JP7022739B2 - Air conditioner - Google Patents
Air conditioner Download PDFInfo
- Publication number
- JP7022739B2 JP7022739B2 JP2019508512A JP2019508512A JP7022739B2 JP 7022739 B2 JP7022739 B2 JP 7022739B2 JP 2019508512 A JP2019508512 A JP 2019508512A JP 2019508512 A JP2019508512 A JP 2019508512A JP 7022739 B2 JP7022739 B2 JP 7022739B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- wind direction
- vertical wind
- direction plate
- gas
- gas flow
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Active
Links
- 238000011144 upstream manufacturing Methods 0.000 claims description 50
- 238000007664 blowing Methods 0.000 claims description 49
- 238000001816 cooling Methods 0.000 description 7
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 5
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 5
- 238000004378 air conditioning Methods 0.000 description 4
- 230000005494 condensation Effects 0.000 description 3
- 238000009833 condensation Methods 0.000 description 3
- 239000000428 dust Substances 0.000 description 3
- 238000009429 electrical wiring Methods 0.000 description 3
- 238000009434 installation Methods 0.000 description 3
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 2
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 2
- 230000014509 gene expression Effects 0.000 description 1
- 238000009499 grossing Methods 0.000 description 1
- 230000017525 heat dissipation Effects 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 239000003507 refrigerant Substances 0.000 description 1
- 238000005057 refrigeration Methods 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000009423 ventilation Methods 0.000 description 1
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/02—Ducting arrangements
- F24F13/06—Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser
- F24F13/075—Outlets for directing or distributing air into rooms or spaces, e.g. ceiling air diffuser having parallel rods or lamellae directing the outflow, e.g. the rods or lamellae being individually adjustable
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/08—Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates
- F24F13/10—Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers
- F24F13/14—Air-flow control members, e.g. louvres, grilles, flaps or guide plates movable, e.g. dampers built up of tilting members, e.g. louvre
-
- F—MECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
- F24—HEATING; RANGES; VENTILATING
- F24F—AIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
- F24F13/00—Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
- F24F13/20—Casings or covers
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Chemical & Material Sciences (AREA)
- Combustion & Propulsion (AREA)
- Mechanical Engineering (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Air-Flow Control Members (AREA)
- Air Filters, Heat-Exchange Apparatuses, And Housings Of Air-Conditioning Units (AREA)
Description
本発明の一局面は、空気調和機にする。より具体的には、本発明の一局面は、空気調和機の気体流路の周辺構造に関する。 One aspect of the present invention is an air conditioner. More specifically, one aspect of the present invention relates to the peripheral structure of the gas flow path of the air conditioner.
空気調和機の室内機には、室内へ空調された風を送り出すための送風機が備えられている。送風機の性能には、室内の空調分布や快適性向上のため、幅広い風向範囲を有することが求められる。室内機の送風機としては、例えば、クロスフローファンが用いられる。 The indoor unit of the air conditioner is equipped with a blower for sending air-conditioned air into the room. The performance of the blower is required to have a wide wind direction range in order to improve the air conditioning distribution and comfort in the room. As the blower of the indoor unit, for example, a cross flow fan is used.
クロスフローファンは、ケーシングと呼ばれるスクロール状の壁面によって風の流れが生成される。しかしながら、クロスフローファンのみの構成では、風向範囲の大きな変更は不可能である。そのため、クロスフローファンから吹出された風が通る室内機の送風路には、吹き出し口から吹き出す風の向きを変更する風向変更板が備えられている。 In a cross-flow fan, a wind flow is generated by a scroll-shaped wall surface called a casing. However, it is not possible to make a large change in the wind direction range with the configuration of only the cross flow fan. Therefore, the air passage of the indoor unit through which the wind blown from the cross flow fan passes is provided with a wind direction changing plate for changing the direction of the wind blown from the outlet.
また、室内機の基本的な構成として、筐体の上面(天面)に空気を取り込むための吸い込み口が備えられ、吸い込み口の下方に熱交換器およびクロスフローファンが配置される構成が採用される。一般に、熱交換器は、クロスフローファンを覆う屋根のように配置されている。 In addition, as a basic configuration of the indoor unit, a suction port for taking in air is provided on the upper surface (top surface) of the housing, and a heat exchanger and a cross flow fan are arranged below the suction port. Will be done. Generally, the heat exchanger is arranged like a roof covering a cross-flow fan.
熱交換器は、その表面積が空調性能に直結するため、できる限り大きくスペースを確保することが望まれる。また、吸い込み口と吹き出し口とが近すぎると、吹き出した風が直接吸い込まれるショートサーキット現象に繋がる。 Since the surface area of the heat exchanger is directly linked to the air conditioning performance, it is desired to secure as much space as possible. In addition, if the suction port and the outlet are too close to each other, it leads to a short circuit phenomenon in which the blown wind is directly sucked.
以上のような室内機の構成上の制約を考慮して、吹き出し口は、通常、室内機の下方に配置され、吹き出し口の向きは、水平方向よりも下方を向いている。そのため、部屋の上方向(例えば、天井方向)へ風を吹き出しにくい構造となる。 In consideration of the above-mentioned restrictions on the configuration of the indoor unit, the outlet is usually arranged below the indoor unit, and the direction of the outlet is directed downward from the horizontal direction. Therefore, the structure is such that it is difficult for the wind to blow upward (for example, toward the ceiling) of the room.
そこで、引用文献1に開示されている空気調和機では、前部上下風向板12が下に凸に湾曲した形状を有するように構成されている。
Therefore, in the air conditioner disclosed in
しかしながら、風向変更板が下に凸に湾曲した形状を有していると、下方向への風の吹き出し時に、湾曲した形状に沿ってしまうことで風の一部が上昇する。そのため、風の一部が上昇することを考慮して風向を変化させる必要が生じ、本来の風向変化において起こり得る風量低下以上に送風性能が低下するという問題がある。また、引用文献1に開示されている空気調和機では、前部上下風向板12が吹出口上面200の延長線から下方に突出する位置に配置されている。そのため、送風路内の風の流れが前部上下風向板12によって妨害される可能性がある。
However, if the wind direction changing plate has a shape that is convexly curved downward, a part of the wind rises by following the curved shape when the wind blows downward. Therefore, it is necessary to change the wind direction in consideration of the fact that a part of the wind rises, and there is a problem that the ventilation performance is lowered more than the decrease in the air volume that can occur in the original change in the wind direction. Further, in the air conditioner disclosed in
そこで、本発明の一局面では、上方向への風の吹き出し時と下方向への風の吹き出し時の両方において、風の流れをより円滑にすることのできる空気調和機を提供することを目的とする。 Therefore, in one aspect of the present invention, it is an object of the present invention to provide an air conditioner capable of smoothing the flow of wind both when the wind is blown upward and when the wind is blown downward. And.
本発明の一局面にかかる空気調和機は、室内側熱交換器と、前記室内側熱交換器において熱交換された気体を吹き出し口へ導くファンと、前記ファンから送風された気体が通る気体流路とを備えている。前記気体流路の上面は、前記気体流路の上流側に位置し、気体の流れに沿って下方に傾斜している第1面と、前記第1面の下流側端部に連続し、気体の流れに沿って下流側かつ上方へ延びる第2面と、前記第2面の下流側端部に連続し、気体の流れに沿って下流側かつ上方へ延びる第3面とで構成されている。そして、水平面に対する前記第2面の傾斜角度は、前記水平面に対する前記第3面の傾斜角度よりも大きくなっている。 The air conditioner according to one aspect of the present invention includes an indoor heat exchanger, a fan that guides the gas exchanged heat in the indoor heat exchanger to the outlet, and a gas flow through which the gas blown from the fan passes. It has a road. The upper surface of the gas flow path is located on the upstream side of the gas flow path, and is continuous with a first surface that is inclined downward along the gas flow and a downstream end portion of the first surface, and is a gas. It is composed of a second surface that extends downstream and upward along the flow of gas, and a third surface that is continuous with the downstream end of the second surface and extends downstream and upward along the flow of gas. .. The inclination angle of the second surface with respect to the horizontal plane is larger than the inclination angle of the third surface with respect to the horizontal plane.
本発明の一局面にかかる空気調和機によれば、上方向への風の吹き出し時と下方向への風の吹き出し時の両方において、風の流れをより円滑にすることができる。 According to the air conditioner according to one aspect of the present invention, the flow of wind can be made smoother both when the wind is blown upward and when the wind is blown downward.
以下、図面を参照しつつ、本発明の実施の形態について説明する。以下の説明では、同一の部品には同一の符号を付してある。それらの名称および機能も同じである。したがって、それらについての詳細な説明は繰り返さない。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following description, the same parts are designated by the same reference numerals. Their names and functions are the same. Therefore, the detailed description of them will not be repeated.
〔第1の実施形態〕
<空気調和機の全体構成>
先ず、本実施の形態にかかる空気調和機の全体構成について説明する。本実施の形態にかかる空気調和機は、セパレート式の空気調和機であって、主として、室内機1と室外機(図示せず)とから構成されている。図1は、本実施の形態に係る空気調和機の室内機1の外観構成を示す。図2には、室内機1のフラップ15を開けた状態を示す。[First Embodiment]
<Overall configuration of air conditioner>
First, the overall configuration of the air conditioner according to the present embodiment will be described. The air conditioner according to the present embodiment is a separate type air conditioner, and is mainly composed of an
室外機には、圧縮機、室外側熱交換器、四方弁、膨張弁などが備えられている。これらと室内機1側に備えられた室内側熱交換器31(図3参照)とによって冷凍サイクルが構成される。また、室外機には室外ファンが備えられている。
The outdoor unit is equipped with a compressor, an outdoor heat exchanger, a four-way valve, an expansion valve, and the like. A refrigeration cycle is configured by these and the indoor heat exchanger 31 (see FIG. 3) provided on the
次に、室内機1の外観の構成について、図1および図2を用いて説明する。図1に示すように、室内機1は、略直方体状の形状を有しており、通常、部屋の壁の上部に掛けられて使用される。上述したように、室内機1内には室内側熱交換器が備えられている。この室内側熱交換器は、冷媒配管(図示せず)を介して室外機側の圧縮機などと接続されている。これにより、この室内機1と室外機とは、冷凍サイクルを構成し、その結果、空気調和機として機能する。
Next, the configuration of the appearance of the
図1に示すように、室内機1は、筐体10で外形が形成される。筐体10は、略直方体状の樹脂成形品である。図1に示すように、筐体10は、主として、前面パネル11、本体パネル12、背面パネル13、およびフラップ15で構成されている。
As shown in FIG. 1, the
なお、説明の便宜上、前面パネル11が配置されている側を室内機1の前面側(または前方側)とし、背面パネル13が配置されている側を室内機1の背面側(または後方側)とする。そして、室内機1の前面側から背面側、または背面側から前面側へ向かう方向のことを、前後方向という。また、室内機1の通常の設置状態において、上方から下方または下方から上方へ向かう方向のことを、上下方向または鉛直方向という。また、この上下方向と交差または直交する方向のことを、水平方向または左右方向という。また、前面パネル11を正面から見た状態で、右側に位置する室内機1の側面を右側面とし、左側に位置する室内機1の側面を左側面とする。
For convenience of explanation, the side where the
また、本明細書中で、「下方に傾斜する面」とは、室内機1の通常の設置状態で、所定の方向に沿って(例えば、気体が流れる方向に沿って)水平面よりも下方へ傾斜している面を意味する。同様に、「上方に傾斜する面」とは、室内機1の通常の設置状態で、所定の方向に沿って(例えば、気体が流れる方向に沿って)水平面よりも上方へ傾斜している面を意味する。
Further, in the present specification, the "downwardly inclined surface" refers to a surface below the horizontal plane along a predetermined direction (for example, along the direction in which gas flows) in the normal installation state of the
前面パネル11は、筐体10の前面(正面)に位置する。前面パネル11は、本体パネル12に対して開閉可能に取り付けられている。通常、前面パネル11を開けると、フィルタ17(図3参照)が前面部に現れる。フィルタ17は、本体パネル12の上面に設けられた吸込み口の下方に設けられている。フィルタ17は、吸込み口から室内機1の内部に取り込まれる空気に含まれる埃や塵を捕捉する。フィルタ17の背面側には、室内側熱交換器31およびクロスフローファン(ファン)32などが配置されている(図3参照)。
The
図2には、主に運転状態の室内機1を示す。図2に示すように、本体パネル12の下部には、吸込み口から吸い込んだ空気を送出する吹き出し口16が設けられている。そして、吹き出し口16にフラップ15が開閉可能に設けられている。フラップ15には、駆動モータ(図示せず)が連結されている。駆動モータは、電気配線を介しての電装基板(図示せず)に通信接続されており、空気調和機の運転中、電装基板に設けられた制御部からの制御信号に従ってフラップ15の回転角度を調節する。駆動モータは、例えばステッピングモータである。
FIG. 2 mainly shows the
例えば、冷房運転時には、制御部は、フラップ15を開け、フラップ15が冷風を斜め上方向に導き、冷風が天井に沿って吹き出すように、フラップ15の回動角度を調節する。また、暖房運転時には、制御部はフラップ15を開け、フラップ15と後述する上下風向板21とが協同して前方に向かって吹き出される温風を床面方向に導くように、フラップ15の回動角度を調節する。なお、冷房運転の初期時には、冷風が床面方向に吹き出されるようにフラップ15の回動角度を調節し、急速冷房を行ってもよい。また、フラップ15は、運転停止時には閉状態となって、吹出し口を閉じる。
For example, during the cooling operation, the control unit opens the
また、図2に示すように、吹き出し口16には、上下風向板21および左右風向板51が備えられている。上下風向板21は、吹き出し口16から吹き出す風(気体)の向きを上下に変更(偏向)する。上下風向板21は、上下風向ルーバとも呼ばれる。左右風向板51は、吹き出し口16から吹き出す風(気体)の向きを左右に変更(偏向)する。左右風向板51は、左右風向ルーバとも呼ばれる。本実施形態では、上下風向板21が上方に位置している状態において、上下風向板21よりも下方で背面側に左右風向板51が配置されている。しかし、上下風向板21および左右風向板51の配置位置は、これに限定はされない。
Further, as shown in FIG. 2, the
上下風向板21は、後述するように、風向板取付部18に対して動作可能に取り付けられている。上下風向板21は、駆動モータ(図示せず)と接続されている。駆動モータは、電気配線を介しての電装基板(図示せず)に通信接続されており、空気調和機の運転中、電装基板に設けられた制御部からの制御信号に従って上下風向板21の上下方向の角度を調節する。駆動モータは、例えばステッピングモータである。
As will be described later, the vertical
左右風向板51も、駆動モータ(図示せず)と接続されている。駆動モータは、電気配線を介しての電装基板(図示せず)に通信接続されており、空気調和機の運転中、電装基板に設けられた制御部からの制御信号に従って左右風向板51の左右方向の角度を調節する。駆動モータは、例えばステッピングモータである。
The left and right
<室内機の送風路の構成>
続いて、室内側熱交換器31によって熱交換された気体が通過する送風路(気体流路)33、および送風路33に設けられた上下風向板21の構成について、図3から図5を参照しながら説明する。<Structure of air passage of indoor unit>
Subsequently, refer to FIGS. 3 to 5 for the configurations of the air passage (gas flow path) 33 through which the gas heat exchanged by the
図3から図5では、室内機1の内部の構成を模式的に示す。特に、図3から図5では、送風路33の具体的な形状を示している。なお、図3から図5では、左右風向板51の図示は省略している。
3 to 5 schematically show the internal configuration of the
図3は、吹き出し口16からの気体の送風方向が上方側に設定されている状態を示す。図4は、吹き出し口16からの送風効率の最も良い方向が正面側に設定されている状態(空気調和機の性能を優先して略水平方向に風を吹き出す状態)を示す。この図4に示す状態を、空気調和機が定格運転を行っている状態という。図5は、吹き出し口16からの気体の送風方向が下方側に設定されている状態を示す。
FIG. 3 shows a state in which the blowing direction of the gas from the
図3に示すように、室内機1の内部には、フィルタ17、空気調和ユニット、送風路33などが備えらえている。
As shown in FIG. 3, the interior of the
フィルタ17は、本体パネル12の上面に設けられた吸込み口(図示せず)と室内側熱交換器31との間に設けられている。フィルタ17は、吸込み口から室内機1の内部に取り込まれる空気に含まれる埃や塵を捕捉する。これにより、室内機1の内部に取り込まれる空気中の埃や塵の量を減らすことができる。
The
空気調和ユニットは、主として、室内側熱交換器31とクロスフローファン32とで構成されている。
The air conditioning unit is mainly composed of an
室内側熱交換器31は、複数の熱交換器を、クロスフローファン32を覆う屋根のように組み合わせたものである。なお、各熱交換器は、左右両端で複数回折り返された伝熱管(図示せず)に多数の放熱フィン(図示せず)が取り付けられたものであって、冷房運転時には蒸発器として機能し、暖房運転時には凝縮器として機能する。
The
クロスフローファン32は、駆動モータ(図示せず)に連結されている。そして、クロスフローファン32は、空気調和機の運転中、その駆動モータによって回転駆動され、室内の空気を筐体10に吸い込んで室内側熱交換器31に供給すると共に、室内側熱交換器31で熱交換された空気を室内に送出する。なお、駆動モータは、信号線を介して電装品ユニットに通信接続されており、電装品ユニット内の制御部から送信される制御信号に従って動作する。
The
送風路33は、クロスフローファン32から送風された風(気体)が通過する経路である。
The
なお、本明細書では、送風路33内および送風路33周辺における各位置を特定する場合に、クロスフローファン32によって形成される気体の流れに沿って(すなわち、送風路33の後方から前方へ向かって)、「上流(側)」あるいは「下流(側)」という表現を用いることとする。例えば、送風路33において、よりクロスフローファン32に近い側を送風路33の上流側と称し、より吹き出し口16に近い側を送風路33の下流側と称する。
In this specification, when specifying each position in the
送風路33の最上流側は、クロスフローファン32と隣接している。また、送風路33の最下流側には、吹き出し口16が設けられている。
The most upstream side of the
送風路33は、主として、上面部材34、背面部材35、およびフラップ15によって、その形状が規定される。
The shape of the
上面部材34は、送風路33の上面を形成する。例えば、上面部材34は、風向板取付部18であってもよい。風向板取付部18には、上下風向板21が動作可能に取り付けられている(図2参照)。また、風向板取付部18は、室内側熱交換器31のドレン水を受けるドレンパンと一体であってもよい。
The
背面部材35は、クロスフローファン32の背面側から下方に延びている。背面部材35は、送風路33の背面と、下面の一部とを形成する。
The
フラップ15は、送風路33の下面を主に形成する。図3に示すように、フラップ15によって形成される下面は、背面部材35によって形成される下面から連続するように位置し、吹き出し口16まで延びている。すなわち、フラップ15は、送風路33の下流側の下面を形成する。本実施形態では、フラップ15は、下に凸の曲率を有する湾曲形状を有している。
The
上下風向板21は、送風路33の下流側の上面に配置されている。図2に示すように、上下風向板21は、室内機1の左右方向に延びる板状の部材である。後述するように、上下風向板21は、上面部材34に形成された切り欠き部に配置されている。上下風向板21の上流側の端部には、回転軸22が設けられている。回転軸22は、風向板取付部18に回転可能に取り付けられている。そして、上下風向板21は、制御部からの指令に従って、回転軸22を起点として、上下方向に一定の範囲内で回転動作(回動)する。これにより、室内機1の吹き出し口16から吹き出される風の向きを上下方向に変化させることができる。
The vertical
続いて、送風路33の上面のより具体的な形状について、以下に説明する。本実施形態では、上面部材34によって形成される送風路33の上面は、第1面41、第2面42、および第3面43を有している。
Subsequently, a more specific shape of the upper surface of the
第1面41は、送風路33の上流側に位置し、気体の流れに沿って下方に傾斜している。第2面42は、第1面41の下流側端部34aに連続し、気体の流れに沿って(すなわち、下流側に)上方へ傾斜するように延びている。第3面43は、第2面42の下流側端部34bに連続し、気体の流れに沿って(すなわち、下流側に)上方へ傾斜するように延びている。
The
なお、第1面41の下流側端部34aは、第1面41と第2面42との接続部でもある。また、第2面42の下流側端部34bは、第2面42と第3面43との接続部でもある。また、第3面の下流側端部を34cとする。図3に示すように、下流側端部34bは下流側端部34aよりも上方に位置し、下流側端部34cは下流側端部534bよりも上方に位置する。
The
送風路33が、上記のような3つの面41,42,43で構成されることによって、送風路33の下流側の上面部分には、切り欠き部が形成される。切り欠き部は、第1面41の下流側端部34aの高さにおける水平面から上方を抉り取るようにして形成される。そして、この切り欠き部内に、上下風向板21が配置されている。
Since the
この構成によれば、図3に示すように、吹き出し口16から上方向へ風を吹き出す場合に、送風路33の上方部分における送風が上下風向板21によって大きく妨害されることを抑えることができる。
According to this configuration, as shown in FIG. 3, when the wind is blown upward from the
本実施形態では、第1面41の下流側端部34aと、第3面の下流側端部34cとを結ぶ線を仮想線L1とする。また、第1面41を下流側に仮想的に延長した線を仮想延長線L2とする。
In the present embodiment, the line connecting the
図3から図5に示すように、上下風向板21の全可動範囲において(すなわち、上方吹き出し時、水平吹出し時、および下方吹出し時の全ての場合において)、上下風向板21の少なくとも一部が、上述の仮想線L1よりも上側に存在している。
As shown in FIGS. 3 to 5, at least a part of the vertical
この構成によれば、吹き出し口16から上方向へ風が吹き出す場合にも、吹き出し口16から下方向へ風が吹き出し場合にも、風の流れをより円滑にすることができる。すなわち、上方向へ風が吹き出す場合には、送風路33の上方部分における送風が上下風向板21によって大きく妨害されることを抑えることができる(図3参照)。
According to this configuration, the flow of wind can be made smoother both when the wind blows upward from the
また、下方向へ風が吹き出す場合には、上下風向板21の上流側端部と、上面(特に、第2面42)との間の隙間を比較的小さくすることができる(図5参照)。そのため、送風路33の上面付近を通過する風(気体)が、その隙間から第2面42および第3面43側へ漏れる可能性を低くすることができる。そのため、風量の損失を低く抑えることができる。
Further, when the wind blows downward, the gap between the upstream end portion of the vertical
なお、平面で表された図3などにおいては、下流側端部34a、下流側端部34b、および下流側端部34cは、点で表現され、仮想線L1は線で表現されている。しかし、立体形状を有する室内機1の送風路33では、実際には、下流側端部34a、下流側端部34b、および下流側端部34cは、線であり、仮想線L1および仮想延長線L2は、面となる。
In FIG. 3 and the like represented by a plane, the downstream
<送風路における上下風向板の位置について>
続いて、各方向への風の吹き出し時における送風路33の状態、および上下風向板21の位置について、図3から図5を参照しながら説明する。<About the position of the vertical wind direction plate in the air passage>
Subsequently, the state of the
先ず、図3を参照しながら、上方吹き出し時の送風路33について説明する。上方吹き出し時、送風路33の下面を構成するフラップ15は、本体パネル12に対して略水平の位置となるように制御される。上述したように、フラップ15は、下に凸の曲率を有している。そのため、フラップ15が略水平に位置すると、送風路33内を通過する気体は、上方へ誘導される。
First, the
またこのとき、上下風向板21は、上面部材34の第3面43に沿うような位置に制御される。これにより、上下風向板21の全体が、仮想延長線L2よりも上側に位置する。また、上下風向板21が、送風路33の下流側の上面部分に形成された切り欠き部内に収まるように位置する。
At this time, the vertical
これにより、上方吹き出し時に、送風路33の上方部分における送風が上下風向板21によって大きく妨害されることを抑えることができる。
As a result, it is possible to prevent the air blown air in the upper portion of the
次に、図4を参照しながら、定格運転時の送風路33について説明する。定格運転時、送風路33の下面を構成するフラップ15は、本体パネル12からやや下方に傾斜した位置となるように制御される。上述したように、フラップ15は、下に凸の曲率を有している。そのため、フラップ15がやや下方に傾斜すると、送風路33内を通過する気体は、正面方向(すなわち略水平方向)に誘導される。
Next, the
またこのとき、上下風向板21は、仮想延長線L2のやや上方で、仮想延長線L2に略平行な位置に制御される。これにより、上下風向板21の全体が、仮想延長線L2よりも上側に位置する。
At this time, the vertical
この構成により、送風路33の上面は、第1面41の傾斜に沿って、やや下方へ傾斜した状態となる。そのため、第1面41の下流側端部34aと上下風向板21の上流側端部との隙間から上下風向板21の上面側へ漏れ出る風の量を少なく抑え、クロスフローファン32から流れる風の大部分を送風路33へ導くことができる。また、送風路33の下面は、上流側においては、上面の傾斜よりもやや急な角度で下方に傾斜し、下流側においては、上面と略平行な状態となる。これにより、正面方向への円滑な気体の流れを形成することができる。
With this configuration, the upper surface of the
続いて、図5を参照しながら、下方吹出し時の送風路33について説明する。下方吹き出し時、送風路33の下面を構成するフラップ15は、本体パネル12に対して大きく下側へ傾斜した位置となるように制御される。そのため、下に凸の曲率有するフラップ15であっても、送風路33内を通過する気体を、下方へ誘導することができる。
Subsequently, the
またこのとき、上下風向板21は、大きく下方側へ傾斜する。すなわち、上下風向板21の上流側の一部を除いて、大部分が仮想延長線L2よりも下側に位置する。
At this time, the vertical
この構成により、下方向への円滑な気体の流れを形成することができる。 With this configuration, a smooth downward gas flow can be formed.
(第1の実施形態のまとめ)
以上のように、本実施形態にかかる空気調和機には、上方吹き出し時、水平方向吹出し時、および下方吹出し時の何れの方向への風の吹き出し時においても、送風路33からの風の吹き出しを円滑に行うことができる。(Summary of the first embodiment)
As described above, in the air conditioner according to the present embodiment, the wind is blown out from the
なお、本実施形態にかかる室内機1では、送風路33の上面を構成する第2面42の水平面に対する傾斜角度は、送風路33の上面を構成する第3面43の水平面に対する傾斜角度よりも大きくなっている。この構成により、吹き出し口16から上方向へ風を吹き出す場合に、上面部材34の切り欠き部内に、上下風向板21のより多くの部分を収容することができる。そのため、上方向へ風が吹き出す場合に、送風路33の上方部分における送風が上下風向板21によって大きく妨害されることを抑えることができる。
In the
〔第2の実施形態〕
本発明の第2の実施形態について、図6を参照しながら説明する。図6には、第2の実施形態にかかる室内機101の内部の構成を模式的に示す。第2の実施形態にかかる室内機101では、上面部材134によって形成される送風路33の上面の形状のみが第1の実施形態とは異なる。これ以外の構成については、第1の実施形態と同様の構成が適用できる。そこで、第1の実施形態と同じ構成が適用できる構成部材については、第1の実施形態と同じ符号を付し、その説明を省略する。[Second Embodiment]
A second embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 6 schematically shows the internal configuration of the
図6では、室内機101が上方向に向けて風を吹き出す状態を示す。図6に示すように、本実施形態では、上面部材134によって形成される送風路33の上面は、第1面141、第2面142、および第3面143を有している。
FIG. 6 shows a state in which the
第1面141は、送風路33の上流側に位置し、気体の流れに沿って下方に傾斜している。第2面142は、第1面41の下流側端部134aに連続し、気体の流れに沿って下流側かつ上方へ延びている。なお、第2面142は、曲面形状を有している。
The first surface 141 is located on the upstream side of the
第3面143は、第2面142の下流側端部134bに連続し、気体の流れに沿って下流側かつ上方へ延びている。なお、第1面141の下流側端部134aは、第1面141と第2面142との接続部でもある。また、第2面142の下流側端部134bは、曲面状の第2面142から平面状の第3面143へ変化する箇所である。また、第3面の下流側端部を134cとする。
The third surface 143 is continuous with the
送風路33が、上記のような3つの面141,142,143で構成されることによって、送風路33の下流側の上面部分には、切り欠き部が形成される。切り欠き部は、第1面141の下流側端部134aの高さにおける水平面から上方を抉り取るようにして形成される。そして、この切り欠き部内に、上下風向板21が配置されている。
Since the
この構成によれば、吹き出し口16から上方向へ風を吹き出す場合に、送風路33の上方部分における送風が上下風向板21によって大きく妨害されることを抑えることができる。
According to this configuration, when the wind is blown upward from the
なお、第2面142の曲面形状は、上下風向板21の回転軸22を中心とした円の一部となっていることが好ましい。これにより、上下風向板21がどの位置に存在した場合にも、上下風向板21と第2面142との距離を一定にすることができる。そのため、上下風向板21の回転時に起こり得る風の流れの変化を小さくすることができる。
The curved surface shape of the second surface 142 is preferably a part of a circle centered on the
なお、本実施形態では、曲面形状を有する第2面142の水平面に対する傾斜角度は、略全体的に、第3面143の水平面に対する傾斜角度よりも大きくなっている。そして、第2面142から第3面143へ移行する下流側端部134bにおいて、第2面142および第3面143の傾斜角度が同じとなる。より具体的には、第2面142の水平面に対する傾斜角度は、その上流側が急で(傾斜角度が大きく)、下流へ向かうにしたがって徐々に小さくなり、最下流側(すなわち、下流側端部134b)では第3面143の傾斜角度と略同じくらいとなっている。
In the present embodiment, the inclination angle of the second surface 142 having a curved surface shape with respect to the horizontal plane is substantially larger than the inclination angle of the third surface 143 with respect to the horizontal plane. Then, at the
〔第3の実施形態〕
本発明の第3の実施形態について、図7を参照しながら説明する。図7には、第3の実施形態にかかる室内機201の内部の構成を模式的に示す。第3の実施形態にかかる室内機201では、上下風向板221の形状のみが第1の実施形態とは異なる。これ以外の構成については、第1の実施形態と同様の構成が適用できる。そこで、第1の実施形態と同じ構成が適用できる構成部材については、第1の実施形態と同じ符号を付し、その説明を省略する。[Third Embodiment]
A third embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. 7. FIG. 7 schematically shows the internal configuration of the
図7では、室内機201が上方向に向けて風を吹き出す状態を示す。第1の実施形態では、上下風向板21は、平坦な板状の形状を有している。これに対して、本実施形態では、図7に示すように、上下風向板221は、上に凸の曲率を有する曲面形状を有している。なお、第1の実施形態と同様に、上下風向板221の上流側の端部には、回転軸22が設けられている。
FIG. 7 shows a state in which the
上下風向板221が上記のような構成を有することにより、室内機201が上方向に向けて風を吹き出す時には、上下風向板221の上流側端部は、第1面41の仮想延長線L2よりも下側に位置する。すなわち、上方吹き出し時において、上下風向板221の上流側端部が送風路33内に存在する。これにより、第1面41の下流側端部34aと上下風向板221の上流側端部との隙間の幅を広げることができる。
Since the vertical
したがって、この構成によれば、上方向への風の吹き出し時に、第1面41の下流側端部34aと上下風向板221の上流側端部との隙間から上下風向板221の上面側(すなわち、第2面42および第3面43と、上下風向板221との間の空間)に、風の一部が流れやすくなる。そのため、冷房運転時などに上方向へ風を吹き出すときに、第2面42および第3面43や、上下風向板221の上面などに結露が発生することを抑えることができる。
Therefore, according to this configuration, when the wind blows upward, the upper surface side of the vertical wind direction plate 221 (that is, from the gap between the
また、上下風向板221が上記のような曲面形状を有することにより、室内機201が吹き出し口16から下方向へ風を吹き出す場合の整流効果をより高めることができる。
Further, since the vertical
〔第4の実施形態〕
本発明の第4の実施形態について、図8を参照しながら説明する。図8には、第4の実施形態にかかる室内機301の内部の構成を模式的に示す。第4の実施形態にかかる室内機301では、上下風向板321の形状のみが第1の実施形態とは異なる。これ以外の構成については、第1の実施形態と同様の構成が適用できる。そこで、第1の実施形態と同じ構成が適用できる構成部材については、第1の実施形態と同じ符号を付し、その説明を省略する。[Fourth Embodiment]
A fourth embodiment of the present invention will be described with reference to FIG. FIG. 8 schematically shows the internal configuration of the
図8では、室内機301が上方向に向けて風を吹き出す状態を示す。第1の実施形態では、上下風向板21は、平坦な板状の形状を有している。これに対して、本実施形態では、図8に示すように、上下風向板321は、上に凸の形状となるように、その断面形状が屈曲している。すなわち、上下風向板321には、屈曲部321aが形成されている。本実施形態では、屈曲部321aは、上下風向板321の前後方向の中央部よりもやや上流側に位置する。なお、第1の実施形態と同様に、上下風向板321の上流側の端部には、回転軸22が設けられている。
FIG. 8 shows a state in which the
上下風向板321が上記のような構成を有することにより、室内機301が上方向に向けて風を吹き出す時には、上下風向板321の上流側端部は、第1面41の仮想延長線L2よりも下側に位置する。すなわち、上方吹き出し時において、上下風向板321の上流側端部が送風路33内に存在する。これにより、第1面41の下流側端部34aと上下風向板321の上流側端部との隙間の幅を広げることができる。
Since the vertical
したがって、この構成によれば、上方向への風の吹き出し時に、第2面42および第3面43と、上下風向板321との間の空間に、風の一部が流れやすくなる。そのため、冷房運転時などに、第2面42および第3面43や、上下風向板321の上面などに結露が発生することを抑えることができる。
Therefore, according to this configuration, when the wind blows upward, a part of the wind easily flows in the space between the
また、上下風向板321が上記のような上に凸の屈曲形状を有することにより、室内機301が吹き出し口16から下方向へ風を吹き出す場合の整流効果をより高めることができる。
Further, since the vertical
また、上下風向板321は、平面で構成された凸の屈曲形状である。そのため、湾曲した形状を有する第3の実施形態の上下風向板221と比較して、吹き出し口16から上方向へ風を吹き出す場合に、上方向へより円滑な風の流れを形成することができる。
Further, the vertical
〔第5の実施形態〕
本発明の第5の実施形態について、図9から図11を参照しながら説明する。図9から図11には、第5の実施形態にかかる室内機401の内部の構成を模式的に示す。第5の実施形態にかかる室内機401では、上下風向板421の構成が第1の実施形態とは異なる。これ以外の構成については、第1の実施形態と同様の構成が適用できる。そこで、第1の実施形態と同様の構成が適用できる構成部材については、第1の実施形態と同じ符号を付し、その説明を省略する。[Fifth Embodiment]
A fifth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 9 to 11. 9 to 11 schematically show the internal configuration of the
図9では、吹き出し口16からの気体の送風方向が上方側に設定されている状態を示す。図10は、吹き出し口16からの送風効率の最も良い方向が正面側に設定されている状態(空気調和機の性能を優先して略水平方向に風を吹き出す状態)を示す。この図10に示す状態を、空気調和機が定格運転を行っている状態という。図11は、吹き出し口16からの気体の送風方向が下方側に設定されている状態を示す。
FIG. 9 shows a state in which the blowing direction of the gas from the
第1の実施形態では、上下風向板21の上流側の端部に、回転軸22が設けられている。これに対して、本実施形態では、図10などに示すように、上下風向板421の下面の上流側の端部付近に回転軸422が設けられている。なお、図9から図11に示すように、回転軸422は、第1面41を下流側に仮想的に延長した仮想延長線L2よりも下側に位置している。
In the first embodiment, the rotating
上記の構成により、水平吹出し時において、上下風向板421の上流側端部と第1面41の下流側端部34aとの間に形成される隙間の距離D1をより大きくすることができる(図10参照)。また、下方吹き出し時において、上下風向板421の上流側端部と第1面41の下流側端部34aとの間に形成される隙間の距離D2を、距離D1よりもさらに大きくすることができる(図11参照)。
With the above configuration, it is possible to further increase the distance D1 of the gap formed between the upstream end portion of the vertical
これにより、上下風向板421の上面側(すなわち、第2面42および第3面43と、上下風向板221との間の空間)に、風の一部が流れやすくなる。そのため、冷房運転時などに、第2面42および第3面43や、上下風向板221の上面などに結露が発生することを抑えることができる。
As a result, a part of the wind easily flows to the upper surface side of the vertical wind direction plate 421 (that is, the space between the
上下風向板421以外の構成については、第1の実施形態と同様の構成が適用できる。例えば、第1の実施形態と同様に、上下風向板421の全可動範囲において(すなわち、上方吹き出し時、水平吹出し時、および下方吹出し時の全ての場合において)、上下風向板421の少なくとも一部が、仮想線L1よりも上側に存在している(図9から図11参照)。
The same configuration as in the first embodiment can be applied to the configurations other than the vertical
この構成によれば、吹き出し口16から上方向へ風を吹き出す場合にも、吹き出し口16から下方向へ風を吹き出す場合にも、風の流れをより円滑にすることができる。すなわち、上方向へ風が吹き出す場合には、送風路33の上方部分における送風が上下風向板21によって大きく妨害されることを抑えることができる(図9参照)。
According to this configuration, the flow of wind can be made smoother both when the wind is blown upward from the
また、吹き出し口16から水平方向へ風を吹き出す場合には、上下風向板421の下面は、仮想延長線L2上に位置する(図10参照)。これにより、回転軸422を除く上下風向板421の本体部全体が、仮想延長線L2よりも上側に位置する。
Further, when the wind is blown out in the horizontal direction from the
この構成により、送風路33の上面は、第1面41の傾斜に沿って、やや下方へ傾斜した状態となる。また、送風路33の下面は、上流側においては、上面よりもやや急な角度で下方へ傾斜し、下流側においては、上面と略平行な状態となる。これにより、正面方向への円滑な気体の流れを形成することができる。
With this configuration, the upper surface of the
また、本実施形態にかかる室内機401においては、送風路33の上面が、3つの面41,42,43で構成されることによって、送風路33の下流側の上面部分には、切り欠き部が形成される。そして、図9に示すように、上方吹き出し時には、この切り欠き部内に、回転軸422を除く上下風向板21の全体が配置されている。
Further, in the
この構成によれば、吹き出し口16から上方向へ風を吹き出す場合に、送風路33の上方部分における送風が上下風向板21によって大きく妨害されることを抑えることができる。なお、本実施形態では、上下風向板421の下面に回転軸422が配置されている。そのため、第2面42の水平面に対する傾斜角度は、第1の実施形態で説明した第2面42の傾斜角度よりも大きくなっていてもよい。これにより、上面部材34に、上方により大きく抉れた形状の切り欠き部が形成される。そして、上方吹き出し時に、上下風向板421の大部分を切り欠き部内に収めることができる。
According to this configuration, when the wind is blown upward from the
また、本実施形態にかかる室内機401において、上方吹き出し時の送風路33の上下方向の幅は、上流側A1と下流側A2との間で、略同じであることが好ましい。これを実現するために、上方吹き出し時のフラップ15の下流側の先端部は、仮想延長線L2よりも下側に位置することが好ましい(図9参照)。これにより、上方吹き出し時の風量を確保することができる。
Further, in the
図12には、第4の実施形態の変形例にかかる室内機401’の内部構成を示す。図12に示すように、室内機401’では、送風路33の上面の形状が室内機401とは異なっている。具体的には、送風路の上面を構成する上面部材434の形状が、室内機401とは異なっている。
FIG. 12 shows the internal configuration of the
上面部材34によって形成される送風路33の上面は、第1面441、第2面442、および第3面443を有している。そして、第1面441と第2面442との接続部となる第1面441の下流側端部434aは、湾曲した形状を有している。この構成によれば、送風路33内を流れる気体の一部を、上下風向板421の上面側によりスムーズに流すことができる。
The upper surface of the
〔第6の実施形態〕
本発明の第6の実施形態について、図13から図16を参照しながら説明する。図13から図16には、第6の実施形態にかかる室内機501の内部の構成を模式的に示す。第6の実施形態にかかる室内機501では、上面部材の形状および上下風向板521の構成が第1の実施形態とは異なる。これら以外の構成については、第1の実施形態と同様の構成が適用できる。そこで、第1の実施形態と同じ構成が適用できる構成部材については、第1の実施形態と同じ符号を付し、その説明を省略する。[Sixth Embodiment]
A sixth embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 13 to 16. 13 to 16 schematically show the internal configuration of the
図13では、吹き出し口16からの気体の送風方向が上方側に設定されている状態を示す。図14は、吹き出し口16からの送風効率の最も良い方向が正面側に設定されている状態(空気調和機の性能を優先して略水平方向に風を吹き出す状態)を示す。この図14に示す状態を、空気調和機が定格運転を行っている状態という。図15は、吹き出し口16からの気体の送風方向が下方側に設定されている状態を示す。また、図16には、室内機501に備えられた上下風向板521を示す。
FIG. 13 shows a state in which the blowing direction of the gas from the
室内機501の送風路33は、主として、上面部材534、背面部材35、およびフラップ15によって、その形状が規定される。背面部材35およびフラップ15は、第1の実施形態と同様の構成が適用できる。
The shape of the
上面部材534は、送風路33の上面を形成する。上面部材534によって形成される送風路33の上面は、第1面541、第2面542、および第3面543を有している。
The
第1面541は、送風路33の上流側に位置し、気体の流れに沿って(すなわち、前方へ向かって)下方に傾斜している。第2面542は、第1面541の下流側端部534aに連続し、気体の流れに沿って(すなわち、前方へ向かって)上方へ延びている。なお、第1の実施形態とは異なり、第2面542は、下流側に向かって一旦上方へ延びた後、下流側に向かってやや下方に傾斜し、下流側端部534bに至る。そして、第3面543は、第2面542の下流側端部534bに連続し、気体の流れに沿って(すなわち、前方へ向かって)上方へ傾斜するように延びている。なお、本実施形態では、第2面542の上方へ傾斜している部分の水平面に対する傾斜角度は、第3面543の水平面に対する傾斜角度よりも大きくなっている。
The
なお、第1面541の下流側端部534aは、第1面541と第2面542との接続部でもある。また、第2面542の下流側端部534bは、第2面542と第3面543との接続部でもある。また、第3面の下流側端部を534cとする。図13に示すように、下流側端部534bは下流側端部534aよりも上方に位置し、下流側端部534cは下流側端部534bよりも上方に位置する。
The
送風路33が、上記のような3つの面541,542,543で構成されることによって、送風路33の下流側の上面部分には、切り欠き部が形成される。切り欠き部は、第1面541の下流側端部534aの高さにおける水平面から上方を抉り取るようにして形成される。なお、上面部材534が、上記のような第2面542を有することにより、切り欠き部は、その下流側においてより大きな空間を有する。
Since the
そして、この切り欠き部内に、上下風向板521が配置されている。図16に示すように、上下風向板521は、主として、本体部521aと、回転軸522と、補助部材(補助ルーバとも呼ばれる)523とで構成されている。
The vertical
本体部521aは、略板状の部材であり、上下風向板521の本体部分を構成する。回転軸522は、第5の実施形態と同様に、上下風向板521の本体部521aの下面の上流側の端部付近に設けられている。補助部材523は、上下風向板521の本体部521aにおける送風路33の上流側において、上下風向板521と部分的に重なるように配置されている。そして、補助部材523は、本体部521aと略平行に室内機501の左右方向に延びている。補助部材523と本体部521aとの間には、隙間が形成されている。クロスフローファン32からの風の一部は、この隙間を通過する。なお、補助部材523と本体部521aとの幅は、上流側が広く、下流側が狭くなっていてもよい。このようにすることで、風が隙間に流入しやすくなり、流出する際に、上下風向板521の本体部521aの上面に沿って流れやすくなる。
The
図13に示すように、上方吹き出し時には、補助部材523の大部分が上面部材534に形成された切り欠き部の上流側の空間部分に位置する。また、図14に示すように、水平吹き出し時には、補助部材523の一部が上面部材534に形成された切り欠き部の上流側の空間部分に位置する。
As shown in FIG. 13, most of the
また、図13から図15に示すように、上下風向板521の全可動範囲において(上方吹き出し時、水平吹出し時、および下方吹出し時の全ての場合において)、上下風向板521の少なくとも一部が、仮想線L1よりも上側に存在している。
Further, as shown in FIGS. 13 to 15, at least a part of the vertical
この構成によれば、吹き出し口16から上方吹き出し時および水平吹出し時における風の流れをより円滑にすることができる。すなわち、上方向または水平方向へ風が吹き出す場合には、送風路33の上方部分における送風が上下風向板21によって大きく妨害されることを抑えることができる(図13参照)。
According to this configuration, the flow of wind can be made smoother at the time of upward blowing and at the time of horizontal blowing from the blowing
また、補助部材523が設けられていることにより、上下風向板521の本体部521aの上流側端部と第2面542との隙間にある程度の風を流しつつ、あまり大量の風が流れ過ぎないようにすることができる。これにより、各方向への風の吹き出し時に、送風路33内を通過する風の大部分を主たる方向(目的とする方向)へ導くことができる。
Further, since the
なお、他の実施形態にかかる上下風向板(例えば、上下風向板21など)が、第6の実施形態で説明した補助部材523を有している構成も、本発明の一態様に含まれる。
In addition, a configuration in which the vertical wind direction plate (for example, the vertical
また、図17および図18には、第6の実施形態の変形例を示す。図17に示す室内機601においては、上下風向板621の構成が、室内機501の上下風向板521とは異なっている。同様に、図18に示す室内機701においては、上下風向板721の構成が、室内機501の上下風向板521とは異なっている。
Further, FIGS. 17 and 18 show a modification of the sixth embodiment. In the
室内機601では、上下風向板621は、主として、本体部621aと、回転軸622と、補助部材623とで構成されている。本体部621aは、上下風向板521の本体部521aと同様の構成を有している。
In the
回転軸622は、上下風向板521の回転軸522と比較して、より上流側に配置されている。図17に示す例では、回転軸622は、本体部621aの上流側端部の真下に設けられている。また、補助部材623は、上下風向板521の補助部材523と比較して、より上流側に配置されている。図17に示す例では、補助部材623は、その一部が、本体部621aよりも上流側に突出するように配置されている。
The
この構成によれば、下方吹き出し時において、上下風向板621の上流側端部と第2面542との隙間に流れる風の量をより少なくすることができる。
According to this configuration, the amount of wind flowing in the gap between the upstream end portion of the vertical
また、室内機701では、上下風向板721は、主として、本体部721aと、回転軸722と、補助部材723とで構成されている。本体部721aは、上下風向板521の本体部521aと同様の構成を有している。
Further, in the
回転軸722は、上下風向板521の回転軸522と比較して、より下流側に配置されている。また、補助部材723は、上下風向板521の補助部材523と比較して、より下流側に配置されている。図18に示す例では、補助部材723は、本体部721a上の前後方向における略中央に配置されている。
The
この構成によれば、上下風向板721を、上面部材534によって形成される切り欠き部のより上方側に配置することができる。
According to this configuration, the vertical
(まとめ)
本発明の一局面にかかる空気調和機は、室内側熱交換器と、前記室内側熱交換器において熱交換された気体を吹き出し口へ導くファンと、前記ファンから送風された気体が通る気体流路とを備えている。前記気体流路の上面は、前記気体流路の上流側に位置し、気体の流れに沿って下方に傾斜している第1面と、前記第1面の下流側端部に連続し、気体の流れに沿って下流側かつ上方へ延びる第2面と、前記第2面の下流側端部に連続し、気体の流れに沿って下流側かつ上方へ延びる第3面とで構成されており、水平面に対する前記第2面の傾斜角度は、前記水平面に対する前記第3面の傾斜角度よりも大きくなっている。(summary)
The air conditioner according to one aspect of the present invention includes an indoor heat exchanger, a fan that guides the gas exchanged heat in the indoor heat exchanger to the outlet, and a gas flow through which the gas blown from the fan passes. It has a road. The upper surface of the gas flow path is located on the upstream side of the gas flow path, and is continuous with a first surface that is inclined downward along the gas flow and a downstream end portion of the first surface, and is a gas. It is composed of a second surface that extends downstream and upward along the flow of gas, and a third surface that is continuous with the downstream end of the second surface and extends downstream and upward along the flow of gas. The inclination angle of the second surface with respect to the horizontal plane is larger than the inclination angle of the third surface with respect to the horizontal plane.
上述の本発明の一局面にかかる空気調和機は、前記ファンから送風された気体の送風方向を上下に変更する上下風向板をさらに備え、前記吹き出し口からの気体の送風方向を上方側に設定しているときには、前記上下風向板の上流側端部は、前記第1面を下流側に延長した仮想延長線よりも下側に位置していてもよい。 The air conditioner according to one aspect of the present invention described above further includes a vertical wind direction plate that changes the blowing direction of the gas blown from the fan up and down, and sets the blowing direction of the gas from the outlet to the upper side. At this time, the upstream end of the vertical wind direction plate may be located below the virtual extension line extending the first surface to the downstream side.
また、前記上下風向板は、その上面上に備えられている補助部材を含み、前記補助部材は、前記上下風向板における前記気体流路の上流側において、前記上下風向板と部分的に重なるように配置されていてもよい。 Further, the vertical wind direction plate includes an auxiliary member provided on the upper surface thereof, and the auxiliary member partially overlaps the vertical wind direction plate on the upstream side of the gas flow path in the vertical wind direction plate. It may be arranged in.
上述の本発明の一局面にかかる空気調和機において、前記第2面は曲面形状を有していてもよい。 In the air conditioner according to one aspect of the present invention described above, the second surface may have a curved surface shape.
また、本発明の他の局面にかかる空気調和機は、室内側熱交換器と、前記室内側熱交換器において熱交換された気体を吹き出し口へ導くファンと、前記ファンから送風された気体が通る気体流路と、前記ファンから送風された気体の送風方向を上下に変更する上下風向板とを備えている。前記気体流路の上面は、前記気体流路の上流側に位置し、気体の流れに沿って下方に傾斜している第1面と、前記第1面の下流側端部に連続し、気体の流れに沿って下流側かつ少なくとも上方へ延びる第2面と、前記第2面の下流側端部に連続し、気体の流れに沿って下流側かつ上方へ延びる第3面とを有している。そして、前記上下風向板の少なくとも一部が、前記第1面の下流側端部と前記第3面の下流側端部とを結ぶ仮想線よりも上側に存在する。 Further, in the air conditioner according to another aspect of the present invention, the indoor heat exchanger, the fan that guides the gas exchanged heat in the indoor heat exchanger to the outlet, and the gas blown from the fan are used. It is provided with a gas flow path through which the gas passes, and a vertical wind direction plate that changes the blowing direction of the gas blown from the fan up and down. The upper surface of the gas flow path is located on the upstream side of the gas flow path, and is continuous with a first surface that is inclined downward along the gas flow and a downstream end portion of the first surface, and is a gas. It has a second surface that extends downstream and at least upward along the flow of the gas, and a third surface that is continuous with the downstream end of the second surface and extends downstream and upward along the flow of gas. There is. Then, at least a part of the vertical wind direction plate exists above the virtual line connecting the downstream end portion of the first surface and the downstream end portion of the third surface.
上述の本発明の他の局面にかかる空気調和機において、前記上下風向板は、その上面上に備えられている補助部材を含んでいてもよい。そして、前記補助部材は、前記第1面の下流側端部と前記第3面の下流側端部とを結ぶ仮想線よりも上側に存在してもよい。 In the air conditioner according to the other aspect of the present invention described above, the vertical wind direction plate may include an auxiliary member provided on the upper surface thereof. Then, the auxiliary member may exist above the virtual line connecting the downstream end portion of the first surface and the downstream end portion of the third surface.
上述の本発明の他の局面にかかる空気調和機において、前記上下風向板の可動範囲には、前記第1面を下流側に延長した仮想延長線よりも前記上下風向板の本体部全体が上側に位置する場合が含まれていてもよい。 In the air conditioner according to the other aspect of the present invention described above, the entire main body of the vertical wind direction plate is above the movable range of the vertical wind direction plate with respect to the virtual extension line extending the first surface to the downstream side. It may include the case where it is located in.
なお、本発明の何れかの局面にかかる空気調和機において、前記上下風向板は、上に凸の曲率を有する曲面を有していてもよい。 In the air conditioner according to any aspect of the present invention, the vertical wind direction plate may have a curved surface having an upwardly convex curvature.
今回開示された実施の形態はすべての点で例示であって制限的なものではないと考えられるべきである。本発明の範囲は上記した説明ではなくて特許請求の範囲によって示され、特許請求の範囲と均等の意味および範囲内でのすべての変更が含まれることが意図される。また、本明細書で説明した異なる実施形態の構成を互いに組み合わせて得られる構成についても、本発明の範疇に含まれる。 It should be considered that the embodiments disclosed this time are exemplary in all respects and not restrictive. The scope of the present invention is shown by the scope of claims rather than the above description, and is intended to include all modifications within the meaning and scope equivalent to the scope of claims. Further, a configuration obtained by combining the configurations of different embodiments described in the present specification with each other is also included in the scope of the present invention.
1 :(空気調和機の)室内機
15 :フラップ
16 :吹き出し口
17 :フィルタ
21 :上下風向板
22 :回転軸
31 :室内側熱交換器
32 :クロスフローファン(ファン)
33 :送風路(気体流路)
34 :上面部材(上面)
34a :(第1面の)下流側端部
34b :(第2面の)下流側端部
34c :(第3面の)下流側端部
35 :背面部材
41 :第1面
42 :第2面
43 :第3面
51 :左右風向板
101 :(空気調和機の)室内機
134 :上面部材(上面)
201 :(空気調和機の)室内機
221 :上下風向板
301 :(空気調和機の)室内機
321 :上下風向板
401 :(空気調和機の)室内機
421 :上下風向板
422 :回転軸
501 :(空気調和機の)室内機
521 :上下風向板
521a :本体部
522 :回転軸
523 :補助部材
534 :上面部材(上面)
541 :第1面
542 :第2面
543 :第3面
601 :(空気調和機の)室内機
621 :上下風向板
701 :(空気調和機の)室内機
721 :上下風向板
L1 :仮想線
L2 :仮想延長線
1: Indoor unit (of air conditioner) 15: Flap 16: Outlet 17: Filter 21: Vertical wind direction plate 22: Rotating shaft 31: Indoor heat exchanger 32: Cross flow fan (fan)
33: Blower (gas flow path)
34: Top surface member (top surface)
34a:
201: Indoor unit (of air conditioner) 221: Vertical wind direction plate 301: Indoor unit 321 (of air conditioner): Vertical wind direction plate 401: Indoor unit 421: Vertical wind direction plate 422: Rotating shaft 501 : Indoor unit (of air conditioner) 521: Vertical
541: 1st surface 542: 2nd surface 543: 3rd surface 601: Indoor unit (of air conditioner) 621: Vertical wind direction plate 701: Indoor unit (of air conditioner) 721: Vertical wind direction plate L1: Virtual line L2 : Virtual extension line
Claims (6)
前記室内側熱交換器において熱交換された気体を吹き出し口へ導くファンと、
前記ファンから送風された気体が通る気体流路と
を備え、
前記気体流路の上面は、
前記気体流路の上流側に位置し、気体の流れに沿って下方に傾斜している第1面と、
前記第1面の下流側端部に連続し、気体の流れに沿って下流側かつ上方へ延びる第2面と、
前記第2面の下流側端部に連続し、気体の流れに沿って下流側かつ上方へ延びる第3面と
で構成されており、
水平面に対する前記第2面の傾斜角度は、前記水平面に対する前記第3面の傾斜角度よりも大きくなっており、
前記ファンから送風された気体の送風方向を上下に変更する上下風向板をさらに備え、
前記上下風向板は上に凸の形状であって、
前記吹き出し口からの気体の送風方向を上方側に設定しているときには、
前記上下風向板の上流側端部は、前記第1面を下流側に延長した仮想延長線よりも下側に位置し、定格運転時よりも前記第1面の下流側端部と前記上下風向板の上流側端部との隙間の幅を広げる、空気調和機。 Indoor heat exchanger and
A fan that guides the heat-exchanged gas in the indoor heat exchanger to the outlet,
It is provided with a gas flow path through which the gas blown from the fan passes.
The upper surface of the gas flow path is
The first surface, which is located on the upstream side of the gas flow path and is inclined downward along the gas flow,
A second surface that is continuous with the downstream end of the first surface and extends downstream and upward along the gas flow.
It is composed of a third surface that is continuous with the downstream end of the second surface and extends downstream and upward along the gas flow.
The inclination angle of the second surface with respect to the horizontal plane is larger than the inclination angle of the third surface with respect to the horizontal plane.
Further equipped with a vertical wind direction plate that changes the blowing direction of the gas blown from the fan up and down.
The vertical wind direction plate has an upwardly convex shape and has a convex shape.
When the direction of gas blowing from the outlet is set to the upper side,
The upstream end of the vertical wind direction plate is located below the virtual extension line extending the first surface to the downstream side, and the downstream end of the first surface and the vertical wind direction from the rated operation. An air conditioner that widens the gap between the plate and the upstream end.
前記上下風向板の上流側端部は、前記仮想延長線よりも上側に位置する、請求項1に記載の空気調和機。 When the direction of gas blowing from the outlet is set to the lower side,
The air conditioner according to claim 1, wherein the upstream end of the vertical wind direction plate is located above the virtual extension line.
前記補助部材は、前記上下風向板における前記気体流路の上流側において、前記上下風向板と部分的に重なるように配置されている、請求項1または2に記載の空気調和機。 The vertical wind direction plate includes an auxiliary member provided on the upper surface thereof, and includes an auxiliary member.
The air conditioner according to claim 1 or 2, wherein the auxiliary member is arranged so as to partially overlap the vertical wind direction plate on the upstream side of the gas flow path in the vertical wind direction plate.
前記室内側熱交換器において熱交換された気体を吹き出し口へ導くファンと、
前記ファンから送風された気体が通る気体流路と、
前記ファンから送風された気体の送風方向を上下に変更する上下風向板と
を備え、
前記気体流路の上面は、
前記気体流路の上流側に位置し、気体の流れに沿って下方に傾斜している第1面と、
前記第1面の下流側端部に連続し、気体の流れに沿って下流側かつ少なくとも上方へ延びる第2面と、
前記第2面の下流側端部に連続し、気体の流れに沿って下流側かつ上方へ延びる第3面と
を有し、
前記上下風向板の少なくとも一部が、前記第1面の下流側端部と前記第3面の下流側端部とを結ぶ仮想線よりも上側に存在し、
前記上下風向板は、その上面上に備えられている補助部材を含み、
前記補助部材は、前記第1面の下流側端部と前記第3面の下流側端部とを結ぶ仮想線よりも上側に存在する、空気調和機。 Indoor heat exchanger and
A fan that guides the heat-exchanged gas in the indoor heat exchanger to the outlet,
A gas flow path through which the gas blown from the fan passes, and
It is equipped with a vertical wind direction plate that changes the blowing direction of the gas blown from the fan up and down.
The upper surface of the gas flow path is
The first surface, which is located on the upstream side of the gas flow path and is inclined downward along the gas flow,
A second surface that is continuous with the downstream end of the first surface and extends downstream and at least upward along the gas flow.
It has a third surface that is continuous to the downstream end of the second surface and extends downstream and upward along the flow of gas.
At least a part of the vertical wind direction plate exists above the virtual line connecting the downstream end of the first surface and the downstream end of the third surface.
The vertical wind direction plate includes an auxiliary member provided on the upper surface thereof, and includes an auxiliary member.
The auxiliary member is an air conditioner existing above the virtual line connecting the downstream end of the first surface and the downstream end of the third surface.
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2017071638 | 2017-03-31 | ||
JP2017071638 | 2017-03-31 | ||
PCT/JP2017/025515 WO2018179470A1 (en) | 2017-03-31 | 2017-07-13 | Air conditioner |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPWO2018179470A1 JPWO2018179470A1 (en) | 2020-02-06 |
JP7022739B2 true JP7022739B2 (en) | 2022-02-18 |
Family
ID=63674836
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2019508512A Active JP7022739B2 (en) | 2017-03-31 | 2017-07-13 | Air conditioner |
Country Status (3)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP7022739B2 (en) |
CN (1) | CN110431360B (en) |
WO (1) | WO2018179470A1 (en) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN117102040A (en) * | 2023-10-25 | 2023-11-24 | 碎得机械(常州)有限公司 | Air quantity regulating valve and air quantity adjustable air duct |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014178104A (en) | 2013-02-14 | 2014-09-25 | Panasonic Corp | Air conditioner |
JP5732579B2 (en) | 2014-07-29 | 2015-06-10 | 日立アプライアンス株式会社 | Air conditioner |
Family Cites Families (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
TW328105B (en) * | 1996-08-23 | 1998-03-11 | Mitsubishi Electric Corp | Indoor machine for air conditioning and method for controlling its wind direction |
JP3792226B2 (en) * | 2003-11-28 | 2006-07-05 | シャープ株式会社 | Air conditioner |
JP4335937B2 (en) * | 2007-10-23 | 2009-09-30 | シャープ株式会社 | Air conditioner |
JP4965618B2 (en) * | 2009-09-15 | 2012-07-04 | シャープ株式会社 | Air direction change device for air conditioner |
-
2017
- 2017-07-13 WO PCT/JP2017/025515 patent/WO2018179470A1/en active Application Filing
- 2017-07-13 JP JP2019508512A patent/JP7022739B2/en active Active
- 2017-07-13 CN CN201780052794.8A patent/CN110431360B/en active Active
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2014178104A (en) | 2013-02-14 | 2014-09-25 | Panasonic Corp | Air conditioner |
JP5732579B2 (en) | 2014-07-29 | 2015-06-10 | 日立アプライアンス株式会社 | Air conditioner |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
CN110431360B (en) | 2021-05-18 |
JPWO2018179470A1 (en) | 2020-02-06 |
CN110431360A (en) | 2019-11-08 |
WO2018179470A1 (en) | 2018-10-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5732579B2 (en) | Air conditioner | |
JP5591061B2 (en) | Air conditioner | |
JP6238260B2 (en) | Air conditioner | |
JP2004012060A (en) | Indoor unit for air conditioner and air conditioner | |
JP6465980B2 (en) | Air conditioner indoor unit | |
JP5030602B2 (en) | Air conditioner | |
US10895388B2 (en) | Indoor unit air-conditioning apparatus | |
WO2017042926A1 (en) | Air conditioner | |
JPWO2017134723A1 (en) | Air conditioner indoor unit | |
WO2005052463A1 (en) | Air conditioner | |
JP6429204B2 (en) | Air conditioner | |
JP6776531B2 (en) | Indoor unit of air conditioner | |
JP2016020797A (en) | Air conditioner | |
JP7022739B2 (en) | Air conditioner | |
KR100870626B1 (en) | Air conditioner | |
JP2017116146A5 (en) | ||
JP5516666B2 (en) | Air conditioning indoor unit | |
WO2013031436A1 (en) | Air-conditioning indoor unit | |
JP4922817B2 (en) | Air conditioner | |
JP6934610B2 (en) | Air conditioner | |
JPWO2018163360A1 (en) | Air conditioner indoor unit | |
JP6233398B2 (en) | Indoor unit of air conditioner | |
KR20180072514A (en) | Air conditioner | |
CN116490736B (en) | Wall-mounted air conditioner indoor unit and air conditioner | |
JPWO2019123743A1 (en) | Indoor unit of air conditioner |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20200325 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210330 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210524 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20210817 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20210917 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20220111 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20220207 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 7022739 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |