JP7164982B2 - vehicle lamp - Google Patents
vehicle lamp Download PDFInfo
- Publication number
- JP7164982B2 JP7164982B2 JP2018135856A JP2018135856A JP7164982B2 JP 7164982 B2 JP7164982 B2 JP 7164982B2 JP 2018135856 A JP2018135856 A JP 2018135856A JP 2018135856 A JP2018135856 A JP 2018135856A JP 7164982 B2 JP7164982 B2 JP 7164982B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- organic
- light
- unit
- vehicle lamp
- sealing film
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000007789 sealing Methods 0.000 claims description 76
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims description 46
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims description 18
- 230000000903 blocking effect Effects 0.000 claims description 2
- 238000005401 electroluminescence Methods 0.000 description 104
- 239000010408 film Substances 0.000 description 86
- 230000004888 barrier function Effects 0.000 description 36
- 239000000463 material Substances 0.000 description 14
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 13
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 9
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 9
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 4
- 230000007797 corrosion Effects 0.000 description 3
- 238000005260 corrosion Methods 0.000 description 3
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 3
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 3
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 2
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 2
- 239000012466 permeate Substances 0.000 description 2
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 2
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 2
- 238000007740 vapor deposition Methods 0.000 description 2
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 1
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 1
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 1
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 1
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 1
- 235000021189 garnishes Nutrition 0.000 description 1
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 1
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 239000012788 optical film Substances 0.000 description 1
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 1
- 230000035515 penetration Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 1
- 238000007788 roughening Methods 0.000 description 1
- 238000004904 shortening Methods 0.000 description 1
- 239000013585 weight reducing agent Substances 0.000 description 1
- 238000003466 welding Methods 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/10—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
- F21S43/13—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
- F21S43/14—Light emitting diodes [LED]
- F21S43/145—Surface emitters, e.g. organic light emitting diodes [OLED]
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S43/00—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
- F21S43/10—Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
- F21S43/19—Attachment of light sources or lamp holders
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F21—LIGHTING
- F21S—NON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
- F21S45/00—Arrangements within vehicle lighting devices specially adapted for vehicle exteriors, for purposes other than emission or distribution of light
- F21S45/50—Waterproofing
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
- Optics & Photonics (AREA)
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
- Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
Description
本発明は、車両用灯具に関し、特に光源として有機ELユニットを用いた車両用灯具に関する。 The present invention relates to a vehicle lamp, and more particularly to a vehicle lamp using an organic EL unit as a light source.
車両用灯具には、自発光する有機EL(Electro Luminescence)ユニットを光源として用いたものがある(例えば、特許文献1参照)。このような平板状の有機ELユニットを光源として用いる場合には、光の出射方向を所定の方向にした状態で灯具外筐の形状に応じて配置する必要があり、特許文献1に記載された車両用灯具においては、複数の面状発光体をそれぞれ所定の位置に同じ向きで並べて配置し、曲面反射鏡で反射している。また、光源である有機ELユニットとして、可撓性を有して曲面に追従して配置可能なものも提案されている。 Some vehicle lamps use a self-luminous organic EL (Electro Luminescence) unit as a light source (see Patent Document 1, for example). When using such a flat plate-shaped organic EL unit as a light source, it is necessary to arrange the light emitting direction in a predetermined direction according to the shape of the lamp housing. In a vehicle lamp, a plurality of planar light emitters are arranged side by side in the same direction at predetermined positions, and the light is reflected by a curved reflecting mirror. In addition, as an organic EL unit that is a light source, an organic EL unit that has flexibility and can be arranged to follow a curved surface has been proposed.
図7は、従来から提案されている有機ELユニットを示す模式図である。有機ELユニット3は、可撓性と透光性を有するバリア基板5と、バリア基板5の表面に形成された有機発光層6と、有機発光層6を封止する封止フィルム7と、有機ELユニット3外部から有機発光層6に対して電力を供給する給電配線8を備えている。有機発光層6に接続されて電力を供給する透明電極や反射電極については図示を省略している。
FIG. 7 is a schematic diagram showing a conventionally proposed organic EL unit. The
このような有機ELユニット3を用いた車両用灯具は、有機発光層6を蒸着等で形成するため、極めて薄い膜による面発光が可能である。また有機ELユニット3では、バリア基板5として可撓性を有する樹脂基板等を用いることで軽量化を図るとともに、曲面形状に追従させて曲面状に発光させることができる。
Since the vehicle lamp using such an
上述した従来の有機ELユニット3では、有機発光層6が有機材料で構成されているため水分や外気が侵入すると寿命が著しく劣化するという問題があり、封止フィルム7で有機発光層6の全体を封止する必要がある。しかし、ACF(Anisotoronic Conductive Film)接続部である有機発光層6からの取り出し電極や給電配線8との接続部分には封止フィルム7が設けられていない。このため、水分の侵入により取り出し電極やACF接続部、給電配線8が腐食して寿命が短くなり、有機ELユニット3への給電について信頼性を確保することが困難であった。
In the above-described conventional
そこで本発明は、簡素な構造で光出力の低下を抑制し、信頼性を向上させることが可能な車両用灯具を提供することを課題とする。 SUMMARY OF THE INVENTION Accordingly, it is an object of the present invention to provide a vehicle lamp capable of suppressing a decrease in light output and improving reliability with a simple structure.
上記課題を解決するために、本発明の車両用灯具は、本体部に有機ELユニットを取り付けた車両用灯具であって、前記有機ELユニットは基板上に設けられた有機発光層を第一封止フィルムで封止する構造であり、前記基板全体を第二封止フィルムで覆って封止し、前記本体部の熱膨張率と、前記第二封止フィルムの熱膨張率の差が5×10
-5
/K以下であることを特徴とする。
In order to solve the above problems, the vehicle lamp of the present invention is a vehicle lamp having an organic EL unit attached to a main body, wherein the organic EL unit first seals an organic light-emitting layer provided on a substrate. The structure is sealed with a sealing film, the entire substrate is covered and sealed with a second sealing film, and the difference between the coefficient of thermal expansion of the main body portion and the coefficient of thermal expansion of the second sealing film is 5 × It is characterized by being 10 −5 /K or less .
このような本発明の車両用灯具では、有機ELユニットの基板全体を第二封止フィルムで覆って封止しているため簡素な構造で光出力の低下を抑制し、信頼性を向上させることが可能となる。 In the vehicular lamp of the present invention, the whole substrate of the organic EL unit is covered and sealed with the second sealing film, so that the reduction in light output can be suppressed and the reliability can be improved with a simple structure. becomes possible.
また本発明の一態様では、前記有機ELユニットは一方の面で前記本体部に接触し、他方の面で前記第二封止フィルムによってさらに封止されている。 Moreover, in one aspect of the present invention, the organic EL unit is in contact with the main body on one side and further sealed with the second sealing film on the other side.
また本発明の一態様では、前記本体部はアウターレンズであり、前記基板側が前記アウターレンズに接触している。 Further, in one aspect of the present invention, the body portion is an outer lens, and the substrate side is in contact with the outer lens.
また本発明の一態様では、前記本体部はランプボディであり、前記封止フィルム側が前記ランプボディに接触している。 Further, in one aspect of the present invention, the main body portion is a lamp body, and the sealing film side is in contact with the lamp body.
また本発明の一態様では、前記有機ELユニットの光取出し面側に、調光ミラーが配置されている。 In one aspect of the present invention, a light control mirror is arranged on the light extraction surface side of the organic EL unit.
また本発明の一態様では、前記有機ELユニットの光取出し面側に、光を遮る遮光領域と光を透過する透光領域とを備える遮光フィルムが配置されている。 In one aspect of the present invention, a light-shielding film including a light-shielding region that blocks light and a light-transmitting region that transmits light is disposed on the light extraction surface side of the organic EL unit.
本発明では、簡素な構造で光出力の低下を抑制し、信頼性を向上させることが可能な車両用灯具を提供することができる。 According to the present invention, it is possible to provide a vehicular lamp capable of suppressing a decrease in light output and improving reliability with a simple structure.
