JP7026916B2 - Liquid shunt for heat exchanger and Delon cup type heat exchanger - Google Patents
Liquid shunt for heat exchanger and Delon cup type heat exchanger Download PDFInfo
- Publication number
- JP7026916B2 JP7026916B2 JP2018076271A JP2018076271A JP7026916B2 JP 7026916 B2 JP7026916 B2 JP 7026916B2 JP 2018076271 A JP2018076271 A JP 2018076271A JP 2018076271 A JP2018076271 A JP 2018076271A JP 7026916 B2 JP7026916 B2 JP 7026916B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- liquid
- heat exchanger
- plates
- cup type
- type heat
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
Images
Landscapes
- Details Of Heat-Exchange And Heat-Transfer (AREA)
- Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)
Description
本発明は、熱交換器に使用される液体分流器及びそれを備えたドロンカップ型熱交換器に関する。 The present invention relates to a liquid shunt used in a heat exchanger and a drone cup type heat exchanger equipped with the liquid shunt.
近年、省エネルギー意識の高まりから、廃棄熱から熱を回収し、冷凍サイクルを回すことで、空調を行なうシステムが注目されている。それらは、エジェクター冷凍サイクルや吸収式冷凍サイクルなどの熱駆動サイクルで、減圧下で作動するものが多い。 In recent years, due to the growing awareness of energy conservation, a system that recovers heat from waste heat and rotates a refrigeration cycle to perform air conditioning has attracted attention. They are heat-driven cycles such as the ejector refrigeration cycle and the absorption refrigeration cycle, many of which operate under reduced pressure.
エジェクター冷凍サイクルには、多彩な熱交換器が使用される。その1つに、排気ガスなどの高温熱源媒体を利用し、冷媒液を蒸発させる熱交換器(ボイラー)や、低温熱源媒体(ガスや水)から熱を奪って冷媒液を蒸発させる熱交換器(蒸発器)がある。蒸発効率の向上には、気液または液液(熱源媒体と冷媒液)の接触伝熱面積を高密度で集積させることが望ましいため、一対のドロンカッププレートからなるコアユニットを多段に積層してなるドロンカップ型熱交換器が採用される。この場合、供給される冷媒液を分流し、多段に積層されたドロンカッププレート面に、平行かつ均一に分散接触させることが重要である。 A variety of heat exchangers are used in the ejector refrigeration cycle. One of them is a heat exchanger (boiler) that uses a high-temperature heat source medium such as exhaust gas to evaporate the refrigerant liquid, and a heat exchanger that removes heat from the low-temperature heat source medium (gas or water) and evaporates the refrigerant liquid. There is a (evaporator). In order to improve the evaporation efficiency, it is desirable to integrate the contact heat transfer area of gas or liquid (heat source medium and refrigerant liquid) at high density, so core units consisting of a pair of Delon cup plates are stacked in multiple stages. A Delon cup type heat exchanger is adopted. In this case, it is important to separate the supplied refrigerant liquid and bring it into parallel and uniformly dispersed contact with the surface of the Delon cup plates stacked in multiple stages.
一方、吸収式冷凍サイクルでは、同様な構成が蒸発器と吸収器に利用される。この場合は、熱源媒体は水などの液体であることが多く、液体と液体の熱交換となる。蒸発器では、水などの低温媒体から熱を奪い冷媒を蒸発させる。一方、吸収器では、冷却水などの熱源媒体を用いて、吸収液が冷媒蒸気を吸収する際に生じる吸収熱を回収する。蒸発器も吸収器も蒸発や吸収の促進のために、適切に供給液(冷媒液や吸収液)を分流することがエジェクター冷凍サイクルと同様に重要である。 On the other hand, in the absorption refrigeration cycle, a similar configuration is used for the evaporator and absorber. In this case, the heat source medium is often a liquid such as water, and heat exchange between the liquid and the liquid occurs. In the evaporator, heat is taken from a low temperature medium such as water to evaporate the refrigerant. On the other hand, in the absorber, a heat source medium such as cooling water is used to recover the absorbed heat generated when the absorbing liquid absorbs the refrigerant vapor. As with the ejector refrigeration cycle, it is as important for both the evaporator and the absorber to properly separate the supply liquid (refrigerant liquid and absorption liquid) in order to promote evaporation and absorption.
図7は従来の液体分流器を備えたドロンカップ型熱交換器を示す図である。ドロンカップ型熱交換器10は、上下を最中状に膨らませて形成し、中間部を細長扁平形状に形成してなる、同形の一対のドロンカッププレートからなるコアユニット11を多段に積層して構成される。
FIG. 7 is a diagram showing a Delon cup type heat exchanger equipped with a conventional liquid shunt. The Delon cup
最端のコアユニット11に熱源媒体の流入口17及び流出口18が設けられている。液体分流器50はドロンカップ型熱交換器10の多段のコアユニット11の上方に配置され、矩形流路の底面に多数の微細孔51を整然均一に加工し、その微細孔51より液体を滴下させる。微細孔51より滴下された液体は、ドロンカッププレートの外面流通路に沿って流通する。蒸発器やボイラーの場合、滴下される液体は冷媒液であり、吸収器の場合、滴下される液体は吸収液(冷媒と吸収剤の混合液)である。
The
特許文献1にはドロンカップ型熱交換器が記載されている。特許文献2には、熱交換器において液滴下チューブの小孔から液体を滴下することが記載されている。
しかしながら、多数の微細孔を加工することは、時間を要し、高価である。また、液体の流入方向の違いや孔の寸法差などによって、滴下量が必ずしも均一ではないという問題があった。 However, processing a large number of micropores is time consuming and expensive. Further, there is a problem that the dropping amount is not always uniform due to the difference in the inflow direction of the liquid and the difference in the size of the holes.
さらに、多段に積層されたドロンカッププレートは、個々のプレートの僅かな寸法差の集積で製品全体の積層寸法が変化しやすい。従って、滴下の孔位置と対応するドロンカッププレートの外面流通路にずれが生じやすいという問題があった。 Further, in the multi-stage laminated Delon cup plates, the laminated dimensions of the entire product are likely to change due to the accumulation of slight dimensional differences between the individual plates. Therefore, there is a problem that the outer surface flow passage of the Delon cup plate corresponding to the hole position of the dropping is likely to be displaced.
本発明の熱交換器用液体分流器は上述した課題に鑑みてなされたものであり、2枚の三角形状プレートの2辺同士を接合して両プレートで囲まれた扁平形状を成す液体流通路を形成し、両プレートの残りの底辺を開放端として前記液体流通路に連通するスリット状の液体流出口を形成し、一方のプレートの底辺に対向する三角形頂点付近に前記液体流通路に連通する液体流入口を形成したことを特徴とする。 The liquid diverting device for a heat exchanger of the present invention was made in view of the above-mentioned problems, and a liquid flow path forming a flat shape surrounded by both plates by joining two sides of two triangular plates. A liquid that forms a slit-shaped liquid outlet that communicates with the liquid flow path with the remaining bottoms of both plates as open ends, and communicates with the liquid flow path near the triangular apex facing the bottom of one plate. It is characterized by forming an inflow port.
本発明の熱交換器用液体分流器によれば、安価で製作しやすく、液体を均一に滴下することができる。また、本発明の熱交換器用液体分流器をドロンカップ型熱交換器に使用した場合、ドロンカッププレートの寸法差にかかわらず、ドロンカッププレートの外面流通路に液体を適切に滴下することができる。 According to the liquid shunt for heat exchanger of the present invention, it is inexpensive and easy to manufacture, and the liquid can be dropped uniformly. Further, when the liquid shunt for heat exchanger of the present invention is used for the Delon cup type heat exchanger, the liquid can be appropriately dropped into the outer flow passage of the Delon cup plate regardless of the dimensional difference of the Delon cup plate. ..
本発明の実施形態による熱交換器用液体分流器及びそれを備えたドロンカップ型熱交換器を図1乃至図6に基づいて説明する。 A liquid shunt for a heat exchanger according to an embodiment of the present invention and a drone cup type heat exchanger provided with the same will be described with reference to FIGS. 1 to 6.
図1及び図2に示すように、ドロンカップ型熱交換器10は、上下を最中状に膨らませて形成し、中間部を細長扁平形状に形成してなる同形の、一対のドロンカッププレートからなるコアユニット11を多段に積層して構成される。
As shown in FIGS. 1 and 2, the drone cup
1つのコアユニット11の上下の最中部12,13は隣接するコアユニット11の最中部12,13と接合される。上下の最中部12,13は、それぞれ連通孔14,15を介して連通されている。最端に位置するコアユニット11にはエンドプレート16が接合され、連通孔14,15に対応する位置に熱源媒体の流入口17及び流出口18が設けられている。
The upper and
流入口17からはドロンカップ型熱交換器10の用途に応じて、排気ガスや水等の熱源媒体が流入される。なお、図1において、供給液(冷媒液や吸収液)の流れを破線矢印で、熱源媒体(排気ガスや水等)の流れを実線矢印にて示してある。
A heat source medium such as exhaust gas or water flows in from the
液体分流器20はドロンカップ型熱交換器10の多段のコアユニット11の上方に配置され、多段に積層されたコアユニット11の外面流通路に向けて液体を滴下する。
The
この液体分流器20の構成を図3乃至図6に基づいて説明する。プレス機で絞り加工された、同形の2枚の三角形状プレート21,22の2辺同士を溶接等により接合して両プレート21,22で囲まれた扁平形状を成す液体流通路23を設ける。
The configuration of the
両プレート21,22の残りの底辺は開放端として液体流通路23に連通するスリット状の液体流出口24を設ける。一方のプレート21の底辺に対向する三角形頂点P付近に液体流通路23に連通する液体流入口25を設ける。液体流入口25からは供給液である液体(例えば、水)が流入される。液体流入口25には、両プレート21,22に対して略垂直となるように液体供給用の配管が接続される。
The remaining bottoms of both
この液体分流器20によれば、液体流入口25から流入した液体は、プレート21に対向するプレート22の内壁面26に衝突し、放射状に分散する。液体が略垂直方向から衝突して放射状に均一に分散することで、スリット状の液体流出口24から流出する際にはおよそ均一な分布で、コアユニット11の外面に向けて滴下させることができる。また、液体分流器20はプレス板金加工部品で構成できるため、安価で製作しやすいものである。
According to the
なお、三角形状プレート21,22は厳密な意味で三角形である必要はなく、図1乃至図3に示すように、左右の頂点付近を切り欠いたものを含む。また、液体の流れを左右対称にするために、プレート21,22は二等辺三角形状を成すことが好ましい。
The
また、図5及び図6に示すように、液体流出口付近の両プレート21,22間に波板27を設置することで、より均一な滴下を実現すると同時に、超低流量域でも安定的に滴下させることが可能になる。波板27は平板を折り返して、山部と谷部が交互に繰り返すように形成される。波板27は山部→谷部→山部へと向かう方向が両プレート21,22の底辺と平行となるような向きに挿入される。
Further, as shown in FIGS. 5 and 6, by installing the
さらに、図4に示すように、両プレート21,22間の対向面の間隔は、液体流入口25の付近では広く、液体流出口24に向かって狭くすることにより、液体流入口25に流入した液体はその付近で一時的に滞留してから液体流出口24に向けて流通するようなり、液体をさらに均一に分散することができる。液体流出口24より滴下された液体は、ドロンカップ型熱交換器10のドロンカッププレートの外面流通路に沿って流通する。
Further, as shown in FIG. 4, the distance between the facing surfaces between the
エジェクター冷凍サイクルの場合は、ドロンカップ型熱交換器10はボイラーや蒸発器として用いられ、流入口17からは熱源媒体(排気ガスや水)を流入する。流入口17からドロンカップ内に流入した熱源媒体は、ドロンカップ型熱交換器10の下側の流通路を連通孔14を介して流通し、細長扁平形状の中間部の流通路19を上昇しながら、液体分流器20から滴下された液体(冷媒)と熱交換を行うことにより滴下された液体(冷媒)を蒸発させ、上側の流通路を連通孔15を介して流通して流出口18から回路に戻っていく。図2において、液体(冷媒)の流れを破線矢印で、熱源媒体の流れを実線矢印にて示してある。
In the case of the ejector refrigeration cycle, the drone cup
吸収式冷凍サイクルでは、同様な構成が蒸発器と吸収器に利用される。この場合は、液体と液体の熱交換となる。ドロンカップ型熱交換器10を蒸発器として使用する場合は、流入口17から水などの熱源媒体を流入し、液体分流器20から滴下された液体(冷媒)との熱交換により、液体(冷媒)を蒸発させ、冷媒蒸気を作る。一方、ドロンカップ型熱交換器10を吸収器として使用する場合は、流入口17から冷却水などの熱源媒体を流入し、液体分流器20から滴下された液体(吸収液)との熱交換を行うことにより、吸収液が周囲の冷媒蒸気を吸収する際に生じる吸収熱を回収する。
In the absorption refrigeration cycle, a similar configuration is utilized for the evaporator and absorber. In this case, the heat is exchanged between the liquid and the liquid. When the Delon cup
10 ドロンカップ型熱交換器
11 コアユニット
12,13 最中部
14,15 連通孔
16 エンドプレート
17 流入口
18 流出口
20 液体分流器
21,22 三角形状プレート
23 液体流通路
24 液体流出口
25 液体流入口
26 内壁面
27 波板
10 Delon cup
Claims (6)
多段に積層された一対のドロンカッププレートの外面に向けて液体を滴下する液体分流器を備え、
前記液体分流器は、2枚の三角形状プレートの2辺同士を接合して両プレートで囲まれた扁平形状を成す液体流通路を設け、両プレートの残りの底辺を開放端として前記液体流通路に連通するスリット状の液体流出口を設け、一方のプレートの底辺に対向する三角形頂点付近に前記液体流通路に連通する液体流入口を設けてなることを特徴とするドロンカップ型熱交換器。 In a drone cup type heat exchanger formed by stacking a pair of drone cup plates formed by inflating the upper and lower parts in the middle and forming an elongated flat shape in the middle part in multiple stages.
Equipped with a liquid shunt that drops liquid toward the outer surface of a pair of multi-tiered Delon cup plates.
The liquid flow exchanger is provided with a flat-shaped liquid flow passage in which two sides of two triangular plates are joined to each other to form a flat shape surrounded by both plates, and the liquid flow passage is provided with the remaining bottoms of both plates as open ends. A drone cup type heat exchanger characterized in that a slit-shaped liquid outlet communicating with the liquid outlet is provided, and a liquid inlet communicating with the liquid flow passage is provided near a triangular apex facing the bottom of one plate.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018076271A JP7026916B2 (en) | 2018-04-11 | 2018-04-11 | Liquid shunt for heat exchanger and Delon cup type heat exchanger |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2018076271A JP7026916B2 (en) | 2018-04-11 | 2018-04-11 | Liquid shunt for heat exchanger and Delon cup type heat exchanger |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2019184168A JP2019184168A (en) | 2019-10-24 |
JP7026916B2 true JP7026916B2 (en) | 2022-03-01 |
Family
ID=68340592
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2018076271A Active JP7026916B2 (en) | 2018-04-11 | 2018-04-11 | Liquid shunt for heat exchanger and Delon cup type heat exchanger |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7026916B2 (en) |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3214000B2 (en) | 1991-10-26 | 2001-10-02 | ミノルタ株式会社 | Temperature measuring device |
JP2005345072A (en) | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Denso Corp | Heat exchanger |
JP4947254B2 (en) | 2004-08-05 | 2012-06-06 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | Golf ball materials |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4947254U (en) * | 1972-07-26 | 1974-04-25 | ||
JP2738760B2 (en) * | 1990-01-19 | 1998-04-08 | 松下冷機株式会社 | Stacked heat exchanger |
JP3376534B2 (en) * | 1994-08-18 | 2003-02-10 | 株式会社日立製作所 | Refrigerant distributor |
JP3815921B2 (en) * | 1999-06-30 | 2006-08-30 | 荏原冷熱システム株式会社 | Liquid membrane plate heat exchanger and liquid distributor used therefor |
JP2002081892A (en) * | 2000-09-08 | 2002-03-22 | Yazaki Corp | Liquid distributor |
-
2018
- 2018-04-11 JP JP2018076271A patent/JP7026916B2/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP3214000B2 (en) | 1991-10-26 | 2001-10-02 | ミノルタ株式会社 | Temperature measuring device |
JP2005345072A (en) | 2004-06-07 | 2005-12-15 | Denso Corp | Heat exchanger |
JP4947254B2 (en) | 2004-08-05 | 2012-06-06 | ブリヂストンスポーツ株式会社 | Golf ball materials |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2019184168A (en) | 2019-10-24 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
WO2014147804A1 (en) | Plate-type heat exchanger and refrigeration cycle device with same | |
JP4047891B2 (en) | Heat exchanger | |
EP3059542B1 (en) | Laminated header, heat exchanger, and air-conditioner | |
US10113817B2 (en) | Heater core | |
KR101951050B1 (en) | Evaporator, and method of conditioning air | |
KR19990067881A (en) | Liquid cooled, two phase heat exchanger | |
EP1808218B1 (en) | Dryer for humid compressed gases | |
US10655894B2 (en) | Refrigeration cycle of refrigerator | |
US11402162B2 (en) | Distributor and heat exchanger | |
WO2018095153A1 (en) | Heat exchanger and air conditioner | |
EA037011B1 (en) | Heat exchange unit for devices with a heat pump, in particular evaporator for manufacturing and storing ice | |
WO2008071731A1 (en) | An evaporator | |
JPWO2006077785A1 (en) | Plate heat exchanger | |
US20140374074A1 (en) | Heat exchanger | |
KR102151782B1 (en) | Filter type print circuit heat exchanger, and radiator, heat recovery steam generator and outdoor unit of air conditioner comprising the same | |
JP6554182B2 (en) | Heat exchanger having a plurality of stacked plates | |
JP2013122368A (en) | Vehicle heat exchanger | |
WO2017135442A1 (en) | Heat exchanger | |
JP7026916B2 (en) | Liquid shunt for heat exchanger and Delon cup type heat exchanger | |
CN208059350U (en) | Heat exchanger attachment device and compression refrigerating machine system | |
JP2008117035A (en) | Vending machine | |
CN104748592A (en) | Brazed heat exchanger with fluid flow and performing heat exchange by series connection with different refrigerant loops | |
JPH05215482A (en) | Heat exchanger | |
KR20130023487A (en) | Evaporator for heat pump including microchannel heat exchanger | |
CN208620665U (en) | A kind of novel dividing wall type micro heat exchanger |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20210302 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20210331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20210331 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210407 |
|
RD02 | Notification of acceptance of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7422 Effective date: 20210709 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20211223 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220203 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7026916 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |