JP7159822B2 - 配送システム及び処理サーバ - Google Patents
配送システム及び処理サーバ Download PDFInfo
- Publication number
- JP7159822B2 JP7159822B2 JP2018224176A JP2018224176A JP7159822B2 JP 7159822 B2 JP7159822 B2 JP 7159822B2 JP 2018224176 A JP2018224176 A JP 2018224176A JP 2018224176 A JP2018224176 A JP 2018224176A JP 7159822 B2 JP7159822 B2 JP 7159822B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- vehicle
- package
- delivery
- information
- unit
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000012545 processing Methods 0.000 title claims description 82
- 238000004891 communication Methods 0.000 claims description 43
- 238000013459 approach Methods 0.000 claims description 23
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 8
- 238000003384 imaging method Methods 0.000 claims description 7
- 238000011084 recovery Methods 0.000 claims description 6
- 230000006870 function Effects 0.000 description 37
- 238000000034 method Methods 0.000 description 27
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 20
- 230000004308 accommodation Effects 0.000 description 5
- 239000000446 fuel Substances 0.000 description 4
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 2
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 description 2
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 description 2
- 238000002716 delivery method Methods 0.000 description 2
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 2
- 238000009472 formulation Methods 0.000 description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 2
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 2
- RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 9,10-anthraquinone Chemical group C1=CC=C2C(=O)C3=CC=CC=C3C(=O)C2=C1 RZVHIXYEVGDQDX-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 238000010079 rubber tapping Methods 0.000 description 1
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/083—Shipping
- G06Q10/0832—Special goods or special handling procedures, e.g. handling of hazardous or fragile goods
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/083—Shipping
-
- G—PHYSICS
- G05—CONTROLLING; REGULATING
- G05D—SYSTEMS FOR CONTROLLING OR REGULATING NON-ELECTRIC VARIABLES
- G05D1/00—Control of position, course, altitude or attitude of land, water, air or space vehicles, e.g. using automatic pilots
- G05D1/10—Simultaneous control of position or course in three dimensions
- G05D1/101—Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft
- G05D1/102—Simultaneous control of position or course in three dimensions specially adapted for aircraft specially adapted for vertical take-off of aircraft
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06Q—INFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- G06Q10/00—Administration; Management
- G06Q10/08—Logistics, e.g. warehousing, loading or distribution; Inventory or stock management
- G06Q10/083—Shipping
- G06Q10/0833—Tracking
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U10/00—Type of UAV
- B64U10/10—Rotorcrafts
- B64U10/13—Flying platforms
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U2101/00—UAVs specially adapted for particular uses or applications
- B64U2101/60—UAVs specially adapted for particular uses or applications for transporting passengers; for transporting goods other than weapons
- B64U2101/64—UAVs specially adapted for particular uses or applications for transporting passengers; for transporting goods other than weapons for parcel delivery or retrieval
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U2201/00—UAVs characterised by their flight controls
- B64U2201/10—UAVs characterised by their flight controls autonomous, i.e. by navigating independently from ground or air stations, e.g. by using inertial navigation systems [INS]
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B64—AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
- B64U—UNMANNED AERIAL VEHICLES [UAV]; EQUIPMENT THEREFOR
- B64U80/00—Transport or storage specially adapted for UAVs
- B64U80/80—Transport or storage specially adapted for UAVs by vehicles
- B64U80/86—Land vehicles
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Business, Economics & Management (AREA)
- Economics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Human Resources & Organizations (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Marketing (AREA)
- Operations Research (AREA)
- Quality & Reliability (AREA)
- Strategic Management (AREA)
- Tourism & Hospitality (AREA)
- Development Economics (AREA)
- General Business, Economics & Management (AREA)
- Entrepreneurship & Innovation (AREA)
- Aviation & Aerospace Engineering (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Automation & Control Theory (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- Transportation (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
- Traffic Control Systems (AREA)
- Control Of Position, Course, Altitude, Or Attitude Of Moving Bodies (AREA)
Description
また、請求項1に記載の配送システムによれば、車両が配送地に接近した時点で移動体を起動させることで、移動の指示が出た際に移動体を車両に向けて直ちに移動させることができ、配送時における時間のロスを低減することができる。
請求項10に記載の配送システムは、特定のユーザ宛の荷物を収容した車両と、前記荷物の配送地に配置された移動体と、を備える配送システムであって、前記移動体は、所定の情報の送信及び受信を行う通信部と、前記車両が前記配送地に接近した場合に、前記移動体を前記配送地から前記車両に向けて移動させて前記荷物を回収し、再び前記配送地に移動させる制御を行う回収制御部と、前記荷物に固有で、かつ予め取得されている荷物情報を表示可能な表示装置と、を含み、前記車両は、周囲の環境情報を認識可能な環境認識部と、走行計画を立案する走行計画立案部と、を含む自動運転車両であって、前記環境認識部が認識した前記表示装置の前記荷物情報が、前記荷物に付された前記荷物情報と一致した場合に前記移動体を前記荷物にアクセス可能とさせる判定制御部を含む。
請求項11に記載の配送システムは、特定のユーザ宛の荷物を収容した車両と、前記荷物の配送地に配置された移動体と、を備える配送システムであって、前記移動体は、所定の情報の送信及び受信を行う通信部と、前記車両が前記配送地に接近した場合に、前記移動体を前記配送地から前記車両に向けて移動させて前記荷物を回収し、再び前記配送地に移動させる制御を行う回収制御部と、前記車両の識別情報を撮影する撮影装置と、予め前記通信部において受信している前記識別情報と前記撮影装置により撮影された前記識別情報とが一致しているか否かを判定する判定部と、前記判定部が予め受信している前記識別情報と撮影された前記識別情報とが一致していると判定された場合に、前記車両に向けて前記荷物の引き渡しを要求する要求情報を送信する要求通知部と、を含み、前記車両は、前記移動体を前記荷物にアクセス可能とさせる接続制御部を含み、前記接続制御部が、前記要求情報を受信した場合に前記移動体を前記荷物にアクセス可能とさせる。
[第1の実施形態]
図1は、各実施形態に係る配送システム10の概略構成を示すブロック図である。
本実施形態に係る配送システム10は、図1に示す構成のうち、車両12と、ドローン50と、処理サーバ14と、スマートフォン16と、により構成されている。本実施形態では、ドローン50が特定のユーザCの配送地Dに配置されており、荷物Pが収容された車両12に当該荷物Pを回収するように構成されている。
図3は、本実施形態の車両12の構造を示す側方断面図である。本実施形態の車両12は、配送地Dから飛行するドローン50が収容可能であるのみならず、配送地Dから走行する走行ロボット40が収容可能である。
本実施形態では、移動体として無人のマルチコプターであるドローンが適用される。図6は、本実施形態のドローン50の構造を示す側面図である。図6に示されるように、ドローン50は、複数のプロペラ53を有するドローン本体52と、ドローン本体52の下端に固定された輸送用箱56と、を含んで構成されている。
図9に示されるように、処理サーバ14は、CPU701、ROM702、RAM703、ストレージ704及び通信I/F705を含んで構成されている。CPU701、ROM702、RAM703、ストレージ704及び通信I/F705は、バス708を介して相互に通信可能に接続されている。CPU701、ROM702、RAM703及び通信I/F705の機能は、上述した制御装置200のCPU201、ROM202、RAM203及び通信I/F205と同じである。
まず、図11のシーケンス図及び図12及び図13のフローチャートを参照しつつ、本実施形態の配送システム10における処理の流れについて説明する。
以上、移動処理に基づいてドローン50は車両12に飛行する。
本実施形態の配送システム10では、車両12が配送地Dに接近した場合に、ドローン50が車両12から荷物Pを回収し配送地Dに配送する。本実施形態によれば、配送地Dに配置されたドローン50が車両12に荷物Pを取りに行くように構成することで、車両12に搭載されたドローン50が荷物Pを配送する場合に対して、車両12側において荷物Pの収容量を増やすことができる。
第1の実施形態では車両12において、飛行して来たドローン50をカメラで認識できた場合にヒンジドア20Bを開放させていたが、第2の実施形態では、車両12側でドローン50の認証を行なった上で、ヒンジドア20Bを開放可能に構成している。以下、第
1の実施形態との相違点について説明する。なお、第1の実施形態と同一の構成には同一の符号を付しており、説明は割愛する。
第2の実施形態では、車両12側でドローン50の認証を行なったが、第3の実施形態では、ドローン50側で車両12の認証を行うように構成されている。以下、第1及び第2の実施形態との相違点について説明する。なお、第1及び第2の実施形態と同一の構成には同一の符号を付しており、説明は割愛する。
第1~第3の実施形態では、移動体としてドローン50を適用したが、第4の実施形態では、移動体として走行ロボット40を適用し、荷物Pの回収を行うように構成されている。以下、第1の実施形態との相違点について説明する。なお、第1の実施形態と同一の構成には同一の符号を付しており、説明は割愛する。
本実施形態では、移動体として無人の走行ロボットが適用される。図19は、本実施形態の走行ロボット40の構造を示す側面図である。図19に示されるように、走行ロボット40は、略箱型の車体42と、車体42の内部において荷物Pが収容される収容室44と、収容室44の上部の開口45を塞ぐ蓋体46と、を含んで構成されている。
上記各実施形態では、ドローン50が荷物Pを回収する場合、及び走行ロボット40が荷物Pを回収する場合に分けて説明したが、この限りではない。ユーザCが所有する移動体の種類(走行ロボット40、ドローン50)に応じて、車両12側で両方の移動体による荷物Pの回収を行ってもよい。
12 車両
14 処理サーバ
16 スマートフォン(端末)
40 走行ロボット(移動体)
50 ドローン(移動体)
252 環境認識部
254 走行計画立案部
262 荷物制御部(認識制御部、判定制御部、接続制御部)
530 カメラ(撮影装置)
540 LED表示器(表示装置)
550 通信部
554 移動計画立案部
556 回収制御部
560 判定部
562 要求通知部
750 通信部
752 位置情報取得部
758 要求処理部(要求取得部)
760 回収指示部
C ユーザ
B 目的地
D 配送地
P 荷物
Claims (12)
- 特定のユーザ宛の荷物を収容した車両と、前記荷物の配送地に配置された移動体と、を備える配送システムであって、
前記移動体は、
所定の情報の送信及び受信を行う通信部と、
前記車両が前記配送地に接近した場合に、前記移動体を前記配送地から前記車両に向けて移動させて前記荷物を回収し、再び前記配送地に移動させる制御を行う回収制御部と、を含み、
前記移動体は、
前記車両が前記配送地に接近した場合に受信された起動信号に基づいて電源が投入された起動状態となる配送システム。 - 前記移動体は、
前記ユーザにより前記荷物の配送を要求された場合に、前記配送地の配送地情報及び前記車両の目的地に係る目的地情報を取得し移動計画を立案する移動計画立案部、を含む請求項1に記載の配送システム。 - 前記回収制御部は、
前記移動計画に基づいて、前記移動体の前記車両への到着が前記車両の前記配送地付近に設定された前記目的地への到着よりも後になると判定された場合に前記移動体を移動させる請求項2に記載の配送システム。 - 前記車両は、
周囲の環境情報を認識可能な環境認識部と、
走行計画を立案する走行計画立案部と、を含む自動運転車両である請求項1~3のいずれか1項に記載の配送システム。 - 前記走行計画立案部は、
前記配送地が複数ある場合、各前記移動体が出発する各前記配送地から前記車両までのそれぞれの移動距離に基づいて前記走行計画を立案する請求項4に記載の配送システム。 - 前記車両は、
前記環境認識部が前記車両の周囲において前記移動体の存在を認識した場合に前記移動体を前記荷物にアクセス可能とさせる認識制御部を含む請求項4又は5に記載の配送システム。 - 前記移動体は、
前記荷物に固有で、かつ予め取得されている荷物情報を表示可能な表示装置を含み、
前記車両は、
前記環境認識部が認識した前記表示装置の前記荷物情報が、前記荷物に付された前記荷物情報と一致した場合に前記移動体を前記荷物にアクセス可能とさせる判定制御部を含む請求項4又は5に記載の配送システム。 - 前記車両は、
前記移動体を前記荷物にアクセス可能とさせる接続制御部を含み、
前記移動体は、
前記車両の識別情報を撮影する撮影装置と、
予め前記通信部において受信している前記識別情報と前記撮影装置により撮影された前記識別情報とが一致しているか否かを判定する判定部と、
前記判定部が予め受信している前記識別情報と撮影された前記識別情報とが一致していると判定された場合に、前記車両に向けて前記荷物の引き渡しを要求する要求情報を送信する要求通知部と、を含み、
前記車両では、前記接続制御部が、前記要求情報を受信した場合に前記移動体を前記荷物にアクセス可能とさせる請求項1~5のいずれか1項に記載の配送システム。 - 前記移動体は飛行移動体であり、
前記回収制御部は、前記飛行移動体が前記配送地と回収する前記荷物を収容した前記車両との間を飛行するように制御する請求項1~8のいずれか1項に記載の配送システム。 - 特定のユーザ宛の荷物を収容した車両と、前記荷物の配送地に配置された移動体と、を備える配送システムであって、
前記移動体は、
所定の情報の送信及び受信を行う通信部と、
前記車両が前記配送地に接近した場合に、前記移動体を前記配送地から前記車両に向けて移動させて前記荷物を回収し、再び前記配送地に移動させる制御を行う回収制御部と、
前記荷物に固有で、かつ予め取得されている荷物情報を表示可能な表示装置と、を含み、
前記車両は、
周囲の環境情報を認識可能な環境認識部と、
走行計画を立案する走行計画立案部と、を含む自動運転車両であって、
前記環境認識部が認識した前記表示装置の前記荷物情報が、前記荷物に付された前記荷物情報と一致した場合に前記移動体を前記荷物にアクセス可能とさせる判定制御部を含む配送システム。 - 特定のユーザ宛の荷物を収容した車両と、前記荷物の配送地に配置された移動体と、を備える配送システムであって、
前記移動体は、
所定の情報の送信及び受信を行う通信部と、
前記車両が前記配送地に接近した場合に、前記移動体を前記配送地から前記車両に向けて移動させて前記荷物を回収し、再び前記配送地に移動させる制御を行う回収制御部と、
前記車両の識別情報を撮影する撮影装置と、
予め前記通信部において受信している前記識別情報と前記撮影装置により撮影された前記識別情報とが一致しているか否かを判定する判定部と、
前記判定部が予め受信している前記識別情報と撮影された前記識別情報とが一致していると判定された場合に、前記車両に向けて前記荷物の引き渡しを要求する要求情報を送信する要求通知部と、を含み、
前記車両は、
前記移動体を前記荷物にアクセス可能とさせる接続制御部を含み、
前記接続制御部が、前記要求情報を受信した場合に前記移動体を前記荷物にアクセス可能とさせる配送システム。 - 特定のユーザに向けて荷物を配送する車両及び前記ユーザの端末との通信を行う通信部と、
前記荷物を収容した前記車両から前記車両の位置情報を取得する位置情報取得部と、
前記端末から前記荷物の配送を要求する要求情報を取得する要求取得部と、
前記位置情報に係る前記車両が前記ユーザに係る配送地に接近し、かつ前記要求情報を取得している場合に前記配送地に配置された移動体に前記車両の前記位置情報と前記車両からの前記荷物の回収を指示する指示情報とを通知する回収指示部と、を備え、
前記回収指示部は、
前記位置情報に係る前記車両が前記配送地に接近した場合に、前記ユーザの前記端末に対して前記荷物の到着に係る到着情報を通知し、
前記到着情報が通知された前記端末から前記要求情報を取得した場合に、前記移動体に前記位置情報と前記指示情報とを送信する処理サーバ。
Priority Applications (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018224176A JP7159822B2 (ja) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | 配送システム及び処理サーバ |
CN201911016677.3A CN111242526B (zh) | 2018-11-29 | 2019-10-24 | 配送系统以及处理服务器 |
US16/668,203 US11514390B2 (en) | 2018-11-29 | 2019-10-30 | Delivery system and processing server |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018224176A JP7159822B2 (ja) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | 配送システム及び処理サーバ |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2020083600A JP2020083600A (ja) | 2020-06-04 |
JP7159822B2 true JP7159822B2 (ja) | 2022-10-25 |
Family
ID=70848467
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018224176A Active JP7159822B2 (ja) | 2018-11-29 | 2018-11-29 | 配送システム及び処理サーバ |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
US (1) | US11514390B2 (ja) |
JP (1) | JP7159822B2 (ja) |
CN (1) | CN111242526B (ja) |
Families Citing this family (15)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP6782387B1 (ja) * | 2019-03-11 | 2020-11-11 | 楽天株式会社 | 配送システム、配送方法、及び開閉制御装置 |
CN115397731A (zh) * | 2020-06-08 | 2022-11-25 | 株式会社爱隆未来 | 飞行体以及使用该飞行体的货物的输送方法 |
CN112140121A (zh) * | 2020-08-12 | 2020-12-29 | 久恒理树 | 一种快递机器人及其作业方法 |
JP7359122B2 (ja) | 2020-10-02 | 2023-10-11 | トヨタ自動車株式会社 | 搬送システム及び搬送方法 |
JP7532214B2 (ja) | 2020-10-30 | 2024-08-13 | 川崎重工業株式会社 | 自走ロボット及びそれを備える物品搬送システム |
JP7522007B2 (ja) | 2020-10-30 | 2024-07-24 | 川崎重工業株式会社 | 無人配送システム及び無人配送方法 |
KR20230079424A (ko) | 2020-10-30 | 2023-06-07 | 카와사키 주코교 카부시키 카이샤 | 무인 배송 시스템 및 무인 배송 방법 |
WO2022091882A1 (ja) | 2020-10-30 | 2022-05-05 | 川崎重工業株式会社 | 作業システム及び作業方法 |
JP6956249B1 (ja) * | 2020-12-28 | 2021-11-02 | Kddi株式会社 | 情報処理装置及び情報処理方法 |
JP7548005B2 (ja) | 2020-12-28 | 2024-09-10 | トヨタ自動車株式会社 | 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及び端末装置 |
US11797014B2 (en) * | 2021-02-09 | 2023-10-24 | Ford Global Technologies, Llc | Autonomous vehicle and infrastructure aided robotic system for end-to-end package delivery |
US12125392B1 (en) * | 2021-02-23 | 2024-10-22 | Amazon Technologies, Inc. | Systems and methods for managing aerial vehicle operations based on risk |
US20230114415A1 (en) * | 2021-09-28 | 2023-04-13 | Here Global B.V. | Method, apparatus, and system for providing digital street hailing |
CN114212434A (zh) * | 2022-01-18 | 2022-03-22 | 亿航智能设备(广州)有限公司 | 货物运输调度方法及调度设备、存储介质、货物运输系统 |
JP2024005389A (ja) * | 2022-06-30 | 2024-01-17 | ココネット株式会社 | 情報処理システム、情報処理装置、情報処理方法、およびプログラム |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160185466A1 (en) | 2014-12-30 | 2016-06-30 | Frank Dreano, JR. | System and method for enhancing distribution logistics and increasing surveillance ranges with unmanned aerial vehicles and a dock network |
JP2017144778A (ja) | 2016-02-15 | 2017-08-24 | 株式会社ブイシンク | 配送システム |
US20180024554A1 (en) | 2016-07-25 | 2018-01-25 | Amazon Technologies, Inc. | Autonomous ground vehicles based at delivery locations |
JP2018073351A (ja) | 2016-11-04 | 2018-05-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
JP2018077652A (ja) | 2016-11-09 | 2018-05-17 | 株式会社野村総合研究所 | 車両運転支援システムおよび集合住宅 |
Family Cites Families (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2016153337A (ja) | 2015-02-20 | 2016-08-25 | 矢継 正信 | ドローンを使った配送システム |
US9809305B2 (en) | 2015-03-02 | 2017-11-07 | Amazon Technologies, Inc. | Landing of unmanned aerial vehicles on transportation vehicles for transport |
WO2017006421A1 (ja) | 2015-07-06 | 2017-01-12 | 株式会社0 | 回転翼機着陸装置 |
GB2546583A (en) * | 2015-11-20 | 2017-07-26 | Ocado Innovation Ltd | Automated delivery device and handling method |
WO2017110824A1 (ja) | 2015-12-25 | 2017-06-29 | シャープ株式会社 | 移動体、通信端末、および移動体の制御方法 |
US10783478B2 (en) * | 2016-03-30 | 2020-09-22 | Paypal, Inc. | Unmanned aerial vehicle delivery system |
JP6375504B2 (ja) | 2016-06-13 | 2018-08-22 | 株式会社プロドローン | 経緯度誤差共有システム |
DE102016010690A1 (de) | 2016-09-06 | 2018-03-08 | Daimler Ag | Fahrzeug mit Drohnenlandefunktionalität |
JP6676559B2 (ja) * | 2017-01-30 | 2020-04-08 | パナソニック インテレクチュアル プロパティ コーポレーション オブ アメリカPanasonic Intellectual Property Corporation of America | 管理装置、配送支援方法及びプログラム |
GB201808075D0 (en) * | 2017-09-13 | 2018-07-04 | Flirtey Holdings Inc | Unmanned aerial vehicle and payload delivery system |
US11397913B2 (en) * | 2019-05-17 | 2022-07-26 | Ford Global Technologies, Llc | Systems and methods for automated multimodal delivery |
-
2018
- 2018-11-29 JP JP2018224176A patent/JP7159822B2/ja active Active
-
2019
- 2019-10-24 CN CN201911016677.3A patent/CN111242526B/zh active Active
- 2019-10-30 US US16/668,203 patent/US11514390B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US20160185466A1 (en) | 2014-12-30 | 2016-06-30 | Frank Dreano, JR. | System and method for enhancing distribution logistics and increasing surveillance ranges with unmanned aerial vehicles and a dock network |
JP2017144778A (ja) | 2016-02-15 | 2017-08-24 | 株式会社ブイシンク | 配送システム |
US20180024554A1 (en) | 2016-07-25 | 2018-01-25 | Amazon Technologies, Inc. | Autonomous ground vehicles based at delivery locations |
JP2018073351A (ja) | 2016-11-04 | 2018-05-10 | 本田技研工業株式会社 | 車両制御システム、車両制御方法、および車両制御プログラム |
JP2018077652A (ja) | 2016-11-09 | 2018-05-17 | 株式会社野村総合研究所 | 車両運転支援システムおよび集合住宅 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
US20200175468A1 (en) | 2020-06-04 |
CN111242526A (zh) | 2020-06-05 |
JP2020083600A (ja) | 2020-06-04 |
US11514390B2 (en) | 2022-11-29 |
CN111242526B (zh) | 2023-11-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7159822B2 (ja) | 配送システム及び処理サーバ | |
JP7081467B2 (ja) | 車両及び配送システム | |
US11520357B2 (en) | Package delivery by means of an automated multi-copter UAS/UAV dispatched from a conventional delivery vehicle | |
JP7103259B2 (ja) | 配送システム | |
AU2022202827B2 (en) | Methods and systems for door-enabled loading and release of payloads in an unmanned aerial vehicle (UAV) | |
CN111512327B (zh) | 动态uav运输任务 | |
CN111527510A (zh) | 无人机uav到预备地点的预期派遣 | |
KR20180068469A (ko) | 무인비행장치 및 이를 포함하는 시스템 | |
US11465696B2 (en) | Autonomous traveling vehicle | |
JP2020070159A (ja) | 配送システム | |
CN111273683A (zh) | 配送系统 | |
US11460866B2 (en) | UAV carrier | |
CN112823133B (zh) | 货港管理系统、货港管理方法、及程序 | |
JP2020128287A (ja) | 車両 | |
CN111381601A (zh) | 无人机、无人机车辆系统及其应用 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210325 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20220214 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20220329 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220524 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220926 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 7159822 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |