Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP7030088B2 - サーバ装置 - Google Patents

サーバ装置 Download PDF

Info

Publication number
JP7030088B2
JP7030088B2 JP2019178668A JP2019178668A JP7030088B2 JP 7030088 B2 JP7030088 B2 JP 7030088B2 JP 2019178668 A JP2019178668 A JP 2019178668A JP 2019178668 A JP2019178668 A JP 2019178668A JP 7030088 B2 JP7030088 B2 JP 7030088B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
equipment
candidate
interior
determination unit
exterior
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2019178668A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2021056729A (ja
Inventor
幸治 山内
映子 福田
正浩 木口
文 佐藤
知樹 芦沢
高英 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiwa House Industry Co Ltd
Original Assignee
Daiwa House Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiwa House Industry Co Ltd filed Critical Daiwa House Industry Co Ltd
Priority to JP2019178668A priority Critical patent/JP7030088B2/ja
Publication of JP2021056729A publication Critical patent/JP2021056729A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7030088B2 publication Critical patent/JP7030088B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Description

特許法第30条第2項適用 〔発明を掲載したホームページのアドレス〕 https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/shohin/Lifegenic/index.html https://www.daiwahouse.co.jp/jutaku/shohin/Lifegenic/simulation/index.html 〔掲載年月日〕 令和1年9月20日
本発明は、住宅の仕様を決定するサーバ装置に関する。
住宅の仕様を決定する作業を効率化するための種々の技術が知られている(例えば、特許文献1参照)。
特許文献1に記載の住宅仕様確定支援システムにおいて、サーバの処理手段を構成する部品カテゴリカード座標情報入力受付処理手段は、顧客の住宅図面における前記顧客の住宅を構成する部品の下位カテゴリの座標情報の端末装置からの入力を受け付けるものであり、前記部品カテゴリカード座標情報入力受付処理手段は、部品カテゴリカードプール領域にプールされた部品カテゴリカードをマウスのドラッグ操作で住宅図面の所定の位置に配置する処理を実行する部品カテゴリカード配置処理手段と、住宅図面に配置された部品カテゴリカードの座標情報を取得する処理を実行する部品カテゴリカード座標情報取得処理手段と、を有する。
特開2013-134511号公報
しかしながら、特許文献1に記載の住宅仕様確定支援システムでは、顧客の要望に基いて、住宅を構成する多数の部材の各々の仕様を決定する必要があるため、住宅の仕様を決定する作業を更に効率化する余地があった。
また、顧客は、住宅を構成する多数の部材の各々について、材質、色、及び模様等を決定する必要があるため、煩雑であった。
本発明は、顧客の負荷を軽減しつつ、顧客の要望を反映した住宅の仕様を容易に決定することが可能なサーバ装置を提供することを目的とする。
本発明に係る実施形態は、端末装置と通信可能に接続され、住宅の仕様を決定するサーバ装置であって、前記端末装置に対するユーザの形状候補を選択する操作に基づいて、前記住宅の外観形状を示す複数の形状候補の中から1つの形状候補を選択することによって、前記住宅の外観形状を決定する形状決定部と、前記形状決定部の決定結果に基づいて、2つ以上の第1個数の外装部材の各々の仕様の組合せを示す複数の外装候補を決定する外装候補決定部と、前記端末装置に対するユーザの外装候補を選択する操作に基づいて、前記複数の外装候補の中から1つの外装候補を選択することによって、前記第1個数の外装部材の仕様を決定する外装部材決定部と、前記第1個数の外装部材の仕様が示すユーザの好みの外装スタイルを決定し、2つ以上の第2個数の内装部材の各々の仕様の組合せを示す複数の内装候補を決定する内装候補決定部と、前記端末装置に対するユーザの内装候補を選択する操作に基づいて、前記複数の内装候補の中から1つの内装候補を選択することによって、前記第2個数の内装部材の仕様を決定する内装部材決定部と、を備える、サーバ装置である。
また、上記サーバ装置において、前記形状決定部は、前記複数の形状候補の各々として、前記住宅の外観形状を示す画像を前記端末装置に送信し、表示させてもよい。
また、上記サーバ装置において、前記外装部材決定部は、前記複数の外装候補の各々として、前記外装部材の仕様の組合せを示す画像を前記端末装置に送信し、表示させてもよい。
また、上記サーバ装置において、前記第1個数の外装部材は、外壁、窓、及びドアを含んでもよい。
また、上記サーバ装置において、前記内装部材決定部は、前記複数の内装候補の各々として、前記内装部材の仕様の組合せを示す画像を前記端末装置に送信し、表示させてもよい。
また、上記サーバ装置において、前記外装スタイルは、前記第1個数の外装部材の各々の色、模様、及び形状の組み合わせに関するユーザの嗜好の傾向を示してもよい。
また、上記サーバ装置において、前記第2個数の内装部材は、床、クロス、及び建具を含んでもよい。
また、上記サーバ装置において、前記内装部材決定部の決定結果に基づいて、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を示す複数の設備候補を決定する設備候補決定部と、前記端末装置に対するユーザの操作に基づいて、複数の設備候補の中から1つの設備候補を選択することによって、前記キッチン設備、前記風呂設備、前記洗面設備、及び前記トイレ設備の各々の仕様を決定する設備決定部と、を備えてもよい。
また、上記サーバ装置において、前記設備候補決定部は、前記内装部材決定部の決定結果が示すユーザの好みの内装スタイルを決定し、前記内装スタイルに基づいて、前記複数の設備候補を決定してもよい。
また、上記サーバ装置において、前記内装スタイルは、前記第2個数の内装部材の各々の色、模様、及び形状の組み合わせに関するユーザの嗜好の傾向を示してもよい。
また、上記サーバ装置において、前記設備決定部は、前記複数の設備候補の各々として、前記キッチン設備、前記風呂設備、前記洗面設備、及び前記トイレ設備の各々の仕様を示す画像を前記端末装置に送信し、表示させてもよい。
また、上記サーバ装置において、前記端末装置に対するユーザの操作に基づいて、前記住宅の間口及び奥行きを決定するサイズ決定部と、前記サイズ決定部の決定結果に基づいて、前記住宅の間取りを決定する間取決定部と、前記形状決定部の決定結果、前記外装部材決定部の決定結果、前記内装部材決定部の決定結果、前記設備決定部の決定結果、前記サイズ決定部の決定結果、及び前記間取決定部の決定結果に基づいて、前記住宅の価格を算出する算出部と、前記住宅の価格を前記端末装置に送信する価格送信部と、を備えてもよい。
本発明に係る別の実施形態は、端末装置と通信可能に接続され、住宅の仕様を決定するサーバ装置であって、前記端末装置に対するユーザの操作に基づいて、2つ以上の第2個数の内装部材の各々の仕様の組合せを示す複数の内装候補の中から1つの内装候補を選択することによって、前記第2個数の内装部材の仕様を決定する内装部材決定部と、前記第2個数の内装部材の仕様が示すユーザの好みの内装スタイルを決定し、決定した内装スタイルに基づいて、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を示す複数の設備候補を決定する設備候補決定部と、前記端末装置に対するユーザの操作に基づいて、前記複数の設備候補の中から1つの設備候補を選択することによって、前記キッチン設備、前記風呂設備、前記洗面設備、及び前記トイレ設備の各々の仕様を決定する設備決定部と、を備える、サーバ装置である。
また、上記サーバ装置において、前記内装スタイルは、前記第2個数の内装部材の各々の色、模様、及び形状の組み合わせに関するユーザの嗜好の傾向を示してもよい。
本発明によれば、顧客の負荷を軽減しつつ、顧客の要望を反映した住宅の仕様を決定することができる。
本発明の実施形態に係る住宅仕様決定システムの構成の一例を示す図である。 サーバ装置、スマートフォン及びパーソナルコンピュータの構成の一例を示す図である。 外観形状選択画面の一例を示す画面図である。 外装部材選択画面の一例を示す画面図である。 内装部材選択画面の一例を示す画面図である。 キッチン設備選択画面の一例を示す画面図である。 間取選択画面の一例を示す画面図である。 第1制御部の処理の一例を示すフローチャートである。 第1制御部の処理の一例を示すフローチャートである。
以下、図面を参照して実施形態について説明する。
[1.住宅仕様決定システムの構成]
[1-1.住宅仕様決定システムの全体構成]
図1は、本実施形態に係る住宅仕様決定システム1の構成の一例を示す図である。
住宅仕様決定システム1は、サーバ装置100と、スマートフォン200と、パーソナルコンピュータ300と、を備える。
サーバ装置100は、ネットワークNWを介して、スマートフォン200と通信可能に構成される。また、サーバ装置100は、ネットワークNWを介して、パーソナルコンピュータ300と通信可能に構成される。
本実施形態では、ネットワークNWは、例えば、インターネットである。ネットワークNWは、インターネットに限定されない。ネットワークNWは、サーバ装置100とスマートフォン200とを通信可能に接続し、サーバ装置100とパーソナルコンピュータ300とを通信可能に接続すればよい。ネットワークNWは、例えば、LAN(Local Area Network)でもよいし、WAN(Wide Area Network)でもよい。
サーバ装置100は、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、住宅の仕様を決定する。具体的には、サーバ装置100は、スマートフォン200からの操作入力を示す情報を、Wi-Fi(登録商標)等の無線通信、及びネットワークNWを介して受け付けて、住宅の仕様を決定する。
顧客は、「ユーザ」の一例に対応する。
本実施形態では、顧客は、住宅を建設する会社、又は住宅の建設を請け負う会社等に対して、住宅を発注する者を示す。
サーバ装置100の具体的な構成については、後述にて図2を参照して詳細に説明する。
スマートフォン200は、顧客からの操作を受け付けて、操作入力を示す情報を、ネットワークNWを介して、サーバ装置100に送信する。
本実施形態では、スマートフォン200は、第1スマートフォン200A、第2スマートフォン200B、及び第3スマートフォン200Cを含む。第1スマートフォン200A~第3スマートフォン200Cの各々は、互いに略同一の構成を有する。第1スマートフォン200Aは、第1顧客によって所持され、第2スマートフォン200Bは、第2顧客によって所持され、第3スマートフォン200Cは、第3顧客によって所持される。第1顧客、第2顧客、及び第3顧客は、互いに相違する。
以下の説明において、第1顧客~第3顧客を区別しない場合には、第1顧客~第3顧客の各々を、顧客と記載する場合がある。
本実施形態では、スマートフォン200が、第1スマートフォン200A~第3スマートフォン200Cを含むが、本発明の実施形態はこれに限定されない。スマートフォン200が、複数のスマートフォンを含めばよい。
以下の説明において、第1スマートフォン200A~第3スマートフォン200Cを区別しない場合には、第1スマートフォン200A~第3スマートフォン200Cの各々をスマートフォン200と記載する場合がある。
第1スマートフォン200A~第3スマートフォン200Cの各々は、「端末装置」の一例に対応する。
スマートフォン200の具体的な構成については、後述にて図2を参照して詳細に説明する。
パーソナルコンピュータ300は、サーバ装置100が決定した住宅の仕様を示す情報と顧客を示す情報とを対応付けて、ネットワークNWを介して、サーバ装置100から受信する。顧客を示す情報は、顧客の氏名を示す情報、顧客の電話番号等の連絡先を示す情報、顧客の住所を示す情報等を含む。
パーソナルコンピュータ300は、例えば、住宅を建設する会社の営業所に配置され、営業担当者によって操作される。営業担当者は、住宅の仕様を示す情報と顧客を示す情報とに基づいて、住宅の建設に関する契約を顧客と締結する等の作業を実施する。
本実施形態では、パーソナルコンピュータ300は、第1パーソナルコンピュータ300A、第2パーソナルコンピュータ300B、及び第3パーソナルコンピュータ300Cを含む。第1パーソナルコンピュータ300A~第3パーソナルコンピュータ300Cの各々は、互いに略同一の構成を有する。第1パーソナルコンピュータ300Aは、第1営業担当者によって操作され、第2パーソナルコンピュータ300Bは、第2営業担当者によって操作され、第3パーソナルコンピュータ300Cは、第3営業担当者によって操作される。第1営業担当者は、第1営業所に勤務し、第2営業担当者は、第2営業所に勤務し、第3営業担当者は、第3営業所に勤務する。第1営業所~第3営業所は、互いに相違する場所に配置される。
本実施形態では、パーソナルコンピュータ300が、第1パーソナルコンピュータ300A~第3パーソナルコンピュータ300Cを含むが、本発明の実施形態はこれに限定されない。パーソナルコンピュータ300が、複数のパーソナルコンピュータを含めばよい。例えば、パーソナルコンピュータ300が、住宅を建設する会社の各営業所に配置されてもよい。
以下の説明において、第1パーソナルコンピュータ300A~第3パーソナルコンピュータ300Cを区別しない場合には、第1パーソナルコンピュータ300A~第3パーソナルコンピュータ300Cの各々をパーソナルコンピュータ300と記載する場合がある。
本実施形態では、パーソナルコンピュータ300が住宅の仕様を示す情報等をサーバ装置100から受信するが本発明の実施形態はこれに限定されない。表示部と制御部とを備える装置が、住宅の仕様を示す情報等をサーバ装置100から受信すればよい。例えば、タブレット端末、又はスマートフォンが、住宅の仕様を示す情報等をサーバ装置100から受信してもよい。
[1-2.サーバ装置、スマートフォン、及びパーソナルコンピュータの構成]
図2は、サーバ装置100、スマートフォン200及びパーソナルコンピュータ300の構成の一例を示す図である。
図2に示すように、サーバ装置100は、第1制御部110を備える。第1制御部110は、サーバ装置100の各部の動作を制御する。
第1制御部110は、例えば、CPU(Central Processing Unit)やマイコン等の第1プロセッサー110Aと、RAM(Random Access Memory)、ROM(Read Only Memory)等の第1メモリー110Bとを有する。第1メモリー110Bには、第1制御プログラム等のデータが格納されている。また、第1メモリー110Bは、HDD(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)のような記憶装置を備える。
スマートフォン200は、ディスプレイ210、タッチセンサ220、及び第2制御部230を備える。
ディスプレイ210は、第2制御部230の制御に基づき各種画像を表示する。ディスプレイ210は、例えばLCD(Liquid Crystal Display)で構成される。ディスプレイ210は、矩形状に構成される。本実施形態では、ディスプレイ210は、長方形状である。
タッチセンサ220は、顧客のタッチ操作を検出し、検出した操作を示すデータを第2制御部230に出力する。
タッチセンサ220は、ディスプレイ210と一体に形成される。具体的には、タッチセンサ220は、ディスプレイ210の画像表示面に形成される。本実施形態では、タッチセンサ220は、長方形状である。
ディスプレイ210とタッチセンサ220とは、いわゆるタッチパネルを構成する。
第2制御部230は、スマートフォン200の各部の動作を制御する。
第2制御部230は、例えば、CPUやマイコン等の第2プロセッサー230Aと、RAM、ROM等の第2メモリー230Bとを有する。第2メモリー230Bには、第2制御プログラム等のデータが格納されている。第2メモリー230Bが、HDDやSSDのような記憶装置を備えてもよい。
第2制御部230の第2プロセッサー230Aが第2制御プログラムを実行することによって、第2プロセッサー230Aは、スマートフォン200の各部の動作を制御する。
第2制御部230は、サーバ装置100から送信された画像情報を受信して、画像情報に対応する画像をディスプレイ210に表示する。画像は、後述する図3~図7に示す各画面に対応する画像を含む。
また、第2制御部230は、タッチセンサ220によって顧客からの操作を受け付けて、受け付けた操作を示す情報をサーバ装置100に送信する。
パーソナルコンピュータ300は、ディスプレイ310、及び第3制御部320を備える。
ディスプレイ310は、第3制御部320の制御に基づき各種画像を表示する。ディスプレイ310は、例えばLCDで構成される。
第3制御部320は、パーソナルコンピュータ300の各部の動作を制御する。
第3制御部320は、例えば、CPUやマイコン等の第3プロセッサー320Aと、RAM、ROM等の第3メモリー320Bとを有する。第3メモリー320Bには、第3制御プログラム等のデータが格納されている。第3メモリー320Bが、HDDやSSDのような記憶装置を備えてもよい。
第3制御部320の第3プロセッサー320Aが、第3制御プログラムを実行することによって、第3プロセッサー320Aは、パーソナルコンピュータ300の各部の動作を制御する。
第3制御部320は、サーバ装置100から送信された住宅の仕様を示す情報、及び顧客を示す情報を受信し、住宅の仕様を示す情報、及び顧客を示す情報の各々に対応する画像をディスプレイ310に表示する。
[1-3.サーバ装置の機能構成]
図2に示すように、第1制御部110は、形状決定部111、外装候補決定部112、外装部材決定部113、内装候補決定部114、内装部材決定部115、設備候補決定部116、設備決定部117、サイズ決定部118、間取決定部119、算出部120、価格送信部121、表示データ記憶部122、及び結果記憶部123を備える。具体的には、第1制御部110の第1プロセッサー110Aが第1制御プログラムを実行することによって、形状決定部111、外装候補決定部112、外装部材決定部113、内装候補決定部114、内装部材決定部115、設備候補決定部116、設備決定部117、サイズ決定部118、間取決定部119、算出部120、価格送信部121、表示データ記憶部122、及び結果記憶部123として機能する。
表示データ記憶部122は、スマートフォン200に表示する種々の画像を示すデータを記憶する。具体的には、表示データ記憶部122は、後述する図3~図7に示す各画面に対応する画像を示すデータを記憶する。
結果記憶部123は、形状決定部111、外装部材決定部113、内装部材決定部115、設備決定部117、サイズ決定部118及び間取決定部119によって決定された住宅の仕様を示すデータを、顧客を示す情報と対応付けて記憶する。
顧客を示す情報は、第1制御部110によってスマートフォン200から取得される。
形状決定部111は、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、住宅の外観形状を示す複数の形状候補SCの中から1つの形状候補SCを選択することによって、住宅の外観形状を決定する。
具体的には、形状決定部111は、複数の形状候補SCの各々として、住宅の外観形状を示す画像をスマートフォン200に送信し、表示させる。そして、住宅の外観形状を示す複数の画像の中から1つの画像を選択する操作をスマートフォン200が受け付けることによって、形状決定部111は、1つの画像に対応する1つの形状候補SCを選択し、住宅の外観形状を1つの形状候補SCに対応する住宅の外観形状に決定する。
形状候補SC、及び形状決定部111の処理については、後述にて図3を参照して詳細に説明する。
外装候補決定部112は、形状決定部111の決定結果に基づいて、複数の外装候補PCを決定する。複数の外装候補PCの各々は、2つ以上の第1個数N1の外装部材の各々の仕様の組合せを示す。具体的には、複数の形状候補SCの各々を示す情報に対応付けて、複数の外装候補PCを示す情報が表示データ記憶部122に予め記憶されている。そして、形状決定部111が決定した1つの形状候補SCに対応する複数の外装候補PCを、表示データ記憶部122から読み出すことによって、複数の外装候補PCを決定する。
第1個数N1の外装部材は、外壁PW、窓WD、及びドアDRを含む。
外装候補PC、及び外装候補決定部112の処理については、後述にて図4を参照して詳細に説明する。
外装部材決定部113は、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、複数の外装候補PCの中から1つの外装候補PCを選択することによって、第1個数N1の外装部材の仕様を決定する。
具体的には、外装部材決定部113は、複数の外装候補PCの各々として、外装部材の仕様の組合せを示す画像をスマートフォン200に送信し、表示させる。そして、外装部材の仕様の組合せを示す複数の画像の中から1つの画像を選択する操作をスマートフォン200が受け付けることによって、外装部材決定部113は、1つの画像に対応する1つの外装候補PCを選択し、1つの外装候補PCに対応する第1個数N1の外装部材の仕様を決定する。
外装部材決定部113の処理については、後述にて図4を参照して詳細に説明する。
内装候補決定部114は、外装部材決定部113の決定結果に基づいて、複数の内装候補JCを決定する。複数の内装候補JCの各々は、2つ以上の第2個数N2の内装部材の各々の仕様の組合せを示す。
また、内装候補決定部114は、外装部材決定部113の決定結果が示す顧客の好みの外装スタイルを決定し、決定した外装スタイルに基づいて、複数の内装候補JCを決定する。
なお、「外装スタイル」は、複数の外装部材の各々の色、模様、形状等の組み合わせに関する嗜好の傾向を示す。「外装スタイル」は、例えば、同系色の色の組み合わせ、反対色の色の組み合わせ、特定の複数色(例えば、赤色と黒色、白色と青色等)の組み合わせ等を示す。
具体的には、複数の外装候補PCの各々を示す情報に対応付けて、複数の内装候補JCを示す情報が表示データ記憶部122に予め記憶されている。なお、複数の内装候補JCは、設備候補決定部116によって、外装部材決定部113の決定結果が示す顧客の好みの外装スタイルに基いて、予め決定される。そして、外装部材決定部113が決定した1つの外装候補PCに対応する複数の内装候補JCを、表示データ記憶部122から読み出すことによって、複数の内装候補JCを決定する。
第2個数N2の内装部材は、床FL、クロスCL、及び建具FTを含む。
内装候補JC、及び内装候補決定部114の処理については、後述にて図5を参照して詳細に説明する。
内装部材決定部115は、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、複数の内装候補JCの中から1つの内装候補JCを選択することによって、第2個数N2の内装部材の仕様を決定する。
具体的には、内装部材決定部115は、複数の内装候補JCの各々として、内装部材の仕様の組合せを示す画像をスマートフォン200に送信し、表示させる。そして、内装部材の仕様の組合せを示す複数の画像の中から1つの画像を選択する操作をスマートフォン200が受け付けることによって、内装部材決定部115は、1つの画像に対応する1つの内装候補JCを選択し、1つの内装候補JCに対応する第2個数N2の内装部材の仕様を決定する。
内装部材決定部115の処理については、後述にて図5を参照して詳細に説明する。
設備候補決定部116は、内装部材決定部115の決定結果に基づいて、複数の設備候補ECを決定する。複数の設備候補ECの各々は、キッチン設備の仕様を示す。また、複数の設備候補ECの各々は、風呂設備の仕様を示す。また、複数の設備候補ECの各々は、洗面設備の仕様を示す。また、複数の設備候補ECの各々は、トイレ設備の仕様を示す。
また、設備候補決定部116は、内装部材決定部115の決定結果が示す顧客の好みの内装スタイルを決定し、決定した内装スタイルに基づいて、複数の設備候補ECを決定する。
なお、「内装スタイル」は、複数の内装部材の各々の色、模様、形状等の組み合わせに関する嗜好の傾向を示す。「内装スタイル」は、例えば、同系色の色の組み合わせ、反対色の色の組み合わせ、特定の複数色(例えば、赤色と黒色、白色と青色等)の組み合わせ等を示す。
具体的には、複数の内装候補JCの各々を示す情報に対応付けて、複数の設備候補ECを示す情報が表示データ記憶部122に予め記憶されている。なお、複数の設備候補ECは、設備候補決定部116によって、内装部材決定部115の決定結果が示す顧客の好みの内装スタイルに基いて、予め決定される。そして、内装部材決定部115が決定した1つの内装候補JCに対応する複数の設備候補ECを、表示データ記憶部122から読み出すことによって、複数の設備候補ECを決定する。
設備候補EC、及び設備候補決定部116の処理については、後述にて図6を参照して詳細に説明する。
設備決定部117は、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、複数の設備候補ECの中から1つの設備候補ECを選択することによって、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を決定する。
具体的には、設備決定部117は、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、キッチン設備を示す複数の設備候補ECの中から1つの設備候補ECを選択することによって、キッチン設備の仕様を決定する。また、設備決定部117は、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、風呂設備を示す複数の設備候補ECの中から1つの設備候補ECを選択することによって、風呂設備の仕様を決定する。また、設備決定部117は、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、洗面設備を示す複数の設備候補ECの中から1つの設備候補ECを選択することによって、洗面設備の仕様を決定する。また、設備決定部117は、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、トイレ設備を示す複数の設備候補ECの中から1つの設備候補ECを選択することによって、トイレ設備の仕様を決定する。
更に具体的には、設備決定部117は、例えば、キッチン設備の仕様を、以下のようにして決定する。すなわち、設備決定部117は、複数の設備候補ECの各々として、キッチン設備の仕様を示す画像をスマートフォン200に送信し、表示させる。そして、設備決定部117は、キッチン設備の仕様を示す複数の画像の中から1つの画像を選択する操作をスマートフォン200が受け付けることによって、設備決定部117は、1つの画像に対応する1つの設備候補ECを選択し、1つの設備候補ECに対応するキッチン設備の仕様を決定する。
設備決定部117の処理については、後述にて図6を参照して詳細に説明する。
サイズ決定部118は、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、住宅の間口及び奥行きを決定する。
サイズ決定部118の処理については、後述にて図7を参照して詳細に説明する。
間取決定部119は、サイズ決定部118の決定結果に基づいて、住宅の間取りを決定する。具体的には、間取決定部119は、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、複数の間取候補FCの中から1つの間取候補FCを選択することによって、住宅の間取りを決定する。
間取候補FC、及び間取決定部119の処理については、後述にて図7を参照して詳細に説明する。
算出部120は、形状決定部111の決定結果、外装部材決定部113の決定結果、内装部材決定部115の決定結果、設備決定部117の決定結果、サイズ決定部118の決定結果、及び間取決定部119の決定結果に基づいて、住宅の価格を算出する。
価格送信部121は、算出部120によって算出された住宅の価格を、スマートフォン200に送信し、スマートフォン200に住宅の価格を表示させる。
[2.第1制御部の処理の具体例]
[2-1.外観形状選択画面について]
図3は、外観形状選択画面400の一例を示す画面図である。
外観形状選択画面400は、形状決定部111の指示に従って、第2制御部230によってディスプレイ210に表示される。
外観形状選択画面400は、第1形状候補表示部401、第2形状候補表示部402、第3形状候補表示部403、第4形状候補表示部404、第5形状候補表示部405、決定ボタン407、キャンセルボタン408、及び戻るボタン409を含む。
第1形状候補表示部401、第2形状候補表示部402、第3形状候補表示部403、第4形状候補表示部404及び第5形状候補表示部405は、複数の形状候補SCに対応する。本実施形態では、複数の形状候補SCの「複数」は、5個を示す。
具体的には、第1形状候補表示部401は、第1形状候補SC1を示し、第2形状候補表示部402は、第2形状候補SC2を示す。また、第3形状候補表示部403は、第3形状候補SC3を示し、第4形状候補表示部404は、第4形状候補SC4を示し、第5形状候補表示部405は、第5形状候補SC5を示す。第1形状候補SC1~第5形状候補SC5は、複数の形状候補SCに対応する。
本実施形態では、複数の形状候補SCの「複数」が5個を示す場合について説明するが、本発明の実施形態はこれに限定されない。複数の形状候補SCの「複数」が2個でも良いし、3個でも良いし、4個でも良い。また、複数の形状候補SCの「複数」が6個以上でも良い。複数の示す個数が少ない程、選択に要する顧客の手間を削減できる。複数の示す個数が多い程、顧客が選択可能な形状候補SCのバリエーションを拡大できる。複数の形状候補SCの「複数」は、3個~20個が好ましい。
第1形状候補表示部401~第5形状候補表示部405の各々は、第1画像と第2画像と名称とを含む。第1画像は、第1方向から見た住宅の外観形状を示す画像である。第1画像は、玄関のドアDRを含む画像である。第2画像は、第1方向と相違する第2方向から見た住宅の外観形状を示す画像である。
例えば、第1形状候補表示部401は、第1画像401Aと第2画像401Bと名称401Cとを含む。第1画像401Aは、第1方向から見た第1形状候補SC1の住宅の外観形状を示す画像である。第1画像401Aは、玄関のドアDRを含む画像である。第2画像401Bは、第1方向と相違する第2方向から見た第1形状候補SC1の住宅の外観形状を示す画像である。第2方向は第1方向と略直交する。
名称401Cは、「AA」である。名称401Cは、第1形状候補SC1の住宅の外観形状のイメージを示す。
第1形状候補表示部401には、選択マークMKが表示されている。選択マークMKは、第1形状候補SC1が選択されていることを示す。
また、例えば、第2形状候補表示部402は、第1画像402Aと第2画像402Bと名称402Cとを含む。第1画像402Aは、第1方向から見た第2形状候補SC2の住宅の外観形状を示す画像である。第1画像402Aは、玄関のドアDRを含む画像である。第2画像402Bは、第1方向と相違する第2方向から見た第2形状候補SC2の住宅の外観形状を示す画像である。第2方向は第1方向と略直交する。
名称402Cは、「BB」である。名称402Cは、第2形状候補SC2の住宅の外観形状のイメージを示す。
第1形状候補表示部401~第5形状候補表示部405のうちの1つの形状候補表示部を顧客がタッチした場合に、形状決定部111は、タッチされた形状候補表示部に対応する形状候補SCを選択する。そして、形状決定部111は、選択された形状候補SCに対応する形状候補表示部に選択マークMKを表示する。
決定ボタン407は、5個の形状候補SCの中から、選択された形状候補SCに決定する場合に顧客によってタッチされる。顧客が決定ボタン407をタッチした場合に、形状決定部111は、選択された形状候補SCに対応する住宅の外観形状に決定する。
キャンセルボタン408は、形状候補SCの選択をキャンセルする場合に、顧客によってタッチされる。顧客がキャンセルボタン408をタッチした場合に、形状決定部111は、選択された形状候補SCを非選択状態に戻し、選択された形状候補SCに対応する形状候補表示部に表示された選択マークMKを非表示にする。
戻るボタン409は、外観形状選択画面400が表示されるよりも前に表示されていた画面に遷移する場合に顧客によってタッチされる。顧客が戻るボタン409をタッチした場合に、第1制御部110は、スマートフォン200に表示する画面を、外観形状選択画面400が表示されるよりも前に表示されていた画面に遷移させる。
このようにして、顧客は、スマートフォン200のディスプレイ210に表示された第1形状候補表示部401~第5形状候補表示部405の中から1つの形状候補表示部を選択し、決定ボタン407をタッチすることによって、住宅の外観形状を決定できる。
[2-2.外装部材選択画面について]
図4は、外装部材選択画面420の一例を示す画面図である。
外装部材選択画面420は、外装部材決定部113の指示に従って、第2制御部230によってディスプレイ210に表示される。
外装部材選択画面420は、第1外装候補表示部421、第2外装候補表示部422、第3外装候補表示部423、第4外装候補表示部424、決定ボタン427、キャンセルボタン428、及び戻るボタン429を含む。
第1外装候補表示部421~第4外装候補表示部424は、複数の外装候補PCに対応する。本実施形態では、複数の外装候補PCの「複数」は、4個を示す。
具体的には、第1外装候補表示部421は、第1外装候補PC1を示し、第2外装候補表示部422は、第2外装候補PC2を示し、第3外装候補表示部423は、第3外装候補PC3を示し、第4外装候補表示部424は、第4外装候補PC4を示す。第1外装候補PC1~第4外装候補PC4は、複数の外装候補PCに対応する。外装候補PCは、2つ以上の第1個数N1の外装部材の各々の仕様の組合せを示す。
なお、第1外装候補PC1~第4外装候補PC4は、以下のようにして外装候補決定部112によって決定される。すなわち、図3に示す5個の形状候補SCの各々を示す情報に対応付けて、4個の外装候補PCを示す情報が表示データ記憶部122に予め記憶されている。そして、形状決定部111が決定した1つの形状候補SCに対応する4個の外装候補PCを、外装候補決定部112が表示データ記憶部122から読み出すことによって、4個の外装候補PCを決定する。
本実施形態では、複数の外装候補PCの「複数」が4個を示す場合について説明するが、本発明の実施形態はこれに限定されない。複数の外装候補PCの「複数」が2個でも良いし、3個でも良い。また、複数の外装候補PCの「複数」が5個以上でも良い。複数の示す個数が少ない程、選択に要する顧客の手間を削減できる。複数の示す個数が多い程、顧客が選択可能な外装候補PCのバリエーションを拡大できる。複数の外装候補PCの「複数」は、3個~20個が好ましい。
第1外装候補表示部421~第4外装候補表示部424の各々は、第1外壁PW1、第2外壁PW2、窓WD、ドアDR、バルコニーBL、及び飾りDCの各々を示す画像と、名称とを含む。第1外装候補表示部421~第4外装候補表示部424の各々に示す画像は、「外装部材の仕様の組合せを示す画像」の一例に対応する。
第1外壁PW1、第2外壁PW2、窓WD、ドアDR、バルコニーBL、及び飾りDCは、第1個数N1の外装部材の一例に対応する。第1個数N1は、例えば、6個である。
また、第3外装候補表示部423には、選択マークMKが表示されている。選択マークMKは、第3外装候補表示部423に対応する第3外装候補PC3が選択されていることを示す。
住宅の外壁PWは、第1外壁PW1と第2外壁PW2とで構成される。
第1外壁PW1は、住宅を構成する主な外壁を示す。換言すれば、第1外壁PW1は、住宅の外壁PWの大半を構成する。第2外壁PW2は、住宅を構成する外壁PWの一部を構成する。換言すれば、第2外壁PW2は、住宅の外壁PWのうち、第1外壁PW1以外の外壁PWを示す。例えば、第2外壁PW2は、飾り、又はデザイン上の特徴として機能する外壁PWを示す。
ドアDRは、1階の玄関等に配置される。バルコニーBLは、例えば、住宅の2階部分に配置される。飾りDCは、例えば、2階の窓WDの下側に配置される。
名称は、外装部材の組み合わせのイメージを示す。
例えば、第1外装候補表示部421の示す第1外装候補PC1の名称421Aは、「AAA」である。また、第2外装候補表示部422の示す第2外装候補PC2の名称422Aは、「BBB」であり、第3外装候補表示部423の示す第3外装候補PC3の名称423Aは、「CCC」である。
決定ボタン427は、4個の外装候補PCの中から、選択された外装候補PCに決定する場合に顧客によってタッチされる。顧客が決定ボタン427をタッチした場合に、外装部材決定部113は、選択された外装候補PCに対応する第1個数N1の外装部材の仕様を決定する。
キャンセルボタン428は、外装候補PCの選択をキャンセルする場合に、顧客によってタッチされる。顧客がキャンセルボタン428をタッチした場合に、外装部材決定部113は、選択された外装候補PCを非選択状態に戻し、選択された外装候補PCに対応する外装候補表示部に表示された選択マークMKを非表示にする。
戻るボタン429は、外装部材選択画面420が表示されるよりも前に表示されていた画面、例えば、外観形状選択画面400に遷移する場合に顧客によってタッチされる。顧客が戻るボタン409をタッチした場合に、第1制御部110は、スマートフォン200に表示する画面を、外装部材選択画面420が表示されるよりも前に表示されていた画面、例えば、外観形状選択画面400に遷移させる。
このようにして、顧客は、スマートフォン200のディスプレイ210に表示された第1外装候補表示部421~第4外装候補表示部424の中から1つの外装候補表示部を選択し、決定ボタン427をタッチすることによって、外装候補PCに対応する第1個数N1の外装部材の仕様を決定できる。
本実施形態では、第1個数N1が6個である場合について説明したが、本発明の実施形態はこれに限定されない。第1個数N1が2個~5個のいずれかでも良いし、第1個数N1が7個以上であっても良い。第1個数N1の個数が少ない程、顧客の選択が容易になる。第1個数N1の個数が多い程、外装の細部まで顧客が確認できる。第1個数N1は、3個~10個が好ましい。
[2-3.内装部材選択画面について]
図5は、内装部材選択画面440の一例を示す画面図である。
内装部材選択画面440は、内装部材決定部115の指示に従って、第2制御部230によってディスプレイ210に表示される。
内装部材選択画面440は、第1内装候補表示部441、第2内装候補表示部442、第3内装候補表示部443、第4内装候補表示部444、第5内装候補表示部445、決定ボタン447、キャンセルボタン448、及び戻るボタン449を含む。
第1内装候補表示部441~第5内装候補表示部445は、複数の内装候補JCに対応する。本実施形態では、複数の内装候補JCの「複数」は、5個を示す。
具体的には、第1内装候補表示部441は、第1内装候補JC1を示し、第2内装候補表示部442は、第2内装候補JC2を示す。また、第3内装候補表示部443は、第3内装候補JC3を示し、第4内装候補表示部444は、第4内装候補JC4を示し、第5内装候補表示部445は、第5内装候補JC5を示す。第1内装候補JC1~第5内装候補JC5の各々は、複数の内装候補JCに対応する。内装候補JCは、2つ以上の第2個数N2の内装部材の各々の仕様の組合せを示す。
なお、第1内装候補JC1~第5内装候補JC5は、以下のようにして内装候補決定部114によって決定される。すなわち、図4に示す4個の外装候補PCの各々を示す情報に対応付けて、5個の内装候補を示す情報が表示データ記憶部122に予め記憶されている。そして、外装部材決定部113が決定した1つの外装候補PCに対応する5個の内装候補JCを、内装候補決定部114が表示データ記憶部122から読み出すことによって、5個の内装候補JCを決定する。
本実施形態では、複数の内装候補JCの「複数」が5個を示す場合について説明するが、本発明の実施形態はこれに限定されない。複数の内装候補JCの「複数」が2個~4個のいずれかでも良い。また、複数の内装候補JCの「複数」が6個以上でも良い。複数の示す個数が少ない程、選択に要する顧客の手間を削減できる。複数の示す個数が多い程、顧客が選択可能な内装候補JCのバリエーションを拡張できる。複数の内装候補JCの「複数」は、3個~20個が好ましい。
第1内装候補表示部441~第5内装候補表示部445の各々は、第1床FL1、第2床FL2、第3床FL3、第1クロスCL1、第2クロスCL2、第1ライトRL1、第2ライトRL2、及び建具FTの各々を示す画像と、名称とを含む。第1内装候補表示部441~第5内装候補表示部445の各々に示す画像は、「内装部材の仕様の組合せを示す画像」の一例に対応する。
第1床FL1、第2床FL2、第3床FL3、第1クロスCL1、第2クロスCL2、第1ライトRL1、第2ライトRL2、及び建具FTは、第2個数N2の内装部材の一例に対応する。第2個数N2は、例えば、8個である。
また、第1内装候補表示部441には、選択マークMKが表示されている。選択マークMKは、第1内装候補表示部441に対応する第1内装候補JC1が選択されていることを示す。
住宅の床FLは、第1床FL1と、第2床FL2と、第3床FL3とで構成される。
第1床FL1は、住宅を構成する主な床を示す。例えば、第1床FL1は、リビング、部屋等の床を示す。第2床FL2は、住宅の特定の場所の床を示す。例えば、第2床FL2は、キッチンの床を示す。第3床FL3は、住宅の他の特定の場所の床を示す。例えば、第3床FL3は、トイレの床を示す。
住宅のクロスCLは、第1クロスCL1と、第2クロスCL2とで構成される。
第1クロスCL1は、住宅を構成する主なクロスを示す。例えば、第1クロスCL1は、リビング、部屋等のクロスを示す。第2クロスCL2は、住宅の特定の場所のクロスを示す。例えば、第2クロスCL2は、キッチン、及びトイレのクロスを示す。
住宅の内部に配置されるライトRLは、第1ライトRL1と、第2ライトRL2とで構成される。
第1ライトRL1は、住宅の内部に配置される主なライトを示す。例えば、第1ライトRL1は、リビング、部屋等の天井灯を示す。第2ライトRL2は、住宅の特定の場所に配置されるライトを示す。例えば、第2ライトRL2は、キッチン、及びトイレの天井灯と、廊下灯とを示す。
建具FTは、住宅の内部に配置されるドア、及び襖等を示す。
名称は、内装部材の組み合わせのイメージを示す。
第1内装候補表示部441の示す第1内装候補JC1の名称441Aは、「AAAA」である。また、第2内装候補表示部442の示す第2内装候補JC2の名称442Aは、「BBBB」であり、第3内装候補表示部443の示す第3内装候補JC3の名称443Aは、「CCCC」である。
決定ボタン447は、5個の内装候補JCの中から、選択された内装候補JCに決定する場合に顧客によってタッチされる。顧客が決定ボタン447をタッチした場合に、内装部材決定部115は、選択された内装候補JCに対応する第2個数N2の内装部材の仕様を決定する。
キャンセルボタン448は、内装候補JCの選択をキャンセルする場合に、顧客によってタッチされる。顧客がキャンセルボタン448をタッチした場合に、内装部材決定部115は、選択された内装候補JCを非選択状態に戻し、選択された内装候補JCに対応する内装候補表示部に表示された選択マークMKを非表示にする。
戻るボタン449は、内装部材選択画面440が表示されるよりも前に表示されていた画面、例えば、外装部材選択画面420に遷移する場合に顧客によってタッチされる。顧客が戻るボタン449をタッチした場合に、第1制御部110は、スマートフォン200に表示する画面を、内装部材選択画面440が表示されるよりも前に表示されていた画面、例えば、外装部材選択画面420に遷移させる。
このようにして、顧客は、スマートフォン200のディスプレイ210に表示された第1内装候補表示部441~第5内装候補表示部445の中から1つの内装候補表示部を選択し、決定ボタン447をタッチすることによって、内装候補JCに対応する第2個数N2の内装部材の仕様を決定できる。
本実施形態では、第2個数N2が8個である場合について説明したが、本発明の実施形態はこれに限定されない。第2個数N2が2個~7個のいずれかでも良いし、第2個数N2が9個以上であっても良い。第2個数N2の個数が少ない程、顧客の選択が容易になる。第2個数N2の個数が多い程、内装の細部まで顧客が確認できる。第2個数N2は、5個~30個が好ましい。
また、本実施形態では、第1内装候補表示部441~第5内装候補表示部445の各々が、第2個数N2の内装部材を並べた画像を含むが、本発明の実施形態はこれに限定されない。第1内装候補表示部441~第5内装候補表示部445の各々が、第2個数N2の内装部材の各々を、住宅の内部において内装部材が実際に配置される場所に配置した画像が表示されることが好ましい。この場合には、顧客は、住宅の内部のイメージを更に明確に把握することができる。
[2-4.キッチン設備選択画面について]
図6は、キッチン設備選択画面460の一例を示す画面図である。
キッチン設備選択画面460は、設備決定部117の指示に従って、第2制御部230によってディスプレイ210に表示される。
キッチン設備選択画面460は、第1キッチン設備候補表示部461、第2キッチン設備候補表示部462、第3キッチン設備候補表示部463、第4キッチン設備候補表示部464、決定ボタン467、キャンセルボタン468、及び戻るボタン469を含む。
本実施形態では、設備選択画面の一例として、キッチン設備選択画面460について説明するが、図略の風呂設備選択画面、洗面設備選択画面、及びトイレ設備選択画面の各々もキッチン設備選択画面460と同様の構成を有する。
第1キッチン設備候補表示部461~第4キッチン設備候補表示部464は、複数のキッチン設備候補に対応する。本実施形態では、複数のキッチン設備候補の「複数」は、4個を示す。
具体的には、第1キッチン設備候補表示部461は、第1設備候補EC1を示し、第2キッチン設備候補表示部462は、第2設備候補EC2を示す。また、第3キッチン設備候補表示部463は、第3設備候補EC3を示し、第4キッチン設備候補表示部464は、第4設備候補EC4を示す。第1設備候補EC1~第4設備候補EC4は、複数の設備候補ECに対応する。設備候補ECは、キッチン設備としてのシステムキッチンを構成する複数の部材の各々の仕様の組合せを示す。システムキッチンを構成する部材は、シンクSK、コンロST、食器洗浄機DW、下部収納部SRD、及び上部収納棚SRUを含む。
なお、第1設備候補EC1~第5設備候補EC5は、以下のようにして設備候補決定部116によって決定される。すなわち、図5に示す5個の内装候補JCの各々を示す情報に対応付けて、4個の設備候補ECを示す情報が表示データ記憶部122に予め記憶されている。そして、内装部材決定部115が決定した1つの内装候補JCに対応する4個の設備候補ECを、設備候補決定部116が表示データ記憶部122から読み出すことによって、5個の設備候補ECを決定する。
本実施形態では、複数の設備候補ECの「複数」が4個を示す場合について説明するが、本発明の実施形態はこれに限定されない。複数の設備候補ECの「複数」が2個~3個のいずれかでも良い。また、複数の設備候補ECの「複数」が5個以上でも良い。複数の示す個数が少ない程、選択に要する顧客の手間を削減できる。複数の示す個数が多い程、顧客が選択可能な設備候補ECのバリエーションを拡張できる。複数の設備候補ECの「複数」は、3個~20個が好ましい。
第1キッチン設備候補表示部461~第4キッチン設備候補表示部464の各々は、シンクSK、コンロST、食器洗浄機DW、下部収納部SRD、及び上部収納棚SRUの各々を示す画像を含む。第1キッチン設備候補表示部461~第4キッチン設備候補表示部464の各々に示す画像は、「キッチン設備の仕様を示す画像」の一例に対応する。
シンクSK、コンロST、食器洗浄機DW、下部収納部SRD、及び上部収納棚SRUは、キッチン設備を構成する。
また、第1キッチン設備候補表示部461には、選択マークMKが表示されている。選択マークMKは、第1キッチン設備候補表示部461に対応する第1設備候補EC1が選択されていることを示す。
決定ボタン467は、4個の設備候補ECの中から、選択された設備候補ECに決定する場合に顧客によってタッチされる。顧客が決定ボタン467をタッチした場合に、設備決定部117は、選択された設備候補ECに対応するキッチン設備の仕様を決定する。
キャンセルボタン468は、設備候補ECの選択をキャンセルする場合に、顧客によってタッチされる。顧客がキャンセルボタン468をタッチした場合に、設備決定部117は、選択された設備候補ECを非選択状態に戻し、選択された設備候補ECに対応する設備候補表示部に表示された選択マークMKを非表示にする。
戻るボタン469は、キッチン設備選択画面460が表示されるよりも前に表示されていた画面、例えば、内装部材選択画面440に遷移する場合に顧客によってタッチされる。顧客が戻るボタン469をタッチした場合に、第1制御部110は、スマートフォン200に表示する画面を、キッチン設備選択画面460が表示されるよりも前に表示されていた画面、例えば、内装部材選択画面440に遷移させる。
このようにして、顧客は、スマートフォン200のディスプレイ210に表示された第1キッチン設備候補表示部461~第4キッチン設備候補表示部464の中から1つの設備候補表示部を選択し、決定ボタン467をタッチすることによって、キッチン設備の仕様を決定できる。
本実施形態では、設備がキッチン設備である場合について説明するが、本発明の実施形態はこれに限定されない。設備が、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備のいずれかでもよい。
また、本実施形態では、設備決定部117がキッチン設備選択画面460を用いて住宅を構成するキッチン設備を決定するが、本発明の実施形態はこれに限定されない。設備決定部117が、住宅を構成するキッチン設備を複数のグループに分類し、グループ毎に、キッチン設備選択画面を用いて住宅を構成する内装部材を決定してもよい。例えば、設備決定部117が、住宅を構成するキッチン設備を2つのグループに分類し、グループ毎に、キッチン設備選択画面を用いて住宅を構成するキッチン設備を決定してもよい。グループの個数が少ない程、顧客の手間が軽減される。グループの個数が多い程、キッチン設備の細部まで顧客が確認できる。
[2-5.間取選択画面について]
図7は、間取選択画面480の一例を示す画面図である。
間取選択画面480は、間取決定部119の指示に従って、第2制御部230によってディスプレイ210に表示される。
間取選択画面480は、条件入力部490、第1間取候補表示部481、第2間取候補表示部482、第3間取候補表示部483、決定ボタン467、キャンセルボタン468、及び戻るボタン469を含む。
条件入力部490は、玄関向き入力部491と、間口サイズ入力部492と、奥行サイズ入力部493と、タイプ入力部494と、を含む。
玄関向き入力部491には、顧客が住宅の玄関の向きの選択入力を行う。具体的には、玄関向き入力部491は、玄関の東向きを示す東選択部491Aと、玄関の西向きを示す西選択部491Bと、玄関の南向きを示す南選択部491Cと、玄関の北向きを示す北選択部491Dと、を含む。顧客は、東選択部491A~北選択部491Dのいずれかを選択することによって玄関の向きを入力する。
図7では、東選択部491AにチェックマークCM1が表示されている。チェックマークCM1は、東選択部491Aが選択されていることを示す。
間口サイズ入力部492には、顧客が住宅の間口サイズを入力する。具体的には、間口サイズ入力部492は、入力エリア492Aを含み、入力エリア492Aには、顧客からの入力が可能に構成される。図7では、入力エリア492Aに、6.55mと表示され、間口サイズが6.55mであることを示す。
奥行サイズ入力部493には、顧客が住宅の奥行サイズを入力する。具体的には、奥行サイズ入力部493は、入力エリア493Aを含み、入力エリア493Aには、顧客からの入力が可能に構成される。図7では、入力エリア493Aに、8.37mと表示され、奥行サイズが8.37mであることを示す。
タイプ入力部494は、顧客が住宅の間取りのタイプの選択入力を行う。具体的には、タイプ入力部494は、Aタイプ494A、Bタイプ494B、Cタイプ494Cと、を含む。Aタイプ494Aは、例えば、オーソドックスなタイプを示す。Bタイプ494Bは、例えば、現代的な間取りを有するタイプを示す。Cタイプ494Cは、例えば、個性的な間取りを有するタイプを示す。
図7では、Aタイプ494AにチェックマークCM2が表示されている。チェックマークCM2は、Aタイプ494Aが選択されていることを示す。
第1間取候補表示部481~第3間取候補表示部483は、複数の間取候補FCに対応する。本実施形態では、複数の間取候補FCの「複数」は、3個を示す。
具体的には、第1間取候補表示部481は、第1間取候補FC1を示し、第2間取候補表示部482は、第2間取候補FC2を示し、第3間取候補表示部483は、第3間取候補FC3を示す。第1間取候補FC1~第3間取候補FC1は、複数の間取候補FCに対応する。
なお、第1間取候補FC1~第3間取候補FC3は、以下のようにして間取決定部119によって決定される。すなわち、間口サイズ、奥行サイズ及びタイプの各々を示す情報に対応付けて、3個の間取候補FCを示す情報が表示データ記憶部122に予め記憶されている。そして、間口サイズ、奥行サイズ及びタイプに対応する3個の間取候補FCを、間取決定部119が表示データ記憶部122から読み出すことによって、3個の間取候補FCを決定する。
本実施形態では、複数の間取候補FCの「複数」が3個を示す場合について説明するが、本発明の実施形態はこれに限定されない。複数の間取候補FCの「複数」が2個でも良い。また、複数の間取候補FCの「複数」が4個以上でも良い。複数の示す個数が少ない程、選択に要する顧客の手間を削減できる。複数の示す個数が多い程、顧客が選択可能な間取候補FCのバリエーションを拡張できる。複数の間取候補FCの「複数」は、3個~20個が好ましい。
第1間取候補表示部481~第3間取候補表示部483の各々は、間取りを示す画像を含む。第1間取候補表示部481~第3間取候補表示部483のうちの1つの間取候補表示部を顧客がタッチした場合に、間取決定部119は、タッチされた間取候補表示部に対応する間取候補FCを選択する。そして、間取決定部119は、選択された間取候補FCに対応する間取候補表示部に選択マークMKを表示する。
決定ボタン487は、3個の間取候補FCの中から、選択された間取候補FCに決定する場合に顧客によってタッチされる。顧客が決定ボタン487をタッチした場合に、間取決定部119は、選択された間取候補FCに対応する間取りに決定する。
また、顧客が決定ボタン487をタッチした場合に、サイズ決定部118は、間口サイズ入力部492に入力された間口サイズに決定し、奥行サイズ入力部493に入力された奥行サイズに決定する。
キャンセルボタン488は、間取候補FCの選択をキャンセルする場合に、顧客によってタッチされる。顧客がキャンセルボタン488をタッチした場合に、間取決定部119は、選択された間取候補FCを非選択状態に戻し、選択された間取候補FCに対応する間取候補表示部に表示された選択マークMKを非表示にする。
戻るボタン489は、間取選択画面480が表示されるよりも前に表示されていた画面、例えば、キッチン設備選択画面460に遷移する場合に顧客によってタッチされる。顧客が戻るボタン489をタッチした場合に、第1制御部110は、スマートフォン200に表示する画面を、間取選択画面480が表示されるよりも前に表示されていた画面、例えば、キッチン設備選択画面460に遷移させる。
このようにして、顧客は、スマートフォン200のディスプレイ210に表示された第1間取候補表示部481~第3間取候補表示部483の中から1つの間取候補表示部を選択し、決定ボタン487をタッチすることによって、間取りを決定できる。
本実施形態では、間取決定部119が、間取選択画面480を用いて住宅の1階の間取りを決定する場合について説明したが、本発明の実施形態はこれに限定されない。間取決定部119が、間取選択画面480を用いて住宅の1階の間取りと2階の間取りとを決定してもよい。この場合には、第1間取候補表示部481~第3間取候補表示部483の各々には、1階の間取りを示す画像と、2階の間取りを示す画像とが表示される。
[3.第1制御部の処理]
図8及び図9は、第1制御部110の処理の一例を示すフローチャートである。
なお、本実施形態では、第1制御部110は、図8及び図9に示す処理を実行する前に、スマートフォン200に対する顧客の操作によって、スマートフォン200はサーバ装置100と通信可能に接続され、サーバ装置100の第1制御部110は、顧客を示す情報を、スマートフォン200を介して、取得している。
図8に示すように、まず、ステップS101において、形状決定部111は、図3に示す外観形状選択画面400をスマートフォン200のディスプレイ210に表示する。
次に、ステップS103において、形状決定部111は、図3に示す決定ボタン407のタッチ操作を受け付けることによって、住宅の外観形状を決定したか否かを判定する。
住宅の外観形状を決定していないと形状決定部111が判定した場合(ステップS103;NO)には、処理がステップS101に戻る。住宅の外観形状を決定したと形状決定部111が判定した場合(ステップS103;YES)には、処理がステップS105に進む。
そして、ステップS105において、外装候補決定部112は、複数の外装候補PCを決定する。具体的には、複数の形状候補SCを示す情報の各々に対応付けて、複数の外装候補PCを示す情報が表示データ記憶部122に予め記憶されている。そして、形状決定部111が決定した1つの形状候補SCに対応する複数の外装候補PCを、外装候補決定部112が表示データ記憶部122から読み出すことによって、複数の外装候補PCを決定する。
次に、ステップS107において、外装部材決定部113は、図4に示す外装部材選択画面420をスマートフォン200のディスプレイ210に表示する。
次に、ステップS109において、外装部材決定部113は、図4に示す決定ボタン427のタッチ操作を受け付けることによって、第1個数N1の外装部材の仕様を決定したか否かを判定する。
第1個数N1の外装部材の仕様を決定していないと外装部材決定部113が判定した場合(ステップS109;NO)には、処理がステップS107に戻る。第1個数N1の外装部材の仕様を決定したと外装部材決定部113が判定した場合(ステップS109;YES)には、処理がステップS111に進む。
そして、ステップS111において、内装候補決定部114は、外装部材決定部113の決定結果が示す顧客の好みの外装スタイルを決定する。
次に、ステップS113において、内装候補決定部114は、決定した外装スタイルに基づいて、複数の内装候補JCを決定する。
次に、ステップS115において、内装部材決定部115は、図5に示す内装部材選択画面440をスマートフォン200のディスプレイ210に表示する。
次に、ステップS117において、内装部材決定部115は、図5に示す決定ボタン447のタッチ操作を受け付けることによって、第2個数N2の内装部材の仕様を決定したか否かを判定する。
第2個数N2の内装部材の仕様を決定していないと内装部材決定部115が判定した場合(ステップS117;NO)には、処理がステップS115に戻る。第2個数N2の内装部材の仕様を決定したと内装部材決定部115が判定した場合(ステップS117;YES)には、処理がステップS119に進む。
次に、ステップS119において、設備候補決定部116は、内装部材決定部115の決定結果が示す顧客の好みの内装スタイルを決定する。
次に、ステップS121において、設備候補決定部116は、決定した内装スタイルに基づいて、複数の設備候補ECを決定する。具体的には、設備候補決定部116は、複数のキッチン設備候補、複数の風呂設備候補、複数の洗面設備候補、及び複数のトイレ設備候補を決定する。
次に、図9に示すように、ステップS123において、設備決定部117は、図6に示すキッチン設備選択画面460をスマートフォン200のディスプレイ210に表示する。
次に、ステップS125において、設備決定部117は、図6に示す決定ボタン467のタッチ操作を受け付けることによって、キッチン設備の仕様を決定したか否かを判定する。
キッチン設備の仕様を決定していないと設備決定部117が判定した場合(ステップS125;NO)には、処理がステップS123に戻る。キッチン設備の仕様を決定したと設備決定部117が判定した場合(ステップS125;YES)には、処理がステップS127に進む。
そして、ステップS127において、設備決定部117は、図略の風呂設備選択画面をスマートフォン200のディスプレイ210に表示する。
次に、ステップS129において、設備決定部117は、風呂設備選択画面に表示された決定ボタンのタッチ操作を受け付けることによって、風呂設備の仕様を決定したか否かを判定する。
風呂設備の仕様を決定していないと設備決定部117が判定した場合(ステップS129;NO)には、処理がステップS127に戻る。風呂設備の仕様を決定したと設備決定部117が判定した場合(ステップS129;YES)には、処理がステップS131に進む。
そして、ステップS131において、設備決定部117は、図略の洗面設備選択画面をスマートフォン200のディスプレイ210に表示する。
次に、ステップS133において、設備決定部117は、洗面設備選択画面に表示された決定ボタンのタッチ操作を受け付けることによって、洗面設備の仕様を決定したか否かを判定する。
洗面設備の仕様を決定していないと設備決定部117が判定した場合(ステップS133;NO)には、処理がステップS131に戻る。洗面設備の仕様を決定したと設備決定部117が判定した場合(ステップS133;YES)には、処理がステップS135に進む。
そして、ステップS135において、設備決定部117は、図略のトイレ設備選択画面をスマートフォン200のディスプレイ210に表示する。
次に、ステップS137において、設備決定部117は、トイレ設備選択画面に表示された決定ボタンのタッチ操作を受け付けることによって、トイレ設備の仕様を決定したか否かを判定する。
トイレ設備の仕様を決定していないと設備決定部117が判定した場合(ステップS137;NO)には、処理がステップS135に戻る。トイレ設備の仕様を決定したと設備決定部117が判定した場合(ステップS137;YES)には、処理がステップS139に進む。
そして、ステップS139において、間取決定部119は、図7に示す間取選択画面480をスマートフォン200のディスプレイ210に表示する。
次に、ステップS141において、間取決定部119は、間取選択画面480に表示された決定ボタン487のタッチ操作を受け付けることによって、住宅の間取りを決定したか否かを判定する。
住宅の間取りを決定していないと間取決定部119が判定した場合(ステップS141;NO)には、処理がステップS139に戻る。住宅の間取りを決定したと間取決定部119が判定した場合(ステップS141;YES)には、処理がステップS143に進む。
そして、ステップS143において、算出部120は、形状決定部111の決定結果、外装部材決定部113の決定結果、内装部材決定部115の決定結果、設備決定部117の決定結果、サイズ決定部118の決定結果、及び間取決定部119の決定結果に基づいて、住宅の価格を算出する。
次に、ステップS145において、価格送信部121は、算出部120が算出した住宅の価格をスマートフォン200に送信し、スマートフォン200に住宅の価格を表示させ、その後、処理が終了する。
[4.本実施形態の効果]
以上説明したように、本実施形態に係るサーバ装置100は、スマートフォン200と通信可能に接続され、住宅の仕様を決定するサーバ装置100であって、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、住宅の外観形状を示す複数の形状候補SCの中から1つの形状候補SCを選択することによって、住宅の外観形状を決定する形状決定部111と、形状決定部111の決定結果に基づいて、2つ以上の第1個数N1の外装部材の各々の仕様の組合せを示す複数の外装候補PCを決定する外装候補決定部112と、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、複数の外装候補PCの中から1つの外装候補PCを選択することによって、第1個数N1の外装部材の仕様を決定する外装部材決定部113と、を備える。
すなわち、複数の外装候補PCの中から1つの外装候補PCを選択することによって、2つ以上の第1個数N1の外装部材の仕様を決定する。よって、顧客の負荷を軽減しつつ、顧客の要望を反映した住宅の外装部材の仕様を容易に決定できる。したがって、顧客の負荷を軽減しつつ、顧客の要望を反映した住宅の仕様を容易に決定できる。
また、形状決定部111の決定結果に基づいて、2つ以上の第1個数N1の外装部材の各々の仕様の組合せを示す複数の外装候補PCを決定するため、複数の外装候補PCを適正に決定できる。
また、形状決定部111は、複数の形状候補SCの各々として、住宅の外観形状を示す画像をスマートフォン200に送信し、表示させる。
よって、顧客は、住宅の外観形状を示す画像を参照して、住宅の外観形状を選択できる。したがって、顧客は、住宅の外観形状を容易に選択できる。
また、外装部材決定部113は、複数の外装候補PCの各々として、外装部材の仕様の組合せを示す画像をスマートフォン200に送信し、表示させる。
よって、顧客は、外装部材の仕様の組合せを示す画像を参照して、外装部材の仕様の組合せを選択できる。したがって、顧客は、外装部材の仕様の組合せを容易に選択できる。
また、第1個数N1の外装部材は、外壁PW、窓WD、及びドアDRを含む。
したがって、顧客は、主要な外装部材を確認して決定できる。
また、外装部材決定部113の決定結果に基づいて、2つ以上の第2個数N2の内装部材の各々の仕様の組合せを示す複数の内装候補JCを決定する内装候補決定部114と、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、複数の内装候補JCの中から1つの内装候補JCを選択することによって、第2個数N2の内装部材の仕様を決定する内装部材決定部115と、を備える。
すなわち、複数の内装候補JCの中から1つの内装候補JCを選択することによって、2つ以上の第2個数N2の内装部材の仕様を決定する。よって、顧客の負荷を軽減しつつ、顧客の要望を反映した住宅の内装部材の仕様を容易に決定できる。したがって、顧客の負荷を軽減しつつ、顧客の要望を反映した住宅の仕様を容易に決定できる。
また、外装部材決定部113の決定結果に基づいて、2つ以上の第2個数N2の内装部材の各々の仕様の組合せを示す複数の内装候補JCを決定するため、複数の内装候補JCを適正に決定できる。
また、内装部材決定部115は、複数の内装候補JCの各々として、内装部材の仕様の組合せを示す画像をスマートフォン200に送信し、表示させる。
よって、顧客は、内装部材の仕様の組合せを示す画像を参照して、内装部材の仕様の組合せを選択できる。したがって、顧客は、内装部材の仕様の組合せを容易に選択できる。
また、内装候補決定部114は、外装部材決定部113の決定結果が示す顧客の好みの外装スタイルを決定し、外装スタイルに基づいて、複数の内装候補JCを決定する。
よって、顧客の好みの外装スタイルに応じて、複数の内装候補JCを決定できる。したがって、複数の内装候補JCを適正に決定できる。
また、第2個数N2の内装部材は、床FL、クロスCL、及び建具FTを含む。
したがって、顧客は、主要な内装部材を確認して決定できる。
また、内装部材決定部115の決定結果に基づいて、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を示す複数の設備候補ECを決定する設備候補決定部116と、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、複数の設備候補ECの中から1つの設備候補ECを選択することによって、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を決定する設備決定部117と、を備える。
したがって、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、複数の設備候補ECの中から1つの設備候補ECを選択することによって、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を決定するため、顧客は、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を容易に決定できる。また、内装部材決定部115の決定結果に基づいて、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を示す複数の設備候補ECを決定するため、複数の設備候補ECを適正に決定できる。
また、設備候補決定部116は、内装部材決定部115の決定結果が示す顧客の好みの内装スタイルを決定し、内装スタイルに基づいて、複数の設備候補ECを決定する。
よって、顧客の好みの内装スタイルに応じて、複数の設備候補ECを決定できる。したがって、複数の設備候補ECを適正に決定できる。
また、設備決定部117は、複数の設備候補ECの各々として、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を示す画像をスマートフォン200に送信し、表示させる。
よって、顧客は、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を示す画像を参照して、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を選択できる。したがって、顧客は、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を容易に選択できる。
また、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、住宅の間口及び奥行きを決定するサイズ決定部118と、サイズ決定部118の決定結果に基づいて、住宅の間取りを決定する間取決定部119と、形状決定部111の決定結果、外装部材決定部113の決定結果、内装部材決定部115の決定結果、設備決定部117の決定結果、サイズ決定部118の決定結果、及び間取決定部119の決定結果に基づいて、住宅の価格を算出する算出部120と、住宅の価格をスマートフォン200に送信する価格送信部121と、を備える。
したがって、住宅の価格がスマートフォン200に送信されるため、顧客は、住宅の価格を確認できる。また、形状決定部111の決定結果、外装部材決定部113の決定結果、内装部材決定部115の決定結果、設備決定部117の決定結果、サイズ決定部118の決定結果、及び間取決定部119の決定結果に基づいて、住宅の価格を算出するため、住宅の価格を適正に算出できる。
住宅の価格算出について更に詳述すると、本実施形態に係るサーバ装置100は、ユーザ(顧客)が望む住宅の外観形状、外装部材の仕様、内装部材の仕様、標準設備の仕様、及び、間取りを少なくとも含む住宅の仕様を、端末装置(スマートフォン200等)に対するユーザの操作に基づいて決定する機能部(形状決定部111、外装部材決定部113、内装部材決定部115、設備決定部117、及び間取決定部119)と、この機能部によって決定された住宅の仕様に基づいて、ユーザが望む住宅の価格を算出する算出部120と、を備える。
なお、上記標準設備は、住宅の販売時に標準的(一般的)に予め付設される設備を指し、水回り設備とも言えるキッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備が該当する。
このように、サーバ装置100は、ユーザが望む住宅の価格の見積を算出する際には、当該ユーザが望む住宅の外観形状、外装部材の仕様、内装部材の仕様、標準設備の仕様、及び、間取りを少なくとも含む住宅の仕様を、端末装置(スマートフォン200等)に対するユーザの操作に基づいて決定し、その住宅の仕様に基づいて、住宅の価格を算出して、価格を見積もる。
かかる住宅の見積には、価格に大きな影響を与える要素である外観形状、外装部材の仕様、内装部材の仕様、標準設備の仕様、及び、間取りが盛り込まれているので、ユーザが望む住宅について、より正確な価格をユーザに提示できる。
これに加えて、内装部材の仕様もユーザによって見積の時点で決定されているので、住宅の具体的な設計の際には、内装部材をコーディネートする専門家(いわゆるインテリアコーディネータ)への依頼が不要となる。これにより、専門家のコストという不確定要素がユーザの住宅購入の際の費用から排除されるので、見積の価格が、実際の住宅購入に要する費用に近づけられる。
さらに、ユーザが望む住宅の外観形状、外装部材の仕様、内装部材の仕様、標準設備の仕様、及び、間取りが見積時に予め決定されているため、その後、住宅を建設する会社の営業所にユーザが出向いた際に、ユーザは、その営業所の営業担当者に、各種の仕様の要望を説明する手間を省くことができ、営業担当者との間で商談を円滑、かつ速やかに進めることができる。
また、本実施形態に係るサーバ装置100は、スマートフォン200と通信可能に接続され、住宅の仕様を決定するサーバ装置100であって、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて選択され、2つ以上の第2個数N2の内装部材の各々の仕様の組合せを示す内装候補に基づいて、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を示す複数の設備候補ECを決定する設備候補決定部116と、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、複数の設備候補ECの中から1つの設備候補ECを選択することによって、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を決定する設備決定部117と、を備える。
したがって、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、複数の設備候補ECの中から1つの設備候補ECを選択することによって、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を決定するため、顧客は、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を容易に決定できる。また、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて選択され、2つ以上の第2個数N2の内装部材の各々の仕様の組合せを示す内装候補に基づいて、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を示す複数の設備候補ECを決定するため、複数の設備候補ECを適正に決定できる。
また、設備候補決定部116は、内装部材決定部115の決定結果が示す顧客の好みの外観内装スタイルを決定し、外観内装スタイルに基づいて、複数の設備候補ECを決定する。
よって、顧客の好みの外観内装スタイルに応じて、複数の設備候補ECを決定できる。したがって、複数の設備候補ECを適正に決定できる。
[5.他の実施形態]
本発明は上記実施形態の構成に限られるものではなく、その要旨を逸脱しない範囲において種々の態様において実施することが可能である。
例えば、本実施形態では、「端末装置」がスマートフォン200である場合について説明するが、本発明の実施形態はこれに限定されない。「端末装置」は、サーバ装置100と通信可能に接続され、操作部と表示部と制御部とを備えればよい。例えば、「端末装置」は、タブレット端末でもよいし、パーソナルコンピュータでもよい。
また、本実施形態では、外装部材決定部113が外装部材選択画面420を用いて、1回の選択処理で住宅を構成する外装部材を決定するが、本発明の実施形態はこれに限定されない。外装部材決定部113が、住宅を構成する外装部材を複数のグループに分類し、グループ毎に、外装部材選択画面を用いて住宅を構成する外装部材を決定してもよい。例えば、外装部材決定部113が、住宅を構成する外装部材を3つのグループに分類し、グループ毎に、外装部材選択画面を用いて住宅を構成する外装部材を決定してもよい。グループの個数が少ない程、顧客の手間が軽減される。グループの個数が多い程、外装の細部まで顧客が確認できる。
また、本実施形態では、内装部材決定部115が内装部材選択画面440を用いて、1回の選択処理で住宅を構成する内装部材を決定するが、本発明の実施形態はこれに限定されない。内装部材決定部115が、住宅を構成する内装部材を複数のグループに分類し、グループ毎に、内装部材選択画面を用いて住宅を構成する内装部材を決定してもよい。例えば、内装部材決定部115が、住宅を構成する内装部材を3つのグループに分類し、グループ毎に、内装部材選択画面を用いて住宅を構成する内装部材を決定してもよい。グループの個数が少ない程、顧客の手間が軽減される。グループの個数が多い程、内装の細部まで顧客が確認できる。
また、本実施形態では、内装候補決定部114が、外装部材決定部113の決定結果に基づいて、2つ以上の第2個数N2の内装部材の各々の仕様の組合せを示す複数の内装候補JCを決定するが、本発明の実施形態はこれに限定されない。複数の内装候補JCが、予め表示データ記憶部122に記憶されていてもよい。この場合には、内装部材決定部115は、表示データ記憶部122から複数の内装候補JCを読み出し、スマートフォン200に対する顧客の操作に基づいて、複数の内装候補JCの中から1つの内装候補JCを選択することによって、第2個数N2の内装部材の仕様を決定する。この場合には、サーバ装置100の第1制御部110の処理を簡素化できる。
また、図2に示した各機能ブロックのうち少なくとも一部は、ハードウェアで実現してもよいし、ハードウェアとソフトウェアの協働により実現される構成としてもよく、図に示した通りに独立したハードウェア資源を配置する構成に限定されない。
また、第1制御部110が実行する第1制御プログラムは、メモリー内の他の記憶部に記憶されてもよい。また、外部の装置に記憶された制御プログラムを、通信部等を介して取得して実行する構成としてもよい。
また、図8及び図9の各々に示すフローチャートの処理単位は、第1制御部110の処理を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分割したものである。図8及び図9の各々に示すフローチャートに示す処理単位の分割の仕方や名称によって実施形態が制限されることはない。また、第1制御部110の処理は、処理内容に応じて、さらに多くの処理単位に分割することもできるし、1つの処理単位がさらに多くの処理を含むように分割することもできる。また、上記のフローチャートの処理順序も、図示した例に限られるものではない。
1 住宅仕様決定システム
100 サーバ装置
110 第1制御部
110A 第1プロセッサー
110B 第1メモリー
111 形状決定部
112 外装候補決定部
113 外装部材決定部
114 内装候補決定部
115 内装部材決定部
116 設備候補決定部
117 設備決定部
118 サイズ決定部
119 間取決定部
120 算出部
121 価格送信部
123 結果記憶部
200 スマートフォン
210 ディスプレイ
220 タッチセンサ
230 第2制御部
230A 第2プロセッサー
230B 第2メモリー
300 パーソナルコンピュータ
310 ディスプレイ
320 第3制御部
320A 第3プロセッサー
320B 第3メモリー
400 外観形状選択画面
420 外装部材選択画面
440 内装部材選択画面
460 キッチン設備選択画面
480 間取選択画面
EC 設備候補
FC 間取候補
JC 内装候補
MK 選択マーク
N1 第1個数
N2 第2個数
PC 外装候補
SC 形状候補

Claims (14)

  1. 端末装置と通信可能に接続され、住宅の仕様を決定するサーバ装置であって、
    前記端末装置に対するユーザの形状候補を選択する操作に基づいて、前記住宅の外観形状を示す複数の形状候補の中から1つの形状候補を選択することによって、前記住宅の外観形状を決定する形状決定部と、
    前記形状決定部の決定結果に基づいて、2つ以上の第1個数の外装部材の各々の仕様の組合せを示す複数の外装候補を決定する外装候補決定部と、
    前記端末装置に対するユーザの外装候補を選択する操作に基づいて、前記複数の外装候補の中から1つの外装候補を選択することによって、前記第1個数の外装部材の仕様を決定する外装部材決定部と、
    前記第1個数の外装部材の仕様が示すユーザの好みの外装スタイルを決定し、2つ以上の第2個数の内装部材の各々の仕様の組合せを示す複数の内装候補を決定する内装候補決定部と、
    前記端末装置に対するユーザの内装候補を選択する操作に基づいて、前記複数の内装候補の中から1つの内装候補を選択することによって、前記第2個数の内装部材の仕様を決定する内装部材決定部と、
    を備える、サーバ装置。
  2. 前記形状決定部は、前記複数の形状候補の各々として、前記住宅の外観形状を示す画像を前記端末装置に送信し、表示させる、請求項1に記載のサーバ装置。
  3. 前記外装部材決定部は、前記複数の外装候補の各々として、前記外装部材の仕様の組合せを示す画像を前記端末装置に送信し、表示させる、請求項1又は請求項2に記載のサーバ装置。
  4. 前記第1個数の外装部材は、外壁、窓、及びドアを含む、請求項1から請求項3のいずれか1項に記載のサーバ装置。
  5. 前記内装部材決定部は、前記複数の内装候補の各々として、前記内装部材の仕様の組合せを示す画像を前記端末装置に送信し、表示させる、請求項1から請求項4のいずれか1項に記載のサーバ装置。
  6. 前記外装スタイルは、前記第1個数の外装部材の各々の色、模様、及び形状の組み合わせに関するユーザの嗜好の傾向を示す、請求項1から請求項5のいずれか1項に記載のサーバ装置。
  7. 前記第2個数の内装部材は、床、クロス、及び建具を含む、請求項1から請求項6のいずれか1項に記載のサーバ装置。
  8. 前記内装部材決定部の決定結果に基づいて、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を示す複数の設備候補を決定する設備候補決定部と、
    前記端末装置に対するユーザの操作に基づいて、複数の設備候補の中から1つの設備候補を選択することによって、前記キッチン設備、前記風呂設備、前記洗面設備、及び前記トイレ設備の各々の仕様を決定する設備決定部と、
    を備える、請求項1から請求項7のいずれか1項に記載のサーバ装置。
  9. 前記設備候補決定部は、前記内装部材決定部の決定結果が示すユーザの好みの内装スタイルを決定し、前記内装スタイルに基づいて、前記複数の設備候補を決定する、請求項8に記載のサーバ装置。
  10. 前記内装スタイルは、前記第2個数の内装部材の各々の色、模様、及び形状の組み合わせに関するユーザの嗜好の傾向を示す、請求項9に記載のサーバ装置。
  11. 前記設備決定部は、前記複数の設備候補の各々として、前記キッチン設備、前記風呂設備、前記洗面設備、及び前記トイレ設備の各々の仕様を示す画像を前記端末装置に送信し、表示させる、請求項8から請求項10のいずれか1項に記載のサーバ装置。
  12. 前記端末装置に対するユーザの操作に基づいて、前記住宅の間口及び奥行きを決定するサイズ決定部と、
    前記サイズ決定部の決定結果に基づいて、前記住宅の間取りを決定する間取決定部と、
    前記形状決定部の決定結果、前記外装部材決定部の決定結果、前記内装部材決定部の決定結果、前記設備決定部の決定結果、前記サイズ決定部の決定結果、及び前記間取決定部の決定結果に基づいて、前記住宅の価格を算出する算出部と、
    前記住宅の価格を前記端末装置に送信する価格送信部と、
    を備える、請求項8から請求項11のいずれか1項に記載のサーバ装置。
  13. 端末装置と通信可能に接続され、住宅の仕様を決定するサーバ装置であって、
    前記端末装置に対するユーザの操作に基づいて、2つ以上の第2個数の内装部材の各々の仕様の組合せを示す複数の内装候補の中から1つの内装候補を選択することによって、前記第2個数の内装部材の仕様を決定する内装部材決定部と、
    前記第2個数の内装部材の仕様が示すユーザの好みの内装スタイルを決定し、決定した内装スタイルに基づいて、キッチン設備、風呂設備、洗面設備、及びトイレ設備の各々の仕様を示す複数の設備候補を決定する設備候補決定部と、
    前記端末装置に対するユーザの操作に基づいて、前記複数の設備候補の中から1つの設備候補を選択することによって、前記キッチン設備、前記風呂設備、前記洗面設備、及び前記トイレ設備の各々の仕様を決定する設備決定部と、
    を備える、サーバ装置。
  14. 前記内装スタイルは、前記第2個数の内装部材の各々の色、模様、及び形状の組み合わせに関するユーザの嗜好の傾向を示す、請求項13に記載のサーバ装置。
JP2019178668A 2019-09-30 2019-09-30 サーバ装置 Active JP7030088B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019178668A JP7030088B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 サーバ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2019178668A JP7030088B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 サーバ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2021056729A JP2021056729A (ja) 2021-04-08
JP7030088B2 true JP7030088B2 (ja) 2022-03-04

Family

ID=75270903

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2019178668A Active JP7030088B2 (ja) 2019-09-30 2019-09-30 サーバ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP7030088B2 (ja)

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350821A (ja) 2000-06-07 2001-12-21 Ikematsu Kenchiku Eigyo Jimusho:Kk 土地および建築物の営業方法
JP2005242925A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Nichiha Corp 住宅建築における建材の施工シミュレーションシステム
JP2005242923A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Nichiha Corp 住宅建築における建材の使用数量及び価格見積もりシステム
JP2005258921A (ja) 2004-03-12 2005-09-22 Sk Kaken Co Ltd 建築塗料選定システム及びプログラム

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001350821A (ja) 2000-06-07 2001-12-21 Ikematsu Kenchiku Eigyo Jimusho:Kk 土地および建築物の営業方法
JP2005242925A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Nichiha Corp 住宅建築における建材の施工シミュレーションシステム
JP2005242923A (ja) 2004-02-27 2005-09-08 Nichiha Corp 住宅建築における建材の使用数量及び価格見積もりシステム
JP2005258921A (ja) 2004-03-12 2005-09-22 Sk Kaken Co Ltd 建築塗料選定システム及びプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2021056729A (ja) 2021-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11494794B1 (en) Estimating the cost of residential remodeling projects
US20240193886A1 (en) Techniques for generating a digital representation of a property and applications thereof
TW201220222A (en) Systems, methods and computer-readable storage medium for implementing processes relating to retail sales
US20210272180A1 (en) Analyzing user behavior at kiosks to identify recommended products
MX2013003861A (es) Sitio web color shop.
JP7030088B2 (ja) サーバ装置
JP6275764B2 (ja) 内観画像作成装置、内観画像作成方法及びコンピュータプログラム
Lee et al. Consumer to creator: How households buy furniture to inform design and fabrication interfaces
US20080189389A1 (en) Web-based method and system for providing person-to-person, high-end design services
JP7046132B2 (ja) 住宅仕様決定装置、及び住宅仕様決定方法
JP7316405B2 (ja) 住宅仕様決定装置
JP7266131B2 (ja) 住宅仕様決定装置
JP7266132B2 (ja) 住宅仕様決定装置
KR20220039144A (ko) 인테리어 시뮬레이션 및 견적 서비스 제공 시스템 및 방법
JP7565513B2 (ja) 住宅プラン提案システム、及び、住宅プラン提案方法
JP4781045B2 (ja) 住宅設備建材提案システム
Rawsthorn A London Home Goes From Georgian to Modern, With a Detour.
JP7542185B2 (ja) 住宅プラン提案システム、及び、住宅プラン提案方法
CN111737801A (zh) 一种基于bim的家装设计施工系统
WO2008098026A2 (en) A web-based method and system for providing person-to-person, high-end design services and for manufacture and sale of custom-made, high-end products
KR102523515B1 (ko) 단위공간 개념을 도입한 사용자 선택형 메타버스 공간 조합 디자인 시스템
US20240029148A1 (en) Systems and methods for visualizing products in a user's space
JP7546218B2 (ja) 住宅プラン提案システム、及び、住宅プラン提案方法
KR20020059022A (ko) 인테리어 견적 서비스 시스템 및 방법
JP2020004131A (ja) 住宅収納評価システム、及び住宅収納評価方法

Legal Events

Date Code Title Description
A80 Written request to apply exceptions to lack of novelty of invention

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A80

Effective date: 20191011

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20210628

A871 Explanation of circumstances concerning accelerated examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871

Effective date: 20210628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20210713

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20210909

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20211005

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20211222

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20211222

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20220105

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20220111

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20220125

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220221

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7030088

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250