Nothing Special   »   [go: up one dir, main page]

JP7015248B2 - 3d印刷の管理 - Google Patents

3d印刷の管理 Download PDF

Info

Publication number
JP7015248B2
JP7015248B2 JP2018556860A JP2018556860A JP7015248B2 JP 7015248 B2 JP7015248 B2 JP 7015248B2 JP 2018556860 A JP2018556860 A JP 2018556860A JP 2018556860 A JP2018556860 A JP 2018556860A JP 7015248 B2 JP7015248 B2 JP 7015248B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
printer
data
printing system
schedule
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018556860A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2019518627A (ja
Inventor
トレント,アンナ
フェラン・ファラス,マリナ
ザモラノ,ユアン・マヌエル
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hewlett Packard Development Co LP
Original Assignee
Hewlett Packard Development Co LP
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hewlett Packard Development Co LP filed Critical Hewlett Packard Development Co LP
Publication of JP2019518627A publication Critical patent/JP2019518627A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP7015248B2 publication Critical patent/JP7015248B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1203Improving or facilitating administration, e.g. print management
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B1/00Producing shaped prefabricated articles from the material
    • B28B1/001Rapid manufacturing of 3D objects by additive depositing, agglomerating or laminating of material
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B28WORKING CEMENT, CLAY, OR STONE
    • B28BSHAPING CLAY OR OTHER CERAMIC COMPOSITIONS; SHAPING SLAG; SHAPING MIXTURES CONTAINING CEMENTITIOUS MATERIAL, e.g. PLASTER
    • B28B17/00Details of, or accessories for, apparatus for shaping the material; Auxiliary measures taken in connection with such shaping
    • B28B17/0063Control arrangements
    • B28B17/0081Process control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/10Processes of additive manufacturing
    • B29C64/141Processes of additive manufacturing using only solid materials
    • B29C64/153Processes of additive manufacturing using only solid materials using layers of powder being selectively joined, e.g. by selective laser sintering or melting
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/20Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C64/00Additive manufacturing, i.e. manufacturing of three-dimensional [3D] objects by additive deposition, additive agglomeration or additive layering, e.g. by 3D printing, stereolithography or selective laser sintering
    • B29C64/30Auxiliary operations or equipment
    • B29C64/386Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B29C64/393Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y10/00Processes of additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y50/00Data acquisition or data processing for additive manufacturing
    • B33Y50/02Data acquisition or data processing for additive manufacturing for controlling or regulating additive manufacturing processes
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/418Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM]
    • G05B19/41865Total factory control, i.e. centrally controlling a plurality of machines, e.g. direct or distributed numerical control [DNC], flexible manufacturing systems [FMS], integrated manufacturing systems [IMS] or computer integrated manufacturing [CIM] characterised by job scheduling, process planning, material flow
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1202Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to achieve a particular effect
    • G06F3/1211Improving printing performance
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1229Printer resources management or printer maintenance, e.g. device status, power levels
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F3/00Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
    • G06F3/12Digital output to print unit, e.g. line printer, chain printer
    • G06F3/1201Dedicated interfaces to print systems
    • G06F3/1223Dedicated interfaces to print systems specifically adapted to use a particular technique
    • G06F3/1237Print job management
    • G06F3/126Job scheduling, e.g. queuing, determine appropriate device
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/30Process control
    • B22F10/39Traceability, e.g. incorporating identifier into a workpiece or article
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F10/00Additive manufacturing of workpieces or articles from metallic powder
    • B22F10/70Recycling
    • B22F10/73Recycling of powder
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B33ADDITIVE MANUFACTURING TECHNOLOGY
    • B33YADDITIVE MANUFACTURING, i.e. MANUFACTURING OF THREE-DIMENSIONAL [3-D] OBJECTS BY ADDITIVE DEPOSITION, ADDITIVE AGGLOMERATION OR ADDITIVE LAYERING, e.g. BY 3-D PRINTING, STEREOLITHOGRAPHY OR SELECTIVE LASER SINTERING
    • B33Y30/00Apparatus for additive manufacturing; Details thereof or accessories therefor
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B2219/00Program-control systems
    • G05B2219/30Nc systems
    • G05B2219/49Nc machine tool, till multiple
    • G05B2219/490233-D printing, layer of powder, add drops of binder in layer, new powder
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P10/00Technologies related to metal processing
    • Y02P10/25Process efficiency
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Quality & Reliability (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)

Description

一般には3D印刷システムと称される付加製造システムは、ある種のオブジェクト(物体)を一般に少数生成するのに有用でありうる。現在のところ、ある種のオブジェクトを大量に製造するためには、射出成形のような在来の製造技術がより効率的であると考えられてよい。
以下では非限定的な例示のみを行う目的で、添付図面を参照して例について説明するが、そこにおいて:
図1は1つの例による3D印刷システムのブロック図であり;
図2は3D印刷システムの動作がそれによって行われてよい、例示的なワークフローの概要を示す流れ図であり;
図3は1つの例による3D印刷管理システムのブロック図であり;
図4は1つの例による3D印刷管理システムの作動方法の概要を示す流れ図であり;
図5は1つの例により生成されたスケジュールの例示であり;
図6は1つの例により生成されたスケジュールの例示であり;
図7は1つの例による3Dプリンターのブロック図であり;
図8は3Dプリンターの動作をスケジューリングデータに従って制御する方法の例の概要を示す流れ図であり;
図9は1つの例による材料処理ユニットのブロック図であり;そして
図10は材料処理ユニットの動作をスケジューリングデータに従って制御する方法の例の概要を示す流れ図である。
高速で高品質な3D印刷システムの利用可能性が増大するにつれて、3Dプリンターが少なくとも幾らかの在来の製造技術を置き換える見込みも増大している。しかしながら、工業的製造スペースにおける3D印刷の大規模な採用を加速するためには、そうした3D印刷システムの競争力を高めなければならない。
2016年5月17日に、3D印刷システムの1つの例がエイチピー・インクによって発表された。発表された3D印刷システムは、3Dプリンター、構築ユニット、および材料処理を含んでいる。構築ユニットは、構築ユニットに貯蔵された構築材料を使用して3Dプリンターが3Dオブジェクトを製造するモジュールである。構築ユニット内部の材料は、材料処理ユニットによって構築ユニットに装填されてよい。材料処理ユニットはまた、3Dプリンターによる処理の後に構築ユニットから未溶融の材料を除去するのに役立ち、そして仕上がった3D印刷物品を取り出すことを可能にする。未溶融の材料は、別の3Dオブジェクトを製造するために再使用できるよう、材料処理ユニットによって回収されてよい。
モジュール式であることから、上述した3D印刷システムは、小規模なプロトタイピング環境から大量生産可能な工業的環境に至るまで、種々の構成でもって使用されてよい。
本願に記載されるのは、そうした3D印刷システムの処理能力を増大するのを助けるための、3D印刷管理システムの例である。こうした管理システムは特に、多数の構築ユニット、多数の3Dプリンター、および/または多数の材料処理ユニットといった、多数の要素が使用される構成において有用である。
さて図1を参照すると、1つの例による3D印刷システム100が示されている。この3D印刷システム100は、1つまたは多数の3Dプリンター102aから102n、1つまたは多数の材料処理ユニット104aから104n、1つまたは多数の構築ユニット106aから106n、および管理システム108を含んでいる。
3D印刷システムの上記した3つの要素、すなわち3Dプリンター、構築ユニット、および材料処理ユニットは、独立した要素である。独立した要素とは、それらの要素それぞれの間に物理的な接続がなくてよいことを意味している。例においては、それぞれの要素の間に直接的な連絡が可能でなくてよい。
3D印刷システム100がどのように動作されてよいかの例示的なワークフローを、図2を付加的に参照して以下に説明する。この例では、単一の3Dプリンター、単一の構築ユニット、および単一の材料処理ユニットのみを説明する。
202において、空の構築ユニット106が材料処理ユニット104に挿入される。
204において、材料処理ユニット104は構築材料を構築ユニット106に充填する。材料処理ユニット104には前もって適切な構築材料が、例えば1つまたは多数の構築材料容器から供給されている。構築材料は、3D印刷システムによって処理するのに適していれば、どのような適切な構築材料でもよい。1つの例では、構築材料はPA11またはPA12のような、粉末状の熱可塑性であってよい。他の例では粉末状の金属、粉末状のセラミック、および他の適切な粉末状構築材料が使用されてよい。
3Dプリンター102は、異なる種類の構築材料(例えば任意の時点においてはそれぞれの構築ユニットに単一の種類の構築材料が充填されている)が充填されている構築ユニットにおいて、3Dオブジェクトを製造可能であってよい。材料処理ユニット104はまた、異なる種類の構築材料を処理するように使用されてよいが、しかし1つの例では、異なる種類の構築材料間での汚染を回避するために、1度には単一の種類の構築材料を処理するだけであってよい。
206において、構築ユニット106は材料処理ユニット104から取り外される。
208において、構築ユニット106は3Dプリンター102へと挿入される。
210において、3Dプリンター102は印刷ジョブを実行して、構築ユニットにおいて1つのオブジェクトまたは多数のオブジェクトを生成する。
212において、印刷ジョブが実行された場合には、構築ユニット106は3Dプリンターから取り外される。
214において、構築ユニット106の内容物は、例えば自然冷却を使用して、冷却するようにされてよい。しかしながら幾つかの例では、自然冷却工程は省略されてよく、また他の例では自然冷却工程は使用されて、構築ユニットの内容物の温度を所定量、例えば約5から20%の間、約5から50%の間、または約5から95%の間で低下させてよい。
216において、構築ユニットは材料処理ユニット内へと挿入される。
218において、材料処理ユニットは未溶融の構築材料を構築ユニットから抽出するように使用され、また構築ユニットにある3D印刷オブジェクトが取り出されるようにする。
構築ユニット106は可搬式のユニットであり、3Dプリンター102と材料処理ステーション104の間で移動されてよい。現在、構築ユニット106はユーザーによって手作業で移動されてよいが、動力付きロボットのような既知の自動化システムを使用して、構築ユニットを自動的に移動させることもできる。
単一の構築ユニット106、単一の3Dプリンター102、および単一の材料処理ユニット104のみを備えた3D印刷システムでは、ワークフローの制御は比較的簡単である。
単一の構築ユニット106の場合、構築ユニット106が3Dプリンター102または材料処理ユニット104のいずれかに挿入されている間、3Dプリンター102または材料処理ユニット104のいずれかは遊休状態であってよい。3D印刷ジョブが、例えば3Dプリンター102によって完了まで5から10時間を要するとすると(例えば、構築ユニット内の構築容積の大きさに応じて)、このことは材料処理ユニット104について、長い遊休時間をもたらすことになりうる。同様に、例えば構築ユニット106を材料処理ユニット104内で処理するのに1時間を要するとすれば、3Dプリンター102はその時間の間遊休状態である。
多数の構築ユニット106を3D印刷システム100に追加すると製造能力を増大することができる、というのは例えば、1つの構築ユニットを3Dプリンター102によって処理し、その間に別の構築ユニットを材料処理ユニット104により処理することが可能だからである。構築ユニット106をさらに追加すると、処理能力のさらなる増大が可能になり、3D印刷システムの要素の遊休時間の低減に役立つ。
多数の3Dプリンター102および多数の構築ユニット106を3D印刷システム100に追加すると、例えば多数の構築ユニットの各々が異なる3Dプリンターにより同時に処理されるようにすることによって、処理能力をさらに増大させることが可能になる。
多数の材料処理ユニット104、多数の3Dプリンター102、および多数の構築ユニット106を3D印刷システム100に追加すると、処理能力をよりさらに増大させることが可能になる。このようにして、各々の材料処理ユニット104を例えば、異なる種類の構築材料について使用することができ、それによりこうした3D印刷システムの魅力が一層増すことになる。
しかしながら、3D印刷システム100に付加的な要素を追加することは、管理ワークフローの複雑さを増大させることになる。それはまた、例えば1種類目の構築材料が充填された構築ユニットを別の種類の構築材料を使用している材料処理ユニットに挿入するなどにより、エラーを生ずる可能性を増大させうる。さらにまた、同一または類似の様相を有するが異なる動作状態(例えば:構築材料が充填されたところである;3Dプリンターにより処理されたところである;自然冷却の異なる段階にある;材料処理ユニットによる処理待ちである;その他)にある多数の構築ユニットを有することにより、ワークフロー管理はさらに複雑化する。
以下に説明し、また図3においてより詳細に示すように、管理システム108は、印刷システム100内部でのワークフロー管理を単純化することを意図している。管理システム108はまた、3D印刷システムが高いレベルの効率で動作することをも可能にしうる。管理システム108は、マイクロプロセッサのようなプロセッサ302を含んでいる。プロセッサ302は、例えば適切な通信バス(図示せず)を介して、メモリ304に接続されている。メモリ304は、プロセッサが理解可能な3D印刷システム管理命令306を含んでおり、これはプロセッサ302によって実行された場合にプロセッサ302に、以下で詳述するようにして3D印刷システム100の要素を制御させる。管理システム108はまた、ユーザーインタフェース、視覚的ディスプレイユニット、電源供給、およびその他のような追加の要素を含んでよいが、これらは明確化のために図示されていないことが理解されよう。
管理システム108はまた、3D印刷システム100の異なる要素のそれぞれの状態に関するデータを格納するためのストレージ308を含んでいる。1つの例では、ストレージは管理システム108内のメモリ304の一部であってよい。別の例では、ストレージ308は、適切な通信ネットワークを介して管理システム108にアクセス可能な、別個のストレージまたはデータベースの一部であってよい。例えば、ストレージ308は3D印刷システム100内部に配置されることができ、または遠隔に配置されてインターネットその他の通信ネットワークを介してアクセス可能であることができる。
以下では3D印刷システム100の動作の例を、図4の流れ図を参照して説明する。
ブロック402において、管理システム108のプロセッサ302は命令306を実行して、3D印刷システム100の少なくとも幾つかの要素から状態データを取得する。
理解されるように、そうした状態データを取得するやり方には数多くのものがある。例えば、管理システム108は3D印刷システム100の要素と有線接続または無線通信されていてよく、例えば適切なアプリケーションプログラミングインタフェース(API)または他の直接ポーリング機構を通じて、データを直接に要求しまたはプルしてよい。こうしたデータはまた、3D印刷システム100の異なる要素の各々から管理システム108へと直接に、送信またはプッシュされてよい。こうしたデータはまた3D印刷システムの異なる要素のそれぞれによって、クラウドまたはネットワークベースのストレージ設備のような中間ストレージ要素へと送られてよく、管理システム108はそこから間接的に状態データを取得してよい。幾つかの例では、直接および間接、並びにプッシュ機構またはプル機構の組み合わせが使用されてよい。本願で使用するところでは、「データの取得」という用語は、データを獲得するための任意の適切な機構を包含することを意図している。
例えば、現在の例においては、3Dプリンター102および材料処理ユニット104はローカルエリアネットワーク(LAN)に接続されてよく、或いはインターネットのようなワイドエリアネットワーク(WAN)に接続されてよい。
管理システム108は3Dプリンター102から状態データを取得する。状態データは、以下の非限定的な例のうち任意のものまたは全てを含んでよい:
プリンター識別子;
プリンターの動作状態(例えば、印刷中、待機中、メンテナンス待ち、その他);
印刷中であれば、印刷終了予測時間;および
プリンターが動作可能な構築材料の種類。
管理システム108はまた、材料処理ユニット104から状態データを取得する。状態データは、以下の非限定的な例のうち任意のものまたは全てを含んでよい:
材料処理ユニットの識別子;
ユニットの動作状態(例えば、使用中、待機中、メンテナンス待ち、その他);
使用中であれば、終了予測時間;および
材料処理ユニットに充填された構築材料の種類。
管理システム108はまた、構築ユニット106から状態データを取得する。状態データは、以下の非限定的な例のうち任意のものまたは全てを含んでよい:
構築ユニットの識別子;
ユニットの動作状態(例えば、印刷準備完了、プリンターに挿入済み、材料処理ユニットに挿入済み、プリンターまたは材料処理ユニットのいずれにも未挿入;冷却中、その他);および
構築ユニットに充填された構築材料の種類。
1つの例では、構築ユニット106は、データを送受信するために適切な無線通信モジュールを使用する。別の例では、構築ユニット106は電子的通信能力を有しておらず、その場合には構築ユニット106の状態データは直接的または間接的に、構築ユニット106が3Dプリンター102に挿入された時点、または材料処理ユニット104に挿入された時点のいずれかにおいて取得されてよい。例えば、3Dプリンター102および材料処理ユニット104は、構築ユニット106に関連するデータを管理システム108に送信し、または管理システム108に利用可能としてよい。
別の例では、構築ユニット106の状態は、例えば適切なコンピューティング装置の適切なユーザーインタフェースを介して、ユーザーの手作業によって取得してよく、ユーザーは構築ユニットの識別子を手入力してよく、または構築ユニットに関連するバーコード、RFIDタグ、または他の適切な電子的識別手段をスキャンしてよい。構築ユニット106の状態データは、可搬式のコンピューティング装置上で手入力し、その後データストレージ308へと伝達してよい。
ブロック404において、管理システム108のプロセッサ302は命令306を実行して、印刷用の印刷ジョブに関するデータを取得する。1つの例では、3D印刷システム102は、3Dプリンターによる印刷用の印刷ジョブが最初に管理システム108へと送られ、管理システム108が次いで印刷ジョブを3D印刷システム100中の適切な3Dプリンターへと定められたスケジュールに従って、例えば定められた時間に伝達しうるように構成される。1つの例では、管理システム108は、印刷ジョブまたは印刷ジョブへのリンクを、それが3Dプリンターに送られるまで格納しておいてよい。別の例では、3D印刷システム102は、印刷ジョブが選択された3Dプリンターへと直接に送られ、そして印刷ジョブに関するメタデータもまた管理システム108に送られまたは利用可能となるように構成されてよい。
かくして管理システム108はまた、3D印刷システム100において3Dプリンターにより印刷される印刷ジョブに関するデータまたはメタデータを取得する。印刷ジョブのデータは、以下の非限定的な例のうち任意のものまたは全てを含んでよい:
印刷ジョブの識別子;
使用する構築材料(例えば、材料の種類、新たな構築材料とリサイクル構築材料の許容可能な比率または所望の比率);
構築容積の大きさ;
印刷するオブジェクトの数;
印刷後の予測冷却時間または所望冷却時間;
緊急性指標;および
実行される任意の処理後動作の詳細。
ブロック406において、管理システム108は3D印刷システム100の異なる要素のそれぞれによって行われる動作のスケジュールを決定する。
例えば、管理システム108は、所定の印刷ジョブが所定の3Dプリンター102の所定の構築ユニット106において印刷されるべきことを決定してよく、また構築ユニット106の後処理が所定の材料処理ユニット104によって行われるべきことを決定してよい。動作の順序を決定することに加えて、管理システム108はまた、少なくとも幾つかの動作に関するタイミングデータをも決定してよい。1つの例では、管理システム108は、3Dプリンターおよび材料処理ユニットの両方に関するスケジューリングデータを生成する。例えば管理システム108は、第1の時間枠の間に所定の3Dプリンターにおいて使用すべき構築ユニットをスケジュールしてよく、また第1の時間枠とは異なる第2の時間枠において所定の材料処理ユニットで使用すべき構築ユニットをスケジュールしてよい。
ブロック408において、管理システム108は、決定したスケジュールの実施を可能にする制御データを決定する。1つの例では、制御データは、3D印刷システム100の少なくとも幾つかの要素へと伝達されてよい。別の例では、制御データは、3D印刷システム100の要素がアクセスを行うストレージ308に格納されてよい。このようにして、例えば材料処理ユニットは制御データから、それが現時点で構築ユニットを処理可能か否かを決定してよい。
図4に概略を表した例示的なプロセスは連続プロセスであり、規則的に繰り返して行われてよく、かくして管理システム108が、3D印刷システム100の異なる要素に関して利用可能な最新のデータを有するようにされる。.
上記した例によるところの、さらに詳細なワークフローについて説明する。この例では3D印刷システム100は、2つの3Dプリンター102aおよび102bと、4つの構築ユニット106a、106b、106c、および106dと、そして1つの材料処理ユニット104aを有している。図5は、3D印刷システム100の要素から得られたデータに基づき管理システム108によって事前に決定された、処理スケジュール500を例示的に可視化して示す。
図5は、3D印刷システム100にある要素の各々を1つの列に示しており、時系列はx軸に沿って示されている。例えば、第1の列504は第1の3Dプリンターについてのスケジュールを表しており、第2の列506は第2の3Dプリンターについてのスケジュールを表している。第3の列508は第1の材料処理ユニットについてのスケジュールを表しており、第4の列510は第2の材料処理ユニットについてのスケジュールを表している。第5の列512は第1の構築ユニットについてのスケジュールを表しており、第6の列514は第2の構築ユニットについてのスケジュールを表しており、そして第7の列516は第3の構築ユニットについてのスケジュールを表している。
進行中の処理動作または完了した処理動作は薄い網掛けで示されており、将来にスケジュールされている動作は濃い網掛けで示されている。現在時刻(07:00)は点線502によって表されている。将来にスケジュールされている動作は、受け取られる新たなジョブを考慮に入れるように、または3D印刷システムの要素の状態における他の変化によって、管理システム108によりリスケジュールされてよい。
スケジュール500に示されているデータの概略を以下の表に示す:
Figure 0007015248000001

Figure 0007015248000002

Figure 0007015248000003

Figure 0007015248000004
仮に、07:00に新たな印刷ジョブが受信された(例えば上記したブロック404において)とすると、管理システムは(ブロック406において)、新たに受信した印刷ジョブを既存のスケジュールにどうやって組み込むかを決定する。
Figure 0007015248000005
例えば新たな印刷ジョブPJ2が、PA11構築材料を使用して印刷を行うことを指定しているとすると、それは材料処理ユニット1によってのみ処理可能であることを意味する(なぜなら材料処理ユニット2はPA12構築材料で構成されているから)。管理システム108は、印刷ジョブPJ2に割り当てられる構築ユニットを決定しなければならず、そして図5に示されたスケジュールに見られるように、最初に利用可能な構築ユニットは構築ユニット3であって、08:00より後に解放される。
管理システム108は次いで、図6に示すように、更新されたスケジュールを決定する。このことから、管理システム108は、構築ユニット1が材料処理ユニット1からのPA11構築材料で充填されることを計画し、そして構築ユニット3についてはプリンター1へと移送され、そこでの印刷は18:00の終了が予定されていることが看取される。18:00において、管理システム108は構築ユニット1が材料処理ユニット1へと移送されるよう計画しており、そこでは構築材料を冷却し3D印刷されたオブジェクトを取り出すことが可能である。
図5および図6に示されたスケジュールが決定される仕方は、任意の適切なスケジューリングアルゴリズムを使用して、多くのやり方で実行されてよい。
1つの例では、印刷ジョブに関連するデータは、緊急性その他のタイミングデータを含み、それはどのようにして印刷ジョブを現在決定されているスケジュールに組み込むべきかを示してよい。例えば、新たに受信した印刷ジョブが有する緊急性指標が低の場合、管理システム108はその印刷ジョブを、スケジュール中の現在の全ての印刷ジョブが終了した後に行われるようにスケジュールしてよい。しかし仮に、新たに受信した印刷ジョブが、処理がまだ始まっていない他の印刷ジョブよりも高い緊急性を有する場合には、新たに受信した印刷ジョブが優先順位の低い他の印刷ジョブよりも前に処理されるべくスケジュールされるように、管理システム108は決定されているスケジュールを更新してよい。
しかしながら、ブロック408において記載されているように、ひとたび適切なスケジュールが決定されたならば、管理システム108は制御データを生成して、決定されたスケジュールの履行を許容する。1つの例では、制御データはスケジューリングデータであり、少なくとも、それが送信されまたは利用可能とされる3Dプリンターシステムの要素に関連している。例えば、3Dプリンター1に送られる制御データは、プリンター1だけに関連するスケジューリングデータに関するものであってよいのに対し、材料処理ユニット1に送られる制御データは、材料処理ユニット1だけに関連するスケジューリングデータに関するものであってよい。しかしながら他の例では、決定されたスケジュールの全部または他の部分が、3D印刷システムの異なる要素に送られまたは利用可能とされてよい。
制御データは例えば、決定された制御データに従ったものではない動作を行わないように、3D印刷システムの要素を制御するのに使用されてよい。1つの例では、制御データは、3D構築ユニット識別子、識別された構築ユニットを処理することが意図された3D印刷システムの要素の識別子(すなわち3Dプリンターまたは材料処理ユニット)、および識別された構築ユニットが識別された3D印刷システムの要素によって処理されてよい時間的範囲を含んでよい。別の例では、この時間的範囲は、識別された構築ユニットが現時点で処理されてよいか否かを示す、管理システム108によって生成される2進表示によって置き換えられてよい。
例えば、材料処理ユニット1に送られた制御データが、所定の時点ではそれが構築ユニット3を処理することが予定されていることを示す場合、その時点で構築ユニット2が挿入されることになっているのであれば、それは動作を拒否する。別の例として、仮に印刷ジョブP3が、PA12構築材料が使用され、そして構築ユニット2が印刷ジョブP3に割り当てられることを特定する場合、材料処理ユニット1に送られる制御データは、構築ユニット2にPA12構築材料が充填されている間にはその処理を阻止する。
例示的な3Dプリンター700が図7に示されている。この3Dプリンター700は、適切な3D印刷モジュール702と、そしてメモリ706に結合された、マイクロプロセッサのようなプロセッサ704を含んでいる。メモリ706は、プロセッサが理解可能なスケジューリング制御命令708を含んでいる。プロセッサ704によって実行されると、この命令708は3D印刷モジュール702をスケジューリングデータ710に従って制御する。上記したように、スケジューリングデータ710は管理システム108によって、3Dプリンター700へと送信されまたは利用可能とされていてよい。
3Dプリンター700の例示的な動作について、さらに図8の流れ図を参照して説明する。
ブロック802において、プロセッサ704はスケジューリング制御命令708を実行し、スケジューリングデータ710を取得する。
ブロック804において、プロセッサ704は取得したスケジューリングデータを処理し、例えば上述したようにして、スケジューリングデータに従って3Dプリンター700の動作を制御する。例えば3Dプリンター700は、挿入された構築ユニットについて何らかの印刷ジョブを行う前に、任意の制御データに対するチェックを行って、それがスケジューリング制御データに応じたものであることを確認してよい。
例示的な材料処理ユニット900が図9に示されている。材料処理ユニット900は、適切な材料処理モジュール902、およびメモリ906に結合された、マイクロプロセッサのようなプロセッサ904を含む。メモリ904は、プロセッサが理解可能なスケジューリング制御命令908を含んでいる。プロセッサ904によって実行されると、この命令908は材料処理モジュール902をスケジューリングデータ910に従って制御する。上記したように、スケジューリングデータ910は管理システム108によって、材料処理ユニット900へと送信されまたは利用可能されていてよい。
材料処理ユニット900の例示的な動作について、さらに図10の流れ図を参照して説明する。
ブロック1002において、プロセッサ904はスケジューリング制御命令908を実行し、スケジューリングデータ910を取得する。
ブロック1004において、プロセッサ904は取得したスケジューリングデータを処理し、例えば上述したようにして、スケジューリングデータに従って材料処理ユニット900の動作を制御する。例えば材料処理ユニット900は、挿入された構築ユニットを処理する前に、任意の制御データに対するチェックを行って、それがスケジューリング制御データに応じたものであることを確認してよい。
このようにして3D印刷システムの要素を制御することは、例えば適切なコンピューティング装置の視覚的ディスプレイ上に表示された、決定されたスケジュールの視覚的表示によって支援されてよい。さらにまた3D印刷システムの要素は、ユーザーが決定されたスケジュールを遵守しない仕方で3D印刷システムの要素を作動させようとした場合に、例えば聴覚的または視覚的な警告を使用して、ユーザーに警告を行うように構成されてよい。
こうした管理システムは、3D印刷システムの複雑性および製造能力が増大するにつれて、ますます重要になってくる。例えば、多数の3Dプリンター、多数の構築ユニット、および/または多数の材料処理ユニットを有する3D印刷システムの効率的な管理は、人間のオペレータによって管理可能なところを早々と超越するようになっている。さらにまた、こうしたシステムが多数の人間のオペレータによって作動されてよいことが、作業をさらに複雑化する。
本願に記載の例は、ハードウェア、ソフトウェア、またはハードウェアとソフトウェアの組み合わせ形態によって実現可能であることが理解されよう。そうしたソフトウェアの任意のものは、例えば、消去可能であるか書き換え可能であるか否かを問わずROMのようなストレージ装置の如き揮発性または不揮発性のストレージの形態において、または例えば、RAM、メモリチップ、デバイスまたは集積回路のようなメモリの形態において、または例えば、CD、DVD、磁気ディスクまたは磁気テープのような光学的または磁気的読み取り可能な媒体上に格納されてよい。ストレージ装置およびストレージ媒体は、実行された場合に本願に記載の例を実現するプログラムまたは複数のプログラムを格納するのに適した、機械読み取り可能なストレージの例であることが理解されよう。従って、幾つかの例では、任意の先行する請求項に記載した如きシステムまたは方法を実施するためのコードを含むプログラム、およびそうしたプログラムを格納した機械読み取り可能なストレージが提供される。さらにまた本発明の幾つかの例は、有線または無線接続上を搬送される通信信号のような、任意の媒体を介して電子的に伝達されてよい。
本明細書(添付の特許請求の範囲、要約書および図面を含む)に開示された全ての特徴、および/または開示された方法またはプロセスの全ての工程は、そうした特徴および/または工程の少なくとも幾つかが相互に排他的であるような組み合わせを除き、任意の組み合わせで結合されてよい。
本明細書(添付の特許請求の範囲、要約書および図面を含む)に開示された各々の特徴は、明示的に別様に記載しない限り、同一、均等、または類似の目的に奉仕する代替的な特徴によって置換されてよい。かくして、明示的に別様に記載しない限り、開示された各々の特徴は、均等なまたは類似した一連の一般的な特徴の単なる1つの例である。

Claims (15)

  1. 少なくとも一つの3Dプリンター、3Dプリンターによって3Dオブジェクトが製造可能であるところの2以上の構築ユニット、および構築ユニットに対する処理動作を行うことのできる少なくとも一つの材料処理ユニットを含み、3Dプリンター、構築ユニット、および材料処理ユニットが独立した要素である、3D印刷システムを制御するための管理システムであって、プロセッサを含み:
    プロセッサは:
    3D印刷システムの少なくとも幾つかの要素から状態データを取得し;
    印刷される印刷ジョブに関するデータを取得し;
    取得したデータから、3D印刷システムの要素によって行われる動作のスケジュールを決定し、そして;
    決定されたスケジュールの履行を許容する制御データを生成する、管理システム。
  2. プロセッサは:3Dプリンター;および材料処理ユニットの少なくとも1つに対して、生成された制御データを送り、または利用可能とする、請求項1のシステム。
  3. プロセッサは印刷ジョブデータを取得し、決定された動作スケジュールに従って3D印刷システムの3Dプリンターへと印刷ジョブデータを差し向ける、請求項1または2のシステム。
  4. プロセッサは、3Dプリンターまたは材料処理ユニットの一方から直接的または間接的に、構築ユニットに関する状態データを取得する、請求項1~3いずれか1項のシステム。
  5. プロセッサは、構築ユニットの状態データが手入力された別個のコンピューティング装置から、構築ユニットに関する状態データを取得する、請求項1~3いずれか1項のシステム。
  6. プロセッサは、構築ユニットに関する状態データを直接に構築ユニットから取得する、請求項1~3いずれか1項のシステム。
  7. プロセッサは:構築ユニットの識別子、識別された構築ユニットを処理することを意図した3Dプリンターまたは材料処理ユニットのいずれかの識別子;および識別された構築ユニットを現時点で使用してよいか否かの指標を含む制御データを生成する、請求項1~6いずれか1項のシステム。
  8. プロセッサは、生成されたスケジュールを視覚的ディスプレイユニット上に可視化する、請求項1~7いずれか1項のシステム。
  9. 少なくとも一つの3Dプリンター、2以上の構築ユニット、および少なくとも一つの材料処理ユニットを含み、3Dプリンター、構築ユニット、および材料処理ユニットが独立した要素である、3D印刷システムの動作の管理方法であって:
    3D印刷システムの要素の状態データを取得し;
    3Dプリンターによって行われる印刷ジョブに関するデータを取得し;
    3D印刷システムの要素によって行われる動作のスケジュールを決定し;そして
    3Dプリンターおよび材料処理ユニットが決定されたスケジュールを履行することを許容する制御データを生成する、管理方法。
  10. 生成された制御データが3Dプリンターおよび材料処理ユニットに利用可能なものとし、決定されたスケジュールの履行を可能にすることをさらに含む、請求項9の方法。
  11. 少なくとも一つの構築ユニットの状態データを直接に構築ユニットから取得することをさらに含む、請求項9または10の方法。
  12. 少なくとも一つの構築ユニットの状態データを間接的に取得することをさらに含む、請求項9または10の方法。
  13. 印刷ジョブに関するデータを取得することは、印刷ジョブファイルを取得し、決定されたスケジュールに従ってそれを3Dプリンターに差し向けることを含む、請求項9~12いずれか1項の方法。
  14. さらなる印刷ジョブに関するデータを取得し、さらなる印刷ジョブに基づいて、決定された動作のスケジュールおよび制御データを更新することをさらに含む、請求項9~13いずれか1項の方法。
  15. 少なくとも一つの3Dプリンター、2以上の構築ユニット、少なくとも一つの材料処理ユニットを含み、3Dプリンター、構築ユニット、および材料処理ユニットが独立した要素である、3D印刷システムであって、管理システムを含み:
    管理システムは:
    3D印刷システムの要素から状態データを取得し;
    印刷ジョブに関するデータを取得し;
    取得した状態データおよび印刷ジョブデータから動作のスケジュールを決定し;
    決定されたスケジュールに基づいて3D印刷システムの要素の制御データを生成し;そして
    3D印刷システムの要素が決定された動作スケジュールを履行可能なように、生成された制御データを3D印刷システムの要素に対して利用可能なものとする、3D印刷システム。
JP2018556860A 2016-06-28 2016-06-28 3d印刷の管理 Active JP7015248B2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/EP2016/064933 WO2018001454A1 (en) 2016-06-28 2016-06-28 Management of 3d printing

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019518627A JP2019518627A (ja) 2019-07-04
JP7015248B2 true JP7015248B2 (ja) 2022-02-02

Family

ID=56360369

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018556860A Active JP7015248B2 (ja) 2016-06-28 2016-06-28 3d印刷の管理

Country Status (6)

Country Link
US (2) US10635368B2 (ja)
EP (1) EP3433716B1 (ja)
JP (1) JP7015248B2 (ja)
KR (1) KR20180124137A (ja)
CN (1) CN109074230B (ja)
WO (1) WO2018001454A1 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11390031B2 (en) * 2016-05-12 2022-07-19 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Additive manufacturing system and method for post-processing
US10759111B2 (en) * 2017-04-14 2020-09-01 Desktop Metal, Inc. Smart cart for three dimensional binder jet printers
US11376793B2 (en) 2018-04-26 2022-07-05 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Printing production quality prediction
US10363705B1 (en) * 2018-10-12 2019-07-30 Capital One Services, Llc Determining a printing anomaly related to a 3D printed object
NL2022029B1 (en) * 2018-11-20 2020-06-03 Additive Ind Bv System comprising an apparatus for producing an object by means of additive manufacturing and a method for producing an object by means of additive manufacturing using an apparatus.
US11858064B2 (en) * 2019-02-19 2024-01-02 Illinois Tool Works Inc. Path planning systems and methods for additive manufacturing
WO2020178453A1 (de) * 2019-03-07 2020-09-10 Rapid Shape Gmbh Verfahren und system zur herstellung eines dreidimensionalen objekts
CN114375249A (zh) * 2019-10-29 2022-04-19 惠普发展公司, 有限责任合伙企业 用于三维打印机的打印配置数据的生成
EP4021705A4 (en) * 2020-01-20 2023-05-31 Hewlett-Packard Development Company L.P. PREPARATION OF A CONSTRUCTION UNIT
DE102020115208A1 (de) 2020-06-08 2021-12-09 Eos Gmbh Electro Optical Systems Verfahren zur Generierung eines Bestrahlungssteuerdatensatzes für eine Vorrichtung zur additiven Fertigung
EP4264518A1 (en) * 2020-12-18 2023-10-25 Strong Force VCN Portfolio 2019, LLC Robot fleet management and additive manufacturing for value chain networks
DE102022109945A1 (de) 2022-04-25 2023-10-26 Eos Gmbh Electro Optical Systems Dynamische Zuordnung von herzustellenden Objekten zu additiven Herstellvorrichtungen

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016085334A2 (en) 2014-11-24 2016-06-02 Additive Industries B.V. Apparatus for producing an object by means of additive manufacturing

Family Cites Families (26)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1005282A (en) 1911-02-06 1911-10-10 Ellsworth A Murray Bucket-chain.
US5622577A (en) 1995-08-28 1997-04-22 Delco Electronics Corp. Rapid prototyping process and cooling chamber therefor
WO2004096556A2 (en) 2003-04-28 2004-11-11 Matsushita Electric Industrial Co. Ltd. Nozzle head, line head using the same, and ink jet recording apparatus mounted with its line head
DE10342882A1 (de) 2003-09-15 2005-05-19 Trumpf Werkzeugmaschinen Gmbh + Co. Kg Vorrichtung und Verfahren zur Herstellung eines dreidimensionalen Formkörpers
US7790096B2 (en) 2005-03-31 2010-09-07 3D Systems, Inc. Thermal management system for a removable build chamber for use with a laser sintering system
US7621733B2 (en) 2005-09-30 2009-11-24 3D Systems, Inc. Rapid prototyping and manufacturing system and method
KR101537494B1 (ko) 2006-05-26 2015-07-16 3디 시스템즈 인코오퍼레이티드 3d 프린터 내에서 재료를 처리하기 위한 인쇄 헤드 및 장치 및 방법
US20100155985A1 (en) 2008-12-18 2010-06-24 3D Systems, Incorporated Apparatus and Method for Cooling Part Cake in Laser Sintering
US9340016B2 (en) 2009-05-18 2016-05-17 Xjet Ltd Method and device for printing on heated substrates
US8414280B2 (en) * 2010-08-18 2013-04-09 Makerbot Industries, Llc Networked three-dimensional printing
JP2013049137A (ja) * 2011-08-30 2013-03-14 Sony Corp 除粉装置、造形システム及び造形物の製造方法
JP5815346B2 (ja) * 2011-09-20 2015-11-17 株式会社キーエンス 3次元造形装置及び造形システム
US9134675B2 (en) * 2013-06-27 2015-09-15 Xerox Corporation Predicting remaining useful life for a consumable using a weighted least square regression prediction technique
US9636871B2 (en) * 2013-08-21 2017-05-02 Microsoft Technology Licensing, Llc Optimizing 3D printing using segmentation or aggregation
JP5813720B2 (ja) * 2013-10-10 2015-11-17 シャープ株式会社 画像形成装置及びその動作方法
US10725451B2 (en) * 2013-10-21 2020-07-28 Made In Space, Inc. Terrestrial and space-based manufacturing systems
KR102223280B1 (ko) * 2014-07-16 2021-03-05 엘지전자 주식회사 이동 단말기 및 이의 제어방법
US10052822B1 (en) * 2014-08-01 2018-08-21 Amazon Technologies, Inc. Selective pausing of 3D print jobs
DE102014016718A1 (de) * 2014-11-13 2016-05-19 Cl Schutzrechtsverwaltungs Gmbh Produktionsanlage zur simultanen, generativen Herstellung von mehreren Bauteilen
DE102015201796B3 (de) * 2015-02-03 2016-06-02 MTU Aero Engines AG Pulverauftragseinheit und entsprechende Vorrichtung und Verwendung einer Pulverauftragseinheit
CN105259879B (zh) * 2015-10-28 2017-08-11 成都博睿德科技有限公司 3d打印机远程控制系统
CN205202183U (zh) * 2015-11-03 2016-05-04 深圳长朗三维科技有限公司 3d打印系统
CN105291440B (zh) * 2015-11-30 2017-12-01 浙江工业大学 一种支持云服务的3d打印系统
JP6789646B2 (ja) * 2016-03-11 2020-11-25 キヤノン株式会社 情報処理装置、制御方法、及びプログラム
WO2019074516A1 (en) * 2017-10-13 2019-04-18 Hewlett-Packard Development Company, L.P. CONSUMABLES CONTAINING LOCKING MECHANISMS
JP7118652B2 (ja) * 2018-01-22 2022-08-16 キヤノン株式会社 画像形成装置及び制御方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016085334A2 (en) 2014-11-24 2016-06-02 Additive Industries B.V. Apparatus for producing an object by means of additive manufacturing

Also Published As

Publication number Publication date
US20200218477A1 (en) 2020-07-09
BR112018072262A2 (pt) 2019-02-12
US10635368B2 (en) 2020-04-28
KR20180124137A (ko) 2018-11-20
US20190286384A1 (en) 2019-09-19
WO2018001454A1 (en) 2018-01-04
EP3433716B1 (en) 2022-11-09
EP3433716A1 (en) 2019-01-30
JP2019518627A (ja) 2019-07-04
CN109074230A (zh) 2018-12-21
US10922036B2 (en) 2021-02-16
CN109074230B (zh) 2022-04-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP7015248B2 (ja) 3d印刷の管理
US10800155B2 (en) Generation of three-dimensional objects
US20220288854A1 (en) 3d printer fresh and recycled powder supply management
WO2015198759A1 (ja) 情報処理装置及びプログラム
CN108139734A (zh) 打印数据生成系统
JP7351744B2 (ja) 産業用途のためのスキルインタフェース
JP7564234B2 (ja) 工具搬送システム、工具搬送システムの制御方法、および、工具搬送システムの制御プログラム
BR112018072262B1 (pt) Sistema de gerenciamento para controlar um sistema de impressão 3d e método de gerenciamento de operação de um sistema de impressão 3d
US20220009098A1 (en) Method and system of manufacturing an insulated member
JP6194991B1 (ja) 造形物受注管理制御装置、造形物受注管理プログラム
JP2009098844A (ja) 工程管理システム
JP2005501344A (ja) コンピュータ支援引き取りフロー生産管理方法
JP2008152466A (ja) 在庫ロット引当管理システム
JP2022009889A (ja) 射出成形システム
KR20170002826A (ko) 3d 프린터를 이용한 생산 관리 방법
JP2007026122A (ja) プラント監視制御システム
CN115619110A (zh) 用于管理车辆工厂的生产物料的方法和系统
CN118350058A (zh) 一种电力物资数据管理方法及系统
JP2009128998A (ja) 生産管理における部材の受払計画管理装置及び受払計画の管理方法
JP2007058739A (ja) 電子部品再利用システム
TW201741979A (zh) 補充請求終端裝置
JP2006107130A (ja) 機器情報管理システム、装置および方法
JP2016218712A (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181226

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20191115

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20191126

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200221

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200407

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200805

C60 Trial request (containing other claim documents, opposition documents)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C60

Effective date: 20200805

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20200814

C21 Notice of transfer of a case for reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C21

Effective date: 20200818

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20201009

C211 Notice of termination of reconsideration by examiners before appeal proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C211

Effective date: 20201013

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210511

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210608

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20210928

C22 Notice of designation (change) of administrative judge

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C22

Effective date: 20211012

C23 Notice of termination of proceedings

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C23

Effective date: 20211116

C03 Trial/appeal decision taken

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C03

Effective date: 20220104

C30A Notification sent

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: C3012

Effective date: 20220104

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20220121

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 7015248

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

RD02 Notification of acceptance of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R3D02