(第1実施形態)
以下、本発明の実施の形態について、図面を参照して詳細に説明する。各図面に示される同一または同等の構成要素、部材、処理には、同一の符号を付すものとし、適宜重複した説明は省略する。図1は、本実施形態の車両用灯具10を示す図であり、図1(a)は車両用灯具10全体を示す模式断面図であり、図1(b)は有機ELユニットを拡大して示す模式断面図である。図1(a)に示すように車両用灯具10は、ランプボディ11とアウターレンズ12と有機ELユニット13を備え、有機ELユニット13はランプボディ11の底面に搭載されている。
(First embodiment)
BEST MODE FOR CARRYING OUT THE INVENTION Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings. The same or equivalent constituent elements, members, and processes shown in each drawing are denoted by the same reference numerals, and duplication of description will be omitted as appropriate. 1A and 1B are diagrams showing a
ランプボディ11は、車両用灯具10の各部材を保持する筐体部分であり、内部底面に有機ELユニット13を収容し、開口部分を覆うようにアウターレンズ12が設けられている。ランプボディ11には、車両用灯具10の外部から供給される電力を内部に伝えるコネクタ部やハーネス、内部配線などが設けられるが、ここでは図示を省略する。また、ランプボディ11はガスを透過しないバリア性を有している。
The
アウターレンズ12は、少なくとも光の一部を透過する材料で構成された部材であり、ランプボディ11の開口部分を覆うように設けられて周縁が固定され、有機ELユニット13からの光を車両用灯具10の外部に取り出す光学部材である。アウターレンズ12を構成する材料としては、ガラスやアクリル樹脂、エポキシ樹脂、ポリカーボネート等が挙げられる。
The
ランプボディ11とアウターレンズ12を組み合わせることで、本発明における本体部が構成されている。ここではランプボディ11とアウターレンズ12で構成される灯室内に有機ELユニット13のみを設けた例を示したが、内部に取付フレームを設けて取付フレームを含めて本体部としてもよい。
A main body in the present invention is configured by combining the
有機ELユニット13は、電流を供給されて発光する有機EL層を備え、可撓性を有する発光部材である。有機ELユニット13に電流が供給されると、有機EL層が所定の波長で発光して有機ELユニット13の一方の面から取り出される。
The
図1(b)に示すように、本実施形態の車両用灯具10では、有機ELユニット13は、バリア基板14と、有機発光層15と、封止フィルム16と、給電配線17を備え、バリア基板14上に設けられた有機発光層15を封止フィルム16で封止する構造となっている。有機発光層15に接続されて電力を供給する透明電極や反射電極については図示を省略している。また、有機ELユニット13は、封止フィルム16側がランプボディ11と接触して本体部に搭載されており、バリア基板14側から封止フィルム18でバリア基板14および給電配線17の一部を覆っている。
As shown in FIG. 1B, in the
バリア基板14は、有機発光層15から発光した光を透過する材料で形成され、ガスを透過しないバリア性を有する基板であり、可撓性を有する樹脂が用いられる。バリア基板14の一方の面には図示しない透明電極と有機発光層15が形成されており、一端側において給電配線17が透明電極および反射電極と電気的に接続されている。
The
有機発光層15は、有機材料で構成された発光層であり、電子輸送層、発光層、正孔輸送層を有して、電子輸送層から供給された電子と正孔輸送層から供給された正孔とが発光層で発光再結合して所定の光を発光する。また、有機発光層15とバリア基板14の間には、ITO(Indium Tin Oxide)等の透明電極が形成されている。また、有機発光層15と封止フィルム16の間には、AlやAg等で構成された反射電極が形成されており、有機発光層15から発光した光を反射する。
The organic light-emitting
封止フィルム16は、有機発光層15全体を覆うようにバリア基板14上に形成されて、有機発光層15に水分や外気が侵入するのを防止する膜であり、本発明における第一封止フィルムに相当している。封止フィルム16を構成する材料は特に限定しない。
The sealing
給電配線17は、有機ELユニット13の外部と電気的に接続されて、有機ELユニット13に電力を供給するための配線部材であり、例えば可撓性を有するフレキシブルプリント配線(FPC:Flexible Printed Circuit)を用いることができる。給電配線17の一端はランプボディ11内で外部からの配線に接続され、他端はバリア基板14上で反射電極および透明電極に接続される。
The
封止フィルム18は、透光性材料で構成されてバリア基板14全体と給電配線17の一部を覆い、有機発光層15に水分や外気が侵入するのを防止するフィルムであり、本発明における第二封止フィルムに相当している。封止フィルム18としては、透明フィルムの一方の面に透光性接着剤が塗布されたフィルム状のものを用いてもよく、基材の無い光学粘着シート(OCA:Optical Clear Adhesive)を用いてもよい。封止フィルム18は、有機ELユニット13の基板14全体を覆っており、有機発光層15の取り出し電極や給電配線17の一部を覆って封止している。これにより、封止フィルム18でACF接続部や給電配線17を封止して水分の侵入を防止し、腐食を抑制して長寿命化を図り信頼性を向上させることができる。
The sealing
封止フィルム18を構成する材料は限定されないが、熱膨張率がランプボディ11を構成する材料と近いものを用いることが好ましい。封止フィルム18とランプボディ11の熱膨張率の差を5×10-5/K以下とすると、車両用灯具10の発光による発熱や外気による影響でランプボディ11から封止フィルム18が剥がれることを防止することができる。これにより、車両用灯具10の信頼性向上を図ることが可能となる。
Although the material forming the sealing
本実施形態の車両用灯具10では、給電配線17を介して有機ELユニット13の透明電極と反射電極との間に電圧が印加されると、有機発光層15に電子と正孔が注入されて発光再結合し、有機発光層15全体が発光領域として発光する。発光領域から発光した光は、反射電極で反射されるとともに透明電極、バリア基板14、封止フィルム18およびアウターレンズ12を透過して、車両用灯具10の外部に取り出される。
In the
本実施形態では、有機ELユニット13の封止フィルム16がランプボディ11に直接接触しているため、有機発光層15での発光に伴う発熱は良好にランプボディ11から放熱される。これにより、有機ELユニット13の放熱性を向上させ、発光効率の向上と信頼性の向上を図ることが可能となる。また、有機ELユニット13をバリア基板14側のみから封止フィルム18で封止するので、部品点数を削減して製造工程を簡略化することができる。さらに、封止フィルム18で給電配線17まで覆うので、給電配線17専用の封止部材が不要になり部品点数を削減することができる。したがって本実施形態の車両用灯具10では、簡素な構造で光出力の低下を抑制し、信頼性を向上させることが可能となる。
In this embodiment, since the sealing
(第2実施形態)
次に、本発明の第2実施形態について図2を用いて説明する。第1実施形態と重複する内容は説明を省略する。図2は、本実施形態の車両用灯具20を示す図であり、図2(a)は車両用灯具20全体を示す模式断面図であり、図2(b)は有機ELユニット23を拡大して示す模式断面図である。図2(a)に示すように車両用灯具20は、ランプボディ21とアウターレンズ22と有機ELユニット23を備え、有機ELユニット23はアウターレンズ22の内面側に搭載されている。本実施形態のアウターレンズ22は、ガスを透過しないバリア性を有している。
(Second embodiment)
Next, a second embodiment of the invention will be described with reference to FIG. The description of the content that overlaps with the first embodiment is omitted. 2A and 2B are diagrams showing the
図2(b)に示すように、本実施形態の車両用灯具20では、有機ELユニット23は、バリア基板24と、有機発光層25と、封止フィルム26と、給電配線27を備え、バリア基板24上に設けられた有機発光層25を封止フィルム26で封止する構造となっている。また、有機ELユニット23は、バリア基板24側がアウターレンズ22と接触して本体部に搭載されており、封止フィルム26側から封止フィルム28で封止フィルム26、有機発光層25、バリア基板24および給電配線27の一部を覆っている。ここで封止フィルム26は本発明における第一封止フィルムに相当し、封止フィルム28は本発明における第二封止フィルムに相当している。
As shown in FIG. 2B, in the
封止フィルム28は、有機ELユニット23の基板24全体を覆っており、有機発光層25の取り出し電極や給電配線27の一部を覆って封止している。これにより、封止フィルム28でACF接続部や給電配線27を封止して水分の侵入を防止し、腐食を抑制して長寿命化を図り信頼性を向上させることができる。
The sealing
封止フィルム28を構成する材料は限定されないが、熱膨張率がアウターレンズ22を構成する材料と近いものを用いることが好ましい。封止フィルム28とアウターレンズ22の熱膨張率の差を5×10-5/K以下とすると、車両用灯具20の発光による発熱や外気による影響でアウターレンズ22から封止フィルム28が剥がれることを防止することができる。これにより、車両用灯具20の信頼性向上を図ることが可能となる。
Although the material forming the sealing
本実施形態の車両用灯具20では、給電配線27を介して有機ELユニット23の透明電極と反射電極との間に電圧が印加されると、有機発光層25に電子と正孔が注入されて発光再結合し、有機発光層25全体が発光領域として発光する。発光領域から発光した光は、反射電極で反射されるとともに透明電極、バリア基板24およびアウターレンズ22を透過して、車両用灯具20の外部に取り出される。
In the
本実施形態では、有機ELユニット23のバリア基板24がアウターレンズ22に直接接触しているため、有機発光層25での発光に伴う発熱は良好にアウターレンズ22から放熱される。これにより、有機ELユニット23の放熱性を向上させ、発光効率の向上と信頼性の向上を図ることが可能となる。また、有機ELユニット23を封止フィルム26側のみから封止フィルム28で封止するので、部品点数を削減して製造工程を簡略化することができる。さらに、封止フィルム28で給電配線27まで覆うので、給電配線27専用の封止部材が不要になり部品点数を削減することができる。したがって本実施形態の車両用灯具20でも、簡素な構造で光出力の低下を抑制し、信頼性を向上させることが可能となる。
In this embodiment, since the
(第3実施形態)
次に、本発明の第3実施形態について図3を用いて説明する。第1実施形態と重複する内容は説明を省略する。図3は、本実施形態の車両用灯具30を示す図であり、図3(a)は調光ミラー38で外光を反射した状態を示す模式図であり、図3(b)は有機発光層35からの光を調光ミラー38で透過させた状態を示す模式図である。本実施形態では、車両用灯具30の本体部であるランプボディとアウターレンズ、第二封止フィルム、給電配線の構成については、第1実施形態または第2実施形態と同様であり説明を省略する。
(Third Embodiment)
Next, a third embodiment of the invention will be described with reference to FIG. The description of the content that overlaps with the first embodiment is omitted. 3A and 3B are diagrams showing the
本実施形態の車両用灯具30でも、有機ELユニットはバリア基板34と、有機発光層35と、封止フィルム36を備え、バリア基板34上に設けられた有機発光層35を封止フィルム36で封止する構造となっている。また、図3(a)(b)に示すように、バリア基板34の光取り出し面側には光取出フィルム37が貼り付けられており、光取出フィルム37の光取り出し面側には調光ミラー38が配置されている。
In the
光取出フィルム37は、透光性材料で構成された光学フィルムであり、屈折率調整や粗面化等によって内部を透過してきた光の空気層との界面での反射を抑制し、光取出し効率を向上させる。調光ミラー38は、電圧を印加することで光の反射と透過を選択できる光学部材であり、公知のものを用いることができる。
The
本実施形態の車両用灯具30では、調光ミラー38を鏡面状態とした場合には図3(a)に示すように外部から入射した光を反射し、透明状態とした場合には図3(b)に示すように有機発光層35での発光を外部に照射する。これにより、有機発光層35が発光していない状態では、調光ミラー38を鏡面状態とすることで、有機発光層35の非点灯状態の色を外部から視認することがなく、良好に鏡面反射する車両用灯具30として認識できる、また、有機発光層35に発生したダークスポットを隠蔽して見栄えを向上させることもできる。また、バリア基板34の光取出し面に光取出フィルム37を貼り付けているので、光取出し効率と発光効率を向上させ、輝度の角度依存性を低減することができる。
In the
本実施形態でも、有機ELユニットの一方の面を本体部に直接接触させることで、有機発光層での発光に伴う発熱を良好に本体部から放熱できる。また、有機ELユニットを第二封止フィルムのみで一方から封止するので、部品点数を削減して製造工程を簡略化することができる。したがって本実施形態の車両用灯具30でも、簡素な構造で光出力の低下を抑制し、信頼性を向上させることが可能となる。
In this embodiment as well, by bringing one surface of the organic EL unit into direct contact with the main body, the heat generated by the light emitted from the organic light-emitting layer can be dissipated from the main body. Moreover, since the organic EL unit is sealed from one side only with the second sealing film, the number of parts can be reduced and the manufacturing process can be simplified. Therefore, even with the
(第4実施形態)
次に、本発明の第4実施形態について図4を用いて説明する。第1実施形態と重複する内容は説明を省略する。図4は、本実施形態の車両用灯具40を示す図であり、図4(a)は模式断面図であり、図4(b)は模式平面図である。本実施形態では、車両用灯具40の本体部であるランプボディとアウターレンズ、給電配線の構成については、第1実施形態または第2実施形態と同様であり説明を省略する。本実施形態の車両用灯具40は、有機ELユニット43と、透明接着剤44と、遮光部45と、透明フィルム46を備えている。有機ELユニット43の構成は第1実施形態と同様である。
(Fourth embodiment)
Next, a fourth embodiment of the invention will be described with reference to FIG. The description of the content that overlaps with the first embodiment is omitted. 4A and 4B are diagrams showing a
透明接着剤44は、有機ELユニット43全体を覆って車両用灯具40の図示しない本体部に封止するとともに、透明フィルム46と有機ELユニット43を接着する部材である。遮光部45は、透明フィルム46の一方の面に形成されて光を遮る遮光領域を形成する部材であり、所定の平面形状で印刷されたインク等が挙げられる。ここでは透明フィルム46の透明接着剤44が貼り付けられる側に遮光部45が形成された例を示したが、透明フィルム46の透明接着剤44と反対側に形成される構成としてもよい。透明フィルム46は、透光性材料で構成された薄膜状の部材であり、一方の面に遮光部45がパターニングされている。本実施形態では、透明接着剤44と遮光部45と透明フィルム46の組み合わせが、本発明における第二封止フィルムに相当している。
The
図4(b)に示すように、遮光部45が形成されていない領域は開口部47が形成されており、開口部47の領域は光を透過する透光領域となっている。車両用灯具40に電流を供給し、有機ELユニット43が発光すると、遮光部45が形成された遮光領域からは光が取り出されず、開口部47が形成された透光領域のみから光が取り出される。したがって、遮光部45のパターニングのみで車両用灯具40の発光パターンを変更でき、有機ELユニット43を個別に設計せず標準化したユニットを各種用途に用いることが可能となる。
As shown in FIG. 4B,
また、有機ELユニット43全体を遮光部45がパターニングされた透明フィルム46で覆うため、給電配線や封止部等の非発光部分を隠蔽することができ、非点灯時の見栄えを改善することができる。また、透明フィルム46の色調を有機ELユニット43の有機発光層の色調に合わせると、点灯時および非点灯時に車両用灯具40全体での一体感を高めることができる。
In addition, since the entire
さらに、透明フィルム46や透明接着剤44の内部に紫外線を吸収する材料を混入すると、車両用灯具40の外部から有機ELユニット43に到達する紫外線を抑制し、有機ELユニット43の紫外線による劣化を防止して寿命を向上させることができる。
Further, when a material that absorbs ultraviolet rays is mixed inside the
本実施形態でも、有機ELユニット43の一方の面を本体部に直接接触させることで、有機発光層での発光に伴う発熱を良好に本体部から放熱できる。また、有機ELユニット43を第二封止フィルムのみで一方から封止するので、部品点数を削減して製造工程を簡略化することができる。したがって本実施形態の車両用灯具40でも、簡素な構造で光出力の低下を抑制し、信頼性を向上させることが可能となる。
In the present embodiment as well, by bringing one surface of the
(第5実施形態)
次に、本発明の第5実施形態について図5を用いて説明する。第1実施形態と重複する内容は説明を省略する。図5は、本実施形態の車両用灯具50を示す図であり、図5(a)は車両用灯具全体を示す模式断面図であり、図5(b)は有機ELユニットを拡大して示す模式断面図である。車両用灯具50はランプボディ51と、取付フレーム52と、有機ELユニット53と、アウターレンズ54を備えている。
(Fifth embodiment)
Next, a fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The description of the content that overlaps with the first embodiment is omitted. 5A and 5B are diagrams showing a
図5(a)に示すようにランプボディ51は、取付フレーム52と有機ELユニット53を収容する筐体である。取付フレーム52は、ランプボディ51の底面に搭載されて有機ELユニット53を保持する部材であり、有機ELユニット53を搭載する面は曲面形状とされている。また、取付フレーム52はガスを透過しないバリア性を有している。有機ELユニット53は、電流を供給されて発光する有機EL層を備え、可撓性を有する発光部材である。アウターレンズ54は、ランプボディ51の開口部を覆うように取り付けられ、有機ELユニット53からの光を車両用灯具の外部に取り出す光学部材である。
As shown in FIG. 5A, the
図5(b)に示すように有機ELユニット53は、可撓性と透光性を有するバリア基板55と、バリア基板55の表面に形成された有機発光層56と、有機発光層56を封止する封止フィルム57と、有機ELユニット53外部から有機発光層56に対して電力を供給する給電配線58を備えている。有機発光層56に接続されて電力を供給する透明電極や反射電極については図示を省略している。
As shown in FIG. 5B, the
また、有機ELユニット53は、バリア基板55、有機発光層56および封止フィルム57の全体と給電配線58の一部を覆うように、両面から封止フィルム59で封止されている。図5(b)に示したように、有機ELユニット53は、封止フィルム57側が取付フレーム52と接触して搭載されており、バリア基板55側から封止フィルム57でバリア基板55および給電配線58の一部を覆っている。ここで封止フィルム57は本発明における第一封止フィルムに相当し、封止フィルム59は本発明における第二封止フィルムに相当している。
Also, the
封止フィルム59は、有機ELユニット53の基板55全体を覆っており、有機発光層56の取り出し電極や給電配線58の一部を覆って封止している。これにより、封止フィルム59でACF接続部や給電配線58を封止して水分の侵入を防止し、腐食を抑制して長寿命化を図り信頼性を向上させることができる。
The sealing
このような有機ELユニット53を用いた車両用灯具50は、有機発光層56を蒸着等で形成するため、極めて薄い膜による面発光が可能である。また有機ELユニット53では、バリア基板55として可撓性を有する樹脂基板等を用いることで軽量化を図るとともに、取付フレーム52の曲面形状に追従させて曲面状に発光させることができる。
Since the
(第6実施形態)
次に、本発明の第6実施形態について図6を用いて説明する。第1実施形態と重複する内容は説明を省略する。図6は、本実施形態の車両用灯具60を示す模式断面図である。車両用灯具60は、ランプボディ61と、アウターレンズ62と、有機ELユニット63と、回路基板69を備えている。第1実施形態と同様に有機ELユニット63は、バリア基板64と、バリア基板64の表面に形成された有機発光層65と、有機発光層65を封止する封止フィルム66と、有機ELユニット63外部から有機発光層65に対して電力を供給する給電配線67を備えている。
(Sixth embodiment)
Next, a sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. The description of the content that overlaps with the first embodiment is omitted. FIG. 6 is a schematic cross-sectional view showing the
図6に示すように車両用灯具60では、有機ELユニット63の光取り出し方向であるバリア基板64はアウターレンズ62の内面に接触して配置され、封止フィルム66はランプボディ61に接触して配置されており、ランプボディ61とアウターレンズ62で有機ELユニット63を挟持している。有機ELユニット63とランプボディ61とは、接着剤等を用いて固定することが好ましい。また、ランプボディ61には、封止フィルム66との間に空間を形成する凹部が回路収容部61aとして形成されており、回路収容部61a内に回路基板69が収容され固定されている。図6では図示を省略しているが、ランプボディ61とアウターレンズ62とは、外周近傍において例えば溶着などにより互いに接触して固定されている。
As shown in FIG. 6 , in the
回路基板69は、有機ELユニット63の発光を制御する回路が搭載された基板であり、通常のプリント配線基板やフレキシブル基板等を用いることができる。回路基板69は図示しない配線によって車両用灯具60の外部および有機ELユニット63に電気的に接続されており、外部から電力と信号を供給されることで有機ELユニット63の発光を制御する。図6では、有機ELユニット63に給電配線67が接続され、外部から電力および信号が供給される例を示しているが、給電配線67が回路基板69に接続され、別の配線によって回路基板69から有機ELユニット63に電力と信号を供給するとしてもよい。
The
図6では、ランプボディ61とアウターレンズ62で有機ELユニット63を挟んだ構造例を示したが、有機ELユニット63と回路基板69を固定するのは、車両用灯具60の外形を構成するランプボディ61に限らない。例えば、車両用灯具60の内部で各部を保持するためのハウジングや取付フレームに回路収容部61aを形成しておき、回路基板69を回路収容部61aに収容し、有機ELユニット63を貼り付けるとしてもよい。
FIG. 6 shows a structural example in which the
また、有機ELユニット63をランプボディ61に貼り付けて、アウターレンズ62と接触させる例を示したが、どちらか一方と離間させるとしてもよい。例えば、アウターレンズ62に有機ELユニット63を貼り付けて、ランプボディ61と有機ELユニット63の間に間隙を設けるとしてもよく、ランプボディ61に有機ELユニット63を貼り付けて、アウターレンズ62と有機ELユニット63の間に間隙を設けるとしてもよい。
Further, although the example in which the
上述したように本実施形態の車両用灯具60では、ランプボディ61の回路収容部61aに回路基板69を収容し、ランプボディ61とアウターレンズ62で有機ELユニット63を挟んでいる。これにより、回路基板69を固定するためのブラケットやエクステンションを別途用意する必要がなくなり、部品点数を削減して車両用灯具60の薄型化を図ることができる。このような構造の車両用灯具60では、ランプボディ61とアウターレンズ62との間隔を有機ELユニット63の厚み程度まで小さくすることができ、グリルやガーニッシュ等の比較的薄い車体部品に搭載することも可能となる。また、回路基板69と有機ELユニット63との間を遮る部材がないため、両者を接続する配線の引き回しが簡便になる。
As described above, in the
本発明は上述した各実施形態に限定されるものではなく、請求項に示した範囲で種々の変更が可能であり、異なる実施形態にそれぞれ開示された技術的手段を適宜組み合わせて得られる実施形態についても本発明の技術的範囲に含まれる。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, but can be modified in various ways within the scope of the claims, and can be obtained by appropriately combining technical means disclosed in different embodiments. is also included in the technical scope of the present invention.
10,20,30,40,50,60…車両用灯具
11,21,51,61…ランプボディ
12,22,54,62…アウターレンズ
13,23,43,53,63…有機ELユニット
14,24,34,55,64…バリア基板
15,25,35,56,65…有機発光層
16,18,26,28,36,57,66…封止フィルム
17,27,58,67…給電配線
37…光取出フィルム
38…調光ミラー
44…透明接着剤
45…遮光部
46…透明フィルム
47…開口部
52…取付フレーム
59…封止フィルム
61a…回路収容部
69…回路基板
Claims (6)
前記有機ELユニットは基板上に設けられた有機発光層を第一封止フィルムで封止する構造であり、
前記基板全体を第二封止フィルムで覆って封止し、
前記本体部の熱膨張率と、前記第二封止フィルムの熱膨張率の差が5×10 -5 /K以下であることを特徴とする車両用灯具。 A vehicle lamp having an organic EL unit attached to a main body,
The organic EL unit has a structure in which an organic light-emitting layer provided on a substrate is sealed with a first sealing film,
covering and sealing the entire substrate with a second sealing film ;
A vehicle lamp , wherein the difference between the coefficient of thermal expansion of the body portion and the coefficient of thermal expansion of the second sealing film is 5×10 −5 /K or less .
前記有機ELユニットは一方の面で前記本体部に接触し、他方の面で前記第二封止フィルムによってさらに封止されていることを特徴とする車両用灯具。 The vehicle lamp according to claim 1,
A vehicular lamp, wherein one surface of the organic EL unit is in contact with the main body, and the other surface is further sealed by the second sealing film.
前記本体部はアウターレンズであり、前記基板側が前記アウターレンズに接触していることを特徴とする車両用灯具。 The vehicle lamp according to claim 1 or 2,
The vehicular lamp, wherein the body portion is an outer lens, and the substrate side is in contact with the outer lens.
前記本体部はランプボディであり、前記第一封止フィルム側が前記ランプボディに接触していることを特徴とする車両用灯具。 The vehicle lamp according to claim 1 or 2,
The vehicle lamp, wherein the body portion is a lamp body, and the first sealing film side is in contact with the lamp body.
前記有機ELユニットの光取出し面側に、調光ミラーが配置されていることを特徴とする車両用灯具。 The vehicle lamp according to any one of claims 1 to 4 ,
A vehicular lamp, wherein a dimmer mirror is arranged on the light extraction surface side of the organic EL unit.
前記有機ELユニットの光取出し面側に、光を遮る遮光領域と光を透過する透光領域とを備える遮光フィルムが配置されていることを特徴とする車両用灯具。
The vehicle lamp according to any one of claims 1 to 5 ,
A vehicular lamp, wherein a light-shielding film having a light-shielding region for blocking light and a light-transmitting region for transmitting light is disposed on the light extraction surface side of the organic EL unit.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201810916639.2A CN109424925A (en) | 2017-08-23 | 2018-08-13 | Lamps apparatus for vehicle |
Applications Claiming Priority (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017160228 | 2017-08-23 | ||
JP2017160228 | 2017-08-23 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019040855A JP2019040855A (en) | 2019-03-14 |
JP7164982B2 true JP7164982B2 (en) | 2022-11-02 |
Family
ID=65726812
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018135856A Active JP7164982B2 (en) | 2017-08-23 | 2018-07-19 | vehicle lamp |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7164982B2 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
EP4225612A4 (en) * | 2020-10-09 | 2024-04-17 | Flex-N-Gate Advanced Product Development, LLC | Illuminated-marking system |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015170806A (en) | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 株式会社小糸製作所 | Luminous body and lighting fixtures |
JP2015198011A (en) | 2014-04-01 | 2015-11-09 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle lighting appliance |
JP2018045964A (en) | 2016-09-16 | 2018-03-22 | パイオニア株式会社 | Light emission system and light emission module |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH0183600U (en) * | 1987-11-25 | 1989-06-02 | ||
JPH04118501U (en) * | 1991-04-03 | 1992-10-23 | スタンレー電気株式会社 | vehicle headlights |
-
2018
- 2018-07-19 JP JP2018135856A patent/JP7164982B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2015170806A (en) | 2014-03-10 | 2015-09-28 | 株式会社小糸製作所 | Luminous body and lighting fixtures |
JP2015198011A (en) | 2014-04-01 | 2015-11-09 | 株式会社小糸製作所 | Vehicle lighting appliance |
JP2018045964A (en) | 2016-09-16 | 2018-03-22 | パイオニア株式会社 | Light emission system and light emission module |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019040855A (en) | 2019-03-14 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6196086B2 (en) | Organic EL panel and vehicle lamp | |
KR101610453B1 (en) | Illuminated double glazing | |
JP6587508B2 (en) | Light emitting device | |
JP2008018058A (en) | Mirror device | |
JP2006196196A (en) | Vehicular headlight | |
JP2007027585A5 (en) | ||
JP2024020601A (en) | Light-emitting device | |
JP7164982B2 (en) | vehicle lamp | |
JP6636233B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6928438B2 (en) | Light emitting device | |
JP2022023143A (en) | Light-emitting module | |
JP4609374B2 (en) | Luminescent panel lighting fixture | |
KR20140130734A (en) | Light emitting panel | |
CN113574314B (en) | Lamp for vehicle | |
JP6106000B2 (en) | Vehicle lamp | |
JP2019160398A (en) | Vehicle lamp fitting | |
US20150001491A1 (en) | Light Emitting Panel and Lighting Apparatus | |
JP7272842B2 (en) | vehicle lamp | |
JP2015012156A (en) | Lighting apparatus | |
JP2019212463A (en) | Vehicle display device | |
JP6609939B2 (en) | Light emitting device | |
KR20190088378A (en) | Car lamp using semiconductor light emitting device | |
JP6671443B2 (en) | Vehicle lighting | |
JP6947514B2 (en) | Luminescent system | |
JP5831341B2 (en) | Lighting device |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210607 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220526 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220531 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220706 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20221018 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221021 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7164982 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |