物の制震構造および建物の制震方法 |
JP2006045933A (ja) | 2004-08-05 | 2006-02-16 | Takenaka Komuten Co Ltd | 連層コアウオール型制震超高層集合住宅建物 |
JP2017043988A (ja) | 2015-08-27 | 2017-03-02 | 株式会社大林組 | 制振建物 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2020139307A (ja) | 2020-09-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP4914940B1 (ja) | 中間層免震建物 | |
JP4423640B2 (ja) | 建物の構造 | |
JP5704126B2 (ja) | 制震建物、制震方法 | |
JP7169903B2 (ja) | 建物 | |
JP2006052543A (ja) | 既存鉄筋コンクリート建築物の増築構造 | |
JP6974231B2 (ja) | 建物の構造 | |
JP2010248835A (ja) | 制振構造物及び制振方法 | |
JP3754612B2 (ja) | 集合住宅 | |
JP4689386B2 (ja) | 免震ピロティ階をもつ建築物 | |
KR101323589B1 (ko) | 진동차단을 위한 일체형 주상복합 전이층 구조 | |
JP5637357B2 (ja) | 既存鉄筋コンクリート集合住宅の耐震補強構造 | |
JPH0874317A (ja) | 建築物の躯体構造 | |
JP2007332663A (ja) | 集合住宅建物の構造 | |
JP3066744B2 (ja) | 集合住宅 | |
JP4706302B2 (ja) | トリプルチューブ構造物及びトリプルチューブ構造物の制振システム | |
JP6472185B2 (ja) | 免震建物 | |
JP5656043B2 (ja) | 建物の中間階免震構造および立体駐車設備付き建物 | |
JP2024006092A (ja) | 鉄筋コンクリート造チューブ架構 | |
JP2002295050A (ja) | 高層建物 | |
JP2001323556A (ja) | 多層建築物 | |
JP2017110418A (ja) | 建築構造物 | |
JP6448832B1 (ja) | 建物の耐震補強構造 | |
KR101861484B1 (ko) | 타워형 제진장치를 이용한 복도식 공동주택의 내진 보강구조 | |
JP6682781B2 (ja) | 制震建物および制震方法 | |
JP2024074727A (ja) | 排水構造、排水構造の施工方法、及び建築物 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210831 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220708 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220725 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220916 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221007 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221031 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7169903 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |