JP7158906B2 - パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 - Google Patents
パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP7158906B2 JP7158906B2 JP2018114895A JP2018114895A JP7158906B2 JP 7158906 B2 JP7158906 B2 JP 7158906B2 JP 2018114895 A JP2018114895 A JP 2018114895A JP 2018114895 A JP2018114895 A JP 2018114895A JP 7158906 B2 JP7158906 B2 JP 7158906B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- mol
- zinc
- general formula
- iodine
- compound
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Classifications
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/25—Preparation of halogenated hydrocarbons by splitting-off hydrogen halides from halogenated hydrocarbons
-
- B—PERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
- B01—PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
- B01J—CHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
- B01J31/00—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
- B01J31/02—Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing organic compounds or metal hydrides
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C17/00—Preparation of halogenated hydrocarbons
- C07C17/23—Preparation of halogenated hydrocarbons by dehalogenation
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C19/00—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
- C07C19/08—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C19/00—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
- C07C19/08—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
- C07C19/10—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine and chlorine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C19/00—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
- C07C19/08—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
- C07C19/14—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine and bromine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C19/00—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms
- C07C19/08—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine
- C07C19/16—Acyclic saturated compounds containing halogen atoms containing fluorine and iodine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C21/00—Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
- C07C21/02—Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
- C07C21/18—Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds containing fluorine
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C21/00—Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
- C07C21/02—Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
- C07C21/19—Halogenated dienes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C07—ORGANIC CHEMISTRY
- C07C—ACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
- C07C21/00—Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms
- C07C21/02—Acyclic unsaturated compounds containing halogen atoms containing carbon-to-carbon double bonds
- C07C21/19—Halogenated dienes
- C07C21/20—Halogenated butadienes
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K3/00—Materials not provided for elsewhere
-
- C—CHEMISTRY; METALLURGY
- C09—DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
- C09K—MATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
- C09K5/00—Heat-transfer, heat-exchange or heat-storage materials, e.g. refrigerants; Materials for the production of heat or cold by chemical reactions other than by combustion
- C09K5/02—Materials undergoing a change of physical state when used
- C09K5/04—Materials undergoing a change of physical state when used the change of state being from liquid to vapour or vice versa
Landscapes
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Organic Chemistry (AREA)
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Materials Engineering (AREA)
- Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Thermal Sciences (AREA)
- Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
- Catalysts (AREA)
- Manufacture Of Porous Articles, And Recovery And Treatment Of Waste Products (AREA)
Description
項1.一般式(1):
CF2=CF-(CF2)n-4-CF=CF2 (1)
[式中、nは4~20の整数を示す。]
で表されるパーフルオロアルカジエン化合物の製造方法であって、
有機溶媒中で、含窒素化合物、含ヨウ素無機材料、並びに亜鉛若しくは亜鉛合金の存在下に、
一般式(2):
CF2X1-CFX2-(CF2)n-4-CFX3-CF2X4 (2)
[式中、nは前記に同じである。X1、X2、X3及びX4は同一又は異なって、ハロゲン原子を示す。ただし、X1及びX2の双方がフッ素原子となることはなく、且つ、X3及びX4の双方がフッ素原子となることはない。]
で表される化合物を反応させる反応工程
を備える、製造方法。
項2.前記含ヨウ素無機材料の使用量が、前記亜鉛若しくは亜鉛合金1モルに対して0.0005モル以上であり、且つ、前記有機溶媒の溶解度以下である、項1に記載の製造方法。
項3.前記含ヨウ素無機材料がヨウ素及び/又は金属ヨウ化物である、項1又は2に記載の製造方法。
項4.前記反応工程が、前記含ヨウ素無機材料と前記亜鉛若しくは亜鉛合金と前記有機溶媒とを含む溶液と、前記含窒素化合物とを混合する第1混合工程を含む、項1~3のいずれか1項に記載の製造方法。
項5.前記第1混合工程においては、前記亜鉛若しくは亜鉛合金を含む溶液に対して、前記含窒素化合物を前記亜鉛若しくは亜鉛合金1モルに対して0.1~600mol/時間の添加速度で添加する、項4に記載の製造方法。
項6.前記反応工程が、前記第1混合工程の後に、得られた混合液を前記一般式(2)で表される化合物と混合する第2混合工程を含む、項4又は5に記載の製造方法。
項7.前記第2混合工程においては、前記第1混合工程で得られた混合液に対して、前記一般式(2)で表される化合物を前記亜鉛若しくは亜鉛合金1モルに対して0.05~30mol/時間の添加速度で添加する、項6に記載の製造方法。
項8.前記第1混合工程は、前記含ヨウ素無機材料と亜鉛若しくは亜鉛合金と前記有機溶媒とを含む溶液と前記含窒素化合物とを混合する際に50~200℃の温度である、項4~7のいずれか1項に記載の製造方法。
項9.前記含窒素化合物がN,N-ジメチルホルムアミドである、項1~8のいずれか1項に記載の製造方法。
項10.前記有機溶媒の沸点が、前記含窒素化合物の沸点以下である、項1~9のいずれか1項に記載の製造方法。
項11.一般式(1):
CF2=CF-(CF2)n-4-CF=CF2 (1)
[式中、nは4~20の整数を示す。]
で表されるパーフルオロアルカジエン化合物と、
一般式(3):
CF2=CF-(CF2)n-4-CFX3-CF2H (3)
[式中、nは前記に同じである。X3はハロゲン原子を示す。]
で表される化合物と、
一般式(4A):
CF2X1-CFX2-(CF2)n-4-CF=CF2 (4A)
[式中、nは前記に同じである。X1及びX2は同一又は異なって、ハロゲン原子を示す。ただし、X1及びX2の双方がフッ素原子となることはない。]
で表される化合物、及び/又は一般式(4B):
CF2H-CFX2-(CF2)n-4-CFX3-CF2H (4B)
[式中、nは前記に同じである。X2及びX3は同一又は異なって、ハロゲン原子を示す。]
で表される化合物と、
一般式(5):
CF2X1-CFX2-(CF2)n-4-CFX3-CF2H (5)
[式中、nは前記に同じである。X1、X2及びX3は同一又は異なって、ハロゲン原子を示す。ただし、X1及びX2の双方がフッ素原子となることはない。]
で表される化合物と
を含有する、パーフルオロアルカジエン組成物。
項12.前記パーフルオロアルカジエン組成物の総量を100モル%として、前記一般式(1)で表される化合物の含有量が80~99.8モル%である、項11に記載のパーフルオロアルカジエン組成物。
項13.前記パーフルオロアルカジエン化合物が、ヘキサフルオロブタジエンである、項11又は12に記載のパーフルオロアルカジエン組成物。
項14.項11~13のいずれか1項に記載のパーフルオロアルカジエン組成物からなる、エッチングガス、冷媒、熱移動媒体、発泡剤又は樹脂モノマー。
CF2=CF-(CF2)n-4-CF=CF2 (1)
[式中、nは4~20の整数を示す。]
で表されるパーフルオロアルカジエン化合物の製造方法であって、
有機溶媒中で、含窒素化合物、含ヨウ素無機材料、並びに亜鉛若しくは亜鉛合金の存在下に、
一般式(2):
CF2X1-CFX2-(CF2)n-4-CFX3-CF2X4 (2)
[式中、nは前記に同じである。X1、X2、X3及びX4は同一又は異なって、ハロゲン原子を示す。ただし、X1及びX2の双方がフッ素原子となることはなく、且つ、X3及びX4の双方がフッ素原子となることはない。]
を反応させる反応工程
を備える。
CF2=CF-(CF2)n-4-CFX3-CF2H (3)
[式中、nは前記に同じである。X3はハロゲン原子を示す。]
で表される化合物と、一般式(4A):
CF2X1-CFX2-(CF2)n-4-CF=CF2 (4A)
[式中、nは前記に同じである。X1及びX2は同一又は異なって、ハロゲン原子を示す。ただし、X1及びX2の双方がフッ素原子となることはない。]
で表される化合物、及び/又は一般式(4B):
CF2H-CFX2-(CF2)n-4-CFX3-CF2H (4B)
[式中、nは前記に同じである。X2及びX3は同一又は異なって、ハロゲン原子を示す。]
で表される化合物と、一般式(5):
CF2X1-CFX2-(CF2)n-4-CFX3-CF2H (5)
[式中、nは前記に同じである。X1、X2及びX3は同一又は異なって、ハロゲン原子を示す。ただし、X1及びX2の双方がフッ素原子となることはない。]
で表される化合物とを含有する、パーフルオロアルカジエン組成物の形で得られることもある。
-78℃に冷却したトラップが連結されたコンデンサー付きナスフラスコに200g(0.53mol)のキシレン、34.93g(0.53mol)の亜鉛、0.30g(0.001mol;亜鉛に対して0.18mol%)のZnI2を加え、撹拌下、内温が140℃になるまで加熱した。内温が一定になった後、還流しながらN,N-ジメチルホルムアミド(DMF)を滴下速度0.52mol/時間(亜鉛1モルに対して1.04mol/時間)で1時間滴下し、撹拌しながら0.5時間加熱還流を続けた。次いで、還流しながら原料(ClCF2-CFCl-CF2-CF2I)を滴下速度0.24mol/時間(亜鉛1モルに対して0.48mol/時間)で1時間滴下し、攪拌しながら3時間加熱還流を続け反応させた。反応終了後、捕集ボンベの気相、液相及び反応液をガスクロトマトグラフィーで分析し、それぞれを考慮して転化率及び選択率を算出したところ、転化率は100モル%であり、各成分の選択率は、CF2=CFCF=CF2が88モル%、CF2=CF-CF2-CF2Hが8.2モル%、ClCF2-CFCl-CF=CF2が0.051モル%、ClCF2-CFCl-CF2-CF2Hが0.32モル%、その他副生成物(CF3CF=CHCF3等)が合計3.4モル%であった。
ZnI2の使用量を0.95g(0.003mol;亜鉛に対して0.56mol%)としたこと以外は実施例1と同様に処理を行った。反応終了後、捕集ボンベの気相、液相及び反応液をガスクロトマトグラフィーで分析し、それぞれを考慮して転化率及び選択率を算出したところ、転化率は100モル%であり、各成分の選択率は、CF2=CFCF=CF2が91モル%、CF2=CF-CF2-CF2Hが6.8モル%、ClCF2-CFCl-CF=CF2が0.042モル%、ClCF2-CFCl-CF2-CF2Hが0.18モル%、その他副生成物(CF3CF=CHCF3等)が合計2.0モル%であった。
ZnI2の使用量を2.70g(0.53mol;亜鉛に対して1.6mol%)としたこと以外は実施例1と同様に処理を行った。反応終了後、捕集ボンベの気相、液相及び反応液をガスクロトマトグラフィーで分析し、それぞれを考慮して転化率及び選択率を算出したところ、転化率は100モル%であり、各成分の選択率は、CF2=CFCF=CF2が93モル%、CF2=CF-CF2-CF2Hが5.6モル%、ClCF2-CFCl-CF=CF2が0.082モル%、ClCF2-CFCl-CF2-CF2Hが0.27モル%、その他副生成物(CF3CF=CHCF3等)が合計1.0モル%であった。
0.30g(0.001mol;亜鉛に対して0.18mol%)のZnI2ではなく、2.20g(0.009mol;亜鉛に対して1.6mol%)のI2を使用したこと以外は実施例1と同様に処理を行った。反応終了後、捕集ボンベの気相、液相及び反応液をガスクロトマトグラフィーで分析し、それぞれを考慮して転化率及び選択率を算出したところ、転化率は100モル%であり、各成分の選択率は、CF2=CFCF=CF2が96モル%、CF2=CF-CF2-CF2Hが2.6モル%、ClCF2-CFCl-CF=CF2が0.031モル%、ClCF2-CFCl-CF2-CF2Hが0.17モル%、その他副生成物(CF3CF=CHCF3等)が合計1.2モル%であった。
0.30g(0.001mol;亜鉛に対して0.18mol%)のZnI2ではなく、1.27g(0.0085mol;亜鉛に対して1.6mol%)のNaIを使用したこと以外は実施例1と同様に処理を行った。反応終了後、捕集ボンベの気相、液相及び反応液をガスクロトマトグラフィーで分析し、それぞれを考慮して転化率及び選択率を算出したところ、転化率は100モル%であり、各成分の選択率は、CF2=CFCF=CF2が91モル%、CF2=CF-CF2-CF2Hが6.1モル%、ClCF2-CFCl-CF=CF2が0.053モル%、ClCF2-CFCl-CF2-CF2Hが0.32モル%、その他副生成物(CF3CF=CHCF3等)が合計2.5モル%であった。
0.30g(0.001mol;亜鉛に対して0.18mol%)のZnI2ではなく、2.54g(0.017mol;亜鉛に対して3.2mol%)のNaIを使用したこと以外は実施例1と同様に処理を行った。反応終了後、捕集ボンベの気相、液相及び反応液をガスクロトマトグラフィーで分析し、それぞれを考慮して転化率及び選択率を算出したところ、転化率は100モル%であり、各成分の選択率は、CF2=CFCF=CF2が94モル%、CF2=CF-CF2-CF2Hが5.1モル%、ClCF2-CFCl-CF=CF2が0.044モル%、ClCF2-CFCl-CF2-CF2Hが0.12モル%、その他副生成物(CF3CF=CHCF3等)が合計0.72モル%であった。
ZnI2を使用しなかったこと以外は実施例1と同様に処理を行った。反応終了後、捕集ボンベの気相、液相及び反応液をガスクロトマトグラフィーで分析し、それぞれを考慮して転化率及び選択率を算出したところ、転化率は100モル%であり、各成分の選択率は、CF2=CFCF=CF2が78モル%、CF2=CF-CF2-CF2Hが14モル%、ClCF2-CFCl-CF=CF2が0.66モル%、ClCF2-CFCl-CF2-CF2Hが1.5モル%、その他副生成物(CF3CF=CHCF3等)が合計5.9モル%であった。
基質としてClCF2-CFCl-CF2-CF2IではなくICF2-CF2-CF2-CF2Iを使用し、ZnI2の使用量を2.70g(0.53mol;亜鉛に対して1.6mol%)としたこと以外は実施例1と同様に処理を行った。反応終了後、捕集ボンベの気相、液相及び反応液をガスクロトマトグラフィーで分析し、それぞれを考慮して転化率及び選択率を算出したところ、転化率は100モル%であり、各成分の選択率は、CF2=CFCF=CF2が87モル%、CF2=CF-CF2-CF2Hが5.4モル%、HCF2-CF2-CF2-CF2Hが2.2モル%、ICF2-CF2-CF2-CF2Hが2.1モル%、その他副生成物(CF3CF=CHCF3等)が合計3.3モル%であった。
基質としてClCF2-CFCl-CF2-CF2IではなくICF2-CF2-CF2-CF2Iを使用し、ZnI2を使用しなかったこと以外は実施例1と同様に処理を行った。反応終了後、捕集ボンベの気相、液相及び反応液をガスクロトマトグラフィーで分析し、それぞれを考慮して転化率及び選択率を算出したところ、転化率は100モル%であり、各成分の選択率は、CF2=CFCF=CF2が63モル%、CF2=CF-CF2-CF2Hが25モル%、HCF2-CF2-CF2-CF2Hが2.2モル%、ICF2-CF2-CF2-CF2Hが2.1モル%、その他副生成物(CF3CF=CHCF3等)が合計7.7モル%であった。
基質としてClCF2-CFCl-CF2-CF2IではなくBrCF2-CF2-CF2-CF2Brを使用したこと以外は実施例1と同様に処理を行った。反応終了後、捕集ボンベの気相、液相及び反応液をガスクロトマトグラフィーで分析し、それぞれを考慮して転化率及び選択率を算出したところ、転化率は100モル%であり、各成分の選択率は、CF2=CFCF=CF2が96モル%、CF2=CF-CF2-CF2Hが3.0モル%、HCF2-CF2-CF2-CF2Hが0.51モル%、BrCF2-CF2-CF2-CF2Hが0.28モル%、その他副生成物(CF3CF=CHCF3等)が合計0.21モル%であった。
基質としてClCF2-CFCl-CF2-CF2IではなくBrCF2-CF2-CF2-CF2Brを使用し、ZnI2を使用しなかったこと以外は実施例1と同様に処理を行った。反応終了後、捕集ボンベの気相、液相及び反応液をガスクロトマトグラフィーで分析し、それぞれを考慮して転化率及び選択率を算出したところ、転化率は100モル%であり、各成分の選択率は、CF2=CFCF=CF2が76モル%、CF2=CF-CF2-CF2Hが13モル%、HCF2-CF2-CF2-CF2Hが1.9モル%、BrCF2-CF2-CF2-CF2Hが2.1モル%、その他副生成物(CF3CF=CHCF3等)が合計7.0モル%であった。
Claims (8)
- 一般式(1):
CF2=CF-(CF2)n-4-CF=CF2 (1)
[式中、nは4~20の整数を示す。]
で表されるパーフルオロアルカジエン化合物の製造方法であって、
有機溶媒中で、含窒素化合物、含ヨウ素無機材料、並びに亜鉛若しくは亜鉛合金の存在下に、
一般式(2):
CF2X1-CFX2-(CF2)n-4-CFX3-CF2X4 (2)
[式中、nは前記に同じである。X1、X2、X3及びX4は同一又は異なって、X1は塩素原子を示し、X2、X3及びX4はハロゲン原子を示す。ただし、X3及びX4の双方がフッ素原子となることはない。]
で表される化合物を反応させる反応工程
を備え、
前記反応工程が、
前記含ヨウ素無機材料と前記亜鉛若しくは亜鉛合金と前記有機溶媒とを含む溶液と、前記含窒素化合物とを混合する第1混合工程、及び
前記第1混合工程の後に、得られた混合液を前記一般式(2)で表される化合物と混合する第2混合工程
を含む、製造方法。 - 前記含ヨウ素無機材料の使用量が、前記亜鉛若しくは亜鉛合金1モルに対して0.0005モル以上であり、且つ、前記有機溶媒の溶解度以下である、請求項1に記載の製造方法。
- 前記含ヨウ素無機材料がヨウ素及び/又は金属ヨウ化物である、請求項1又は2に記載の製造方法。
- 前記第1混合工程においては、前記亜鉛若しくは亜鉛合金を含む溶液に対して、前記含窒素化合物を前記亜鉛若しくは亜鉛合金1モルに対して0.1~600mol/時間の添加速度で添加する、請求項1~3のいずれか1項に記載の製造方法。
- 前記第2混合工程においては、前記第1混合工程で得られた混合液に対して、前記一般式(2)で表される化合物を前記亜鉛若しくは亜鉛合金1モルに対して0.05~30mol/時間の添加速度で添加する、請求項1~4のいずれか1項に記載の製造方法。
- 前記第1混合工程は、前記含ヨウ素無機材料と亜鉛若しくは亜鉛合金と前記有機溶媒とを含む溶液と前記含窒素化合物とを混合する際に50~200℃の温度である、請求項1~5のいずれか1項に記載の製造方法。
- 前記含窒素化合物がN,N-ジメチルホルムアミドである、請求項1~6のいずれか1項に記載の製造方法。
- 前記有機溶媒の沸点が、前記含窒素化合物の沸点以下である、請求項1~7のいずれか1項に記載の製造方法。
Priority Applications (8)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018114895A JP7158906B2 (ja) | 2018-06-15 | 2018-06-15 | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 |
TW108120766A TWI851578B (zh) | 2018-06-15 | 2019-06-14 | 全氟鏈烷二烯化合物的製造方法 |
CN201980040023.6A CN112313198A (zh) | 2018-06-15 | 2019-06-14 | 全氟二烯烃化合物的制造方法 |
CN202410662202.6A CN118637976A (zh) | 2018-06-15 | 2019-06-14 | 全氟二烯烃化合物的制造方法 |
PCT/JP2019/023600 WO2019240248A1 (ja) | 2018-06-15 | 2019-06-14 | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 |
RU2021127285A RU2787234C9 (ru) | 2018-06-15 | 2019-06-14 | Способ производства перфторалкадиенового соединения |
KR1020217001248A KR102556278B1 (ko) | 2018-06-15 | 2019-06-14 | 퍼플루오로알카디엔 화합물의 제조 방법 |
JP2020142003A JP7337759B2 (ja) | 2018-06-15 | 2020-08-25 | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018114895A JP7158906B2 (ja) | 2018-06-15 | 2018-06-15 | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 |
Related Child Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2020142003A Division JP7337759B2 (ja) | 2018-06-15 | 2020-08-25 | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019218275A JP2019218275A (ja) | 2019-12-26 |
JP7158906B2 true JP7158906B2 (ja) | 2022-10-24 |
Family
ID=68842589
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018114895A Active JP7158906B2 (ja) | 2018-06-15 | 2018-06-15 | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 |
Country Status (5)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7158906B2 (ja) |
KR (1) | KR102556278B1 (ja) |
CN (2) | CN112313198A (ja) |
TW (1) | TWI851578B (ja) |
WO (1) | WO2019240248A1 (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2023021148A (ja) * | 2020-08-25 | 2023-02-09 | ダイキン工業株式会社 | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 |
JP7337759B2 (ja) | 2018-06-15 | 2023-09-04 | ダイキン工業株式会社 | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 |
Families Citing this family (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN111675597B (zh) * | 2020-06-17 | 2022-03-29 | 浙江省化工研究院有限公司 | 一种六氟-1,3-丁二烯及其中间体的制备方法 |
CN114014743A (zh) * | 2021-12-02 | 2022-02-08 | 苏州金宏气体股份有限公司 | 一种连续生产六氟丁二烯的方法 |
CN115160103A (zh) * | 2022-06-27 | 2022-10-11 | 苏州金宏气体股份有限公司 | 一种六氟丁二烯的工业化合成方法及其装置 |
Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SU540858A1 (ru) | 1975-04-18 | 1976-12-30 | Предприятие П/Я В-8415 | Способ получени перфторбутадиена |
JP2001192347A (ja) | 1999-10-26 | 2001-07-17 | Kanto Denka Kogyo Co Ltd | ペルフルオロアルカジエンの製造方法 |
JP2001192345A (ja) | 2000-01-12 | 2001-07-17 | Daikin Ind Ltd | パーフルオロアルカジエンの製造方法 |
JP2001192346A (ja) | 1999-10-26 | 2001-07-17 | Kanto Denka Kogyo Co Ltd | ペルフルオロアルカジエンの製造方法 |
JP2011509268A (ja) | 2008-01-08 | 2011-03-24 | ソルヴェイ・ソレクシス・エッセ・ピ・ア | パーフルオロブタジエンの合成方法 |
CN103922890A (zh) | 2014-04-17 | 2014-07-16 | 中蓝晨光化工研究设计院有限公司 | 一种制备含氟烯烃的方法 |
JP6226240B2 (ja) | 2014-08-07 | 2017-11-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 活動マップ分析装置、活動マップ分析システムおよび活動マップ分析方法 |
JP2019218276A (ja) | 2018-06-15 | 2019-12-26 | ダイキン工業株式会社 | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 |
Family Cites Families (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
IT1207496B (it) * | 1985-05-29 | 1989-05-25 | Montefluos Spa | Procedimento per la sintesi di esafluorobutadiene e dieni perfluorurati superiori. |
JP2004026800A (ja) * | 2002-03-08 | 2004-01-29 | Kanto Denka Kogyo Co Ltd | 脱ハロゲン化反応によるペルフルオロ不飽和炭化水素の製造方法 |
KR100852900B1 (ko) * | 2007-04-20 | 2008-08-19 | (주)후성 | 퍼플르오로 불포화 탄화수소를 제조하는 방법 |
-
2018
- 2018-06-15 JP JP2018114895A patent/JP7158906B2/ja active Active
-
2019
- 2019-06-14 TW TW108120766A patent/TWI851578B/zh active
- 2019-06-14 KR KR1020217001248A patent/KR102556278B1/ko active IP Right Grant
- 2019-06-14 WO PCT/JP2019/023600 patent/WO2019240248A1/ja active Application Filing
- 2019-06-14 CN CN201980040023.6A patent/CN112313198A/zh active Pending
- 2019-06-14 CN CN202410662202.6A patent/CN118637976A/zh active Pending
Patent Citations (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
SU540858A1 (ru) | 1975-04-18 | 1976-12-30 | Предприятие П/Я В-8415 | Способ получени перфторбутадиена |
JP2001192347A (ja) | 1999-10-26 | 2001-07-17 | Kanto Denka Kogyo Co Ltd | ペルフルオロアルカジエンの製造方法 |
JP2001192346A (ja) | 1999-10-26 | 2001-07-17 | Kanto Denka Kogyo Co Ltd | ペルフルオロアルカジエンの製造方法 |
JP2001192345A (ja) | 2000-01-12 | 2001-07-17 | Daikin Ind Ltd | パーフルオロアルカジエンの製造方法 |
JP2011509268A (ja) | 2008-01-08 | 2011-03-24 | ソルヴェイ・ソレクシス・エッセ・ピ・ア | パーフルオロブタジエンの合成方法 |
CN103922890A (zh) | 2014-04-17 | 2014-07-16 | 中蓝晨光化工研究设计院有限公司 | 一种制备含氟烯烃的方法 |
JP6226240B2 (ja) | 2014-08-07 | 2017-11-08 | パナソニックIpマネジメント株式会社 | 活動マップ分析装置、活動マップ分析システムおよび活動マップ分析方法 |
JP2019218276A (ja) | 2018-06-15 | 2019-12-26 | ダイキン工業株式会社 | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP7337759B2 (ja) | 2018-06-15 | 2023-09-04 | ダイキン工業株式会社 | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 |
JP2023021148A (ja) * | 2020-08-25 | 2023-02-09 | ダイキン工業株式会社 | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
RU2021127285A (ru) | 2021-11-23 |
CN118637976A (zh) | 2024-09-13 |
KR102556278B1 (ko) | 2023-07-18 |
JP2019218275A (ja) | 2019-12-26 |
KR20210020128A (ko) | 2021-02-23 |
CN112313198A (zh) | 2021-02-02 |
TW202014397A (zh) | 2020-04-16 |
TWI851578B (zh) | 2024-08-11 |
WO2019240248A1 (ja) | 2019-12-19 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP7158906B2 (ja) | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 | |
TWI785252B (zh) | 全氟鏈烷二烯化合物的製造方法 | |
JP6447711B2 (ja) | ジアルキルアミノシランの製造方法 | |
US11225446B2 (en) | Method for producing perfluoroalkadiene compounds | |
JP7337759B2 (ja) | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 | |
JP2008266279A (ja) | ペルフルオロ不飽和炭化水素を製造する方法 | |
JP2023021148A (ja) | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 | |
JP2023021141A (ja) | パーフルオロアルカジエン化合物の製造方法 | |
JP6860032B2 (ja) | パーフルオロアルキン化合物の製造方法 | |
TW202434541A (zh) | 全氟鏈烷二烯化合物的製造方法 | |
RU2787234C9 (ru) | Способ производства перфторалкадиенового соединения | |
RU2780650C2 (ru) | Способ производства перфторалкадиенового соединения | |
JP5478095B2 (ja) | アリールピリジン類の製造方法 | |
JP2020203942A5 (ja) | ||
JP2017538717A (ja) | ハロゲン化部分フッ素化化合物の製造方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20190614 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20190910 |
|
A601 | Written request for extension of time |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601 Effective date: 20191111 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200106 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20200526 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20200825 |
|
C60 | Trial request (containing other claim documents, opposition documents) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60 Effective date: 20200825 |
|
A911 | Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20200903 |
|
C21 | Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21 Effective date: 20200908 |
|
A912 | Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20201120 |
|
C211 | Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211 Effective date: 20201201 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220308 |
|
C22 | Notice of designation (change) of administrative judge |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22 Effective date: 20220412 |
|
C876 | Explanation why request for accelerated appeal examination is justified |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C876 Effective date: 20220412 |
|
C305 | Report on accelerated appeal examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C305 Effective date: 20220422 |
|
C27C | Written answer of applicant after an oral proceeding |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C2721 Effective date: 20220426 |
|
C13 | Notice of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C13 Effective date: 20220510 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20220706 |
|
C23 | Notice of termination of proceedings |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23 Effective date: 20220802 |
|
C03 | Trial/appeal decision taken |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03 Effective date: 20220913 |
|
C30A | Notification sent |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012 Effective date: 20220913 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20221012 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7158906 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |