JP7164831B2 - 通信管理システム、通信システム、通信方法、及びプログラム - Google Patents
通信管理システム、通信システム、通信方法、及びプログラム Download PDFInfo
- Publication number
- JP7164831B2 JP7164831B2 JP2018068836A JP2018068836A JP7164831B2 JP 7164831 B2 JP7164831 B2 JP 7164831B2 JP 2018068836 A JP2018068836 A JP 2018068836A JP 2018068836 A JP2018068836 A JP 2018068836A JP 7164831 B2 JP7164831 B2 JP 7164831B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- communication
- image
- display
- communication terminal
- management system
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Classifications
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/141—Systems for two-way working between two video terminals, e.g. videophone
- H04N7/147—Communication arrangements, e.g. identifying the communication as a video-communication, intermediate storage of the signals
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/40—Support for services or applications
- H04L65/403—Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04L—TRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
- H04L65/00—Network arrangements, protocols or services for supporting real-time applications in data packet communication
- H04L65/40—Support for services or applications
- H04L65/403—Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences
- H04L65/4053—Arrangements for multi-party communication, e.g. for conferences without floor control
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/15—Conference systems
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N7/00—Television systems
- H04N7/14—Systems for two-way working
- H04N7/15—Conference systems
- H04N7/157—Conference systems defining a virtual conference space and using avatars or agents
-
- H—ELECTRICITY
- H04—ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
- H04N—PICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
- H04N23/00—Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
- H04N23/60—Control of cameras or camera modules
- H04N23/698—Control of cameras or camera modules for achieving an enlarged field of view, e.g. panoramic image capture
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Signal Processing (AREA)
- Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
- Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
- Telephonic Communication Services (AREA)
Description
<全天球パノラマ画像の生成方法>
図1乃至図8を用いて、全天球パノラマ画像の生成方法について説明する。
また、図6(b)に示されている所定領域画像の一部領域を拡大すると、図6(c)に示されているように、新たな所定領域画像が表示される。
続いて、図9を用いて、本実施形態の画像通信システムの構成の概略について説明する。図9は、本実施形態の画像通信システムの構成の概略図である。
次に、図10乃至図13を用いて、本実施形態の撮影装置1、ビデオ会議端末3、通信管理システム5、PC7、及びスマートフォン9のハードウェア構成を詳細に説明する。なお、撮影装置8は、一般のカメラであるため、詳細な説明は省略する。
まず、図10を用いて、撮影装置1のハードウェア構成を説明する。図10は、撮影装置1のハードウェア構成図である。以下では、撮影装置1は、2つの撮像素子を使用した全天球(全方位)撮影装置とするが、撮像素子は2つ以上いくつでもよい。また、必ずしも全方位撮影専用の装置である必要はなく、通常のデジタルカメラやスマートフォン等に後付けの全方位撮影ユニットを取り付けることで、実質的に撮影装置1と同じ機能を有するようにしてもよい。
次に、図11を用いて、ビデオ会議端末3のハードウェア構成を説明する。図11は、ビデオ会議端末のハードウェア構成図である。図11に示されているように、ビデオ会議端末3は、CPU301、ROM302、RAM303、フラッシュメモリ304、SSD305、メディアI/F307、操作ボタン308、電源スイッチ309、バスライン310、ネットワークI/F311、カメラ312、撮像素子I/F313、マイク314、スピーカ315、音入出力I/F316、ディスプレイI/F317、外部機器接続I/F318、近距離通信回路319、近距離通信回路319のアンテナ319aを備えている。
次に、図12を用いて、通信管理システム5及びPC7のハードウェア構成を説明する。図12は、通信管理システム及びPCのハードウェア構成図である。なお、通信管理システム5及びPC7は、ともにコンピュータで同じ構成を有しているため、以下では、通信管理システム5の構成について説明し、PC7の構成の説明は省略する。
次に、図13を用いて、スマートフォンのハードウェアについて説明する。図13は、スマートフォンのハードウェア構成図である。図13に示されているように、スマートフォン9は、CPU901、ROM902、RAM903、EEPROM904、CMOSセンサ905、加速度・方位センサ906、メディアI/F908、GPS受信部909を備えている。
次に、図14乃至図20を用いて、本実施形態の機能構成について説明する。図14は、本実施形態の画像通信システムの一部を構成する、撮影装置1a,1b、ビデオ会議端末3、通信管理システム5、PC7、及びスマートフォン9の各機能ブロック図である。
図14に示されているように、撮影装置1aは、受付部12a、撮像部13a、集音部14a、通信部18a、及び記憶・読出部19aを有している。これら各部は、図10に示されている各構成要素のいずれかが、SRAM113からDRAM114上に展開された撮影装置用のプログラムに従ったCPU111からの命令によって動作することで実現される機能又は手段である。
次に、図10及び図14を用いて、撮影装置1aの各機能構成について更に詳細に説明する。
撮影装置1bは、受付部12b、撮像部13b、集音部14b、通信部18b、及び記憶・読出部19bを有している。これらは、それぞれ、撮影装置1aにおける受付部12a、撮像部13a、集音部14a、通信部18a、及び記憶・読出部19aと同様の機能を有するため、説明を省略する。また、撮影装置1は、図10に示されているROM112、SRAM113、及びDRAM114によって構築される記憶部1000bを有している。記憶部1000bには、自装置のGUIDが記憶されている。
図14に示されているように、ビデオ会議端末3は、送受信部31、受付部32、画像・音処理部33、表示制御部34、判断部35、作成部36、通信部38、及び記憶・読出部39を有している。これら各部は、図11に示されている各構成要素のいずれかが、フラッシュメモリ304からRAM303上に展開されたビデオ会議端末3用プログラムに従ったCPU301からの命令によって動作することで実現される機能又は手段である。
図15は、画像種類管理テーブルを示す概念図である。この画像種類管理テーブルでは、画像データID、送信元端末の宛先の一例であるIPアドレス、及びソース名が関連付けて記憶されて管理されている。これらのうち、画像データIDは、ビデオ通信を行なう際の画像データを識別するための画像データ識別情報の一例である。同じ送信元端末から送信される画像データには、同じ画像データIDが付加されている。これにより、送信先端末(受信側の通信端末)は、受信した画像データの送信元端末を特定することができる。送信元端末のIPアドレスは、関連付けられている画像データIDで示される画像データを送信する通信端末のIPアドレスを示す。ソース名は、関連付けられている画像データIDで示される画像データを出力する撮影装置を特定するための名称であり、画像種類情報の一例である。このソース名は、所定の名称の命名規則に従って、ビデオ会議端末3等の各通信端末によって作成された名称である。
図16は、撮影装置管理テーブルを示す概念図である。この撮影装置管理テーブルでは、全天球パノラマ画像の元になる2つの半球画像を得ることができる撮影装置のGUIDのうちのベンダIDとプロダクトIDが記憶されて管理されている。GUIDとしては、例えば、USBデバイスで利用されるベンダID(VID)とプロダクトID(PID)が利用できる。このベンダIDとプロダクトIDは、ビデオ会議端末等の通信端末の工場出荷時から記憶されているが、工場出荷後に追加で記憶してもよい。
図17は、表示制限管理テーブルを示す概念図である。この表示被制限管理テーブルでは、全天球パノラマ画像の元になる2つの半球画像のデータの送信元の通信端末(送信元端末)のIPアドレス毎に、自端末(ビデオ会議端末3)が所定領域画像の表示の制限が与えられている(受けている)内容を示す表示制限パラメータを管理している。この表示制限パラメータは、表示制限管理テーブルで管理されている表示制限パラメータと同様である。
次に、図11及び図14を用いて、ビデオ会議端末3の各機能構成について更に詳細に説明する。
次に、図12及び図14を用いて、通信管理システム5の各機能構成について詳細に説明する。通信管理システム5は、送受信部51、判断部55、生成部56、及び記憶・読出部59を有している。これら各部は、図12に示されている各構成要素のいずれかが、HD504からRAM503上に展開された通信管理システム5用プログラムに従ったCPU501からの命令によって動作することで実現される機能又は手段である。
図18は、セッション管理テーブルを示す概念図である。このセッション管理テーブルでは、セッションID、及び参加した通信端末のIPアドレスが関連付けて記憶されて管理されている。このうち、セッションIDは、映像通話を実現する通信セッションを識別するためのセッション識別情報の一例であり、仮想の会議室ごとに生成される。セッションIDは、ビデオ会議端末3等の各通信端末でも管理されており、各通信端末において通信セッションの選択の際に利用される。参加した通信端末のIPアドレスは、関連付けられているセッションIDで示される仮想の会議室に参加した通信端末のIPアドレスを示している。
図19は、画像種類管理テーブルを示す概念図である。図20に示されている画像種類管理テーブルは、図15に示されている画像種類管理テーブルで管理されている各情報に加え、セッション管理テーブルで管理されているセッションIDと同じセッションIDが関連付けて管理されている。ここでは、同じセッションID「se101」で示される仮想の会議室には、IPアドレスがそれぞれ「1.2.1.3」、「1.2.2.3」、「1.3.1.3」の3つの通信端末が参加していることが示されている。なお、通信管理システム5において、ビデオ会議端末3等の通信端末で管理される、画像データID、送信元端末のIPアドレス、及び画像種類情報を同じものを管理するのは、新たな通信端末が仮想の会議室に入る場合等に、既に映像通話中の通信端末と新たに参加した通信端末に、画像種類情報等を送信するためである。これにより、既に映像通話中の通信端末と新たに参加した通信端末との間で、画像種類情報等の送受信を行なう必要がない。
図20は、全表示制限管理テーブルを示す概念図である。即ち、全表示制限管理テーブルでは、全天球パノラマ画像の元になる2つの半球画像のデータの送信元の通信端末(送信元端末)のIPアドレス毎に、所定領域画像の表示の制限を与えている内容を示す表示制限パラメータを管理している。これにより、通信管理システム5は、画像データの送信元が送信先にどのような制限を加えているかを管理することができる。
次に、図12及び図14を用いて、通信管理システム5の各機能構成について詳細に説明する。
次に、図12及び図14を用いて、PC7の機能構成について詳細に説明する。PC7は、基本的にビデオ会議端末3と同じ機能を有している。即ち、図14に示されているように、PC7は、送受信部71、受付部72、画像・音処理部73、表示制御部74、判断部75、作成部76、通信部78、及び記憶・読出部79を有している。これら各部は、図12に示されている各構成要素のいずれかが、HD504からRAM503上に展開されたPC7用プログラムに従ったCPU501からの命令によって動作することで実現される機能又は手段である。
PC7の送受信部71は、主に、図12に示されているネットワークI/F509及びCPU501の処理によって実現され、送受信部31と同様の機能を実現する。
次に、図13及び図14を用いて、スマートフォン9の機能構成について詳細に説明する。スマートフォン9は、基本的にビデオ会議端末3と同じ機能を有している。即ち、図14に示されているように、スマートフォン9は、送受信部91、受付部92、画像・音処理部93、表示制御部94、判断部95、作成部96、通信部98、及び記憶・読出部99を有している。これら各部は、図13に示されている各構成要素のいずれかが、EEPROM904からRAM903上に展開されたスマートフォン9用プログラムに従ったCPU901からの命令によって動作することで実現される機能又は手段である。
スマートフォン9の送受信部91は、主に、図13に示されている遠距離通信回路911及びCPU901の処理によって実現され、送受信部31と同様の機能を実現する。
<参加の処理>
続いて、図21乃至図26を用いて、本実施形態の処理又は動作について説明する。まず、図21及び図22を用いて、特定の通信セッションへの参加処理について説明する。図21は、特定の通信セッションへの参加処理を示したシーケンス図である。図22は、通信セッション(仮想の会議室)の選択画面を示した図である。
続いて、図23を用いて、画像種類情報の管理処理を説明する。図23は、画像種類情報の管理処理を示すシーケンス図である。
図24乃至図27を用いて、映像通話における画像データの通信処理について説明する。図24は、映像通話における画像データの通信処理を示すシーケンス図である。
続いて、図28を用いて、表示制限パラメータを設定する処理について説明する。図28は、表示制限パラメータを設定する処理を示すシーケンス図である。
続いて、図29を用いて、被制限側の要求により、表示制限パラメータの設定を解除する処理について説明する。図29は、被制限側の要求により、表示制限パラメータの設定を解除する処理を示すシーケンス図である。
続いて、図30を用いて、制限側の指示により、表示制限パラメータの設定を個別に解除する処理について説明する。図30は、制限側の要求により、表示制限パラメータの設定を解除する処理を示すシーケンス図である。
以上説明したように本実施形態によれば、ビデオ会議端末3等の通信端末は、画像データと共に送られて来る画像データIDに基づき、対応する画像種類情報によって、全天球パノラマ画像を作成し、更に所定領域画像を作成することができる。これにより、図3(a)に示されているように、前側の半球画像と後側の半球画像を表示してしまうことを防止することができるという効果を奏する。
1b 撮影装置
3 ビデオ会議端末(通信端末の一例)
5 通信管理システム
7 PC(通信端末の一例)
8 撮影装置
9 スマートフォン(通信端末の一例)
31 送受信部(送信手段の一例、受信手段の一例)
32 受付部(受付手段の一例)
34 表示制御部(表示制御手段の一例)
71 送受信部(送信手段の一例、受信手段の一例)
72 受付部(受付手段の一例)
74 表示制御部(表示制御手段の一例)
91 送受信部(送信手段の一例、受信手段の一例)
92 受付部(受付手段の一例)
94 表示制御部(表示制御手段の一例)
Claims (8)
- 全天球画像のデータを送信する通信端末及び前記全天球画像のデータを受信する複数の他の通信端末を中継する通信管理システムであって、
前記通信端末及び前記複数の他の通信端末との間の所定の映像通話の通信セッションを識別するための所定のセッション識別情報、及び複数の通信端末の各宛先を関連付けて管理するセッション管理手段と、
前記通信端末から送信される、前記セッション識別情報及び前記所定の通信セッションで前記他の通信端末が前記全天球画像を表示する場合の表示領域を前記全天球画像の一部の所定領域内に制限するための表示制限パラメータを受信する受信手段と、
前記受信手段で受信された前記セッション識別情報に対応付けられた、前記通信端末を除く各宛先に前記表示制限パラメータを送信する送信手段と、
を有し、
前記受信手段はさらに、前記通信端末から送信される、前記セッション識別情報及び前記表示領域の制限を解除する旨の指示を示す表示制限解除指示情報を受信し、
前記送信手段はさらに、受信された前記セッション識別情報に対応付けられた、前記通信端末を除く各宛先に表示制限解除指示情報を送信する通信管理システム。 - 請求項1の通信管理システムであって、
前記受信手段はさらに、前記他の通信端末から、表示領域の制限を解除する旨の要求を示す表示制限解除要求情報を受信し、
前記送信手段はさらに、前記表示制限解除要求情報を前記通信端末に送信する送信手段を有する通信管理システム。 - 請求項1または2の通信管理システムと通信可能な通信端末。
- 全天球画像のデータを送信する通信端末と、
前記全天球画像のデータを受信する複数の他の通信端末と、
前記通信端末及び前記複数の他の通信端末を中継する通信管理システムを有する通信システムであって、
前記通信管理システムは前記通信端末及び前記複数の他の通信端末との間の所定の映像通話の通信セッションを識別するための所定のセッション識別情報、及び所定の複数の通信端末の各宛先を関連付けて管理するセッション管理手段を有し、
前記通信端末は、前記セッション識別情報及び前記所定の通信セッションで前記他の通信端末が前記全天球画像を表示する場合の表示領域を前記全天球画像の一部の所定領域内に制限するための表示制限パラメータを、前記通信管理システムに送信する送信手段を有し、
前記通信管理システムは、前記通信端末から送信された前記セッション識別情報に対応付けられた、前記通信端末を除く各宛先に、前記表示制限パラメータを送信する送信手段を有し、
前記通信端末の前記送信手段は更に、前記表示領域の制限を解除する旨の指示を示す表示制限解除指示情報を送信し、
前記通信管理システムの前記送信手段は、前記通信端末から送信された前記セッション識別情報に対応付けられた、前記通信端末を除く各宛先に、前記表示制限解除指示情報を送信 する通信システム。 - 請求項4の通信システムにおいて、
前記他の通信端末は、前記表示領域の制限を解除する旨の要求を示す表示制限解除要求情報を前記通信管理システムに送信する送信手段を有し、
前記通信管理システムの送信手段は、前記表示制限解除要求情報を前記通信端末に送信し、
前記通信端末の前記送信手段は、前記通信管理システムに前記表示制限解除要求情報の受信に応じて前記通信管理システムに前記セッション識別情報と表示制限解除指示情報を送信し、
前記通信管理システムの前記送信手段は、前記セッション識別情報に対応付けられた、前記通信端末を除く各宛先に前記表示制限解除指示情報を送信する通信システム。 - 請求項4の通信システムにおいて、
前記通信端末は、入力される表示制限解除指示情報を受け付ける受付手段を有し、
前記通信管理システムの送信手段は、表示制限解除要求情報を前記通信端末に送信し、
前記通信端末の前記送信手段は、前記表示制限解除要求情報の受信に応じて前記通信管理システムに前記セッション識別情報と前記表示制限解除指示情報を送信し、
前記通信管理システムの前記送信手段は、前記セッション識別情報に対応付けられた、前記通信端末を除く各宛先に前記表示制限解除指示情報を送信する通信システム。 - 全天球画像のデータを送信する通信端末及び前記全天球画像のデータを受信する複数の他の通信端末を中継する通信管理システムの通信方法であって、
前記通信端末及び前記複数の他の通信端末との間の所定の映像通話の通信セッションを識別するための所定のセッション識別情報、及び複数の通信端末の各宛先を関連付けて管理するセッション管理ステップと、
前記通信端末から送信される、前記セッション識別情報及び前記所定の通信セッションで前記他の通信端末が前記全天球画像を表示する場合に表示領域を前記全天球画像の一部の所定領域内に制限するための表示制限パラメータを受信する受信ステップと、
前記受信ステップで受信された前記セッション識別情報に対応付けられた、前記通信端末を除く各宛先に前記表示制限パラメータを送信する送信ステップと、
を有し、
前記受信ステップはさらに、前記通信端末から送信される、前記セッション識別情報及び前記表示領域の制限を解除する旨の指示を示す表示制限解除指示情報を受信し、
前記送信ステップはさらに、受信された前記セッション識別情報に対応付けられた、前記通信端末を除く各宛先に表示制限解除指示情報を送信する通信方法。 - コンピュータに、請求項7に記載の方法を実行させるためのプログラム。
Priority Applications (2)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018068836A JP7164831B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 通信管理システム、通信システム、通信方法、及びプログラム |
US16/355,752 US10666898B2 (en) | 2018-03-30 | 2019-03-17 | Communication management system, communication system, and communication method |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018068836A JP7164831B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 通信管理システム、通信システム、通信方法、及びプログラム |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019180045A JP2019180045A (ja) | 2019-10-17 |
JP7164831B2 true JP7164831B2 (ja) | 2022-11-02 |
Family
ID=68057480
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018068836A Active JP7164831B2 (ja) | 2018-03-30 | 2018-03-30 | 通信管理システム、通信システム、通信方法、及びプログラム |
Country Status (2)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US10666898B2 (ja) |
JP (1) | JP7164831B2 (ja) |
Families Citing this family (10)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7400195B2 (ja) | 2019-03-11 | 2023-12-19 | 株式会社リコー | 画像通信システム、撮像装置、通信端末、モード切替方法、プログラム |
JP7192592B2 (ja) | 2019-03-15 | 2022-12-20 | 株式会社リコー | 撮像装置、画像通信システム、画像処理方法、プログラム |
JP7346975B2 (ja) | 2019-07-25 | 2023-09-20 | 株式会社リコー | 通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム |
JP7533061B2 (ja) | 2020-09-18 | 2024-08-14 | 株式会社リコー | 通信端末、画像通信システム、画像表示方法およびプログラム |
JP2022057771A (ja) | 2020-09-30 | 2022-04-11 | 株式会社リコー | 通信管理装置、画像通信システム、通信管理方法及びプログラム |
JP2022057800A (ja) | 2020-09-30 | 2022-04-11 | 株式会社リコー | 画像通信システム、通信管理装置、通信管理方法及びプログラム |
JP2022186117A (ja) | 2021-06-04 | 2022-12-15 | 株式会社リコー | 通信端末、画像通信システム、画像表示方法およびプログラム |
JP2023048464A (ja) | 2021-09-28 | 2023-04-07 | 株式会社リコー | メディア配信システム、通信システム、配信制御装置、配信制御方法及びプログラム |
US11979244B2 (en) * | 2021-09-30 | 2024-05-07 | Snap Inc. | Configuring 360-degree video within a virtual conferencing system |
JP2023081226A (ja) | 2021-11-30 | 2023-06-09 | 株式会社リコー | 通信管理装置、通信システム、通信管理方法、及びプログラム |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003284019A (ja) | 2002-03-27 | 2003-10-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像送信方法および装置並びにプログラム |
JP2010087858A (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Brother Ind Ltd | 撮影範囲制御装置、撮影範囲制御方法及びコンピュータプログラム |
JP2014006880A (ja) | 2012-05-31 | 2014-01-16 | Ricoh Co Ltd | 通信端末、表示方法、及びプログラム |
JP2017059902A (ja) | 2015-09-14 | 2017-03-23 | 株式会社リコー | 情報処理装置、プログラム、画像処理システム |
JP2017085372A (ja) | 2015-10-28 | 2017-05-18 | 株式会社リコー | 通信システム、通信装置、通信方法およびプログラム |
JP2018005634A (ja) | 2016-07-04 | 2018-01-11 | 株式会社リコー | 画面共有システム、画面共有方法、端末装置、及び画面共有プログラム |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002034009A (ja) | 2000-07-14 | 2002-01-31 | Canon Inc | 双方向認知システム及び方法並びに記憶媒体 |
JP2011138315A (ja) * | 2009-12-28 | 2011-07-14 | Fujifilm Corp | 画像出力装置、システム、方法およびプログラム |
JP2011223076A (ja) | 2010-04-03 | 2011-11-04 | Tokuzawa Masamichi | 双魚眼方式全方位パノラマ動画ライブ配信システム |
JP2012100185A (ja) | 2010-11-05 | 2012-05-24 | Panasonic Corp | テレビ会議システム、テレビ会議方法、プログラムおよび記録媒体 |
JP5948764B2 (ja) | 2011-01-31 | 2016-07-06 | 株式会社リコー | 画面共有装置、画面共有方法、及びプログラム |
US9324268B2 (en) * | 2013-03-15 | 2016-04-26 | Ignis Innovation Inc. | Amoled displays with multiple readout circuits |
JP2014112302A (ja) * | 2012-12-05 | 2014-06-19 | Ricoh Co Ltd | 所定領域管理システム、通信方法、及びプログラム |
JP6379496B2 (ja) * | 2013-03-12 | 2018-08-29 | 株式会社リコー | 管理装置、通信システム及びプログラム |
US10264302B2 (en) | 2016-09-30 | 2019-04-16 | Ricoh Company, Ltd. | Communication management apparatus, method and computer-readable storage medium for generating image data identification information |
US10721116B2 (en) | 2016-09-30 | 2020-07-21 | Ricoh Company, Ltd. | Communication terminal, method for controlling display of image, and non-transitory computer-readable storage medium |
JP6756269B2 (ja) | 2017-01-05 | 2020-09-16 | 株式会社リコー | 通信端末、画像通信システム、通信方法、及びプログラム |
-
2018
- 2018-03-30 JP JP2018068836A patent/JP7164831B2/ja active Active
-
2019
- 2019-03-17 US US16/355,752 patent/US10666898B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003284019A (ja) | 2002-03-27 | 2003-10-03 | Fuji Photo Film Co Ltd | 画像送信方法および装置並びにプログラム |
JP2010087858A (ja) | 2008-09-30 | 2010-04-15 | Brother Ind Ltd | 撮影範囲制御装置、撮影範囲制御方法及びコンピュータプログラム |
JP2014006880A (ja) | 2012-05-31 | 2014-01-16 | Ricoh Co Ltd | 通信端末、表示方法、及びプログラム |
JP2017059902A (ja) | 2015-09-14 | 2017-03-23 | 株式会社リコー | 情報処理装置、プログラム、画像処理システム |
JP2017085372A (ja) | 2015-10-28 | 2017-05-18 | 株式会社リコー | 通信システム、通信装置、通信方法およびプログラム |
JP2018005634A (ja) | 2016-07-04 | 2018-01-11 | 株式会社リコー | 画面共有システム、画面共有方法、端末装置、及び画面共有プログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20190306458A1 (en) | 2019-10-03 |
US10666898B2 (en) | 2020-05-26 |
JP2019180045A (ja) | 2019-10-17 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7322940B2 (ja) | 画像通信システム、画像通信端末、画像通信方法、プログラム、及び記録媒体 | |
JP7164831B2 (ja) | 通信管理システム、通信システム、通信方法、及びプログラム | |
JP6756269B2 (ja) | 通信端末、画像通信システム、通信方法、及びプログラム | |
US10721116B2 (en) | Communication terminal, method for controlling display of image, and non-transitory computer-readable storage medium | |
JP6805861B2 (ja) | 画像処理装置、画像処理システム、画像処理方法及びプログラム | |
US10764513B2 (en) | Communication terminal, image data communication system, and communication method | |
JP6907861B2 (ja) | 通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム | |
US10944798B2 (en) | Communication terminal, image communication system, and display control method | |
JP7095361B2 (ja) | 通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム | |
JP2022179557A (ja) | 通信端末、表示方法、プログラム及び画像通信システム | |
JP2019054322A (ja) | 通信端末、画像通信システム、通信方法、及びプログラム | |
JP7151316B2 (ja) | 通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム | |
JP7017045B2 (ja) | 通信端末、表示方法、及びプログラム | |
JP7006356B2 (ja) | 通信端末、通信システム、通信方法、及びプログラム | |
JP7279825B2 (ja) | 通信端末、通信システム、通信方法、表示制御方法及びプログラム | |
JP7567980B2 (ja) | 通信端末、通信方法及びプログラム | |
JP7210892B2 (ja) | 通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム | |
JP7326789B2 (ja) | 通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム | |
JP7354733B2 (ja) | 通信端末、画像通信システム、表示方法、及びプログラム | |
JP6992338B2 (ja) | 通信システム、通信管理方法、プログラム、システム及び通信方法 | |
JP7331405B2 (ja) | Vrシステム、通信方法、及びプログラム | |
JP2020025252A (ja) | 通信端末および画像通信システム |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210118 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211028 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20211124 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220114 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220607 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220613 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220921 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221004 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7164831 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |